キーワード木のおもちゃ を含む動画: 147件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2015-05-31 23:09:13投稿
- 176,527
- 1,8201.0%
- 60.0%
- 1,7541.0%
本日、アタックの容器が2個あったので、二足歩行のアタック制作に着手過去、この種のものをたくさん作っているので、午前中で楽勝で完成と思っていたが、全く歩いてくれない。それこそ、切ったり貼ったりを何度も繰り替えし、結局、一日かかって2個完成させた。難しい、微妙なバランスで歩いている。
良い かわいいw かーわいー かわいい アタックだって、陽気が良くなれば歩き出すんだよ。 かわいい おー とりあえず、今の広告欄にはアタック消臭が居る。 いや、普通にかわいいでしょ おいい!w おいい!wwwwwwwww かわいいwww かわいいー!...
3位
2012-09-28 23:26:20投稿
- 80,116
- 2060.3%
- 110.0%
- 2650.3%
木の板バネを使い木の弾を撃ち出すおもちゃの銃です。。
5年前の作品です。息子が祭りの夜店で射的に夢中になっているのを見ていてつくりたくなりました。
『木の回転式6連発ゴム銃 sm18998498』も!ぜひみてみてください。
--------------------------------すごいすごい!! これ元にして作ってサバゲ行ったら勝てたww !!! ????? ちゃんと板バネなのがいい ※十メートル先のコンクリートブロックです おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ←同じバネの板厚なら短い方が威力あがる...
4位
2017-01-18 17:01:09投稿
- 76,579
- 1650.2%
- 30.0%
- 1180.2%
簡単ドミノを作ってみました。一発で立てる、直列ドミノ(勝手に付けた分類)です。並列ドミノ、ダブル直列ドミノ(これも勝手に付けた分類)については既にアップ済み。○並列ドミノ「木のおもちゃ(不思議&便利なドミノ) 」動画検索○ダブル直列ドミノ http://www.nicovideo.jp/watch/sm29250807 動画検索 ダブル直列ドミノは右(下)から交互に立てなくてはならない。面白いが、この立て方が子どもには難しい。この問題解決のため、直列ドミノを今回作成した。
少牌でチョンボだな おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーれ!れ!!!!!! ええーー 九 種 九 牌 倒 牌 !? 全自麻雀 食いタンかな? 2017年にもなって4:3ってwww 音がいいねぇ タンヤオ...
5位
2016-02-03 17:55:07投稿
- 46,127
- 1070.2%
- 00.0%
- 280.1%
エンドレスコロコロ装置のバージョンアップ。ハンドルを回し続けることによりビー玉をエンドレスに送出すことが出来ます。また、各パーツは磁石でベースの鉄板に固定されているので、自由に固定位置を変更することが出来るため、組合せを色々変えてコロコロ装置を組み立てることが出来ます。但し、重力に逆らうことは当然ダメ、重力を考えて組立て遊ぶことができます。今回は洗濯バサミを千鳥にセットした坂道を追加作成しました。
トミカかな 電動であれ手動であれ玉が動くより大きいエネルギー使ってる時点で半永久にすらなり得ないな 永久機関の意味わかってるか? 玉が落ちてくる力でハンドルを回すことができれば永久機関かもな おおおおお!! あ ほしい! エンドしてんじゃん 外すだけかい!
6位
2019-11-18 16:10:02投稿
- 41,659
- 1140.3%
- 60.0%
- 1910.5%
面白そうな動画を見て作った。
こんなにいい音がすると思っていませんでした。なんか幸せな気持ちになる… 美大の学生が3年に1人くらいの頻度で卒業制作で作りそう 金沢駅にある門かな? で、って話。 売ってくれ すげえええ うぽつ。! すげ ハムスターとかの運動具とかに組み込みたいwww おもしろ 気持ちいい 回るものはすべてパ...
7位
2009-08-07 21:01:39投稿
- 41,201
- 1360.3%
- 40.0%
- 2040.5%
木のチェーンにより動力を伝える木製のフォークリフトです。2008年の息子の誕生日プレゼントに制作したものです。
------------------------------------------------------------------おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお チェーン!? 手間がすごそう
8位
2018-01-06 17:35:11投稿
- 31,304
- 1470.5%
- 20.0%
- 1020.3%
エンドレスコロコロ装置のパーツを追加作成、作成したパーツは装置中央上部のビー玉を一個ずつ流すパーツ部分(ピンク・黄色の部分)、10個くらいビー玉が並んでも、一個ずつ流すように作りたかったが、並んだビー玉の個数分、回転部分(黄色部分)の負荷ブレーキになり回転してくれません、3個くらいだと回転してくれますが、なかなかシビア―で、今のところ50点、何とか10個くらい並んでもスムーズに回転、確実に一個ずつ流すように改良したいのですが? エンドレスコロコロ装置 http://www.nicovideo.jp/watch/sm28138999 エンドレスコロコロ装置バージョンⅠ http://www.nicovideo.jp/watch/sm28181370
なんかずーっとやりたくなる たのしい マーブルフィーバーって検索したら出てきたんだが、、 人力かよ マーブルフィーバー /疲れた\ カイジの沼 減速させているのか 猿ぐつわされたオッサンが捕まっています タイトルをミスったばっかりに理系擬きに叩かれま...
9位
2009-10-03 06:20:10投稿
- 31,083
- 740.2%
- 40.0%
- 780.3%
娘の誕生日にプレゼントのために創ったオリジナルのおもちゃです。
ある晴れた昼下がり市場へつづく道
トラックに積み込まれた子牛は 市場へは行きたくありません。
「そうだ、逃げよう!」
そしてジャンプ!無事逃げ出しました。
しかし、バックして戻ってきたトラックにまた乗せられてしまいます。
子牛はまたジャンプして逃げ出します。
トラックはバックし て・・・・
子牛はまたジャンプ!
人と子牛の根競べ(こんくらべ) です!!
----------------------------------------------------------------------------タグの「娘さん、お父さんをください」で吹いたwww ああああ ドナドナwww うしなのかw 娘さんはこういうのどうなのかな? 細かい・・・ 逃げたwwww wwwwwwwwwwwww つるつる ドナドナ すげええええええ ヒストリエにこういう・・・ ...
10位
2009-11-01 06:18:52投稿
- 28,078
- 2400.9%
- 30.0%
- 970.3%
2006年、息子の誕生日プレゼントにつくった木の歯車で動力を伝えるドーザ ショベルです。
------------------------------------------------------------------
木の歯車工房 mylist/13971141 の他の作品も観てみてください。
歯車機巧樹~小鳥と芋虫のだるまさんがころんだ~ sm28141985
木のショベルカー sm6627171 ノコギリクワガタvsカブトムシ sm22680912
木のロボットアーム sm8781130 木の回転式6連発ゴム銃 sm18998498
木の板バネ銃2010 sm18997434 木の四足歩行ロボット2010 sm14032541
木のクレーン車2006 sm7760830 木のフォークリフト(チェーンタイプ)sm7867946
木のフォークリフト(カムタイプ) sm7868349 木のトラックDONA DONA sm8402215ほしいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 操縦者もアンドロイドか すっご おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお wwww 最高の誕生日プレゼントやね プレゼント(自作) ざばー wwwwwwwwwwwwwwwwwww...
11位
2019-01-21 18:27:02投稿
- 26,722
- 1460.5%
- 10.0%
- 1570.6%
数年前に作りましたが、色々問題の多いおもちゃなので、これまでイベント等にはほとんど出展していません。
しかし、私的には面白いおもちゃと思っているので一部改良、次のイベントに出展してみたいと考えています。普通に欲しい! さくひん がんばたね がんばれ 普通にかわいい 音がいい 覗きをしていたのはお前らか? 結局これいつも同じやつが勝ちやすいだろ 子供パチンコににた闇を感じる 震動じゃなくて床を押し出してる 面白いな ポテトサラダwwwww ゴールライ...
12位
2016-01-06 18:06:04投稿
- 25,598
- 1970.8%
- 00.0%
- 1450.6%
木のおもちゃ、働く自動車シリーズ「ゴミ収集車2号」完成。保育所の先生から、子どもが一番好きな働く自動車はゴミ収集車と聞き制作しました。日頃一番目にする機会が多い働く自動車で、ゴミを投入、本体に押し込まれていくメカが面白い。この部分と、焼却場のピットに落とし込むところが面白いので、そのところを重点に制作しました。どんぐりのゴミを収集、ゴミ焼却場に搬送、ピットのなかに投入
おぉ 年齢を感じる手だな・・・50~60代か KITZーーーーww おおお おおお! 子供はそれでも指挟んだりするから仕方ないというか普通に逆回転できるようにみえるけど おもったよりでかい 回転部分は固めのブラシだと子供も安心だね 幼稚園児達のために...
13位
2009-08-07 22:19:46投稿
- 24,824
- 300.1%
- 40.0%
- 1100.4%
2005年に初めて木の歯車をつかいつくった木の歯車おもちゃの1作目です。木の歯車のつくり方はO-Kanさんのホームページ(時雨工房)http://www.kandamu.com/で学びました。
--時雨工房のホームページは閉鎖されました--
木の歯車工房 mylist/13971141 の他の作品も観てみてください。
歯車機巧樹~小鳥と芋虫のだるまさんがころんだ~ sm28141985
木のショベルカー sm6627171 ノコギリクワガタvsカブトムシ sm22680912
木のロボットアーム sm8781130 木の回転式6連発ゴム銃 sm18998498
木の板バネ銃2010 sm18997434 木の四足歩行ロボット2010 sm14032541
木のドーザショベル sm8675371 木のクレーン車2006 sm7760830
木のフォークリフト(チェーンタイプ) sm7867946 木のトラックDONA DONA sm8402215あmincho こんなお父さんがほしい すげええええええええええええええええええええええええええええ おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ^-^ こどもかわいい。 進化が半端ねぇなww おお タイヤ可愛い oooo これなら...
14位
2012-09-29 01:08:33投稿
- 18,411
- 960.5%
- 50.0%
- 1070.6%
第25回丹波の森ウッドクラフト展(2012年) 木のおもちゃ大賞展に出品したものの試作品です。
『木の木の板バネ銃sm18997434』も是非みてみてください。
------------------------------------------------------------------これはさすぱぱ かっけえ やばやばAIM 憧れるわ 欲しい えっぐ かっこいい スゴスギィ! どことなくメトロ2033感 シュンッ ガシャッ かっこいいww すばらしい ほすぃ どれもカッコイイ 買いたいくらい 手持ち出来るガドリング砲みたいな...
15位
2013-10-03 14:22:11投稿
- 12,419
- 580.5%
- 00.0%
- 730.6%
バイノーラル録音ですので、ヘッドホンなどでお楽しみください。
こんにちは、ハッカです。
今回は声無しの動画を撮ってみました。
子どもに平仮名を教える、という名目で木のパズルを買ってきました。
ガラスや木のブロックをカラカラ動かす音が大好きです!
子どもが寝ている隙に、思わず本気で遊びました。(笑)
算数セット→
/watch/sm23616293なう(2021/7/11) みかん なう(2020/1/20) 今は②⓪①⑨年だべ! 過去ですね6年前だ!だからこれにコメント前付けてた人は今どうしてるんや?今は②⓪①⑨年だべ! なう(2019/03/02 11:12:45) なう(2019/03/...
16位
2014-01-16 14:06:59投稿
- 9,309
- 300.3%
- 140.2%
- 90.1%
こどもの頃、子供雑誌などでよく見た
クワガタとカブトムシの勢力争い!
しかし、実際にこの目で見たことはない!
木の歯車おもちゃで再現!!
------------------------------------------------------------------カムトムシ カムで噛むわけか 凄いww おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお このカショカショ感ほんとすき 哀愁あるなぁ へええ うん! なるほど すばらしい!!! 歯車をそれぞれの脚に見立ててるセンスも好き すごい! なるほ...
17位
2014-06-08 19:32:21投稿
- 8,346
- 490.6%
- 00.0%
- 210.3%
カルピスのボトルに足を付けました。ボトルのままだと歩いてくれません。バランス調整でコップ(プラスチック)をかぶせると歩きます。
アサヒ飲料 作り方は? 民芸品に良くあるやつだ 夏休みの工作CMとして、カルピスCMに登場? 何でもないからカワイイ いいね 命名「なつのあしおと」 モアイを歩かせようぜ らめ~指で開かないで~ おおw シンプルだけど、この構造を考えた人はすごいなあ...
18位
2016-02-09 17:44:05投稿
- 7,874
- 330.4%
- 00.0%
- 140.2%
幅86㎝ × 落差35㎝を有効活用するため、上部に左右振分け機構を付け落差をダブル活用、バージョンアップしました。当然、全て磁石固定です。
沼かな ←使い潰しで壊れるビー玉と補給されるビー玉がないだけブラック企業よりマシやぞ ver1の定義こわれる 作れる親はヒーローだろうな そごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
19位
2014-10-24 19:48:14投稿
- 6,686
- 1602.4%
- 00.0%
- 130.2%
前回動画にアップした際は、カルピスにコップを載せ(バランス調整)やっと歩きました。これでは見っともない為、半日かけ改造、やっとコップなしで二足歩行してくれました。歩行にピッタリの傾斜にするため「厚さ5㎜のベニヤ板」を一枚づつコースの下に入れ傾斜調整、ベニヤ板2枚ではズッコケ3枚だと歩いてくれます。いかにこのおもちゃが微妙か・・・
いや、普通にかわいいでしょ いや、嫌いじゃないぞ? 歩幅と背の高さが問題なのか 俺もだ 和むわー そして別アングル 別カメラから 作っても場所がいるんだよねぇ… カールピス♪カールピス♪ カルピス:「うゎ~ん! よいしょ、よいしょ、よいしょ・・・ カ...
20位
2015-05-15 18:36:35投稿
- 6,622
- 400.6%
- 10.0%
- 240.4%
小学生夏休み工作用にこんなものを試作中「慣性と遠心力おもちゃ」動画の最初は、赤と黄色のボールを振り回すもの、この様な形にした場合ときどきボールが水平部分の上側を回る。上側を回ると当然、この連続運動はその時点でストップする。※前回アップした「慣性と遠心力おもちゃ」は輪ゴムを強く まかなかったため、上側を通過しなかった。(動画では黄色ボールが前半最後で上側を回っている)この問題を解決するため後半の様な形にした。この場合、かなり激しく回っても、上側を通ることはまずない従って、連続して慣性、遠心力運動を継続してくれる、輪ゴムのパワーがなくなるまで。
遠心力全く関係ない おしゃれな感じにしたら良いオブジェになりそう すごい やる気なくなってきたw すげーこと考えるんだな なるほどゴムか アタックから 見入っちゃった 慣性でその球体が巻きつくのか おもしろい ゴムじゃんw 中の輪ゴムが見えちゃってる で?
21位
2013-05-29 23:40:44投稿
- 6,417
- 1852.9%
- 20.0%
- 580.9%
おもちゃの黒板を使って、授業ごっこをする動画です。
初っ端から「考える」という字を書き間違えています。(道理で形が変だと……)
その上、最後にくだらない小芝居をしてしまいました。
※使っているのは、手作りのあみぐるみです。
mylist/37100943
https://www.youtube.com/channel/UCdIel9rH2-PkYmjPBb5iGPQwwwwwwww wwwwwwwww !? 字きれー 清楚 これ欲しい www 黒板の音すき チュー(ネズミ) !? タグ理解 タグwwwwwwwwwwwwwwwwwwww チョークって長いときはコツコツしてる音で短いときはカツカツしてる音で事業中聞...
22位
2016-07-15 18:37:21投稿
- 5,706
- 280.5%
- 00.0%
- 160.3%
頭の中で大まかな形ができたが。面白いかな、思った通り動くかな、作ってみないとわからない。制作に着手、作りながら問題解決。当初、水平に置いて動かすことしか考えていなかった。作ってみて、ひょっとすると縦にしても動くかもとテスト。下から上にドミノが倒れていく、重力に逆らって・・意外と面白い。水平方式だけだと1mくらいのものができるが縦型と併用するため高さ50㎝に抑える。縦型にして、最後、上部に旗でも立つと面白いと思うが、その方法が思いつかない。
おおおおおおおおお 木人拳かな? じわる おおお わらうな これは良い 原理て・・・見たまんまの仕組みやで 子供用おもちゃとしてぴったりだなぁ お? これイイな ほお ? !? うまく立てるな 謎の重低音 逆さに付けても作用するかな あ、かわいい 紐...
23位
2013-05-26 18:18:21投稿
- 4,938
- 1032.1%
- 10.0%
- 300.6%
小学生の頃、学校でやったドミノ倒し。えらく緊張して並べていた覚えがあります。
長縄跳びと並び、“ 集団の中での失敗を恐れる心を育む遊び ” ドミノ。
いや勿論、協調性や仲間を思いやる気持ちも育まれるのでしょう。
けれど「失敗して責められたくない」と強く思っていたことのほうが印象的なのは……これ如何に。
今回はひとりで遊んだので、初めて気楽な気持ちでピースを並べました。
くまさんのシッポが、ちゃんと描かれているところが「いい仕事しているな~」と思わせるドミノセットです。
mylist/37100943
https://www.youtube.com/channel/UCdIel9rH2-PkYmjPBb5iGPQマイリスしよっと これと全く同じやつ幼稚園にあった 木の音いいわー ドババババババババババババババ 可愛いww 泣ける シュールだなぁ 音がいいな シュールw 「を」角度きつくね? いけるか! 「つ」の柄が木って感じがしていい! かーこめかーこめー((((
24位
2015-05-18 21:22:41投稿
- 4,832
- 100.2%
- 00.0%
- 30.1%
またまた、思いつきでバージョンアップ。百円ショップのプラスチックケース2個(いずれも4方向に穴が網状にあるもの)がメインパーツ、この穴を活用してパーツ固定、動きの支点にしているため、ドリル等特殊な工具で穴等を空けていない。ピタゴラスイッチとして使用しなくなった際は、単なるケースとして使用可。「上から何番目、右から何番目の穴が支点になるので竹ひごを通す」など小学校の工作問題となる。また色々バージョンアップすることも可であり面白いと思う。
すげー いいね 88888888 いー BGMは? なめてんのか 地味にウケルwでもスゲエ 同じくアタックから来たけど、本当に工作好きなんだなと解るわw アタックから来ました、自分もマイリス希望 アタックから来たけどマイリスト作ってほしい
25位
2014-03-29 21:22:06投稿
- 4,648
- 280.6%
- 10.0%
- 130.3%
科学館のイベントで、厚紙で作ったこれを見てビックリ面白そうなので木で作ってみました。何でかな?????
ひもが一本になってる 仕組みがなんとなく分かった。 全てを収納したくてイライラしてきた !? …?!…? ふしぎ !? なぜなの 中で繋がってるんじゃない? 紐の長さ常に一定だし 素敵すぎる ほんとにいいわ これはいいなあ!! 最高! これが素晴らし...
26位
2014-09-18 20:06:37投稿
- 4,581
- 370.8%
- 10.0%
- 80.2%
木のおもちゃを作り始めて20年近くなる。作り始めたころ、おもちゃの図書館で 二足歩行の木のおもちや(ドイツ製)を見つけすごいと思った。自分でも出来ないかと思い作ったのが最後に出てくる酔払いみたいに歩く木のおもちやこれでも、当時、歩かないで何日もかかった、数歩歩いただけですごく嬉しかった。あれから十数年、色々な二足歩行おもちやを作った。種類で30種以上、個数で50個以上作った。少し要領がよくなり、歩くまでの時間は短くなったがそれでも一発であるくことはない。難しい・・
この音よ おおお 癒される おーすごい! 意外と小さいんだな 上る仕組みがあればずっと見ていられる これは笑顔になってしまうってww おおお ちょこちょこしてるなw 可愛いけど怖い顔だなw 絶妙な揺れ方で癒される すげぇしかわいい すげぇw ほーほー...
27位
2015-10-23 18:43:10投稿
- 3,200
- 200.6%
- 00.0%
- 130.4%
「慣性のおもちゃ」をバージョンアップした。①上部回転部分の針金(針金ハンガー使用)を台形に折り曲げた。 このことにより、同部分の形を変え(折曲げ)垂直棒との間隔調整、先端部分の角度 変更が可能となり、上部通過防止、より長く動くようになった。②ゴムを巻く際、ボールが邪魔しないように同針金に引掛けを付けた。(黒色部分)③垂直棒(緑針金)が危ないため、先端に木球を付ける。また絶対に抜けないように 下部をL字に曲げて四角の木片でベースに完全固定した。
ガンギ車に似た働きだね 面白いな ついついずっと見ちゃう感じが好き なんかどんどん悲しくなるw 昔見た事ある 黙祷 なんか後ろでNHKの音がする 学研の教材で昔作った気がするww これわ・・・世界が変わるぞ!? ちょいちょいミスってくれるのがいいねw...
28位
2013-05-24 22:36:09投稿
- 3,002
- 612.0%
- 20.1%
- 170.6%
※注:この動画は、怖ろしく地味です。とにかく地味です。
あなたの人生の約18分間が、無駄になるかもしれません。どうぞ、ご注意ください。
糸巻き代わりにしている木の雑貨は、ラッキーピッグです。
動画の中で彼らが2回、ミラクルを起こします。
この地味な世界を耐え抜き、ミラクルを起こすまで見続けられた方には、きっとラッキーなことが起こるでしょう。(多分)
けれど同時にこうも思うでしょう。
「時間を返せ」
mylist/37100943
https://www.youtube.com/channel/UCdIel9rH2-PkYmjPBb5iGPQ地道~… 豚が~! ミラクルはいつ起こるの~? 豚「ふーっ」 「時間を返せ」www 豚がwww やってる方も18分16秒やってたら疲れて飽きて来ちゃうよ.... 主こめおもろい おー かわいいww これ下のひもをひっかける時全部のひもがとれて萎えたの...
29位
2016-02-25 22:35:14投稿
- 2,705
- 110.4%
- 00.0%
- 110.4%
動きが悪かったため、問題個所、エレベーター本体、ゴルフボールを流し込むスロープ、ボールを一つずつ流す部分を作り変える、ほぼ7割つくり変えた。少し動きが良くなったがまだ70%のでき。ボールを一つずつ流す方式に無理があるみたい。エレベーター本体75g、バランス重り105g、ゴルフボール45gこの重さの軽重で動いています。
こうゆうの作れるのいいな エンドレスは中々難しそう エンドレス自動エレベーター見たい なんかエロい シンプルなのにすごい 玉が上に上がったらもっといいな レベル高いな (手動)永久機械 おお!!凄いね やべえ、面白い うぽつです
30位
2013-05-25 02:38:22投稿
- 2,645
- 742.8%
- 10.0%
- 180.7%
このゲームは、サイコロを振って出た色の円柱をひとつずつ置いていき、バランスを取るという単純なものです。
円柱は、大・中・小と3種類あります。
青と紫、赤とオレンジの色が識別しにくく紛らわしいですが、全部で6色です。
数人で遊んだらきっと盛り上がると思います。ホームパーティーなどにお勧めです。
……が、私はたったひとりで盛り上がってしまいました。
しかも真夜中に、少々眠い目をこすりながら。そして白熱し、少々ムキになりながら。
皮肉にも、すやすやと眠るお月さまを相手に。
今後は、生活習慣のバランスをとっていきたいと思います。
mylist/37100943
https://www.youtube.com/channel/UCdIel9rH2-PkYmjPBb5iGPQあーー! おおおおおおお! あちゃ すごww 88888888888 ビビった シンプルだけど面白そう 888888888 びくったww 下ネタやめようねろ コメントすくね 8888888888 こわいこわい 大きさバラバラなんだ いい音ですな おめ...
31位
2013-06-13 02:03:03投稿
- 2,559
- 1134.4%
- 30.1%
- 200.8%
時間泥棒参上!
…………。
くだらないことこの上ない動画です。
先に謝っておきます。申し訳ありませんでした。
※注:酔っ払っているわけではありません。
mylist/37100943
https://www.youtube.com/channel/UCdIel9rH2-PkYmjPBb5iGPQワロタwwww 人形「解せぬ」 いやああああ wwwwwww あはwwwww 1 \(^ω^)/ ああああ バコッ wwwwww ←長野ってこういうの売ってるイメージある タグに少し似ているw wwwwww !? wwwwwwww ごめんよぉぉ~? ひぇっ
32位
2014-05-22 22:57:09投稿
- 2,508
- 70.3%
- 00.0%
- 60.2%
木のおもちゃ作り教室用に、極力パーツを少なくしてシンプルに作れるようにした。こんな簡単なおもちゃが面白いみたいでよく遊びます。
動きが複雑だな子供の玩具にしては れろれろれろ 花京院いる? 向こう側から階段が見えない...
33位
2014-10-23 18:39:34投稿
- 2,444
- 160.7%
- 00.0%
- 40.2%
またまた、作ってしまいました。今度は、ウェットティシュ容器のトコトコ二足歩行ちょっと酔っぱらっているのか左右にフラフラ直進性に難あり次は何をトコトコにしょうかな?
縦長な容器よりこんなずんぐりの方がかわいい 2カメ かわいいw ww ※この容器はウエットティ...
34位
2013-05-31 15:40:31投稿
- 2,333
- 602.6%
- 20.1%
- 100.4%
菩提樹の木で出来たカエルのマトリョーシカです。
それをただなんども開閉するだけの単純な動画です。
とりたててカエル好きというわけではないのですが、気がつけばカエルの動画ばかりになってしまいました。
mylist/37100943
https://www.youtube.com/channel/UCdIel9rH2-PkYmjPBb5iGPQいじられてる感じ(*´Д`)ハァハァ ちっさw わろた かわいい まだいたw 後ろのフラワーケーキもかえるさんもかわいいですね んぎゃっかわいい ←屋上 よく作るものだなぁ おい↑のやつ表でろ 私の心の癒しだぞ あつめたい。きのおもちゃ。 ちゅ~//...
35位
2011-05-15 18:03:32投稿
- 2,268
- 1396.1%
- 00.0%
- 231.0%
~ぼくとけいやくして、おいしくてつよくなってよ~
(◕‿‿◕)
TVアニメが大好評のうちに最終回を迎えた「魔法少女 まどか☆マギカ」が、"ひとつぶ300メートル"で有名な栄養菓子「グリコ」と夢のコラボレーション!魔法少女達の木製おもちゃがおまけとして登場です!
あそべる木のおもちゃは全6種類!魔法少女だけでなく、人気キャラクター「キュウべぇ」や劇中惨劇を繰り広げた「魔女」も見事に再現!集めて楽しい、食べておいしい、「まどマギ」ファン注目の商品です!
◆お借りしました◆
・sm13850060
・sm13968397
◆ブログ◆
http://punisoku.blog54.fc2.com/blog-entry-108.html
シャルロット→シャルロッテ(記載ミス)キュウベイw ??? ワケガワカラナイヨ マミッた あ www あ おお! ほむった ほむほむ あ え ※正しくはシャルロッテ エエエェェ(´д`)ェェエエエ 『もう、何も怖くないーーー』 これ一番欲しい BGM魔女との戦闘シーンのやつやん おお シ...
36位
2018-07-04 18:31:02投稿
- 2,199
- 160.7%
- 00.0%
- 60.3%
当然、永久機関ではありません。
単純な、位置エネルギーで動いています。
ムヒ(虫刺されの薬)の容器(パチンコ玉入り)の重さで動いています。
単純な構造ですが、連続して動いてもらうため細かな微調整を
して、やっと動きました。すっげ ほ~ 草 永久機関では無いとは思ってたけど、こういう構造でしたかw ブラジルまで穴掘って回し続けようぜ これが永久機関ですか ゴム動力かと思ってた… 部屋に飾って回しておきたいやつだ なるほどー なーんだ… なんか出てきた〜 止めは気付いたん...
37位
2016-04-19 20:16:06投稿
- 2,187
- 150.7%
- 00.0%
- 30.1%
簡単なバランスおもちゃで人気がある。構造そのものは簡単ですが、魚の形、支点の位置決め、糸のこで同じ形を作るのが大変でした。
飴玉口移し 5000円くらいなら買いたい かわいいw 間接キス かわいい!(´・ω・`) 千円だったら売らないほうがいいわ ちゃんと入る角度にしなきゃいけないから手間かかってるだろうなあ あーいいわぁー かわいい あ、引っかかった 手作りは結構大変だ...
38位
2011-03-27 06:53:06投稿
- 2,101
- 120.6%
- 10.0%
- 50.2%
『木の四足歩行ロボット』の動きを確認するための試作用に作成しました。初めてLegoテクニックを使用しましたが、これは画期的なものだと感じました。日本ではレゴテルニックがあまり普及していないのが残念です。これからは木のおもちゃだけではなくLegoテクニックを使った作品をアップしていきたいとおもいます。『木の四足歩行ロボット』もアップ完了しました。 ・木の歯車工房 mylist/13971141 ・木の四足歩行ロボット sm14032541
tyow うまい レゴテクニック欲しいけど高すぎる; すごいとおもうけどのろい さすが 本職さ...
39位
2015-03-25 18:11:55投稿
- 2,000
- 150.8%
- 00.0%
- 10.1%
ペットボトルの上部をカット、使用してビー玉のコースを作っています。因みに、このおもちゃは三ツ矢サイダーのボトルを使用しています。一番よく回るので。また、透明のボトルを使用しているため、ボトルの横からビー玉の動き回転が見え綺麗です。個々にビー玉の色を決め、上部からスタート競争させると面白いです。ボトルのなかで順番が変わり、最後にどんでん返しになることがあります。ビー玉が転がるだけですが、ペットボトルに傷が付き、スリガラス状態になるので、取り外し新品のボトルと交換できるようにしています。
透明で横から見えるのがいいね 綺麗に回る たのしいw 水車かなにかで自動的に繰り返された...
40位
2014-05-29 17:44:03投稿
- 1,990
- 70.4%
- 00.0%
- 50.3%
ストレス発散用のおもちゃ叩いてボールを上部の穴から入れて下さい。力ではなく要領、2歳の子どもでも簡単に上の穴に入れることが出来ます、下穴から出る際「チィーン」と鳴ります、繰り返し叩いてストレス発散・・・
33-4 これはほしい ←音なってますよ おお!おもしろ! ベルとか音をつければ立派な知育玩具だ 楽しい! 一日中やっちゃいそうw
41位
2015-07-20 18:36:05投稿
- 1,852
- 130.7%
- 00.0%
- 20.1%
このおもちゃは「避難訓練」という名称で動画アップしていましたがこの動画の様に一気に、つまり理想的な避難訓練状態で出て来るのは9割、あとの1割は間欠状態になっていた。24個中、14個が一気に出て、あとの10個は途切れて出てきていた。原因を確認するため、中の状態を見ながらなんども実験、原因は2個の玉(15個目と16個目)が、角で転がらないように踏ん張った状態に時々なっていたため。同角をより確実、かつスムーズに流れるように改良、理想的避難訓練を100%見てもらえるようなった。このおもちゃ、構造は単純そのものであるが、意外と小さなことが原因でスムーズに流れてくれず、何度も小さな改良を重ねてきた。
アーチアクション現象で玉づまりが起きないのが不思議ってわけね ひまつぶしにはなりそう ...
42位
2015-11-04 18:01:44投稿
- 1,814
- 140.8%
- 00.0%
- 20.1%
折角、ガンギ車を作り振子を動かせるようになったが、ただ、丸い重りを動かしても仕方ない、何か動かすものは魚、イルカ、月と色々考えたがバーッとしない。妻に何がいいだろうと尋ねたところ、即答、来年の干支「猿」モンキーにしたらとのことで、この様になった。ところがモンキーが重くて、振子状態にならない。プーリーを大きくしたり、重りを重くしたり改造やっと動いた。見ているとユーモラスで、ほのぼのとする。自分だけかも?作者の特権で動かしながらニター・・・
いいね カラスwwww wwwwww たのしいw 和みました 首吊りとは挙動が違うだろ なんか、怖いですw たしかにこれはほのぼのするww 船とかでよくね?
43位
2014-05-26 19:36:04投稿
- 1,803
- 140.8%
- 00.0%
- 20.1%
木のおもちゃ(どこからかな)の改良バジョン下のどの穴からビー玉が出てくるか、当て遊ぶもの。上部前面の穴からビー玉を一個ずついれたり、上部から入れたビー玉を間欠(後部のレバーで間欠間隔変更可)連続して流したりして、遊ぶ木のおもちゃです。
リンフォン おもちゃ屋とかで出せそうですね これおもしろいなあ 言い値で買おう おおー www...
44位
2009-02-25 22:02:25投稿
- 1,799
- 221.2%
- 00.0%
- 20.1%
100均おもちゃのゼンマイを使って動く木のおもちゃを作りました。詳しくはのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見てください。mylist/10574307
これは面白いな おーw ゼンマイでこの形状で予想外の動きってお前木工になに求めてんだよ...
45位
2015-02-23 18:57:49投稿
- 1,676
- 161.0%
- 00.0%
- 00.0%
ただのコリントゲーム盤ですが。私がおもちゃ作りを続ける、きっかけになったおもちゃです。このコリントゲーム盤は幼児や、障害のある人にも簡単に使用できます。いままであったコリントゲーム盤は、玉をはじくところがピストン式(昔のスマートボール方式)になっていました。この方式だと「つまむ」「引張る」「放す」この一連の動きがスムーズにいかないと玉をはじくことが出来ません。この一連の動きが幼児、障害者には難しく遊べませんでした。このコリントゲーム盤はバネをダイレクトに曲げてはじく方式のため簡単で、誰でも遊ぶことが出来ます。このことで、障害者施設の職員に絶賛され、私のおもちゃ作り継続の原動力になると同時に、その後20年近く各種施設でこのおもちゃは活躍しています。
バネ!? おー 犬うるせぇw すげー 111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111 3 3333333333333333333333333333...
46位
2015-02-06 11:35:04投稿
- 1,668
- 201.2%
- 00.0%
- 30.2%
3日間かかって、やっと完成。いい大人が遊んでいます。ニタニタしながら?いいおもちゃです。機能的には90点 試行錯誤しながら完成したため、デザイン的には50点かな
おお、よく動く動く 知育玩具はこういう具体的なものではだめなんですよね おもちゃの木製...
47位
2016-02-12 19:50:57投稿
- 1,520
- 50.3%
- 00.0%
- 10.1%
昔からある鉄棒人形、派手なおもちゃではないが、静かな人気者で、我家の靴箱上に長い間置かれ、帰るたびに数回クルクル回していた。8年くらい前に、市民センターの工作教室で作ったが、その市民センターを先日訪問したところ、受付カウンター上に真黒になったその鉄棒人形がまだ現役で活躍していた。職員によると「来る人来る人、ついつい回していく」とのことで、滑らかな大回転をするようになっていた。本日、改良した鉄棒人形2台作成した。
主コメほっこりする 電動ドリルつなげて高速回転させたら千切れるかな ←同じこと思ったw むにむに教授を思い出す
48位
2021-10-29 19:00:00投稿
- 1,484
- 644.3%
- 17411.7%
- 10.1%
今回のテーマはザイフェンの木のおもちゃです。欧米ではクリスマスによく使われる装飾品だとか
くるみ割り人形はいろいろと登場する機会が多く有名かもしれないですね。
一方、煙出し人形は日本では結構マイナーかもしれないですね。使用可能な画像探すの大変でした…
動画を作るにあたって以下の本、サイトを参考文献にさせていただきました。
・Seiffen.jp-ドイツ・ザイフェン村について
https://seiffen.jp/seiffen/
・Seiffen.com
https://www.seiffen.com/nussknacker
https://www.seiffen.com/raeuchermaennchen
・エルツおもちゃ博物館・軽井沢公式サイト
https://museen.org/erz
実際にくるみ割り人形でくるみを割る様子やお香を焚く様子を見たい方はこちらのエルツおもちゃ博物館様の動画をご覧くださいませ。
・【王道】くるみ割り人形でくるみを割ってみました(エルツおもちゃ博物館・軽井沢)
https://www.youtube.com/watch?v=0ndzE5m-qIw
・お香をオシャレにたく方法(エルツおもちゃ博物館・軽井沢)
https://www.youtube.com/shorts/NRfoZK0qrEs思った 存在X... おつ パイプは貧乏人の数少ない娯楽の象徴だったからね… グルメスパイザーかなw なんの解決にもなってねぇw うぽつ かわいいな 町田の「小さなミュージアム」に見学に行ってきたけど楽しかった Halloだからドイツ語だぞ ヴィルヘ...
49位
2015-05-27 23:25:08投稿
- 1,468
- 201.4%
- 00.0%
- 20.1%
ペットボトルを使った小型で試作したものをスケールアップして作った。下側の円盤で動力となる輪ゴムを巻くことができるため、水平バーが動かないとき(ひもが巻きついているとき)動力の補給ができる。左右のボールがフリーにならないと回転しない、片方だけフリーになっても回転しないため180度回転するのにかなり時間がかかり、全体としてかなり長い間動いている。
所々コマ落ちしてんだけど ときどきキンクリするのが気になるなw この庭見覚えがあると思...
50位
2014-03-12 17:06:06投稿
- 1,434
- 141.0%
- 00.0%
- 20.1%
大型は、全自動洗濯機くらいの大きさかあり持ち運びに不便だったので、小型を作った。小型は横25㎝×奥行45㎝×高さ35cm25㎜のビー玉で動く(大型はゴルフボール)、ビー玉が20個くらい入るので、連続20回動くことになる。
か 工作本であったなーこういうのww懐かしい ほんと、からくりだ 電動じゃないんかいw かわいい ←←うむ 手w ビー玉も機構の一部だったのか なるほど ガチャガチャみたい 何が上に来てるんだろう… nn? 外殻ガラスにしてほしいな ビー玉が一個だけ...
51位
2018-10-10 16:05:02投稿
- 1,414
- 90.6%
- 00.0%
- 40.3%
7~8年前に作ったおもちゃ、上部に並べて置いたゴルフボールが、一個づつ左右交互に転げてくる。
単なるこれだけのおもちゃ。 妻から「だから何なの」と言われ返す言葉がなかった。
時間と、たくさんの木を使ってこれだけです。 リハビリ訓練などに使えないかなーでも好きよこれwww demo 「だから何なの」が的確すぎるwww こういうのが論理回路の一部になるんやな この角度でずっと眺めてたい 面白い なるほどー ニコレポ公開してほしいです 新作きたこれ