キーワード模型飛行機 を含む動画: 60件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-02-15 00:25:07投稿
- 10,688
- 6376.0%
- 110.1%
- 1000.9%
中部フリーフライトクラブの例会で撮影した、ゴム動力FF機です。作ってみた祭の参考にということで。
自作動画>mylist/3016166Xウイングガンダム おおおお すこ おおおお おじいちゃん、、、 はははははははははははははははははは けがすんなよ!? 巻く巻く巻く ↓それは草 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo...
3位
2010-03-01 13:29:39投稿
- 8,159
- 1752.1%
- 40.0%
- 760.9%
初投稿です。未来っぽい飛行機(結合翼機)を作ってみました。この動画で少しでも飛行機に興味を持っていただければと思っております。追記:あまり専門的にならないように各種設計方法などは説明しておりませんが、要望があれば説明できる範囲(難しくならない、また長くならない程度)で説明したいと思います。[注意]:「未来っぽい」とは、あくまでもデザインが未来的という意味です。機体自体に十分な安定を取り入れる設計をしております。そのため各種制御などは一切行なっておりません(汗)
思ったんだけど、これトルク反転のプロペラを角度自由に変更できるようにすれば、垂直離...
4位
2010-07-25 16:57:14投稿
- 7,637
- 1381.8%
- 00.0%
- 220.3%
空フェスではありがとうございました、ヒコーキ屋のNUEです。フェス直後から個人的にお問い合わせいただいた機から、順次動画をアップしていくつもりです...ってセルビア世界戦も近いってのにナニをしてるんだかwww第一弾は日本伝統在来工法のメイヴです。よろしくお願い申し上げます。その他の拙作は公開マイリストmylist/20903841をご参照下さい。
高度どれくなのかな? 「凍った眼」で探せ !? Lt.FUKAI LOST とんだエンジンテストだな すげぇ! フムン 目離したらわかんなくなったwww ぶろーくんあろーw いかす! みえた! 見えるじゃんと思ったらモニタの汚れだった GJ カメラの...
5位
2016-07-01 10:00:00投稿
- 4,207
- 1844.4%
- 100.2%
- 200.5%
少年時代、飛行機を飛ばす勘吉たちだが…。
両津勘吉:ラサール石井/秋本麗子:森尾由美/中川圭一:宮本充/大原大次郎:菱谷紘二・佐山陽規/麻里愛:麻生かほ里/本田速人:家中宏
原作:秋本治(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)/監督:やすみ哲夫、三沢伸、高松信司、高本宣弘、鴫野彰/キャラクターデザイン:丹内司、山内昇寿郎、北崎正浩/アニメーション制作:ぎゃろっぷ/製作:ADK
so31975786←前話|次話→so31975869 第一話→so31994353←親権はそれまでどれだけ子どもの面倒を見てたかって要素に左右されるから、よっぽどアレな人じゃなければ母親有利になる仕組みになってる 1カメ 1カメ 1カメ すし豚www 飛行機が傷だらけでも中の人が無事なら 残りのメンコは誰が拾うんだろう? 母親の職...
6位
2013-07-31 13:36:51投稿
- 3,674
- 1072.9%
- 00.0%
- 90.2%
稚拙ながら今回はブラコンのEDを弾いてみました。友人には踊って動画投稿しろと言われましたが...(^_^;)
ほんとにそれとなく弾いてるだけなので聞き苦しい点はありまくると思いますが、よかったら最後まで聞いてやってください!
…ちなみに私は棗さん推しです←
前→Butterfly&模型飛行機(sm20966831)次→グッドラック(sm21558582)
弾いてみた曲→mylist/31704054梓推し! 私は3つご推し!! 私も棗推し すごい!美味いですね! 棗大好きー 三つ子推しです 椿~! 祈織推し 光伊織推し← 双子推しです 束推しですw 梓と風斗と弥©推しです♪ 弥推し(∩´∀`)∩ 梓推し 雅臣・・・ まーくん押し! 梓&琉生押し...
7位
2013-05-14 00:20:14投稿
- 3,491
- 320.9%
- 00.0%
- 361.0%
前回よりもそれらしくなってたらいいなぁ…
キラフェスでこの歌を聞いたときは幸せでいっぱいで、本当に泣きそうでした。我らがエンジェルマン浩史さんは素敵です。
せわしなく過ぎていく毎日の合間をぬってまだまだつたないアレンジながらも弾いてみました。よかったら最後まで聞いてみてください。
前→1番星(sm20324613) 次→Butterfly&模型飛行機(sm20966831)
弾いてみた曲→mylist/31704054左手の和音が残念… めっちゃいいやん ここしか聴いたことないから嬉しい! かっこいい すごい (`・ω・´)ふぉおぉおお(`・ω・´)ふぉおぉおお(`・ω・´)ふぉおぉおお すごいです! こんなに弾けるなんてうらやましい 凄いなー なんかコードおかし...
8位
2010-08-03 18:17:21投稿
- 3,281
- 401.2%
- 10.0%
- 200.6%
今回はスチレンペーパー製メイヴ型ライトプレーンで皆様のご機嫌を伺います。調整次第でラジコンのような機動は出来るけど、長くは飛べないモデル。唯一の売りが「双発」だって事。謹んで御笑覧下さいませ。そのほかの飛びものは mylist/20903841 をご参照下さい。
みえねぇ 上昇力w gj おお、急上昇w これが大人の本気か よくバランスとれるなぁ かっけーー ...
9位
2011-09-12 11:26:11投稿
- 2,880
- 973.4%
- 00.0%
- 461.6%
ゴム動力機によるROGって最近はほとんど見かけないっ!昔は腹這いになって機体目線で楽しんだものだけど・・・分別ある大人!?は、舞台装置にもヒト工夫、お手軽にコンパネで空母のデッキを拵えました。ゴム動力に限らずゴムカタパルトで飛ばす紙飛行機だって離艦可能!コンパネ1枚で遊び方は無限大!!ちなみに着艦は永遠のテーマです!
自動引き込み脚にはしなかったのか 軽くするならドープですね 作るの難しそうだね FREE FRIGHT...
10位
2012-03-25 21:33:11投稿
- 2,870
- 461.6%
- 00.0%
- 110.4%
Peck-polymer社の図面を元に多少のアレンジを加えて製作したゴム動力飛行機です。翼幅13インチ、重量約15グラム(動力用ゴムなし)うまく飛ばすにはそれなりの調整ノウハウが必要ですが、自分が想像した飛びをしてくれると感動ものです!
飛んだ fhunder!! 人いるのに飛ばすとか お、調整よい感じ 遠いw どこまで行くんだw おおおおお...
11位
2010-07-28 21:19:46投稿
- 2,618
- 351.3%
- 00.0%
- 110.4%
メイヴ動画では多数の視聴/コメントをお寄せいただき有難う御座居ました。第二弾として諸般の事情で空フェスに持ち込めなかったシルフ型の動画を上げさせていただきます。この機も竹・木骨/紙張りの伝統工法の変形(変態?)ゴム動力機です。謹んで御笑覧下さい。その他の拙作は公開マイリストmylist/20903841をご参照下さい。
ぜんぶ楕円翼で出来てるw まさにブーメラン いいね 美しい おお こちら雪風...RTB ショックウ...
12位
2010-05-05 02:49:37投稿
- 2,275
- 1255.5%
- 10.0%
- 70.3%
やっと完成しました。飛行機本体が完成してから、飛行可能になるまでの過程です。作っただけでは単なる模型飛行機。それが“ラジコン”となって生命を授かる瞬間のドキュメンタリーです。・・・ちょっと大げさですね(^^;) 初めての方はとりあえずコチラから続けてご覧ください。→http://www.nicovideo.jp/watch/sm10358238 フライト編は次回のパートⅢにて準備中です。
フラッペロン? がんばれよ フライト編はパート3でやるって書いてあるじゃん。 これ売ってても違和感無いわ おお、エルロンしっかりしてる え、いつとぶの?wwwwwwwwww 時具→冶具 え e なになになに えええええええええええええええええ ジブリ...
13位
2012-09-08 17:06:06投稿
- 2,173
- 231.1%
- 10.0%
- 150.7%
お久しぶりです、色々あって自棄になって「すとらま様」型のプロフィール機を拵えたので謹んでご笑覧下さいませ。いままでの拙作についてはmylist/20903841をご覧くださいませ。
意外と飛ぶけど空力的に大丈夫ってことなんだろうか。変態的な形だからマジで不思議だわ ...
14位
2008-07-06 17:03:41投稿
- 2,171
- 311.4%
- 00.0%
- 241.1%
■「空色の冒険」篇~第1章・月と模型飛行機■他に上げてる方もいますが、ここまで続けてきたケジメとして自分も上げることにしました
■前→sm3822811
■次→sm3883460
■シリーズ一覧→mylist/5076094話 これは無し大好きだったなぁ 勉強家だなぁ すげぇなジャック ええええ死ねる 文章上手いよねこれ マスィーンw かわせるだけですげぇよ トランスフォーム機能付きの城か凄いな やっぱマリアベルだったか ジャックはトニーがモチーフか? 究極のロリババア...
15位
2010-11-21 00:35:20投稿
- 1,548
- 140.9%
- 00.0%
- 110.7%
最初に残念なお報せです。この機はNUE的にあんまり飛びません。ただ最近FS-Xの国内開発案の風洞実験モデルやなんやらの資料を見せていただいたので。もしF-16ベースではなく国内デザインだったら...ればたらの世界で飛ぶ姿を見てみたくなったので作ってみたプロフィールモデルです。美形ですし素性は良かったので模型飛行機として最適化して、いずれ他のカタチでモデライズするかもしれません。謹んでご笑納下さい。その他、私自身の拙作は公開マイリストmylist/20903841をご参照下さい。
すげええ うげええ SUGEEEEEEEEEEEEEE 乙! この機のかっこのブルーインパルスがみたかった!! ...
16位
2020-12-13 20:28:02投稿
- 1,419
- 211.5%
- 251.8%
- 161.1%
フライトシミュレータが内部で持つ座標と姿勢およびコントロールの数値を抜き出し
これをMMDのモーションに変換して映像にしました。
フライトシミュレータは改造を伴うのでIL-2 1946を使っています。
MSFS2020やDCSのような最新の人気作品ではありません・・・
導入するまでが結構な手間なのでとても万人向けとは言えませんが
こんなことができました的な実験レポートみたいなものだと思っていただければ。
00:04 単発プロペラ機 激しい動き (Su-26 結月ゆかり)
02:56 単発プロペラ機 激しい動き (隼 弦巻マキ)
位置と姿勢の完全な基準化を行い髪の乱れを抑える例
04:22 双発プロペラ機 長距離移動 (銀河 MEIKO KAITO 亞北ネル)
強い横風を受けながらの着陸中に片方のエンジンが停止した想定
07:11 ジェット機 高速移動 (MiG-21 GUMI)
09:23 ヘリコプター 不規則な動き (AH-1S 鏡音リン・レン)
変換ツールとIL-2のMODはこちらです。
・変換ツール
https://bowlroll.net/file/242740
・IL-2の内部データ抜き出し用MOD
https://www.mediafire.com/file/q85yjiqfclsxyno/PadlockExtension_023.7z/file
・IL-2に任意の3Dモデルを持ち込むMODの雛型と表示距離調整MOD(地形再現用)
https://www.mediafire.com/file/2fsewzmjxfzcmmh/MMDImport.7z/file
・過去の飛行記録を現在のミッションに模型飛行機として登場させるMOD(モーション重ね撮り用)
https://www.mediafire.com/file/2kr9z4tlr0evqp1/MockPlane.7z/file
・Blender2.8系 → IL-2 1946 メッシュデータエクスポータ
https://www.mediafire.com/file/nqizcv7cjvjwml6/io_export_msh_him_for_blender2.8.7z/file
広告してくださってどうもありがとうございました。
かぴたん様 salute様 L3様
2023/02/24 回転角の累積処理追加
2023/06/03 フィルタ強度選択対応
2023/11/02 フィルタ強度選択幅増加凄いなぁ 飽きたのか... だからネル? やろうと思ってもできないことが世の中には山ほどあるのじゃよ・・・ 足長いからコクピットに収まらんなw ←今更の返信で申し訳ないですが、その人誰レベルです・・・(投稿者 WT 11.0 雰囲気出てて良いね ←W...
17位
2016-06-19 00:42:28投稿
- 1,266
- 80.6%
- 00.0%
- 10.1%
初投稿です。
ゴム動力キットを組み立ててみましたが、ニコニコ技術部に入部したくて投稿します。センセンシャル!
飛ばしてみた→sm29246295ワインダーを使ってゴムを巻かないと! Amazonでも売ってるよ 電動R/Cに改造しようw 飛ばさないのかよwwww 草 おぉー 飛ばして 淫夢厨かな?
18位
2010-03-07 11:52:28投稿
- 1,123
- 30.3%
- 00.0%
- 40.4%
「空フェス」にて。 これはメーヴェの模型でダクテッドファンのラジコン。操縦者のところに戻っていきます。サーボモーターはコイルを手巻きしてた。 かすかなモーター音で優雅に飛びます。
画質がんばれ オレンジのつなぎは八谷さん(実物作ってる人))です ふわふわ
19位
2008-11-27 17:19:35投稿
- 1,058
- 30.3%
- 00.0%
- 151.4%
鈴木トオルさんの 模型飛行機 という曲です。 本当に良い曲です。 うp主 bbmaru のマイリスト(うpリスト) myvideo/9894546 myvideo/265992 myvideo/869058 myvideo/10198816
たまらんのう このキーはトオルさんならではだね・・・(*´I`*) aaaa
20位
2013-04-20 20:45:23投稿
- 843
- 91.1%
- 20.2%
- 50.6%
八畳間で飛ばせるゴム動力飛行機を作ってみました。材料はほぼホムセンで手に入るもので作りました。
こんなに旋回するお? どやってつくるのーー 誰か殺虫スプレーもってこいィィィ!! 滞空時間すごい! こんなに旋回するんですねww 弱くて長いゴムに大きめのプロペラつければ長くゆっくり回るはずだから飛距離のびるはず 乙であった! おお!! うp乙
21位
2011-08-18 06:09:17投稿
- 772
- 101.3%
- 10.1%
- 50.6%
1995年に岡山県笠岡市で模型飛行機世界選手権が開催された。アジアまた日本では初のF3A、F3Cの世界選手権でした。 2へ続くsm15341300 mylist/14710913
ざこすぎる またやってくれないかな??? シグナス??? ;9;9; mm ばぶりーだねー ヒロボーの田中さ...
22位
2016-07-14 22:03:05投稿
- 734
- 30.4%
- 00.0%
- 20.3%
先日製作したゴム動力キットの97艦攻を飛ばしに行ってきました。
プラモデル感覚で後先考えずに製作してしまったので、飛ぶようになるまではかなり調整が
必要なようです。
センセンシャル!
2016/8/22
何とか調整して飛行させようと試行錯誤を重ねましたが、先日調整中に機首が大破/再起不能
となってしまいました
ついでにうp主の心も大破しており、新作に関してはしばらく時間をいただければと思います。あら ほのぼの動画 www
23位
2010-02-25 21:28:09投稿
- 680
- 71.0%
- 00.0%
- 40.6%
http://www.akiaki.info/akiyama/tDiary/?date=20100225を読んだら、なんかふと思い出したのでうp。去年?つくば市の住宅造成地で大学のハイブリットロケットとJAXAの双胴模型飛行機の公開飛行実験で、その合間での秋山演亮さん(和歌山大学)のお話。内容は途中からですが(冒頭のは東海村の臨界事故)。まぁ、教育って大変ですね。あと、8千円の安カメラで撮ったものなので、すごく画質が悪いです。
せめて三脚使ってください・・・ 話止められたwww もっと聞きたい。めちゃ面白かった ...
24位
2018-03-27 07:54:03投稿
- 646
- 30.5%
- 00.0%
- 00.0%
以前これより一回り小さい方の駄菓子屋ライトプレーンを飛ばしましたが、今回は、同じシリーズの大きい方です。
補強やゴムのパワーUPを含めていろいろ改造しています。 その飛びははたして・・・?
わたしは、紙飛行機キットを有料で販売しています。
そのため、無料の型紙データのご要望にはお応えできません。
私の紙飛行機のショップはコチラです。
http://idekun.web.fc2.com/ide_hp/index.html
ただし、販売は日本だけです。
紙飛行機について、詳しく知りたいのであれば、私のブログを参考にしてください。こちらです。
http://idekun.blog10.fc2.com/
I sell paper plane kits for a fee.
Therefore, we cannot respond to requests for free paper pattern data.
Click here for my paper plane shop.
http://idekun.web.fc2.com/ide_hp/index.html
However, it is sold only in Japan.
If you want to know more about paper planes, please refer to my blog. it's here.
http://idekun.blog10.fc2.com/実際は、ワインダー(×3)使ってるので、300回巻きになってます。 こうやって調整していくのか・・・ 100回も巻いたら木折れそうで怖いw
25位
2012-07-13 15:38:50投稿
- 576
- 152.6%
- 10.2%
- 40.7%
2012年7月3日から7月7日まで5日間、JALグループ国内チェックインカウンターや搭乗待合室において、「JALグループの七夕祭り」が開催されました。成田国際空港では、7月6日7日の二日間、七夕祭りが開催されました。成田空港での七夕祭りは、国内と国際線のチェックインカウンターや桜ラウンジ・搭乗ゲートに、七夕の笹と短冊を用意し、搭乗客が短冊へ願い事を書き、笹へ結び付けていました。JALグループ社員が浴衣を着用、七夕の雰囲気を演出しました。また、国際線のチェックインカウンターでは、機長・キャビンアテンダント・整備士の子供用の制服が用意され、笹やB787の大型模型飛行機をバックに記念撮影を楽しんでいました。CA お子さま用模擬制服は今回新規に作成したもので、JAL 初披露桜ラウンジでは、7月6日7日の二日間、成田空港周辺の名産「冨里すいか」を使用し、鶴丸の彫刻が施された七夕限定のデザート「七夕オリジナルカクテル」の他に、「スイカ葛ゼリ-」「フルーツ&キャロットジュース」が提供されました。JL76便 ホノルル便の62番 搭乗ゲートでは、整備士による飛行機教室が開催され、搭乗開始までの時間、特に子供たちは興味心身。飛行機が何故飛ぶのかなどを教わりました。JALはこの日、19:50 発 JAL76便 ホノルル行きの出発時に今回、成田初の試みとして、航空機に搭載する荷物運搬用コンテナに、七夕に因んだ文字装飾を施し、エプロンにて社員一同が、搭乗客を見送りました。
誰得だよwおっさんw ちょwwさっさと帰るなww なんだこのババァの上から目線はww (◦´꒳`◦)か...
26位
2016-02-01 18:32:07投稿
- 575
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
本日の島原での月例会での動画です。 お天気がイマイチでした。 ブログとHPもヨロシク~です!ブログ・・・http://idekun.blog10.fc2.com/ HP・・・http://idekun.web.fc2.com/ide_hp/index.html
27位
2011-08-18 07:02:39投稿
- 568
- 40.7%
- 00.0%
- 10.2%
1995年に岡山県笠岡市で模型飛行機世界選手権が開催された。アジアまた日本では初のF3A、F3Cの世界選手権でした。 1へ戻るsm15341145
MOREGR 金が有り余ってる良き時代だ。。。 あらら。。 ドバチャン
28位
2016-03-06 19:54:30投稿
- 514
- 81.6%
- 00.0%
- 00.0%
オヒサです。 今日のは、室内機、「なんちゃってカテ1」を実際に室内(体育館)で飛ばした動画です。 カテ1というのは、フリーフライト(簡単にいうと、RCではない模型飛行機。)競技の中で、天井高で条件を縛る競技の一つです。 その高さは天井までの高さが8mまで・・・! 模型ヒコーキって、長い時間飛ばしたいのであれば、高く上げてゆっくり滑空させるのがいいのですが、8mしか上げれないってことは・・・!!! そうです。カナ~リ機体制作が難しい!!!(とってもとって~も!軽くて出来るだけ大きい機体の方はイイ! 例えば、世界記録を出してる機体なんかは、確か5~10gの間だったと思います。でも、主翼の翼幅は、600~700㎜ほど! 結構でっかいんですよ~!)・・・カテ1とは、そんな世界です。
うまく返りますねー すげぇ綺麗に飛んでる 偵察機 気持よく飛ぶねぇ いちげと
29位
2010-09-27 01:57:32投稿
- 513
- 51.0%
- 10.2%
- 71.4%
ワイルドアームズ3の作中で、主人公チームのクライヴが、娘のケイトリンに読んであげる本です。全11話。
第1章 月と模型飛行機
再生終了後、次のお話に自動ジャンプします。美貌の一族ww これ楽しみだったなー これはおもしろかった おつ マリアベルは永遠に俺のものです
30位
2016-01-12 17:05:05投稿
- 444
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2015年の12月22日に飛ばした、「組み立て式の紙飛行機」の飛行動画です。 これには、ゴムカタパルトで飛ばすものと、手で投げて飛ばすものがあります。投げ方でも2種類あり、野球のピッチャーの様にオーバーハンドね投げるものと、ここ数年ラジコンやバルサのフリーフライト機で盛んになってきている、サイドスロー(SAL)で投げるタイプがあります。この動画で飛ばしている物は、胴体のみヒノキを使って作りました、手投げ(SAL)機です。 (全紙製の機体もあります。)
31位
2012-11-17 00:54:38投稿
- 439
- 163.6%
- 00.0%
- 81.8%
羽ばたき機デモフライト in 帝京大学航空宇宙工学科模型飛行機交流会 2012/11/10 0)FalcoHobby22iV:推力が強く軽量で飛行能力が高い鳥型羽ばたき機。アクロバット的な飛行や滑空装置により滑空が可能。1)Dsungarypterus5-7V:翼竜型羽ばたき機。2)Seagull24iV :翼が屈曲して羽ばたく鳥型羽ばたき機。3)NightFuryBaby23iV: 映画「ヒックとドラゴン」に出てくるドラゴンの翼竜型羽ばたき機。4)Flaptter19:映画「天空の城ラピュタ」に登場する架空の乗り物。5)DragonFly21:4枚の羽をもつ虫型トンボ型羽ばたき機。左右の羽ばたきの振幅を変えることで左右の方向転換を行なうことができる(おそらく世界初の試み)。6)Terapteron12:映画アバターに登場する飛行生物。飛ぶ姿がとてもきれい。詳細 http://homepage2.nifty.com/smark/Habataki.htm
すげえええ キター! 本物の鳥のようだ・・・ すげーな すごいなー これすげえええええええ...
32位
2024-02-04 22:24:02投稿
- 436
- 286.4%
- 92.1%
- 00.0%
110年前の模型飛行機A字型機を再現自作して飛ばした動画A video that recreates and flies an A-pusher airplane from 110 years agoA字型ゴム動力機!今から110年以上前イギリスで最初の模型飛行機ブームがありました。その頃、主に作られていた飛行機がA字型機です。その形は今から見ると とても特殊です。現代では完全に滅びてしまった、忘れられてしまったA字型ゴム動力機を再現、自作し、飛ばしてみました。
A字型機は、その頃飛んでいた世界初の飛行機である ライト兄弟の『ライトフライヤー号』を参考にしていて同じ理論で飛んでいます。
そこで工作用紙で『ライトフライヤー号』を自分で設計、作り上げA字型機と比較してみました。
twin A-frame pusher rubber power machine! More than 110 years ago, the first model airplane boom occurred in Britain. At that time, the main type of airplane made was the twin A-frame pusher. Its shape is very special when you look at it now. I recreated the forgotten twin A-frame pusher rubber-powered airplane, which has completely disappeared in modern times, and made it myself and tried to fly it.
The twin A-frame pusher is based on the Wright Brothers' Wright Flyer, the world's first airplane that was flying at the time, and flies based on the same theory.
So I designed and built the ``Light Flyer'' myself using construction paper and compared it with the twin A-frame pusher.重そう どこ? そらまあ、ライト兄弟のフライヤー号も現代では使われてないからな。当然だろう あーなるほど へー ほほう 主翼を昔日本にあった竹ひごメインに交換したら性能上がりそう このフェアリーさんってフェアリー社と関係あったりする? (ノ゚ο゚)ノ...
33位
2024-08-12 10:12:03投稿
- 425
- 71.6%
- 10.2%
- 00.0%
かやばかつおどりシリーズの第2弾!日本軍の秘密兵器にして珍兵器【かやば かつおどり】をモデルとしたよくとぶ紙模型飛行機を自作した動画です
前回のシリーズ①で立体かつおどり紙飛行機を自作したがよく飛ばなかったため、昔、子供の科学で連載していた付録、二宮康明氏が創作した高性能紙飛行機の作り方を参考にしてかつおどりの紙飛行機を自作し、飛ばした動画
作り方などの説明はないです。あくまで完成模型の紹介動画です。まえふりがとても長いです。紙飛行機が飛ぶのをはやく見たい方は5:23から見るとすぐです
【かつをどりとは?】
かつおどりは、萱場製作所(現カヤバ)が大日本帝国陸軍向けに計画したラムジェットエンジン搭載の無尾翼近距離戦闘機。萱場製作所の社長だった萱場資郎がカツオドリやイカにヒントを得た(!)無尾翼高速ジェット機の開発を1935年に陸海軍の航空関係者へ進言したことにより始まった
今後の予定
①かやばかつおどり立体紙飛行機 ←前回作品
②よりよく飛ぶ!かつおどり高性能紙飛行機 ←今回
③ゴム動力で空を飛ぶ! かつおどりゴム動力飛行機 ←次回予定
■【かやばかつおどり戦闘隊】 という歌について
加藤隼戦闘隊という有名な軍歌があります 「飛行第64戦隊歌(飛行第六十四戦隊歌) (1940年 昭和15年2月。作詞 隊内で公募 作曲 守屋五郎) それに影響を受けて私にゃんこタイガーが勝手につくってしまった軍歌が『かやば かつおどり戦闘隊』です。 隼でなく主題をかつおどりに置き換えて歌詞をつくりました。深い意味はありません。マッドサイエンティスト 歌が始まる。。。 と言うより投げた方が距離を稼ぐ気が。 おつ マッドサイエンティストか そこ詳しく 前が見えない着陸どうしよう
34位
2022-07-07 01:10:03投稿
- 416
- 122.9%
- 41.0%
- 20.5%
空とぶパンケーキ最終章!世界の3大珍兵器の一つと言われる円盤型戦闘機 フライングパンケーキの本当に飛ぶ模型をいちから設計、自作して紹介した動画の第3弾、最終章!にして総集編。(過去動画①と②を見てなくても前回のあらすじとして内容は説明しています。)①②をもう見ていて急ぐと言う場合、5分40秒までは前回までの復習です
世界3大珍兵器とは?
①パンジャンドラム
②ゴリアテ
③フライングパンケーキ
の3つ。
誰がどうやってこの3つを決めたかは私は知らないですが、そう言われているそうです。
フライングパンケーキはアメリカのチャールズ・ジンマーマンが1942年に開発した円盤型の戦闘機で
あまりにも奇抜なその姿に『珍兵器(ちんへいき)』とよばれています。
この動画では
1,紙でできたパンケーキ模型飛行機
2,スチロールで、できた模型飛行機
3,ゴム動力機1号
4,ゴム動力機2号
を紹介しています。
■それいけ!ジンマーマン〔ジンマーマンのマーチ〕 について
アンパン○ンというアニメに『ア○パンマンのマーチ』という
歌があります。
それに影響を受けてうぷ主がつくって、うたった歌です。
フライングパンケーキの開発者のことを(勝手に)考えて作った歌です。伸びないかもだけど個人的に大好きな動画 翼の調整機構がついてないのがな 髪の毛噛みそう NHK教育っぽい やっぱり重心の位置がおかしいのかな ロシアにおったな MGS3にこんなの出てこなかったっけ 結構揚がるんだな おぉ~ おっ、飛んだ? 地味ーにあ...
35位
2013-05-26 23:14:55投稿
- 397
- 30.8%
- 00.0%
- 20.5%
今回は鈴村健一さんのButterflyと模型飛行機を弾かせていただきました\(^o^)/
智月ちゃん、イラストありがとうございます!!
静かなアレンジにしたので、この曲を知ってる方も知らない方も、よかったら最後まで聞いてみてください。
前→ハレのち始まりの日(sm20859048)次→14to1(sm21480726)
弾いてみた曲→mylist/31704054ここ好き! 和音綺麗! 和音綺麗…!
36位
2016-03-12 14:51:34投稿
- 395
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
紙飛行機はハンドランチ(手投げ発進)、ゴムランチ(ゴムカタパルト発進)がありますが、どちらも良く飛ぶのは、大きな主翼が前、小さな尾翼が後ろ配置の通常翼機・・・が良く飛ぶのが当たり前。特に競技用機はその傾向が強いのですが、あえてリスクがある先尾翼機のハンドランチを作ってみました。そこは「男のロマン」でしょっ!?
ブログ・・・http://idekun.blog10.fc2.com/カメラのピント位置を"無限"に固定できれば・・・
37位
2016-03-25 14:13:30投稿
- 375
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
前回の動画で、視界没=ロストの動画をちらっとお届けしましたが、今回のは見えると思います。視海没ですけどね。 どっちにしてもロスト(回収不能)です。 詳しくはブログの方をご覧くださ~い!
http://idekun.blog10.fc2.com/ゴミ捨てんなや・・・
38位
2011-04-12 21:42:21投稿
- 356
- 92.5%
- 00.0%
- 30.8%
滑走路中心線にマグネットガイドと上下動ロッドを混在させるための解決方法です。続き→sm14142697 mylist/26002490
乙 乙 日本にもこんなの欲しい・・・ すげえええええええええええ なるほど、分からん おお...
39位
2011-04-14 13:44:41投稿
- 322
- 134.0%
- 00.0%
- 72.2%
ファーリーカーシステムの耐久テストが裏部屋で行われています。ぐるぐる回される車がかわいいです。マグネットガイドとポイント切り替えの敷設が進んでいます。デモンストレーションを見ることができます。お気づきのとおり、機体は前輪駆動です。赤外線によるオーバーヘッド制御により、スピードがコントロールされます。滑走路の照明はほぼ完了し、それぞれの照度・点滅はコンピューター制御されます。前回動かなかったエレベーターは、動作の様子が見られます。続き→sm14155834 mylist/26002490
新幹線や山手線使って富士山バックにして…日本っぽいとこ作ってほしい 大宮のてっぱくも...
40位
2011-08-09 15:01:37投稿
- 317
- 103.2%
- 00.0%
- 51.6%
今回は2部構成。テストの模様です。続き→sm15276647 mylist/26002490
デスヨネーww あの娘wwwwwwwwwwww 何だ最後のwwwwwww 特権www えええええええええええええええええ...
41位
2022-06-11 23:49:02投稿
- 284
- 93.2%
- 72.5%
- 10.4%
世界の3大珍兵器の一つと言われる円盤型戦闘機 フライングパンケーキの本当に飛ぶ模型をいちから設計、自作して紹介した動画です!。
世界3大珍兵器とは?
①パンジャンドラム
②ゴリアテ
③フライングパンケーキ
の3つ。
誰がどうやってこの3つを決めたかは私は知らないですが、そう言われているそうです。
フライングパンケーキはアメリカのチャールズ・ジンマーマンが1942年に開発した円盤型の戦闘機で
あまりにも奇抜なその姿に『珍兵器(ちんへいき)』とよばれています。
この動画では紙で、できた模型飛行機、スチロールで、できた模型飛行機を紹介。
ゴム動力は続編の②で紹介する予定です。
■パンジャンっていいな について
まん○日本昔話というアニメに『にんげんって○いな』というエンディングの歌があります。
それに影響を受けてうぷ主がつくったエンディングソングです。
フライングパンケーキの気持ちを(勝手に)考えて作った歌です。重心が後ろ過ぎるんだろうと思う 機体が丈夫すぎてスクラップにするのが一苦労だった、と言う小ネタ アップロードに何年かかってんですかwww ←大丈夫だ問題ない おおお (゚A゚;)ゴクリ そんなプロペラで大丈夫か
42位
2016-01-21 17:47:05投稿
- 260
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
あいにくの空模様でしたが、飛ばしてきました。 今日の機体は、全紙製のW500サイズの巨大機。 約46グラムの重量級で、イマイチ投げきれませんでした。 またお天気の日にリベンジの予定。 そうそう、私、ブログやHPもやってますので、そちらもヨロシク~! 紙飛行機のキットの販売もしてま~す!ブログ・・・http://idekun.blog10.fc2.com/ HP・・・・http://idekun.web.fc2.com/ide_hp/index.html
43位
2011-08-11 13:08:47投稿
- 244
- 20.8%
- 00.0%
- 20.8%
テストの模様その2です。続き→sm15304359 mylist/26002490
見入ってしまうのでコメントできない 毎回翻訳ありがたいです
44位
2022-08-28 20:09:02投稿
- 182
- 105.5%
- 21.1%
- 00.0%
48年前のデッドストック本物ゲイラカイトを飛ばした映像と
手作りで作ったゴム動力のハンググライダー模型を飛ばした動画。
■基本的にはうぷ主によるロガロ翼を使った飛行機の実験動画です。
■ゲイラカイト(Gayla Kite)は、アメリカ合衆国のゲイラインダストリ-ズが製造する凧の日本での商品名。
凧の概念を覆す斬新なデザインと高性能な飛行機能が評判を呼び、1970年代の日本で大ブームを巻き起こした
材質はビニールとプラスティック、形状は三角形の「ロガロ翼」
★ハンググライダーは、スカイスポーツのひとつ。ロガロ翼を使った滑空機(かっくうき・グライダー)である。
それを手作りおもちゃで再現。ゴム動力プロペラで実際に飛びます。
ロガロ翼(Rogallo wing)の説明
●ロガロ翼とは翼の種類です。1948年、NASAのエンジニアであるフランシス・ロガロと彼の妻ガートルード・ロガロは、パラウィングと呼ばれる自己膨張式フレキシブルグライダーを発明しました。
それが後に夫妻の名前をとり、ロガロウィングになりました。
◆ロガロウィングの歌
『デビルマ○のうた』というアニメの名曲があります。
それに影響を受けてロガロウィングのことを(勝手に)考えて
作った歌です。深い意味はありません。
◎今日もどこかでロガロウィング
『今日○どこかでデビルマン』という名曲があります。
それに影響を受けてロガロウィングのことを(勝手に)考えて
作った歌です。深い意味はありませんなんでだよ すぐ天井打っちゃうんだよな 風吹ジュン! ジェミニカプセルが水平な状態で着水するのは、この時の名残 まぁ、間違ってはいないんだが ♪ to be to be 天まで to be ♪
45位
2011-08-08 15:24:13投稿
- 175
- 10.6%
- 00.0%
- 21.1%
今回は芝植えに静電気を使用するため、レイアウトは動きません。続き→sm15258572 mylist/26002490
行ってみたいなあ
46位
2022-06-19 02:28:02投稿
- 166
- 74.2%
- 10.6%
- 00.0%
世界3大珍兵器のひとつ、フライングパンケーキのゴム動力模型飛行機を手作りした動画です。
(本当に飛ぶ①フライングパンケーキ模型をつくる 紙飛行機 スチール機 ゴム動力機)の第2弾。
過去動画
『本当に飛ぶ①フライングパンケーキ模型をつくる 紙飛行機 スチール機 ゴム動力機』
はフライングパンケーキの紙飛行機・発泡スチロール機を紹介しています。
今回は①では時間の関係で紹介できなかったゴム動力機の紹介になります。
うぷ主がシリーズ化している
【珍兵器を模型で作るよ!】シリーズのひとつでもあります。
■パンケーキさん について
「サザエさ○」というアニメに『サザ○さん』という歌があります。
それに影響を受けてうぷ主がつくった歌です。
フライングパンケーキの事を考えて(勝手に)作った歌です。プロペラが同方向に回転してるかな? またやるんかいな めげないのしゅき おい今何時だい? ああなるほど
47位
2011-08-08 15:03:21投稿
- 159
- 53.1%
- 00.0%
- 21.3%
今回のお話は、全体の進展具合とリフトで起きた事故報告です。続き→sm15249072 mylist/26002490
ドイツの技術は世界一 へこんでる? A380がwwwwwww 凝ってるなあ 字幕ありがとう
48位
2016-01-15 16:44:19投稿
- 157
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
前回ご紹介しました、組み立て式、手投げタイプの紙飛行機。オーバースローと、サイドスローの2種の投げの動画を撮影してみました。 機体はオールペーパーのkh-1605。 オバハンの方は、PHO205㎏という紙で、SALの方はAGケント。自重はいずれも19.2gです。 因みに、今日は風も少し強かったので、タイム的にはイマイチでした。
すごい飛ぶね
49位
2016-03-28 16:18:45投稿
- 154
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
昨日行われました、紙飛行機の九州大会、第31回九州オープンのハンドランチ(手投げの組み立て式紙飛行機)競技の模様です。 データが重いので、〇-チュブ判より短めで再編集してます。 昨日は風が強いのと、寒いのにかなり泣かされました。
詳しくはブログの方で。http://idekun.blog10.fc2.com/50位
2011-08-14 12:22:47投稿
- 154
- 10.6%
- 00.0%
- 10.6%
テストの模様と、トラブルの解説です
うぷ乙です。楽しませてもらいました。続き待ってます
51位
2015-11-07 20:45:06投稿
- 149
- 21.3%
- 00.0%
- 10.7%
第1回。猫ジャンボ紙飛行機世界大会の貴重な映像です
滑空比4〜5ぐらいかな もう少しなんとかすればよかったのに・・・