キーワード愛知の吹奏楽 を含む動画: 106件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-08-16 00:34:58投稿
- 8,271
- 4855.9%
- 20.0%
- 1291.6%
'93年全日本吹奏楽コンクール金賞 自由曲「ローマの祭」より(O.レスピーギ) 演奏:愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部 指揮:松井郁雄 ※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
www とりま8888 TPがうまいのに全体であってないっていうかね…… ←それな 音が全体的に小さい…… んー音が… もっと音だしてー(`□´) きれい~☆ やべぇww あ、くる TPがやべぇのぉ は? くるぞ ほんと個人レベル高杉で笑う 金管がす...
3位
2012-08-10 23:53:12投稿
- 8,227
- 1932.3%
- 00.0%
- 1281.6%
作曲 長生 淳 とある県の代表選考会の音源です。まだこの作品の吹奏楽版はアップされていないのであげました。課題曲 nm18602174
木管系はここも地獄連符大量 スコア見てみたい。 ヒーロー登場って感じでカッコよすぎる! ...
4位
2009-10-08 10:52:41投稿
- 6,713
- 440.7%
- 00.0%
- 691.0%
確か第19回くらいの時の全日本アンサンブルコンテストの実況録音です。ガブリエリ(ガブリエーリ)作曲、第7旋法による8声のカンツォン第1番。演奏は金管といえば愛知工業大学名電高等学校。楽器編成は書く必要もないとは思いますが、Tp4、Tb4の8本。会場は広島厚生年金会館でした。第2番は中学生でも演奏できる構成になっていて、すでにニコニコにもいくつか上がってますが、第1番がなかったのでうpしてみました。高音域がなく演奏面の技術の難解さもありませんが、編成の薄い部分が多く一人一人が旋律をしっかりと受け継いでいかなければならない為、構成面のハードルが高めです。全員にしっかりとした基本的技術、それなりの芯のある音質が求められる難曲です。
綺麗な音()至上主義のなんちゃってプレイヤーには理解できない音。最高だと思う よく音が張っていていいね そのタメいらん。一番良いとこなのに。 金管らしいアンサンブルで良いね このトロンボーンのどこが下手くそ? 好みがかなりはっきり分かれる音色だろうね...
5位
2008-08-22 15:31:42投稿
- 6,535
- 2423.7%
- 00.0%
- 1352.1%
D・ギリングハム作曲「Aerodynamics」です。まだないようだったので。演奏団体は知人から借りた音源なので詳細はわかりませんが、日本の女子高による演奏のようです。画像は検索したものをくっつけました。◆ほかにうpしたものmylist/8084405◆追記。光ヶ丘女子高等学校による演奏のようです。
ここから好き〜 ピッコロします。 小学校の時やったー 小6で吹いてた ここ!ここ! がんばらなきゃっ! ゆっくりでやると死ぬww 音高いww ソロー ここら辺でばてる hrやります! これは疲れるなあ・・・ 小学のトキバリサクやったw フルートめだつ...
6位
2008-03-30 20:29:28投稿
- 6,512
- 2473.8%
- 40.1%
- 931.4%
春日井市立柏原中学校[金賞]・スペイン奇想曲 3,4,5楽章 (リムスキー・コルサコフ)
ちょっとひくい… 県大会、リアルで聴いてた。すごかった。 薬塗るのも上手い うえー 相当うまいぞコレ クラ神! Cla1stと結婚したい 岡崎市立竜美丘小学校がバンドフェスティバル全国大会で演奏したことある。 すげえwwwwww 凄まじいな 随分色気...
7位
2009-07-30 21:46:33投稿
- 6,239
- 550.9%
- 00.0%
- 1041.7%
動画が進まないなどの不具合修正版。音質に関しては256kbpsで変わってません。
課題曲Ⅱ。愛知工業大学名電高校、'95全国大会金賞。ラメセスっていうと曲吹ですけど、埼玉栄、関東第一、そしてこの名電の演奏も外せないと思います。
自由曲→sm7533858
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169
リク受付中→nm7532145。この頃の名電はマジで化け物じみた上手さが合ったように思うよ しょっぱなの音圧からして草 年がばれるが懐かしい、ありがとう 年がばれるが懐かしい うまかった~ 柏、まだ強いのかな うーまーいー 上げてくれてありがとう! 歯切れもいい パーカスいいねーー...
8位
2011-12-21 19:00:05投稿
- 6,003
- 1362.3%
- 10.0%
- 631.0%
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/愛知工業大学名電高等学校 指揮/伊藤宏樹 作曲/福島弘和
スネア神 スネアすげ 神曲 イイ音ー うまい 上手だなぁ~ うまい! カッコいい! オーボエの音好き オーボエ目立つ この曲かっこいい! 今年これ吹く! ここ好き!! かっこいい! すごい! オーボエのソロうま! チャイムだ~~~~ チャイムだぁ~~...
9位
2008-11-14 05:57:11投稿
- 5,276
- 1162.2%
- 10.0%
- 691.3%
この年の名電のプラハは凄まじかった。嵐の前の静けさのようなこの演奏をどうぞ。ティンパニw
江上先生から はやい この時の三重大の風紋も中央に負けていない グランディアナツカシスww...
10位
2013-01-24 21:38:17投稿
- 4,853
- 1052.2%
- 50.1%
- 350.7%
第60回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
なんか涙が出てくる演奏 ほるんすごすぎ しかし顧問が変わった途端に銅賞に転落www リ...
11位
2010-12-23 18:55:40投稿
- 4,799
- 1412.9%
- 10.0%
- 350.7%
第58回全日本吹奏楽コンクールより
オーボエ吹けんのか笑 録音で聴く限りでは銅じゃねーだろとは思うけど実際の演奏は聞こえ方違うからなあ え?これ銅なの?生演奏だと音が飛んでなかったのかな 安城は本来はちゃんと上手い団体なんやな…ガランタの時はどうしてああなったんや 音が柔らかい ドラマ...
12位
2009-09-18 00:41:07投稿
- 4,666
- 1262.7%
- 40.1%
- 611.3%
ファリャ作曲
演奏:岡崎市立竜海中学校←秋田の方がうまいよ。年違うけど。聴いてみ 木管が弦 しかも、ずれてる曲自体もだいぶカットされてるからかな? 多分、悪いのはピッチと音量の多少の変化やわ clしんどい わたしの中学と変わらん 遅め? ここすき 明らかな審査ミスだな 序奏いらないんじゃね??
13位
2013-01-22 22:20:33投稿
- 4,484
- 1743.9%
- 00.0%
- 300.7%
第60回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
伝説の名演 2回目の出場で歴代最高得点 しおじで!す 汐路でよかった 草生やしすぎ 歴代最高だぞ 汐路って結果発表の時叫ばないよね凄いと思う 全国一位(歴代最高得点) アクセントすげ 汐路でーす さすがやわ ※歴代最高得点の演奏です 酒井根より断然こ...
14位
2009-09-25 22:00:35投稿
- 4,266
- 1062.5%
- 20.0%
- 431.0%
安城らしいやわらかいサウンドですね!
こりゃ凄くいい演奏だな。 良い演奏はしてるけど技術だけみたら全国では銅賞かなぁ 今とだ...
15位
2011-01-19 16:38:42投稿
- 4,019
- 1654.1%
- 40.1%
- 380.9%
2010年第58回全日本吹奏楽コンクールより。田村文生編曲。シューマン作曲。根上中→nm13333185。玉川学園中→nm13287223。本庄中もどうぞ→nm13044589。 豊中十一中→nm13045266。
長縄まりあちゃんが吹いてたってマジ? かっけぇ 普通に上手いのになんで銅賞? 終盤でこのファンファーレが聴かせれるなんて大したもんだ クラリネットの音色好き なめらかや そのへんの高校よりうまいじゃんか。これが銅はきびしいなおい ペットのメロディかっ...
16位
2008-06-04 18:37:27投稿
- 3,823
- 1423.7%
- 00.0%
- 120.3%
愛知工業大学名電高等学校 吹奏楽部におけるマーチング演奏です。携帯動画ですので画質・音質が悪いですがご勘弁を・・・
ルパンおもしろかったよなあ 西原ってどこ? 東邦のがいい でたああああああああああああ コ...
17位
2009-11-02 22:26:29投稿
- 3,811
- 350.9%
- 10.0%
- 210.6%
第57回全日本吹奏楽コンクール 高校の部銀賞 課題曲はこちらsm8858953 今年は金賞以外の演奏に、魅力的な演奏が多かった気がします
個々のレベル高いと思う 金管いいな 光ヶ丘の音好き おかやま山陽の方が好きだわ カッチカチな音で緊張感ありすぎて曲のよさなくなってる これからマッキーの時代到来♬来年のコンクールも出そうだなぞ!マッキー! ストレートでいいね! はやい? やっぱり違う...
18位
2012-04-20 17:03:04投稿
- 3,747
- 902.4%
- 60.2%
- 260.7%
第59回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
何やこのカットは! うますぎて剥げた どう考えても金 1ミリの乱れもない和音・・ 和音綺麗すぎる 中学生とは思えない演奏 金賞団体もあらかた聞いたけど一番上手いくらいだなここ 朝2番か !?!?!? すげ(笑) 普通にオルガンやん(笑) なんでこのサ...
19位
2008-03-18 06:02:14投稿
- 3,665
- 601.6%
- 00.0%
- 481.3%
第35回(1987年)全日本吹奏楽コンクール金賞 演奏:愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部 指揮:松井郁雄 あえてアナログ盤からアップしましたwwなのでレコードノイズはご勘弁下さい!※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
課題曲が風紋だったから、時間詰める結果、少し早めのプラハ 87年の演奏 やっぱ87年が最高よ umee 西宮高校のプラハもお願いします 西宮のプラハもお願いします ここのHrの音の太さすげえわ 名演だとは思えないのだが・・・ はやいとださい コンクー...
20位
2009-11-02 18:29:57投稿
- 3,625
- 2296.3%
- 30.1%
- 451.2%
まさかの金賞に会場中が驚いた。俺は好き。 グロリア誰かよろ。
このバンドは低音がうまいね 本当だスッキリしたw 朝5時から必死になるなよ high Cが悲しい。...
21位
2010-01-08 23:32:11投稿
- 3,556
- 531.5%
- 30.1%
- 310.9%
R.シェルドン 作曲
時に惜しいところが。。。
演奏:岡崎市立竜海中学校これすき ここのホルンすき ホルン スネア指痛い、、、 明日のコンクールでやります! 自由曲これ ティンパニー! うち中学生に負けたわ… 88888888 ざわ… 音程惜しかったな いいね マナティーっぽい ここむずい チューバだけど ホルンメロディ...
22位
2009-12-28 00:47:49投稿
- 3,507
- 952.7%
- 00.0%
- 461.3%
第57回全日本吹奏楽コンクール 銀賞 演奏は安城学園高等学校です。
B管でこのソロは吹きづらそう 吹奏楽でカリンニコフを聴けるとは おおおおおお ブラボー! Aメンの演奏聞くの大好きだった ほんとあのピッチあっててオケみたいな音楽が好きだったのに 今の安学は顧問変わったから終わってる。 すっともね♪元気じゃない?笑 ...
23位
2009-11-20 10:06:37投稿
- 3,495
- 1053.0%
- 10.0%
- 90.3%
第57回全日本吹奏楽コンクール 高校の部銀賞 自由曲はこちらsm8693075
女子だけの吹奏楽は嫌だ 女子って関係あるの? 日野謙太郎…生徒をラブホに連れ込んだ変態...
24位
2009-04-04 02:57:30投稿
- 3,438
- 812.4%
- 00.0%
- 521.5%
リク曲です。 愛知工業大学名電高等学校 2003年全国大会。 かぶってない事を祈ってます。 こっちでリクしてます。→nm6612294 m→mylist/11870360 ※忙しくなりそうなので、なかなかリクに答えられなくなりそうです。でも一応できる限りで答えて行きたいと思います。
吹くね(笑) ここはオーボエに泣いて欲しいんだが 謎のポルタメント ラッパの音程ww 跳ねすぎ 色気が足り無い ブラボー!!!!! このコラール好きだなあ たしかに 安定してる うまい 後半が秀逸 gj すげ てぃんぱにいいね はやっ らっぱすごい!...
25位
2014-11-02 03:29:56投稿
- 3,232
- 210.6%
- 20.1%
- 130.4%
第62回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
エゴサしてきた 懐かしい 今年成人式か まじか。。。 管楽より全日本が好み(両方生で聴いて) しかし課題曲Ⅰで金はスゴい! 中学の部はアレンジもので金賞が獲れたんだな トロンボーン音量出てないな。 中学生とは思えない ここはダイジャストで流れている部...
26位
2013-01-22 22:13:47投稿
- 3,181
- 511.6%
- 00.0%
- 80.3%
第60回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
ついでに点数歴代最高 さすが歴代最高 支部より全然こっちのほうがいいうまい!! ! スネアは録音の問題かな? スネアのロールが荒い? 低音が良い 中学生にしては凄く落ち着いてるね 支部とはぜんぜん違う・・・ trio低音若干重くなってないかな?分かん...
27位
2009-09-11 01:22:23投稿
- 3,133
- 481.5%
- 20.1%
- 260.8%
28位
2009-07-04 22:36:36投稿
- 3,062
- 591.9%
- 00.0%
- 220.7%
愛知工業大学名電高校の'95全国大会金賞演奏。うp主は'77年の演奏とか淀工の演奏も結構好きです。 課題曲(ラメセスII世)→sm7790574
動画リクエストも待ってます→nm7532145。
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169ラッパ消えとるやないか ww ラッパやば 一人に任すからこうなる wwwwwwwwww 音は素晴らしい 一小節ごとに拍子が変わるのに苦労したなあ 俺もそう思うわ 十分ではない 小学生のような突っ込みだな 個人技いいのに勿体無い いちいちなんで流れ止めるんだ
29位
2012-09-03 11:14:04投稿
- 3,044
- 1043.4%
- 10.0%
- 120.4%
東海吹奏楽コンクールにて。演奏は名古屋市立汐路中(支部2位)科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲【中橋愛生】
全国の演奏何回聞いてもすごかった!一金おめでとう!! それな クラは去年の子達がめちゃくちゃ上手だったんだよなあ カットされてる時点で本当もなにも 全国のじゃないんだ これが本当の科戸? ...... ううむ これが一位? じゃああんた、ふけるの? ...
30位
2009-04-06 00:57:39投稿
- 3,022
- 521.7%
- 00.0%
- 361.2%
●リク曲うpします。 愛知工業大学名電高等学校 第50回全日本吹奏楽コンクール あいた口がふさがりません。 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 本格的にいそがしくなりましたのでなかなかリク答えられないかも知れませんが。それでもよければどぞ。
弦に聞こえる音はソプラニーノサックスですね うまい! クラがんばれーw くやしいです! 小久保先生のレッスン受けたから聴きに来た! 下手ではないけど、天理や淀川レベルじゃないし中学生金賞レベル ここすっげー弦に聞こえるんだけどなんで? 94天理に比べ...
31位
2013-09-11 01:31:11投稿
- 2,978
- 1003.4%
- 10.0%
- 371.2%
東海支部大会での演奏です。
この演奏未だに好きでたまに聞いてしまう。後半のドライブっぷりが最高。ヤマハや浜松に比べて技術的に優れているとは言えないのになんでだろう… ここ数年で一番好きなダフニスとクロエだわ よくない 曲と指揮者の力で100。バンド自体は下手だ なんでこんなゴム...
32位
2009-04-11 00:03:07投稿
- 2,960
- 441.5%
- 20.1%
- 321.1%
●リク曲です。 安城学園高等学校 第45回全日本吹奏楽コンクール いい曲だ…… 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 本格的にいそがしくなりましたのでなかなかリク答えられないかも知れませんが。それでもよければどぞ。
いいね 下手じゃないんだけどガチャガチャした演奏だな 良い部分もあるけど粗いなあ・・・ 安城の演奏だったら全国こそ行けなかったがファランドールのやつが一番好きだな俺は Timpani ピッチ悪い 少し雑だな・・・ ぶっぶらぼう !?w !? おいおい・・・
33位
2010-02-07 18:11:21投稿
- 2,861
- 210.7%
- 00.0%
- 190.7%
1993年全日本吹奏楽コンクール 聖カタリナ学園光ヶ丘女子高校 銅賞 自由曲:バレエ音楽「エスタンシア」より Ⅰ.開拓者達、Ⅱ.小麦の踊り、Ⅳ.終幕の踊り(アルベルト・ヒナステラ(仲田守)) 管弦楽→sm7942910 ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
銅賞っぽい音だなと思ってたら銅賞だった・・・光が丘自体は好きなんだけどねえ この曲編...
34位
2009-09-06 23:54:47投稿
- 2,753
- 451.6%
- 30.1%
- 200.7%
35位
2011-12-27 02:47:23投稿
- 2,667
- 793.0%
- 10.0%
- 160.6%
第59回全日本吹奏楽コンクール 金賞 高音質→nm19780643
汐路の栄光一瞬で終わっちゃったね 汐路大好き 最後こんな感じの方が雰囲気いいと思う。ド...
36位
2008-06-07 23:19:49投稿
- 2,626
- 853.2%
- 00.0%
- 140.5%
今年のゴールデンウィーク ジャズドリーム長島にて行われたスペシャルライブの第1部 オープニング挨拶~1曲目です。
そうなんだ たのしみ かずとwwww 音質だけでなく演出もすばらしいさすがですね! 今は初見あ...
37位
2012-06-18 21:31:57投稿
- 2,476
- 642.6%
- 00.0%
- 200.8%
第57回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
このSOLO私 Iだ 私この曲で全道いった! 私の学校の演奏よりレベル低いですねww あ あ ここでtuba途切れてる? うまい いいねえw ピッコロおいwww エスクラいねえぞ クラ微妙… ?w 三浦先生だと!? すげ お ピッコロ♪ このへんでメ...
38位
2010-07-05 21:46:12投稿
- 2,457
- 361.5%
- 00.0%
- 301.2%
2009年度全日本吹奏楽コンクールでの演奏です。演奏団体は、光が丘女子高等学校。結果は銀賞です。やっぱり上手いです。
金管華やかだな 上手い…!!! うまいけど、おかやま山陽の方が好み Tpほんと凄いな 歯切れいいね これいつかやりたいなー 歯切れいいなおい いいね 和音がきれい ここの四段階のハーモニーもう少し表情がついたらさらにいいのに! I like this...
39位
2009-07-08 20:29:31投稿
- 2,438
- 361.5%
- 10.0%
- 261.1%
Ⅲ.間奏曲 Ⅳ.トッカータとコラールの抜粋。愛知工業大学名電高校、'85全国大会金賞。
やっぱり名電といったらプラハですかね…'83の演奏も聴いてみたいです。'88の東海大第四(sm7605109)もいい演奏してます。
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169
リク受付中→nm7532145。これが一番いい 私もこの年、出場したので生で聞いたけど上手かったわぁ なおチャン、うまい 6/8ですよ トゥッティ 私もこの演奏をカセットテープで聴いてコンクールにでました。1995年です はえーw うなり声が聞こえるwww きたー!!! 生で聞いた...
40位
2014-11-02 03:28:32投稿
- 2,357
- 180.8%
- 20.1%
- 150.6%
第62回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
エゴサ巡回 うめえ プロかと思うぐらいうまい プロ化と …言葉をうしなう・・・ うまいな。。。 ここは微妙。。。 oh 連符が良く聞こえる・・・ マーチより曲のほうが良い!! saxうま 根本的に違うwうますぎw 2強だね 酒井根とここと うんま 課...
41位
2010-01-06 01:01:46投稿
- 2,303
- 291.3%
- 30.1%
- 180.8%
R.W.スミス作曲
カットがあれですが。。。かっこいい!!チューバ! カットしてなくね?? 竜海ですよー ドラマやってるよね!わりとおもし...
42位
2010-01-06 23:04:26投稿
- 2,274
- 552.4%
- 30.1%
- 100.4%
福田洋介 作曲
緊張気味のピッコロソロが
何ともかわいらしい、
小学生の演奏です
演奏:岡崎市立竜美丘小学校現在岡崎南中学校の顧問をやっていますね 今年バンフェス東海行ってたね、おめでとう。 う...
43位
2013-08-27 20:53:41投稿
- 2,211
- 381.7%
- 00.0%
- 150.7%
八木澤 教司 作曲 全国大会も頑張ってください!
課題曲 nm21692496バッハw ぴ SAXそろ・・・・ 音聴こえにくい うまいね イングリッシュホルンうまい! 曲が曲なのに感動的にしようがない 音質悪いから響いてないように聞こえんじゃないの?w ホクトはあんま響かないですよ 曲がうすっぺらいな。 バッハだな 伊藤先生は...
44位
2012-08-31 21:24:20投稿
- 2,196
- 713.2%
- 00.0%
- 140.6%
東海吹奏楽コンクールにて。演奏は名古屋市立汐路中(支部2位)
その辺の高校より確実にうまい 楽しそうなサウンド この学校顧問変わって県大会も抜けれなくなったよな この年が最後の全国か、、 さすが汐路中学校様!! 音色がいい ♪〜 こんな演奏したいなぁ やばばうますぎ(^O^)/ 全日本の時の「希望の空」は日本一...
45位
2012-04-20 16:59:13投稿
- 2,143
- 341.6%
- 00.0%
- 140.7%
第59回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
急いでる感じするね~自由曲長いのかな おお なまで聞いてるよりもシンバルの音が寂しいな...
46位
2009-07-30 17:58:59投稿
- 2,050
- 331.6%
- 10.0%
- 160.8%
動画が重い・動かないなどの不具合修正版。音質は256kbpsでかわりなし。
I.チルチェンセス、IV.主顕祭の抜粋。愛知工業大学名電高校、'96全国大会金賞。金管の響きがすばらしいと思います!でも'93の演奏がうp主は好きです。(先駆者さんがいるのでぜひうpされてる'93の演奏も聴いてみてください)
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169 リク受付中→nm7532145。え、うますぎじゃね? 93年の方がうまい。普門館でガチで聴いてたおっさんより。 スネアw これは好き嫌いがハッキリ分かれる演奏。 ここはホルンがほしいな カットww リズムが クラが。。。 最後はすばらしい 早い。やだ Tpが野太い トロンボーンうま...
47位
2013-08-11 20:08:12投稿
- 1,985
- 321.6%
- 00.0%
- 191.0%
八木澤 教司 作曲 代表選考会の音源です。曲は委嘱作品だそうです。
課題曲 nm21568738おととしの候補曲にはラッキドラゴンあがってたみたいよ やぎりんにしてはコラールが地味 ...
48位
2012-08-13 09:51:41投稿
- 1,932
- 191.0%
- 00.0%
- 110.6%
作曲 長生 淳 とある県の代表選考会の音源です。1位だそうです。 この団体のあとはしばらく会場がざわめいていなした。自由曲 nm18582446
某N高のが好きだな はやいなぁ 真野取り方が好き V枠好きなのか ここの高校いつかの躍動す...
49位
2009-09-10 10:44:44投稿
- 1,803
- 100.6%
- 00.0%
- 150.8%
1991年吹奏楽コンクール・愛知工業大学名電高等学校
やっぱ信国アトモスフィアがいいなあ セントアンソニーバリエーション なぜに銀? この頃の...
50位
2012-08-13 09:59:25投稿
- 1,779
- 422.4%
- 00.0%
- 10.1%
作曲 和田 信 とある県の代表選考会の音源です。2位だそうです。 実は個人的には1位より好みです。自由曲 nm18602335
クラの音硬いのは気のせいでしょうか・・・・・・・・・・・・・・ 木管ーーーーーー 重い...
51位
2012-08-13 10:08:31投稿
- 1,750
- 543.1%
- 00.0%
- 10.1%
作曲 ラヴェル 編曲 三浦 聖司 とある県の代表選考会の音源です。今年から衣装変わりましたね。指揮カッコよかったです。課題曲 nm18602208
祈りの鐘が自由曲だそうで・・・w 今年は、いのりのかね かわったな 安学はマーチングにい...