キーワード日本SF大会 を含む動画: 77件 ページ目を表示
2025年2月18日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-04-26 19:57:00投稿
- 12,907
- 1531.2%
- 30.0%
- 1190.9%
今年、広島で行われる日本SF大会「こいこん」の告知動画です。
いろいろあって短時間で作った動画ですが、SF大会の認知度が
上がればよいかなと思います。
こいこん公式サイト http://www.koicon.com/ja/top.html
【ニコニコ超会議2】日本SF大会 “超”体験版
http://www.sf50.jp/niconico/index.html
zoziもゲストとして参加します。
zoziのブログ http://studiosleipnir.blog15.fc2.com/
ツイッター http://twitter.com/zozi009
過去の作品mylist/11351151
なんか違う・・・ nanka ミクさんはSFやな、ほんとに 上の窓を時のオ●リナが通った ちょっとふとましいw 8世紀ってきこえたw 窓すげえ アステールプラザで劇団四季見たなあ 半世紀はすごいなあ ああここか こんにちは~ うぽつ 服のモデルを作っ...
3位
2014-06-23 19:59:00投稿
- 9,730
- 1641.7%
- 60.1%
- 1491.5%
2013年7月に広島で行われた第52回日本SF大会こいこんのオープニング動画です。
音楽はピアニート公爵なり。
去年の動画だけど、こいこんの関しては公式サイトへ。
http://www.koicon.com/ja/top.html
今年はつくばでの開催になります。
http://nuts-con.net/ja
この高解像度動画を収録したコミケDVDをとらのあなに委託しています。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/17/53/040030175379.html
zoziのブログ http://studiosleipnir.blog15.fc2.com/
ツイッター http://twitter.com/zozi009
過去の作品mylist/11351151
ソヴェリン級か?あれ サンダーバード2号二回目でやっと気づいた 興味深すぎるわ ミレニアムファルコンだー! 乙 空飛ぶ炊飯器がwww あれ?画像止めてもできるようになったの? シャロンいるじゃんww なんか人混みの中にいたらまずいものが後ろにw いつ...
4位
2011-12-13 17:48:45投稿
- 5,332
- 851.6%
- 00.0%
- 130.2%
第五十回日本SF大会にて行われた、西日本チーム対東日本チームのロボットバトルの模様です。何と「プラレス3四郎」の生みの親、神矢みのる先生も参戦!先生の実力やいかに・・・!
え?神矢さん!? でゅくし! 玉入れ系ロボコンでも相手ゴールを塞ぐ奴とか居たしな wwwwwwwwwww 柔王丸ほうふつとさせる凄い動きだ・・・! 今のすごい・・・! かわいいw ダハハハハ 神神神神神神神 すげ デ●ゴ デアゴスティーニ デアゴ ロ...
5位
2011-11-14 02:53:42投稿
- 4,720
- 831.8%
- 60.1%
- 911.9%
母の本棚からカセットテープが出てきた。そのカセットがレアだったのでUPしてみました。内容は1983年に日本SF大会が大阪で(通称DAICON 4)開催された予告編的なテープ当日参加料金を振込むと当日までのお楽しみとして郵送されたらしい。DAICON Ⅳ オープニングアニメはsm231191B面はこちらsm16167198
オタサーの姫だ…… 外伝含めるとまじでそうなりそうな勢いなんだよなぁw うわ、なつかしい!w サンキューぺける ゴキブリみたいな言い方www ひだかのりこへたやなあ 当時会場で丸ぺTシャツ買ったwww BGM これ4,50代しかたのしめんだろ カセッ...
6位
2011-11-14 10:06:10投稿
- 4,435
- 380.9%
- 40.1%
- 481.1%
母の本棚からカセットテープが出てきた。そのカセットがレアだったのでUPしてみました。内容は1983年に日本SF大会が大阪で(通称DAICON 4)開催された予告編的なテープ当日参加料金を振込むと当日までのお楽しみとして郵送されたらしい。DAICON Ⅳ オープニングアニメはsm231191 A面はこちらsm16165591
wwww あんちょくなw wwwww www 可聴域を越えてるwwwwww 高速言語がクソ笑ったwwwwwww 主星からの距離の二乗に反比例するのかwwww 大会の舞台である「オオサカ」が1恒星系であるという設定がナイスSFだなぁ キロ単位で取引され...
7位
2019-10-17 17:53:02投稿
- 3,657
- 2236.1%
- 10.0%
- 90.2%
大二郎大直よ。
だから、うぬは三流の志なのじゃ
星雲賞 - wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%9B%B2%E8%B3%9E#cite_note-regaward-1
年次日本SF大会におけるSF賞選定に関する規定
http://www.sf-fan.gr.jp/regaward.html
宣伝
毒魔理沙さんと見る、けもフレ2、ログインボーナス9
sm35823068ムクらずにおにいさんとして歩んだ世界線見てぇなぁ いくらムク追撃したいからって各方面のネタ引用して飛び蹴りするのはNG 別に噛みついていないよ。けもフレの話してる時点で分かるだろ ムクった後のタイミングで出すにはもったいないデザイン 変態仮面の悪口は...
8位
2010-08-10 23:36:21投稿
- 3,434
- 110.3%
- 00.0%
- 250.7%
東京・タワーホール船堀で開催された第49回日本SF大会2010「TOKON10」内の企画「勝手にねとすた同窓会」に出現した、はやぶさコスプレイヤー「秋の『』」さんの姿をちょっとだけ紹介。はやぶさマインドに溢れたナイスなコスプレでした。一応、「撮影ターイム!」と勝手に称された時間帯に撮影した素材を使いましたが、何か問題があるようでしたら削除いたします。動画編集ソフト:Windowsムービーメーカーエンコードソフト:つんでれんこ これまで投稿したもの→mylist/19775810
www 芸が細かいww 秋さん可愛いすぎ どこ取ってるか気になる えーやん イトカワラッコw 尻P...
9位
2008-08-27 02:46:53投稿
- 2,926
- 973.3%
- 00.0%
- 180.6%
自主特撮映画『空想科学ジュブナイル あの空のむこう』の完全版制作に向けた特報ムービー第1弾です。2008年8月24日に日本SF大会『DAICON7』で初公開しました。作品自体は、もともと日大芸術学部・映画学科の平成17年度・卒業制作として制作されたものです。提出期限の関係で力を入れることが出来なかった特撮パートを、オールリテイクした完全版を現在制作中。完全版完成をもって広く一般公開していく予定です。特報で使用した映像は、全てテスト撮影時のものなので、これから、これをもとにパワーアップした本番用映像を順次新撮予定。特報も更新していく予定です。気長に見守って頂ければ幸いです(笑)。公式サイト:http://www11.atwiki.jp/skybird/pages/1.html 制作ブログ:http://anosorano-mukou.seesaa.net/
海司? 今度の上映楽しみです 作者のページにも書かれてあるけど、批判だけ伝えて他の奴まで見ないうちに評価することになるだろうだろうが 他にもたくさんいるが、とりあえずマニアっぽいコメントだけする経験の薄いクソガキはコメントするなよ n7nSSQT8L...
10位
2008-09-18 00:36:23投稿
- 2,150
- 411.9%
- 00.0%
- 140.7%
2→sm4987661 初投稿です。昨年のSF大会で行った学会の、論文発表会の模様を公開します。学会は学会でも、『机上理論学会』と名乗ってます。たぶん、成原成行博士がメガホンで叫びながら復讐するほうです。一見パワーポイントを使ったまじめな講演テイストですが、実は……机上理論学会ホームページ http://www.kijo-riron.com/
書き忘れだろ 空間の範囲の大きさによるし、それは平面でも同じことじゃないの? wwwww キバヤシwwwwww サブリミナルwwww www ???wwww こどもwwww ※こじつけです※ 納得させられちまうwww wwwwwww お経を書いた巻物...
11位
2016-12-01 16:53:03投稿
- 2,036
- 60.3%
- 20.1%
- 50.2%
【イベント概要】
人類の補完は2016年に行われようとしていた!エヴァの主な舞台となった2015年とともに重要なこの年に、2013年に『ヱヴァンゲリヲンのすべて』を刊行された小説家の坂上秋成氏をお迎えして、エヴァンゲリオンについてお話を伺います。さらにアイドル・書評家の西田藍さんも登壇されます。※本イベントはなつこん(下記参照)のご協力のもと、ゲンロンが主催で行われるものです。ゲンロン完全中継チャンネルにて、生中継も行います。
【〈なつこん〉とは?】
「なつこん」はSFローカルコンベンション「はるこん」の有志が中心になり、茨城県つくば市の「つくば国際会議場」で2014年に開催された日本SF大会です。日本SF大会は、主にアメリカで開催されている世界SF大会をもとに、1962年から開催されている、SFファンが集まるお祭りです。 世界SF大会は毎年5日間程度で開催されますが、日本SF大会は2~3日間の日程で、毎年夏に開催されています。 通常は立候補した各地のファングループの持ち回りで開催され、講演やパネルディスカッション、お茶会など様々な企画を行っています。 コスプレ・ショーや同業のSFファン同士の交流を図る企画、同人誌等を販売するディーラーズルームなども開催されます。 大会中にはSFファンが選ぶ前年度に発表された最高のSF作品を表彰する「星雲賞」の授与式も行われる、まさにSFファンによるSFファンのためのイベントなのです。
公式サイト http://nuts-con.net/jaマニアだから良いのじゃないかな 物語にオチはいらないよう 可能世界においての庵野オレの庵野! 大森さんwめっちゃ笑ってるw 伝わらないのかぁ... あっている
12位
2014-06-25 00:43:20投稿
- 1,558
- 281.8%
- 20.1%
- 120.8%
2007年日本SF大会 「串田アキラsings渡辺宙明!」ライブステージより
あいだもも~ カンドー 悲しみにほほえんでよろこびにうなづいて おまえとおなじさあした...
13位
2016-02-16 00:00:00投稿
- 1,462
- 10.1%
- 00.0%
- 30.2%
「特捜戦隊デカレンジャー」は、2004年2月から2005年2月まで、全国テレビ朝日系で放送された“スーパー戦隊シリーズ”第28弾。宇宙で多発する惑星間犯罪組織を取り締まるために設立された宇宙警察・地球署を舞台に、選ばれし刑事たち、S.P.D――『スペシャルポリス・デカレンジャー』6人が、宇宙犯罪者・アリエナイザーたちに立ち向かうストーリー。
2006年の日本SF大会ではスーパー戦隊シリーズ初の『星雲賞』を受賞するなど、幅広い層からの支持を集めた。放送終了後も根強い人気と復活を望む声が多く寄せられ、放送終了10年を記念して新作Vシネマの制作が決定した。2013年のハリケンジャーに続くファン待望の『10YEARS AFTER』シリーズの第2弾。おおおおお
14位
2014-06-26 00:54:12投稿
- 1,282
- 262.0%
- 00.0%
- 100.8%
2007年日本SF大会 「串田アキラsings渡辺宙明!」ライブステージより
倒せサイコ無敵無敵グランドバース あざやかな流星のその姿 ねらえ電撃バースビーム 宇宙...
15位
2014-06-23 00:49:05投稿
- 1,216
- 60.5%
- 10.1%
- 110.9%
2007年日本SF大会 「串田アキラsings渡辺宙明!」ライブステージより
1たす2たすサンバルカン~♪ なぜ、昔の曲はこんなに熱いのだろうか 懐かしいなあ 今の子供が聴いても十分通用する歌 会場の人たちが羨ましい・・・ 俺だったら号泣するだろうなw
16位
2013-03-10 18:51:04投稿
- 1,166
- 70.6%
- 00.0%
- 191.6%
2013年4月28日(日) ニコニコ超会議にて『日本SF大会 超体験版』を開催!
SF大会来ると楽しいぞ SF大会あるの知らんかった・・・・・ コメントすくねー 結構頑張った...
17位
2014-06-25 00:32:36投稿
- 1,008
- 90.9%
- 30.3%
- 40.4%
2007年日本SF大会 「串田アキラsings渡辺宙明!」ライブステージより
間違えた? 伝送…デンソウ…デンソウ…デンソウ 伝送デンソウでんそう あれ?間違えちゃった? クッシー! えー!これを歌ってるのすごく貴重 かっけえええ 代打が代打がギャバン 石村から
18位
2008-08-27 21:09:15投稿
- 1,002
- 70.7%
- 00.0%
- 30.3%
かなり酔ってます
トニー髪長いなーー トニーww 左からガンダム講談師旭堂南半球、漫画家トニーたけざき、...
19位
2008-08-31 10:26:13投稿
- 992
- 90.9%
- 00.0%
- 111.1%
DAICON7で行われた米国SF映画事情です。音声のみです。序盤の野田さんに関するコメントだけ声が小さくなって聞こえないです。最近は一般大学生も日本SF大会のことを知らない人が増えていると聞いたので支援のつもりでアップ。2/4はsm4474868です。3/4はsm4475753です。4/4はsm4476050です。
mylist/6658772まつもとゆきひろがハッカーならSF大会に行けって言ってた、でも日本にはコミケがあるから...
20位
2014-06-28 21:43:37投稿
- 909
- 20.2%
- 00.0%
- 80.9%
2007年日本SF大会「串田アキラsings渡辺宙明!」ライブステージより
さすがアニソン歌手録音版と変わりねぇよここが声優と大きな違いだな スレマから
21位
2014-06-25 02:53:05投稿
- 840
- 50.6%
- 00.0%
- 30.4%
第53回日本SF大会なつこんのゲストオブオナー瀬名秀明さんによるなつこん宣伝ビデオ第1弾
9nineのTシャツ? 第53回日本SF大会なつこん うぽつ 2 1
22位
2008-12-20 01:00:39投稿
- 775
- 81.0%
- 00.0%
- 70.9%
sm4987661←2 現代におけるサンタクロースの真実の姿を明らかにします。 早口ですいません。クリスマスも近いのでサンタクロースネタです。2008年冬コミ 12/28(日) 西 "き"-31a 机上理論学会のマイリストは→mylist/8908140
乙 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwww ゴブリンw ところどころ本当のことが混ざってるから困...
23位
2014-06-28 01:08:06投稿
- 744
- 30.4%
- 00.0%
- 40.5%
2007年日本SF大会「串田アキラsings渡辺宙明!」ライブステージより
いい声だよなぁ ノリが良いねぇ 最高!!
24位
2015-04-28 19:25:42投稿
- 718
- 20.3%
- 00.0%
- 40.6%
2016年7月9日~10日に開催される、第55回日本SF大会 いせしまこんの会場、三重県鳥羽市の温泉旅館「戸田家」のご紹介ビデオです。
さっき参加登録したよ。10年ぶりくらいのSF大会参加だ。 おお!私の故郷です
25位
2014-06-30 01:19:06投稿
- 704
- 263.7%
- 10.1%
- 60.9%
2007年日本SF大会「串田アキラsings渡辺宙明!」ライブステージより
イー!イー!イー! 光の速さであしたへダッシュさ おれはここだぜひと足お先 胸のエンジンに...
26位
2013-08-09 00:50:15投稿
- 685
- 00.0%
- 00.0%
- 223.2%
2013/7/20-21に広島アステールプラザで開催された、第52回日本SF大会「こいこん」オープニングアニメーションです。
27位
2014-06-24 00:13:06投稿
- 676
- 00.0%
- 00.0%
- 60.9%
2007年日本SF大会 「串田アキラsings渡辺宙明!」ライブステージより
28位
2011-09-19 20:48:05投稿
- 626
- 71.1%
- 00.0%
- 10.2%
2011年9月3日4日にグランシップ静岡で開催された日本SF大会「ドンブラコンL」。そのイベントとして実施されたホビーロボットコロッセオに産総研からHRP-4C「未夢」が参加してました。ホビーロボットコロッセオ終了直前にHRP-4Cが「蛍の光」を歌いだしたので、その一部を紹介。アス比が変ですが、まああんまり気にしないでください。
帰れってことだろ すまん、吹いたwww ぷもー 肺と声道器官を造り込んで歌わせろよ ロボ...
29位
2016-06-25 18:00:00投稿
- 517
- 10.2%
- 10.2%
- 20.4%
某2時間サスペンスドラマ風味で。当日申し込みの受付をすることになりました。当日お申込みの方は、お部屋を選んでいただくことができません。また、前泊が満室となっておりますことをご了承ください。
・・・・・っ!? しタヒんでる!?
30位
2013-08-11 19:23:41投稿
- 449
- 7416.5%
- 00.0%
- 40.9%
■タイトル「星雲」
魔Q少女M∀STERあらしZin第52回日本SF大会こいこん におけるコバルト爆弾αΩによるオーディオビジュアルパフォーマンス Sonimage Live。オーディオコメンタリーによる解説付き。
■撮影
daahara : https://twitter.com/daahara
■制作・編集
コバルト爆弾αΩ : https://twitter.com/CobaltBombAO桐村萌絵 間違えただけかよw 祝 モーレツ宇宙海賊 カードキャプターさくら流したかった シ...
31位
2023-07-06 12:59:02投稿
- 444
- 00.0%
- 20.5%
- 00.0%
タイトルそのまんまですが、40周年記念でささやかながら何かできないかな、と思い作ってみました。できればあの映像で…と思いましたが権利関係がクリアできないと思い、イメージ映像で作成しています。
ダイジェスト版ですが評判がよければフルバージョンも挑戦してみようと思います。
※1983年に大阪で開催された日本SF大会において、流されたオープニングフィルムのBGMがこの曲でした32位
2014-06-29 00:43:55投稿
- 400
- 10.3%
- 00.0%
- 51.3%
2007年日本SF大会「串田アキラsings渡辺宙明!」ライブステージより
あ
33位
2014-06-28 01:01:22投稿
- 395
- 20.5%
- 10.3%
- 51.3%
2007年 日本SF大会「串田アキラsings渡辺宙明!」ライブステージより
たまんねえw おおおおおおおお!!
34位
2016-02-25 00:00:00投稿
- 389
- 5113.1%
- 00.0%
- 102.6%
「特捜戦隊デカレンジャー」は、2004年2月から2005年2月まで、全国テレビ朝日系で放送された“スーパー戦隊シリーズ”第28弾。宇宙で多発する惑星間犯罪組織を取り締まるために設立された宇宙警察・地球署を舞台に、選ばれし刑事たち、S.P.D――『スペシャルポリス・デカレンジャー』6人が、宇宙犯罪者・アリエナイザーたちに立ち向かうストーリー。
2006年の日本SF大会ではスーパー戦隊シリーズ初の『星雲賞』を受賞するなど、幅広い層からの支持を集めた。放送終了後も根強い人気と復活を望む声が多く寄せられ、放送終了10年を記念して新作Vシネマの制作が決定した。2013年のハリケンジャーに続くファン待望の『10YEARS AFTER』シリーズの第2弾。ん゛ん゛ッ 8888888888888888888 wwww TVのときは恋人みたいでもはっきりしなかったから感慨深いw 10年だったら老兵じゃなくて熟練ベテランだよなw この横っ飛びアクション好きだったなあ クローン用意してたのか この声オーマジオ...
35位
2017-07-09 04:08:08投稿
- 360
- 20.6%
- 00.0%
- 10.3%
2015年8月29日 第54回日本SF大会 米魂(分科会プログラム「机上理論学会」)にて発表原曲:Blade Runner (End Titles) Vangelis より動画ツール:EVAアニメータ歌声合成ツール :UTAU Ver 0.4.18(フリー版,デフォルト音源)
昔のニコニコっぽい 前衛的
36位
2014-06-24 00:24:40投稿
- 360
- 00.0%
- 10.3%
- 41.1%
2007年日本SF大会 「串田アキラsings渡辺宙明!」ライブステージより
37位
2013-08-13 19:45:56投稿
- 300
- 31.0%
- 00.0%
- 10.3%
こいこんオープニングの前編です。一部公開方法を検討中のため、オープニングの一部を非公開とさせていただいております。
重いカット逃げずに描いててえらい うぐいす乙 1こめ
38位
2008-08-31 13:38:45投稿
- 286
- 103.5%
- 00.0%
- 10.3%
DAICON7で行われた米国SF映画事情です。音声のみです。最近は一般大学生も日本SF大会のことを知らない人が増えていると聞いたので支援のつもりでアップ。1/4はsm4473219です。3/4はsm4475753です。4/4はsm4476050です。
mylist/6658772ほんとだった Fateかよw アルバトロス系 酷いなぁ またジャニ系かよwwwwwwwww 終了宣言かよwww あ...
39位
2011-09-04 20:52:44投稿
- 247
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
9/4に静岡で行われたSF大会での企画「ホビーロボットコロッセオ」の「ロボでサバゲ!要塞戦・攻撃サイド(自チーム・赤マーカー)」に参加したロボット「Benkei」のガンカメラを直線距離で400km離れた香川で受信。配信設定は前回と同じ。
左のLEDは被弾センサ(被弾時ONでコントロール停止)
右のLEDは発射センサ(トリガーONで弾が出たときON)
前回 sm15507457・次回 sm15514652・次々回 sm15514706
http://w.livedoor.jp/robo_de_sabage/ ロボでサバゲ!Wiki
http://k2g2.sakura.ne.jp/colosseo/ ホビーロボット コロッセオ
http://www.sf50.jp/ 第50回日本SF大会 ドンブラコンL40位
2011-09-04 04:18:16投稿
- 247
- 20.8%
- 00.0%
- 10.4%
9/3に静岡で行われたSF大会での企画「ホビーロボットコロッセオ」の「ロボでサバゲ!」に参加したロボット「Benkei」のガンカメラを直線距離で400km離れた香川で受信しています。
ロボットにはBeagleBoard-xMを搭載し、Logicool HD Pro Webcam C910 の映像を「uvc_stream -r 320x240 -f 8」で配信。
受信は Google Chromeを使用し、ブラウザの機能で拡大表示。
BeagleBoard-xM と eeepc901x 間は UT-VPN によるVPN接続。
ネットワーク構成はこんな感じ。
BeagleBoard--(無線LAN)--(光回線)--> INTERNET --(光回線)--(無線LAN)-->eeepc901x
http://w.livedoor.jp/robo_de_sabage/ ロボでサバゲ!Wiki
http://k2g2.sakura.ne.jp/colosseo/ ホビーロボット コロッセオ
http://www.sf50.jp/ 第50回日本SF大会 ドンブラコンLボード買ったけどlinux動かしただけで放置してる… xMかぁ、いいなー最近ロボのcpu周り贅沢過...
41位
2014-07-27 12:42:10投稿
- 239
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
2014年7月19日・20日につくば市 つくば国際会議場にて開催された第53回日本SF大会「こいこん」その中の一般公開プログラムである加藤直之氏ライブペインティングの様子を、インターバルタイマーにて連続撮影を行い、ムービーにしたものです。30秒に1枚、5フレームの画像となっており、動画の1秒が実際は3分となっております。なお、プライバシー保護のために、途中で写った人について削除してムービーに加工させていただきました。2013年の第52回日本SF大会「なつこん」から続く2年がかりの大作がどのようになっているかsm21441894に引き続きお楽しみください。BGMについては、秘密結社不気味社様の御好意により、「豪快&パンツァー」の音源を使用させていただきました。これまでのライブペインティング企画mylist/45125703
42位
2019-07-31 18:00:00投稿
- 234
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
東京創元社から刊行される『エンタングル:ガール』(著:高島雄哉)の発売を記念して、全10回でお届けするラジオ。
第6回目から、2019年7月27日に開催された第58回日本SF大会内での企画、「創元ゼーガペイン・ラジオ」公開収録の様子をお届けいたします。
第6回ではあとがきの執筆者や発売記念サイン会の実施など新しい告知内容についてトークしています。
この番組では『ゼーガペインADP』のSF考証及び小説『エンタングル:ガール』を執筆した高島雄哉先生と東京創元社の小浜徹也さんが『ゼーガペイン』の魅力について語りつくします!
番組へのおたより投稿はこちらからどうぞ!
どしどしお待ちしております。
【『エンタングル:ガール』とは】
また、4月5日が来る──
『ゼーガペインADP』公開に合わせて矢立文庫にて連載が始まった『エンタングル:ガール 舞浜南高校映画研究部』がついに単行本化!
全面改稿・大幅加筆したうえで『エンタングル:ガール』と名前を変え、東京創元社より発売!
矢立文庫での連載版とは大きく異なるストーリーとなる、新しい『エンタングル:ガール』にご期待ください!!
『エンタングル:ガール』予約開始です!
東京創元社『エンタングル:ガール』ページ
【キクボンにて「ランドスケープと夏の定理」(著:高島雄哉)オーディオブック配信開始!】
朗読は声優の池澤春菜さんです!
キクボン「ランドスケープと夏の定理」ページ
番組制作協力:RRJ43位
2019-08-28 18:00:00投稿
- 224
- 00.0%
- 20.9%
- 00.0%
東京創元社から刊行される『エンタングル:ガール』(著:高島雄哉)の発売を記念して、全10回でお届けするラジオ。
第6回目から、2019年7月27日に開催された第58回日本SF大会内での企画、「創元ゼーガペイン・ラジオ」公開収録の様子をお届けいたします。
第10回では、『エンタングル:ガール』と「創元ゼーガペイン・ラジオ」のまとめのお話を中心にお送りします。
※この回もご投稿いただいたおたよりのご紹介がありますのでお楽しみに!
この番組では『ゼーガペインADP』のSF考証及び小説『エンタングル:ガール』を執筆した高島雄哉先生と東京創元社の小浜徹也さんが『ゼーガペイン』の魅力について語りつくします!
番組へのご感想はこちらからどうぞ!
【『エンタングル:ガール』高島雄哉先生トーク&サイン会開催決定!】
東京創元社より発売の『エンタングル:ガール』発売記念といたしまして、
芳林堂書店高田馬場店様にて、高島雄哉先生トーク&サイン会を開催いたします!
日時:2019年8月31日(土)14:00~(開場13:45)
場所:芳林堂書店高田馬場店8階
内容:高島雄哉先生、小浜徹也氏、松村圭一氏によるトークショーと高島雄哉先生のサイン会
※イベント参加は事前予約制です!詳細はこちらからご確認ください。
【『エンタングル:ガール』とは】
また、4月5日が来る──
『ゼーガペインADP』公開に合わせて矢立文庫にて連載が始まった『エンタングル:ガール 舞浜南高校映画研究部』がついに単行本化!
全面改稿・大幅加筆したうえで『エンタングル:ガール』と名前を変え、東京創元社より発売!
矢立文庫での連載版とは大きく異なるストーリーとなる、新しい『エンタングル:ガール』にご期待ください!!
『エンタングル:ガール』予約開始です!
東京創元社『エンタングル:ガール』ページ
番組制作協力:RRJ44位
2008-08-31 15:11:52投稿
- 218
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
DAICON7で行われた米国SF映画事情です。音声のみです。最近は一般大学生も日本SF大会のことを知らない人が増えていると聞いたので支援のつもりでアップ。1/4はsm4473219です。2/4はsm4474868です。4/4はsm4476050です。
mylist/66587721
45位
2008-08-31 15:41:08投稿
- 214
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
最後まで聞いてくれてありがとう。興味をもって来年のSF大会に参加してくれたら嬉しいです。1/4はsm4473219です。2/4はsm4474868です。3/4はsm4475753です。
mylist/66587721
46位
2019-07-03 18:00:00投稿
- 206
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
東京創元社から刊行される『エンタングル:ガール』(著:高島雄哉)の発売を記念して、全10回でお届けするラジオ。
第2回目はロングセラーをつづけるゼーガペインのアニメまわりでおきている現象についてお話しています。
この番組では『ゼーガペインADP』のSF考証及び小説『エンタングル:ガール』を執筆した高島雄哉先生と東京創元社の小浜徹也さんが『ゼーガペイン』の魅力について語りつくします!
毎週水曜日公開予定です。お楽しみに!
番組へのおたより投稿はこちらからどうぞ!
どしどしお待ちしております。
<<東京創元社presents『エンタングル:ガール』 刊行記念「創元ゼーガペイン・ラジオ」公開収録決定!>>
「創元ゼーガペイン・ラジオ」(全10回)の、後半配信5回分の一挙収録を公開で行います。 MCは担当編集の小浜徹也、ゲストはもちろん、著者の高島雄哉。発売に先駆けて刊行の内幕を知る貴重なチャンス! SF大会でエンタングル!
【公開収録日時】
7/27(土) 15:00~
【会場】
ソニックシティー(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7−5)
「彩こん」企画場所:905
【出演者】
高島雄哉先生(作家)
小浜徹也さん(東京創元社)
※創元ゼーガペインラジオ第6回~第10回の公開収録になります。
※現在募集中の番組へのおたよりを今回の公開収録にてご紹介させていただきます。
※第58回日本SF大会 彩こんの参加には参加費が必要です。
詳細は第58回日本SF大会 彩こん公式ホームページをご確認ください。
第58回日本SF大会 彩こん公式ホームページ
「創元ゼーガペイン・ラジオ」公開収録の詳細はこちら
【『エンタングル:ガール』とは】
また、4月5日が来る──
『ゼーガペインADP』公開に合わせて矢立文庫にて連載が始まった『エンタングル:ガール 舞浜南高校映画研究部』がついに単行本化!
全面改稿・大幅加筆したうえで『エンタングル:ガール』と名前を変え、東京創元社より発売!
矢立文庫での連載版とは大きく異なるストーリーとなる、新しい『エンタングル:ガール』にご期待ください!!
『エンタングル:ガール』予約開始です!
東京創元社『エンタングル:ガール』ページ
番組制作協力:RRJ47位
2016-07-22 10:21:27投稿
- 201
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
第55回日本SF大会いせしまこんのクロージングにて流しましたスタッフロールです。
※修正版です48位
2022-12-31 16:23:02投稿
- 197
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
『特捜戦隊デカレンジャー』(とくそうせんたいデカレンジャー)は、2004年2月15日から2005年2月6日まで、テレビ朝日系列で毎週日曜7:30 - 8:00(JST)に全50話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。
警察をモチーフにして制作された本作品では、時代設定を現代(2004年度)としながらも、人類が既に宇宙に進出し、宇宙人と日常的に交流を持っている近未来的社会な架空の世界観を舞台にストーリーが構築されている。またシリーズ構成面では敵組織を設定せず、毎回宇宙警察地球署の刑事たちが異なる事件を捜査していく、一話完結の刑事ドラマ的な展開を採用している。特定の敵組織が設定されていない代わりとして、本作品では全編を通して、毎回登場する宇宙犯罪者に武器商人であるエージェント・アブレラが犯罪の斡旋や各種兵器のレンタルを行うなど、従来のシリーズ作品とは一線を画した設定がなされている。その関係から、本作品に登場した敵怪人や巨大兵器の総数は優に100を超え、シリーズ中でも最大の規模となった。
東映チーフプロデューサーの塚田英明は、自身が以前に刑事ドラマを担当していたことや1話ごとに変化を持たせたいという構想に刑事ドラマをモチーフとするのが適していたことなどから警察をモチーフに選んだことを述べている。
スーパー戦隊シリーズとして初めてビデオによる編集システムが導入された『百獣戦隊ガオレンジャー』以降、同シリーズにおける巨大ロボットの戦闘シーンはCGにかける比重が増していたが、本作品では「CGに頼り過ぎない」のと「質感重視」の方針から、昔ながらのミニチュアを用いた手法にも力が入れられた。
番組構成では、前作『アバレンジャー』での本編Cパートに替わりエンディングテーマのイントロにキャラクターやアイテムなどを紹介する「お楽しみコーナー」が挿入されている。
また本作品の放送終了後も、2006年には第45回日本SF大会において、スーパー戦隊シリーズとしては初めて第37回星雲賞(メディア部門)を受賞。さらに『特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER』(2015年)や『スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー』(2017年)のように、放送終了から10年以上を経てなおVシネマという形で、続編にあたる新作が度々制作されている。
2004年6月にバンダイからPIKOで発売された「特捜戦隊デカレンジャー」の全曲集です。
ゲームがたくさん入って、内容充実!かっこいいデカレンジャーで「バトル」や「おえかき」を楽しんじゃおう!
(C)2004 テレビ朝日・東映AG・東映49位
2019-07-10 18:00:00投稿
- 194
- 00.0%
- 10.5%
- 10.5%
東京創元社から刊行される『エンタングル:ガール』(著:高島雄哉)の発売を記念して、全10回でお届けするラジオ。
第3回目は『エンタングル:ガール』創作のルーツともいえる高島雄哉先生自身の自主製作映画についてお話しています。
この番組では『ゼーガペインADP』のSF考証及び小説『エンタングル:ガール』を執筆した高島雄哉先生と東京創元社の小浜徹也さんが『ゼーガペイン』の魅力について語りつくします!
毎週水曜日公開予定です。お楽しみに!
番組へのおたより投稿はこちらからどうぞ!
どしどしお待ちしております。
<<東京創元社presents『エンタングル:ガール』 刊行記念「創元ゼーガペイン・ラジオ」公開収録決定!>>
「創元ゼーガペイン・ラジオ」(全10回)の、後半配信5回分の一挙収録を公開で行います。 MCは担当編集の小浜徹也、ゲストはもちろん、著者の高島雄哉。発売に先駆けて刊行の内幕を知る貴重なチャンス! SF大会でエンタングル!
【公開収録日時】
7/27(土) 15:00~
【会場】
ソニックシティー(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7−5)
「彩こん」企画場所:905
【出演者】
高島雄哉先生(作家)
小浜徹也さん(東京創元社)
詳細は第58回日本SF大会 彩こん公式ホームページをご確認ください。
第58回日本SF大会 彩こん公式ホームページ
「創元ゼーガペイン・ラジオ」公開収録の詳細はこちら
【『エンタングル:ガール』とは】
また、4月5日が来る──
『ゼーガペインADP』公開に合わせて矢立文庫にて連載が始まった『エンタングル:ガール 舞浜南高校映画研究部』がついに単行本化!
全面改稿・大幅加筆したうえで『エンタングル:ガール』と名前を変え、東京創元社より発売!
矢立文庫での連載版とは大きく異なるストーリーとなる、新しい『エンタングル:ガール』にご期待ください!!
『エンタングル:ガール』予約開始です!
東京創元社『エンタングル:ガール』ページ
【キクボンにて「ランドスケープと夏の定理」(著:高島雄哉)オーディオブック配信開始!】
朗読は声優の池澤春菜さんです!
キクボン「ランドスケープと夏の定理」ページ
番組制作協力:RRJ50位
2013-08-13 19:50:32投稿
- 192
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
こいこんのオープニング後編となります
1こめ
51位
2019-08-21 18:00:00投稿
- 157
- 00.0%
- 10.6%
- 00.0%
東京創元社から刊行される『エンタングル:ガール』(著:高島雄哉)の発売を記念して、全10回でお届けするラジオ。
第6回目から、2019年7月27日に開催された第58回日本SF大会内での企画、「創元ゼーガペイン・ラジオ」公開収録の様子をお届けいたします。
第9回では、あきづきりょうさんが描かれた『エンタングル:ガール』のカバーイラストについてのお話を中心にお送りします。
※この回もご投稿いただいたおたよりのご紹介がありますのでお楽しみに!
この番組では『ゼーガペインADP』のSF考証及び小説『エンタングル:ガール』を執筆した高島雄哉先生と東京創元社の小浜徹也さんが『ゼーガペイン』の魅力について語りつくします!
番組へのご感想はこちらからどうぞ!
【『エンタングル:ガール』高島雄哉先生トーク&サイン会開催決定!】
東京創元社より発売の『エンタングル:ガール』発売記念といたしまして、
芳林堂書店高田馬場店様にて、高島雄哉先生トーク&サイン会を開催いたします!
日時:2019年8月31日(土)14:00~(開場13:45)
場所:芳林堂書店高田馬場店8階
内容:高島雄哉先生、小浜徹也氏、松村圭一氏によるトークショーと高島雄哉先生のサイン会
※イベント参加は事前予約制です!詳細はこちらからご確認ください。
【『エンタングル:ガール』とは】
また、4月5日が来る──
『ゼーガペインADP』公開に合わせて矢立文庫にて連載が始まった『エンタングル:ガール 舞浜南高校映画研究部』がついに単行本化!
全面改稿・大幅加筆したうえで『エンタングル:ガール』と名前を変え、東京創元社より発売!
矢立文庫での連載版とは大きく異なるストーリーとなる、新しい『エンタングル:ガール』にご期待ください!!
『エンタングル:ガール』予約開始です!
東京創元社『エンタングル:ガール』ページ
番組制作協力:RRJ