キーワード松武秀樹 を含む動画: 226件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-07-23 00:23:03投稿
- 83,582
- 1,0311.2%
- 520.1%
- 9711.2%
Winter Live '81 から ウインターライブの中では「体操」以上にメンバーのテンションが高いです。松武秀樹師匠もノリノリ。
ヨシヨシ ヨシ 細野さんなんにも引いてないの? 教授の雑音の自己主張強すぎだろ ※prophet5の音です リハじゃ違う音出してたのか? 松茸「どうなってるんだこれは」 教授のバッキングひどい ↑ハリーと教授がやりあってるから 俺はwinterliv...
3位
2007-09-06 22:00:06投稿
- 72,428
- 1,1661.6%
- 320.0%
- 1,2291.7%
アップロード練習も兼ねて、昔(2005年06月頃FLで打ち込んだYMOのTechnopolisをアップしてみた。耳コピで数日かけてチマチマとマウスで打ち込みました。FL内蔵の音源のみ。懲りずにロボ(sm1006744)もアップしてみました。マスク(sm1067904)upしてみました。データとmp3をこちらに置いておきます http://www.geocities.jp/mz_knbok/nnc/ (mylist/2411264)
sugeーーーーーーwww この動画の音声をカセットテープに録音して再生すれば当時に近い音質に? コズミックインベンションのメンバー説 2021年4月1日、株式会社TOKIO設立 ww エグいて cpu KYOTO 周波数w e てんさ 鳥肌w すご...
4位
2007-03-06 14:36:18投稿
- 53,029
- 8821.7%
- 140.0%
- 9171.7%
作詞作曲編曲:衛藤ヒロユキ(実写映像に出てくる人たち@白:木原さとみ、青:松武秀樹、オレンジ:衛藤ヒロユキ)
巡礼705 巡礼 たまには松武さんについても語ってあげてください… ※青色の人はYMOの第4のメンバーと呼ばれていた超凄い人です 衛藤ヒロユキ 松武秀樹 木原さとみ 映画主題歌 1996年 PV 神 ジャングル感あっていいなぁ ココ好き(作者の顔が)...
5位
2008-01-15 16:06:38投稿
- 51,387
- 1,1272.2%
- 120.0%
- 1,0912.1%
YMOのLIVEで演奏されてたものや、YMO周辺メンバーで好きな曲をテキトーにぶち込んだ、こんな作業用BGMが欲しかったというだけの曲たち。反省はしていない。
●曲目
01.Brain Child -from KEYBOARD MANIA- (Logic System)
02.1000 KNIVES (教授)
03.PLASTIC BAMBOO (教授)
04.Riot in Lagos (教授)
05.神経質な赤い薔薇 (幸宏さん)
06.MAPS (大村憲司)
07.中国女 (Logic System)
08.Views & Visitor (Logic System)
09.シャンバラ通信 (細野さん)
10.ロケット工場 (シーナ&ザ・ロケット)
11.FireCracker (Martin Denny)
12.Tong Poo -from BTTB- (教授)
13.The end of Asia (教授)
正直この動画は伸びないハズだったんだけどなぁ。
御視聴感謝!
■マイリスト→mylist/3756080坂本龍一 細野晴臣 高橋幸宏 松武秀樹 大村憲司 ⇑え~た~ん この曲は名曲 888888888 香津美のギターが キター きたわぁ 題名はベルギーの詩人の詩の一節からですよ Riot in Lagosは気分が悪くなってもヘビロテ止められない・・ 千...
6位
2007-09-27 19:52:52投稿
- 51,169
- 9471.9%
- 160.0%
- 9611.9%
YMO - GREAK THEATER 1979 LIVE BEHIND THE MASK⇒COSMIC SURFIN'⇒RYDEEN PT2 sm1154359
当時ベロシティがなかった機材でこんなグルーブ感を出せる細野さんの神がかったベース 幸宏さん哀悼 本当はこの後DAY TRIPPER 本当はこの後中国女が演奏された チューブズというアメリカのバンドの前座 ...
7位
2008-04-21 22:38:29投稿
- 48,326
- 4240.9%
- 100.0%
- 6421.3%
「魔法陣グルグル ~キタキタおやじの逆襲~」より。検索が甘かったようで既出でしたorz 他のを聴く:mylist/6305764
(でそう)! 行け行け行け DDDww げんきになったw アニメ終了記念 わ し の お ど り 世代超えてるぜ さすがオヤジ! 調子が悪かったことなんかあったか? ぐびぐびぐび かまかまかま 徹子 徹子 加藤茶がミヨちゃんをラップで歌っていた時もこ...
8位
2007-09-16 04:26:07投稿
- 34,442
- 8012.3%
- 120.0%
- 5841.7%
トキオ(sm997925)に続き2005年頃にミミコピで打ち込んだYMOのBehind the Maskをアップしてみます。以前に公開したものは歌詞が思いっきり間違えていたので修正しましたが、うまく喋ってくれずかなりギクシャクしている印象です。その他細かいところも修正していますが、原曲が比較的シンプルなため音作りやミックスが難しく、自分の能力の限界をひしひしと感じた曲でした。データとmp3をこちらに置いておきます http://www.geocities.jp/mz_knbok/nnc/ (mylist/2411264)
12年前か... ヤバww !? !? 准教授で草 !!? うぉまじか CDと音源差し替えても違和感ないなこれ うそだろ ↑え?!SSS版だろ お? 心臓バクバク! おおおおおおおおww では、FLで打ち込んだこの曲、お聞きになりますか? すげええよ...
9位
2009-11-18 00:01:15投稿
- 34,220
- 8692.5%
- 280.1%
- 8972.6%
LIVE AT GREAK THEATER 1979私の中ではベストセッションです。
みんなが教授を見ながら演奏してるのよね なんと2025年に大統領復帰! アープ オデッセイ vs アープ オデッセイ 坂本龍一 当時27歳 THE END OF ASIAに載ってるやつ。 ↑ゴダイゴ ↑大滝詠一 線の無い譜 妖怪道中記 大滝詠一に似て...
10位
2011-12-01 03:44:47投稿
- 33,513
- 2590.8%
- 140.0%
- 5541.7%
◆ sm5062911 の再エンコード版です。◆1979年8月4日に行われた、YMO Live at Greek Theater の"原音"版。◆中盤、ハリーがリズムを一度崩しますが、幸宏のドラムにて復帰する様が確認できます。◆グリークシアターライブは何度聞いても飽きないですねー。◆YMO GIGALIVEより。 AC3 5.1ch -> DownMix MP3 ◆その他のブツ mylist/3100506
シーケンサーカセットテープだから修正に時間がかかる! 自力演奏で手弾きだから戻せた みんなスゴい 2023年邦楽は確実に衰退してると感じる 立て直せたのはユキヒロのおかげ シーケンサー調整終わるまでソロで時間稼ぎ ハリー「かづみスゲー シーケンサー流...
11位
2007-05-08 18:28:18投稿
- 31,844
- 7342.3%
- 80.0%
- 2760.9%
ドラムが可愛い…
なんでこの子だけ早く脱退したんだ? ときお ファン切り離し直前やで しこしこ うううううううううううううううう 可愛いけどやっぱり自分の ? 松武になりたい 松武は腰振るだけでいい ヨシマサ落ち着いてるな 武道館でこれだぞ?凄いよ 松武さんw ベース...
12位
2009-12-12 18:19:39投稿
- 31,751
- 7642.4%
- 120.0%
- 2660.8%
唯の入部を小ネタにしてみました。全作品リスト mylist/12656911、YMOシリーズ mylist/21690717
ヒラサワ… 素敵だなあwww おいMOOG、人間と機械を一緒にしないでくれたまえ 一瞬Windowsのエラー音かと思った 進おじさんの女性ver? 陰謀おじさんの親戚? msか 高一でこんな しゅわしゅわ グリクシアターとそれ以外の区別もつかないのか...
13位
2010-05-19 08:13:39投稿
- 29,543
- 3561.2%
- 200.1%
- 5361.8%
◆ 1979年8月4日に行われた、YMO Live at Greek Theater の"原音"版。◆数カ所ミスタッチや、機械の故障(?)とみられる箇所がありますね。◆15秒の幸宏の32ビートすげぇ・・・ ◆やっぱり GreekTheater版は一番好きです。 ◆別垢です。◆ Tong Poo → sm5062911 ◆その他のブツ mylist/3100506
バ〜バ〜バ〜バ〜みたいな音すき ユキヒロさん m(_ _)m RIP これが前座…! おおおおおおお おおおおおお?!! きたーーーーーーーーーーーーーーーーー こんな天才が集まったらそりゃかみだわw 2021年にも聴いてます♪の 教授の大腸癌から...
14位
2010-08-08 15:19:36投稿
- 27,200
- 1540.6%
- 100.0%
- 1570.6%
坂本龍一のソニーに残した1979年作品。高橋幸宏、山下達郎、松武秀樹、吉田美奈子、矢野顕子、小原礼、鈴木茂等のミユージシャンが参加。※視聴者様の指摘を受け説明文の一部を訂正致しました。
御冥福をお祈り致します。 時間切れ引き分けの時にも会場で流れる あの頃は良かった… ジャイアントシリーズ! ジャン! 最高!! 教授の大腸癌からの早期回復をお祈りします。 倉持アナのナレーション トムマギー 全日といえばこの曲は欠かせないです ジャン...
15位
2009-03-21 16:20:39投稿
- 25,196
- 1230.5%
- 170.1%
- 1010.4%
もうメチャクチャですわw
????? 懺悔室の罰じゃないんだからw ほちょの「いま、熱があるんだ」 ほちょの「ボク熱があるんだっ」 細野さん目のクマが一段とひどいね 寝れてないぽい ミュージックフェアに出て欲しいので半年YMO口説いたらしいね ほんとはコントしたかったのに T...
16位
2007-09-25 11:15:39投稿
- 22,952
- 5252.3%
- 130.1%
- 3291.4%
ようつべより転載です。若かりしころの3人(+1人)が見れます。教授の早弾きも。作品リスト:mylist/130495/2095286
教授の◯◯だからネみたいな喋り方好き 追加メモリーのお話すげえ… 映画監督アンドレイ・タルコフスキー 虹夏(クリックに合わせるなんて無理) ↑いや教授の手の動き的に一回の打けんで一回しか音出てない すごいな 収録フィルムかよ! これは一回の打鍵で2音...
17位
2009-05-23 22:19:30投稿
- 22,866
- 3681.6%
- 140.1%
- 4261.9%
お久しぶりでございます。
ちょっとだけ時間ができたので、なんとか最後まで打ち込むことができました。元ネタはUS版を参考にしていますが、ミックスが微妙な感じになってしまってます・・・
声の出演は今回もUP主的には万能(か?)のロボットさんです。
データとmp3はこちらに http://www.geocities.jp/mz_knbok/nnc/
(mylist/2411264)
-- 09/06/10 追記 --
http://www.youtube.com/watch?v=6EvLaPgtBac&hd=1 に、音割れ修正とMIXバランス調整をした高音質/高画質版を置いてみました。ぽわ( ^ω^三 ^ω^)ぽわ ベースやべぇw ここすごい 完全主義ニキ落ち着いて クリック音聞こえない方は最初へ戻りましょう ボイスすげー クリック音してる 再現している! からの中国女は最高! 寝起きで聴いたら本物だと間違うだろうな…….。 たま...
18位
2011-05-24 18:14:51投稿
- 20,358
- 1,5947.8%
- 10.0%
- 4022.0%
テクノマエストロ“松武秀樹”が贈る、テクノ専門学校開校!
松武秀樹 twitter:logic649
作曲家/音楽プロデューサー/シンセサイザー・プログラマー/ミキサー
1951年生まれ、神奈川県出身。
1978年から1982年にかけてテクノポップユニットYMO のサウンドプログラマーとして参加。
1981年にユニットLOGIC SYSTEMを結成。10枚のアルバムをリリース。
相沢舞 twitter:moririnmonson
青二プロダクション所属。東京都出身。青二塾東京校第24期生。
身長145cm。血液型はA型。星座はしし座。愛称は「もいもい」など。
代表作『魔法先生ネギま!』村上夏美、『電脳コイル』カンナ、『らき☆すた』峰岸あやの、「日常」長野原みお、など
2011.4.26松武秀樹・相沢舞の『テクノスクール』 01 モーグ3ニットが1セットでで当時10万円 このおじさんYMOの人だよ 大丈夫。教授もよく出遅れるからw もいもいには難しすぎるぞ! サインからローパスフィルタースウィープさせればできるな あのYなんとかとい...
19位
2008-07-14 16:51:33投稿
- 18,886
- 2321.2%
- 60.0%
- 3982.1%
金のトビラ 音質重視
松武 魔法陣グルグル 衛藤ヒロユキ 松武秀樹 木原さとみ 映画主題歌 1996年 オリコン最高90位 1996年 作詞・作曲・編曲: 衛藤ヒロユキ 1996年4月1日リリース この人の声だから好きになったんどけどなぁ この変化がグルグルっぽいよなぁ ...
20位
2009-12-04 16:20:27投稿
- 18,555
- 3111.7%
- 60.0%
- 3511.9%
数あるYMOのベスト盤に毎回入らない好きな曲を集めてみた。自己満の上に二番煎じ。しかも無駄に長くて申し訳ない。
ラップ現象をどうしても入れたいがために作った。反省はしているが後悔はしていない。
曲順は適当、選曲に偏りがある気がするけど気にしない。ベストに入ってる曲があったらすみません。
曲目→Bridge Over Troubled Music/ABSOLUTE EGO DANCE/Wild Ambitions/STAIRS/Chinese Whisper/Rap Phenomena/Happy End/Happy End -Winter Live ver.-/LIGHT IN DARKNESS/Multiplies/Limbo/Opened My Eyes/Music Plans/KEY/Focus/O.K./Waterford/CASTALIA/Loomこれすき ラップ現象 ユキヒロさんのリムショット最高! この水の音もシンセで作られているらしい この曲はかなりサイケデリックだよね この展開までモノラルに聴こえてた ビルネルソンのギターがいい味出している この曲はBGMの中で一番好き教授のロマンティ...
21位
2010-06-26 16:52:12投稿
- 16,616
- 990.6%
- 20.0%
- 1991.2%
このゲーム、地味に難しかった気がする。
てか超武闘伝系はいい曲多いよね、特に超武闘伝2のベジータの曲とか。
Part2 sm11190867
mylist/19929488これ小学生の俺にはドキドキものだったな…w あー、これ当時借りてテープにダビングしたやつだw 昔から聴いてきたけど今でも十分レベル高いじゃん なっつい! ペルソナで流れそう テレビ番組で流れそう えw なんだこのトロピカルな感じw あっ そぉーら 面...
22位
2008-04-30 14:08:40投稿
- 16,516
- 2411.5%
- 230.1%
- 2571.6%
2003年8月6日発売のLogic System『To Gen Kyo ±1』(廃盤)より4曲目、「Let's Take A Coffee(コーヒー・ルンバ)」です。「あの素晴らしい愛をもう一度」(nm3040083)にわずかに遅れはしましたが、日本語以外のVOCALOIDが商業作品に使用されたのはこれが最初ではないかと思います。
VOCALOIDの公式HP( http://www.vocaloid.com/jp/ )を見ると、2004年10月8日に渋谷ヤマハARTスタジオで開催されたセミナーで発売前のMeikoが紹介されたこと、及び松武秀樹氏も参加されたらしいことが判ります。
これまで上げたものは mylist/6367841 にまとめました。よろしければこちらもどうぞ。なんか良いな KONG? 日本語なのかよ! コメ欄が10年以上前のばっかで萎えてる すばらしいいいい!! おおおっかっこいいいい〜 さっきも書いたけど、これ並み居るコーヒールンバの中でもアレンジが秀逸なのよね プラスマイナス1って、なるほどそういうこ...
23位
2007-03-24 02:27:58投稿
- 16,425
- 4832.9%
- 90.1%
- 2121.3%
どっかにRIOT IN LAGOSキボンヌって書いてあったのでうpしますた TIGHTEN UPはメンバーの入場曲です
好き勝手やってて 楽しい 緊張感半端ねぇ 矢野顕子怒 おっと……………………… いいいいいい!!! sightseeingやろ YanoMatsutakeOmuraでもある ひでくぃ ゆくぃひろ すげえwwww ぱぽ~の部分は、教授ね。 ひでくぃ 原...
24位
2011-05-25 18:40:58投稿
- 12,511
- 8166.5%
- 10.0%
- 2321.9%
テクノマエストロ“松武秀樹”が贈る、テクノ専門学校開校!
松武秀樹 twitter:logic649
作曲家/音楽プロデューサー/シンセサイザー・プログラマー/ミキサー
1951年生まれ、神奈川県出身。
1978年から1982年にかけてテクノポップユニットYMO のサウンドプログラマーとして参加。
1981年にユニットLOGIC SYSTEMを結成。10枚のアルバムをリリース。
相沢舞 twitter:moririnmonson
青二プロダクション所属。東京都出身。青二塾東京校第24期生。
身長145cm。血液型はA型。星座はしし座。愛称は「もいもい」など。
代表作『魔法先生ネギま!』村上夏美、『電脳コイル』カンナ、『らき☆すた』峰岸あやの、「日常」長野原みお、など
小室みつ子
浅倉大介
大野松雄
2011.5.24ジャムパンw!! 大介さんの制服ww 記念樹 888888888888888888888 そりゃ抜擢されるわw バイオリンかーー・・ かっけえww 銀英伝ぽいw 感動するわ・・・・ wwwwwwww ものすげえいい事言ってるな・・ 世界観のプリキュア...
25位
2007-03-10 05:40:27投稿
- 11,549
- 1831.6%
- 70.1%
- 910.8%
Light in Darkness
80年代前半のエフェクトだよね ライヴの伴奏は「体操」のマルチテープに録音 主旋律は教授の手引きだしドラムもユキヒロが演奏してるしベースも勿論ハリーの演奏だから半分は演奏してる ベースが痺れるぐらいカッコいい このスネアすき お ま た ...
26位
2008-02-11 18:05:33投稿
- 11,214
- 2852.5%
- 90.1%
- 990.9%
1979年のアメリカでのライブ!!ヘビースモーカーだった教授の姿もお楽しみください。
この頃はまだ喧嘩はなかったのでは 細野さんもテレビで披露する時タバコ吸いながら演奏してなかった? ドラムの音が心地よすぎる 16ビートを右手1本で刻むハイハットよのぉ…♪ タバコww 小山田さんは教授と幸宏の好みの顔なのか 時代を感じる喫煙演奏と時期...
27位
2008-02-11 12:54:23投稿
- 10,826
- 1621.5%
- 40.0%
- 1020.9%
第一回ワールドツアーのパリでの演奏をお楽しみ下さい。
3密回避 ツアー初日だぞ パラスの千のナイフを聞け!教授のソロに度肝を抜かれるだろう 計算すんなw 坂本くんもマスクしてるのかしら??? なぜそのマスクを・・・? ユキヒロなんぞ? どこでもドアぁ!! ボトムラインは香津美さんテンション高いからギターヤバい
28位
2007-04-08 06:38:31投稿
- 10,468
- 1071.0%
- 50.0%
- 1641.6%
1992年7月22日発売
曲リスト
01: Happy Daymare
02: Out of The Blue From The Hyperspace
03: With Zero G
04: Crystal Clear
05: Boost Up!
06: Keep On Mechanical Dancin'!
07: Let's Give'em The BIZ
08: The Polygontal Energy
09: Go For Broke
10: Shake'em Retro-Roop
11: Black Eight Ball
12: My Kutie Pie Ireneこれ一番好き Guest Bass : 青木智仁 Guest Key : 島健 Prog : 小西智之 Synth OP : 松武秀樹 Key : 入江純 Gt : なぞなぞ鈴木 このT-SQUARE感 古川もとあき繋がりかと、カシオペアとかのサポー...
29位
2009-06-13 17:35:18投稿
- 10,058
- 1111.1%
- 60.1%
- 220.2%
アルバム【The 9th Wave】/1985より
たたえて歌いだす くれた夏 女神たちの 七つの海を渡ってくる ああまた 本当に好きだよ たわむれる光 生まれてくるのは 愛の為に 時を飛び越えて 女神のせいかな 金のベール 日差しは女神の ときめかせて 恋ならはじまり 80年代 ありがと 美しすぎ ...
30位
2008-03-18 19:40:40投稿
- 9,916
- 370.4%
- 00.0%
- 870.9%
「クラシック・イン・実況おしゃべりパロディウス」の制作が遅々として進まないので、ガス抜きに昔買ったアレンジCDを引っ張り出しました。「パロディウスだ!」のアレンジCDで、91年からよく出ていた「パーフェクトセレクション」シリーズの第1弾でございます。 ■マイリスト→mylist/2178977 ●クラシック・イン・パロディウスシリーズ 「だ!」→sm1175097 「極上」→sm1218078 「セクシー」→sm1337315 ▲全然更新されない返信用雑記→http://www2.atword.jp/koitsu/ 余談:コレを買った当時は高1だったのですが、いい大人になってからライナーノーツ読み返して、Logic System(YMOのサポートメンバーをしてた人がいるユニット)が絡んでたことを知って軽く驚愕しました。
ww これものすごくいいアレンジ。 改めて聞くと、原曲と相当違うな。 クラッシック・イン・実況パロディウス待ってます… やっぱりこういうのあったか 徒競走 おっしゃ~テンション上がってきた!! 5000再生ゲトー!いつも聞いてますぞ!! SFCのこの...
31位
2010-11-18 21:19:39投稿
- 9,635
- 1932.0%
- 20.0%
- 1952.0%
YMOのアルバムと、細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏、松武秀樹、彼らのソロアルバムのなかから、比較的暗めの曲を中心に選曲しパソコン上でミックスしました。曲自体のeditやミックスを少々複雑にした箇所も有ります。なるべく違和感無いよう、オリジナルをぶち壊さないように作成したつもりです。収録曲はこちらをご参照下さいませ。http://editmix.blog101.fc2.com/blog-entry-207.html
うまいなぁ すご!! 川崎の夜光という場所の工場風景写真 ここナウシカ まあそりゃドラムパートがね シンセの音色が非凡すぎる 生で聞くこの曲は本当に圧巻 きたあああああ キター! このCD、出口出義のミスプリントなんだよね KENJI Guitar ...
32位
2011-10-18 04:31:57投稿
- 9,537
- 5786.1%
- 50.1%
- 2562.7%
1988年物 ニコでおなじみの方々がお若い CMはこちら→【sm2339762】
こちらではカットしなければならなかったのでツベの方に完全版置いておきます
http://youtu.be/GdHFg32UfcI事後というか、途中でレコーディング内容を切ってるからねこれ 浅倉大介 松武秀樹 氏家克典 向谷実 福田裕彦 シンセサイザー ヤマハ 1988年 福田裕彦 ヤマハ シンセサイザー 痩せてるなあ YAMAHA MUSIC SYNTHESIZER SY77...
33位
2007-10-13 01:02:16投稿
- 9,374
- 1571.7%
- 00.0%
- 880.9%
リピート再生すると、無限に音階が上がっているように聞こえてしまいます。ウィンドウを何個も開き複数再生すると面白いよwww mylist/1125273/1856203
意識すると戻る うわあああああああああああああああああああああ これ寿命縮まるってほんと!? WWWWWWWWW 通信 カオスな音楽が来る件 wwwwwwwwwwwwwww あがってるぅううううううううううううう すっごいなぁ ほんとにあがってるww...
34位
2008-11-08 18:21:31投稿
- 9,053
- 1661.8%
- 120.1%
- 650.7%
つべより転載。1981年「ウィンター・ライヴ1981」より。
ハリー愛してる 自分が産まれた年か、、胸熱、、、 間違いなく貴重映像
35位
2009-06-21 20:10:46投稿
- 8,882
- 1231.4%
- 10.0%
- 1141.3%
'80/King 高橋幸宏の2ndアルバム、音楽殺人からの3曲。テクノポップ史上に燦然と輝く1枚。名盤中の名盤。
細野・坂本のYMOメンバーや故・大村憲司などのサポートミュージシャンも凄くいい仕事をしています。
MURDERED BY THE MUSIC~RADIOACTIVIST~BLUE COLOUR WORKER高橋幸宏 細野晴臣 坂本龍一 YMO 松武秀樹 大村憲司 鮎川誠 1980年 (^-^) さいこー ここいい prophet-05? いいね~ あのやきこ CDもってる 2019年12月 リズムがステき 1980年6月21日リリース 好き!!! 懐か...
36位
2007-07-31 07:51:35投稿
- 8,781
- 891.0%
- 10.0%
- 1121.3%
コナミ矩形波倶楽部アレンジ版のグラディウスのメドレーです。曲はアーケード版のⅠ~Ⅲが中心です。画像は静止画のみですので音楽を楽しんでください。今回が初の投稿となりますのでよろしくお願いします。
これ、ツイパラで使われてたなw つまんないね こっからがやばい 爽快で良い まったくだ ( •...
37位
2011-04-28 06:25:30投稿
- 8,719
- 1461.7%
- 10.0%
- 1031.2%
松武秀樹・相沢舞の『テクノスクール』1限目(番組ID:lv46488699 校長役/松武秀樹、生徒役/相沢舞)より抜粋。相沢舞さんが初めてVocoderに挑戦しました。
演奏曲: behind the mask(YMO)私的に松武さんのほうがかわいい この女、なにもしていない。 完全で絶対で理想で最高で完璧な演奏。 何も知らない女の子がやらされてるこの感じだいいんだよ wwwwwwwwww こんなかわいいBBA他にいないだろwww かわいいだろwww なんかコズミッ...
38位
2007-06-17 09:57:45投稿
- 8,703
- 740.9%
- 10.0%
- 901.0%
Youtubeより転載
ライブではずっと1番だけ歌うスタイル マイケルジャクソンのカバーも好き 朝の目覚ましに最高の曲 この一見シンプルなドラムがどれだけ上手いかわかる? かんっ 当時の教授はロックのコードって知らなかったみたいよ 青竹踏み? うぽつ この曲は結成頃からあっ...
39位
2012-12-15 21:30:37投稿
- 8,657
- 740.9%
- 180.2%
- 1221.4%
六本木ピットインLIVE
渡辺香津美さん?ギター。高中正義? すごい 天才だよ あー!最高! 早すぎる、ムーグの暴走に合わせてる。人が ワイの葬式で誰かこれ流して 早い…暴走してる?ムーグ 神々の戯れきた ↑教授だよwwwww かっけーーーーーーなぁーーーーーーーーーーーーー...
40位
2013-10-23 00:10:34投稿
- 8,516
- 1051.2%
- 00.0%
- 610.7%
上坂すみれ決起集会vol.6
~死せる乙女の摩天楼~part2
sm22099587←1 3→sm22100160wwww この曲一番好き 神様みたい 中毒性高いな この表情たまらん これ歌いづらそうだなwww ジャーマンプログレみたいですね サイリウムが合っていない同士諸君は粛清だぞ いい サイリューム振りにくい曲だな ぺすみ sumipe 白い! ここよさこ...
41位
2009-01-06 23:33:23投稿
- 8,399
- 1481.8%
- 30.0%
- 1081.3%
1. DE・SU・ZO /2. N.K.Bar /3. Supermarket /4. DESUZOPOLIS /5. Rock Bellbottom mylist/10360071
アニメみてないとCDきいても全く分からないだろうな このヴォコーダーは松武さんなのだろうか・・・w この辺モロやんw アニメ見てないとCDきいても全くわからんだろうなw 公式MADかな? ギターもねぇ 名曲きた アホですな 昔この曲超聴いたわ 懐かし...
42位
2007-12-16 16:41:06投稿
- 8,306
- 1031.2%
- 00.0%
- 1111.3%
「HAPPY END」よろしければどうぞ、お楽しみ下さいませ②sm1795266(mylist/4163602)
坂本龍一 高橋幸宏 松武秀樹 細野晴臣 坂本龍一 高橋幸宏 松武秀樹 細野晴臣 電気のお正月はここからきてんのかな、明らかにメロディが同じだ のの とねつき ここここ かっけえなぁ 阪神大商店 エリア55 やざわえいいち 富士蜜 プレス工パン LDデ...
43位
2009-09-03 01:49:21投稿
- 8,282
- 3934.7%
- 90.1%
- 1341.6%
HMO(HATSUNE MIKU ORCHESTRA)に「アトム・ハートが脱帽し、松武秀樹が絶賛した」と推薦文を寄せていた、アトム・ハートことセニョール・ココナッツによるカヴァーです。/曲トラックのみ。Kraftwerkカヴァーはこちら→sm13618008/HMO:sm8039609、Yellow Metal Orchestra:sm17006491、The Balanescu Quartet:sm8032974、シリーズ:mylist/1831907
やっぱこの曲は細野ボイスが合ってる 泰安洋行にありそう I here the Madmen's coll. 福島のハワイアンズで流れてそうw 細野氏のトロピカル路線が根底として合ってんだろうね これマジでかっこいい ダブっぽいエッセンスもちゃんとある...
44位
2010-10-20 18:32:51投稿
- 7,670
- 1261.6%
- 50.1%
- 2112.8%
シルエットミラージュの音楽集です
シルエットミラージュ トレジャー 鈴木勝彦 入江純 松武秀樹 ゲーム音楽全曲集 SS作品音楽集 1997年 Thankyou For Playing !! この歌聞いたら泣けてくる・・・ これだ、これ! GA!! リフレクターーー! 神曲だよな・・・...
45位
2011-05-07 18:23:34投稿
- 7,435
- 1612.2%
- 100.1%
- 1071.4%
日本武道館ライブ80'より。この時の矢野顕子神がかってます。必見です!
あっこちゃん楽しそうほんと 脳みそふわふわしてくる つんぼバージョン聞きたい どこにある? 日本を代表する人 大村さーんしぶい かっこおおいいい 覚醒中00000000000 ぬくなww 元祖不思議ちゃん あっこちゃんあんま変わらない ユキヒロさんの...
46位
2010-03-06 22:53:14投稿
- 7,075
- 4636.5%
- 10.0%
- 630.9%
作詞・作曲 藤巻 亮太
nm9781410(がくぽ2)、nm9790743(ルカ)、nm9835157(ソニカ)、nm9848083(ミク)に続き、
今回は、nc22702松武秀樹氏によるレミオロメンの名曲「粉雪」テクノアレンジ版MIDIを使ってうp主のボカロDBの全てを使って歌ってもらいました。リン・レンACT1も含め15種類です。
ルカ、キヨテル以外は全て『あ』で発音してます。
声はベース歌手ノーマルです。
キヨテルだけだれもが入手できる口パク用歌唱素材ありませんので、うp主箱絵に口を付けてしまいました。口パクになってます。(一緒に歌うルカに持たせました)
ルカ版以降同じで、背景はnc586より雪(MP4)使用しました。
口パクはLipSync
mylist/6576743 mylist/11652092 mylist/8751578
sm16701757(キヨテルV3インポート)Meikoさん疲れないかな あっあっあっああっああっあっあっ×∞ アカペラ?! おー ああああああああ おおおお うおーーー!! しーーーいーーーーーーたーーーーーーーーけーーーーー 皇居は無いけど くZZZZZZZ|ー なんだ、ただの神か(*'ω'...
47位
2007-09-09 06:37:20投稿
- 6,833
- 1121.6%
- 20.0%
- 661.0%
もう一つあったのでうpしてみました PART1はこちらでsm768546
部屋が暑くなりそう ベーシック3モジュールセットが18万だった 当時基礎ユニットだけで800万...
48位
2011-06-28 23:54:55投稿
- 6,799
- 1542.3%
- 30.0%
- 1392.0%
松武秀樹・相沢舞の『テクノスクール』3限目 番組ID:lv54171522 (2011/06/28(火) 22:07終了より)出演:松武秀樹、相沢舞 飯野賢治 坂本美雨。坂本龍一を父、矢野顕子を母に持つ坂本美雨がYMOの名曲『CUE』を歌いました。歴史的な瞬間だとおもいます。 松武秀樹、相沢舞 飯野賢治はシンセ担当です。
【2011/06/29追記】『ピアノデカくて死にそう。モニタは小さかったんですよ。で、演奏開始してニコ生のコメント読んで、自分からボリューム下げた。そしたらさらに聞こえなくなり、モニタなし状態でピアノ弾いてたんす。それでもデカい。美雨ちゃん @miusakamoto に申し訳ない』(以上、飯野賢治さんツイートより)。しかも他のツイートによると、ボリューム下げた後は美雨さんもピアノの音が聴こえてなかったそうです!最悪! 観て欄ねぇ 聴いて欄ねぇ 松武さんカッコいいです。なつかしのモジュラーシンセも健...
49位
2009-12-20 01:21:05投稿
- 6,737
- 1121.7%
- 90.1%
- 1301.9%
曲目→1.FIRECRACKER 2.BEHIND THE MASK 3.中国女 4.東風 5.PLASTIC BAMBOO 7.THE END OF ASIA~メンバー紹介 8.COSMIC SURFIN' 9.WANTED 10.1000KNIVES
追悼 エレキバンドの音だねほぼ 教授が売れる曲としてウォンテッドを解析して作ったのがテクノポリス ワンテッドではなくニャンテッドねw 6ないんかい 888888888888888888888888888888888888888888888888888...
50位
2010-03-02 12:29:00投稿
- 6,609
- 5328.0%
- 20.0%
- 3595.4%
この番組は、2月22日(月)に放映された生放送のアーカイブ動画です。
入門編ではMIDIによる打ち込みの基礎確認とメロディーについてを分かりやすく教えます!
講師は日本シンセサイザープログラマー協会会長松武 秀樹さん
Sweet VacationのDaichiさんらをお招きしてお送りします。
挫折してしまったボーカロイドソフトやこれから始めたい人は、
この講座を見て、実際に体験してみましょう。
また番組後半にはSweet Vacationによるライブパフォーマンスもございます⇒nl9886291
なおこの講座を受ける人も、受けない人も
二次創作オンラインワークショップ ~みんなで作って考える~の企画に参加できます。
詳しくは
二次創作オンラインワークショップHPをご覧ください。
次→nl9886290 応用編はコチラ→nl9886294世界で一番うたわれてる曲でギネス載ってるもんな 声が高い人は有利だな もうおわるんだがー もう半分すぎたんだが でたなたんす ピアノロールに慣れてるせいで譜面入力できない 先に配るか事前に・・・・ いいから講座・・・・ 前座だけで6分・・・・ なんか...
51位
2009-02-10 02:14:01投稿
- 6,209
- 911.5%
- 70.1%
- 741.2%
1973年制作・1974年発表の、テーマ音楽の巨匠にしてシンセの巨匠であり、松武秀樹氏の師としても知られる冨田勲氏のアルバム『月の光』より。モーグシンセサイザーで合成した人の声に似た音「パピプペ親父」(パプペポ親父)が使われた代表的な作品です。このアルバムはビルボード誌クラシックチャートの第1位を獲得、全米レコード販売者協会(NARM)'74年度最優秀クラシカルレコードにも選ばれ、“Album of the Year”などグラミー賞4部門にもノミネートされました。この音源は1991年4月21日発売のドルビーサラウンド版CD(BVCC-2514)です。(マイリスト「VOCALOID史料」mylist/6367841)
35年の時を経てリン・レンが。nm6956608
2016年5月5日に亡くなられたとのこと、衝撃に言葉もありません。ご冥福をお祈りします。マザーのBGMみたい こっちのアレンジの方が紙人形歩いていそう 月の光のCD持ってる、入院中に親父に頼んで1000円で買ってもらった YMOより早かったのか。時代の先を行ってたんだな 日本より先にアメリカで発売され、ビルボード2位にランクインするなど...