キーワード岩波新書を含む動画:81件 ページ目を表示
2024年12月13日 06時58分に生成された05時00分のデータです
2020-02-16 15:04:03
ゆっくり歴史解説 第8話 新説・織田信長「武田信玄と織田信長」幕府編#5.5大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
コメント広告本当にありがとうございます!
前回→sm36336676
次回→sm36437909
番外編シリーズ⇒series/107537
ちなみに家康脱糞はただのネタや
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
神田千里『一向一揆と石山合戦』吉川弘文館
神田千里『戦国と宗教』岩波新書
神田千里『宗教で読む戦国時代』講談社選書メチェ
神田千里『信長と石山合戦』吉川弘文館
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸『三好一族と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸(編)『松永久秀』宮帯出版社
天野忠幸『松永久秀』平凡社 天野忠幸『三好長慶』ミネルヴァ書房
天野忠幸『荒木村重』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
永原慶二『日本の歴史10・下克上の時代』中公文庫
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
福島克彦『戦争の日本史11【畿内・近国の戦国合戦】』吉川弘文館
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
水藤真『人物叢書・朝倉義景』吉川弘文館
池享『日本中世の歴史6・戦国大名と一揆』吉川弘文館
平山優『武田信玄』吉川弘文館
丸島和洋『戦国大名の「外交」』講談社選書メチェ
本多隆成『徳川家康と武田氏』吉川弘文館
太田牛一/中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版クソ忙しいのに和睦交渉ずっとしてたからぶち切れたんやろなぁ 三河武士は頑固だし・・・ かねこ"ひらく" 最後のほう、字が小さくなってそうw 義昭と信長と仲良いよな えぇぇ... 捏造だったら武田が謝る理由が無い。嵌められた可能性は残るが・・・。 大発...
- 44,207
- 1,0052.3
- 2040.5
- 920.2
2020-02-08 19:46:02
ゆっくり歴史解説 第7話 新説・織田信長「包囲網・志賀の陣」幕府編#5大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
Twitterで今後更新をお知らせします https://twitter.com/ootaushiichi
コメント広告本当にありがとうございます
前回→sm36300196
次回→sm36374868
番外編シリーズ⇒series/107537
※お詫び
松永久秀離反の原因ですが、天野氏と久野氏の指摘がそれぞれ逆になっておりました…
天野氏が久秀離反の原因を筒井との離反
久野氏が守護権力をはじめとした戦いを引きずった結果という見解です
誠に申し訳ございません
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
神田千里『一向一揆と石山合戦』吉川弘文館
神田千里『戦国と宗教』岩波新書
神田千里『宗教で読む戦国時代』講談社選書メチェ
神田千里『信長と石山合戦』吉川弘文館
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
高澤等『新・信長公記』星雲社
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸『三好一族と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸(編)『松永久秀』宮帯出版社
天野忠幸『松永久秀』平凡社
天野忠幸『三好長慶』ミネルヴァ書房
天野忠幸『荒木村重』戎光祥出版
山田康弘『足利義稙』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
永原慶二『日本の歴史10・下克上の時代』中公文庫
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
福島克彦『戦争の日本史11【畿内・近国の戦国合戦】』吉川弘文館
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
木下聡(編)『若狭武田氏』戎光祥出版
高野賢彦『安芸・若狭武田一族』新人物往来社
水藤真『人物叢書・朝倉義景』吉川弘文館
太田浩司『浅井長政と姉川合戦』サンライズ出版
池享『日本中世の歴史6・戦国大名と一揆』吉川弘文館
太田牛一 中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版この辺はゲームでも包囲網前なのに四方八方敵だらけやんけってなるからなぁ 三国志の董卓みたいになりそう 信長って日蓮宗だろ?なんの謀反よw 山科に行きたがってたんじゃないの? 近江は敵がほぼ占拠しているけどなw うん本願寺に限らず何処の寺社も上層部は基...
- 41,217
- 5121.2
- 1700.4
- 460.1
2022-07-11 21:30:00
【歴史解説】ユダヤ人とは何か?マリーちゃんはローンの審査に通らなかったようです。
金融はお手の物なユダヤ人についての解説をしましょう。
「ちょっと世界一周してくる」さんのパレスチナ人自治区の動画↓(すまんYouTubeなんだ)
https://www.youtube.com/watch?v=F9TvfK15k-Y
今回の参考文献:
大村大次郎(2015)『お金の流れでわかる世界の歴史』角川
宇山卓栄(2018)『「民族」で読み解く世界史』日本実業出版
神野正史(2019)『「移民」で読み解く世界史』イースト・プレス
イザヤ・ベンダサン(2009)『日本人とユダヤ人』角川ソフィア
ジャン・ポール・サルトル(2000)『ユダヤ人』岩波新書
他 Wikipediaとかアンジューならあるのにね ロレンス少佐もガッカリだよ! ここでユダヤ人助けて恩を売っておけば少しは… 目の前の事態をなんとかしないといけないのはわかるけど後始末もきっちりしないとね 教育の重要さを証明してしまったな 結局どっちも勝手に縛りプレイやって...
- 23,685
- 1,1304.8
- 5632.4
- 470.2
2020-11-24 18:00:00
今だからこそ問う 松永久秀はなぜ裏切った?大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
いつもコメント広告本当にありがとうございます!
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
信長解説シリーズ⇒series/83634
番外編シリーズ⇒series/107537
近年テンプレ的な極悪人像も、ロマンあふれる講談チックな人物像もはがされてきた松永久秀。彼はもはや「大悪人」ではなくなりました。
しかし、となるとなぜ松永久秀は信長を裏切ったか、キャラクターで説明できなくなります。
今回は裏切りの理由について、解説をしたいと思います。
紹介したしかかくさんの動画はこちら⇒sm37068501
主要参考文献
天野忠幸『松永久秀と下剋上』戎光祥
鴨川達夫『武田信玄と勝頼』岩波新書
久野雅司『足利義昭と織田信長』平凡社
本多隆成『徳川家康と武田氏』吉川弘文館
若松和三郎『戦国三好氏と篠原長房』戎光祥ギリワンと爆死のインパクトが強すぎてな 筒井が原因って言う説も見た事あるな 畿内はいろいろややこしくて難しい 久野…長宗我部家臣のヤバいやつかな? なんなら婚姻なんか幼児幼女時代に婚約してたりするからな いやいやw婚姻前に婚約とか話し合いとかあるだろ...
- 20,210
- 4912.4
- 2551.3
- 510.3
2022-09-16 18:00:00
鎌倉幕府 滅亡の真因【鎌倉幕府滅亡シリーズ・導入編】新シリーズを開始します
鎌倉幕府の滅亡についての諸々の事件、政治体制について
考察を交えながら解説していきます
次⇒sm41119924
鎌倉滅亡シリーズ⇒series/355070
参考文献
秋山哲雄『鎌倉幕府滅亡と北条氏一族』吉川弘文館
石井進『日本の歴史7 鎌倉幕府』中公文庫
石原比伊呂『北朝の天皇』中公新書
伊藤喜良『後醍醐天皇と建武政権』吉川弘文館
伊原弘(編)『宋銭の世界』勉誠出版
筧雅博『蒙古襲来と徳政令』講談社
笠松宏至『徳政令』講談社学術文庫
亀田俊和(編)『初期室町幕府研究の最前線』洋泉社
亀田俊和『南朝の真実』吉川弘文館
河内祥輔・新田一郎『天皇の歴史4 天皇と中世の武家』講談社学術文庫
河合康『源平の内乱と公武政権』吉川弘文館
久保田和彦『六波羅探題研究の軌跡』文学通信
黒田俊雄『日本の歴史8 蒙古襲来』中公文庫
呉座勇一(編)『南朝研究の最前線』洋泉社
呉座勇一『陰謀の日本中世史』角川新書
呉座勇一『頼朝と義時』講談社現代新書
小林一岳『元寇と南北朝の動乱』
坂井孝一『承久の乱』中公新書
坂口太郎『公武政権の競合と強調』吉川弘文館
佐藤進一『鎌倉幕府訴訟制度の研究』岩波書店
田中大喜(編)『図説 鎌倉幕府』戎光祥出版
田中大喜『足利氏と新田氏』吉川弘文館
永井晋『北条高時と金沢貞顕』山川出版社
永井晋『鎌倉幕府はなぜ滅びたのか』吉川弘文館
七海雅人(編)『鎌倉幕府と東北』
西田友広『悪党召し取りの中世』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『将軍・執権・連署』吉川弘文館
野口実 長村祥知 坂口太郎『公武政権の競合と協調』吉川弘文館
野口実(編)『図説 鎌倉北条氏』戎光祥出版
服部英雄『武士と荘園支配』山川出版社
兵頭裕己『後醍醐天皇』岩波新書
福島金治『北条時宗と安達泰盛』山川出版社
細川重男『鎌倉幕府抗争史』光文社新書
細川重男『鎌倉幕府の滅亡』吉川弘文館
細川重男『北条氏と鎌倉幕府』講談社選書メチェ
細川重男(編)『鎌倉将軍執権連署列伝』日本史史料研究会
松本一夫『鎌倉時代の合戦システム』戎光祥出版
山田徹『南北朝内乱と京都』吉川弘文館
山田徹 谷口雄太 木下竜馬 川口成人『鎌倉幕府と室町幕府』光文社新書
山本幸司『日本の歴史09 頼朝の天下草創』講談社学術文庫
湯浅治久『蒙古合戦と鎌倉幕府の滅亡』吉川弘文館
村井章介『北条時宗と安達泰盛』講談社学術文庫
森茂暁『建武政権』講談社学術文庫いきなりステーキ説 しくじり企業でよくあるパターン その点織豊徳川は天下統一のために天下統一したな アメリカが世界中に介入する理由 なんか叙任権闘争みたいな話になってきたな 国司に連なる土地もまだあったんじゃないっけ? そもそもが「家政機関」だからな...
- 16,571
- 8064.9
- 5193.1
- 890.5
2022-10-13 19:30:00
イランと第二次世界大戦【ゆっくり解説】お久しぶりです!覚えてくれていたら幸いです。
今回は中立国「になりたかった」国家、イランを紹介します。
注釈
パフラヴィー朝初代皇帝であるはレザー・ハーンですが、即位後はレザー・シャー・パフラヴィーと改名しています。この動画ではレザー・ハーンで統一しています。
参考文献
中東軍事紛争史 1 古代~1945 鳥井 順 、イラン現代史 従属と抵抗の100 吉村 慎太郎 、イスラーム主義――もう一つの近代を構想する (岩波新書) 、世界石油戦争―燃えあがる歴史のパイプライン広瀬 隆 、http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/25910/soc020201300703.pdf イランにおける列強支配と民主派抵抗の闘争史 タキデ・モハマッドあーもうメチャクチャだよ… 皮肉だろ こんな歴史じゃ西も東も大嫌いになるやろ 中立は中立を守れる武力が無いと成立できない・・・ 日露戦争って思わぬところに影響を与えてたんだなぁ ←フセインは大量破壊兵器なかっただろ、馬鹿か? イランのアキレス腱は国内...
- 15,134
- 4683.1
- 3282.2
- 480.3
2021-06-06 16:30:00
兵農分離解説 最終回『武士の居住地変化と俸禄制』兵農分離とはいったいなんだったのか?前回⇒sm38657243
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
信長解説シリーズ⇒series/83634
番外編シリーズ⇒series/107537
兵農分離編最終回です。
中世と近世で武士の居住地、給与体系がどう変わったのか?
兵農分離とはなんだったのか?のまとめです
主要参考文献
朝尾直弘『日本の近世7 身分と格式』中央公論社
黒田基樹『戦国大名』平凡社
織豊期研究会『織豊期研究の現在』岩田書院
谷口克広『信長の政略』Gakken
平井上総『兵農分離はあったのか』平凡社
平山優『武田信玄』吉川弘文館
藤木久志『刀狩り』岩波新書
三鬼清一郎『豊臣政権の方と朝鮮出兵』青史出版
森下徹『武士という身分』吉川弘文館
森下徹『武家奉公人と労働社会』山川出版社
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房あ 1000石とかならともかく数十石とかだとどう考えても手間の方が大きくなっちゃうだろうからねぇ 仙台藩に至っては近世化に失敗して一門や重臣が独自の勢力化してるしな… というか中近世で多少なりとも中央が強い国ないし勢力ならどこでもやっている制度 この...
- 14,589
- 6214.3
- 2902.0
- 370.3
2021-04-30 18:00:00
兵農分離解説 第3回『検地と刀狩り』果たして社会を変えた変革なのか?前回⇒sm38453156
次回⇒sm38846689
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
信長解説シリーズ⇒series/83634
番外編シリーズ⇒series/107537
兵農分離編の第3回目、検地と刀狩りについてです。
教科書にも載り、兵農分離の要素として挙げられる検地と刀狩りですが…
果たしてこれをきっかけに兵農分離が進んだのか?
という話です
主要参考文献
朝尾直弘『日本の近世7 身分と格式』中央公論社
黒田基樹『戦国大名』平凡社
織豊期研究会『織豊期研究の現在』岩田書院
谷口克広『信長の政略』Gakken
平井上総『兵農分離はあったのか』平凡社
平山優『武田信玄』吉川弘文館
藤木久志『刀狩り』岩波新書
三鬼清一郎『豊臣政権の方と朝鮮出兵』青史出版
森下徹『武士という身分』吉川弘文館
森下徹『武家奉公人と労働社会』山川出版社
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房槍弓鉄砲は害獣駆除でも重要だから致し方ない 弓は普通保管時弦張らないかし燃料にしかならんからねぇw いや他の一次資料だって他に無い限りは突き合わせて確認するけどねw まぁ槍は一般層だと竹やりと言うその辺に生えているモノ利用できるから いや刀持っていた...
- 14,552
- 5183.6
- 3282.3
- 310.2
2024-01-04 18:00:00
【VOICEROID寸劇】中ソ対立 - 中編 中ソ論争と文化大革命【追記(24/5/25)】
いくつかの素材の親作品登録ができておらず登録しました。申し訳ございません
今回は世界史べーた(仮)様主催の「革命祭」の参加動画一本目となります。
10月までに続編を出す予定があれやこれやと詰めていたら年を越す処か中編後編に分けることになりました。
【動画内の配役】
ナレーション:琴葉葵:VOICEROID+EX
ソビエト連邦:東北ずん子:VOICEROID+EX
中華人民共和国:東北きりたん:VOICEROID+EX
中国国内の「修正主義者」:ずんだもん:VOICEVOX
朝鮮民主主義人民共和国:琴葉茜:VOICEROID+EX
アルバニア:小夜/SAYO : VOICEVOX
北ベトナム:中国うさぎ : VOICEVOX
日本共産党:紲星あかり:VOICEROID2
アメリカ合衆国:結月ゆかり:VOICEROID2
中華民国:音街ウナ:VOICEROID2
【参考文献】
中ソ対立―その基盤・歴史・理論/菊地昌典,袴田茂樹,宍戸寛,矢吹晋(著)/有斐閣選書 (1976年4月30日)
アジア冷戦史/下斗米 伸夫(著)/中公新書 (2004年9月25日)
ソビエト連邦史/下斗米 伸夫(著)/講談社 (2017年2月11日)
中国とソ連/毛里 和子(著)/岩波新書 (1989年5月22日)
中華人民共和国史 新版/天児 慧(著)/岩波新書 (2013年8月22日)
日本共産党-「革命」を夢見た100年/中北 浩爾(著)/中公新書 (2022年5月25日)
戦後アメリカ外交史(第3版)/佐々木 卓也(編)/有斐閣アルマ (2017年3月25日)
ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か/大嶽秀夫(著)/中公新書 (2013年12月20日)
【Twitter】
@santai_san_1991
【お借りした素材】
・立ち絵
琴葉姉妹 - むにさが 様
東北きりたん - 紀常 様
ずんだもん - 坂本アヒル様
中国うさぎ - blueberry様
音街ウナ - ユメノオワリ様
東北ずん子 - からい様
結月ゆかり - からい様
小夜 - moiky様
春日部つむぎ - moiky様
・地図
Google Earth
・音楽
効果音ラボ 様
無料効果音で遊ぼう! 様まぁでも、今考えたら共産生き残ったのは中国だけやな ここまで言っておいて結局改革開放で世界超大国になる中国面白すぎるんだよな… アカは野蛮で、資本主義者は下品なんだよなあ… 晩年の秀吉みてーな暴走具合 文革しなきゃ(使命感) イギリス 解説 賑やかだ...
- 12,393
- 3132.5
- 3142.5
- 170.1
2023-11-03 09:00:00
ナッジ――人を動かす経済学【VOICEROID解説】【引用文献】
Eric J. Johnson and Daniel G. Goldstein(2003), “Do Defaults Save Lives?” Science, Vol.302, pp.1338-1339.
大竹文雄(2019)『行動経済学の使い方』岩波新書。
キャス・R・サンスティーン(2023)『スラッジ―不合理をもたらすぬかるみ』土方奈美訳,早川書房。
キャス・サンスティーン(2020)『ナッジで,人を動かす―行動経済学の時代に政策はどうあるべきか』田総恵子訳,坂井豊貴解説,NTT出版。
経済協力開発機構(OECD)(2018)『世界の行動インサイト―公共ナッジが導く政策実践』齋藤長行監訳,濱田久美子訳,明石書店。
佐々木周作・齋藤智也・大竹文雄(2021b)「ワクチン接種の後押し:自律的な意思決定を阻害しないナッジ・メッセージを目指して」RIETI Discussion Paper Series 21-J-023。
松村真宏(2016)『仕掛学―人を動かすアイデアのつくり方』東洋経済。
リチャード・セイラー(2016)『行動経済学の逆襲』遠藤真美訳,早川書房。
リチャード・セイラー+キャス・サンスティーン(2009)『実践 行動経済学―健康,富,幸福への聡明な選択』遠藤真美訳,日経BP。
リチャード・セイラー+キャス・サンスティーン(2022)『NUDGE―実践 行動経済学 完全版』遠藤真美訳,日経BP。
【引用サイト】URL→https://www.youtube.com/watch?v=BhIdxVxHHRs
Data StaRt「ナッジ」
MANA-Biz「戦略的に人を動かす「仕掛け」というツール〈前編〉」
環境省「駐輪場の自転車の並びの改善へのナッジの活用:広島大学付属高等学校の取組」
環境省「日本のナッジ・ユニット一覧」
環境省「我が国の行政機関におけるデフォルトの活用事例」
行動経済学会「行動経済学会ベストナッジ賞」
総務省「特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)」
総務省総合通信基盤局・消費者庁「特定電子メールの送信等に関するガイドライン」
総務省・消費者庁・一般財団法人日本データ通信協会「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律のポイント」
内閣府「移植治療に関する世論調査」
日本臓器移植ネットワーク「臓器提供に関する意識・意思表示率」
日本版ナッジ・ユニットBEST「「ナッジ」とは?」
日本版ナッジ・ユニットBEST「年次報告書(平成29・30年度)」
リケラボ「「ついしたくなる」仕掛けの秘密。阪大・松村教授が提唱する『仕掛学』の奥深き世界とは?」ダークパターンじゃね? せやな そうなんや!? 改善提案の常連だね スラリーのケーキの話? 省庁は1つに統合した方が… 常に提供に丸して家族のサインもらった臓器提供カード持ってる。あの世に内臓は持ってけないし ⑤議員さんも納税していますよ…たぶん な...
- 11,429
- 1501.3
- 2011.8
- 330.3
2024-05-26 07:00:00
【VOICEROID寸劇】中ソ対立 - 後編 米中接近と中ソ雪融け、そして中露関係へ遅くなってしまい申し訳ございません。
最初はソ連崩壊の時点で終わらすつもりが、どうせならキリの良い所までやろうと思ったら中露関係まで作ってしまいました。投稿した翌日に中露が正式に同盟締結とかしないことを祈ります。
そして暫くは単発の動画を作る予定です...
【主要参考文献】
中ソ対立―その基盤・歴史・理論/菊地昌典,袴田茂樹,宍戸寛,矢吹晋(著)/有斐閣選書 (1976年4月30日)
アジア冷戦史/下斗米 伸夫(著)/中公新書 (2004年9月25日)
中国とソ連/毛里 和子(著)/岩波新書 (1989年5月22日)
ソビエト連邦史/下斗米 伸夫(著)/講談社 (2017年2月11日)
中華人民共和国史 新版/天児 慧(著)/岩波新書 (2013年8月22日)
戦後世界経済史: 自由と平等の視点から/猪木 武徳(著)/中公新書 (2009年5月1日)
他、日本や米国、社会主義陣営についての参考文献は動画最後に記載
【動画内の配役】
※立ち絵の制作者様に関しては動画最後に記載
ナレーション:琴葉葵:VOICEROID+EX
ソビエト連邦:東北ずん子:VOICEROID+EX
中華人民共和国:東北きりたん:VOICEROID+EX
中国国内の「修正主義者」:ずんだもん:VOICEVOX
朝鮮民主主義人民共和国:琴葉茜:VOICEROID+EX
アルバニア:小夜/SAYO : VOICEVOX
北ベトナム:中国うさぎ : VOICEVOX
東欧諸国:弦巻マキ:VOICEROID+EX
日本共産党:紲星あかり:VOICEROID2
アメリカ合衆国:結月ゆかり:VOICEROID2
中華民国:音街ウナ:VOICEROID2
日本国:紡乃世詞音:AI.VOICE
【広告者様】
有難いことに前編・中編共に多くの広告を頂き、動画説明欄に収まりきらなくなったので次回の動画にて前編・中編・後編纏めて紹介させていただきます。これで、日本の新左翼が脳破壊されて弱まったんよなww やったぜ 大日本帝国なら軍部を抑えられず開戦してた これ帝国主義の時代だったら、中ロのどっちかが拡大したら世界覇権への歯止めが利かなくなってたな 隣国なんて国境摩擦での関係悪化は必然だしな、軍事国...
- 8,159
- 3894.8
- 2673.3
- 230.3
2023-11-05 22:44:03
【VOICEROID解説】アメリカ大統領に"なれなかった"人たち 共和党編 【解説動画投稿祭】今回はいわし様主催の「解説動画投稿祭~ニコニコアカデミー~」に参加させていただきました。
ギリギリ間に合った
【各人物の紹介時間】
0:57 - トマス・E・デューイ
5:50 - ロバート・A・タフト
11:59 - ネルソンロックフェラー
15:47 - バリー・ゴールドウォーター
【お借りした素材】
・立ち絵
からい様(リンクはコンテンツツリーに)
・画像
【アリゾナ】
TUBS - このSVG 地図には、次の地図から取得または適用された要素が含まれています:, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=15947949による
【オハイオ】
TUBS - このSVG 地図には、次の地図から取得または適用された要素が含まれています:, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=15949232による
【ニューヨーク】
TUBS - このSVG 地図には、次の地図から取得または適用された要素が含まれています:, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=15949144による
【参考文献】
アメリカ政治史 久保 文明(著)/有斐閣 (2018/3/17)
アメリカ保守革命 中岡望(著)/中公新書ラクレ (2004/4/10)
大統領になりそこなった男たち 内藤陽介(著)/中公新書ラクレ (2008/9/1)
アメリカ大統領選 久保 文明 (著), 金成 隆一 (著)/岩波新書 (2020/10/21)
リバタリアニズム-アメリカを揺るがす自由至上主義 渡辺 靖(著)/中公新書 (2019/1/18)
現代アメリカ保守主義運動小史 リー・エドワーズ (著), 江崎 道朗 (監修), 渡邉 稔 (翻訳)/扶桑社 (2021/8/18)
分極化するアメリカとその起源-共和党中道路線の盛衰 西川賢(著)/千倉書房 (2015/11/30)
他、文字数制限の為インターネット上の記事等は動画最後、若しくは後日投稿するYoutube版に表記アメリカにおける"党"は、"政府"だからな。二つの"政府"がある国。 よく考えたら、戦後、政治家出身じゃない大統領も多くね? 思うに日本の政治において政治家の思想信条はどうでもいいんじゃないか 日本の首相も著作で思想信条を明らかにしているけど読まれな...
- 7,501
- 2072.8
- 3054.1
- 260.3
2019-08-11 19:47:02
マックス・ウェーバー先生『社会科学と社会政策にかかわる認識の「客観性」』はい、今回はウェーバー先生の『社会科学と社会政策にかかわる認識の「客観性」』を扱ったのですが、投稿者の理解が全く追いついていません。今回もガバです。特に理念型周辺の説明がグダグダになっています。投稿するか迷ったのですが、せっかくなので、ぶち込んでやりました。
これはウェーバー先生の話が分かりづらいとかそういうことではなく、投稿者の能力不足によります。それだけは真実を伝えたかった
今回取り上げた著書の日本語訳は2つあります。講談社学術文庫と岩波新書版です。講談社の方が日本語としては分かりやすいのですが、岩波新書版は充実した解説と索引が付いているのが魅力です。このへんはお好みで。
因果関係など sm34920877 mylist/58807792営利企業をやらないか なるほど 因果を感覚で方向付けすれば意味になる。因果を理論で定量化すれば価値になる。 社会学を統計学と民俗学と政治学の複合だと思えばいい できれば異世界文化ね♡ AIもディープラーニングでバリバリやってる事 宇宙共通言語は数学。...
- 6,855
- 2093.0
- 270.4
- 380.6
2023-09-11 21:57:02
聖職者の特権:聖書が読めれば死刑にならない制度の話もしも死刑判決が出たあとでも助かる方法があったとしたらどうしますか?
約650年の間続いたイングランドの変わった制度、聖職者の特権(Benefit of Crergy)のお話です。
初めは第2回英蘭祭に出す予定だったけど間に合わず、
せめてひじき祭に出せたらと思ったけど間に合わなかった作品です。
【参考文献】
青山吉信編『世界歴史大系 イギリス史1 先史〜中世』山川出版社、1991年。
小山貞夫『イングランド法の形成と近代的変容』創文社、1983年。
松村赳・富田虎男編著『英米史事典』研究社、2000年。
渡邊昌美『中世の奇跡と幻想』岩波新書、1989年。
J. H. ベイカー著、深尾祐造訳『イギリス法史入門 第4版』関西学院大学出版会、2014年。
W. Blackstone, Commentaries on the Laws of England, vols.4, Oxford, 1771(1st ed., 1765).
→https://archive.org/details/commentariesonla714blac/page/n5/mode/2up
栗原眞人「一七三〇年代のオールド・ベイリ(一)」『香川法学』18巻1号、1998年。
栗原眞人「一七三〇年代のオールド・ベイリ(二)」『香川法学』18巻3-4号、1999年。
栗原眞人「一七三〇年代のオールド・ベイリ(五)」『香川法学』22巻3-4号、2003年。
J.B.ノウルズ著・今村文彦訳「英国における死刑廃止:廃止までの道のりと現在につながる重要性」『CrimeInfo 論文・エッセイ集』5号、2018年。
→https://www.crimeinfo.jp/articles-dissertations-books/paper-collections/
※『香川法学』所収の論文は香川大学学術情報リポジトリのサイトでDLして読めます。仕様がおかしいから運用でカバーする弊社みたいなもんやな いまのイギリスの万引きは軽犯罪なのにね 現代の刑法もこのくらい厳罰化して良いんだがなぁ。甘すぎるのも非常に良くない。 出題箇所はランダムにしないと試験の意味ないやろ・・・ 看守に袖の下でも渡せば...
- 6,480
- 831.3
- 691.1
- 20.0
2019-09-16 13:32:01
カール・マンハイム『イデオロギーとユートピア』今回はカール・マンハイム先生の『イデオロギーとユートピア』です。
何とも話がややこしいですが、これでも原著の内容を削っています。てか内容を過不足なく説明するのは投稿者には無理でした…
マンハイム先生はゲオルグ・ルカーチという学者の影響をかなり受けているので、本当はルカーチ先生にも言及したほうがよかったのですが、ルカーチ先生の本が難しかったのでやめました(池沼)
参考文献が一つ抜けてます。今村仁司『近代の労働観』岩波新書 1998
これも面白いのでどうぞ。
ウェーバー先生『社会科学と社会政策にかかわる認識の「客観性」』→ sm35523589 mylist/58807792一部の「帰属意識の希薄な屁理屈こきども」が屁理屈マンセーって言ってるだけに見える 革命はインテリから(迫真 草 プロレタリア革命なんてありないんだよね 早口で言ってそう 学位を全廃したのち匿名リモート授業なら実現可能。 見張りの見張りの見張り。天下三...
- 5,561
- 2264.1
- 190.3
- 290.5
2020-12-28 18:00:00
【行動経済学入門】第4回「プロスペクト理論」【VOICEROID解説】行動経済学の起源
前→sm37821289
次→sm40064690
【引用文献】
Kahneman and Tversky (1979) "Prospect Theory: An Analysis of Decision under Risk," Econometrica, Vol. 47, No. 2, pp. 263-291.
ダニエル・カーネマン,エイモス・トヴェルスキー(1984)「選択,価値,フレーム」,ダニエル・カーネマン(2014)『ファスト&スロー――あなたの意思はどのように決まるか? 下』村井章子訳,早川書房,pp.368-390。
大垣昌夫・田中沙織(2018)『行動経済学〔新版〕――伝統的経済学との統合による新しい経済学を目指して』有斐閣。
大竹文雄(2019)『行動経済学の使い方』岩波新書。
神取道宏(2014)『ミクロ経済学の力』日本評論社。
多田洋介(2014)『行動経済学入門』日本経済新聞出版社。
ダニエル・カーネマン(2014)『ファスト&スロー――あなたの意思はどのように決まるか? 下』村井章子訳,早川書房。
筒井義郎・佐々木俊一郎・山根承子・グレッグ・マルデワ(2017)『行動経済学入門』東洋経済新報社。
友野典男(2006)『行動経済学――経済は「感情」で動いている』光文社新書。
【引用元】
声:結月ゆかり,紲星あかり,琴葉葵(https://www.ah-soft.com/voiceroid/ )
キャラ素材:blueberry様
イラスト:いらすとや(https://www.irasutoya.com/ )
BGM:フリーBGM・音楽素材MusMus(http://musmus.main.jp/ )
BGM:魔王魂(https://maoudamashii.jokersounds.com/ )
【使用ソフト】
ゆっくりMovieMaker4β(https://manjubox.net/ymm4/ )
VoiceroidUtil(https://ruche-home.net/download#voiceroid-util )
AviUtl(http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/ )B&Cかな利益は確実に欲しいけど損の場合は外れでも2万なら1/2の確率でチャラにできる可能性を選んじゃう C B 「確率0.05で無料」ですね 損切り回避も、損失はリスク愛好的になることで説明できる B 誤差じゃないぞ、対応するはずのA:Cが72%:...
- 4,476
- 1864.2
- 471.1
- 140.3
2020-11-09 19:11:03
【行動経済学入門】第1回「現在バイアス」【VOICEROID解説】今回から行動経済学のいくつかのトピックについて解説していきます。
次→sm37805312
【引用文献】
Edward Cartwright (2018) “Behavioral Economics Third Edition” Routledge.
池田新介(2012)『自滅する選択』東洋経済新報社。
ウォルター・ミシェル(柴田裕之訳)(2017)『マシュマロ・テスト――成功する子・しない子』早川書房。
大垣昌夫・田中沙織(2018)『行動経済学〔新版〕――伝統的経済学との統合による新しい経済学を目指して』有斐閣。
大竹文雄(2019)『行動経済学の使い方』岩波新書。
ミシェル・バデリー(土方奈美訳)(2018)『〔エッセンシャル版〕行動経済学』早川書房。
多田洋介(2014)『行動経済学入門』日本経済新聞出版社。
筒井義郎・佐々木俊一郎・山根承子・グレッグ・マルデワ(2017)『行動経済学入門』東洋経済新報社。
友野典男(2006)『行動経済学――経済は「感情」で動いている』光文社新書。
【引用元】
声:結月ゆかり,紲星あかり(https://www.ah-soft.com/voiceroid/ )
キャラ素材:blueberry様
イラスト:いらすとや(https://www.irasutoya.com/ )
BGM:フリーBGM・音楽素材MusMus(http://musmus.main.jp/ )
BGM:魔王魂(https://maoudamashii.jokersounds.com/ )
効果音:効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/ )
【使用ソフト】
ゆっくりMovieMaker4β(https://manjubox.net/ymm4/ )
VoiceroidUtil(https://ruche-home.net/download#voiceroid-util )
AviUtl(http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/ )このあたり60-70年代の行動心理学の実験、全然再現性ないんだよね 月利12%簡単ならやってみなよ そもそも効用度を定式化できないからねぇ 修士を持っているだけの逸般人 据え膳食わぬは男の恥的なw 1ヵ月が大差無いとは思えない人って少ないのかな?w ...
- 4,243
- 1212.9
- 621.5
- 190.4
2019-05-06 16:11:00
川島真×細谷雄一「習近平体制論&日中戦争とは何だったのか」 #国際政治ch 48前編*この動画は2023年2月より会員限定公開へ切り替わりました。ご視聴には入会が必要となります。
https://ch.nicovideo.jp/morley/join
2019年5月3日(金)のニコ生アーカイブ動画。「国際政治チャンネル」#48
川島真×細谷雄一「習近平体制論&日中戦争とは何だったのか」 出演者:川島真, 細谷雄一
*前半は、習近平体制の政治と外交、日中関係、尖閣諸島をめぐる摩擦などを論じ、後半は歴史問題に入り、川島真先生が共著者となっている『決定版日中戦争』(新潮新書)を用いて、日中韓の歴史認識問題にも入っていきます。
*なお前半は、『中国のフロンティア』(岩波新書、2017年) および『21世紀の「中華」』(中央公論新社、2016年) を参考に、お話しを進めていく予定です。
その他参考資料:
『中華民国史研究の動向―中国と日本の中国近代史理解』(晃洋書房)
『日中戦争と中ソ関係: 1937年ソ連外交文書邦訳・解題・解説』(東京大学出版会)
|mylist/59210597|【次】 → watch/1557119763
**********
#01:46 ゲスト・川島真
#07:28 ベネズエラのクーデターと中国
#09:00 中南米の反米&親中国
#19:30 首相、日朝首脳会談「条件つけず」
#21:04 中国「サラ金と同じ」麻生氏が批判
#30:42 米国防総省「中国が台湾へ圧力」懸念
#39:35 『決定版 日中戦争』はじめに
#44:59 習近平体制論
#45:33 「中国」という運動体
#49:51 「中国4000年の歴史」
#57:11 中国と世界秩序:協調と強硬
#61:48 中国の最前線、香港と台湾
#66:39 おまけ映像
*この後の会員限定動画(後編)では、「中国、強者の振る舞いに慣れてない問題」「習近平の強硬さが軟化する期待?」「“新常態”時代の国難」「目の上のたんこぶ、日本」「今後、反日デモが噴出する可能性」「 国際社会は<感情の時代>」「歴史認識・宣伝戦」「蒋介石日記:抗戦4年半の最大の効果」・・・など、絶対に無料公開できない本音トーク66分間!
★Twitterのフォローをお願いします:https://twitter.com/kokusai_seijiwww 面白い・・・ 面白い! 予算大丈夫!?www. 韓国よりは、マシwww. 宗主国の復活!! アメリカの狩り場でわ??? まだ、無料なの??? 友愛の海www. 日中友好は、架空??? なかなかマネージメント出来ない国!! どうすれば? 中国は...
- 3,363
- 240.7
- 30.1
- 150.4
2020-11-11 22:10:02
【行動経済学入門】第2回「ヒューリスティクスとバイアス」【VOICEROID解説】あるあると思いながら見ていただければ幸いです。
前→sm37795086
次→sm37821289
【引用文献】
イツァーク・ギルボア(2012)『意思決定理論入門』川越敏司+佐々木俊一郎訳,NTT出版。
エイモス・トヴェルスキー,ダニエル・カーネマン(1974)「不確実性下における判断――ヒューリスティクスとバイアス」,ダニエル・カーネマン(2014)『ファスト&スロー――あなたの意思はどのように決まるか? 下』村井章子訳,早川書房,pp.391-411。
大垣昌夫・田中沙織(2018)『行動経済学〔新版〕――伝統的経済学との統合による新しい経済学を目指して』有斐閣。
大竹文雄(2019)『行動経済学の使い方』岩波新書。
多田洋介(2014)『行動経済学入門』日本経済新聞出版社。
ダニエル・カーネマン(2014)『ファスト&スロー――あなたの意思はどのように決まるか? 上』村井章子訳,早川書房。
筒井義郎・佐々木俊一郎・山根承子・グレッグ・マルデワ(2017)『行動経済学入門』東洋経済新報社。
友野典男(2006)『行動経済学――経済は「感情」で動いている』光文社新書。
ミシェル・バデリー (2018)『〔エッセンシャル版〕行動経済学』土方奈美訳,早川書房。
【引用元】
声:結月ゆかり,紲星あかり,琴葉葵(https://www.ah-soft.com/voiceroid/ )
キャラ素材:blueberry様
イラスト:いらすとや(https://www.irasutoya.com/ )
BGM:フリーBGM・音楽素材MusMus(http://musmus.main.jp/ )
BGM:魔王魂(https://maoudamashii.jokersounds.com/ )
効果音:効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/ )
【使用ソフト】
ゆっくりMovieMaker4β(https://manjubox.net/ymm4/ )
VoiceroidUtil(https://ruche-home.net/download#voiceroid-util )
AviUtl(http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/ )なにもわかんねー以上の感想が出ない 陰謀論者とかもw 同じ人物使い過ぎw 歴史に対する批評でも多いようなw 独立事象だからなw そういう意味かw へぇ~ 連言錯誤だなw 項目が多すぎるw 無意識と顕在意識的なw 下の方w うきうき これ、連想に文化的...
- 2,969
- 642.2
- 371.2
- 80.3
2014-04-05 17:25:14
エミネムさんが読書について教えてくれるそうです初動画作成&投稿です。なので字幕早くても許してください。あまりのしんどさに動画はもう作りません(機械オンチ)読書に関しては楽しめ、細かい事はどうでもいい(投げやり)この動画は【読書力】(斉藤考/岩波新書)を参考にさせていただきました。(注)ラノベをdisってますが、名作も多く僕も好きです。ただ次に繋げるのが難しいというのをここで説明しときます。
新書はわりかしページがすくないし惹かれるタイトルもおおいのに・・・何故だ阿部君 SAOはラノベでは・・・ !? ! ? 新書のタイトル買いはオススメだ wwwwww エミネムさんはすごいなあ 資本論は意味不明だったわ 新書は読みやすいよ、入門書として...
- 2,616
- 1214.6
- 00.0
- 411.6
2019-05-06 16:11:01
川島真×細谷雄一「習近平体制論&日中戦争とは何だったのか」 #国際政治ch 48後編2019年5月3日(金)のニコ生アーカイブ動画。「国際政治チャンネル」#48
川島真×細谷雄一「習近平体制論&日中戦争とは何だったのか」 出演者:川島真, 細谷雄一
*前半は、習近平体制の政治と外交、日中関係、尖閣諸島をめぐる摩擦などを論じ、後半は歴史問題に入り、川島真先生が共著者となっている『決定版日中戦争』(新潮新書)を用いて、日中韓の歴史認識問題にも入っていきます。
*なお前半は、『中国のフロンティア』(岩波新書、2017年) および『21世紀の「中華」』(中央公論新社、2016年) を参考に、お話しを進めていく予定です。
watch/1557119404←【前】|mylist/59210597|
音声ファイルMP3ダウンロード⇒ 無料枠のMP3音源・会員限定枠のMP3音源
**********
#08:24 中国、「強者」としての振る舞い
#13:22 習近平の強硬さが軟化する期待?
#18:43 「新常態」時代の国難
#28:17 中国にとって目の上のたんこぶ「日本」
#32:21 「反日デモ」として噴出する可能性
#35:59 国際社会は「感情」の時代
#40:43 歴史認識・宣伝戦
#48:29 国の成り立ちと歴史観・歴史研究
#55:25 蒋介石日記「抗戦4年半の最大の効果」
#59:33 1943年、中国外交の一大成果
#66:07 次回告知
★Twitterのフォローをお願いします:https://twitter.com/kokusai_seiji
*スマホでmp3のダウンロードができない方へ・・・スマホアプリ「niconico」の仕様によりDLが失敗してしまいますので、お手数ですが、1)パソコンでDL 2)スマホのブラウザ(iPhoneならsafari)からアクセスしていただき、PC版表示に切り替えてからDL、3)スマホアプリ「NicoBox」からはDL可能です・・・お手数ですが何卒宜しくお願い致します。omosiroi 詳しくて面白いなあ 伊藤計画のディストピアみたい。 知らなかった面白かったです お疲れ様です!! まだまだ聞けるぅー 面子と建前??? パワーバランス? 解決方法わ?
- 2,400
- 351.5
- 40.2
- 130.5
2023-12-25 19:00:00
少しわかる大正時代~大正政変~【革命祭】世界史べーた(仮)主催の「革命祭」に参加させていただきます
参考文献
今井清一著『日本の歴史〈23〉大正デモクラシー』2006年中公文庫
岡義武著『転換期の大正』2019年岩波文庫
坂野潤治著(『日本近代史』2015年ちくま新書
佐々木雄一著『近代日本外交史-幕末の開国から太平洋戦争まで』2022年中公新書
佐藤信編『詳説日本史研究』2017年山川出版社
筒井清忠編『大正史講義』2021年ちくま新書
筒井清忠編『大正史講義(文化編)』2021年ちくま新書
成田龍一著『シリーズ日本近現代史④ 大正デモクラシー』2007年岩波新書
由井正臣著『日本の歴史8 大日本帝国の時代』2000年岩波ジュニア新書今でも鉄道関係とかでシーメンス社製の何とかとか聞くことある インボイス導入を絶対許さない 当時の77歳は仙人も同然の超高齢なのにか・・・ こえー うぽつです!! 売るんかいw まだ半分くらいでは?w それどんな根拠なの? うぽつー 明治の家庭はモダン...
- 1,655
- 945.7
- 1438.6
- 110.7
2024-08-27 17:07:03
【ゆっくり紹介】『趙氏孤児』歴史周りの紹介映画『運命の子』ドラマ『天命の子』小説『孟夏の太陽』などの題材になっている事件の紹介動画パート1です。
複数史料を時系列で比較しようとしてみたり『史記』の記述は全部まとめようとしてみたり。
何度もシナリオを作り直してようやく投稿できました。
どういう形で紹介するのがわかりやすいのか、難しい。悩みどころです。
僕は学校には部活だけしに行ってたタイプですが、学校の先生って大変なお仕事だったんだなぁ。
参考資料:明治書院『新釈漢文大系』「史記」「春秋左氏伝」
岩波新書『史記を語る』宮崎市定 著
岩波文庫『歴史とは何か』E.H.カー 著 清水幾太郎 訳
制作環境:ゆっくりMovieMaker4
キャラ素材:nicotalk&キャラ素材配布所様より
きつねゆっくり・新きつねゆっくり
その他素材(あいうえお順)
甘茶の音楽工房 様
イラストAC 様
効果音ラボ 様
ニコニ・コモンズ 様
Microsoft Bing Image Creator 様
その他ネットで拾った画像等。
#歴史
#春秋時代
#趙氏孤児
#天命の子
#運命の子
#孟夏の太陽セーラー服 プール うぽつ この鎧、別の時代の一時期のやつだっけ? お疲れ様でした うぽつです♪ うぽつ
- 1,610
- 60.4
- 150.9
- 20.1
2023-06-24 19:00:00
【明治の身分制】紲星あかりと学校では教わらない明治史 【voiceroid解説】お久しぶりです。
明治史というのは非常に面白いものなのでちょっとシリーズ化して解説してみることにしました。
参考文献
・日本近代社会史, 松沢裕作, 2022, 有斐閣.
・明治維新と近世身分制の解体, 横山百合子, 2005, 山川出版社
・江戸東京の明治維新, 横山百合子, 2018, 岩波新書
・維新政権, 松尾正人, 1995, 吉川弘文館
・近世身分制社会の捉え方――山川出版社高校日本史教科書を通じて, 塚田孝, 2010, 部落問題研究所このあかりさん可愛いな 得意というか「覚えて」そう 袴姿かわいいね リアルに体験して覚えてそう 得意というか経験者というか 郷士身分を買った豪商とか、困窮して扶持を手放した名ばかり武士とかね タイトル詐欺感 穢多非人をスルーしたら片手落ち 穢多非人は...
- 1,494
- 875.8
- 1399.3
- 120.8
2020-07-11 21:20:00
池内恵×篠田英朗×杉田弘毅「ポスト・コロナのアメリカ制裁外交」 #国際政治ch 75前編*この動画は2023年10月より会員限定公開へ切り替わりました。ご視聴には入会が必要となります。
https://ch.nicovideo.jp/morley/join
2020年6月26日(金)のニコ生アーカイブ動画。「国際政治チャンネル」#75
「ポスト・コロナのアメリカ制裁外交」 出演者:池内恵, 篠田英朗, 杉田弘毅, 鈴木一人
*今年2月に発売された話題の書『アメリカの制裁外交(岩波新書)』著者の杉田弘毅さんをお招きして、アメリカ外交を中心に、コロナ後の国際政治を論じていきます。
杉田弘毅:
1957年生まれ。共同通信社論説委員長。一橋大学卒業後、共同通信入社。テヘラン支局長、ニューヨーク特派員、ワシントン特派員、ワシントン支局長、編集委員室長などを経て2016年6月から現職。安倍ジャーナリスト・フェローシップ選考委員、東京-北京フォーラム実行委員、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科講師なども務める。著書に『検証 非核の選択』(岩波書店)、『さまよえる日本』(生産性出版)、『アメリカはなぜ変われるのか』(ちくま新書)、『入門 トランプ政権』(共同通信社)など。
|mylist/59210597|【次】 → watch/1594468323
**********
#01:28 杉田弘毅さんプロフィール
#18:00 篠田書評『アメリカの制裁外交』
#45:02 はじめに
#54:30 トランプ政権下での制裁数
#58:29 効果を上げていない制裁
#66:30 鈴木一人先生 登場!
*この後の会員限定動画(後編)では、「ボルトン回顧録 大解説」「対北、対中、対イラン 制裁の実効性」「ディープ・ステート(闇の政府)の正体」・・・など、どんどんヒートアップしていく後半94分間!
★Twitterのフォローをお願いします:https://twitter.com/kokusai_seijiじゃあこれからはそこに人民元が食い込んで来るの? カナダはノーテルの遺恨もあり
- 1,385
- 20.1
- 70.5
- 130.9
2023-02-18 22:11:04
しおかぜ日本史きょーしつ 中世編①「後三条天皇の即位と荘園公領制」頑張って高校生レベルに落とし込みました。
前(ないよ)<マイリス(https://www.nicovideo.jp/mylist/74678767)>次(ないよ)
参考文献
『詳説日本史B』山川出版社、2018
『詳説日本史研究』山川出版社、2018
佐藤信編『大学の日本史①古代』山川出版社、2016
伊藤俊一『荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで』中公新書、2021
岡野友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」『歴史研究』愛知教育大学歴史学会、2005
五味文彦『シリーズ日本中世史①中世社会のはじまり』岩波新書、2016
BGM 騒音のない世界
素材 ニコニ・コモンズ・Wikipediaで、その若い時にほぼ唯一の後ろ盾だったのが大夫殿藤原能信…藤原道長の四男にして摂関政治を終焉に導いた男…。 道長さんの息子だっけ? 千冬ちゃん1年後の範囲まで予習してるのか おつ! 胡椒ってそんなに簡単に手に入ったの? そもそも荘園成立の根拠である墾...
- 1,382
- 402.9
- 584.2
- 20.1
2022-12-18 16:32:02
【ゆっくり解説】田沼意次の経済政策Part2 増収編 ~入る金を増やせ!~前回:sm41486603
次回:sm41574254
シリーズ全体:series/376615
前回動画を広告していただいた方々、ありがとうございます!
田沼意次の経済政策って、吉宗や定信とそんなに変わんなくね?という話です。
【参考文献】(シリーズ全体)
藤田覚 著『田沼意次(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2007年
深井雅海 著『日本近世の歴史3 綱吉と吉宗』吉川弘文館 2012年
藤田覚 著『日本近世の歴史4田沼時代』吉川弘文館 2012年
横山伊徳 著『日本近世の歴史5 開国前夜の世界』吉川弘文館 2013年
藤田覚 著『勘定奉行の江戸時代』ちくま新書 2018年
高木久史 著『通貨の日本史』 中公新書 2016年
藤田覚 著『近世の三大改革(日本史リブレット)』 山川出版社 2002年
大石学 著『徳川吉宗(日本史リブレット人)』 山川出版社 2012年
深谷克己 著『田沼意次(日本史リブレット人)』 山川出版社 2010年
鈴木康子 著『長崎奉行の研究』 思文閣出版 2007年
高槻泰郎 著『大阪堂島米市場』 講談社現代新書 2018年
藤田覚 著『天皇の歴史6 江戸時代の天皇』講談社学術文庫 2018年 (初出は2011年)
大石慎三郎 著『田沼意次とその時代』 岩波書店 1991年
高埜利彦 著『天下泰平の時代(シリーズ日本近世史3)』 岩波新書 2015年
藤田覚 著『幕末から維新へ(シリーズ日本近世史5)』 岩波新書 2015年
高澤憲治 著『松平定信(人物叢書)』 吉川弘文館 2012年
辻善之助 著『田沼時代』 岩波文庫 1980年 (初出は1915年)
大石学 編『徳川歴代将軍事典』吉川弘文館 2013年
岩﨑奈緒子 「寛政改革期の蝦夷地政策」2014年
山田忠雄「田沼意次の失脚と天明末年の政治状況」1970年
山田忠雄「田沼意次の政権独占をめぐって 」1972年
【使用させていただいた動画素材】
https://dova-s.jp/
http://amachamusic.chagasi.com/
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/突然の当て擦りが調所さんを襲う! 太陽光発電見ててもねぇ… 現代なら一揆がおきないから楽でいいね! 今の役所もこんな感じ、予算の時期になると、コンサルやら圧力団体がいろいろ売り込んでくる。コラボ問題もその結果の一つ 今の公務員と電通のようなものだな ...
- 1,358
- 231.7
- 352.6
- 30.2
2024-11-22 17:00:00
【経済学】公共財ゲーム【VOICEROID解説】はじめてのゲーム理論→sm40193604
経済学で考える公共財→sm37922883
【引用文献】
Ernst Fehr and Simon Gächter(2002) “Altruistic punishment in humans,” Nature,415,pp.137-140.
大垣昌夫・田中沙織(2018)『行動経済学〔新版〕――伝統的経済学との統合による新しい経済学を目指して』有斐閣。
小川一仁・川越敏司・佐々木俊一郎(2012)『実験ミクロ経済学』東洋経済新報社。
神取道宏(2014)『ミクロ経済学の力』日本評論社。
筒井義郎+佐々木俊一郎+山根承子+グレッグ・マルデワ(2017)『行動経済学入門』東洋経済新報社。
ロバート・ギボンズ(2020)『経済学のためのゲーム理論入門』福岡正夫+須田伸一訳,岩波新書。
【使用ソフト・使用素材】
AviUtl(http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/ )
VoiceroidUtil(https://ruche-home.net/download#voiceroid-util )
声:結月ゆかり(https://www.ah-soft.com/voiceroid/ )
さとうささら(https://cevio.jp/ )
キャラクター・背景素材:コンテツツリー参照(https://commons.nicovideo.jp/works/sm44329564/tree/parents)
背景:みんちりえ(https://min-chi.material.jp/ )
イラスト:いらすとや(https://www.irasutoya.com/ )
BGM:なぐもりずの音楽室(https://nagumorizu.com/ )
効果音:効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/ )神のアップロードだ!いいねしなきゃ…(使命感) おつです。フリーライダーとか勉強になりました。 見合わせか www うぽつです ⓪にならない部分は「見栄」とか「良心」とかになるのかぁ うぽつ 貯金が美徳とされる日本のような社会では投資にまわす人がそれ...
- 1,331
- 1229.2
- 1229.2
- 100.8
2013-07-16 00:07:38
危機周知拡散のお願い一人でも多くの人に知らせてください。
一部修正。
【使わせていただいた素材】
ゆっくり霊夢リップシンク用(nc39410)
グローバル化された後の一般庶民の状況を知るのに、書籍「貧困大国アメリカ」(岩波新書)がおすすめです。自分で調べるしかないな 自民党にいれるお 増税したのはミンス 安倍こそ最大の売国奴 消費...
- 1,329
- 16112.1
- 10.1
- 100.8
2021-08-10 08:17:02
【講座動画投稿祭2021夏】~赤シャツの男 ガリバルディ~ミスが多かったので投稿し直しました
参考文献
藤澤房俊(2016)『ガリバルディ』中公新書
藤澤房俊(2012)『「イタリア」誕生の物語』講談社選書メチエ
北村暁夫(2019)『イタリア史10講』岩波新書
トゥイッター→https://twitter.com/chireki25LCs
音源はオトロジック(CC BY 4.0)からお借りしましたローマ共和国ってじわるなw お茶やめたアメリカ人みたいやな そういや普墺戦争って従軍してなかったっけ? 統一ガチ勢 スーパーマリオブラザーズ ニースはイタリアだったけど、ニースと引き換えにフランスに援軍もらってオースリア帝国に支配されてたイタリア地域...
- 1,318
- 675.1
- 745.6
- 60.5
2024-01-05 20:00:00
少しわかる大正時代~第一次世界大戦とシベリア出兵~新年明けましておめでとうございます。
参考文献
今井清一著『日本の歴史〈23〉大正デモクラシー』2006年中公文庫
岡義武著『転換期の大正』2019年岩波文庫
坂野潤治著(『日本近代史』2015年ちくま新書
佐々木雄一著『近代日本外交史-幕末の開国から太平洋戦争まで』2022年中公新書
佐藤信編『詳説日本史研究』2017年山川出版社
筒井清忠編『大正史講義』2021年ちくま新書
筒井清忠編『大正史講義(文化編)』2021年ちくま新書
成田龍一著『シリーズ日本近現代史④ 大正デモクラシー』2007年岩波新書
由井正臣著『日本の歴史8 大日本帝国の時代』2000年岩波ジュニア新書
VOICEOX ずんだもんこんな鮮明な写真が残ってるのか 実際正解だしな… そらそうよ 天皇「別にええけど」 乗るしかないこのビッグウェーブに 新聞をなんとかせい やば おつでした うぽつー おつでしたー うぽつですー なぜその五県だけ確認されてないのかが気になる 非道い・・...
- 1,311
- 806.1
- 876.6
- 100.8
2023-06-24 13:51:03
【ゆっくり解説】シリーズ寛政の改革Part1 導入編 ~松平定信はなぜ不人気なのか?~次回:sm42707962
シリーズ全体:series/414734
ドラマ『大奥』や大河ドラマ『べらぼう』の予習にどうぞ~!
【主要参考文献】(シリーズ全体)
高澤憲治 著『松平定信(人物叢書)』 吉川弘文館 2012年
藤田覚 著『田沼意次(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2007年
藤田覚 著『日本近世の歴史4 田沼時代』吉川弘文館 2012年
横山伊徳 著『日本近世の歴史5 開国前夜の世界』吉川弘文館 2013年
藤田覚 著『勘定奉行の江戸時代』ちくま新書 2018年
藤田覚 著『近世の三大改革(日本史リブレット)』 山川出版社 2002年
藤田覚 著『幕末から維新へ(シリーズ日本近世史5)』 岩波新書 2015年
山本博文 著『お殿様たちの出世』 新潮選書 2007年
佐藤至子 著『江戸の出版統制(歴史文化ライブラリ)』 吉川弘文館 2017年
藤田覚 著『松平定信』 中公新書 1993年
竹内誠 著『寛政改革の研究』吉川弘文館 2009年
山室恭子 著『江戸の小判ゲーム』講談社学術新書 2013年
高木久史 著『通貨の日本史』 中公新書 2016年
藤田覚 著『光格天皇(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2018年
藤田覚 著『近世後期政治史と対外関係』東京大学出版会 2005年
高澤憲治 著『松平定信政権と寛政改革』 清文堂出版、2008年
高埜利彦 著 『江戸幕府と朝廷(日本史リブレット)』山川出版社2020年
荒野泰典 著『「鎖国」を見直す』岩波現代文庫 2019年
竹内誠 編『江戸文化の見方』角川選書 2010年
大津透、桜井英治 、藤井讓治、吉田裕 、李成市 編 『岩波講座 日本歴史 第13巻 近世4』岩波書店 2015年
安藤優一郎 著『お殿様の定年後』日本経済新聞出版 2021年
岩﨑奈緒子 「寛政改革期の蝦夷地政策」2014年
高澤憲治「松平定信政権崩壊への道程--松平定信と一橋治済・松平信明・本多忠籌との関わり方を中心に」1998年
岩﨑奈緒子 「松平定信と「鎖国」」 2012年
揖斐高「寛政異学の禁と学制改革」2023年
宣芝秀「「御救」から「御備」へ -松平定信「寛政の改革」にみられる社会安定策-」2012年
【使用させていただいた動画素材】
https://dova-s.jp/
http://amachamusic.chagasi.com/
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/その「少ないケース」をやって狂信になりはててるのがポリコレとそれに類するもの こっちもか 派閥闘争にしょっちゅう巻き込まれてる人 朝廷:天明の大火後の京都御所再建「儀典に必要な場所は高くついても古式に則って再建します」「居住区域は質素で良いです」とい...
- 1,133
- 504.4
- 373.3
- 50.4
2015-11-20 11:03:06
<ライブ版「女の一生」> 伊藤 比呂美(詩人)@ジュンク堂池袋本店2015/11/13収録岩波新書『女の一生』刊行後、各地で好評を博している「ライブ版・女の一生」。このたび、満を持して、ここジュンク堂池袋店でも開催! 『良いおっぱい悪いおっぱい』で、「胎児はウンコである」と鮮やかに見抜いた衝撃の発言から早三十年余。この間、伊藤さんは、詩人として精力的に仕事を重ねる傍ら、離婚し、恋愛し、苦悩し、日本を離れ、日米を往復し、超遠距離介護で両親を看取り、仏教にハマり、植物にハマり、愛犬の死を見届け、更年期を全うし、娘たちを巣立たせ、孫まで生まれた…。 「生まれてこの方、女であります。昔は若く、今は老いつつあります。女の苦労はたいてい経験してきました。自分であることが一生の命題でした。苦労はそのためにしてきのかもしれません。」という著者の今の境地やいかに!? 『女の一生』は人生相談形式、今回も、その場で相談にお答えするライブ方式です。悩める方々の「しつもん」「人生相談」、広く受け付けます。女といわず、男といわず、老いも若きも、みなさま、この機会をお見逃しなく。《伊藤 比呂美(いとう・ひろみ)》1955年東京都生まれ.詩人。1978年現代詩手帖賞を受賞し、新しい詩の書き手として注目される。第一詩集『草木の空』(アトリエ出版企画)以後、『青梅』、『テリトリー論』1・2、『伊藤比呂美詩集』などの詩集を発表、『河原荒草』(以上、思潮社)で2006年高見順賞、『とげ抜き 新巣鴨地蔵縁起』(講談社)で2007年萩原朔太郎賞、2008年紫式部賞、2015年坪内逍遥賞を受賞する。1997年に渡米後、カリフォルニア州と熊本を拠点として活躍。他に『良いおっぱい悪いおっぱい完全版』(中公文庫)、『読み解き「般若心経」』(朝日新聞出版)、『犬心』(文芸春秋)、『父の生きる』(光文社)、『今日』(福音館)、『木霊草霊』(岩波書店)、『女の一生』(岩波新書)など著訳書多数。
詩人さんです。あるいみ しい兄じゃないよ、普通に詩を書く詩人 70分あんの!? は!?これ詩人!?...
- 1,024
- 70.7
- 00.0
- 10.1
2022-12-10 15:59:02
【ゆっくり解説】田沼意次の経済政策Part1 前提知識編 ~幕府の財源とは~次回:sm41522674
シリーズ全体:series/376615
今回から田沼意次の経済政策を解説します!
【SNS】
Twitter: https://mobile.twitter.com/eixWtmVHx7yPXk2
【参考文献】(シリーズ全体)
藤田覚 著『田沼意次(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2007年
深井雅海 著『日本近世の歴史3 綱吉と吉宗』吉川弘文館 2012年
藤田覚 著『日本近世の歴史4田沼時代』吉川弘文館 2012年
横山伊徳 著『日本近世の歴史5 開国前夜の世界』吉川弘文館 2013年
藤田覚 著『勘定奉行の江戸時代』ちくま新書 2018年
高木久史 著『通貨の日本史』 中公新書 2016年
藤田覚 著『近世の三大改革(日本史リブレット)』 山川出版社 2002年
大石学 著『徳川吉宗(日本史リブレット人)』 山川出版社 2012年
深谷克己 著『田沼意次(日本史リブレット人)』 山川出版社 2010年
鈴木康子 著『長崎奉行の研究』 思文閣出版 2007年
高槻泰郎 著『大阪堂島米市場』 講談社現代新書 2018年
藤田覚 著『天皇の歴史6 江戸時代の天皇』講談社学術文庫 2018年 (初出は2011年)
大石慎三郎 著『田沼意次とその時代』 岩波書店 1991年
高埜利彦 著『天下泰平の時代(シリーズ日本近世史3)』 岩波新書 2015年
藤田覚 著『幕末から維新へ(シリーズ日本近世史5)』 岩波新書 2015年
高澤憲治 著『松平定信(人物叢書)』 吉川弘文館 2012年
辻善之助 著『田沼時代』 岩波文庫 1980年 (初出は1915年)
大石学 編『徳川歴代将軍事典』吉川弘文館 2013年
岩﨑奈緒子 「寛政改革期の蝦夷地政策」2014年
山田忠雄「田沼意次の失脚と天明末年の政治状況」1970年
山田忠雄「田沼意次の政権独占をめぐって 」1972年
【使用させていただいた動画素材】
https://dova-s.jp/
http://amachamusic.chagasi.com/
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/うぽっつん この怒涛の参考文献の質量攻撃を喰らえ!! ほう オールナイト幕府から 山田羽書とかね 風雲児達のせいですね 風雲児だと美化され過ぎてましたね 萩原重秀の通貨政策動画もお願いします! 最初からやったらドン引きされるだけだからな!沼 楽しみ!...
- 1,009
- 393.9
- 525.2
- 70.7
2020-07-11 21:20:01
池内恵×篠田英朗×杉田弘毅「ポスト・コロナのアメリカ制裁外交」 #国際政治ch 75後編2020年6月26日(金)のニコ生アーカイブ動画。「国際政治チャンネル」#75
「ポスト・コロナのアメリカ制裁外交」 出演者:池内恵, 篠田英朗, 杉田弘毅, 鈴木一人
*今年2月に発売された話題の書『アメリカの制裁外交(岩波新書)』著者の杉田弘毅さんをお招きして、アメリカ外交を中心に、コロナ後の国際政治を論じていきます。
杉田弘毅:
1957年生まれ。共同通信社論説委員長。一橋大学卒業後、共同通信入社。テヘラン支局長、ニューヨーク特派員、ワシントン特派員、ワシントン支局長、編集委員室長などを経て2016年6月から現職。安倍ジャーナリスト・フェローシップ選考委員、東京-北京フォーラム実行委員、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科講師なども務める。著書に『検証 非核の選択』(岩波書店)、『さまよえる日本』(生産性出版)、『アメリカはなぜ変われるのか』(ちくま新書)、『入門 トランプ政権』(共同通信社)など。
watch/1594468203←【前】|mylist/59210597|
音声ファイルMP3ダウンロード⇒ 無料枠のMP3音源・会員限定枠のMP3音源
**********
#04:40 ボルトン回顧録 大解説
#29:00 米国の経済インテリジェンスの実力は?
#38:08 対北朝鮮制裁、その実力とは?
#55:35 対中制裁、世界に及ぼす影響とは?
#64:50 対イラン制裁、アメリカの出口戦略とは?
#69:20 対テロ戦争の金融制裁、その実効性は?
#79:35 「ディープ・ステート(闇の政府)」の正体
★Twitterのフォローをお願いします:https://twitter.com/kokusai_seiji
*スマホでmp3のダウンロードができない方へ・・・スマホアプリ「niconico」の仕様によりDLが失敗してしまいますので、お手数ですが、1)パソコンでDL 2)スマホのブラウザ(iPhoneならsafari)からアクセスしていただき、PC版表示に切り替えてからDL、3)スマホアプリ「NicoBox」からはDL可能です・・・お手数ですが何卒宜しくお願い致します。ドルの地位が下がるというマイナスがあるんだよと説明しよう ベーコンw 面白かった! 撤退する方でさえも・・・ 足元の支持層の心を掴む分には良く分かるのに 不思議だ 同じことではないのか・・・ 国際(多数の)ルールじゃないと?
- 1,005
- 60.6
- 60.6
- 60.6
2014-02-18 13:31:47
<おま言う>ヘイト・スピーチとは何か by師岡康子*世界と比較してるクセになんで支那朝鮮の蛮行には一切スルーなのか理解できません。
*ヘイト・スピーチとは何か』(岩波新書)出版記念トークセッション
「規制か、表現の自由かを越えて」
~国際人権の視点から反差別の市民社会づくりをめざして~
師岡康子(もろおかやすこ):
日 時:2014年2月23日(日)
午後6:00受付 午後6:15開始
場 所:クレオ大阪中央 4F セミナーホール
(谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅1、2番出口から徒歩約3分)
参加費:500円<おま言う>ヘイト・スピーチとは何かby師岡康子 wwwwwww そのとおり マスゾエまばたきしてね? ウソです♡ 正当な行為やん♡ 当たってるやん♡ www みんな!買ったらあかんよ! やてねーつーに やってねーよ 嘘ジャン 美人 そのとーりじゃん...
- 980
- 9910.1
- 00.0
- 10.1
2022-12-29 17:47:02
【ゆっくり解説】田沼意次の経済政策Part3 倹約編 ~出る金を減らせ!~前回:sm41522674
次回:sm41618455
シリーズ全体:series/376615
前回動画を広告していただいた方々、ありがとうございます!
実は田沼時代も倹約をしていた!という話に触れていて、
その実態はどのようなものだったのかを解説しています。
【参考文献】(シリーズ全体)
藤田覚 著『田沼意次(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2007年
深井雅海 著『日本近世の歴史3 綱吉と吉宗』吉川弘文館 2012年
藤田覚 著『日本近世の歴史4田沼時代』吉川弘文館 2012年
横山伊徳 著『日本近世の歴史5 開国前夜の世界』吉川弘文館 2013年
藤田覚 著『勘定奉行の江戸時代』ちくま新書 2018年
高木久史 著『通貨の日本史』 中公新書 2016年
藤田覚 著『近世の三大改革(日本史リブレット)』 山川出版社 2002年
大石学 著『徳川吉宗(日本史リブレット人)』 山川出版社 2012年
深谷克己 著『田沼意次(日本史リブレット人)』 山川出版社 2010年
鈴木康子 著『長崎奉行の研究』 思文閣出版 2007年
高槻泰郎 著『大阪堂島米市場』 講談社現代新書 2018年
藤田覚 著『天皇の歴史6 江戸時代の天皇』講談社学術文庫 2018年 (初出は2011年)
大石慎三郎 著『田沼意次とその時代』 岩波書店 1991年
高埜利彦 著『天下泰平の時代(シリーズ日本近世史3)』 岩波新書 2015年
藤田覚 著『幕末から維新へ(シリーズ日本近世史5)』 岩波新書 2015年
高澤憲治 著『松平定信(人物叢書)』 吉川弘文館 2012年
辻善之助 著『田沼時代』 岩波文庫 1980年 (初出は1915年)
大石学 編『徳川歴代将軍事典』吉川弘文館 2013年
岩﨑奈緒子 「寛政改革期の蝦夷地政策」2014年
山田忠雄「田沼意次の失脚と天明末年の政治状況」1970年
山田忠雄「田沼意次の政権独占をめぐって 」1972年
【使用させていただいた動画素材】
https://dova-s.jp/
http://amachamusic.chagasi.com/
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/ほう 吉宗時代の米が金を走らせると、田沼時代の山師は端的にわかりやすい表現で好き しくじりそうなBGM おつ 安永以前の田沼は老中格ですらない側用人だから直接政治を差配とかはしてないと思うけど (´・ω・`) おつ! 経済は難しいな… うぽつ!
- 858
- 182.1
- 333.8
- 10.1
2023-04-29 16:51:02
【ゆっくり解説】田沼意次派VS松平定信派 ~蔦屋重三郎の人生にも影響した政争~前回動画を広告いただいた方々、ありがとうございます!
この動画をほぼ作り終えたときに、まさかの江戸中期の大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』が発表されましたので、節操もなく(恐らく最速で)便乗します。
蔦重は1秒も出ません()
「成り上がり田沼意次とサラブレッド松平定信、怪物一橋治済がうごめくきな臭い政治の世界」について解説しています。
【SNS】
Twitter: https://mobile.twitter.com/eixWtmVHx7yPXk2
【参考文献】
高澤憲治 著『松平定信(人物叢書)』 吉川弘文館 2012年
藤田覚 著『田沼意次(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2007年
藤田覚 著『日本近世の歴史4 田沼時代』吉川弘文館 2012年
横山伊徳 著『日本近世の歴史5 開国前夜の世界』吉川弘文館 2013年
山本博文 著『武士の評判記』 新人物往来社 2011年
藤田覚 著『勘定奉行の江戸時代』ちくま新書 2018年
藤田覚 著『近世の三大改革(日本史リブレット)』 山川出版社 2002年
深谷克己 著『田沼意次(日本史リブレット人)』 山川出版社 2010年
藤田覚 著『幕末から維新へ(シリーズ日本近世史5)』 岩波新書 2015年
福留真紀 著『名門水野家の復活』 新潮新書 2018年
山本博文 著『お殿様たちの出世』 新潮選書 2007年
佐藤至子 著『江戸の出版統制』 吉川弘文館 2017年
藤田覚 著『松平定信』 中公新書 1993年
大石学 編『徳川歴代将軍事典』吉川弘文館 2013年
山田忠雄「田沼意次の失脚と天明末年の政治状況」1970年
山田忠雄「田沼意次の政権独占をめぐって」1972年
深井雅海「天明末年における将軍実父一橋治済の政治的役割」 1982年
【使用させていただいた動画素材】
https://dova-s.jp/
http://amachamusic.chagasi.com/
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/- 853
- 80.9
- 192.2
- 20.2
2023-01-07 15:52:02
【ゆっくり解説】田沼意次の経済政策Part4 大規模事業編 ~デカいことして一発当てろ!~前回:sm41574254
次回:sm41712564
シリーズ全体:series/376615
前回動画を広告していただいた方々、ありがとうございます!
今回の動画は、意次の意思がかなり反映されている時代です!
なのでちょっと細かい部分まで解説しようと思ったら、動画時間が長くなりましたm(__)m
【SNS】
Twitter: https://mobile.twitter.com/eixWtmVHx7yPXk2
【参考文献】(シリーズ全体)
藤田覚 著『田沼意次(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2007年
深井雅海 著『日本近世の歴史3 綱吉と吉宗』吉川弘文館 2012年
藤田覚 著『日本近世の歴史4田沼時代』吉川弘文館 2012年
横山伊徳 著『日本近世の歴史5 開国前夜の世界』吉川弘文館 2013年
藤田覚 著『勘定奉行の江戸時代』ちくま新書 2018年
高木久史 著『通貨の日本史』 中公新書 2016年
藤田覚 著『近世の三大改革(日本史リブレット)』 山川出版社 2002年
大石学 著『徳川吉宗(日本史リブレット人)』 山川出版社 2012年
深谷克己 著『田沼意次(日本史リブレット人)』 山川出版社 2010年
鈴木康子 著『長崎奉行の研究』 思文閣出版 2007年
高槻泰郎 著『大阪堂島米市場』 講談社現代新書 2018年
藤田覚 著『天皇の歴史6 江戸時代の天皇』講談社学術文庫 2018年 (初出は2011年)
大石慎三郎 著『田沼意次とその時代』 岩波書店 1991年
高埜利彦 著『天下泰平の時代(シリーズ日本近世史3)』 岩波新書 2015年
藤田覚 著『幕末から維新へ(シリーズ日本近世史5)』 岩波新書 2015年
高澤憲治 著『松平定信(人物叢書)』 吉川弘文館 2012年
辻善之助 著『田沼時代』 岩波文庫 1980年 (初出は1915年)
大石学 編『徳川歴代将軍事典』吉川弘文館 2013年
岩﨑奈緒子 「寛政改革期の蝦夷地政策」2014年
山田忠雄 「田沼意次の失脚と天明末年の政治状況」1970年
山田忠雄 「田沼意次の政権独占をめぐって 」1972年
【使用させていただいた動画素材】
https://dova-s.jp/
http://amachamusic.chagasi.com/
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/田沼意知を襲った佐野政言と関係はあるのかな バブル崩壊後の銀行への公的資金投入みたいな… 失敗企業が起死回生を図るときのBGMだ! そもそもロシアがもたらす毛皮の需要が日本だとほとんどない おつ 現実は常に試行錯誤の手探り状態なんだな ...そうなの...
- 789
- 283.5
- 313.9
- 10.1
2024-02-10 13:11:02
少しわかる大正時代~原敬内閣とベルサイユ条約~少々時間が空いてしまい申し訳ない
参考文献
今井清一著『日本の歴史〈23〉大正デモクラシー』2006年中公文庫
岡義武著『転換期の大正』2019年岩波文庫
坂野潤治著(『日本近代史』2015年ちくま新書
佐々木雄一著『近代日本外交史-幕末の開国から太平洋戦争まで』2022年中公新書
佐藤信編『詳説日本史研究』2017年山川出版社
筒井清忠編『大正史講義』2021年ちくま新書
筒井清忠編『大正史講義(文化編)』2021年ちくま新書
成田龍一著『シリーズ日本近現代史④ 大正デモクラシー』2007年岩波新書
由井正臣著『日本の歴史8 大日本帝国の時代』2000年岩波ジュニア新書
VOICEOX ずんだもんおつ うちの母校もこの時大学になったわ そういや外相も非政友会か キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! これ植民地じゃないだろ そんなんだから植民地経営に失敗するんだよなぁ… ウィルソンップさぁ… 中国→中華民国 このころから国連は変わってない...
- 767
- 455.9
- 699.0
- 50.7
2017-12-18 04:59:35
核のゴミはどこへ行く?~津田大介オンカロ視察報告~放送URL:lv265915038
ニコニコニュース (@nico_nico_news)番組
出演
津田大介(ジャーナリスト/メディア・アクティビスト)→@tsuda、
小嶋裕一(「ポリタス」記者/映画作家)→@mutevox
長谷川公一 (東北大学大学院文学研究科教授)→@kohase54、公式サイトhttp://www2.sal.tohoku.ac.jp/~hasegawa/
楠戸伊緒里 (動力炉・核燃料開発事業団【現・日本原子力研究開発機構】 元研究員)
宣伝
脱原子力社会へ――電力をグリーン化する (岩波新書)az4004313287
放射性廃棄物の憂鬱(祥伝社新書269)az4396112696
トピック:高速増殖炉もんじゅ、無責任の構造・情報公開、廃炉作業、ドイツの脱原発政策
100,000年後の安全:sm14406169- 741
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-01-28 13:24:02
【ゆっくり解説】田沼意次の経済政策Part5 番外編 ~本編で話せなかったこと~前回 sm41618455
シリーズ全体:series/376615
前回動画を広告いただいた方々、ありがとうございます!
本編では入りきらなかったあれこれについてです!
シリーズのラストで根本をひっくり返すことになってしまってすみません…。(完全にはひっくり返ってませんが)
【SNS】
Twitter: https://mobile.twitter.com/eixWtmVHx7yPXk2
【参考文献】(シリーズ全体)
藤田覚 著『田沼意次(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2007年
深井雅海 著『日本近世の歴史3 綱吉と吉宗』吉川弘文館 2012年
藤田覚 著『日本近世の歴史4田沼時代』吉川弘文館 2012年
横山伊徳 著『日本近世の歴史5 開国前夜の世界』吉川弘文館 2013年
藤田覚 著『勘定奉行の江戸時代』ちくま新書 2018年
高木久史 著『通貨の日本史』 中公新書 2016年
藤田覚 著『近世の三大改革(日本史リブレット)』 山川出版社 2002年
大石学 著『徳川吉宗(日本史リブレット人)』 山川出版社 2012年
深谷克己 著『田沼意次(日本史リブレット人)』 山川出版社 2010年
鈴木康子 著『長崎奉行の研究』 思文閣出版 2007年
高槻泰郎 著『大阪堂島米市場』 講談社現代新書 2018年
藤田覚 著『天皇の歴史6 江戸時代の天皇』講談社学術文庫 2018年 (初出は2011年)
大石慎三郎 著『田沼意次とその時代』 岩波書店 1991年
高埜利彦 著『天下泰平の時代(シリーズ日本近世史3)』 岩波新書 2015年
藤田覚 著『幕末から維新へ(シリーズ日本近世史5)』 岩波新書 2015年
高澤憲治 著『松平定信(人物叢書)』 吉川弘文館 2012年
辻善之助 著『田沼時代』 岩波文庫 1980年 (初出は1915年)
大石学 編『徳川歴代将軍事典』吉川弘文館 2013年
岩﨑奈緒子 「寛政改革期の蝦夷地政策」2014年
山田忠雄「田沼意次の失脚と天明末年の政治状況」1970年
山田忠雄「田沼意次の政権独占をめぐって 」1972年
【使用させていただいた動画素材】
https://dova-s.jp/
http://amachamusic.chagasi.com/
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/そんな理由でええんか 業務前に飲酒OKな時代かぁ 贈り物やお礼をホイホイ贈る時代だから賄賂かどうかの判断は難しい? おつ! うぽつ! 同僚間でも新人ならば付け届け必須とは聞く 知恵伊豆こと松平信綱どうですかね ニコではみかけなくて… 姻戚関係っていう...
- 676
- 263.8
- 365.3
- 10.1
2023-10-28 17:22:02
【ゆっくり解説】シリーズ寛政改革Part3 農村・都市政策編#2 ~経済政策と貧民の救済~【松平定信】前回:sm42707962
次回:sm43739019
シリーズ全体:series/414734
今回は棄捐令、株仲間存続の判断、物価引下げ令→七分積金、石川島人足寄場など
【主要参考文献】(シリーズ全体)
高澤憲治 著『松平定信(人物叢書)』 吉川弘文館 2012年
藤田覚 著『田沼意次(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2007年
藤田覚 著『日本近世の歴史4 田沼時代』吉川弘文館 2012年
横山伊徳 著『日本近世の歴史5 開国前夜の世界』吉川弘文館 2013年
藤田覚 著『勘定奉行の江戸時代』ちくま新書 2018年
藤田覚 著『近世の三大改革(日本史リブレット)』 山川出版社 2002年
藤田覚 著『幕末から維新へ(シリーズ日本近世史5)』 岩波新書 2015年
山本博文 著『お殿様たちの出世』 新潮選書 2007年
佐藤至子 著『江戸の出版統制(歴史文化ライブラリ)』 吉川弘文館 2017年
藤田覚 著『松平定信』 中公新書 1993年
竹内誠 著『寛政改革の研究』吉川弘文館 2009年
山室恭子 著『江戸の小判ゲーム』講談社学術新書 2013年
高木久史 著『通貨の日本史』 中公新書 2016年
藤田覚 著『光格天皇(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2018年
藤田覚 著『近世後期政治史と対外関係』東京大学出版会 2005年
高澤憲治 著『松平定信政権と寛政改革』 清文堂出版、2008年
高埜利彦 著 『江戸幕府と朝廷(日本史リブレット)』山川出版社2020年
荒野泰典 著『「鎖国」を見直す』岩波現代文庫 2019年
竹内誠 編『江戸文化の見方』角川選書 2010年
大津透、桜井英治 、藤井讓治、吉田裕 、李成市 編 『岩波講座 日本歴史 第13巻 近世4』岩波書店 2015年
安藤優一郎 著『お殿様の定年後』日本経済新聞出版 2021年
岩﨑奈緒子 「寛政改革期の蝦夷地政策」2014年
高澤憲治「松平定信政権崩壊への道程--松平定信と一橋治済・松平信明・本多忠籌との関わり方を中心に」1998年
岩﨑奈緒子 「松平定信と「鎖国」」 2012年
揖斐高「寛政異学の禁と学制改革」2023年
宣芝秀「「御救」から「御備」へ -松平定信「寛政の改革」にみられる社会安定策-」2012年
【使用させていただいた動画素材】
https://dova-s.jp/
http://amachamusic.chagasi.com/
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/8888 ワイ彦根の元高校生、井伊さんがボロクソ呼ばわりで涙目 何だい、トリミングしすぎで誤解させてんじゃんw 休業日ってキリスト教徒だけじゃなかったんだな 白い目に耐えながら真剣に償うのだ 細川すごいな 今でもいそう 節約とは必要な時放出するために...
- 618
- 284.5
- 172.8
- 10.2
2023-09-02 16:05:02
【ゆっくり解説】シリーズ寛政改革Part2 農村・都市政策編#1 ~勘定所御用達の成立~【松平定信】前回:sm42393934
次回:sm42949891
シリーズ全体:series/414734
【主要参考文献】(シリーズ全体)
高澤憲治 著『松平定信(人物叢書)』 吉川弘文館 2012年
藤田覚 著『田沼意次(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2007年
藤田覚 著『日本近世の歴史4 田沼時代』吉川弘文館 2012年
横山伊徳 著『日本近世の歴史5 開国前夜の世界』吉川弘文館 2013年
藤田覚 著『勘定奉行の江戸時代』ちくま新書 2018年
藤田覚 著『近世の三大改革(日本史リブレット)』 山川出版社 2002年
藤田覚 著『幕末から維新へ(シリーズ日本近世史5)』 岩波新書 2015年
山本博文 著『お殿様たちの出世』 新潮選書 2007年
佐藤至子 著『江戸の出版統制(歴史文化ライブラリ)』 吉川弘文館 2017年
藤田覚 著『松平定信』 中公新書 1993年
竹内誠 著『寛政改革の研究』吉川弘文館 2009年
山室恭子 著『江戸の小判ゲーム』講談社学術新書 2013年
高木久史 著『通貨の日本史』 中公新書 2016年
藤田覚 著『光格天皇(ミネルヴァ日本評伝選)』ミネルヴァ書房 2018年
藤田覚 著『近世後期政治史と対外関係』東京大学出版会 2005年
高澤憲治 著『松平定信政権と寛政改革』 清文堂出版、2008年
高埜利彦 著 『江戸幕府と朝廷(日本史リブレット)』山川出版社2020年
荒野泰典 著『「鎖国」を見直す』岩波現代文庫 2019年
竹内誠 編『江戸文化の見方』角川選書 2010年
大津透、桜井英治 、藤井讓治、吉田裕 、李成市 編 『岩波講座 日本歴史 第13巻 近世4』岩波書店 2015年
安藤優一郎 著『お殿様の定年後』日本経済新聞出版 2021年
岩﨑奈緒子 「寛政改革期の蝦夷地政策」2014年
高澤憲治「松平定信政権崩壊への道程--松平定信と一橋治済・松平信明・本多忠籌との関わり方を中心に」1998年
岩﨑奈緒子 「松平定信と「鎖国」」 2012年
揖斐高「寛政異学の禁と学制改革」2023年
宣芝秀「「御救」から「御備」へ -松平定信「寛政の改革」にみられる社会安定策-」2012年
【使用させていただいた動画素材】
https://dova-s.jp/
http://amachamusic.chagasi.com/
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/そうだね、粛清だね 返せなさそう まだおったんか茶屋w ええ・・・(実力無くした、寄生しているだけ 既得権、ですね 商人を利益で釣るか、切り崩せればよかったのだが あ、諸国の方が先だったか そして今度は地方で打ちこわしになったの? 肥しかな? いかん...
- 566
- 346.0
- 244.2
- 30.5
2021-04-22 18:00:00
#68[全編]【性】を考える。江戸時代の風俗と下半身事情を語る 日本の性特集!【大人の放課後ラジオ#68】日本人は昔からこんなに
「性」に関して真面目だったのだろうか?
江戸時代の風俗と下半身事情を語る
日本の性特集!
あのキレイな花魁のほぼ100%が
性病だったって本当かな
僕たちの「性」を考える
スペシャル回です……衣良
▶︎番組で取り上げた本
性からよむ江戸時代――生活の現場から(岩波新書)沢山美果子 https://amzn.to/3acU41p
江戸の下半身事情 (祥伝社新書) 永井義男 https://amzn.to/3afV9Wh
▶︎お便り
9:28 お便り「オトラジ的な真面目で楽しい性教育の特集をして欲しいです」
▶︎ご質問
11:15 ご質問①「小説を発信して嫌われることは怖くないですか?(20代女性)」
1:12:46 ご質問②「そっと背中を押していただけたら幸いです(女性)」
▶︎偉人の生き方に学ぶ!
https://youtube.com/playlist?list=PLkJtH5Y5iE40KTlp6yrwShjbMXtscuLeE
▶︎『大人の放課後ラジオ』マガジン版
ヒトの脳はまだスマホに適応できていない!
話題のベストセラー『スマホ脳』から、
コロナワクチンの真実、それに恒例の人生相談スペシャルまで、
のんびり熱く作家・石田衣良が語ります。
3人の書きおろしエッセイもついてるよ (石田衣良)
https://amzn.to/3dYH297
※Kindle Unlimitedは無料です!
第二弾:https://amzn.to/3vt0cM1
第一弾:https://amzn.to/3qx500d
▶︎石田衣良:新刊のお知らせ
『初めて彼を買った日(講談社文庫)』https://amzn.to/2JXkxpW (2021年1月15日発売)
【紹介動画:https://youtu.be/CSBCXlgh17s】
『世界一ポップな国際ニュースの授業(文春新書)』https://amzn.to/2LzOq0h (2021年1月20日発売)
【紹介動画:https://youtu.be/AQ0Ma6D6arg】
▶︎石田衣良:文庫本のお知らせ
『七つの試練 池袋ウエストゲートパーク14 (文春文庫) 』https://amzn.to/2F9PAw9
▶︎TVアニメ
『池袋ウエストゲートパーク』https://iwgp-anime.com/
▶︎TVアニメ化エピソードを厳選した傑作集(2020年10月7日発売)
『池袋ウエストゲートパーク ザ レジェンド (文春文庫) 』https://amzn.to/30mW6HI
【石田衣良 大人の放課後ラジオ】
小説家石田衣良が、若い仲間たちと大人の放課後をテーマにお届けする、自由気ままな番組です。映画・マンガ・本、音楽など最新カルチャーから、恋愛&人生相談、ほんのり下ネタまで、日常のひとときを、まったりにぎやかにするエイジレスでジェンダーフリーなプログラムです。
【人生相談&ご意見・ご感想投稿フォーム】
大人の放課後ラジオでは、
[人生・恋愛相談]や[お金・投資に関する疑問]、
[小説家を目指す人の悩み]まで広く募集中!
番組内で石田衣良が直接お答えいたします!
▼会員の方はこちら
①YouTube メンバーシップ:https://forms.gle/bqgNqKeWZGkuFopUA
②ニコニコ動画 会員様:https://ch.nicovideo.jp/ira/letter
*有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。
▼一般の方はこちら
③一般の方:https://forms.gle/BhzbunhdRRfC46qN8
▶出演者プロフィール
【石田衣良】いしだ・いら/1960年東京生まれ。
84年に成蹊大学を卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターとして活躍。97年「池袋ウエストゲートパーク」でオール読物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。2003年「4TEEN フォーティーン」で直木賞を受賞。06年「眠れぬ真珠」で島清恋愛文学賞、
13年「北斗、ある殺人者の回心」で中央公論文芸賞を受賞。『アキハバラ@DEEP』『美丘』など著書多数。最新刊『獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパークXⅥ』(文藝春秋)。
http://ishidaira.com/
【早川洋平】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表。羽生結弦、よしもとばなな、横尾忠則らトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。声のメディア(Podcast)のプロデュースにも注力し、手がけた番組の累計ダウンロードは 2億6千万回を超える。『横浜美術館「ラジオ美術館」』『多摩大チャンネル』などプロデュース多数。
http://yohei-hayakawa.com/
【武井ひろな】たけい・ひろな/東京都出身。恋愛研究家(趣味)
21歳で付き合った彼氏と4年付き合い結婚→結婚生活2年を経て離婚→「恋愛を含むコミュニケーション全般が苦手…」を克服するために、コミュ力and恋愛の勉強をスタート。
それが趣味になり自己肯定感UPのためにうん百万円投資。
良いパートナーシップを築けるようにアドバイスはしないけど、体験談をもとにやってよかったことを発信中
【目次】
0:00 イントロ
1:00 書籍『江戸の下半身事情 (祥伝社新書) 永井義男』 https://amzn.to/3afV9Wh
1:08 書籍『性からよむ江戸時代――生活の現場から(岩波新書)沢山美果子』 https://amzn.to/3acU41p
9:28 お便り「オトラジ的な真面目で楽しい性教育の特集をして欲しいです」
11:15 ご質問①「小説を発信して嫌われることは怖くないですか?(20代女性)」
17:56 お知らせ①「公開収録4/28(水) https://pro.form-mailer.jp/lp/0e3b8c6f222526
」
19:13 お知らせ②「電子書籍4月号 https://amzn.to/3dYH297」
20:12 後編スタート
1:12:46 ご質問②「そっと背中を押していただけたら幸いです(女性)」
1:14:44 まとめ
1:16:47 次回予告【抱腹絶倒!人生相談SP(4/29公開)】
OP_Music「here」 Song by Jay Denton
ED_Music「Good to Be Alive」Song by John Coggins- 510
- 00.0
- 112.2
- 20.4
2013-08-08 11:06:42
鳩山友紀夫×進藤榮一対談「東アジア共同体」第10回目のUIチャンネル放送は、進藤榮一筑波大学名誉教授(国際アジア共同体学会会長、東アジア共同体評議会副議長)をお招きし、鳩山友紀夫×進藤榮一対談「東アジア共同体」をお送り致します。 進藤榮一教授の新著『アジア力の世紀』(岩波新書)が発行されました。皆様、ぜひお読み下さい。
- 501
- 00.0
- 00.0
- 10.2
2016-04-04 10:00:00
最終回 角川インターネット講座 THE SALON(村井 純)『未来のインターネット 〜IoT、ビッグデータ、人工知能が変えていく世界〜』最終回は、特別企画として、角川インターネット講座第1巻の監修者であり、当シリーズに多大なるご協力をいただいた村井純氏に登壇いただき、角川インターネット講座シリーズ全巻の総括を講演いただくほか、ゲストに角川歴彦を迎えて、2016年の今、見えてきたネットの未来についてお話いたします。。
テーマ:「未来のインターネット 〜IoT、ビッグデータ、人工知能が変えていく世界〜」
登 壇:村井 純 氏(角川インターネット講座 代表監修者。角川インターネット講座 第1巻『インターネットの基礎 情報革命を支えるインフラストラクチャー』著者。慶應義塾大学環境情報学部長・教授)
ゲスト:角川 歴彦(株式会社KADOKAWA 取締役会長)
総合司会:遠藤 諭 (株式会社角川アスキー総合研究所)
【村井 純 氏 プロフィール】
1955年生まれ。慶應義塾大学工学部卒。同大学院工学研究科後期博士課程修了。1987年工学博士号を取得。1984年東京工業大学と慶應大学を接続した日本初のネットワーク間接続「JUNET」を設立。1988年にはインターネット研究コンソーシアムWIDEプロジェクトを発足させ、インターネット網の整備、普及に尽力。初期インターネットを、日本語をはじめとする多言語対応へと導く。日本人で初めてIEEE Internet Awardを受賞。ISOC(インターネットソサエティ)の選ぶPostel Awardを受賞し、2013年「インターネットの殿堂」入りを果たす。「日本のインターネットの父」「インターネットサムライ」として知られる。著書に『インターネット』『インターネット新世代』(ともに岩波新書)ほか。- 466
- 00.0
- 00.0
- 10.2
2013-07-19 19:31:20
危機周知拡散のお願い(再)一人でも多くの人に知らせてください。
前回と同じ動画です。危機周知拡散のための再投稿です。
【使わせていただいた素材】
ゆっくり霊夢リップシンク用(nc39410)
グローバル化された後の一般庶民の状況を知るのに、書籍「貧困大国アメリカ」(岩波新書)がおすすめです。日本の危機 他人の作ったキャラクターを政治利用するなよ 極論な気もするが、考えが必要な...
- 464
- 378.0
- 00.0
- 51.1
2023-10-12 00:00:00
ゲスト:栗原康氏 テーマ:アナキズム!(2023年9月12日放送・後半有料パート)ゲスト:栗原康、出演:島田雅彦・白井聡、司会:ジョー横溝アナキスト・大杉栄と伊藤野枝らが殺害された<甘粕事件>から来る9月16日で100年が経つ。
大杉栄、伊藤野枝の生きざま、思想に触れながら<アナキズム>について徹底的に語り合う。
けれど…そもそも今、アナキズムについて語り合う意味ってあるだろうか?
8月末百貨店大手「そごう・西武」のストライキが話題になったが、実はストライキは大杉栄が推奨していた社会運動だ。
そんな大げさな話じゃなくても、わたしたちは今、社会や会社の作った価値観・規範に沿うように自分を殺して生きている。
もっとわがままに精神を爆発させることが大杉栄にとってのアナキズムの神髄であり、こうしたアティチュードは現代の社会に欠けるエネルギーにも思えるし、権力に抗い波乱万丈な人生を送りながら生きたいように生きた伊藤野枝の「あなたは一国の為政者でも私よりは弱い」という言葉も今こそとても重く響くのではないだろうか?
ゲストは政治学者でアナキズム研究の第一人者にしてアナキズムを実践する栗原康さん。
栗原康×島田雅彦×白井聡というアナキズムを地で行く(?)3人が、アナキズムの歴史から、現代での有効性まで熱く語ってくれる。
■参考テキスト
①栗原康著『大杉栄伝 永遠のアナキズム』(角川文庫)https://www.kadokawa.co.jp/product/321707000021/
②栗原康著『村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝』(岩波現代文庫)https://www.iwanami.co.jp/book/b492287.html
③栗原康『アナキズム』(岩波新書)https://www.iwanami.co.jp/book/b378371.html
●日時:9月12日(火)21時から生配信●ゲスト:栗原康(政治学者)●出演:島田雅彦(作家) 白井聡(政治学者)●司会:ジョー横溝(『君ニ問フ』編集長)- 447
- 00.0
- 81.8
- 00.0
2009-12-23 13:19:17
【鏡音リン】一人でできるクリスマス【オリジナル】■基本楽しい感じのクリスマスの歌を作った。■mylist/13372641
いい感じだね GJ リンちゃんカワユスなぁ GJ wktk なんだか愉快な気分になってくる
- 421
- 61.4
- 10.2
- 81.9