キーワード室内楽曲を含む動画:88件 ページ目を表示
2024年12月23日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2008-09-21 01:53:44
クラシックメドレー ブラームス室内楽曲編1ブラームスの室内楽曲をメドレーにしました。交響曲もいいけど室内楽曲もね!むしろブラームスの本体はこっちな気がしないでもないです。初っ端にどかーんと超有名どころをもってきました。弦楽四重奏曲は元々渋いブラームスの中で一層渋いですがいいものです。最後のピアノ四重奏曲第1番はシェーンベルクが管弦楽に編曲した奴もあったりする割と有名な曲です。目次付き、投稿者コメントで頭出し出来ます。第10弾はこちらsm4614341。第12弾はこちらsm4696971。mylist/3503033
弦楽六重奏曲 第1番 第2楽章
ピアノ四重奏曲 第3番 第2楽章
ヴァイオリン・ソナタ 第3番 第2楽章
弦楽四重奏曲 第3番 第3楽章
ピアノ四重奏曲 第1番 第4楽章しっぶ いいわ かっこええなあ なぜsixtetじゃなくてsextetなのか 小坂誠 これ最初聴いた時感動した ブラームスってドラマチックだよなー 別れを連想させる 胸がしめつけられる 聴き入っていてコメする時間ももったいないwww この変奏も好きだ...
- 13,645
- 1170.9
- 00.0
- 3192.3
2007-09-20 20:25:25
【木管5重奏】5つの管楽器のための小室内楽曲(P. ヒンデミット作曲)Paul Hindemith 作曲『5つの管楽器のための小室内楽曲』(演奏:ベルゲン木管五重奏団)アンサンブルは楽しいですが、これを演奏するのは至難の業です…。
いや易しい方だろ いい! 狂ってる!!けど格好いい! いいね♪ ノリノリだね♪ フルート♪ ふるーと♪ きれい♪ ヤバい きれい♪ 耳が開く♪♪ ふるーと♪ いい ここ好き♪ きれい♪ @ ホルンきれいな音 ピッコロ!! きれい♪ ファゴット神♪ こ...
- 8,070
- 1311.6
- 30.0
- 1782.2
2008-12-02 00:24:35
フランセ 木管五重奏曲 2006年 東京■ベルリン・フィルハーモニー木管五重奏団 めぐろパーシモンホール ■フランセ/木管五重奏曲 第1番 ■[4:26]第2楽章 [8:47]第3楽章 [15:26]第4楽章 / Francaix
いい音だ…… ええ音やのう 全部すごいよ、全部。 ヴィットマンすてきだわ bravo サンタやめぃ吹いたじゃねーかw ベルリン・フィルなんてテュッティ奏者でも他所行きゃ主席ってレベルばっかりだしw 蔵もさりげなくすごいw なつかし ピッコロのおじさん...
- 6,264
- 1151.8
- 20.0
- 1722.7
2008-09-21 18:30:16
クラシックメドレー ブラームス室内楽曲編2ブラームスの室内楽曲をメドレーにしました、その2。写真と作曲年代に関係は有りません。若い頃はイケメンだったんですね。なるほどシューマンが悩むわけです。チェロ・ソナタ第1番は重暗くてじめじめしていていかにもブラームスです。クラリネット五重奏曲は割と有名ですね、モーツァルトのと一緒になっているCDがありますがその落差たるや凄まじいものがあります。ホルン三重奏曲は変わった組み合わせですが良いものです。目次付き、投稿者コメントで頭出し出来ます。第11弾はこちらsm4689616。第13弾はこちらsm4986367。mylist/3503033
チェロ・ソナタ 第1番 第1楽章
クラリネット五重奏曲 第2楽章
ピアノ三重奏曲 第1番 第2楽章
ホルン三重奏曲 第4楽章ホルンがフランシス・オルヴァルなら、ヴァイオリンはグリュミオーか? チェロは誰かな? 掘りが深い 渋い・・・たまらん 顔のパーツが中心に寄りすぎではないか? 熱いぜ・・・ 男前すぎる 投稿者コメによればフランシス・オーヴァルらしい このホルン吹きが誰...
- 5,573
- 180.3
- 00.0
- 881.6
2008-09-30 23:35:32
シューマン ヴァイオリン・ソナタ 第1番 庄司&ゴラン 2005年 東京■(Vn)庄司紗矢香 (P)イタマール・ゴラン サントリーホール ■シューマン/ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 Op.105 ■[8:30]第2楽章 [12:47]第3楽章 R.シュトラウス→sm4799179 / Schumann
てかピアノ暗譜せーや 自分の髪でひかないかな 高画質wwww 巨匠になる人だと思う ああ、ここたまらない、、、 こんなシューマン他では聞けんなぁ・・・ 天才すぎる 素敵・・・ C'est tres bien ! かわいーしうまいなあ ブラボー あって...
- 5,392
- 190.4
- 00.0
- 591.1
2008-09-13 15:12:28
クラシックメドレー ベートーヴェン室内楽曲編ベートーヴェンの室内楽曲をメドレーにしました。中期以降の作品は他にいくらでも上げられていると思うので、初期の作品を。あまりにも古典派です。躁鬱っぽさ無しです。モーツァルト、ハイドン臭濃厚です。だが、それがいい。目次付き、投稿者コメントで頭出し出来ます。第8弾はこちらsm4544811。第10弾はこちらsm4614341。mylist/3503033
ピアノ三重奏曲 第1番 第1楽章
弦楽三重奏曲 第1番 第2楽章
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 第3楽章
弦楽四重奏曲 第6番 第1楽章
七重奏曲 第3楽章
チェロ・ソナタ 第2番 第2楽章これは有名だね。 クラリネットいいね~ 若い頃はめっちゃモテたらしいよ いい選曲 いいけ...
- 5,365
- 220.4
- 00.0
- 891.7
2008-10-19 21:12:26
クラシックメドレー ドヴォルザーク室内楽曲編ブラームスが「ドヴォルザークがゴミ箱に捨てたメロディで一曲書ける」と言ったほどのメロディー・メーカー、ドヴォルザーク。彼の室内楽曲のメドレーです。1曲目はピアノ三重奏曲第2番。2曲目のピアノ五重奏曲は結構有名な曲ですね。中間部のまったりした旋律がいいです。4曲目は弦楽五重奏曲です。もの悲しい中間部の旋律がなんともいいです。最後はピアノ三重奏曲の一番有名な第4番、「ドゥムキー」という副題が付いています。目次付き、投稿者コメントで頭出しできます。12弾はこちらsm4696971。14弾はこちらsm5175961。mylist/3503033
ピアノ三重奏曲 第2番 第1楽章
ピアノ五重奏曲 第2番 第3楽章
ピアノ四重奏曲 第2番 第3楽章
弦楽五重奏曲 第3番 第2楽章
ピアノ三重奏曲 第4番 「ドゥムキー」 第6楽章似てるw かっっこいいなぁ こういうの大好きです もっとよろしく 乙 宗教曲・オペラもいい...
- 4,887
- 220.5
- 00.0
- 982.0
2008-10-01 23:18:10
R.シュトラウス ヴァイオリン・ソナタ 庄司&ゴラン 2005年 東京■(Vn)庄司紗矢香 (P)イタマール・ゴラン サントリーホール ■リヒャルト・シュトラウス/ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18 ■[11:22]第2楽章 [19:50]第3楽章 シューマン→sm4790831
庄司さんのおかげでヴァイオリンが歌う楽器ということを知りました 世界中で一番庄司紗矢...
- 4,110
- 310.8
- 00.0
- 531.3
2017-11-08 22:02:04
カール・レーヴェ:魔王Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=4evXatdMuEY)。カール・レーヴェ(1796 - 1869)はドイツ初期ロマン派音楽の作曲家・声楽家・ピアニストで、その生涯に交響曲、ピアノ協奏曲、室内楽曲、器楽曲も残しましたが、最も評価が高いのが約400曲の歌曲です。特に、1824年にゲーテの詩に作曲した「魔王」(シューベルトの「魔王」作曲の約10年後、楽譜出版の約3年後)が比較的知られています。 トーマス・クヴァストホフ(バリトン)ノーマン・シェトラー(ピアノ)
これはこれで良いね このバージョンは初めて聴いた
- 3,767
- 20.1
- 10.0
- 00.0
2008-08-13 23:55:49
ベートーヴェン チェロ・ソナタ 第3番 ケラス&野平 2005年 東京■(Vc)ジャン=ギアン・ケラス (P)野平一郎 三鷹市芸術文化センター ■ベートーヴェン/チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 Op.69 ■[13:14]第2楽章 [18:53]第3楽章 / Beethoven
ベートーヴェンを知り尽くした見事な演奏! ここ最高~!!! やっぱり落ち武者いるよなぁ・・...
- 3,687
- 340.9
- 00.0
- 772.1
2009-09-21 16:13:09
シューベルト : 弦楽四重奏曲《死と乙女》 D810投稿者→user/10153780、■F.P.シューベルト:弦楽四重奏曲第14番《死と乙女》 ニ短調 D810 ■構成:第1楽章 アレグロ、第2楽章 アンダンテ・コン・モート、第3楽章 スケルツォ;アレグロ・モルト、第4楽章 フィナーレ;プレスト ■演奏者:タカーチ四重奏団
2楽章が一番好き まき タカQktkr 早かったりユックリの所があるから大好き(*^_^*) 大好き 早い所が大好き この曲大好き アンサンブルで弾きます 最高 大好き 最高過ぎてこまる~☆ カッコイイ(*^_^*) この曲大好き(^_^...
- 3,603
- 220.6
- 00.0
- 752.1
2009-04-21 23:42:15
シューベルト 五重奏「ます」 2008年 東京 1/2前半 ■アウラータ・クィンテット 王子ホール ■シューベルト/ピアノ五重奏曲 イ長調 D667 「ます」 /鱒 ■第1楽章 [13:50]第2楽章 ▼後半へ自動ジャンプします 後半→sm6813802
この転調がカッコいい 何でかわからないけど、この曲が無性に好きなんだ ピアニストは清水さんの旦那 ますってこんなに長い曲なんだね 俺もシューベルトにはまる時が来たか… ほう この曲聴くとものすごい懐かしい気持ちになるから母さんに聞いたら「あんたの胎教...
- 3,287
- 130.4
- 10.0
- 551.7
2009-04-21 18:45:05
シューベルト 五重奏「ます」 2008年 東京 2/2後半 ■アウラータ・クィンテット 王子ホール ■シューベルト/ピアノ五重奏曲 イ長調 D667 「ます」 /鱒 ■第3楽章 [4:41]第4楽章 [13:06]第5楽章 ▼前半→sm6815753
この曲は各楽章個性的だと思うわ ( ゜д゜)ハッ! 心地いいんだよなあ 第四楽章は各楽器が主題を奏する構成解りやすいので小学校音楽の教材にもなってる 8888 きれい ねむくなる リピート指示で戻したのでは 掃除の時間だ 私もピアノでこんな音が出せた...
- 2,971
- 391.3
- 00.0
- 411.4
2008-10-08 22:59:40
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン・ソナタ クレーメル/他 2007年室内オーケストラ伴奏用編曲版 ■(Vn)クレーメル/クレメラータ・バルティカ 神奈川県立音楽堂 ■ショスタコーヴィチ(プシカレ編曲)/ヴァイオリン・ソナタ Op.134 ■[10:34]第2楽章 [17:12]第3楽章 / Shostakovich マーラー/第10番→sm4860723
そのとおり 映像見て、益々このVer.が好きになった ブラボー 第2楽章に限っていえばピアノ...
- 2,446
- 80.3
- 00.0
- 461.9
2009-05-27 19:00:58
【テルミン】 マルティヌー 七重奏曲 「ファンタジア」ホリガーの解説と演奏 ■(テルミン)エイク (Ob)ホリガー (SQ)ケラーSQ (P)コリンスキー ■マルティヌー/ファンタジア ~ テルミン(またはオンド・マルトノ)とオーボエ、弦楽四重奏、ピアノのための ■解説 [4:17]演奏
佳品 作曲家のイメージ力すげえなあ。流石マルティヌー。 美しい テルミンが・・・ない・・・ テルミンすげぇ・・・・ ええええええええええ パチパチ聞こえるのは後ろの炎か。 ホリガーの目がでかい・・・ ロシア語じゃねえよ、スイスなまりのドイツ語だよ・・...
- 1,971
- 492.5
- 00.0
- 713.6
2008-07-28 23:08:12
プロコフィエフ ヴァイオリン・ソナタ第2番 堀米&ルイサダ 2006年■(Vn)堀米ゆず子 (P)ジャン=マルク・ルイサダ 山形テルサ ■プロコフィエフ/ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ長調 Op.94bis ■[8:07]第2楽章 [12:55]第3楽章 [16:27]第4楽章 / Prokofiev
ヴァイオリンの音程なんとかしてくれ ルイサダの千変万化する音色のバラエティがすげえw ...
- 1,959
- 251.3
- 00.0
- 211.1
2009-11-07 17:03:59
ブラームス クラリネット五重奏曲 2009年音声のみ ■(Cl)ポール・メイエ (SQ)カピュソン四重奏団 ■サル・プレイエル (パリ) 2009.10.18 ■ブラームス/クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115 ▼数か所ノイズが入っています
この演奏めっちゃええ 音がふくよかであたたかい・・・ いいやされる・・・ これ聴いてる...
- 1,879
- 130.7
- 00.0
- 502.7
2009-06-12 03:42:03
【ヴェルビエ音楽祭2008】ショスタコーヴィチ ピアノ三重奏曲第1番2008.7.29
Vn:ジュリアン・ラクリン(Julian Rachlin)
Vc:ミッシャ・マイスキー(Mischa Maisky)
Pf:リリー・マイスキー(Lily Maisky)
=同日の演奏曲目=
グリーグsm7318343 シチェドリンsm7318511 ヴィラ・ロボスsm7318599 チャイコフスキー&ブルッフsm7318690 ハイドンsm7318769 アンコールsm7318931
=別会場=
リゲティsm7389524 リストsm7389757 ラフマニノフsm7390164 メンデルスゾーンsm7390229 リムスキー=コルサコフsm7390302 スクリャービンsm7390346 ラヴェルsm7390498
関連動画へはマイリストmylist/11045164及びヴェルビエ音楽祭2008タグからどうぞ。この人アルゲリッチとも競演してたよね 親子共演かよw いい ヴァイオリンのフォルテ残念...
- 1,837
- 80.4
- 00.0
- 201.1
2008-10-26 23:05:36
グリーグ ヴァイオリン・ソナタ/他 ラクリン&ゴラン 2008年■(Vn)ジュリアン・ラクリン (P)イタマール・ゴラン 紀尾井ホール ■(1)グリーグ/ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 Op.45 (2)サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 Op.28 ■[9:20]第2楽章 [15:47]第3楽章 [23:38](2) / Grieg
相変わらずだけど、ゴラン上手すぎる・・・ そのめくり方やりたかったから断ったのかw 小...
- 1,780
- 160.9
- 10.1
- 311.7
2013-08-01 03:53:42
チャイコフスキー 弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」チャイコフスキーの最後の室内楽曲。本作の創作に着手した時、チャイコフスキーはオペラ《スペードの女王》の作曲のためにフィレンツェに滞在中であったため、フランス語で上のような副題が添えられた。晩年の創作力の旺盛な時期に手懸けられただけあって、充実した筆致が冴え渡っており、なかでもチャイコフスキーの室内楽には珍しく、全般的に入念で老練な対位法が展開され、きわめて緊密に構成されている。
1
- 1,728
- 10.1
- 10.1
- 191.1
2009-06-09 01:21:53
メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第1番 2008年■(Vn)ムター (Vc)ハレル (P)プレヴィン ウィーン楽友協会 ■メンデルスゾーン/ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49 ■第1楽章 [9:08]第2楽章 [16:02]第3楽章 [19:44]第4楽章
舟に乗れ!ネタはやめて カメラ・・・・ サトルくん 2996? 南かわいいよ プレヴィンもこの間N...
- 1,709
- 231.3
- 00.0
- 442.6
2009-05-15 22:23:28
フランク Vnソナタ 竹澤&小川 2008年 東京■(Vn)竹澤恭子 (P)小川典子 紀尾井ホール ■フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調 ■第1楽章 [5:25]第2楽章 [13:51]第3楽章 [21:48]第4楽章
良かった 3 海老ってwwwwwwwwwwwwwドレスの事かwwwwwwwwww きたああああああああああああああああああああ 日本ザリガニw ザリガニ乙 おいw市場ww 海老乙 海老かよwwwww ドレスが海老に見えてきたww すまん、ヴァイオリン...
- 1,591
- 140.9
- 00.0
- 261.6
2010-09-03 04:57:28
P.ヒンデミット 5つの管楽器のための小室内楽曲演奏:アンサンブル ウィーン=ベルリン Fl:ヴォルフガング・シュルツ Ob:ハンスイェルク・シェレンベルガー Cl:カール・ライスター Hr:ギュンター・ヘーグナー Fg:ミラン・トゥルコヴィチ
4楽章と5楽章今年アンコンで吹くわソロオワタ\(^¶^)/ クラリネットなんちゅう音色…美しすぎる クラリネットの嫌なとこがない 音質・・・ いいねぇ いい曲♪ これが本物のクラリネットの音っっ!!! KCO先生ありがとう
- 1,559
- 80.5
- 10.1
- 362.3
2008-07-25 21:36:55
弦楽四重奏曲より 第2楽章 (M.ラヴェル作曲)Maurice Ravel(1875-1937) Calvet Quartet(1stVn.Joseph Calvet 2ndVn.Daniel Guilevitch Vla.Leon Pascal Vc.Paul Mas) 仏DISQUE GRAMMOPHONE DB-5026 Rec.1936&1937 電気録音。カルヴェ弦楽四重奏団による1936年・1937年の録音。本当は4枚組だと思いますが、うp主は半端にこの1枚だけ入手。ラヴェルの室内楽曲は素敵ですね。今回はA面B面を繋げて一つに纏めました。4:03付近からB面です。 mylist/6953320 mylist/6953323
HisMaster'sVoice SPなのに音綺麗 犬だ レコードってこういうふうにノイズがあるんだ こんな早い...
- 1,343
- 100.7
- 00.0
- 181.3
2010-10-09 18:22:41
【東方】東方室内楽曲集青汁氏による東方のBGM室内音楽風アレンジ集です
ほとんどの曲が青汁氏のホームページ「白と黒の夢郷」で手に入るので、そちらも是非
オーケストラ風アレンジ集→sm12354578いつ聞いても癒されるし感動するアレンジ こんな良アレンジを何年も見逃していたとは一生...
- 1,202
- 100.8
- 00.0
- 332.7
2013-07-23 11:18:12
ブラームス:チェロソナタ第1番 Op.38+第2番 Op.99グレゴール・ピアティゴルスキー(vc) アルトゥール・ルービンシュタイン(p) 1966
1
- 1,142
- 10.1
- 00.0
- 201.8
2009-04-22 23:10:42
プロコフィエフ Vnソナタ第1番 2007年 東京■(Vn)イザベル・ファウスト (P)ジルケ・アーヴェンハウス 王子ホール ■プロコフィエフ/ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.80 ■第1楽章 [6:41]第2楽章 [13:24]第3楽章 [20:32]第4楽章
泣けてくる 妙に低音が鳴るピアノだな…ベーゼンか? 素晴らしい。 1
- 958
- 40.4
- 00.0
- 171.8
2012-02-06 12:59:12
【作業用BGM】カプースチンの曲をまとめてメドレーにしてみた part6カプースチン(Nikolai Kapustin)の曲を寄せ集めてみました。part6は前回と変わって室内楽曲です。作業用BGMにどうぞ。他動画様とかぶってしまう内容もあります。また、音質を最大限に上げるために画質をかなり落としています。予めご了承ください。part5:sm16882893 part7:sm16903086 まとめ mylist/30219611
この曲が一番 聞くたびに、自分が今いる空気が変わる気がしてとてもいい。UPありがとうご...
- 937
- 50.5
- 00.0
- 242.6
2009-02-10 06:20:20
グリーグ ‐ ホルベルグ組曲 第一楽章たまにはマイナーな室内楽曲も聴いてみませんか? 指揮:水山宗己 演奏:岐阜大学医学部室内合奏団 つたない演奏ですがどうぞ ヾ(o'ω'o)ノ 第二楽章sm6102058
俺はクラシックのなかで一番好き 岐阜代の医学部か! この曲好きだな がんばれ!w マニアック...
- 921
- 222.4
- 00.0
- 50.5
2019-04-06 10:23:02
胎教に効くクラシック音楽(室内楽曲集)01.パッヘルベル:カノン、02.ヴィヴァルディ:マンドリン協奏曲第1楽章、03.バッハ:G線上のアリア、04.モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク第2楽章、05.ワーグナー:ジークフリート牧歌
- 880
- 00.0
- 10.1
- 101.1
2011-11-10 00:01:34
幻想曲「狐の嫁入り」作品96(2009.10.29)または、交響詩「狐の嫁入り」とも表しています。―ある日、私はいくつも並ぶ赤い大きな鳥居の前に立っていた。周りは霧に覆われている。
しばらくすると、その霧の中から、幾人の行列が現れる。その行列では、狐のお面をかぶっており、ゆっくり、ゆっくりと歩いてゆく。
私の目の前に通っても、私のことが見えないかのように、通り過ぎていった。しかしその背後に、青い着物を着た5歳の男の子が立ち止まり、私をじっとみていた。顔は狐のお面で隠れている。
だが、その男の子は何かを訴えかけるようにじっと私を見る。しかししばらくすると、また振り返り、消えようとする行列の中に入っていく。行列は静かに霧の中に吸い込まれるように消えていった。今度、コンクールで演奏します!多分 雰囲気好きだなー とてもいい曲です、音源が残念でした・・・ GJ 静かさが伝わってきました!幻想的!
- 731
- 60.8
- 00.0
- 81.1
2019-03-08 22:27:02
ベートーヴェン(ツェルニー編):ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調「クロイツェル」作品47より 第1楽章(ピアノ独奏版)Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=zmsdzTEI3F0)。
ベートーヴェンは、録音技術がない時代において自作の交響曲や室内楽曲などの知名度を上げるべく、自ら小編成の室内楽用に編曲したほか、他人に編曲を任せて監修し、それらの楽譜を出版するといったことをしていました。
その編曲者の中には、ピアノ練習曲で知られるカール・ツェルニー(1791 - 1857)もおり、彼はベートーヴェンの全交響曲をピアノ独奏用に編曲したほか、室内楽曲の編曲も行いました。その一つが、ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調「クロイツェル」作品47です。この動画はそのうち第1楽章を演奏したもので、演奏に必要な技巧は高いものの、かなりうまくピアノ独奏用に編曲されていることがわかります。
Uriel Tsachor(ピアノ)wrwrd ○○の主役は我々だ! ←それな ここすこ こっちみんな
- 595
- 50.8
- 00.0
- 50.8
2010-08-21 15:07:43
クラシック女性音楽家シリーズVol.9 佐原敦子『ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ト長調』は、チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザーク(1841-1904)が1893年11月19日から12月3日にかけてニューヨーク市で作曲した室内楽曲。ドヴォルザークが米国滞在中に書き上げた最後の室内楽である。我が子の音楽的能力を徐々に育て上げていく目的で作られた。各楽章は短く単純ながらも、それぞれ明晰な楽曲構造を示している。(それゆえソナタではなく縮約形でソナチネと呼ばれている)アメリカ時代の他の室内楽曲に既に表れていたような、アメリカ先住民族の民謡や黒人霊歌に霊感を受けた旋律主題が使われており、シンコペーションやペンタトニックが主題の特徴となっている。
- 593
- 00.0
- 00.0
- 40.7
2020-04-24 22:29:02
クライスラーのベートーヴェン・ヴァイオリンソナタ全集名手フリッツ・クライスラーが1930年代に録音した、ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ全10曲を一気にUP。
収録順に、
#00:00~ 1番
#18:13~ 2番
#35:07~ 3番
#51:19~ 4番
#69:09~ 5番「春」
#89:14~ 6番
#110:35~ 7番
#134:50~ 8番
#140:01~ 9番「クロイツェル」
#181:54~ 10番
以上全10曲。1935~1936年録音。ピアノはすべてフランツ・ルップ。- 539
- 00.0
- 20.4
- 91.7
2018-11-09 21:15:02
ベートーヴェン:七重奏曲 変ホ長調 作品20Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=jmex-7V0IRI)。
1800年、29歳のベートーヴェンが完成させた七重奏曲 作品20は全6楽章から成る作品で、
作曲時期としては交響曲第1番やピアノソナタ第11番が完成したころにあたります。本作
はハイドンやモーツァルトの時代に一般的だったディヴェルティメントの様式に沿って
いますが、特徴的なのは、楽器編成がヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、クラリネット、
ファゴット、ホルン、そして通常の室内楽曲では採用されにくいコントラバスが加わっ
た編成であることで、これにより低音部が充実し、曲全体の音色が重厚な響きとなって
います。
七重奏曲はベートーヴェン自らが主宰した自主演奏会において、交響曲第1番などと同時
に初演されましたが、彼が本命視していた交響曲第1番の評価が今一つだったのに対し、
七重奏曲は当初から好評を博し、彼の出世作として認知されました。その人気のほどは、
ベートーヴェンが没するまでに11種類以上の編曲版が出版されていることからうかがえ
ます。その中には彼自身が編曲したピアノ三重奏曲版も含まれており、これはピアノ三
重奏曲第8番 作品38(sm34148483)となっています。
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団員- 531
- 00.0
- 00.0
- 50.9
2010-02-09 19:15:46
【初音ミク】パッヘルベルのサラバンド 嬰へ短調WIMAで見つけたパッヘルベルの小品を
それでも室内楽曲はカノンとジーグしか見つからないというorz
mylist/17084901
ミク「WIMAって時々物凄い掘り出し物があるんだけど、あそこに投稿してる人達って何者なんだろう……」
「この曲は1分ちょっとなんだけれども、荘厳な感じというよりは優雅で哀愁のある曲だよ」
「これは短調の特性なのかもしれないけどね」
「良曲は沢山あるのに評価されないっていうのはヴィヴァルディさんとかにも共通してるんだけど本当に勿体無いよね」すばらしい これ、いい曲ですね。 がんばれ GJ。頑張ってください。 2
- 514
- 51.0
- 00.0
- 40.8
2017-11-08 09:48:17
【ゆっくり解説】室内楽のススメ【ガブリエル・フォーレ】新しいパソコンでリハビリに動画投稿。
5分以内にまとめるために割とざっくりさせましたが、とりあえずこれだけはという点を。
今回の動画テーマはクラシック。室内楽の利点はオーケストラに比べて短く聞きやすいものが多いことです。中でもこの人のキラーチューンっぷりはチャイコフスキーにも劣らないでしょう。
現在はシシリエンヌのメロディばかりが有名ですが、彼の本領はむしろ室内楽曲。酸いも甘いも嚙み分けた、大人のためのクラシックが揃っています。
※室内楽と題打っていますが、紹介に当たって管弦楽曲も一部紹介します。
マイリス:mylist/60301280
次:間違えました3楽章でした この2楽章大好き うぽつ シシリエンヌだいすき 楽しく拝見しました、頑張ってください ああ.. おお うぽつ うぽつ
- 491
- 91.8
- 20.4
- 40.8
2011-10-14 18:54:52
vaughan williams / 49th parallel -prelude-R.ヴォーン=ウィリアムズの映画音楽「49度線」より前奏曲。
9つの交響曲を始め、大規模な管弦楽曲のイメージが強いRVWですが、合唱曲や室内楽曲などのなかにも魅力的な作品が多い作曲家でもあります。
「49度線」は1941年にイギリスで作られた映画音楽です。「前奏曲」はピアノや吹奏楽用にもアレンジされ、「南極のスコット」とともにRVWの作曲した映画音楽の中では広く親しまれている作品です。FODENSBANDっていうバンドのBrassinConcertってCDに入ってて探して来てみた。イイ曲だよね! 良い...
- 490
- 61.2
- 00.0
- 122.4
2020-06-26 02:14:02
【作業用BGM】バッハ名曲メドレー【クラシック好きも唸る名曲集】クラシック英雄伝説バッハの曲の中でも、定番曲ではない曲の中に多くの名曲が隠れています
隠された名曲をチョイスし、作業用BGMとしても使えるという試みです
【紹介曲リスト】
・管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067 Ⅵ.Menuet 0:00~1:23
・管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067 Ⅱ.Rondeau 1:24~2:51
・管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067 Ⅶ.Badinerie 2:51~4:08
・管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067 Ⅳ.Bourree 4:08~6:01
・管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067 Ⅴ.Polonaise 6:01~8:25
・平均律クラヴィーア曲集 48の前奏曲とフーガ
第1巻 第2番 ハ短調 BWV847 Prelude 8:25~11:08
・平均律クラヴィーア曲集 48の前奏曲とフーガ
第2巻 第24番 ロ短調 BWV893 Prelude 11:09~14:19
・平均律クラヴィーア曲集 48の前奏曲とフーガ
第1巻 第10番 ホ短調 BWV855 Prelude 14:19~17:07
・「アリオーソ」チェンバロ協奏曲 第5番 ヘ短調
BWV.1056 第2楽章 ピアノVer 17:08~19:35
↓こちらもよろしければご覧ください!
【関連動画】
あなたは何問正解できる? これだけ知ってればOKな、音楽の父バッハの名曲を紹介します
【 https://www.youtube.com/watch?v=f_-hJRf4SRg 】いい録音だね~ 管弦楽組曲は神 名曲
- 483
- 30.6
- 00.0
- 30.6
2018-08-08 19:01:02
バッハ:トリオソナタ第1番 変ホ長調 BWV525Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=TUatfMtpuiQ)。
バッハが生涯にわたってオルガン音楽の可能性を追求し、様々な作品を遺したことは良く知られており、特に有名なのが、ヴィヴァルディ等の他者の協奏曲をオルガン独奏用に編曲した「オルガン協奏曲」ですが、この他に、通常は2つの旋律楽器と1つの通奏低音の合計3つの声部からなる室内楽曲であるトリオ・ソナタを、オルガンの右手パート、左手パート、足鍵盤パートの3つの声部からなるオルガン独奏用作品に作曲しました。これが「6つのトリオ・ソナタ」BWV525~530で、ここで紹介するのは、そのうち第1番 変ホ長調BWV525です。
マリー=クレール・アラン(オルガン)- 481
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2018-10-07 21:43:02
【ボカロ合奏】六重奏曲 第1楽章/F.プーランクひさしぶりにプーランクの管楽器のための室内楽曲に取り組んでみました。
3年前にスコアメーカーで鳴らしてみたnm26963033の焼き直しですが、プーランクのこの曲は大胆かつ繊細、私のお気に入りの曲でして、いつかボカロ版を作ってみたいと思ってました。
このところクラシカ関係はは年に2~3曲ぐらいしか投稿出来なくて、ちょっと寂しいのですが、まあ時間をみつけてボチボチ楽しみながらやろうと思ってます。(もうすぐボカロクラシカ音楽祭もありますね!)
追記:第2楽章もできました→sm37117693
mylist/339410618888888888888 88888888888888888888888888888888888888888888888 うぽつ 888888888 88888888888
- 479
- 51.0
- 00.0
- 30.6
2011-01-26 18:02:25
【ミク】ナイチンゲール(小夜鳴鳥)【アリャビエフ】mylist/21553695
ミク「作詞者のデルヴィグさんについて調べてたときに見つけた、アリャビエフさんの曲だよ」
「アリャビエフさんは祖国戦争には軍人として参加、ライプツィヒの戦いにも参戦してたらしくて、退役時は大尉だったみたい」
「その後作曲家として100以上もの歌曲、室内楽曲やオペラとかも作曲してるらしいんだけど、マイナーだよね……」
「この曲は冤罪でシベリアに送られた時に書いたそうだよ」
「グリンカさんが変奏曲主題として用いたり、リストさんがピアノ編曲してたりするよ」バイオリンの演奏が有名だと思った。 1ゲト
- 466
- 20.4
- 00.0
- 30.6
2018-12-14 22:22:02
チャイコフスキー:弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」作品70(弦楽合奏版)Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=BM7EQz-vl4s)。
チャイコフスキーが1890年に作曲し、1892年に改訂された弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」作品70は、通常の室内楽曲の枠内に収まらないほど魅力的な旋律や重層的な響きが聴かれるため、しばしば編成を拡大した弦楽合奏版に編曲されて演奏されます。
実際、本作はチャイコフスキーが作曲した最後の室内楽曲であり、自らの曲想が充分に発揮されるには室内楽曲というジャンルは不十分なものとなっていたことを、このころの彼自身が自覚していたように思われます。
しかし、本作は晩年のチャイコフスキーの作曲技巧が発揮された極めて魅力的な作品であることに間違いはなく、他のチャイコフスキー作品に比して知名度がいまひとつなのは本当に惜しいことです。個人的には、原曲の弦楽六重奏曲版であれ、弦楽合奏版であれ、もっと多くの人たちに知られてほしいと思います。
アイオナ・ブラウン指揮
ノルウェー室内管弦楽団- 463
- 00.0
- 00.0
- 10.2
2020-04-25 00:35:02
カペー弦楽四重奏団のベートーヴェン弦楽四重奏曲集伝説の弦楽四重奏団、カペー弦楽四重奏団が1920年代後半に録音した、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲五曲を一気にUP。
収録順に、
#00:00~ 5番
#20:44~ 7番「ラズモフスキー1番」
#60:17~ 10番「ハープ」
#90:32~ 15番
#130:32~ 14番。
録音はすべて1928年。カペー四重奏団が遺したベートーヴェンはこの五曲が全てです。うぽつ~助かる
- 459
- 10.2
- 10.2
- 81.7
2009-02-10 16:11:19
グリーグ ‐ ホルベルグ組曲 第三楽章たまにはマイナーな室内楽曲も聴いてみませんか? 指揮:水山宗己 演奏:岐阜大学医学部室内合奏団 つたない演奏ですがどうぞ ヾ(o'ω'o)ノ 第二楽章sm6102058
医オケか!? ちょ え おんて このピチカート好き この曲好きだな~ 信大はいいよぉ ホルベア...
- 398
- 112.8
- 00.0
- 20.5
2017-04-28 21:24:27
ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 作品34(リヒテル・ボロディン四重奏団)Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=dGQIofBDnbY)。
個人的に、ブラームスの室内楽曲の最高傑作はこれだと思います。
1958年のモノラル録音の上、LPレコードのため針の音が耳につきますが、
リヒテルとボロディン弦楽四重奏団の演奏は絶品です。このノイズがたまらなく好き 第4楽章:ヘ短調、2分の2拍子-4分の2拍子-8分の6拍子 第3楽章:ハ短調-ハ長調、8分の6拍子-4分の2拍子 第2楽章:変イ長調-ホ長調、4分の3拍子 第1楽章:ヘ短調、4分の4拍子
- 396
- 92.3
- 10.3
- 20.5
2010-12-18 17:53:59
Bach-BWV1067 Orchestral Suite-04-BourréeYouTubeより転載
チェンバロの音が強めで好みだな
- 382
- 10.3
- 00.0
- 71.8
2009-02-10 07:51:41
グリーグ ‐ ホルベルグ組曲 第二楽章たまにはマイナーな室内楽曲も聴いてみませんか? 指揮:水山宗己 演奏:岐阜大学医学部室内合奏団 つたない演奏ですがどうぞ ヾ(o'ω'o)ノ 第一楽章sm6101674 第三楽章sm6102058
88888888888888888888888888888888888 え ' .
- 345
- 41.2
- 00.0
- 10.3
2018-04-08 23:07:16
フランク:「3つの協奏的ピアノ三重奏曲」作品1より 第1番 嬰ヘ短調Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=izzXp0aOL2I)。
セザール・フランクの室内楽曲といえば、ピアノ五重奏曲や弦楽四重奏曲、そしてヴァイオリンソナタと、晩年の作品に注目されることが多いですが、実はパリ音楽院に在学中の1843年に作曲された「3つの協奏的ピアノ三重奏曲」が作品1として出版されています。この作品は、その名の通り3曲のピアノ三重奏曲から構成されており、当時のベルギー国王レオポルト1世に献呈されました。
特に第1番嬰ヘ短調作品1-1は、出版後の同年12月1日にフランク自身のピアノ、弟ジョゼフを含むヴァイオリン奏者によって、レオポルト1世の御前で演奏されるという栄誉に浴しています。
オレグ・カガン(ヴァイオリン)
ナターリャ・グートマン(チェロ)
スヴャトスラフ・リヒテル(ピアノ)アップいただき誠にありがとうございます
- 341
- 10.3
- 00.0
- 10.3
2010-03-25 09:33:11
ベートーヴェン:六重奏曲変ホ長調作品81b 【第1楽章】20代半ばのベートーヴェンが作曲した弦楽四重奏に2本のホルンを加えた楽器編成の室内楽曲。ハイ・テクニックを要求されたホルンを中心に作られているため、弦楽四重奏の伴奏による2本のホルンのためのソナタとも言うべき作品。【第1楽章 Allegro con brio 変ホ長調 4/4拍子】
深刻な米不足だねww これ探してた!さんきゅー 今度演奏会でやるけど2nd難しすぎ><...
- 330
- 41.2
- 00.0
- 51.5