キーワード新百合ヶ丘駅 を含む動画: 85件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-01-13 19:48:29投稿
- 4,202
- 1172.8%
- 10.0%
- 90.2%
撮影場所:新百合ヶ丘駅
撮影編成:1000形1094F
ソフト変更が行われている現在では希少となった、
原型の三菱GTOインバーターを奏でる編成です。それはインバーターが三菱♡(↓) イイネ 懐かしいなこの音 神 私鉄だから興味ない いい音 おー おお! 1000形 新百合ヶ丘駅 小田急小田原線 桜通線w 良い音だ(*´Д`)ハァハァ いつも乗ってたけど車種なんか知らなかったwww 夕陽 新百合ヶ...
3位
2014-11-29 16:45:00投稿
- 2,826
- 301.1%
- 20.1%
- 291.0%
名城線の画像はWikipediaから。
なお、無断転載ならびにうごメモに投稿することを禁止します。
マイリスト: mylist/30124897
原曲:せかんど天(IzumiArrange) nm23990077マジでこれ好き! KA☆RA☆KI☆DA 新百アイスクリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ 所沢から 地元 新百アイスクリィィィィィィィィィィィィィィ...
4位
2011-07-30 02:00:07投稿
- 2,650
- 441.7%
- 00.0%
- 240.9%
☆★☆★祝! 2期決定&アッカセ~ン増殖!!!☆★☆★ 小田急・千代田線×ゆるゆり。試作版はsm15126066です(ちなみに曲名はそこにあったコメントを参考にしました。)。試作版からの変更点は、一部動画・画像の差し替えやクレジット(かなり適当)の挿入です。 ※新百合ヶ丘はほとんど出ません。 ◆ 乗換 ◆ 由利高原鉄道(ゆる由利)→sm15039193 京王バス5社・西東京バス(けいゆり) →sm15090011 関東鉄道(ED)→sm15066743 長野のバス(ながゆり)→sm15124814 東北本線仙台地区(りふりふ)第1話アイキャッチ→sm15149815 青梅線(おくたま)第1話アイキャッチ→sm15148125 ゆるてつ→sm15267542【フィルター】1~9・0:\アッカセ~ン/ 幻のF-Train→nw95162をご覧ください。
ふ 百合の聖地言った奴誰だwww ゆりがおかかかしんゆり♪ 麻生区民のオレがきたぞー 百合好きかつ小田急好きの俺が悶えてしまう場所か 1000 仕事中に思い出して吹いちまったじゃねえかww 地元すぎワロタwwww 百合ヶ丘から 元カノが新百合在住だっ...
5位
2007-07-21 02:23:24投稿
- 1,957
- 361.8%
- 00.0%
- 20.1%
千代田線直通対応通勤車両、小田急新4000形の試運転シーンです。加減速音もまさにE233系です。
×○ E233-4000 これかっこいい た は な か 3000系が聞こえる いい音だ 地味に好きな小田急3000の音 あとLEDのスクロールね。 拡幅車じゃないところと、先頭車以外だと見分けが付かんよ。 新百合か ktkr 種別・行き先表示機のと...
6位
2009-08-17 21:29:16投稿
- 1,402
- 976.9%
- 00.0%
- 70.5%
8月15日15:06下北沢発【3521】の快速急行藤沢行前面展望。
新百合ヶ丘まで14分かかりますが、曲の長さに合わせたため、3.8倍速になりました。
実は新百合ヶ丘到着前に、隣にいた子供が自動放送の物まねをしたため、
下北沢~新百合ヶ丘間の走行音は全て切りました。
走行中の曲は鉄道ゼミナール音楽編の小田急イメージBGMです。(参考:nm6626742)
1:00に早送りしますが、手ブレがひどいです。
電車が参りすと:mylist/6712572
この区間を撮り直した動画:sm8389817
小田急前面展望とスターフォックス:sm8394061今は亡きLSE新塗装 快速急行:お先に失礼~ 複々線結構ながいな・・・ ミュートだといらいら...
7位
2010-08-17 00:25:24投稿
- 1,275
- 463.6%
- 10.1%
- 141.1%
バス好きな「主」が
東急バス「新25系統 稗原線 たまプラーザ駅~新百合ヶ丘駅」までの
前面展望を撮影してきました。
この系統は、小田急バスとの「共同運行」です。。乗車車両は三菱ふそう製エアロスター(ワンステップ車)で、
綺麗になった、たまプラーザ駅のバスターミナルから新百合ヶ丘駅へ向けて走行していきます。
【新25系統 稗原線 たまプラーザ駅~新百合ヶ丘駅】詳細
たまプラーザ駅~覚永寺・稗原・田園調布学園大学・山口台中央~新百合ヶ丘駅
料金:210円 (新百合~美しが丘西1丁目は200円)(信用性前払い)
担当営業所:東急バス 虹ヶ丘営業所(NJ)
小田急バス 生田営業所
運転本数:両社併せて、1から2本/時現:かわさき記念病院前 次はうつしがおか5ちょうめ 次は商店街入り口 新百合ヶ丘駅 次は商店街入口 ↑かわさき記念病院に変わったけど お客様にお願いいたします。空き缶や、読み終わりました新聞、雑誌等は、お持ち帰りくださいますよう、お願いいたします。 ...
8位
2008-10-22 19:58:46投稿
- 1,119
- 373.3%
- 00.0%
- 30.3%
帰宅中に偶然撮影したものです。1編成しか無いので、滅多に乗ることができません・・・。
新百合ヶ丘駅 小田急小田原線 小田急多摩線 06系乗れたらラッキーw 東京メトロ06系 新百合ヶ丘駅 小田急小田原線 小田急多摩線 地元の隣駅だわ 松戸でこれと207-900が並んでるのを見たことがある なにこの名鉄みたいな顔 なつかしい 小学生時代...
9位
2010-02-25 20:30:26投稿
- 1,115
- 161.4%
- 00.0%
- 00.0%
24日に、小田急線新百合ヶ丘駅の3,4番線ホームで7時ごろから、約28分程上下線を、定点観測しました。ちなみに、ノーカットとなっております。
そして、何はともあれ!、今になっては。小田急線皆を守り成長し続ける車両達を見張る🤣リーダー何だからꉂ🤣𐤔 でもまぁ、今じゃ。私も3082Fも連結部分ちゃんも立派な双子の娘👧💞👧🤣、大人だもん(/// ^///)、ꉂ🤣𐤔 でも今じゃ 懐かしい✨🤣、36...
10位
2014-05-18 18:00:00投稿
- 1,078
- 100.9%
- 00.0%
- 70.6%
2006年にデビューした50000形(Vault Super Express/VSE)で運行される小田急線の特急ロマンスカーはこね32号。今回、偶然にも前面展望席に乗る機会を得ることができました。この映像では小田急小田原線の新百合ヶ丘駅付近通過から終点の新宿駅到着までの約25分間の前面展望風景をお送りします。
☆ 特急ロマンスカー(LSE)はこね18号後面展望 → sm24058153
※ YouTubeにも同じ動画をUP済み:http://youtu.be/C50VUoCcDqo
■ 旅行で撮影した鉄道動画一覧 → mylist/10200911新宿駅 終点 ついにこいつも引退しちまったな… のろいなwww うぽつです up
11位
2010-04-20 20:48:21投稿
- 1,021
- 111.1%
- 00.0%
- 20.2%
2010年4月20日16時35分ころ、生田~読売ランド間で人身事故が発生しました。その影響で、向ヶ丘遊園~新百合ヶ丘間で運転見合せとなりました。また、新百合ヶ丘~小田原間については、各停のみの折返し運転となりました。その際、新百合ヶ丘駅で撮影したものです。まず、多摩線上り線から、本線下り(2番線)に当駅どまり、折り返しは、各停本厚木行きが入線、本線小田原方面より、折り返しの唐木田行きが発車。4番線に、本線の小田原方面より、当駅どまり折り返しは、唐木田行きが到着。最後は、2番線から本厚木行きが発車します。
←下りは来てなかったよ 轢かれたての死体見たことあるけど一日何も食えなかった 一昨日は...
12位
2018-04-16 00:00:00投稿
- 965
- 10.1%
- 00.0%
- 20.2%
※音はありません
2018年3月17日のダイヤ改正によって登戸駅に快速急行が止まるようになりました。
また、日中の時間帯は新宿始発の急行唐木田行きや千代田線からの準急向ヶ丘遊園行きが走ったりと変化がおきています。
この動画では、新百合ヶ丘~和泉多摩川の間を走る列車の流れを、簡単ではありますがまとめてみました。
設定は平日ダイヤの12時代とし、 60倍速で1分にしています。
※生田と読売ランド前、百合ヶ丘の各駅は省略しています。
配線の見た目を意識するあまり縮尺がめちゃくちゃになり、駅の前後で瞬間移動する列車も出ていますが、笑って見ていただければ幸いです。
完全版(FullHD/多摩線各停追加)→sm33438185
◇ダイヤ改正後の定点観測
登戸駅1.2番ホーム sm32964930
登戸駅3.4番ホーム sm33031658
向ヶ丘遊園駅3.4番ホーム sm33026782
新百合ヶ丘駅5.6番ホーム sm33017238ループするとちゃんと繋がるようになってるw
13位
2008-08-22 14:25:37投稿
- 858
- 161.9%
- 00.0%
- 40.5%
小田急1000形多摩急行綾瀬行き新百合ヶ丘発車です。GTOインバーターが2回聞こえるのは2番ホームにも多摩急行唐木田行きが発車しているからです。
更新前か 1000形 綾瀬行き 新百合ヶ丘駅 小田急小田原線小田急多摩線 1000の玉休懐かしい 多急...
14位
2011-10-10 01:29:03投稿
- 834
- 101.2%
- 10.1%
- 40.5%
小田急の日中で、定点観測してて面白そうなのはここなのかなーと…。
1時間の定点やる予定が電池切れで途中で途切れ…
とりあえず、36分前後のものを5倍速で。
多摩線を、やたら試運転列車が走っていますが、おそらくD-ATS-Pのテストをしているものと思われます。結構あくときがあるんだね 多摩線下り営業列車無ェ... 雲の影が線路の上を移動していくのが...
15位
2008-08-20 22:24:07投稿
- 817
- 242.9%
- 00.0%
- 30.4%
小田急ロマンスカー30000形EXEさがみ号新百合ヶ丘発車です。小田急ロマンスカーの中で初のVVVFインバーター制御の車両。タイプはIGBT、起動時の音がうるさいと思うのは私だけでしょうか??
また、当駅に停車するごく一部のロマンスカーを除き町田駅を通過することになった。 これにより、向ヶ丘遊園駅は新松田駅とともにロマンスカーの全列車通過駅に降格となった。 なお、小田原・藤沢方面のほぼ全てのロマンスカーの次の停車駅は相模大野駅となっている。...
16位
2014-12-01 03:05:20投稿
- 793
- 729.1%
- 00.0%
- 00.0%
2014年11月30日撮影。
<安倍晋三内閣総理大臣 新百合ヶ丘駅へ来たる!>
日時:11月30日 17:00~
場所:小田急線新百合ヶ丘駅
ペデストリアンデッキ
※尚、手持ち撮影の為、終始、画面が時折ブレます。8888888888888888888 朝日・毎日マスゴミに負けるな そりゃ簡単に賃金が上がるはずないわ。簡単...
17位
2014-12-30 06:00:00投稿
- 760
- 253.3%
- 00.0%
- 30.4%
新百合ヶ丘駅は、多摩ニュータウンへのアクセス路線である小田急多摩線と小田急小田原線を接続するために、1974年6月1日に開業した駅です。丘陵地帯の中に設けられた駅でしたが、計画的な都市開発の結果、今では川崎市北部の副都心として発展を遂げ、一日平均乗降人員は14,054人(1975年)から122,763人(2012年)へと、開業当初から9倍弱に増加しました。今回は、そんな新百合ヶ丘駅を発着・通過する小田急と東京メトロ(千代田線直通)の全車種を撮影しました。
【当駅・始発駅】→《次駅》五月台(sm28114810)
※ YouTubeにも同じ動画をUP済み:http://youtu.be/FR-RLA4Cl6o
■ 旅行で撮影した鉄道動画一覧 →(その1)mylist/10200911(その2)mylist/47011590新百合ヶ丘駅 小田急小田原線 小田急多摩線 いい音だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3000型だーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いつ見てもカッコいい...。 デザインは...
18位
2008-10-30 17:05:19投稿
- 703
- 91.3%
- 00.0%
- 00.0%
小田急で今現在はありませんが防音カバー時の3000形3263Fです。急行小田原行き新百合ヶ丘発車。後ろ4両は8000形。
3000形 小田原行き 新百合ヶ丘駅 小田急小田原線 小田急はモハではなくデハ モハにだけカバ...
19位
2016-05-21 18:28:17投稿
- 669
- 40.6%
- 00.0%
- 20.3%
小田急バス新07系統、よみうりランド行きの走行音です。
仕事が忙しくなり久しぶりの走行音投稿です。今回の走行音は小田急バスに導入された新型エルガです。仕事中に小田急の新型エルガとはよくすれ違うのですが、なかなか録音しに行く気になれず時間だけが過ぎてしまいました。
区間:新百合ヶ丘駅→よみうりランド(全区間)
録音車両:16-F9363 いすゞエルガ(QDG-LV290N1)
備考:画像はF9364で代用してます。
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/35032473車両番号:F9363号車(トルコンAT) 走行区間:新百合ヶ丘駅➞よみうりランド(全区間) 小田急バス 新07系統 よみうりランド行き OdakyuBus YomiuriLand
20位
2012-07-13 03:51:58投稿
- 667
- 233.4%
- 00.0%
- 91.3%
初バステイ動画です。小田急バス民のボクとしては「E」といえば生田営業所!ということで作成してみました。エルガだらけの紅白ワールドをお楽しみください。マイリス→mylist/32815852
03-E9037 おぉ 千代ヶ丘 01-E9010 01-E9011 小田急バスでは、土質改良プラント前から日光まで直通リムジンバスを毎日運行しています。(嘘) 神明社前 放送が町田ww タクシーww 毎日がエルガ祭り 生田営業所フォーエバー!! ば...
21位
2011-08-28 07:39:43投稿
- 651
- 50.8%
- 00.0%
- 10.2%
09年夏撮影。撮影モードの設定を調節してないので画面が荒くなってます。BGM:Angel/DOUBLE ●定点観測シリーズー>mylist/14611924
乙。多摩線ホームから撮ったほうがよさそうな気がしたけど、どうなんだろ 100 乙! 秦野行...
22位
2014-07-22 18:00:00投稿
- 645
- 30.5%
- 00.0%
- 30.5%
1980年にデビューした7000形(Luxury Super Express/LSE)で運行される小田急線の特急ロマンスカーはこね18号。前回の「はこね32号(VSE編成)」に引き続き、今回は後面展望席に乗る機会を得ることができました。この映像では小田急小田原線の新百合ヶ丘駅付近通過から終点の新宿駅到着までの約22分間の後面展望風景をお送りします。
☆ 特急ロマンスカー(VSE)はこね32号前面展望 → sm23581047
※ YouTubeにも同じ動画をUP済み:http://youtu.be/eF1B24pjPMA
■ 旅行で撮影した鉄道動画一覧 → mylist/10200911VSEの展望者なら 新百合ヶ丘人です up
23位
2012-07-22 20:00:00投稿
- 588
- 30.5%
- 00.0%
- 20.3%
【撮影日】2012年6月16日 【車輌】小田急電鉄8000形 8057F
【路線・列車】小田急線[快速急行|新宿] 【この動画の区間】相模大野駅→新百合ヶ丘駅
【備考】この動画では新百合ヶ丘駅までです。雨で視界が悪い点は予めご了承ください。
--------------------お乗り継ぎ----------------------------------------お乗り継ぎ--------------------
①藤沢→大和:sm18417080 ②大和→相模大野:sm18417288 ③相模大野→新百合ヶ丘:sm18417428
④新百合ヶ丘→下北沢:sm18417571 ⑤下北沢→新宿:sm18417900
発車メロディ関係の投稿動画一覧:mylist/29273047 投稿動画一覧:mylist/28132557(←前面展望はこちら)詰まってんな~ 2 1
24位
2018-06-29 00:05:02投稿
- 577
- 40.7%
- 00.0%
- 00.0%
※音はありません
2018年3月17日のダイヤ改正によって登戸駅に快速急行が止まるようになりました。
また、日中の時間帯は新宿始発の急行唐木田行きや千代田線からの準急向ヶ丘遊園行きが走ったりと変化がおきています。
この動画では、新百合ヶ丘~和泉多摩川の間を走る列車の流れを、簡単ではありますがまとめてみました。
設定は平日ダイヤの12時代とし、 60倍速で1分にしています。
※生田と読売ランド前、百合ヶ丘の各駅は省略しています。
配線の見た目を意識するあまり縮尺がめちゃくちゃになり、駅の前後で瞬間移動する列車も出ていますが、笑って見ていただければ幸いです。
◇ダイヤ改正後の定点観測
登戸駅1.2番ホーム sm32964930
登戸駅3.4番ホーム sm33031658
向ヶ丘遊園駅3.4番ホーム sm33026782
新百合ヶ丘駅5.6番ホーム sm33017238
ニコニコが(く)になったと同時にビットレートの低い動画でもなるべく画質を維持するようになりました。
元の動画(sm33059237)がFullHDで投稿したにもかかわらずだいぶ画質が抑えられたので、少し手を加えて再投稿することにしました。
果たしてこの動画はFullHDになっているのか・・・
○変更点
・多摩線の各停を追加
・向ヶ丘遊園駅下り待避線が不自然だ(と自分が思)ったのを修正ちょっと違うよ!各駅停車 うぽつ たとえ1分程度であれど、音無しは視る方が辛いので何かしらBGMやSE等入れてくれませんか? うぽつ
25位
2008-12-13 01:45:11投稿
- 548
- 101.8%
- 00.0%
- 00.0%
新百合ヶ丘駅でのVSE通過シーンです。ちなみに、元日のNYE(ニューイヤーエクスプレス)はこの駅にもVSEが停車します。
通過 50000形 VSE 新百合ヶ丘駅 小田急小田原線 結構ゆっくり通過 コメ4 は VSE大好き。 test
26位
2012-07-22 20:03:06投稿
- 546
- 30.5%
- 00.0%
- 61.1%
【撮影日】2012年6月16日 【車輌】小田急電鉄8000形 8057F
【路線・列車】小田急線[快速急行|新宿] 【この動画の区間】新百合ヶ丘駅→下北沢駅
【備考】この動画では下北沢駅までです。雨で視界が悪い点は予めご了承ください。
--------------------お乗り継ぎ----------------------------------------お乗り継ぎ--------------------
①藤沢→大和:sm18417080 ②大和→相模大野:sm18417288 ③相模大野→新百合ヶ丘:sm18417428
④新百合ヶ丘→下北沢:sm18417571 ⑤下北沢→新宿:sm18417900
発車メロディ関係の投稿動画一覧:mylist/29273047 投稿動画一覧:mylist/28132557(←前面展望はこちら)つまってるのか・・・ 新百合ヶ丘まで復復線ほしいな うぽつ
27位
2011-06-20 16:53:15投稿
- 538
- 122.2%
- 00.0%
- 40.7%
東京メトロ16000系の新百合ヶ丘駅発車の映像です。
交代後の運転手さん初めての常務みたいで、ワイパーの場所がわからなかったみたいですね。
しかし、こいつも空転大魔王の仲間入り決定ですね(爆)新百合ヶ丘駅 小田急小田原線 小田急多摩線 かっけぇー 高橋みなみ 東京メトロ16000系 新百合ヶ丘駅 小田急小田原線 小田急多摩線 ワイパーのスイッチがわからんのかwww 取手行きとな 高橋みなみ 空転しとるw @
28位
2018-07-27 22:06:03投稿
- 517
- 519.9%
- 00.0%
- 51.0%
お題のかぶりつきを。2018年7月15日撮影。
VSE 新百合ヶ丘 Shin-Yurigaoka 乗り換え 小田急多摩線 Odakyu Tama Line 都営大江戸線 Toei Oedo Line 都営新宿線 Toei Shinjuku Line 東京メトロ丸ノ内線 Marunouchi Lin...
29位
2018-03-30 00:00:00投稿
- 500
- 00.0%
- 00.0%
- 20.4%
小田急線の登戸駅は、2018年3月3日から1番ホームと北口改札(出口専用)の使用を開始しました。
そのため、下り列車も緩急接続ができるようになりました。
3月17日のダイヤ改正では登戸駅に快速急行が止まるようになり、下り列車は日中に各駅停車との待ち合わせを行うようになりました。
各駅停車から快速急行に乗り継ぐことで、和泉多摩川・狛江・喜多見の利用者が以前より早く新百合ヶ丘から先へ向かえるようになります。
快速急行から各駅停車に乗り継ぐことで、向ヶ丘遊園・生田・読売ランド前・百合ヶ丘へ以前より早く向かうことができます。
この動画では、登戸駅1.2番ホームの新宿側で日中の約20分間撮影を行いました(20分サイクルのダイヤのため)。
快急と各停の同時進入や新宿始発の急行唐木田行き、千代田線からの準急向ヶ丘遊園行きなど、このダイヤ改正によって変化した点を見ていただければと思います。
撮影地:小田急線登戸駅1.2番ホーム
撮影日:2018年3月23日
カメラ:SOOCOO C30(アクションカム)
□下り列車の停車(通過)放送が鳴る時間
#00:12~ 急行 新松田行き←
#03:55~ 快速急行 藤沢行き←
#04:03~ 各駅停車 本厚木行き→
#07:32~ 準急 向ヶ丘遊園行き←
#10:18~ 急行 唐木田行き←
#13:08~ 特急ロマンスカーはこね27号 箱根湯本行き(通過)←
#14:52~ 快速急行 小田原行き←
#15:06~ 各駅停車 本厚木行き→
#20:15~ 急行 新松田行き←
□おまけ(上り列車)
#14:25~ 急行 新宿行きが緩行線から急行線に転線
#17:15~ 準急 我孫子行きが急行線から緩行線に転線
登戸駅3.4番ホーム sm33031658
向ヶ丘遊園駅3.4番ホーム sm33026782
新百合ヶ丘駅5.6番ホーム sm33017238
プレーヤーの使用上、1080pで御覧になるにはご自身で画質を変更する必要があります。30位
2016-03-27 06:00:00投稿
- 495
- 20.4%
- 00.0%
- 10.2%
新百合ヶ丘~唐木田の10.6kmを結び、多摩ニュータウンへのアクセス路線の1つである小田急多摩線。2000年12月2日には唐木田行きの特急ロマンスカーが設定され、小田急多摩線では初の特急ロマンスカー定期運行が始まりました。しかし、2016年3月25日をもって約16年間続いた小田急多摩線における特急ロマンスカーの定期運行は廃止されました。今回は、これまでに新百合ヶ丘駅を除く、小田急多摩線各駅で撮影してきた特急ロマンスカーの通過・発着映像を1本にまとめてみました。
※ YouTubeにも同じ動画をUP済み:https://youtu.be/GBjnz0tElTI
■ 旅行で撮影した鉄道動画一覧 →(その1)mylist/10200911(その2)mylist/47011590ホームウェイでも外国語表記あるのね up
31位
2013-09-19 19:15:06投稿
- 488
- 10.2%
- 00.0%
- 10.2%
京浜急行バスで運転の空港連絡バスの走行音です。ベイブリッジを渡る頃まで順調に走りますが、横浜みなとみらい付近で軽い事故渋滞に。また、一般道でも交通集中により終点の新百合ヶ丘には30分ほど遅れて到着します。新百合ヶ丘駅→羽田空港国際線ターミナルの走行音はこちら→sm21863785
区間: 羽田空港国際線ターミナル→新百合ヶ丘駅(全区間)
録音車両:J5211 三菱ふそうエアロエース(LKG-MS96VP)
備考:第2・第1ターミナル到着時に車内が少々賑やかになりますが、すぐに静かになります。
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/35032473まだ?
32位
2008-08-21 20:14:08投稿
- 458
- 102.2%
- 00.0%
- 00.0%
2008/08/22までの平日に期間限定運行される湘南マリンと、それに伴いMSEで運転されるさがみ67号の動画を撮影しました。・さがみ67号 新百合ヶ丘駅発車・湘南マリン52号 片瀬江ノ島駅発車案内・湘南マリン52号 小田急多摩センター駅発車
中央林間で見た スマン改行してしまった おかしくなるよね LEDっていつも 俺東武&京成曳舟...
33位
2018-04-08 01:00:00投稿
- 446
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
新百合ヶ丘駅5.6番ホームの小田原側で日中の約20分間撮影を行いました。
2018年3月のダイヤ改正により日中の多摩線急行は新宿発着になりました。
そのため、地下鉄に直通しない小田急線の車両が多摩線から新百合ヶ丘5番ホームに到着します。
また、上り各駅停車は優等列車に追い越されないものの、6番ホームに止まる様になりました。
そして、小田原線内始発の上り急行も新百合ヶ丘で快速急行と待ち合わせするようになりました。
撮影地:小田急線新百合ヶ丘駅5.6番ホーム
撮影日:2018年3月23日
カメラ:SOOCOO C30(アクションカム)
□上り列車の停車(通過)放送が鳴る時間 ※矢印右は6番ホーム、左は5番ホームに列車が来ます。
#00:03~ 急行 新宿行き←
#02:37~ 快速急行 新宿行き→
#07:29~ 各駅停車 新宿行き→
#10:18~ 特急ロマンスカーはこね18号 新宿行き(通過) ←
#12:27~ 快速急行 新宿行き→
#14:25~ 急行 新宿行き←
#17:53~ 各駅停車 新宿行き→
#20:20~ 急行 新宿行き←
登戸駅1.2番ホーム sm32964930
登戸駅3.4番ホーム sm33031658
向ヶ丘遊園駅3.4番ホーム sm33026782
プレーヤーの使用上、1080pで御覧になるにはご自身で画質を変更する必要があります。34位
2015-01-01 14:14:17投稿
- 437
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
小田急バス新07系統、千代ヶ丘経由新百合ヶ丘駅行きの走行音です。
こちらも夜間に運行される循環路線です。ATのエルガには初めて乗りました。
区間:新百合ヶ丘駅→新百合ヶ丘駅(全区間)
録音車両:13-E9340 いすゞエルガ(QKG-LV234L3)
音量は各自で調節をお願いいたします。
画像は撮れなかったので、同型式の画像で代用させていただきます。
他のバス走行音はこちら→mylist/35032473
備考:35位
2011-08-24 16:59:14投稿
- 421
- 143.3%
- 00.0%
- 00.0%
小田急線節電ダイヤで行われる、6R車(1253×6)で運転する、臨時急行新宿行きの、新百合ヶ丘駅から、新宿駅までの前面展望動画です。車内放送を聞いてもらえばわかりますが、本来なら10両で運転するところを、6両で運転したので、朝ラッシュ並に混んでました。
←そうです 次は生田 次は柿生 読売ランド前通過なう! 次は読売ランド前 百合ヶ丘通過なう...
36位
2009-12-15 21:27:55投稿
- 406
- 10.2%
- 00.0%
- 20.5%
2008年3月1日に、生田~向ヶ丘遊園間で人身事故があったため、臨時に新百合ヶ丘5番線から唐木田に向かう臨時急行唐木田行 き発車です。
電車を逃がす為か
37位
2013-09-19 18:49:25投稿
- 403
- 00.0%
- 00.0%
- 20.5%
小田急バスで運転の空港連絡バスの走行音です。羽田空港国際線ターミナル→新百合ヶ丘駅の走行音はこちら→sm21863964
区間: 新百合ヶ丘駅→羽田空港国際線ターミナル(全区間)
録音車両:F1012 三菱ふそうアロバス(KL-MS86MP)
備考:数席前に赤ちゃん連れの家族が乗車されています。突然ぐずったりするので音量注意です。
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/3503247338位
2014-09-04 23:05:20投稿
- 386
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
川崎市バス新10系統、新百合ヶ丘駅前行きの走行音です。
sm24396104の復路になります。こちらの方が環境が良いです。往路と同じくマニュアルモードでの走行です。
区間:新ゆりグリーンタウン→新百合ヶ丘駅前(全区間)
録音車両:W-1013 いすゞエルガ ハイブリッド(QQG-LV234L3)
備考:
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/3503247339位
2015-01-01 14:02:37投稿
- 383
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
小田急バス新08系統、上平尾区画整理行きの走行音です。
2014年12月1日に開設された路線です。終点はまだ開発中でちょっと寂しいところですが、今後の発展に期待です。
区間:新百合ヶ丘駅→上平尾区画整理(全区間)
録音車両:05-F9210 いすゞエルガ(PJ-LV234L1)
備考:
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/3503247340位
2013-05-27 20:57:47投稿
- 371
- 00.0%
- 00.0%
- 20.5%
小田急バス新23系統新百合ヶ丘駅行きの走行音です。坂道の多い路線をV8エルガで走行します。下り坂では排気ブレーキを使用しています。
区間:あざみ野駅→新百合ヶ丘駅(全区間)
録音車両:04-F9076 いすゞエルガType-A(KL-LV280L1改)
備考:最初の方で会話が気になるかと思いますが、次第に静かになります。
音量は各自で調節をお願いいたします。
画像は撮れなかったので、同型車であるF9053の画像で代用させていただきます。
他のバス走行音はこちら→mylist/3503247341位
2020-07-25 08:50:02投稿
- 369
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
主催
創価学会公明党糾弾共闘委員
現場責任者
勇気ある川崎市民
日時
令和2年7月24日14時
場所
新百合ヶ丘駅南口42位
2012-10-05 22:50:13投稿
- 366
- 51.4%
- 00.0%
- 10.3%
新百合ヶ丘を発車する小田急1000形1091F。この編成が更新されたことによって全編成が幽霊化してしまいました。主にとって1000形が来るとテンションが下がる車両へとなってしまった。検査入場直前の1091Fはsm18095005
おお…ふぅ…嫌だわ~ 乙… oh… うぽつ、幽霊化にワロタw
43位
2011-11-08 01:51:43投稿
- 357
- 10.3%
- 10.3%
- 10.3%
小田急バス新01の走行音です。
区間は新百合ヶ丘駅~平尾団地。録音車両はE9316(LKG-LV234L3)です。
音量は各自で調節してください。
また、録音時に録音車両の画像を取り忘れたために町田営業所の同型車で画像を代用しています。
他のバス走行音はこちら→mylist/350324731
44位
2018-03-31 13:00:00投稿
- 355
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
2018年3月17日のダイヤ改正から、日中の急行唐木田行きは千代田線からの直通ではなく新宿始発になりました。そして、新百合ヶ丘駅3番ホームに止まる様になりました。
こうすることで、平日は後続のロマンスカーが詰まることなく新百合ヶ丘を通過できるようになります。
※平日は新百合ヶ丘まで逃げ切り、土休日は向ヶ丘遊園で通過待ちを行います。
この動画では、向ヶ丘遊園発車後から新百合ヶ丘までの前面展望と、前面展望した列車の発車&後続ロマンスカー(VSE)通過、他の急行唐木田行きの新百合ヶ丘進入&後続回送の通過をまとめています。
撮影車両:小田急8000型
撮影日:2018年3月23日
カメラ:SOOCOO C30(アクションカム)
手振れ注意
◇ジャンプ
#1:02~ 生田
#1:50~ 読売ランド前
#2:45~ 百合ヶ丘
#3:45~ 新百合ヶ丘手前転線
#4:09~ 新百合ヶ丘
#4:55~ 唐木田行き発車&VSE通過
#5:23~ 唐木田行き進入&回送通過(回送の通過まで少し時間がかかります)
プレーヤーの仕様上、1080pで再生するにはご自身で画質を変更する必要があります。うぽつ
45位
2016-05-19 06:42:42投稿
- 335
- 51.5%
- 00.0%
- 00.0%
2016年5月18日、東京メトロ千代田線は17時11分頃根津駅で発生した人身事故のために運転を見合わせていた。その影響で、新百合ヶ丘駅17時48分発多摩急行柏行き(07S運用)も運休となったが、回送電車として新百合ヶ丘までやってきた。その様子を動画に収めたので、どうぞご覧ください。
[補足]動画を撮影始める少し前に、千代田線は代々木上原~湯島間で運転を再開している。うぽ うぽ うぽ うぽ うぽ
46位
2015-03-14 17:48:10投稿
- 335
- 10.3%
- 00.0%
- 10.3%
小田急バス新23系統、あざみ野駅行きの走行音です。
前回の寺家町循環での走行音と同じF9042の走行音です。坂の多い路線をV8エルガで走ります。またこれと逆方向の走行音をsm20973414で公開しています。
区間:新百合ヶ丘駅→あざみ野駅(全区間)
録音車両:03-F9042 いすゞエルガ(KL-LV280L1)
備考:坂道の始まりでは3速で回し気味の運転です。#10:50からの加速などV8エンジンならではの爆音が楽しめるかと思います。
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/35032473家の前通っている件について
47位
2018-04-11 20:54:30投稿
- 315
- 31.0%
- 00.0%
- 10.3%
登戸駅3.4番ホームの新宿側で日中の約20分間撮影を行いました。
快速急行と各駅停車の同時発車を撮影できました。
2018年3月のダイヤ改正より、日中の千代田線直通列車は準急になり向ヶ丘遊園発着となりました。
※土休日は成城学園前発着の列車もあります。
上り準急は登戸3番ホームに止まり、発車後緩行線に転線します。
準急の1本前の急行は登戸4番ホームに止まり、発車後急行線に転線します。
また、快速急行が登戸駅停車になり、百合ヶ丘~向ヶ丘遊園の利用者がこれまでよりも早く下北沢より先へ向かえるようになりました。
撮影地:小田急線登戸駅3.4番ホーム
撮影日:2018年3月23日
カメラ:SOOCOO C30(アクションカム)
□上り列車通過時間 ※矢印右は3番ホーム、左は4番ホームに列車が来ます。
#00:38~ 準急 我孫子行き→
#03:58~ 快速急行 新宿行き→(同時発車)
#04:00~ 各駅停車 新宿行き←(同時発車)
#07:21~ 急行 新宿行き→
#11:40~ 特急ロマンスカーはこね50号 新宿行き(EXEα)→
#12:55~ 各駅停車 新宿行き←
#15:00~ 快速急行 新宿行き→
#17:31~ 急行 新宿行き←
#20:40~ 準急 我孫子行き→
登戸駅1.2番ホーム sm32964930
向ヶ丘遊園駅3.4番ホーム sm33026782
新百合ヶ丘駅5.6番ホーム sm33017238
プレーヤーの使用上、1080pで御覧になるにはご自身で画質を変更する必要があります。同時発車 登戸 登戸駅
48位
2008-09-27 10:45:12投稿
- 314
- 134.1%
- 00.0%
- 00.0%
小田急1000形快速急行新宿行、新百合ヶ丘発車です。後ろ6両は3000形です
あれ?VVVFだよね? 1000形 新宿行き 新百合ヶ丘駅 小田急小田原線 サウンドデザイナー呼んで 昔...
49位
2015-01-01 14:08:05投稿
- 310
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
川崎市バス新10系統、鷲ヶ峰営業所行きの走行音です。
2014年12月1日に開設された路線です。グリーンタウンを出ると花島方面に向かいます。3速で引っ張る運転をするので良く唸ります。
区間:新百合ヶ丘駅前→鷲ヶ峰営業所(全区間)
録音車両:W-3462 日野ブルーリボンⅡ(QPG-KV234L3)
備考:前半話し声が気になるかもしれません。また、放送音量小さめです。
音量は各自で調節をお願いいたします。
画像は撮れなかったので、LKG-の画像で代用させていただきます。
他のバス走行音はこちら→mylist/3503247350位
2013-01-26 22:46:41投稿
- 305
- 00.0%
- 00.0%
- 20.7%
小田急バス新26系統(直通)新百合ヶ丘駅行きの走行音です。
10分も走らないのに運賃が高いです・・・
区間:新百合ヶ丘総合病院→新百合ヶ丘駅(全区間)
録音車両:11-F258 日野ブルーリボンシティハイブリッド(LJG-HU8JLGP)
備考:途中停留所には停車しません。
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/3503247351位
2008-03-31 22:08:14投稿
- 300
- 72.3%
- 00.0%
- 00.0%
千代田線が開業してから40年?近く経過しても、6000系のままなんですね。なんかすごい。
新百合ヶ丘駅 小田急小田原線 小田急多摩線 開業してから2年は5000系だった千代田線 新百合ヶ丘 加速が我や稲 2ゲト お、1ゲット