キーワード昔のハイソカーの車内で聞くとドンピシャ を含む動画: 51件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-02-16 09:24:53投稿
- 29,646
- 4001.3%
- 40.0%
- 3881.3%
たまにはムード歌謡でもどうでしょうか 廃盤のやつもあります。 画像はわりと適当w三浦弘とハニーシックス 「ふりむかないで」 島津ゆたか「ホテル」 マギーミネンコ「涙の河」 美樹克彦&小林幸子「もしかしてPart2」 敏いとうとハッピー&ブルー「足手まとい」「星降る街角」 Part2作りました。sm6367828
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! キタ――(゜∀゜)――!! 今の時代、ついていったら、ストーカー おっさんのセクハラ認定デュエット曲 未燃子 まっててコイサンマン 高橋英樹ちゃん 高橋英樹のテーマ それじゃホテトルじゃねえか こわい かび臭そうな...
3位
2009-03-08 07:43:01投稿
- 21,944
- 1300.6%
- 40.0%
- 2651.2%
久しぶりにムード歌謡続編作りました。若い時は洋楽ばっか聴いてましたが、今はこういうの心地いいです。大都市の夜景等とどうぞ。デュエット多いです。前作ったPart1はsm2341251 です。
これ最高 タブレット純が歌ってたやつか ( ´△`) 三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ ちんちんが訛るとつんつん 部長とよく歌った ワンツースリーフォー 最高 ...
4位
2010-07-05 23:25:40投稿
- 20,323
- 1230.6%
- 10.0%
- 4022.0%
前回の動画から来た人もそうでない人も、作業用、入門用、応用にどうぞ。選曲は完全にうp主の趣味です。【作業用】私的鈴木雅之ベスト→sm10256812
この曲探してた!ありがとうございます 何気に好きな曲 ビール飲みたくなる曲か マーシー関係の歌なの? up主様、2の方が好きだわ〜全曲好き! あーこれ好きだ どんだけ選曲イイんだよw この曲大好き うぽつです 生歌聴きたいー マーチンの声好き♡ 女々...
5位
2009-06-28 16:47:23投稿
- 17,719
- 1370.8%
- 90.1%
- 2891.6%
欧陽菲菲で、「雨の御堂筋」です。
ディスコお富さんみたい 作詞:林春生/作曲:ザ・ベンチャーズ/編曲:川口真 ベンチャーズはインストゥルメンタルで詞はなかったんじゃ? 中島まりから ジュークボックスでききました ↑ここは単純に(方向の)南へ歩いて行ったって解釈でいいと思うぞ どうして...
6位
2007-08-21 12:22:53投稿
- 17,050
- 2321.4%
- 20.0%
- 2561.5%
ムード歌謡の名曲、敏いとうとハッピー&ブルーの「星降る街角」です。美希がメインボーカル、春香・千早・雪歩によるバックコーラス。■歌詞をコピペに頼ってたら誤字が数ヶ所ありました。ごめんなさい。■マイリスト→mylist/76253/1700037
清峰院 久しぶりにきたーー8888888888 uonntyuuuuuuuu よるよるよるよるながいよる! おっどーろうよ...
7位
2010-05-02 16:39:49投稿
- 16,766
- 1460.9%
- 30.0%
- 4372.6%
今年でシャネルズ結成から30年が経ちました。ヒットナンバーをどうぞ。◆ランナウェイ◆トゥナイト◆街角トワイライト◆ハリケーン◆憧れのスレンダー・ガール◆め組のひと◆彼氏になりたい◆Tシャツに口紅◆Miss You◆唇にナイフ◆夢で逢えたら
じいちゃんの車で聞いたからきたよ!10代が聞いてるって変よね?w 桑マンのターンww 鈴木さん歌うますぎwww 桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン桑マン マーシーマーシー...
8位
2008-09-04 21:13:41投稿
- 14,234
- 1260.9%
- 50.0%
- 1671.2%
内山田洋とクール・ファイブようつべより転載です
後川清 かっけえええええ 千家和也さんのご冥福をお祈りします 前川清とクール・ファイブじゃなくてクール・ファイブのメンバーなんだよな 昔レコード持ってたけどギターと歌の掛け合いがカッコよかったぞ かっけえぇ ロックを感じるんだが あーーーーーーーーあ...
9位
2010-04-24 17:12:28投稿
- 10,350
- 580.6%
- 20.0%
- 1351.3%
1979年6月21日発売。
ボーカル上手いね~ 森本さん素敵すぎる ゆき?つる ダメなワタシねえええええええええええええええええええええええええええええええええ ダメなワタシねええええええええええええええええええええ いうけれど ダメなワタシねええええええええええええええええええええ
10位
2007-11-10 05:44:10投稿
- 10,210
- 1061.0%
- 20.0%
- 1231.2%
伝わりますか をたくさんの方にご覧いただきましたので、新たにいくつかアップします。動画ではございませんので、ご了承くださいませ。
なにを歌ってもすごいわ 100%ムード歌謡 ありがとう 浜口庫之助がシロウトの裕次郎でも歌えるように作った曲 誰でも歌える曲だからこそちあきの魅力がよくわかる たまらんなあ はいそかて何?高級車? 後年もう1回カバーするんだが、それが更に輪をかけて良...
11位
2008-06-25 01:26:18投稿
- 9,786
- 981.0%
- 20.0%
- 880.9%
ムード歌謡好きです! セクシーなのはsm3760443
(らーびゅー) このコーラスよ! 888888888888888888 いい曲ですね 声好きです。 いやー、森聖二はサイコーです オリコンランキング記念すべき第一回1位獲得曲 この雰囲気好き 時代は巡るのなら再びこういう歌が流行りますように・・・ 昭...
12位
2010-02-26 05:02:02投稿
- 9,441
- 120.1%
- 00.0%
- 190.2%
琴風豪規で、「まわり道」です。
オリコン最高34位 1982年 うますぎる 最近の若手演歌歌手なんぞ問題にならんくらいの歌唱力 上手すぎる 蔵前最終場所で小錦の初Vを阻止した相撲が印象に残ってます 豪風と嘉風の師匠 情感がこもったすばらしい歌唱力、しびれるね~。 いいねぇ~ いゃ~...
13位
2009-01-19 17:02:17投稿
- 8,503
- 3163.7%
- 00.0%
- 1241.5%
最強のヴォーカロイド、初音三久です。詳細はこちら→http://piapro.jp/content/1cdg3m27ewwlc7jb をご覧くださいませ。スナックの覇者、ムード歌謡の帝王である 初音三久(はつねみつひさ)。あまりに好きで応援していたら、検証P様から三久の音源を頂きまして。喜び勇んでPVもどき、作ってみました。三久が皆さんの心の琴線に触れますように・・・。※初音三久(はつねみつひさ)は検証Pさんが考えた初音ミクの男声架空ヴォーカロイドです。 音源提供:検証P イラスト・動画:担麺C その他のサンクスリストは動画最後に掲載させていただきました。ありがとうございました! フィルターつけました。m→( ゚∀゚)o彡 三久!三久! ※皆で作った三久第二弾!→sm7393048 ※新作三久はこちら!→sm12771161
死んだ親父のレパートリーだったよ イントロにしびれる。曲の世界に一気に引き込まれる そうか⁉︎? めっちゃ決めてる。 調教ww も、もうすぐ7000・・・! wwwwwwwwwww 相当いじったな おおお m きもすww おっさんwwwwwwwwww...
14位
2010-08-21 19:52:49投稿
- 7,128
- 5657.9%
- 70.1%
- 320.4%
手持ちのパチソンカセット「TVまんが!!全員集合」を出来る限り高音質化してみました。使用ソフトはAudacity、SoundEngineです。元素材が相当古いため一部お聞き苦しい箇所がありますがご了承下さい。音質重視のため、片面ずつうpします。既出音源が多いですが、あえて全てそのまま公開します。B面はこちら→sm11832463 その他のパチソンは→mylist/1922939 収録作品・笛吹童子・マシンハヤブサ・あしたへアタック・円盤戦争バンキッド・大鉄人17・忍者キャプター・ひらけ!ポンキッキ「ハッスルばあちゃん」・ジャッカー電撃隊・一休さん・ヤッターマン
「歌は」なw シャウトが絶望的に駄目w (#‵)3′)▂▂▂▃▄▅~ブォオオtp 江原正士 ビッグワンが食ってしまった キーボード 松岡直也 コンガ 江原正士ハッスル
15位
2008-07-07 18:23:47投稿
- 6,975
- 400.6%
- 30.0%
- 951.4%
現在はただの「ロス・プリモス」になってます。メンバーにはすでに黒澤明さんはいないようですね。
涙の貧乏 ガオ~~ オリコン最高1位 1966年 八代亜紀もカバーしてた ガオー いい歌 職場のおばさんがよくカラオケで歌ってた ムード歌謡と言えばコレ ガオー オリコン1位第1号 モダンだ。有楽町とかの発車メロディにしてほしい・・ 俺25だけどこの...
16位
2010-08-21 21:29:10投稿
- 6,671
- 4316.5%
- 30.0%
- 300.4%
手持ちのパチソンカセット「TVまんが!!全員集合」を出来る限り高音質化してみました。使用ソフトはAudacity、SoundEngineです。元素材が相当古いため一部お聞き苦しい箇所がありますがご了承下さい。音質重視のため、片面ずつうpします。既出音源が多いですが、あえて全てそのまま公開します。A面はこちら→sm11831265 その他のパチソンは→mylist/1922939 収録作品・キャンディキャンディ・ドカベン・あらいぐまラスカル・とびだせ!パンポロリン「ダンズビロック」・快傑ズ〇ット・宇宙鉄人キョーダ〇ン・マグネロボ ガ・キーン・秘密戦隊ゴ〇ンジャー・宇宙戦艦ヤマト・ろぼっ子ビートン
↑↓→ ベース寺川じゃない 宙明サウンド排除 ドラマ付きレコード盤 オリジナルにはない寸劇入り カウンタない ↑↓→ ティンパニーがない 宙明サウンド抜き 寸劇入り カウンターない アレンジ筒井広志 や↓ま↓と→ ↓↓→ ハモンドオルガン ベース↓↓...
17位
2012-06-13 22:27:14投稿
- 6,069
- 160.3%
- 30.0%
- 601.0%
昭和53年 (1978)
涙だ(´;ω;`)ウッ
18位
2008-11-29 22:29:29投稿
- 5,495
- 190.3%
- 10.0%
- 150.3%
よくさ
やるきあんのか? は? You're so cool heiheiho- カーッ! 「歌ってみた」だということに気づかなかったw [ 中国語? あ、なんかおかしいと思ったら歌ってみたなのか 与作のはキハーダの方じゃなかったか? ハイソカーのえんじ色の...
19位
2007-11-28 01:24:25投稿
- 5,332
- 611.1%
- 60.1%
- 801.5%
まきもどせるならまきもどしたーい♪・・・誰にもあるはずそんな夜。同名映画主題歌
多才な方よねえ この雰囲気好きだわ cdほしいわ この映画観たいわ 妖しい YouTubeから来ました バイですね モト冬樹と同じギター CD廃盤でアマゾンのマケプレくっそ高いから再発してほしい テレ東の歌番組で歌ってほしいな すごい 今は無き青い部...
20位
2009-03-18 11:00:54投稿
- 4,727
- 430.9%
- 10.0%
- 1022.2%
昭和の埋もれた迷曲?名曲を見つけたんでうpします
アレンジは自動車ショー歌似てる コミックソング半数が重松岩雄編曲 これ、人力テクノですよ モールス信号? B面の方が売れましたね 最高だぜアキラ! マイトガイはスケールでかい このあっけらかんとしたところがアキラだなあ 1964年 ハンサムだしいい声...
21位
2012-12-10 11:17:15投稿
- 4,406
- 130.3%
- 10.0%
- 481.1%
昭和49年 (1974年)
今度歌おう リアルたばこ この当時はニヒルな二枚目歌手今はバイキングでめちゃくちゃコメントのジジイ 笑ってはいけないから オリコン最高1位 1974年 すきま風も好きですね 男の色気が駄々もれ ベルトドライブの音揺れもいい レコード音源いいよね 女性...
22位
2009-10-06 18:49:57投稿
- 4,260
- 20.0%
- 00.0%
- 170.4%
演歌えんかエンカようつべより。
いいね 渋いねぇ
23位
2008-07-07 18:41:50投稿
- 4,128
- 220.5%
- 20.0%
- 380.9%
『霧にむせぶ夜』(きりにむせぶよる)は1968年4月にムード歌謡・黒木憲が発売したシングルである。黒木憲とっては最大のヒットとなった。逢いたくなったら 夢でも逢えるはなれても はなれてもかわらぬ心君より激しい この恋なのさだから死ぬほど つらいのにさよならが さよならが霧にむせぶ夜分かってくれたら 泣くのをやめていつまでも いつまでも待たせはしない君より淋しい この胸なのさだからみじかい 旅なのにさよならが さよならが霧にむせぶ夜
選挙ポスターかっ! この歌映画にもなったよな 東芝は赤いEP盤を思い出す 黒木憲の息子はどこに 霧にむせぶ夜 初めて歌ったカラオケ 同年、同じタイトルの映画が作られて黒木本人も出演した。現在息子が黒木憲ジュニアとして活動中 売上最高ランクは3位で、1...
24位
2010-02-26 15:05:30投稿
- 3,271
- 40.1%
- 00.0%
- 10.0%
琴風豪規・石川さゆりで、「東京めぐり愛」です。
オリコン最高47位 1984年 B面のタイトルが..... 尾車親方は時々里帰りしてるのかな?(津市出身) いいな…何回でもききたい
25位
2010-05-25 00:16:35投稿
- 3,090
- 280.9%
- 00.0%
- 180.6%
ロボット刑事 わけていただいたものがが 多分パチソンだと思う
部長刑事ww 踏みにじる(レイプ) 1話と2話の面白さは異常 微妙に違うんだがこれもいいかも 悪くはないけど、なんか違う……w 元の曲よう聴いてへんやろw いや悪くないなこれ ペットもギターも哀愁たつぷり ロボット刑事K k k K K ロボットその...
26位
2010-04-09 18:47:48投稿
- 3,038
- 622.0%
- 10.0%
- 210.7%
マシンハヤブサ ダッシュ!マシンハヤブサ いただき物なんで歌ってる人わかんないです・・・というかいただいた時点で曲名間違ってた・・・すぐわかったからいいけどさwwwwダッシュマンってどっかにいそうなヒーロー的な名前だからさw
深夜の走れ歌謡曲か歌うヘッドライトって感じ V0.5エンジン積んでそう カーステで水木兄貴を流したら公道がサーキットになるだろがw 微妙な味があるなw 俺も持ってた!これで憶えたからアニキのOTAKEBI発売記念ライブで本物をナマで初めて聴いて鳥肌立...
27位
2010-05-25 00:40:38投稿
- 2,828
- 521.8%
- 10.0%
- 140.5%
電人ザボーガー わけていただいたものがが 多分パチソンだと思う
リズムが遅いのもシグマの仕業 虚しっ デビルマンの人よりマシだがあれは神だからなあw 歌...
28位
2013-07-28 00:40:04投稿
- 2,656
- 381.4%
- 10.0%
- 150.6%
大切なことなので3回云いました。
裏のドブ川をチャリでイキッテル小学生が見えるようだ 氷川きよし納得w 渋いなあ~ 意外にオシャレ 二郎が早すぎるだけなんだよなw うらめしや~~ なんか大岡越前みたいな終わり方 高音質過ぎてこわい さすが8トラ。高音質だぜ いい声ー 松っちゃんが泣き...
29位
2008-03-14 04:00:49投稿
- 2,609
- 261.0%
- 00.0%
- 230.9%
誰風ということもなく素直に歌わせてみましたmylist/4643902
今はラフィラだよ いいわあ。この曲大好き 良かった8888888888888888888 大好きな歌です。主様、ありがとう! 昔バスの中で飽きる程聞いた曲 ここでさいふ拾った事がある(*^_^*) アナログ盤もってるぜ いいねぇ… おじさんです!なか...
30位
2007-09-27 00:12:55投稿
- 1,883
- 502.7%
- 00.0%
- 80.4%
前回の物を冷静に聴き直したところ、「音痴ってレベルじゃねーぞ!」と分かったので、慌てて作り直しました。大体まとまったかと思いますが、最後の音程はよく分かりませんでした…orz 高いパートとコーラスにすればいいんでしょうかね?また、前の版は黒歴史にしてしまいたいんですが、比較の為に残しておきます。 前回:sm1143961 ※ご視聴ありがとうございます。嬉しいことに「おっさんホイホイ」タグなんぞもつけていただきましたw 実際、ご覧になってくださっている方は「おっさん」世代の方が多いのでしょうか? ●よろしければ他の曲もどうぞmylist/358283/2849349
やっぱひどい これはいい 神曲だこれ@中3 ハイソカーってソアラかよ。。。。。。w どっ...
31位
2009-01-03 17:34:30投稿
- 1,859
- 150.8%
- 00.0%
- 50.3%
気になったのでレコードを買ってみました。うp主は当然テレビ等で見た事が一度もありません。現在もご健在、全盛期は主に関西ナイトクラブの歌謡ショーが本業だったようです。アニメの仕事を請け負ったのはバルディオス関連だけらしい。【曲目】粋な別れ(1978年)・愛ある限り(1973年ナイトクラブの歌謡ショーにて)
いい声だなぁ トニー・ベネットみたいな歌い方 でも声はいいよね ヤニ臭いオッサン臭プン...
32位
2009-02-25 22:57:20投稿
- 1,647
- 321.9%
- 00.0%
- 140.9%
てんてんPです。うちのミクたんに頑張ってもらいました!貴方を魅惑のムード歌謡の世界へ誘います…………というのは冗談で、相変わらずのヘタレっぷりです。(うP主の責任ですが)この歌を聴いてると、いつまでたっても調声(調教)テクが進歩しない自分のことを歌われてるようで泣けてきます……動画製作にはLipSync & さなり様の画像を利用させてもらっています。m(_ _)m 作品リスト→ mylist/7985669
いいねぇムード歌謡は オンザロックで いつまでたってもネギを離さない私ね ネギ いつまで...
33位
2009-05-17 00:38:49投稿
- 1,528
- 312.0%
- 00.0%
- 110.7%
ルカ姉さんの遠縁にあたる留嘉(るかと書いてとめよし)おじさんが、
石原裕次郎の「赤いハンカチ」を歌うそうです。
マイリスト:mylist/11788937裕次郎を馬鹿にすんな パパ、逢いたいよ うまくやればルカでがくぽ、つくれんじゃね wwww で...
34位
2008-11-14 23:12:24投稿
- 1,486
- 10.1%
- 00.0%
- 70.5%
ぴんから原理主義者:秘密博士によるムードコーラスMIX (Side B→sm5245060) ギラミックス→mylist/9455450 秘密博士のラジオ→mylist/15152716
1
35位
2010-12-15 14:20:25投稿
- 1,327
- 151.1%
- 10.1%
- 100.8%
70年代
女は恋 Wind is blowing from the Aegean 私の中でお眠りなさい Uh-- Ah-- Uh--Ah-- 違う男の夢を見る 好きな男の腕の中でも 女は海 Wind is blowing from the Aegean 若さに...
36位
2009-06-12 06:47:00投稿
- 1,304
- 161.2%
- 00.0%
- 60.5%
GO!GO!TVまんが収録
最初に聴いたのがこれだった☺ 遅くはないんだけどね 波打っていて、聞き取りにくい🥴 この音源持ってるヤツとまるっきり同じだわ 康夫さんは声が(・∀・)イイよね 鈴木康夫さんじゃない!上手い! がんばってる 遅いよ wwwww バルディオスの人か テー...
37位
2008-11-14 23:42:38投稿
- 1,156
- 10.1%
- 00.0%
- 70.6%
ぴんから原理主義者:秘密博士によるムードコーラスMIX (Side A→sm5244676) ギラミックス→mylist/9455450 秘密博士のラジオ→mylist/15152716
ほーれーてもないのに
38位
2014-12-30 00:20:41投稿
- 1,086
- 121.1%
- 00.0%
- 10.1%
が少ないみたいなので、以前つべに上げてたのを持ってきてみました。興味がある方はどうぞ
71MARKIIにCRESTAのシートついてる!かっこいいなぁ~ NANIWA!!80'sな音楽だね カセットっぽい音だねw 高級車に限らず90系のカローラなんかでも白のSE系はワインレッドの内装だったよ シングルカムのグランデのシートはこのシートだ...
39位
2007-09-25 03:35:57投稿
- 1,069
- 343.2%
- 20.2%
- 121.1%
田渕 純
みんなで巻き戻してくれる けだるくていい そこがいい 愛と憎しみのブルース歌い マヒナスターズ最後のヴォーカリスト UFOクラブka 地獄の貴公子wwwww 闇に消えた… この場末感! 目が死んでる… お酒でデロデロしてた時代か? いつごろだ? うp...
40位
2010-02-20 21:14:32投稿
- 828
- 30.4%
- 00.0%
- 00.0%
カラオケで歌ってみましたmylist/17502790
相撲取り歌うまい伝説の99%は増井山の功績 声いいなあ まず心意気を買う
41位
2012-01-25 22:22:41投稿
- 753
- 30.4%
- 00.0%
- 30.4%
親戚が物置から8トラなカラオケテープ(しかもパチソン)を発掘したそうな。
私が8トラデッキを持ってることは知らないはずの親戚が先日、
「これ、CDにしてくれないかな?」とか言ってきやがりました。
っつーわけで、皆さんに「お裾分け」しちゃいます!!
独断と偏見な俺得だけで選んでますんで、お好みの曲がなかったらごめんなさいね。
1.ダンシング・オールナイト 2.ランナウェイ
3.酒場でDABADA 4.ハッとして!Good
5.昴-すばる- 6.大都会
7.いい日旅立ち 8.スニーカーぶる~すクリキン 懐かしい wwwwwww
42位
2008-10-18 20:55:35投稿
- 541
- 101.8%
- 00.0%
- 71.3%
sm4969434で朱雀っぽいどが歌ったムード歌謡、折角だからKAITOにも歌ってもらいました。 KAITOイラストはピアプロより拝借、すじこ様。 曲は田渕純さんの夜を巻き戻せ。 銀座の夜を感じていただければ幸いです。 うp主が作った他の動画→mylist/7288300
ひでおでー タブレット純 びでおでー シブイ選曲… 余計なお世話だけど「まきもどせ」は平...
43位
2009-12-21 23:53:40投稿
- 518
- 20.4%
- 00.0%
- 30.6%
演歌は難しいですね。
きゃっ! 大爆笑しました。
44位
2014-06-28 03:22:04投稿
- 482
- 10.2%
- 10.2%
- 20.4%
音量注意。
ボツ扱いですが、「干乾びたパチソンテープ」みたいな
ガサガサ音質で、昭和の哀愁感は再現できてると思います。
※マスターテープに起因するヒスノイズは意図的に残しています。
※「オルガンの人」が「自分の演奏に酔ってます」が、気にしないでください。こういう糞なのが逆に好きなんだよね~
45位
2012-01-31 21:18:36投稿
- 480
- 20.4%
- 00.0%
- 10.2%
sm16790052からの続きとなります。
●お品書き・・・
1.青い珊瑚礁
2.チェリーブラッサム
3.風は秋色
4.セクシーナイト
5.私はピアノ
6.異邦人
7.魅せられて
8.恋=Do
9.順子ウーンハーン 8トラドライブがほんとにあったらいいのになーwwww
46位
2013-06-16 01:46:27投稿
- 437
- 30.7%
- 00.0%
- 00.0%
その辺に落ちてた4曲入り8トラのカラオケテープを
リマスタリング・・・すんな!!
【プログラム1番】想い出ぼろぼろ(内藤やす子)
【プログラム2番】おんな港町(八代亜紀)
【プログラム3番】津軽海峡冬景色(石川さゆり)
【プログラム4番】山谷ブルース(岡林信康)
※曲間の「カシャ」音は再生ヘッド移動音のつもりです。
(そのうち、実機の動作音を収録してみようかと・・・)ボロボロ~ エイトラはカラオケの定番 このチープな演奏がハイソカーの車内で聞くとドンピ...
47位
2009-04-30 02:41:36投稿
- 314
- 10.3%
- 00.0%
- 31.0%
2002年 池田進&グリーンアイズ
う
48位
2015-08-30 23:44:35投稿
- 276
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
親戚宅の物置から発掘!!(何やってんだよアンタは・・・)
本人によると「昔、行きつけのガソリンスタンドで買って、車で聴いていた」そうです。
※テープが若干伸びています。
伸びを修正するシステムが50万円ぐらいもするため、導入を見送りました。伸びを修正するシステムが50万円で買える自体驚きだが、わざわざ買わなくてもいいよね…
49位
2010-01-28 19:11:21投稿
- 198
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
http://shopmgca.jp/ 夜が似合う大人の色気が詰まった永遠のナイトクラブミュージック!!今なお歌い継がれるムード歌謡90曲!昭和を代表するスターたちの甘い歌声がぎっしり詰まった全90曲を5枚のCDに収めました。ムード歌謡という言葉が一番似合う石原裕次郎の「夜霧を今夜も有難う」や今なお、男性女性問わず高い人気を誇るアジアの歌姫、テレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」、男と女が寄り添うデュエットソングの定番と言えば、銀恋こと「銀座の恋の物語」など、男と女、出会いと別れ、ドラマチックでありながら、どこかやさしさと上品さを兼ね備えた『大人のナイトミュージック』がここにあります。マニフィカ 魅惑 ムード歌謡 デラックス 裏いい話
ム-ド歌謡=バブル=クラブだろ
50位
2010-01-29 15:50:45投稿
- 178
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
http://shopmgca.jp/ 夜が似合う大人の色気が詰まった永遠のナイトクラブミュージック!!今なお歌い継がれるムード歌謡90曲!昭和を代表するスターたちの甘い歌声がぎっしり詰まった全90曲を5枚のCDに収めました。ムード歌謡という言葉が一番似合う石原裕次郎の「夜霧を今夜も有難う」や今なお、男性女性問わず高い人気を誇るアジアの歌姫、テレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」、男と女が寄り添うデュエットソングの定番と言えば、銀恋こと「銀座の恋の物語」など、男と女、出会いと別れ、ドラマチックでありながら、どこかやさしさと上品さを兼ね備えた『大人のナイトミュージック』がここにあります。
51位
2010-01-29 15:53:28投稿
- 172
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
http://shopmgca.jp/ 夜が似合う大人の色気が詰まった永遠のナイトクラブミュージック!!今なお歌い継がれるムード歌謡90曲!昭和を代表するスターたちの甘い歌声がぎっしり詰まった全90曲を5枚のCDに収めました。ムード歌謡という言葉が一番似合う石原裕次郎の「夜霧を今夜も有難う」や今なお、男性女性問わず高い人気を誇るアジアの歌姫、テレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」、男と女が寄り添うデュエットソングの定番と言えば、銀恋こと「銀座の恋の物語」など、男と女、出会いと別れ、ドラマチックでありながら、どこかやさしさと上品さを兼ね備えた『大人のナイトミュージック』がここにあります。