キーワード林家正蔵 を含む動画: 91件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-02-21 19:47:04投稿
- 46,187
- 9262.0%
- 230.0%
- 4511.0%
動画ではありません。今でも笑点で時々演ってますね。師匠・林家彦六(八代目林家正蔵)の物真似を駆使した木久扇(前:木久蔵)の十八番です。林家彦六『紫檀桜古木』(sm2715009)を聴いて頂くと、いかに似ているかが分かると思います。
うわぁ ぬるんぬるんww 可哀想ではあるだろww ???? でしょうね やけにリアルだ 死にかけてるじゃないか 連れ回すも連れ回す方だ 笑いが止まらない 急に歌うよ あっ、、、 草 似てるww うわあwww おとしだまw wwwwwwwwwwww w...
3位
2008-05-02 13:27:21投稿
- 43,245
- 3,7188.6%
- 100.0%
- 9452.2%
2/6→sm3167717 なついリスト→mylist/6371808
うおおお 悟空きた 伏線つら この曲ずるいわ~ はいなける~ ん?水の夢…?あっ(察っし えっろ 侵略…? やさしいな 悟空wwwww 5~はゴリラの尻洗い….懐かしいなぁ;; あ な た↓ うしろの正面だあれ 三輪勝恵 若本規夫 池田昌子 林家正蔵...
4位
2012-07-14 00:31:25投稿
- 29,331
- 7662.6%
- 180.1%
- 2280.8%
◆WHAT'S ENTERTAINMENT? - 雨に唄えば/唄・ハッチポッチファミリー
阿澄佳奈 阿澄佳奈ハッチポッチステーションに出演してほしかったな。 ピンキーストリートのライブハウスで気晴らししようぜジャーニー ヒカリアンのブラッチャーたちなら大凶ひいたかな こち亀の両津勘吉やなwww ぱっぱっパラパラポケモンパン!デコキャラシー...
5位
2011-04-22 23:54:45投稿
- 22,340
- 4502.0%
- 110.0%
- 1540.7%
懐かしの教育テレビのオープニングです。
ラスト5番目は小学校の生活科・環境・安全教室・養護向けの番組です。
※主に音楽のみです。
※放送年代についてはwikipediaや当時の新聞を参考にしていますが、間違いがあるかも知れません。間違いがありましたら、コメントで指摘してください。
1.保育所・幼稚園版→sm13611175
2.小学生 国語・算数版→sm13647193
3.小学生 理科・社会版→sm13706049
4.小学生 道徳・音楽版→sm13967630
5.小学生 生活科・環境・安全教室・養護向け版→この動画
mylist/30081526俺はアリエール派なんだすまんな 難しい問いすぎる… これを聴きたかった welcomeようこそジャパリパークへ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! OH!バンデス 良い声だなー 体育館の扉でこれやったなあ… こぶ平だ・・・ これ4世代くらいあるんだよ...
6位
2008-05-02 13:51:14投稿
- 22,024
- 2,54111.5%
- 60.0%
- 750.3%
3/6→sm3167855 なついリスト→mylist/6371808
大人www主語がでけぇw スクランブル発進 この時代のメンコは四角だろ ぱんつ おばあちゃん おんch ぶた たぬき かわらわり wwwwwww 強く 草 ああああああ ぴえん かわいい かおこ みずたまり かさ 北斗ひやく きいにいちゃん こうたろ...
7位
2016-02-02 18:25:04投稿
- 19,846
- 480.2%
- 300.2%
- 3061.5%
これが懐かしい人は年齢ばれます。
恐らく、にじゅう・・・おや、誰か来たようだ。うわなにをするやめNHK教育 グッチ裕三 兵藤まこ 林家正蔵 中尾隆聖 1996年 30くらいに刺さる 現正蔵氏はこち亀でも声優してたな QUEEN グッチさんは昔の方が好き(今は料理家気取りで嫌い) ※ダイヤさんといっても黒澤ダイヤちゃんとは関係ありません(当たり前...
8位
2012-06-06 21:49:03投稿
- 13,138
- 1621.2%
- 20.0%
- 1901.4%
ハッチポッチステーションのcdに入っているOPを集めました。 ハッチポッチファミリー収録①ハッチポッチファミリー―TVヴァージョン― ②ハッチポッチファミリー ハッチポッチステーション~What's Entertainment?~収録③ハッチポッチファミリー ハッチポッチステーション ~ベスト・オヴ 江戸川サリバンショー~収録④ハッチポッチファミリー <フルサイズ> ハッチポッチステーション THE BEST収録⑤HOTCH POTCH STATION (英語バージョン)
初期はじいさんいらっしゃラナイのです.., たのしくなれるなw www 豪華だよなぁ... なかのひとを知ると世界の恋人は納得! 後期バージョンやっぱ整ってるね グッチさんがホテルやってた初期のバージョンじゃないか…! 英語版聴くと、公開収録のED思...
9位
2009-08-22 09:04:33投稿
- 12,523
- 2592.1%
- 90.1%
- 1010.8%
桂米團治襲名披露の模様です。
特段面白いことを言ってるわけではないのに聞いてて心地よいよな すべらない話のやつやんwww ざこば師匠…… ざこばさんも亡くなった… これあんまりアウェーだから調子に乗れないのもあるけどもう少し崩してもいい気はする、南光がフォローいれてるけど この人...
10位
2008-04-25 23:59:14投稿
- 12,396
- 1211.0%
- 20.0%
- 1060.9%
落語
風俗の待合室みたいなものだなw 志ん朝師匠は正蔵師匠からこの噺教わったそうで素晴らしい名演だけど、元の正蔵師匠もまた頭抜けた名演 いいねぇ ものまね似テル木久扇師匠 きくちゃんの真似が似てるのがよくわかる動画 すでにやばい ww 扇子鮮やかだな 文楽...
11位
2008-03-20 15:36:21投稿
- 10,056
- 860.9%
- 40.0%
- 690.7%
正藏→彦六へ改名後で、八十五歳の高座です。マクラで正藏返名と彦六という名前の由来について語ってます。
トンガリの正蔵!! 八代目! いょっ! おじいさ〜〜〜ん 風流だ 圓生w 888888888 正蔵で30年弱名乗っていたけど、やはり彦六の方が印象強い 尚、彦六を名乗った時期は2年も満たないのに、林家彦六としての名の方が印象が強いという 初代三平師匠...
12位
2009-05-23 16:46:22投稿
- 9,612
- 190.2%
- 00.0%
- 530.6%
ご存知、彦六の正蔵。一応掲示板リク対応ですが、遅きに失した感アリ。音声のみです。
ねなしぐさ? 8888888888 好き いい録音 知ってる頭山とずいぶん違うなあ なるほど ww 頭山 枕長いな、面白いからいいけど あやめ浴衣 88888888888888 ゴロつきw このお囃子なに? ほんとにこんなこえだったんだwwww いい...
13位
2015-11-26 23:17:13投稿
- 9,119
- 2422.7%
- 10.0%
- 150.2%
モグモグGOMBOとは1993年から2003年まで放送されたバラエティ料理教育番組である。
ゲームでは番組で司会を務めていたヒロミと林家こぶ平(九代目林家正蔵)を元にしたキャラが登場する。
・総フレーム数 188210F(52:17)
・追記回数 8057
・Key movie file http://dehacked.2y.net/microstorage.php/info/1203448023/GOMBO.vbm
2/3:sm27674632 3/3:sm27674732 投稿動画 mylist/35305526ファミマガの懸賞で貰いました すげー、階段が消えないぞw それぞれの街ごとにbgmがあるなんてすげーなw クロスハンターよりはマシだな 電気ショック強すぎねぇかww ぜんぜんクリア出来なかった なつい ヒル ヒル ヒルナンデス♪ ヒロミはいつ出てくる...
14位
2010-01-05 08:37:43投稿
- 8,835
- 2753.1%
- 00.0%
- 140.2%
音声のみでお楽しみ下さい。途中で気象情報が入ってしまったので、編集してあります。
なんかこう…マクラはいいんだが平坦ね、三平こん平みたいな地噺スタンスのがいいかも 寺井とかジャーニーが落語やってる…! セコ正蔵 この声、不快 素読みだなw まんじゅう喰ってるにしては言語明晰 寄席で出っくわしたら喫煙室に逃げるレベル 何だよwこれ ...
15位
2015-06-20 01:03:08投稿
- 6,829
- 991.4%
- 220.3%
- 1352.0%
二期作です
こぶ平嫌いだけどこれ好き !? ド派手な一転攻勢すき 一転逆転 顔www リズムwww 草 黙ってマイリス 左下一時停止 コロッケ !? やぁ!ひっきー! 弾き☆殺す♪ 弾き殺す♪ ← これすき ここすこ ここからが本番 !? 草 これすこ これすき...
16位
2009-07-12 18:26:30投稿
- 6,671
- 651.0%
- 20.0%
- 570.9%
怪談噺INにこにこ、フィナーレでございます。ご協力いただいた
うp主さま、視聴いただいたお客様、有難うございました。
ラストは今企画で大活躍の彦六師匠へのオマージュです。
。
http://www.nicovideo.jp/mylist/13294404←「怪談噺INにこにこ」wwwww 本当に気が短いんだな そりゃあな モクゾウさんwww 高座で師匠が燃えてるwww wwwwwwwww www wwwwwwwwwwwwwwwww だいたい1987年か ワロタ まだ昭和か! 長瀬だろそれwww wwww お前は震えなくたっ...
17位
2009-02-07 09:08:53投稿
- 6,277
- 90.1%
- 20.0%
- 180.3%
この噺のオチが音声のみで分るかどうか?「動画でなきゃ分らないだろ!」と言う批判は甘んじて受けます。 動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を
正蔵師匠の「蒟蒻問答」は一番いいと思います! いいねえ うめぇ 問答の部分は映像がほしいな! 動画でなきゃ分らないだろ! さだまさし UPありがとうございます 何故落語だしw 1
18位
2010-04-16 13:34:58投稿
- 6,270
- 500.8%
- 20.0%
- 631.0%
今週の話しです。
林家彦六(1895年5月16日 ~ 1982年1月29日) 小沢さんは面白い人だったねー! ラジオ最高 ラジオ最高 宮坂さんの話大好きです この流れる口演…聴けなくなって幾年過ぎましたかねぇ そのとおり!! すげえ言葉だ 最初、この番組を聴いたときは...
19位
2009-06-30 23:41:17投稿
- 5,969
- 190.3%
- 10.0%
- 480.8%
「怪談噺INにこにこ」はコミュニティ「らくごのニコニコ」主催の
落語、講談の怪談噺を纏めて聴こう、という趣向の企画です。
取り敢えずコレが一席目。蒸し暑い季節をヒンヤリと。
http://www.nicovideo.jp/mylist/13294404←「怪談噺INにこにこ」こぶ平は…無理だな ひょへーーこわーー 彦六師匠のきっちりとした語り、美しいです。アッ...
20位
2009-09-10 11:42:24投稿
- 5,733
- 60.1%
- 20.0%
- 280.5%
音声のみでお楽しみ下さい。
星めらww 大名大変すぎワロタ この演技はすごいよなあ 有難うございます。 今日の夕飯は秋刀魚!秋だねー 9月になった途端「目黒のさんま」ばかりw
21位
2009-05-10 12:59:56投稿
- 5,595
- 100.2%
- 10.0%
- 150.3%
ご存知、稲荷町。音声のみです。冒頭の大家のシーンが無いアッサリバージョンです。さっき調べてみると5月4日が七代目正蔵の命日で、5月16日が八代目正蔵の命日なんですね。16日は他にも五代目小さん、六代目柳橋も鬼籍に入られてます。
5月16日ha - 1982年1月29日 いいね 小さん一門の方がいいかな 今いきてる噺家ときたら。。。 元...
22位
2008-12-06 07:24:49投稿
- 5,290
- 140.3%
- 00.0%
- 370.7%
動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を。色々上がっていますが、この師匠を忘れていました。うpリスト1⇒mylist/9381016うpリスト2→mylist/4148208
↑海老名家とはもめてない、それが証拠に三平師匠は「いつまでもどうぞ」と言っていたが三平師匠が亡くなったから遠慮して返した このさらっと本題に入るところが正蔵の妙技 この随談が8代正蔵の旨味、昭和の名人では一番端正 人情噺が続いたようだから思い切ったや...
23位
2009-11-10 07:35:45投稿
- 4,811
- 100.2%
- 10.0%
- 300.6%
音声のみでお楽しみ下さい。
喜久蔵 江戸版は奈良茂なんだね 景気のええ話ですなあ...。 ここは映像が見たいw まってま...
24位
2009-05-23 22:15:56投稿
- 4,792
- 60.1%
- 10.0%
- 260.5%
相変わらず動画じゃありません。志ん生師匠の「一眼国」(sm7119439)をあげていただいたうp主さんがいらっしゃったので、八代目正蔵師匠を。「一眼国」というと、私は正蔵師匠が一番にうかびます。
よ!名人 この小屋の主はそれなりに仁義はわきまえているよなぁ 正蔵の自称十八番は、この「一眼国」と「中村仲蔵」と「火事息子」でしたっけ 単眼娘出てきたぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーー!!!! 名人全盛期・・・うまい!! UPありがとうございます
25位
2010-09-02 09:09:52投稿
- 4,383
- 170.4%
- 10.0%
- 280.6%
音声のみでお楽しみください。
待ってました!稲荷町! ああああああああああああああ 音の情景描写がうまいな 通夜多いなw これは他の人はやってませんよね \待ってました!/ \たっぷり!/ 味があるというかなんというか… ひゅ~~~~~っていう声 いよー すばらしい よ!八代目!...
26位
2009-04-19 21:43:25投稿
- 4,148
- 70.2%
- 10.0%
- 200.5%
動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を。今日の生放送で話題にした噺です。当時も、圓生、正蔵両師以外は演じなかったそうです。
kiletaan うううPだんMえ~ふえ~~ こりゃ珍しい音ですね。 九段目は珍しいよ! Thanks うpあ...
27位
2009-07-26 09:04:23投稿
- 4,127
- 120.3%
- 10.0%
- 180.4%
音声のみでお楽しみ下さい
聞いてるうちに、おかしくなる。 3時間でお暇が欲しいレベルww 本当にうざいご隠居な感...
28位
2008-11-27 07:53:23投稿
- 4,042
- 130.3%
- 00.0%
- 260.6%
動画ではありません。リクエストを戴いた噺です、お聞き苦しい点はご容赦を。うpリスト⇒mylist/9381016
何度聞いても泣ける・・・ドライアイ解消できるねぇ。 泣いた ありがとう^^ 泣ける。。。彦...
29位
2010-05-06 11:41:44投稿
- 4,007
- 120.3%
- 20.0%
- 250.6%
音声のみでお楽しみ下さい。彦六師匠の誕生日も近い(5/16)ので。
vbnasasdfghjkl;:zm,./\vabqwdefghjkl;:]@[ 76歳。達者な語りですね 第148回東京落語会(イイノホール) 1971...
30位
2010-04-04 19:45:00投稿
- 3,959
- 90.2%
- 00.0%
- 190.5%
音声のみです。生放送中に話題になりましたので・・・s.55年の高座
なんか悪い予感がしてきたぞw 最近草鞋を知らない人がいますね 昭和55年ですか、「正蔵」最後の年ですね そうかな あまり 最高だねw wwwwwwwwwwwwww しびれがいいねえw おもしろいなあ 1
31位
2009-12-13 00:43:27投稿
- 3,922
- 50.1%
- 00.0%
- 140.4%
音声のみです。「らくごのニコニコ」コミュニティ主催、こういう企画なら彦六師は必須・・・。12月1日~12月14日「ニコ手本忠臣蔵」開催中! 落語・講談・浪曲で忠臣蔵を堪能しましょう。http://www.nicovideo.jp/mylist/16228379←マイリストからどぞ。
テープの回転が早すぎるだけ 若いね よ!稲荷町! ほほう ・
32位
2007-08-31 17:17:25投稿
- 3,909
- 461.2%
- 60.2%
- 290.7%
サービス開始一ヶ月後に発売制限のため放送中止になったCM。もう一種類あったけどキャプチャできなかった
manabo宇大 宇都宮で 総計、行進中でも パスモ 飯も、 学びも、 懐かしいなぁ……大変革だったよなぁ…… PASMO ICOCA Suica 電車もバスもPASMO 電車もーーーバスもーーーー 電車もーーーバスもーーー 電車もバスもPASMO ...
33位
2008-12-19 00:21:06投稿
- 3,873
- 100.3%
- 00.0%
- 130.3%
動画ではありません。芝居噺繋がりということで。お旧いところですがご笑覧いただけますれば幸甚です。
稲荷町 総踊り! くどき 成田くうこう! チャリー こま結び 中村番台www メリヤスのwっっw はな...
34位
2009-02-22 07:15:32投稿
- 3,866
- 100.3%
- 00.0%
- 150.4%
先代正蔵師匠の「柳の馬場」です。彦六に改名後の最晩年の録音。木久扇師匠の『林家彦六伝』そのままの口調ですね。あいかわらず動画じゃありませんがお楽しみいただければ。
arikatou お、おそっ! 気のせいか出囃子までテンポが遅いですね~ こんなのあったんだぁ・・...
35位
2009-06-13 01:58:14投稿
- 3,801
- 140.4%
- 10.0%
- 230.6%
ご存知、稲荷町。音声のみです。
相棒から よっ彦六 うそ~www え?www ww キクさんの真似がものすごく似てることがわかった...
36位
2009-11-21 09:40:45投稿
- 3,700
- 80.2%
- 00.0%
- 290.8%
音声のみでお楽しみ下さい。追加です落語!
待ってました稲荷町!! 今のいいね じつにこのツヤっぽい声でなんとも 定期券 なるほど面白...
37位
2009-08-31 10:26:26投稿
- 3,676
- 100.3%
- 00.0%
- 90.2%
音声のみでお楽しみ下さい。彦六師匠30代の録音です。まだ蝶花楼馬楽と名乗っていた頃です。昭和初期の録音。
彦六師匠が五代目蝶花楼馬楽を名乗ってた頃だね 金語楼さんに声がにてますね。 女声はカフ...
38位
2008-11-26 08:31:25投稿
- 3,428
- 240.7%
- 10.0%
- 190.6%
動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を。圓生さん(sm5162959)うpリスト⇒mylist/9381016
高音がいいね この話術の半分でも当代にあればなあ正蔵 下卑た男だね 月の兎 いつ頃の録音ですかね、素晴らし なんという臨場感なんだ 全盛期の正蔵ってこんなに凄かったのか・・・! 壱貫参百→1300文→壱分壱朱五拾文ー Y-Tubeへ行こう いよっ!稲...
39位
2009-12-14 21:38:21投稿
- 3,300
- 110.3%
- 00.0%
- 280.8%
音声のみです。「らくごのニコニコ」コミュニティ主催、sm6379943←の音源違い。12月1日~12月14日「ニコ手本忠臣蔵」開催中! 落語・講談・浪曲で忠臣蔵を堪能しましょう。http://www.nicovideo.jp/mylist/16228379←マイリストからどぞ。
この菖蒲浴衣の出囃子がまた良いんですよ…… 確かにこの人以上の仲蔵はないな 「広い世間でただ一人俺の芸をわかってくれる・・・」この台詞が真髄ですな [ だが円小のオチは頭でっかちのような気がする。 でもくですなどくどしていて結局つからない・・円生の数...
40位
2008-01-13 21:38:50投稿
- 3,280
- 240.7%
- 00.0%
- 130.4%
昭和の爆笑王、初代林家三平師匠の貴重映像です。お坊ちゃまは、現林家正蔵、弟子の林家ペー・パー子競演
林家正蔵 見世物小屋の口上をいっていますね。 たけしも言ってたけど下らなくてつまらない...
41位
2010-01-29 23:13:09投稿
- 3,245
- 130.4%
- 10.0%
- 260.8%
音声のみ。「ステテコ踊り」で有名になった明治時代の落語家、初代三遊亭圓遊にまつわるお噺です。落語家の噺だけあって、マクラでは色々と懐かしい名前が並びます。楽屋ではさぞみな苦笑していたんじゃなかろうか、とか考えながらお楽しみいただけると嬉しいです。//ちなみにステテコ踊りの歌(向う横丁のお稲荷さんへ~)はこちら→sm7356358
圓歌か、この時分は2代目のことか、両方初代弟子だというし... よまんどし‐かかんどし【不読同士不書同士】 昭和39年1月31日収録とのこと 声がお若い ステテコの圓遊かあ 見てみたいなあ www ありがとうございました! ありがとう うぽつです こ...
42位
2009-07-04 11:18:46投稿
- 3,083
- 70.2%
- 20.1%
- 180.6%
落語。s.40.7の東宝名人会での高座です。他の作品はこちらから→http://www.nicovideo.jp/mylist/13294404
いいよ最高 60分の噺が18分でも怖い 怪談といえば正蔵師匠じゃぁ~ 彦六師匠、駘蕩とした感...
43位
2010-04-17 20:38:58投稿
- 3,056
- 40.1%
- 00.0%
- 220.7%
八代目正蔵としても有名な初代彦六さんで廓の穴、音声のみですがお楽しみください。//ああいうお店で食べる天ぷらそばはなんだかおいしそうと思ってしまう、色気より食い気のうp主です。//「らくごのニコニコ(co5444)」主催「大人のニコニコ落語」開催中。mylist/18614768のマイリスからどうぞ。//失礼、タイトル間違えてました。//音源は昭和36年(1961年)頃のものらしいです。当時正蔵65~66歳くらいですかね。//同じ演題で三遊亭圓生のやったもの→sm10487549
声が揺れてない! ありがとうございました。 まだお若い頃の音源ですか? 1
44位
2009-12-14 18:00:58投稿
- 2,968
- 50.2%
- 10.0%
- 210.7%
相変わらず動画じゃありません。私の「ニコ手本忠臣蔵」最後のうpは先代正蔵師匠で。「淀五郎」は志ん生(sm5379217)、圓生(sm7210869)、正蔵の各師匠の競演を楽しめる話ですが、この録音は下げにもうひと押しの一言が。圓生師匠は「あとでゴチャゴチャ言うのは無駄でゲス。」と言ったとか。(「最後のうp」と書いたんですが、急遽もう一席うpしました→sm9095156)「らくごのニコニコ(co5444)」主催「ニコ手本忠臣蔵」2009/12/14まで開催中。mylist/16228379のマイリスからどうぞ。
8888888888888 彦六師匠や ぱちぱち 特集お疲れさまでした 正蔵師匠の音源が増えてとても嬉しい...
45位
2009-10-14 21:00:09投稿
- 2,960
- 30.1%
- 20.1%
- 130.4%
音声のみです。
八代目正蔵師匠 いいねえ ありがとうございました。 ・
46位
2009-03-09 10:58:24投稿
- 2,936
- 120.4%
- 00.0%
- 361.2%
47位
2010-01-29 19:03:10投稿
- 2,909
- 50.2%
- 10.0%
- 150.5%
長谷川伸の手による新作落語ですが、後の三代目林屋正蔵が出てくるため彦六さん(当時八代目林家正蔵)は格段の思い入れのあった噺だそうです。彦六に代わる直前、1980年12月に演じられた時の音源になります。音声のみですがお楽しみいただければ幸いです。(画像使いまわし元→蟇の油:sm9534190)
嬉しいねー彦六師匠が聴けるなんて! イイハナシダナー 珍しいものがあるもんですなー 彦...
48位
2010-01-29 23:45:23投稿
- 2,858
- 993.5%
- 00.0%
- 260.9%
八代目林家正蔵こと彦六爺さんにも若かりし頃がありました。昭和九年に発売されたSP盤が音源ですので、正確には五代目蝶花楼馬楽時代ですね。
流れるような口調が気持ちいいね 上手い。演じ分け凄い。 凄い音源だな 晩年とはガラリ違うな 声が・・・! 徴兵検査ってのがいかにも昔だね。 オチがだいぶいまと違うな 声が揺れてない 1000再生記念 徴兵wwww テンポが速いw 旦那― ほめ 76年...
49位
2008-11-24 00:17:54投稿
- 2,738
- 160.6%
- 00.0%
- 240.9%
動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を。正蔵(彦六)師匠80歳の時の高座です。需要あるかな?うpリスト⇒mylist/9381016
神 前半、ばっさりと落とすか なんで双蝶々ってタイトルがついたんだろう? わお 落語なら...
50位
2009-07-09 00:57:26投稿
- 2,579
- 70.3%
- 00.0%
- 180.7%
「競演!牡丹灯籠」もいよいよ最後となりました。最後を締めるのは先代正蔵師匠の「幸手堤」。「お札はがし」で新三郎の魔除けのお札をはがしたお峰・伴蔵夫婦のその後に焦点が当てられます。このあとは「関口屋の強請」へと続きますが、わたしの手持ちの音源も尽きましたのでこの辺で「ひゅ~どろどろ」と消えることにいたします。(http://www.nicovideo.jp/mylist/13294404←「怪談噺INにこにこ」)
ヨッ!待ってました!!稲荷町!! ぞくぞくするねえ すでに怖いな ここらわりとあっさりしてるな...
51位
2009-07-04 00:59:44投稿
- 2,525
- 70.3%
- 10.0%
- 160.6%
「競演!牡丹灯籠」の3席目は落語「お露と新三郎」です。先代林家正蔵の彦六改名後の高座。CD等ではサブタイトルがありませんが、内容から「お露と新三郎」としました。お露新三郎の出会いから、死んだはずのお露との再会・逢瀬を20分たらずの時間でコンパクトに演じています。毎晩のように新三郎の家から女の話声がするのを居候の伴蔵が覗いてみると…。(http://www.nicovideo.jp/mylist/13294404←「怪談噺INにこにこ」)
いょっ! [がんばれ(86才)! 彦六、86歳!。半年後に亡くなります。 東宝名人会、1981年7月23日。 牡丹灯籠と聞いて うp感謝! 1