キーワード快走路 を含む動画: 207件 ページ目を表示
2025年4月3日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-03-23 21:58:51投稿
- 9,926
- 4154.2%
- 10.0%
- 490.5%
そのまま海沿いに進む周遊編その2。
かつて有料道路だった快走路・県道128号を飛ばす。
走ってる本人は気持ちいいが動画にしてみると道と木しか写ってない。
この時間でこの画質……エンコの設定をもう少し頑張りたいね。
前章:sm2711744 次章:sm2812221 リスト:mylist/3147729
関連動画:伊勢-鳥羽の山中を駆け抜ける伊勢志摩スカイライン sm2570987wwwwwwwww じゅるり・・・ 絶景なり お、白い橋だ パールロードを走る志摩ロードパーティマラ...
3位
2015-12-28 13:33:37投稿
- 7,153
- 1001.4%
- 00.0%
- 971.4%
バイクが好きだ、HONDAが好きだ、NC700Xが好きだ。
キャンプも好きだ、快走路も好きだ、酷道(険道)も好きだ。
様々な想いを胸に、
今年もありがとう。
そして、来年もよろしく。
※コメントにありました動画編集方法等について。
基本的にOPと本編と分けてWindowsムービーメーカーで作成しています。
ここで音源と内容を考えて編集していき、文字入れも考え、最高画質で出力します。
次にAviUtlに移行し二つを合体させます。
ここで細かな調整をし文字入れをしました。
最後にAviUtlで「プラグイン出力→拡張x264出力→ビデオ圧縮→プロファイル→ニコ動プレミアム」で出力して完成です。
基本的に難しいことは分からないので有志の方々が作られたプラグイン頼りです^^;ラピュタ…… マフラー音が・・・ しかもこの軽さ 不等爆いいなー cmで売り込めそう この単車はピークスペックよりも日常回転域で真価を発揮する 何故この長さでこれほどの画質に出来るのだ 燃費よすぎwww 主に西日本だね 約3年でこれはもちろん綺麗だが...
4位
2021-04-30 18:00:00投稿
- 6,528
- 1782.7%
- 1191.8%
- 70.1%
国道156号飛越七橋旧道チャレンジ・前半戦!
通年快走路となる前の、旧世代山岳国道の姿を見よ!
もはや通り抜けることは不可能となった在りし日の道に、いざ突貫。
庄川の険しい渓谷沿いに穿たれた道に、迂回路なし!
カメラ片手に行けるところまで、プチサバイバルの始まりです。
撮影して無事お家に帰るまでが冒険ですよ。無理・駄目・絶対!
バカサバイバー 生き残れ!
※画質の劣化を防ぐため、今回も1080pサイズで投稿してあります
人知れず朽ちていく旧道の『ハジケっぷり』をお楽しみくだせい。
前回:sm38583389 シリーズ:mylist/69584707 次回:sm38730709←いや、あの人も本当に行けないところはちゃんと引き返してるよ こわ やっぱり狂人じゃないか… 某ヨッキれんなら行ってた うぽつ 背ダムの陣 引き際を弁えてるの安心して見てられる やったぜ。 とほほ 人載動画で辿り着きました ドローン買おう うぽつん ...
5位
2018-07-16 21:26:13投稿
- 6,311
- 741.2%
- 260.4%
- 150.2%
絶景に快走路に絶品ラーメン
そして憧れの人に近付けたかな?
いつの間にか僕もボイロ動画上げちゃう側になりました
たぬーさんの素敵な動画
mylist/59876719
別視点からもお楽しみ頂けます
ボイスロイド三社員 - 雑談「車載主凸」
sm33610950
Part5へ追加広告ありがとうございました!!
箔龍様×3 RYO様 酒呑(しゅてん)様 ほろ助様
前回→ sm33520654
次回→sm33621571
作った物ごちゃまぜ→ mylist/61960629
このシリーズ→mylist/62506559
Twitter https://twitter.com/ilfa_cb400sf
編集ソフト ゆっくりムービーメーカー aviutl つんでれんこ
カメラ SJ4000意外とあっさりしてるよね大砲ラーメン ポエム好き おつおつ あかりちゃんのナレーターいいね 大砲ってコンビニのカップ麺で売ってるなぁ うぽつ S 由布岳あたり阿蘇並みに好き OCSの頃よく行きました まな板もステータスやからな もしくはふりかけコーナ...
6位
2020-05-02 20:00:00投稿
- 5,090
- 2464.8%
- 410.8%
- 150.3%
嫁に動画投稿してることがバレました\(^o^)/
その時の様子を動画の最後に入れてみましたので是非。
本編では、日の出を見るために早朝から那智勝浦へ。
キャンプ場を出発した後、海沿いの快走路を走って本州最南端を目指します!
この日は気温も高く、バイクに乗っていてすごく気持ちのいい日でした(*´▽`*)
*本動画は外出自粛要請が発令される以前に撮影したものです。
自粛期間中の外出を推奨するものでないことをご理解いただきますようお願いいたします。
前:sm36697893 次:sm36889584
マイリスト:mylist/67751324
ついったーはじめました:https://twitter.com/shikao07トルコの話。知っていたけど、改めて感動! コンデジ以上に手を出したやつは手遅れやw ばくおんBGMええでーw 情けは人のためならずか・・・ やったーーー なお、駅は増える おめ ところがぎっちょん wwww ん?散財の件は?むしろ公認になったから買え...
7位
2012-05-24 13:37:42投稿
- 4,659
- 1002.1%
- 00.0%
- 350.8%
酷道418号線の岐阜県八百津町~恵那市までを走ってきました
撮影日時は2012年5月17日です
最初は快走路が続きますので、
酷な区間は#3:40~ 最酷区間は#6:14~ 始まりますので、そこまで飛ばしてください
vol.2-1(vol.2の改良版)→sm18077358
vol.2→sm17960521案外長い こわっ 6年前にそだねー ずいぶん綺麗に整備されたなぁ、かつては完全な獣道になってた ラファエルのEDじゃん うぽつ 細いwwww ん? 通行止めなのにな めっちゃ怖い おかしいww 幅かなり狭いな 突然の転調 さすがにおにぎりはないのかな...
8位
2022-03-13 20:25:03投稿
- 4,640
- 3908.4%
- 2725.9%
- 120.3%
ネタの為に30秒尺が伸びた(゚∀゚)
動画内使用BGM
DayOff Morning/ヒの字様
B Minor/leahy
犬とキリギリス/beco (騒音のない世界)様
今シリーズあかりさんのきまぐれ放浪記→mylist/70539619
別シリーズあかりさんのきまぐれ釣行記→mylist/67141862
あまりつぶやかないTwitter→https://twitter.com/toriken79お、B Minor 九州 なら「とりさん」にする? お、よかったね ガバァ BGM最高 !? かわいい おつ~ でたwwww かわいい wwwww ちんちん!! EOS80D うぽつ! Vストさんもアカリンカラーっぽくてかっこええ 広域農道大好きマン...
9位
2008-05-26 23:46:52投稿
- 4,549
- 3267.2%
- 00.0%
- 110.2%
今回は、八雲町~国道5号線中間地点付近までの道のりです。
長万部~倶知安あたりは、交通量が少なく快走路が続きますが、スピードはほどほどにしましょう。
撮影日時:2008年5月4日(みどりの日)8:20~9:40ごろ
高画質(H.264)版はこちら: http://zoome.jp/caesium/diary/14/
前(その1):sm3355433 / 次(その3): sm3586013
うp主の自作動画リスト:mylist/4625220
<他の方がうpされた関連動画>
スーパー北斗 下り:sm1302478 / 上り:sm2015497
999OP:sm1000000 ←実に惜しい
冬の国道5号線 その3:sm5783022 その4:sm5791594
自由な地図をみんなの手に!
http://www.openstreetmap.jp/快適でいいわ ちょう、ちょうまんぶ ここの街灯、今は直線ポールになってる 小樽開発建設部の街灯は青色に塗装されてるのが多い え?かに市場つぶれたの? 倶知安まで100キロちょっとなのかあ ←新r42交点 しりべし コンビニないのにみんなお気づきか 札...
10位
2016-07-24 10:54:17投稿
- 4,270
- 1002.3%
- 00.0%
- 50.1%
今年も2016年7月10日に開催された、那須ロングライドに参加することができました。
スタートして数km。遠くに那須岳を望む快走路を疾走。上りが始まれど、斜度もさほどでもなく。実に気持よく走れました。
sm29263564←前/次→sm29331963
Part1→sm29263564
自転車ロングライドイベント動画→mylist/56357521
ポタリング&自転車旅行動画→mylist/56357525
ぺけぺけさん、黒セリさん、バーローさん、宣伝ありがとうございます!きつかった…(体験談) by主 失礼な!ちょっとしか見てないよっ! by主 みかもの月…初めて知った。写真見る限り、まんまじゃないですかw by主 坂は実力差が出やすいらしいですしね。by主 結構あちこちでパク…似たようなお菓子、あるようですねby主...
11位
2007-10-16 10:38:22投稿
- 4,205
- 1182.8%
- 00.0%
- 40.1%
R157非酷道区間走行動画Part2。
手取川ダム湖岸の快走路区間。基本5倍速で、新幹線並の速度?
この速度にしてもあまり違和感のない曲線道路に感動。前作までインターレースになっていたっぽいので今回からプログレッシブに変更。しかしフィルター設定をミスる。
▲前シリーズ
二枚田幹線林道編→sm1280038
R157 シリーズ 一覧
Part1→sm1285258>>Part2→[再生中!]>>Part3→sm1310429
>>番外編R360→sm1341752>>Part0→sm1426880
▼次シリーズ
R364 Part1→sm1383123
うどんの「走ってみた」シリーズ+α→mylist/592165/2646095
うどん屋
http://drivingudon.blog37.fc2.com/国道157号旧道谷隧道方面>>> 10年前の動画か...なんかすごい トンネル多すぎwww 豆腐買って帰ろうぜ 冬は橋が凍ってるから要注意 地元だわ 土田舎村やな 白山温泉はここを右折ですね 運転も上手くて見やすいですよ。 ダムの下流側の斜面も綺麗な...
12位
2020-12-24 19:00:00投稿
- 4,166
- 801.9%
- 1092.6%
- 30.1%
富山県道346号、の続き。夢の平を堪能して、更にその先へ。
快走路から一転して狭路へ、そして分断地点へ。
マイナー県道あるあるジェットコースター。(こんな道)おかしいですよあか姉さん!
主に10年前の映像ですが、現在もこの道、ほぼこのまんまです。そしてきっと、この先も。
この道がこの先生きのこるためには。
クリスマスが来ると、わけもなく哀しくなりません?
※今回も過去カメラの映像を使っているため、映像に少々ブレがあります
クリスマス前に予定を変更して緊急投稿。べ、別にプレゼントなんて洒落たマネじゃないんだからね!
マイナー地方県道特有の『なんだこれ?』をお楽しみくだせい。
前回:sm37979127 シリーズ:mylist/69584707 次回:sm38041727なんかバブルくらいの時代を感じる曲 「君はコスモスを感じたことがあるか!?」 ←もともと「コスモスに君と」って曲なんやで かなしい となみ そこに山があるから あったら登りたくなっちゃいますよねー ←←(お年寄り) ←(子供) キリたん高所恐怖症だっ...
13位
2009-12-28 18:28:08投稿
- 3,927
- 2315.9%
- 10.0%
- 190.5%
引き続きうどんと助手席Aの2人でお送りするR157走破の旅。
酷区間は終了、快走路へ。後半は過去の動画と重複。内容gdgd。
年末年始でちょっとリフレッシュしてくる。
関連?動画
冬のR157⇒sm4799669|CLANNAD Live!!⇒sm7526154|君の知らない物語⇒sm9370099|テラルふれあいロード⇒sm5593650
▲前 酷道157号 走破計画05⇒sm9087852|▼次 酷道157号 走破計画07⇒sm9493424
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
「うどんRに乗って旅に出よう」なコミュ。⇒co142173
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/
◆コメントできない方はsm9225323へ(コミュ動画対策)助手席で寝られるのはツライけど嬉しくもあるわなぁ wwwwwwwwwwwww 民主の悪影響がこんなとこ...
14位
2008-05-02 15:52:08投稿
- 3,782
- 1644.3%
- 00.0%
- 130.3%
西名阪道と東名阪道を結ぶ名阪国道(国道25号)の天理料金所→亀山料金所間の動画です。その2では針テラスから上野盆地を通り、伊賀ICまでの区間です。今回の区間はほぼ快走路な区間なので、Ωカーブとはまた違う名阪国道をご覧ください。 その1(sm3115333)/その3(sm3300330)マイリスト(mylist/5618472)
こっから20きろエンジンブレーキ け 名古屋は運転荒いからな ここから60キロ ここから70キロ ここから60キロ 加太トンネルまでは関西だったはず ここから国土交通省北勢国道事務所管轄 ここから制限速度70km/h みなみけww 名阪国道の追い越し...
15位
2015-02-24 18:00:00投稿
- 3,701
- 90.2%
- 00.0%
- 10.0%
旅もいよいよ終盤、全車ともに高山市の一歩手前まで来ました。
小坂町を走るルート1【アクセラ】高山市までもう少し!
郡上市を走るルート2【R2】快走路な156号で分水嶺へ向けて登っていきます。
ルート3【Vits】休憩なう
今回は訳あって短めです。
それでは第3話後半戦ご覧ください。
第1話A:sm22078293 第1話B:sm22128886
第2話A:sm22255482 第2話B:sm22669743
第3話A:sm23863180
第4話A:sm26495485
Mylist : mylist/57395855
Twitter : http://twitter.com/noda_chan
みんカラ:http://minkara.carview.co.jp/userid/1978527/profile/次回まで動きなしわろたwww 40分ってw 一人だけ微動だにしなくてワロタ おいww まだきゅうけいしてんのか 左下はさっさと進んでれば左といい勝負だろうにw 待ってました! ちょっ左下wwwwwww 明宝に居る人休憩長くね?
16位
2015-12-20 16:42:13投稿
- 3,594
- 772.1%
- 00.0%
- 210.6%
2015年12月のとある日、
寒くなる前にと、
海を見に和歌山県のすさみ町から
国道42号線を北上するツーリングに出掛けました。
紀勢自動車道の田辺~すさみ間が開通したことにより、
国道42号線の交通量が激減し、
快走路になっていると聞いたからです。
42号線の風景をお楽しみください。新作希望 道の駅再オープンしました。 レストランも再開してた 志原海岸はおみやげ屋とか再オープンしたみたいよ かっこええ エンジンは30年以上前の設計なんだけど・・・ 骨、いいなー。結局CB250Fにしたけど。 編集うまい うぽつ きれーーーーー 煙樹ヶ浜
17位
2020-10-23 19:53:02投稿
- 3,563
- 772.2%
- 922.6%
- 20.1%
新カメラテスト・利賀行完結篇。
国道471号から国道472号へ。気の向くままに、さらなる北上を続けます。
あ、そういえばすっかり忘れてましたけど、これカメラテストでしたね。
手段のために目的を忘れるってよくあるよね
※まだ最初の調整段階なので、映り込み等一部お見苦しい点は平にご容赦☆
狭路と快走路のはざまに揺れる『400番台国道のすがた』をお楽しみくだせい。
前回:sm37677953 シリーズ:mylist/69584707 次回:sm37745037これを何と読む!? 「熱暴走」 (笑)www 崩落の隙間を通れば向こう側へ抜けられたらしいけど流石に今は無理だろうなぁ GoProの熱暴走は有名だからねぇ・・・ それを要求したのはD側だったはずw イタコアネカワイイヤッター 北陸のチェーン店 でかい...
18位
2008-12-22 17:36:14投稿
- 3,472
- 361.0%
- 00.0%
- 80.2%
一方通行のワインディングから琵琶湖を見下ろす全長19kmの快走路。mylist/10122686
住みやすいところがレトロなかんじですよね マグザムって結構レトロな感じよな お!走る棺桶(欲しい) 遅い上にライン割るとかw フォーサイトを潰したような外観なんだよね いい音してるね ビグスクもいいかもなぁ~何より荷物が多く入るし !? ライン割るな...
19位
2019-05-10 15:00:00投稿
- 3,434
- 1384.0%
- 60.2%
- 110.3%
皆様どうもこんにちは。メイです。
今回もご視聴誠にありがとうございます。 今回も地味に1080pです。
皆様、新年号明けましておめでとうございます。
年号が変わったので初投稿です。
さて、今回はGWにちょっと東北へ行ってきました。
あの土地は景色が非常に美しく、道は郊外へ出れば快走路ばかり…
車で行くには非常にいい所ばかりでした。
しかしながら、今回見てきた東北の一部だけでもあの災害の爪痕は残っていると言うのをまじまじと思い知らされました。
今回はそんな爪痕の一部を主観込みで最後に組み込んでしまったので、苦手な方はブラウザバックをお願いいたします。
ちなみに今回走ったところは宮城県のコバルトラインと言う道なのですが、ツイッターのフォロワーさんで、東北のゲレンデを紹介する動画を作成されている簡易型東北民さんという方の紹介で走ってきました。
非常に楽しく走ることが出来ました。
この場を借りてお礼申し上げます。
簡易型東北民さん:sm34514167 mylist/64369239
なお 、今回も投稿時間はティータイムです。
また、広告者各位、毎度宣伝ありがとうございます。
広告者さまは動画の最後にご紹介いたします。
宜しくお含みおきくださいませ。
走行区間:宮城県 コバルトライン
窓枠など:われらが大先生よりsm9893386
ゆかりさん:ふらすこ様よりim6850576
前回:sm34889790
次:sm35143815
マイリスト:mylist/61318692
バイクもやってます:sm34579381
ご意見苦情などありましたらこちらへ:https://twitter.com/Myftg58jhu5wKgame is on まだ復旧すら終わってない。本当に何もない所ばかりだった。 RRだったらなあ コバルト文庫? さすゆか おお あらあら〜 詩的スギィ! おつですた 追いついた 来て、見て、前を向いていただけてよかったです。ありがとうございます。(...
20位
2020-08-18 09:55:02投稿
- 3,176
- 2116.6%
- 772.4%
- 110.3%
皆様どうもこんにちは。メイです。
今回もご視聴誠にありがとうございます。 今回も地味に1080pです。
私が住んでいる静岡県では浜松市が気温41度を記録し、毎日気が狂ったような暑さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は自然の涼しい風が恋しくて恋しくてたまりません。
それから、普段見えない景色と雄大な大地、まっすぐなだけでなく適度なカーブがある郊外の快走路、美味しい海鮮類、地元とは違う海の色、それらがあればどれだけ素晴らしい事でしょうか。
ちょうどそれらが全て詰まっている東北へ今年も行ってきました。
そのうちの1日目となります。
コロナウイルス対策をしっかりと行い、旅行を楽しみましょう。
さて、今回は移動日なので静岡県を出発し、青森県の八戸市を目指します。
日付が変わったあたりから出発し、色々と寄り道をしながら18時には八戸市に到着することができました。
青森県に入ってからは思惑通りとても涼しくて、朝晩では長袖を2枚着たいくらいでした。
道中では大震災の記憶を思い出し、美味しい海鮮丼を食べ、楽しいワインディングを走り、おおよそ不満はありませんでしたが、やはり東北の地は広く色々とリベンジしたい場所も多く、東北への関心はしばらくは薄れることがなさそうです。
できれば明道が冬季閉鎖に入る前にもう一度訪れてみたいところです。
広告者の皆様、毎度宣伝ありがとうございます。
広告者様のご紹介は動画の最後で行います。
宜しくお含みおきくださいませ。
走行区間:東北
窓枠など:われらが大先生よりsm9893386
ゆかりさん:ふらすこ様よりim6850576
前回:sm37209675
次:sm37485872
マイリスト:mylist/61318692
ご意見苦情などありましたらこちらへ:https://twitter.com/Myftg58jhu5wKパイプカット。。 ドヤ! うぽつなのですよ
21位
2011-03-11 16:09:55投稿
- 3,135
- 1494.8%
- 10.0%
- 140.4%
魔改造バイクは廃車してしまったのでしばらくTZR50Rでいきます
春だし大型二輪免許欲しいなーってことで調べたら波状路とかいうのがあるらしいじゃないか
どうやら府道704号ってところで波状路の練習ができるらしいので行ってきました
その前に寄り道して準備運動といこうじゃないか!今回は準備運動をお送りします
本編sm13979749 mylist/21566396
sm15273208五月山やろw おーおw やけるー www 回さないと登らんw tzr坂登らないよなー エンジン死ぬ ハーレーでいった wwwwww 大丈夫か??www くらがりは奈良になるのかな? PIKAPIKAかw! これ田中病院とこやwwwww 中環? エンジ...
22位
2020-03-06 15:00:00投稿
- 2,938
- 1244.2%
- 80.3%
- 80.3%
皆様どうもこんにちは。メイです。
今回もご視聴誠にありがとうございます。 今回も地味に1080pです。
今回の投稿日は偶然にも私の誕生日です。
そしてさらに偶然なことにもう一方同じ誕生日の方がいらっしゃいます。
そうネギマシンさん(mylist/58612880)です。
お誕生日おめでとうございます!
中々同じ誕生日の方と巡り合う機会は早々ないでしょうから、お互いの誕生日に合わせてコラボ動画とすることにしました。(去年もやりましたが)
動画の中で少し触れてますが、NDロードスターの助手席に何度か座らせていただいたことがありましたが、解放感はもとよりとにかく走っていて気持ちいい車ですね。
それでいて燃費もよく、故障の心配もない…新車でこういう車を購入できるのは非常に恵まれていると思います。
それに対して自分の車はどうかなどとつい考えてしまいがちですが、それでも私には自分の車が一番で愛車であることに違いはありません。
人の趣味というのは本当に奥が深く、人の数だけ答えがあるとこんな車載主の方とマスツーしていて深く感じます。
私は色々といい刺激をもらえましたが、その辺をクドクド話しているので視聴なさる時にはご注意くださいませ。(この長い文章を読んでいる方がどれだけいるかわかりませんが)
でも今回のような半島の車通りの少ない快走路を走っていると色々なことを考えてしまいます。
ひっそりとしたいい道は考え事には最適なのかもしれませんね。
あ、それと今回広告者様紹介の編集を少しミスってます…。
エンコードに時間がかかるので、(なんでも)許してください…。
それと、今回の投稿時間はコーヒータイムです。
また、広告者各位、毎度宣伝ありがとうございます。
広告者様は最後にご紹介いたします。
宜しくお含みおきくださいませ。
走行区間:愛知県 伊良湖岬までの快走路
窓枠など:われらが大先生よりsm9893386
ゆかりさん:ふらすこ様よりim6850576
前回:sm36249011
次:sm36602452
マイリスト:mylist/61318692
バイクもやってます:sm34579381
ご意見苦情などありましたらこちらへ:https://twitter.com/Myftg58jhu5wKあっ うぽつなのですよ
23位
2008-07-22 20:06:58投稿
- 2,603
- 30511.7%
- 00.0%
- 120.5%
(10)国道9号線 青谷羽合道路青谷IC~道の駅大栄(~r167経由 由良駅)。3倍速。(09)鳥取県岩美町(R178交点)~青谷羽合道路青谷IC(sm3998685)の続き。名探偵コナン作者である青山剛昌さんのふるさと、北栄町(旧大栄町)に寄り道してきました。道の駅大栄から由良駅までは鳥取r167由良停車場線、通称コナン通りと呼ばれ、いたるところにコナンのモニュメントがありますw R9は青谷羽合道路が無料のバイパスで、途中に道の駅はわいがあります。北栄町まで非常に良い快走路。続きは(11)道の駅大栄(青山剛昌ふるさと館)~米子(R431交点)(sm4077067)。他の車載動画(mylist/3084612)。
いた おー 対向車はどこにむかってるんだろ 東京から来てごめんね… ルール守らない奴のが迷惑 大山がよく見えるよなこの道 北条バイパスは下が砂丘のためコンクリ路盤なの!補修はその上にアスファルトだけどね 24歳、学生です 2番目は松江だね しかしよく...
24位
2019-08-27 15:00:00投稿
- 2,603
- 2017.7%
- 20.1%
- 90.3%
皆様どうもこんにちは。メイです。
今回もご視聴誠にありがとうございます。 今回も地味に1080pです。
さて、今回はお盆休みに少し遠出をしてきた映像をお届けします。
いわゆるお盆スぺシャルになります。
今年は東北の地をドライブしてきました。
去年の四国、九州では40℃の灼熱地獄に対し、東北は20℃前半…
天国は東北にあると確信しました。
気温だけでなく道路も非常に快走路が多くて走っていてとても気持ちよく、かつ効率的に走れるのですが、その弊害なのでしょうか…。
町や郊外の道が少し寂しく見えてしまうときも多々ありました。
正直、夜の東北の郊外は心細くて走りたくないですね…
それと、今回少し長めの動画になっております。
お時間あるときにでもご視聴いただければ幸いです。
なお 、今回も投稿時間はティータイムです。
また、広告者各位、毎度宣伝ありがとうございます。
広告者さまは全てのお盆編の動画の最後にご紹介いたします。
宜しくお含みおきくださいませ。
来てくださった方:kanoさん(sm35370242)
走行区間:福島~青森
窓枠など:われらが大先生よりsm9893386
ゆかりさん:ふらすこ様よりim6850576
前回:sm35462494
次:sm35664327
マイリスト:mylist/61318692
バイクもやってます:sm34579381
ご意見苦情などありましたらこちらへ:https://twitter.com/Myftg58jhu5wK半世紀前はこれ以上熱くならなかったと聞く おつザマス w 水場は霊的なものが集まりやすいという それがどんな路だとしても…ね ゆかりさん、寝ぼけてたんだよきっと うぽつザマス 晴れの日、あそこ最高だよ 晴れだと気持ちいいんだけどね 国道4号ですら街灯...
25位
2019-06-12 15:00:00投稿
- 2,549
- 1586.2%
- 40.2%
- 100.4%
皆様どうもこんにちは。メイです。
今回もご視聴誠にありがとうございます。 今回も地味に1080pです。
さて、今回はGWにちょっと東北へ行ってきました。その後編です。
あの土地は景色が非常に美しく、道は郊外へ出れば快走路ばかり…
車で行くには非常にいい所ばかりでした。
今回は前回非常に残念ながら一面銀世界でいけなかった蔵王エコーラインを走ります。
あそこは非常に雄大な景色と氷の壁を見ることが出来、久しぶりに感動するような景色に出会うことが出来ました。人気のスポットなのも納得です。
さて、普段は私の動画は走ってばかりなので、せっかく仙台まで行ったことですし、その地の特産物…?と言うか有名なものを食べてきました。
いくつか思うところがありましたが、そのうちの一つを食べてみることにしました。
色々と見て回ったもののいけなかったところも多かったので、東北にはまた出向きたいものです。
なお 、今回も投稿時間はティータイムです。
また、広告者各位、毎度宣伝ありがとうございます。
広告者さまは動画の最後にご紹介いたします。
宜しくお含みおきくださいませ。
走行区間:蔵王エコーライン
窓枠など:われらが大先生よりsm9893386
ゆかりさん:ふらすこ様よりim6850576
前回:sm35097710
次:sm35143815
マイリスト:mylist/61318692
バイクもやってます:sm34579381
ご意見苦情などありましたらこちらへ:https://twitter.com/Myftg58jhu5wK草 ひゅーひゅー! アイドル不安定だけどこんなもんなの? 個人的に一番旨いずんだ菓子は喜久福 うぽつです もちべーしょんが上がるな うぽつです また一人ずんだの闇に沈んだ…… ゆかりさんかわいい ビューリフォー 右だけ壁が2枚あるな ああ…… 悲報)...
26位
2010-01-25 17:08:43投稿
- 2,512
- 1686.7%
- 10.0%
- 100.4%
国道157号線、走破計画第7章。
福井-石川県境を越え、手取川ダム~手取川沿いの快走路を進みます。
コレまでに2回動画を投稿している道路なのでネタ被りを懸念して中身の薄い動画に。ゴメンナサイ。
▲前 酷道157号 走破計画06⇒sm9225323|▼次 酷道157号 走破計画08⇒最終章:sm9528717
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
「うどんRに乗って旅に出よう」なコミュ。⇒co142173
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/
◆コメントできない方はsm9493424へ(コミュ動画対策)戦車がもらえるの? >BGM んだすなぁ 小人さんが代わりに運転してたんだな シビックtypeR買おう! すごい演奏だなぁ 良い疾走感だなぁ 軽は、手遅れだなw 変態紳士だなw wwwwwwwwwwwww この辺りから鶴来まではライダー多いし GTR...
27位
2020-09-11 09:30:00投稿
- 2,411
- 1767.3%
- 933.9%
- 120.5%
皆様どうもこんにちは。メイです。
今回もご視聴誠にありがとうございます。 今回も地味に1080pです。
早いもので私が動画を投稿するようになってから早3回目の911の日を迎えることができました。
皆様、いつもご視聴ありがとうございます。
改めてお礼申し上げます。
私は自然の涼しい風が恋しくて恋しくてたまりません。
それから、普段見えない景色と雄大な大地、まっすぐなだけでなく適度なカーブがある郊外の快走路、美味しい海鮮類、地元とは違う海の色、それらがあればどれだけ素晴らしい事でしょうか。
さて、そろそろ少し日差しが弱まってほしいと切に願う毎日ですが、まだまだ暑さは弱まりません。
それでも一時よりもマシになったでしょうか。
どちらにせよ暑いので、今回は西伊豆スカイラインに避暑ドライブに出かけます。
ここは普段からドライブに使っている道でして、相変わらず快適な道、いい景色、下界より若干涼しい気候のおかげで快適にドライブすることができます。
今回は911の日ということで、この車の今後について考えてみることにしました。
911は今年で42歳になります。
やはり経年劣化の波には勝てません。
今後維持していく上では交換が必要な部品は今までと同じようにかかるでしょう。
しかし、最近では涙ぐましい諭吉さんの旅立ちにより、状態がマシになってきました。
今後は維持だけの整備ではなく、先を見据えた整備、予防的な整備と、この車が本来持っているポテンシャルを引き出すことができるような整備に変えていきたいです。
具体的には今年は足回りをo/hする予定です。
ブッシュ類から、ダンパー、バネまですべてです。
当然のことですがお金がかかります。
しかしながら私はこの車を降りるつもりは毛頭ありませんし、これまで同様遠出も、サーキットも、整備もしていく予定です。
なぜなら、私が好きな、私の愛車はこの911だけなのですから…。
そんな、一台の車にとらわれたカーライフの一部を見て頂ければと思います。
それと、今回も広告者様の紹介は最後に行います。
宜しくお含みおきくださいませ。
走行区間:東北
窓枠など:われらが大先生よりsm9893386
ゆかりさん:ふらすこ様よりim6850576
前回:sm37209675
次:
マイリスト:mylist/61318692
ご意見苦情などありましたらこちらへ:https://twitter.com/Myftg58jhu5wKしゃれおつだぁ 90年代の一部日本車ですら高騰してるからな~ うぽつです(`・ω・´)ゞ うぽ...
28位
2020-09-29 15:00:00投稿
- 2,323
- 1657.1%
- 863.7%
- 90.4%
皆様どうもこんにちは。メイです。
今回もご視聴誠にありがとうございます。 今回も地味に1080pです。
このところだいぶ暑さが和らいできましたが、動画の中の時は7月下旬…。
青森とはいえまだまだ暑い日が続いています。
しかしそれも南の方よりだいぶまし…。今回は青森県の下北半島を走っていきましょう。
さて、今回は青森県は八戸市の宿をスタートし、尻屋崎灯台と恐山を目指します。
八戸から上は高速道路がなく、なんちゃって自動車道のみ。
しかし交通量を捌くには十分で、下道にしてはかなり早く進むことができました。
道中には現地の車載主さんが出迎えてくれて、充実した時間を過ごすことができました。
途中紹介するyossyさん:sm37425586
ご一緒したものの、尺的に紹介しきれなかったスープラ車載主のりゅりゅさん:sm36617955
楽しい時間をありがとうございました。
さて、今回はじつは八幡平アスピーテラインも走りに行きたかったのですが、東北は思っていた以上に広く、たどり着くことができませんでした。
まぁそれは次回のお楽しみになるのでまだいいのですが、東北はその辺の道でも人工物が少なく大体快走路なのですが裏を返せば国道ですら街灯があるか怪しく、ましてや一般県道ではそんな真っ暗なな中オフロードさえありました…。
確かに東北に行くときは夜間行軍しますが、それは高速道路に限った話にしたいものです。
そして相変わらず東北は素晴らしい所ばかりでした。
できれば名道が冬季閉鎖に入る前にもう一度訪れてみたいところです。
広告者の皆様、毎度宣伝ありがとうございます。
広告者様のご紹介は動画の最後で行います。
宜しくお含みおきくださいませ。
走行区間:東北
窓枠など:われらが大先生よりsm9893386
ゆかりさん:ふらすこ様よりim6850576
前回:sm37376316
次:今年は911をいたわる一年にしたいです
マイリスト:mylist/61318692
ご意見苦情などありましたらこちらへ:https://twitter.com/Myftg58jhu5wKwwww ええやん、まじでええやん かっこいい車だな もう清水区なんよなあ ほうほう こわいw イタコさん スイスポ 今は入れるのか・・ ←アッ!こんな所にいやがったのか!さあ、さっさとパンを食べる作業に戻るんだ!! ←お前の年齢を30歳と仮定しても...
29位
2018-05-31 23:30:00投稿
- 2,273
- 954.2%
- 80.4%
- 70.3%
おはようございます、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい。
negimachine(ネギマシン)です。
今回は福井県のしおかぜラインを走ってきました。
なかなか気持ちいい快走路でとても楽しかったです。
※今回はうp主の生声多めです。ご了承下さい。
※まだ720pです。1080pに変わるのは福井旅行終了後になります。
愛車:NDロードスター(SLP)
カメラ:SONYHDR-AS200V
前回→(sm33249138)
次回(1080p)→(sm33367109)
車載動画マイリスト→(mylist/58612880)
Twitter→@negimachineおつで〜す うわあああうあ うわあ うぽつで〜す お前がポロリするんだよぉ!! うぽつ いやそこは毅然とした態度じゃなきゃダメでしょ。あなたは周りが怖いからって法律違反するの? こんなにいい景色なんだからゆっくり走ろう 何やってんだよ団長! ニコ厨歴...
30位
2008-03-13 19:13:04投稿
- 2,153
- 1095.1%
- 00.0%
- 251.2%
旧道の宝庫、伊豆半島を巡ります。まずは箱根~熱海の快走路でウォーミングアップしましょう。今回もほとんど思いつきで準備不足、ど下手な車載ですみません。part2:sm2635127 ■マイリスト:mylist/4111951
ちょっ、BGMwwww 昔は特に多かった過積載のダンプとか ここ俺の車登るのつらい 三日月 いま俺...
31位
2008-12-21 19:25:35投稿
- 2,129
- 854.0%
- 00.0%
- 200.9%
日本各地を走り回る車載シリーズです。 Part3では、有峰林道の料金所ゲートから超快走路を駆け下りる。
sm5459692 ← Part1 Part4 →sm5662535 うp主のドライブ動画シリーズ→mylist/5188382夏に合う良いBGMやね この道で珍しく車酔いしたな... 昔ここでキャンプしたことあるが夜が本...
32位
2012-07-21 11:52:31投稿
- 2,092
- 251.2%
- 00.0%
- 140.7%
この動画は、まつすぴさんのオススメドライブコース企画第3弾、
「オススメドライブコース2012」sm17443074 に参加するものです。
ちょっとバイク&バイク動画デビューしてみました(`・ω・´)
自宅近所の快走路、矢作川堤防道路を紹介します。
岡崎平野を高台から眺めながら、海までびゅーん。
気持ちの良い道路です。
道 路:矢作川堤防道路
車 両:CBR250R
カメラ:Apple iPod Toucch(動画)、Nikon D5000(静止画)
編 集:VideoStudio 10
エンコ:ニコエンコ 0.77
音 楽:Nihon Falcom Corporation http://www.falcom.co.jp/music_use/
他車載:mylist/20254346
おそらく、ニコニコ車載動画初の、路上でカメに遭遇する動画車よりバイク自転車がオススメ おおおw 見たことあるなと思ったら、思いっきり地元だw 亀さ...
33位
2008-06-18 01:20:42投稿
- 1,933
- 1929.9%
- 00.0%
- 60.3%
引き続いて滋賀県内を縦走します。
ずっと快走路と思いきや、途中、衝撃的な光景が…。
そして、あの松茸の正体が明らかに!
知っている人にはどうでも良いことかも知れないけど。
▲前シリーズ 京都市内 ぐるっと観光編⇒sm3500062
◆そうだ、京都へ行こう 帰路シリーズ
[前]第1章⇒sm3634360 [次]第3章⇒sm3717513
▼次シリーズ 福井県 良いトコ巡り⇒sm3764819
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/西岸か もうすぐ朽木新本陣 迂回路にしてはいい道 怖いな 急カーブ注意 2010/11/10現在でも工...
34位
2020-11-05 20:00:00投稿
- 1,925
- 1819.4%
- 1216.3%
- 80.4%
友人たちがバイクに乗り始めたので、ツーリングに行ってきました。
行先は友人任せですが。
■入来浜
https://goo.gl/maps/UeQo67unTj4cME3CA
日本三大砂丘と呼ばれる吹上浜の一部です。
白い砂浜と、どこまでも続く海。南を見れば野間岬。北を見ればいちき串木野市はもちろん、天気が良いと甑島まで見えます。
日陰がないので夏場に行くと少しきついですが、景色は抜群に良いので夏を感じたい方は是非とも寄って欲しいところです。
■吹上浜渚のあま塩館
http://hiokishi-kankou.com/cat_tourism/2440/
天然塩づくり体験が主の施設でしたが、2020年5月にリニューアルされ、ソフトクリームなどが食べられるようになりました。
塩のおいしさを感じられるソフトクリームとラスクは最高でした。
近くにある快走路もお勧めですが、走り終わった余韻をここで感じて欲しいなと思います。釣ーりんぐ 前の車両が詰まらせてたんだな・・・w エリート塩 Windowsの初期壁紙にありそう Windowsno すごく良い風景だ~ うぽつ おつではー 周りに何もない平地は気持ちいいな なんかすごい綺麗な動画だな…いいな… うぽつです‼️ いい...
35位
2019-06-20 15:00:00投稿
- 1,922
- 1377.1%
- 80.4%
- 110.6%
皆様、おはずんだぁ!negimachine(ネギマシン)です。
今回は長野県木曽町の開田高原を走ります。
今まで近くまで行くことはあったのですが、やっと行くことができました!
なかなかの快走路に高原の涼しい気温のお蔭で楽しいドライブができました。
開田高原おすすめです。(アクセスが微妙ですが)
誠に勝手ですが、今後は広告者様の紹介は省略させていただきます。
ご了承下さい。
愛車:NDロードスター(SLP)
カメラ:SONY HDR-AS300、HDR-AS200V、Nikon D3400
前回→(sm35210021)
次回→(sm35321100)
ずん子とNDでzoom-zoom 01→(sm33367109)
車載動画マイリスト→(mylist/58612880)
奄美・沖縄編マイリスト(mylist/64384435)
たまに生放送するコミュニティ: co3812386
Twitter→@negimachineおつで〜す うぽつで〜す あ、ここのスタンドエネオスになったんだ 蕎麦やな! 見慣れた道 www おんたけ~ 編集中セルフテロくらいやつでは?w おつ ずんちゃんかわいい おはずんだぁ~ むせる←わかる 3分悶絶←えぇ・・・(困惑 おつでした 磁気...
36位
2009-11-01 11:42:17投稿
- 1,870
- 854.5%
- 10.1%
- 100.5%
CLANNADの聖地巡礼とかもしてきたました。
竜飛崎までの道は今まで走ったことのある道の中でも一二を争う快走路でした。
(特に帰りの竜泊ラインはやばかった)
うp主は本州最北端は竜飛崎だと思いこんでましたw 本編中誤字、竜飛岬×、竜飛崎○
来年は北海道ツーリングして本州最北端の大間岬にも寄るんだ・・・ mylist/14775010 前編sm8652837
※注 7:30以降は何もありません。wwwwww wwwww 俺も去年自転車で行った。綺麗だった。 www おー どの場面か思い出せない ここ通る...
37位
2020-01-30 20:00:00投稿
- 1,858
- 643.4%
- 110.6%
- 60.3%
しじみさん主催のツーリングがあるとのことで、行ってきました。
今回は後編です。
■みやまきりしまロード
正式には「霧島北部広域農道」といい、広域農道です。そのため信号もほとんどなく、道幅も広い、いわゆる快走路です。
晴天時には草の緑と空の青のコントラストが美しい風景が広がります。
■霧島バードライン
国道223号線です。えびの市街地からえびの高原へ向かうルートです。
動画でわかるように、急カーブと上り坂が連続する、なかなかのコースです(小排気量だとかなりつらい)。
途中にある「白鳥展望台」は最近できた展望台で、遠くは加久藤峠のループ橋まで見えます。
また近くには温泉もあり、絶景を堪能しながらの風呂は最高(らしいです)。
■一緒に走った方
・しじみさん
・神無月さん mylist/56000990
・聖芳さん series/38361
・52型丙さん series/29050だんだんミクさんばりに仕事選ばなくなってきたなwww 何度か別府ですれ違うわwww ハーフカウルになっとるw 縦溝怖い分かる トリシティだとコーナー曲がるの大変なのか うぽつ 寒そう 殺人溝 レプソルNS-1かっこいいな おつ、それではー おつーー ...
38位
2008-05-10 15:28:53投稿
- 1,817
- 935.1%
- 00.0%
- 140.8%
ビーフラインの笠間~城里間です。※動画は約2倍速
ゆるやかなコーナーが続く快走路です。
上曽峠→sm3195543 湯袋峠→sm3262101
筑波スカイライン 登り→sm3270762 下り→sm3844171
笠間北山公園のあたり→sm3493712 多賀広域農道→sm2284073
【茨城の車載動画】
[県北・県央] mylist/10200288 [水戸] mylist/17121736 [日立] mylist/18612877
[県南・県西・鹿行] mylist/10200291 [つくば・土浦] mylist/20537824
【その他の県】 mylist/25726552
【首都高・東京】 mylist/19811892広域農道ビーフライン 笠間市 城里町 茨城県 日本自動車研究所→ ←県道112号 だが、それがいい。夜は星が綺麗。 笠間からR118を経て郡山に抜ける道になってるわ 実際農家の人らは便利になったのか? こんな道ができたのか 昔住んでたわ 後輩宅→ 取...
39位
2008-11-28 11:00:15投稿
- 1,811
- 1106.1%
- 20.1%
- 110.6%
初険道!…がとんでもない道でした。
豊田市足助の香嵐渓の迂回路として使えると思ったのにーorz
香嵐渓にお越しの際は、国道153号線や県道39号線をお使いください
…そんな道です。
YoutubeHDに高画質版うp試み中:http://jp.youtube.com/watch?v=x9_VFnb2NE8&fmt=22
マイリスト:mylist/7647945
たまにつぶやくtwitter:http://twitter.com/mitsugogo
<うp主的香嵐渓迂回ルート>(紅葉シーズン渋滞回避版)
東海環状豊田松平IC→R301→R301根崎交差点左折→県道→加茂広域農道(もみじ街道)→R420→香嵐渓 がおそらく最速だと思います。ガソリンは1.5倍ぐらい食いますが、全線センターラインのある快走路です。ここら辺で紅葉を楽しんで香嵐渓は諦めればいいんじゃないかなw 愛知県は金持ってるからな...
40位
2018-05-03 20:31:11投稿
- 1,686
- 573.4%
- 100.6%
- 60.4%
風が強くて寒かったです(´・ω・`)
お蔵入りになりそうだったので編集をした動画です。江口浜はサーフィンをする方には有名なところだそうです。バイク乗りにとっては信号も少なく海沿いが走れる良い道です。東シナ海を眺めながら走る快走路、そして海に飛び出た遊歩道を歩いて小休止。そんなツーリングはどうでしょうか。
■ブロマガ ar1520066
■前回 母智丘後編 sm33075961 ■次回 あずまの(そば) sm33184110
■BGM 森の踊り:nc148115
■キャラ ちびすずきつづみ https://bit.ly/2GScFPM■鹿児島関係の動画 mylist/8893723
■ユーザページ user/347413いい うぽつ へぇ~ 砂の道・・ 波が良い 甑島も絶景スポットが多いですよ(^O^) 釣りが迷惑ですね・・・・ 鹿児島市内からだと意外に遠い・・ うぽつ~! ほぅらいかん 右手の果物やおいしいよ おつー こんもりしてるw ええな うぽつ 良くいったな...
41位
2019-09-05 15:00:00投稿
- 1,671
- 915.4%
- 70.4%
- 90.5%
皆様、おはずんだぁ!negimachine(ネギマシン)です。
前回の首都高ドライブから2日後
長野県に帰ってる最中の動画になります。
山梨県は双葉SAから下道で茅野方面め向かうだけの動画になりますが、
なかなかいい感じの快走路なので見て頂けると幸いです。
誠に勝手ですが、今後は広告者様の紹介は省略させていただきます。
ご了承下さい。
愛車:NDロードスター(SLP)
カメラ:SONY HDR-AS300、HDR-AS200V、Nikon D3400
前回→(sm35545591)
次回→(sm35677730)
ずん子とNDでzoom-zoom 01→(sm33367109)
車載動画マイリスト→(mylist/58612880)
奄美・沖縄編マイリスト(mylist/64384435)
たまに生放送するコミュニティ: co3812386
Twitter→@negimachineおつで~す うぽつで~す あー空気感がいい 夏は山だね!冬も山だね! いつの間にか”r”が剥がれてる? おつです 自分はセルフレジ使い方わからないw(山梨県民 なに・・・真拳使いだと・・・ 海テロだー ←服も脱いで行こうw うぽつです! 信州はずる...
42位
2008-07-24 11:52:22投稿
- 1,553
- 976.2%
- 00.0%
- 40.3%
赤城山ふもとの快走路を走ります。
群馬県道16号の空っ風街道接触地点から県道70号の合流地点まで。
その他:mylist/7078558時代を感じるなぁ この道、意外と広いし路面も荒れてない。車も少ないからいいんだよね こ...
43位
2019-01-18 19:00:00投稿
- 1,488
- 382.6%
- 10.1%
- 80.5%
ご視聴ありがとうございます、イッチャンです。
今回は三重県のパールロードを走ってきた内容になっております。
「絶好のロケーションで走れる快走路に言葉は不要!」
というとでボイスロイドなしの垂れ流し動画となっております。
夕焼けに染まる空とボディをお楽しみください。
車種:MAZDA ロードスター(ND)
撮影機材:SONY HDR-AS300+エレコムHS-MC06BK(外部マイク)
・結月ゆかり車載→mylist/58736150
・うp主の生声による実況車載動画(終了)→mylist/56618901
・車載マウントについて解説してみた→sm30457716
・ついったー→@icchan_ND_VTRおつ うぽつ いいねぇ ええやん アルドノアの曲ですね。雰囲気も合っていい感じ うぽつなのです(=゜ω゜)ノ うぽつだ 飛ばされたw うぽヨーソロー(* ᴗ•*)ゞ いいアングル うぽつ≡=- うぽつ~ うぽつです fooooooooo うぽつなので...
44位
2023-12-14 18:00:00投稿
- 1,473
- 1469.9%
- 15010.2%
- 10.1%
ブルベの「とさにっき」シリーズに参加してきました
1日目はBRM1007近畿200km徳島、徳島から高知へ快走路を楽しみます
今回先に投稿されたミズーさんの動画できりたんになってたのできりたんが走者役です
ミズーさん user/97628818 sm42987419
防人さん user/26170929
らんらんサイクルさん user/125196886
sm43134797←前 次→sm43152878
前シリーズmylist/69716773
今シリーズmylist/75335890いいね やべえな やさしいせかい あの辺はなぜかどっちも追い風ってことが結構ある気がする 1等当たったら防人さんでも積めなさそうw ある動画に着いてた「ぬいを集めるブルベ」というコメントが実際にやられてて草なのだ お昼休憩をものともしない引き離し…す...
45位
2009-11-23 00:01:03投稿
- 1,465
- 956.5%
- 00.0%
- 110.8%
お久しぶりです、国道490号線の車載動画です。俺が遅い?俺がスロウリィ?
みのりさん、俺はこう思ってるんです車載動画は素晴らしいものだと!その道にある名産・遺跡・暮らしている人々とのふれあい、新しい体験が人生の経験になり得難い知識へと昇華する。しかし酷道区間までの快走路の編集作業は正直面倒です。その行程を俺なら破壊的なまでに短縮出来る(倍速で)!だから俺は車載動画が大好きなんです。聞いてますか?みのりさん!みのりさぁ~ん!
遠征編第一幕(R292)第1章 sm5794729
遠征編第二幕(R418)第1章 sm5964803
遠征編第三幕(R308)第1章 sm6316782
遠征編第四幕(R488)第1章 sm6527421
遠征編第五幕(R491)第1章 sm7347269
マイリスト mylist/3095648
ブログ晒してみる http://e-n.cocolog-nifty.com/blog/軽トラなかなか逃げないなwww ここは・・・ 右やぞ ADバン邪魔だな ←欧米は殆ど地中化している。 将来はここの交差点まで4車線に広がります。 国道→酷道すっよwww www スクライドW 宇部市民の多くがダムと気づかない湖かな? 小野茶おいしいお...
46位
2009-09-25 20:12:47投稿
- 1,462
- 473.2%
- 00.0%
- 90.6%
2009年9月19日~22日に開催された、四万十川キャンプオフに参加してきました。
イベントの1つとして、参加者で酷道439号線の杓子峠の区間を南向きに走りましたが、
酷道区間が終わって快走路区間に入った後に
おにぎりのある旧道を発見したので突入してみました。
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ミーン 隣町だ バイクとじゃこう氏の伸びた影もイイ感じ 自然に帰りかけてるwww 乙 せめ...
47位
2019-11-26 23:00:00投稿
- 1,362
- 614.5%
- 20.1%
- 50.4%
酷道477号は快適に京都市内を横断できる快走路です
百井バスって音楽流しながら走ってるんですかね?
【フィールドに出かけよう!】:mylist/61562901
sm35922938←前 次→sm35922938
【週刊ボイロ車載】:mylist/64433306
【フィールドに出かけたよ!】:mylist/63967605
sm35754553←前 次→sm36131444
※本動画は倍速編集を入れており、実際の速度とは異なる場合があります
立ち絵はコチラ
ゆかりさん:im8056126
マキさん:im6845067
ずんちゃん:im8043526
あかりちゃん:im8920111 / im8965243
茜ちゃん、葵ちゃん:im9292778
ギャラ子さん:im9648649
きりたん:im7853117
Twitter:@ACfA_thinkerフィールダーだ 乗降自由区間では音楽鳴らして接近知らせてると聞いた 神奈中のヤビツ行きよりは多いゾ うぽつです~!! うぽつです うぽつです は? くらーい 時間が変わらない上にワインディングが楽しめるからお得! うぽつです 抜かりよる!ドッ ユーロ...
48位
2014-06-11 03:17:17投稿
- 1,301
- 262.0%
- 00.0%
- 40.3%
ども、レオ=キースです。
梅雨入り発表されて数日、突然潮岬に行きたくなったので行ってきました。
まぁ、オーバーホールついでにボアアップしたあとのエンジン慣らしにちょうどいい距離じゃん?
って思ったからってのもありますがw
あ、そうそう、熊野那智大社なんだけど、本当は熊野本宮大社に行こうとして道間違えたとかそんなんじゃないんだからね?(ボソボソ
ちなみに、帰りは十津川村を抜ける国道168号線の超快走路で帰りました。
その他投稿動画→mylist/11416629
ブログ→http://plaza.rakuten.co.jp/tokumeikibo/ここで近大まぐろしゃぶしゃぶ午前食った イノシシと豚を掛け合わせた子 wwwwwwwwwwwwww うぽつ...
49位
2019-01-27 18:00:00投稿
- 1,282
- 826.4%
- 10.1%
- 30.2%
今回走るのは三重険道12号
前回の720号が険しかったので快走路に見えますけど
この道もとても楽しい道なので是非走りに来てください!
剣峠・・・カッコいい名前ですよね!
720号の下りは番外編で作成しようと思います!
※本動画は倍速編集を入れており、実際の速度とは異なる場合があります
【フィールドに出かけよう!】:mylist/61562901
sm34502377←前 次→sm34594621
【フィールドに出かけたよ!】:mylist/63967605
sm34243305←前 次→どこに行きましょう
立ち絵はコチラ
ゆかりさん:im8056126
マキさん:im6845067
ずんちゃん:im8043526
あかりちゃん:im8178529
茜ちゃん、葵ちゃん:im8204989
Twitter:@ACfA_thinkerおつです 剣崎? www 草 あw wwwwwww うぽつです うぽつです イノシシだったか鹿だったかを倒せば金もらえるぞ そんな車で来るからw うぽつですー!! この道今走ってきた南側は普通北側がちょい狭い おっつで~すよ~ いや違うぞ! またこん...
50位
2024-11-09 01:00:00投稿
- 1,254
- 00.0%
- 30.2%
- 00.0%
上士幌町にある「上士幌町営ナイタイ高原牧場」は、日本一広い総面積約1,700haの公共牧場であり、育成牛預託専門の牧場です。
そして、午前8時半にオープンするゲートから、2019年新規オープンの「ナイタイテラス」までの道路は、凄く気持ちの良い快走路として知られています。
そんなナイタイ高原に、7年ぶりに訪れることにしました。51位
2011-01-27 10:28:17投稿
- 1,254
- 262.1%
- 00.0%
- 40.3%
タイトルがふざけすぎているので、説明文は真面目に書こう。
ここは、利賀村内のr34と平村内のR156を結ぶ林道。山の神峠という。タイトルの山の神は、林道の名前からとりました。
快走路とはいえないまでも、普段は2車線ある道です。だが、動画ののような様で、1車線しかない状態。
この雪崩は、ゆっくり崩れる雪崩だと思うけど、これだけ連続していたのは初めてみました。こういう日に何でドライブするのか理解に苦しむ ←バルブがもったいないじゃないか(キリ ...