キーワード対位法 を含む動画: 233件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-09-19 05:07:27投稿
- 39,188
- 4541.2%
- 60.0%
- 2760.7%
バッハの対位法は偉大だなあ……。(J.S.バッハ作曲、カンタータ147番より)その他作品 mylist/4872843
www 戻った こえ wwwww wwwwwwwwwwwww ヒドス(wwwww 地味に好き 和声が美しすぎる は? なんだこれwwwww wwwwwwwwwwwwwwwww 名曲を汚したな・・・ 可愛すぎるwwwww くっそわろたwwwww 逆にサ...
3位
2015-04-30 20:39:25投稿
- 31,735
- 2510.8%
- 40.0%
- 4331.4%
『ニューデリーレーション』と
『阿修羅リスク』が好きです。
参考にさせていただいた動画→sm20770310また来てしまった・・・ アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 久々に来た 太鼓の達人で鬼フルコンボたたき出したので来たわ^ wwwwwwwwwwwwwwww フルコン記...
4位
2007-08-04 23:03:00投稿
- 26,597
- 2,1888.2%
- 100.0%
- 8573.2%
1993年放送。拾いをうp。火曜日のサザエさんやってた時代です。___ノイズ入りまくりですみません___途中にはさまれるCMが古すぎて笑えるのでお楽しみ。___うp主じゃないけどカノンつながりで見つけたsm716048は面白いと思ったので列記。___【追記】拾い物なので追加うpが出来ません、ごめんなさい___代わり…にはならないですがどんな番組でどんな内容をやっていたのか分かる参考サイトのURL置いておきますね。http://www12.plala.or.jp/afterix/Skptv/Ongaku.html
( ´・ω・`)´·ω·`(´・ω・` ) ₁₁₄ ₅₁₄ TENƎTやあ! 馬鹿野郎オマエ!オレガ勝つぞオマエ! ←だよね、特にGは移調するとイメージ変わる 旋律も追いかけっこ ふぐえがここまでくるとは… サイフォン! オブリガートね ...
5位
2008-07-30 23:38:01投稿
- 23,511
- 1,0174.3%
- 30.0%
- 5132.2%
編曲バンザイが思ったよりも活性化していたのでつい……ww前→sm3955752 次→sm4241906 マイリス→mylist/4951574 うp主HP→http://members3.jcom.home.ne.jp/cresc_stm/ 【8/9追記】新曲うp!!→nm4228063
ありがとうございました!! 本気の先生 おおおおおおぉぉぉおおおおおおおぉぉおおおおお すげぇ ノ 面白そう ありがたい やる事は同じだろ…?俺は行くぜ(キリッ) だがここで作曲手法を学ぶ人の中にボカロに憧れた人もいる 調変わったな? 歯抜けた ノ ...
6位
2008-03-07 21:27:41投稿
- 17,274
- 1130.7%
- 40.0%
- 2741.6%
構想していたフーガ三部作もこれで終わり、うp主は無期限の休眠に入ります。将来、対位法の技術を完璧に身につけてからもこういう遊び心は持っていたいと思う次第。ふぃぎゅあっとでふーがっと→sm2522555 作品集→mylist/5413800 ■うさぎってこれのことだったのか!→sm4323657 何と言うか…、大変光栄です。■あの家電製品店が→sm4848806
フーガっていいね おおぅ;;w 8888888888 ⚪️REC ◯REC いやまあ難しいよねえ 主題と小フーガト短調風のフレーズのリズム感がケンカしてるかな?でも凄いです! 教会で讃美歌として流れてそうw 対位法の爪が甘い ストレッタ ゼクエンツw...
7位
2017-07-19 23:13:14投稿
- 14,574
- 310.2%
- 30.0%
- 1110.8%
また遅くなりましたが、イベント「魂と芸術の祭典」で流れている曲を10分強Verに。
バッハが実装されるタイミングで対位法的楽曲が提供されるこの拘り。本当に恐れ入ります。
前:sm31539021(ガルシン楽曲集(~夢伴奏ソナタまで)) ⇔ 次: sm31676875(サンバde夏休み)
ガルシンBGM投稿品リスト:mylist/58287975
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
2017/7/31 追記
Charlie Brownさま、nznさま、マイアベーアさま、まっぴさま、ペッテさま
煌きのテルツェットさま、ともいさま、ハーグリーブさま、セレスタさま、アビ助さま
トロンちゃんちゅっちゅさま、ぺんぺん草さま、ディアラ・シェーンベルクさま
広告ありがとうございます!ちょっと聞くつもりが最後まで聞いてしまった。 弦楽器が爆発した後のパーカッション格好良すぎて脳汁出る 音楽家、楽器モチーフのガルシンだからこその曲だと思うんですが いやむしろガル神だからこその良い曲だとおもうよ? ここが、「でっでーでっでーさだまさし...
8位
2018-03-04 11:21:05投稿
- 12,649
- 980.8%
- 60.0%
- 430.3%
ルパンレッド様、★yuー★
広告ありがとうございます♡(*´▽`*)♡
この曲は対位法という音楽手法だそうで、別々の2つのメロディーが重なり合っているそうです。わかりやすいよう男性ボイスは真ん中のド、女性ボイスはその1オクターブ上を弾くようにしました。しかし、重なり合っている部分は同時に弾くため、左右で違うメロディーをそれぞれ弾いています。ただ、1拍目は絶対に、左のベース音を優先しています。
始まりと終わりのまとめはおまけです。終わりのまとめの前は、第1話で少し長い主題歌が流れましたので、TVから耳コピしました。歌詞は聞き取れた部分のみ入れました。お子様向けにひらがなです。男女ボーカルはフォントで区別しています。
この曲の採譜解説動画はYouTube[harmony0e]にあります!来てね(*^-^*)
こちらも聴いてね♡NEW♡
劇場版仮面ライダービルド エンディング主題歌 Beverly「Everlasting Sky」YouTube Ver. sm33674133
楽譜あり ウルトラマンR/B 主題歌「Hands」 sm33563520
ルパンレンジャー変身BGM sm32938944 『Be The One』TVサイズ sm31893655 ヒーローと戦闘BGM聴いてね→Fate Apocrypha 戦闘BGM メインテーマsm31814043 ヒロアカ「You Say Run」sm31159064 進撃の巨人2メインテーマ「Barricades」sm31416600
弾いたもの全部(澤野弘之氏劇伴曲多め)mylist/58084793
YouTube[harmony0e]では エグゼイドとキュウレンジャー主題歌もあります☆ピアノチュートリアルもあります☆よろしくね♡
Twitter(harmony0e)俺の本名本当に一文字隼人。 上手 8888888888 交互なのにすごい 凄い! 戦隊ものの曲めっちゃすき 憧れー なんか、思い出したら泣いてしまいそう。 すご 888888888888 怪盗ルパンレンジャー ルパンレンジャー これくしょん 怪盗ルパ...
9位
2008-02-24 01:14:52投稿
- 11,950
- 2,39820.1%
- 00.0%
- 2622.2%
ZUN帽を無理やり作って諏訪子様から天罰をくらいまくった俺です。まだまだ東方新参で、選曲にかたよりがあると思います。。 このメドレーを作ってる最中に何回挫折したか・・・ ■今回はライン入力で音質を改善してみた。最後まで見てくださった方には心から感謝します。■q→⑨ 他にも多分フィルターある。■2/25追記 ランキング入りほんとにありがとうございます。伴奏が短調すぎるというコメありがとうございます。対位法とか和声学を学んで出直してきます。OTL
終止しきれないwwwww 一瞬クレイジーな和音がwww すばらしい いいね! ほっしきゅん! ほしきゅん!
10位
2009-04-02 01:01:03投稿
- 10,944
- 2442.2%
- 80.1%
- 1451.3%
谷山浩子のフーガな曲を集めました。奇しくも2枚は同じ人によるジャケットイラスト、しかも子守唄→入眠→覚醒前と綺麗に繋がったのには驚き。▼花園の子守唄[カイの迷宮]・花園の子守唄 つづき[カイの迷宮]・扉を開けて(クルル・カリル)[天空歌集]・お昼寝宮・お散歩宮[お昼寝宮・お散歩宮]▼その他色々あります>mylist/2926329
まどろみながら聴いてたら怖すぎて泣いたわ これ聞くと落ち着く えっこわい この歌を聴きながら寝るのが日課です きた!! ひいいいい 個人的にこの曲が好き ここ鳥肌 この曲だいすき 定期的にきちゃうw 前のとの歌詞との落差で切なくなる くせになるなあな...
11位
2016-01-26 13:09:06投稿
- 10,424
- 1131.1%
- 10.0%
- 1541.5%
JR山手線でおなじみのメロディ5つを使い、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴットの木管四重奏で対位法的楽曲にして演奏してみました。
作曲者が自信がないと言うので、敢えて「フーガ」と冠してはいません。
あくまで「それっぽい曲」として捉えて頂きたく思います。
みなさまの暖かいコメントへの感謝を込めて。
前作 ファミマの主題による変奏曲→sm28022262
最新作 Ensemble Mega Ne!!→sm28137655
マイリスト mylist/54749565
演奏 Ensemble Mega Ne
Twitter→https://twitter.com/EnsembleMega_Ne
ご意見、ご感想など→ensemble.mega.ne@gmail.com↓今は「みそつ星in山手」だな(現在の山手線は30駅) NICE ideaですね! 発車しそうw フーガ 車掌「どのフレーズ終わりで閉めたらいいんや…」 女性専用車両で優雅にお茶したい ホームでうっとりして乗り遅れる 888888888 卒業証書発車...
12位
2009-08-30 16:27:19投稿
- 9,028
- 360.4%
- 20.0%
- 1301.4%
リヒター指揮 バッハ作品集mylist/13577259
MJQがこのフレーズ「朝日のごとく爽やかに」で使ったぞ 長い説教って同じ主題を色々と変奏で繰り返すんだよな。 トリオ・ソナタ 3声のリチュルカーレか。曲名くらいは書こう。 六声のリチェルカーレきたわぁ・・・ これ大好き 螺旋カノン! かに~ BWV1...
13位
2009-05-03 16:44:49投稿
- 8,664
- 1091.3%
- 110.1%
- 3373.9%
対位法をやってみたかった。今は反省している。■俺は野菜が足りない。■これってボカロクラシカ?→ボカロクラシカタグさんくす〜
インヴェンションやね Ricercare a 2 voci per VOCALOID mi bemolle maggiore ストレッタやってる ト短調になった 変ロ長調に転調した 変ホ長調 すごいわ これインヴェンションでしょ ストレッタしてる? ...
14位
2023-01-25 20:49:03投稿
- 8,041
- 690.9%
- 570.7%
- 60.1%
引き出しにギター弦1本を張り、
ボビンとエナメル線、磁石、鉄ネジで
自作したピックアップを設置しました。
これを磨り硝子にした試験管で擦ることで
テルミンやオンド・マルトノのような
音を出すことができます。
毎度ながらコントロールしにくいです。
カッコ悪い机ですが、木製なので
DTM機材の配線や楽器の配置の為に
加工することが容易で便利です。
伴奏音源はハープの和声進行から
スタンダードな対位法を用いて
自分で作成しました。
間違いがあったらすみません。
こちらも同じ楽器の演奏です。
sm41701201
ツイッター
https://twitter.com/983kyuppasan?t=tJZrt4a88g65mIqgwHRotQ&s=09草 wwwwww よくわからんが凄い うん? !? 要はエレキギターか 面白いねこれ 蔵書が良いですねえ! ほんとだオンドマルトノのリボンだw 気付いてくれて、ありがとうございます(^-^) やりづらそうだけどうまい 酒 技術部タグ付けたい お前の引...
15位
2021-01-31 16:05:02投稿
- 6,747
- 1492.2%
- 320.5%
- 260.4%
雑な編集ですがどうぞご了承ください。
ライブで歌ってくれたね だれさこめんとくれ! きみ ソルルってアリスのことすきなんじゃね ルルナかみ!!!!!!!! 全部対象的 本当に合体するからな これ助かる 公式で出たな... デュェットしたやつヤバい予想と全然ちがう まほちゃん! だから言っ...
16位
2009-09-27 20:17:07投稿
- 5,833
- 350.6%
- 10.0%
- 1312.2%
"ハモリ"っていいですよね。和声法だか対位法だかを駆使してメインメロディーを肉付けたり、はたまた絡み合ったり。それを頭で分解しながら聞くと幸せになれませんか?
1:「Ring」/ 光田康典
2:「Scarborough Fair/Canticle」/ Simon&Garfunkel
3:「Bohemian Rhapsody」/ Queen
4:「Knots」/ Gentle Giant 参照sm1653348
5:「On Reflection」/ Gentle Giant 参照sm264561
6:「Design」/ Gentle Giant
7:「Songs From The Wood」/ Jethro Tull
8:「The Captive Heart」/ Renaissance
9:「Leave It (A Capella Version」/ Yes
10:「I Would Have Waited Forever」/ Yes
11:「Chorale/Cantus-Song Of Aeolus」/ Adiemus
12:「川よ、私の川よ」/ ORIGA
13:「Kanon」/ Kovacs Kriszta
次作→sm16065287
うpリスト:作業用BGM→mylist/14949379 自作曲→mylist/17738322この曲探してた!! 合唱祭でうたったなぁ きれい いい 綺麗 鬼束ちひろのカバーも良かった マジ名曲 とんでもないバンドに出会ってしまった GGはやばい やったあああああ これは有名 二曲連続でなつかしい・・・! なつかしい・・・ これは名曲 これ大好きだ
17位
2008-01-29 09:49:39投稿
- 4,853
- 2134.4%
- 30.1%
- 831.7%
【作曲者のコメント】ちょwwwミクたんリンたんレンキュンがワシの曲wwww …ゲフン、ともかく、DTMではワシの曲はわりと人気のようやね。ワシも晩年にミサの超大曲を書いてしもうたわ。ま、とりあえず一曲目を…… なに、「たった2語で10分とか超なげぇww」って? ついカッとなって対位法を究めた。反省はしていない。最初の4小節を聴いてみ。ワシはそこにすべてを懸けた。ヒマな人は主題が何回出てくるかとか数えたら良いんじゃね? フィルター「k」→「キ~リエ」 次の曲(Christe eleison)→sm2204193 曲一覧→mylist/4786867 リニューアル版→sm5671370 アイコン http://www.q-ice.com/diary/blog/diary.cgi?no=68 より
主コメがうめえw リヒターは普通じゃないから…… 少しだけ光が差す キ〜リエ〜エ〜エ〜エ〜エレイソン この前奏終わったら本気出す! TONIO適役じゃん うぁホラー曲と思ったら、かわいい声だったから救われたわ・・・ これは、21世紀のスイッチト・オン...
18位
2010-12-24 01:45:36投稿
- 4,806
- 150.3%
- 00.0%
- 891.9%
アメリカの作曲家 ルロイ・アンダーソン(1908 - 1975) のピアノ作品『そりすべり (1948)』ですー
スウェーデン系の彼はハーバード大などで楽理・対位法・和声・作曲・ピアノ・コントラバスなどを学びながらも、42年までは言語学者として研究を続けていました
1938年、指揮者 フィードラーとの邂逅より編曲・作曲の才を顕わにし、現在でも"アンダーソンの音楽"として世界中で親しまれています
冬を想わせる曲として古今問わず人気の高い曲ですが、冬の行事のために書かれたわけではなく自宅で過ごした7月の酷暑のさ中に生まれた曲です
← 前 メイヤール sm13004020 | sm13293959 ケテルビー 後 → mylist/12142190
演奏:Eteri Andjaparidze実は真夏の曲 クリスマスの奴? 名曲 真骨頂だな ktkr ありがとうございます 聞いててウキウキ...
19位
2013-12-25 14:50:09投稿
- 4,713
- 150.3%
- 50.1%
- 611.3%
ACの名作アクション「スプラッターハウス」より、対イービルクロス戦BGM。PCEでのアレンジ版を元にそのまま耳コピした上で、オルガンの音色を割り当てて原曲の持つ戦闘的ながら宗教色の漂うバロック風な曲調を引き立ててみました。音色はチャーチオルガンですが、ベースパートのみ、チャーチオルガンだけだと音色的に貧弱になって力強さに欠けてしまうため、[オルガン1]で重ねてます。
ファンの方の中には、PCE版の方が好きという方も多いようですが、私もその口。曲のキーが原曲より勇壮さをかもしてるのと、チープな音源ゆえに曲の骨格と対位法的なフレーズの絡まり合いがより鮮明になっていて聴きごたえがあるのがたまらないです。
【マイリスト】mylist/35299358トリック エンディング まきぞく 凄い。何回聴いても飽きない! 原曲リスペクトな、素晴らしい作品。見事です。 名曲 ちなみに海外版じゃ逆さ十字架は演技が悪いと言う理由で青い幽霊のボスに変更されてます すごいです 荘厳にして退廃的、ほんと何回聴いてもす...
20位
2008-03-06 23:40:27投稿
- 4,632
- 1703.7%
- 10.0%
- 671.4%
FF耳コピ→【mylist/5311323】
君が代アレンジ→【sm2858593】
自作編曲→【mylist/5939876】
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そちらも是非聴いて下さい。
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/homeクラシックって作れるものだった? バッハの曲を適当に繋げてるな すごいな 素晴らしい!! いやいやいや、パート3は秀逸 芸大かね 「君が代アレンジ」いいですよ Part3もいいですよ Divertimentoすてき GHGCFisGでしたすみません ...
21位
2016-07-19 22:43:19投稿
- 4,618
- 270.6%
- 20.0%
- 370.8%
冨田一樹です。この度ライプツィヒで開かれた2016年度バッハ国際コンクールにて、第一位を獲得しました。
応援してくださった方々には本当に感謝しています。受賞者コンサートで演奏した曲です。
バッハが20歳半ばにして書き上げた、彼のオルガン曲の中で最も崇高な作品。他の作曲家のパッサカリアとは比べ物にならない規模と充実した内容を持つ。最も特筆すべきことは、フーガが「完璧な三重対位法」で完成されているということ。これほど素晴らしい音楽性と完璧な三重対位法、豊かな感性と高い理性の融合を持った作品は世界に唯一この曲だけと云っても良いだろう。
続きのフーガ→【sm29280572】
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そっちのほうが高画質、高音質なので、そちらも是非聴いて下さい。
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home華麗な足さばき ここからマジで凄い なぜ2分割したのか コーラの自販機みてぇだな こんなん絶対早死にする・・・ 深夜にネット見てるみたいに見えた 888888888888 8888888888 1位、おめでとうございます!いずみホール聞きに行きます!...
22位
2008-04-24 21:44:16投稿
- 4,198
- 1353.2%
- 50.1%
- 842.0%
あまり聴く機会の少ない曲なんで需要在るか分からないけど、個人的には好きな作品なんで・・・ ゴルトベルク変奏曲の低音主題に基づくカノン mylist/5979754 4/25追記:詳細な解説をしてくださった方本当にありがとうございます。自分みたいなのが先にうpしてしまって申し訳ないです・・・ (21.12.22追記)ようつべへの転載はご自由になさってください。ただその際には転載元であるこの動画の紹介もお願いいたします。
バッハ「俺もやったんだからさ(同調圧力)」 元祖手動ディレイ? make it possible with canon ぎゃああああ これすげぇ好き 慌しいw 謎カノンを知ったきっかけの極 バッハさんしゅごい・・・ ちなみにBWV1079もかなり変態...
23位
2021-08-13 00:00:00投稿
- 4,064
- 350.9%
- 2496.1%
- 140.3%
YeRose様主催の10秒動画祭の動画なんだろう。
前身作→sm37398965
ガイノイドTalk鳴花ヒメ・ミコト
AviUtl
いらすとや様うるさ ツクツクボウシじゃなくてアブラゼミなの草 草 草 対位法 六花「なにこれ?」 どっちもオス…ってコト!? 頭おかしくなるで 熱中症ってこんなになるんだ... 草 うぽつ 草 うぽつ なんか興奮してきた うぽつ うぜぇ 夏だなぁ アブラゼミも欲...
24位
2007-11-08 22:27:42投稿
- 3,950
- 441.1%
- 00.0%
- 882.2%
Symphony for Concert Band in Bb / Paul Hindemith1.Moderately fast, with vigor(0:00)2.Andantino grazioso(6:04)3.Fugue(10:55) 演奏:R.ブートリー / ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
変拍子すてき なつい これは現代じゃなくて近代枠じゃないかね ヒンデミットに初めて出会...
25位
2010-10-22 14:11:56投稿
- 3,547
- 792.2%
- 00.0%
- 190.5%
今回のゲストは、ロマンシングサ・ガなどの音楽を手掛けた伊藤賢治さん!何度もニコニコ生放送に出演いただいた2人とひろゆきでここでしか聞けないセッションとちょっとWildなトークをお届します。 もちろんニコニコ電話で直接話すこともできちゃいます! ご利用方法http://info.nicovideo.jp/pr_nicom/nicoden.html 伊藤賢治さん情報http://www.gentleecho.net/ ツイッターID:itoken0705 みこみこ&MSDチャンネルch566 放送URL lv28299049 ①sm12509139 ③sm12509401 トークテーマ:「伊藤賢治さんに聞いてみたいこと」「ゲーム音楽作曲術」
うまいなあ あたしは2 よっぽど分かりやすいのね(^^; なかなかの美女 青い テンテンテンテン...
26位
2008-04-26 16:28:51投稿
- 3,378
- 320.9%
- 10.0%
- 491.5%
ふと思いついたので、放り込んでおきます。関係ないけど、高校って言うのは、もはや大学の予備校か卒業生量産の機能しか持たないのだろうか?「学問は自学自習」と割り切ってても通ってると鬱になるなぁ…。フランのフーガ→sm2436092 作品集→ mylist/5413800
えっこれ7声? 主題に対旋律つけてたけどいいの? なぜ伸びない GJ! もっと評価されるべき 7声とかこわい いいなぁ テラカノン 癒されるなぁ・・・ なぜ評価されない・・・・!? もっと評価されろ!!! 落ち着くね・・・・うp主乙! おおお! フー...
27位
2014-10-22 22:28:04投稿
- 3,319
- 321.0%
- 00.0%
- 140.4%
ふとアンインストールを聴いていたら前奏部分がバッハのインベンションっぽく聞こえるな、と思ったので自分なりにインベンションっぽく弾いてみました。
インベンションを弾いた経験のある方にはそれっぽいな~って思ってもらえれば嬉しいです。
また、私は対位法についてきちんと学んだわけではないのでおかしなところが多々あると思いますが、あくまで「ぽく」ということでご容赦いただきたいです…
次作 ちょっと楽しい砲雷撃戦:sm24768275
前作 ドラゴンクエストより「序曲」:sm24247309
マイリスト:mylist/45349836
コミュニティ:co91528
Twitter:https://twitter.com/PANKOLOIDこのピアノカッコイイ お兄さんは料理か… ゴリゴリ古典派感 インベンションやwwww すごいきれい kirei 8888888888888 888888888 バッハとかよくわかんないけど好き アップライト・ピアノかな? カノンにしたのねwwすごいw...
28位
2007-06-03 21:43:41投稿
- 2,779
- 311.1%
- 00.0%
- 351.3%
”左手の伝道師”レオポルド・ゴドフスキーが独自の半音階的対位法で編曲した「タンゴ」。 演奏は”最後のロマン派”シューラ・チェルカスキー。軽妙洒脱の極致。 クラシック系の動画リストはmylist/194122/1211355
気品を感じるピアノです、音色がとても華やかです。 ホロヴィッツがいなければ、この人がナンバーワン 子守唄とかに最適だなー いい曲でなんかふわふわな気分になります 初めて聞くけど本当にロマンチックな演奏で素敵 ミスwASVというイギリスのレーベルに日本...
29位
2011-05-12 20:34:08投稿
- 2,607
- 180.7%
- 00.0%
- 361.4%
ベーム指揮のジュピター4楽章です。演奏:王立アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団。後年のウィーン・フィル盤もいいですが、こちらも若い頃の力強さがあります。また、モーツアルトの交響曲第41番「ジュピター」は、モーツアルト最後の交響曲で、特に4楽章は、フーガや対位法が完璧に組み合わさった傑作です。
親父のレコードで聞いた初めてのジュピターだ(*´ω`*) さぁ!天上界へ! とどめだ!! 第三波!! はい!第二波! 来た!第一波! ここから神!! 日本人ってべーむすきな人おおいよね いつ頃の演奏なんだろ ズラ買おうよ うぽつ ふむ、苦しゅうない ...
30位
2012-01-02 08:08:02投稿
- 2,451
- 60.2%
- 00.0%
- 592.4%
本年がいい年でありやがるといいさ
フェインベルクは露国の楽師なり、ばっはの演奏を能くす、ちゃいこふすき交響楽の編曲は広く人の知る所なり、初期の作なる奏鳴曲はすくりあびんの影響が伺へる。グラズノフは露国の人なり、第二奏鳴曲は静謐なる佇まいが白眉なり。ロイプケはりすとが弟子なり、労咳を患ひて齢二十四にて往く、大作たる奏鳴曲は厨二風にカッコヨス。ヒラーは独国浪漫派の大家にてあるかんが知己なり、対位法なる技を能くす。ラインベルガーは風琴の楽曲が知らるるなり、奏鳴曲はつとめて秘めたる夢想が好し。ルビンシテインは四題の奏鳴曲を残せるも、長大なる四番より一番の方がなんか個人的に好きなんだよーん 只管に妄言を弄して いとをかし
mylist/211052381000 いつも楽しみにしてます^^ 作業しますか いいね うぽつぁけおめ あけおめ!!
31位
2011-05-18 05:54:26投稿
- 2,412
- 231.0%
- 20.1%
- 241.0%
映像については、縦軸が音の高さ、横軸が時間、色の違いがパートの違いを表す。音楽についてはタイトルのとおり。sm13753599 もよろしく。
カノンなのん? 聴いてて飽きない
32位
2008-03-20 01:48:08投稿
- 2,405
- 1114.6%
- 00.0%
- 231.0%
他のFF耳コピもの→【mylist/5311323】
自作編曲→【mylist/5939876】
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そちらも是非聴いて下さい。
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/homeジエンだらけでひどいな GJ!! おお フーガの講座作って 自然に対旋律にもってくのすき 先作ったのより難しそうwww 対位法できてないよ バッハじゃなくね 自演だらけ Gj!!! グールドの鼻歌マダー このへんすき! すごい!! 楽譜あったら弾きた...
33位
2017-06-11 14:01:20投稿
- 2,292
- 160.7%
- 00.0%
- 140.6%
曲全体を通して"LINE"の着信音や発信音をモチーフに使い、前半はピアノ兼作曲を担当しているMの想い入れの強い初期のオリジナル作品四曲をベースに、後半はすべてを織り交ぜながら自由に発展させました。
ファミマの主題による変奏曲→sm28022262
山手線対位法→sm28084510
Ensemble Mega Ne!!→sm28137655
Theme of EMN→sm28847411
3分でわかるピーターと狼→sm28922054
もしもブラームスがSF映画音楽を手掛けたら→sm29507107
マイリスト mylist/54749565
演奏 Ensemble Mega Ne
HP→ https://ensemblemegane.wixsite.com/home
Twitter→https://twitter.com/EnsembleMega_Ne
ご意見、ご感想など→ensemble.mega.ne@gmail.comメガネの森 題名でワロタwww 美しい まだLINEみがわからない 健志!? 安眠効果ありそう いい笑顔だ メガサーの姫わろた メガサーの姫 綺麗… 全員眼鏡 美しすぎるLINE 美しい ラインってそのラインかw 1げっと
34位
2009-02-04 18:21:42投稿
- 2,207
- 271.2%
- 00.0%
- 200.9%
どうも、こんそめです。とりあえず、にとりのアレンジを作って、題名を「少女にとり~3rd Twintail」としたかったんですよ。しかし、作っているうちに予定していた題名と曲風が合わなくなったんで、渋々変更しました。和声法も対位法も全く知らずに、こんな曲を作ると怒られそうな気もします。後半はどこかで聴いたようなリズムに。 なんて曲だっけな・・・。*あれ?ポルカって2拍子だったような・・・。 →考えちゃいけません。*音量小さめなんで大音量でどうぞ。*最初で意味不明と感じたら、2:00あたりまで飛ばすと幸せになれるかも。 *耳コピマイリス⇒mylist/20972594 *アレンジマイリス⇒mylist/20972598
やせいのZUNがあらわれた! 楽しんで作られてる様子が目に浮かびます チョコボの不思議なダ...
35位
2008-08-08 21:24:19投稿
- 2,142
- 221.0%
- 20.1%
- 281.3%
習作です
良いと思います! 癖になってきた すげえええ 29小節をもう少し長さを倍にしたりしてみたら ...
36位
2016-02-03 12:06:05投稿
- 2,114
- 311.5%
- 00.0%
- 311.5%
初のオリジナル曲です。
ファミマの主題による変奏曲→sm28022262
山手線対位法→sm28084510
マイリスト mylist/54749565
演奏 Ensemble Mega Ne
Twitter→https://twitter.com/EnsembleMega_Ne
ご意見、ご感想など→ensemble.mega.ne@gmail.comこんな感じの音源で3時間分くらい作って欲しい なんて綺麗な音なんだ…… 演奏会行きたい うま 元気出る。好きだな。 アンサンブル眼鏡? ずっときいていたい 上手い、上手すぎる…! いい…… うむ、心地よい よかったー 軽妙ですてきだ twitterで...
37位
2010-03-14 17:22:28投稿
- 2,063
- 140.7%
- 00.0%
- 572.8%
アントン・ライヒャ(1770-1836)による「3つのホルンのための24の三重奏曲」。ベートーヴェンと同年の生まれで友人でもあったボヘミア出身のライヒャは、管楽器による室内楽の分野で大きい足跡を遺した。木管五重奏曲群はその代表的なもの。この曲集はナチュラルホルンを想定して書かれ、この楽器でぎりぎりの表現の可能性を追求したもの。対位法の名手だったライヒャらしくカノンやフーガが織りまぜられ、万華鏡のような多彩さ、楽しさが味わえる。1. Tempo di minuetto 2. Musette. Allegro 3. Adagio
とろけるようなホルンの音色に惹かれて。 やっぱりホルンは最高.+:。(*´ェ`*)゜.+:。 ya ホル...
38位
2015-06-14 06:51:10投稿
- 2,026
- 150.7%
- 40.2%
- 170.8%
どうも~透木デース。
100回目の投稿を記念して(?)今までゲームをしてきた中で最高だと感じた戦闘曲である
カードロボトルの通常戦闘曲をアレンジしてみました。
下総皖一先生の著書、対位法に書かれていたことを"ちょっと"だけ盛り込みました
mylist/2261052かっこいい いいなこれ かっこいいー いいね いいね! 雰囲気いいじゃん かっこいいなぁ 音、全体的にもうちょっと作りこんだ方がいいんじゃないかな。薄い GJ いいね 個人的にイッキやレトルト戦よりも好き かっこいいー╰(*´︶`*)╯ うむ、かっこ...
39位
2008-02-03 15:10:10投稿
- 1,821
- 120.7%
- 00.0%
- 130.7%
【作曲者のコメント】もっぺんKyrie eleisonがあるから、今度も対位法を…… と、もう10分もいらんか。しかし、3行6語の典礼文で20分も曲を書いてしまうとは、我ながらちょっとすごくね? sm2204193←前の曲(Christe eleison) 次の曲(Gloria in excelsis~Et in terra pax)→sm2297739 曲一覧→mylist/4786867
いいな キー→リー↑エー↓ 出だしむずいー tempoは遅いね 結構ゆっくりだな このキリエは知...
40位
2018-10-24 20:47:02投稿
- 1,812
- 00.0%
- 10.1%
- 00.0%
Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=gTO03xRoCaU)。
バッハのカンタータ第150番「主よ、われ汝を仰ぎ望む」BWV150は詩篇第25章の基づき、1708年~1709年に作曲されました。これは、彼が作曲して現存するカンタータの中で最も古い、つまり最も早く作曲された作品と考えられています。そのためか、作品の様式は全体的に古風であり、バッハの個性が充分に発揮されていないという意見もあります。ただし、終曲(第7曲)「わが苦しみの日々を」は4小節のバス主題に基づくシャコンヌで、後に対位法の大家となるバッハの片鱗が見える優れた楽曲となっています。
なお、後の1882年に本作の楽譜を手に入れたブラームスはシャコンヌの出来栄えに感動し、このシャコンヌの主題に基づいて交響曲の楽章を作曲することを思いつきました。その着想は3年後の1885年、交響曲第4番の第4楽章として結実することとなります。
フィリップ・ピエルロ指揮リチェルカール・コンソート41位
2009-02-18 00:29:05投稿
- 1,740
- 140.8%
- 00.0%
- 120.7%
てけとー
全部ギターか? このパート弾けた時泣いたよ・・マジムズ的な意味で テトリスにありそうだな こういう曲好きよ 悲劇の天才 タグありがとう、巡回して楽しんでるよ ジェイソン関連動画、検索しやすいようにタグ追加しまくっといた なんて美しいんだ ここすげえ泣...
42位
2013-08-01 03:53:42投稿
- 1,731
- 10.1%
- 10.1%
- 191.1%
チャイコフスキーの最後の室内楽曲。本作の創作に着手した時、チャイコフスキーはオペラ《スペードの女王》の作曲のためにフィレンツェに滞在中であったため、フランス語で上のような副題が添えられた。晩年の創作力の旺盛な時期に手懸けられただけあって、充実した筆致が冴え渡っており、なかでもチャイコフスキーの室内楽には珍しく、全般的に入念で老練な対位法が展開され、きわめて緊密に構成されている。
1
43位
2009-08-09 20:22:32投稿
- 1,730
- 251.4%
- 30.2%
- 241.4%
マルク=アンドレ・アムラン / 前奏曲とフーガ
作曲者自演。気づいたらYouTubeにもどこにも見かけなくなっていたので。その他 mylist/6900365おかしいだろww なんでこんな指うごくねん 音しっかりー この曲の楽譜→sm13133892 ずかずかず...
44位
2020-06-07 12:26:02投稿
- 1,671
- 70.4%
- 50.3%
- 181.1%
・MIDI
https://musikverein.up.seesaa.net/image/fugue.mid
昔作ったフーガと言いつつフーガじゃない何か。
パイプオルガンは複雑な対位法で作られた曲を
大聖堂のリバー風呂漬けにしてごちゃ混ぜにして
空間を満たす重低音の迫力でゴリ押しするのが好き。
コンサートホールで開催されるオルガンソロのコンサートは
大聖堂ほど響かないから物足りないんですよね。
■背景画像
alcd氏
https://www.pixiv.net/artworks/40953205
■鐘の音
Daniel Simon氏
https://soundbible.com/2171-Church-Bell-Chime.htmlこういうの好き お帰りなさい え、これ実際にパイプオルガン弾いてるの? 2:00と5:18で楽譜をめくる音?が聴こえて、すげーってなりました あぁ…こういうのほんと大好きです 8888888888888 荘厳だな…
45位
2008-05-05 18:40:59投稿
- 1,666
- 211.3%
- 00.0%
- 90.5%
近いうちにと言って10日以上経った…すみませんorz 曲自体は2002年からあるものです。今年に入って対位法を参考にリアレンジ。 これも習作ですなぁ…まだまだ改良の余地あり。 画像は僕の「和風」「巫女」両フォルダから、なるべく耽美的なものを。 次回作は多少は進んでますが、いつになるか不明。mylist/4534429 http://blogs.yahoo.co.jp/cp_dolphine
ZIP欲しいよー こめ20ってすくな! てかこれいいっすね!! おひさです~。がんばれ先輩!!...
46位
2008-03-10 01:09:57投稿
- 1,598
- 332.1%
- 00.0%
- 150.9%
【作曲者のコメント】16世紀教会音楽風のポリフォニーをやってみたよ。まずはがっかり画質で合唱の対位法を見といて。そしてやっぱり壮大な曲でシメだね。活躍するトランペットにも注目。さあ、ここで Credo で始まったニケア信経の曲を振り返ると…… なんという並び、どうみてもシンメトリー構成です、本当にありが(略) sm2544224←前の曲(Et in Spiritum Sanctum) 次の曲(Sanctus)→sm2628127 曲一覧→mylist/4786867 画: http://piapro.jp/a/content/?id=sye45ywybnupy25u より
やばいね ここから、各パート訳わからなくなる難所! ここもtrumpetが派手に鳴る。 D管trumpetが輝かしいメロディーを奏します。 ここから、テンポ早くなります。難曲です。 tenor苦しいけど、頑張れ! ここは、美しいハーモニーを重点。 バ...
47位
2008-06-03 00:47:11投稿
- 1,571
- 100.6%
- 00.0%
- 60.4%
曲になってないほど短いですが・・・。前回の東方妖怪小町が激しめのオルガン曲だったので、今回はしんみりと。東方でバロック音楽「東方妖怪小町編」nm3246902 ・mylist/6429061
調間違ってないか? 嫌いじゃないけどピッチさがってる なんか響きが汚いぞw 不協和音っぽく...
48位
2010-03-15 08:22:45投稿
- 1,447
- 110.8%
- 00.0%
- 443.0%
アントン・ライヒャ(1770-1836)による「3つのホルンのための24の三重奏曲」。ベートーヴェンと同年の生まれで友人でもあったボヘミア出身のライヒャは、管楽器による室内楽の分野で大きい足跡を遺した。木管五重奏曲群はその代表的なもの。この曲集はナチュラルホルンを想定して書かれ、この楽器でぎりぎりの表現の可能性を追求したもの。対位法の名手だったライヒャらしくカノンやフーガが織りまぜられ、万華鏡のような多彩さ、楽しさが味わえる。22. Lento sostenuto - Allegro spiritoso 23. Miuetto grazioso 24. Finale. Allegro scherzando
ホルンの音大好きやぁ(*´∀`*) あーあーあーあーあーあー ホルン愛してる━━━━っ!!(≧∇...
49位
2010-02-05 10:10:56投稿
- 1,419
- 100.7%
- 10.1%
- 161.1%
有名なエレクトリカルパレードをテーマにフーガを作ってみました。木管4重奏(fl.ob.cl.fag)ストレッタが若干強引ですがwww4分音符主体の対位法。最後だけ8分音符主体。非常に短いですがまぁ聞いてみてください。ほかの曲→mylist/11303356
bravo 888888888 ディズニーはやっぱいいねぇ 原曲が「バロック」ホウダウンだしな いいねこれ...
50位
2010-09-26 05:17:09投稿
- 1,391
- 866.2%
- 00.0%
- 201.4%
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そちらも是非聴いて下さい。
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/homeっぽい 楽譜みたい 耳コピさせてくれ Frescobaldiっぽい曲とか作ったりしたらぜひうpして‼ →2016年 国際コンクールオルガン一位オメ‼‼ わしも作ってみたBachっぽくなかったorz バッハコンクール1位おめでとう! この投稿のころから...
51位
2010-02-13 22:07:53投稿
- 1,374
- 241.7%
- 20.1%
- 50.4%
こんにちわ&はじめまして、natsと申します。natsの投稿第2弾は、対位法を学習した際の練習曲です。
ここでお会いしたのも何かの縁でしょうから、是非最後までお聞き届け下さいませ。
さらに欲を言えば、感想・苦情なんぞ頂けると有難いです。
では、どうぞ。
P.S. マイリストを作ってみました。⇒ /mylist/17613859バスの動きのあとに主和音入れれば終われるよ 和声ちゃんと勉強しよう古典派まででいいか...