キーワード正雀 を含む動画: 80件 ページ目を表示
2025年3月31日 07時07分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-07-17 22:43:59投稿
- 10,706
- 4494.2%
- 00.0%
- 960.9%
「ったく また派手にやってくれだぜ 鋼製車体でよかったけどな」(by 正雀工場 鈴木さん)
sm11335262にて公開されている、電車でD LightningStage 体験版でのおふざけプレイ動画です。
注 この動画はあくまで「おふざけ」です。まともなプレイ動画は本家様(sm11335262)をご覧ください。
2度脱線しているのは自分の未熟さ故です。この2度の脱線をなくせば、終盤の「複線ドリフト」の開始を早め、より長く維持できるかと思います。ケツって、、、どこ見とんねん!! そこじゃねーだろ 改造して全車両に駆動装置付けられてるから走れるのは問題ないぞ ここバジリスクタイムww www おいこらwwwwww おいおまwww たしかに2両で走ってたらゾッとするわ。 おいwwwww 啓介「!...
3位
2011-06-25 02:01:54投稿
- 9,302
- 2592.8%
- 30.0%
- 360.4%
過去の作品:mylist/25571622 先頭車の筈なのに・・・
後継ではないぞ 3073、3515、3516、3023が正しい のせでん「新車クレメンス・・・」 ↓またいつか、会える日がくるよ、そう、またいつの日か 2800[あとは任せろ]3022[ありがとうございます] あー 177 能勢電で活躍中。3100 ...
4位
2011-06-27 05:39:39投稿
- 7,678
- 2683.5%
- 10.0%
- 330.4%
前回「阪急梅田駅・宝塚線最終電車の長い発車メロディ(sm10589157)」から1年余り、再び梅田近辺に宿泊する機会ができたので、深夜の阪急梅田駅を訪れてみました。
阪急梅田駅2425発・京都線正雀行き最終電車の発車メロディです。かなり長いです。
そして最終電車ならではのドラマが、待ち受けていました…。
鉄道関係mylist/17371324 全ての制作物user/4399569あちゃま~ 発車で~す!!!! «百年後» 短け~よwwwwwwwwwww あ~ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 線 都 京 線 都 京...
5位
2008-04-29 19:59:29投稿
- 4,668
- 2455.2%
- 00.0%
- 180.4%
途中停車駅は「高槻市・大宮・烏丸」です。 鉄道マイリスト:mylist/6413871 part.1→sm3119349 part.3→sm3141451
←宇部興産大阪工場・イズミヤ上新庄店・関大北陽高校。 警笛長い 十三発車 正雀通過 ←コーナン 相川通過 上新庄と相川が近い! 近い 上新庄通過 淡路通過 崇禅寺通過 崇禅寺は工事をしていますよ。 南方通過 新快速より遅い ピンクの星の服から ←19...
6位
2008-04-29 20:22:50投稿
- 4,031
- 2395.9%
- 00.0%
- 180.4%
途中停車駅は「高槻市・大宮・烏丸」です。 鉄道マイリスト:mylist/6413871 part.2→sm3141133 part.4→sm3154579
富田駅の京都河原町方面の待避線は高槻市駅が高架化工事の影響で京都河原町方面の待避線が使用できない為の代替。 しょうじゃくつうか 正雀通過 わかっていないんだ。 茨木市は? 高槻市停車 高槻市 富田通過 富田 総持寺通過 総持寺 茨木市通過 茨木市 南...
7位
2008-10-01 22:49:56投稿
- 3,851
- 80.2%
- 00.0%
- 110.3%
林家正雀「大師の杵」
落語じゃねえな 面白かった~。 wwwwwwwwww wwwwww wwwwwwwwww ツマラン噺。 正雀きた...
8位
2019-09-05 19:41:04投稿
- 2,963
- 612.1%
- 260.9%
- 90.3%
目標:「(初期に比べて)運転上手になったね」っていつか行ってもらえるようになること
正雀で車両取り換えを行います・・・
sm35562891←前(part16)|ここ(part17)|次(part18)→sm35912247
京急線下り編(part13):sm34989690
総武・成田線特急編(part6):sm34368179
阪和線快速編(part1):sm33898015
一覧はシリーズよりどうぞ:series/11123
単発&part1マイリスト:mylist/64052167動画内での茜ちゃんソロは初めてだったかな ←初耳やわ、阪急すげーな4層は車の塗装並みやで わかるーー 高槻市は京都本線。 淡路島は兵庫県。 高槻かなこは神戸出身。 淡路の地名って菅原道真が淡路島と勘違いしたからついた 逆に単色だから維持できるのかも ...
9位
2010-05-07 21:57:54投稿
- 2,584
- 20.1%
- 10.0%
- 80.3%
音声のみです。
実によろしい芸ですね まあ師匠より面白い
10位
2009-07-11 12:41:56投稿
- 2,418
- 20.1%
- 00.0%
- 70.3%
音声のみでお楽しみ下さい。
師匠ににておもしろないが師匠よりまし UPQQQ
11位
2011-07-30 11:45:42投稿
- 2,275
- 452.0%
- 10.0%
- 110.5%
◆日本最大の私鉄ターミナル駅の阪急梅田駅で、終電前の様子を定点観測してみました。 ◆阪急梅田駅2425発・京都線正雀行き最終電車出発5分前から、2430着・京都線梅田止まりの最終電車到着までを収録しております。 ◆ベルが鳴り終わりますと、ドアが閉まります……って、長いよ!! ※現在高画質版を編集しております。
高槻市行きはもうない まだ歩いてても平気 車掌はまだか? 折り返し競技か? なあに、電車がないならタクシーを使えばいいじゃないか 主はこの後回送車で帰ったそうな 主はどうやって帰ったのだwwwww 長いwww もう電車に乗ってる人「早く発車して」 長...
12位
2007-10-22 20:31:15投稿
- 1,609
- 1308.1%
- 10.1%
- 60.4%
2004年12月7日(22日は誤りでした、お詫びします)・阪急京都線各駅停車正雀行き(乗車区間:河原町~正雀)音声のみです。作業BGMにでもどうぞ。MDに安いマイクで録っているので音割れしたり機器ノイズ拾っていますが悪しからず…。
向かい側は6300かな? 音質ェ… 阪急京都線は2029年頃は、ダイヤがどうなるかな? 2004年頃の阪急正雀駅では、「皆さん、電車がまもなく…」と言った放送が使われていたのかな? 2004年12月22日ですか? 長岡天神駅の通過放送きれい! 大宮で...
13位
2009-10-15 20:07:35投稿
- 1,478
- 332.2%
- 10.1%
- 70.5%
阪急梅田駅を出発する神戸線7000系更新車、前面デザイン変更、車内液晶画面設置、フルカラーLED化などが行われています。デジカメによる撮影の為、画質が悪いです(汗)ビデオカメラが欲しいところ…
梅田駅 阪急神戸線 8200モドキ 7008Fも同じ改造 どうせならVVVF化してほしい おい、8000系かよ。でも、妙な魅力が 魔改造 魔海図 エセ8000系ww なんでこいつの顔作り変えたんだろ?元々イケメンなのに nannde はんきゅー これ...
14位
2008-08-14 03:26:24投稿
- 1,298
- 836.4%
- 00.0%
- 80.6%
2008.08.12未明 9304F向け9404、9804大阪港→阪急正雀工場
自転車ww いや、来ること自体迷惑 甲乙丁丙 すげぇwww 上手いなぁ すげー 1両1両こ...
15位
2009-12-24 01:25:57投稿
- 1,039
- 262.5%
- 00.0%
- 60.6%
空転はしなかったけどブレーキを掛けると・・・
user/943083
鉄ネタのみのマイリスmylist/6271609
タイトルが「動画」になってたので訂正スマソ??????????????・・ ありゃありゃ うるさい 加速はえー すべりまくりんぐwwwww ATS頭打ち速度オー...
16位
2011-12-02 17:50:38投稿
- 1,010
- 121.2%
- 00.0%
- 232.3%
季節限定の天下茶屋ー嵐山・直通の臨時です。淡路ー桂は余裕の通過です。
前:工事中 後:高槻市(通過)前後→sm16324007 乗換:北千里行き&谷町線&京都本線四倍速→sm10297088&sm13106959&sm573779
近畿JR&私鉄→mylist/10104645&mylist/10622224 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&☆mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512淀川 阪急8300!!! 阪急電鉄正雀工場→ 大阪市交東吹田検車場→ 東吹田信号場 oleoleさん、阪急はあんまり好きじゃないのかな? 画面がちょっと傾いてるのが残念だなぁ。。。 山陽新幹線 特急のけつもちかyo ええええええ 吸盤乙 8300
17位
2012-08-13 14:57:35投稿
- 996
- 131.3%
- 00.0%
- 10.1%
阪急神戸線所属C#8001×8 正雀出場。同編成は C#8001にPMSMインバーターを試験装備した状態での出場となりました。特急退避後すぐの発車で ギリギリになっちゃいました(汗
相川駅 阪急京都線 8001に乗っても8601の爆音インバータの音でかき消されるよ ↑IGBTであってるよ IGBTではなくSiC(炭化ケイ素)を使ってる どうでもいいことだがPMSMはインバータじゃなくてモーターな、インバータはIGBTね 今時の高...
18位
2013-08-27 23:33:03投稿
- 905
- 202.2%
- 00.0%
- 10.1%
今年度、阪急電鉄は次世代型車両として神宝線(神戸線・宝塚線)用の1000系、京都線用の1300系を導入します。前日の8月26日には神宝線の1000系1000Fの中間車1150・1550、今日8月27日には先頭車1100と中間車1650が正雀工場に搬入されました。そのときの様子を撮影したのでご覧ください。撮影した車両は先頭車1100号のみです。車内は見えにくいですが、スタンションポールや袖仕切りが設置されていることが分かります。
フルHD YouTube版:http://youtu.be/MDqby0zdbw0
他の投稿動画:mylist/33198551←走ルンです車体よりは良いわ 側面はAトレのマンネリデザインだな・・・・。 阪急は色のバリエーションが無い分、顔と車内設備がいいよな。 1100乗ったわ センターポールは見当たらないな・・・ うおつ 電連も幌ステーも無いし、2ハン車運用をスピードうp...
19位
2013-08-26 21:54:14投稿
- 865
- 111.3%
- 00.0%
- 20.2%
アップしてから気づいたのですが、車内ばかり見ようとして足回りやクーラー周りはあまり撮影できていませんね。申し訳ございません。
今年度、阪急電鉄は次世代型車両として神宝線(神戸線・宝塚線)用の1000系、京都線用の1300系を導入します。今日8月26日には神宝線の1000系が正雀工場に搬入されました。そのときの様子を撮影したのでご覧ください。車内は見えにくいですが、スタンションポールや袖仕切りが設置されていることが分かります。
フルHD YouTube版:http://youtu.be/cpG54olB70k
他の投稿動画:mylist/33198551なんか阪神っぽいな 窓配置といい方向幕一つといい、これは阪急流のレトロデザインなのか?...
20位
2009-05-18 19:38:04投稿
- 796
- 50.6%
- 00.0%
- 30.4%
通常では乗れない阪急P-6系。京都~梅田間を今の特急より速い時間で走ったことで有名です。今回レールウェイフェスティバルに参加したため、側面展望を撮ってきました。雰囲気だけでもお楽しみください。
2300系! 洗車体験だろ なんでひとがいる なんかおかしいおい! 1
21位
2008-07-07 15:58:05投稿
- 757
- 12216.1%
- 10.1%
- 10.1%
YouTubeからの転載。各駅停車しか止まらない駅。【各駅停車しか止まらない駅他には・・・】京都線では他に崇禅寺駅、相川駅、正雀駅、富田駅があります。
阪急正雀駅 オオサカシ オオサカシ おおさかし ご乗車ありがとうございました。 ご乗車ありがとうございました。崇禅寺です。 踏切があいたわ。 踏切があいた 踏切 阪急電車が発車! 発車したな。 そうぜんじ 崇禅寺 阪急崇禅寺駅 阪急電車が2たいが来た...
22位
2012-07-29 02:18:55投稿
- 749
- 162.1%
- 00.0%
- 40.5%
最近CP音も気になり出してきた。うpした走行音集:mylist/10292639
207系900番台も懐かしい 昔は南茨木を出ると猛スピードで正雀まで走ったのに 摂津市駅ができ...
23位
2011-12-02 18:02:43投稿
- 742
- 152.0%
- 10.1%
- 152.0%
いつもは乗り込む方で「むぎゅっ」となる高槻市ですが、今日は通過で。
前:天神橋筋六丁目ー正雀(通過)→sm16323889 後:→sm16381859 乗換:京都本線四倍速→sm573779
近畿JR&私鉄→mylist/10104645&mylist/10622224 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&☆mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512←阪急電鉄正雀車庫 阪急電鉄正雀工場 大阪市交東吹田検車場→ オールエコ 南茨木じゃね? ...
24位
2010-07-23 20:28:20投稿
- 725
- 152.1%
- 00.0%
- 30.4%
阪急神戸線所属の7008×8Rが更新工事を受けました。正雀構内の入れ替え風景です。見ての通り床下は従来通りなようです。この更新顔も7008Fで3編成目となりましたが、今後増えていくのでしょうか?
正雀駅 阪急京都線 これ以降この顔は増えなかったな… 9000系に見える クーラーの数が1000系より多い(新) 入れ替えかなぁ 試運転撮ったw 顔は、9000系顔のまんまだな。そう言えば7300系も7320以降更新していないな 魔改造や 正雀 ここ...
25位
2007-09-13 00:36:43投稿
- 713
- 202.8%
- 00.0%
- 10.1%
9300系の回送が正雀を出発するシーンです。
結構前やん ←腐ってんのはお前な 9300系 回送 正雀駅 阪急京都線 どこいってるんだ 旧ライト 「阪急正雀駅旧放送」動画upされたらおもしろい。 ↑珍よりはマシ 平日終日雌車導入ってホント腐ってるな阪急 ↑撮影日が去年ですからね。設定は今年だった...
26位
2013-10-23 23:57:10投稿
- 710
- 152.1%
- 00.0%
- 20.3%
2013/10/22に阪急1000系千里線勾配試験の試運転が正雀~淡路~北千里~淡路~正雀間にて運転されました。午後は桂往復の試運転も行われています。
1300だろ!! これ千里山のナオミ幼稚園のそばですね ユニットカットしての勾配引き出し試験? ooo
27位
2011-03-13 19:22:06投稿
- 710
- 253.5%
- 00.0%
- 40.6%
2011/3/13 阪急電鉄正雀工場内で、6300系(6354F)リニューアル車の阪急鉄道ファンクラブ会員向け(抽選で150人選抜)見学会及び撮影会が行われた。リニューアル車両の名称は「京とれいん」で、2011/3/19より、嵐山ー梅田間を一往復運行され、順次便数を増やす予定である。今回はその内、1~2号車と3号車の一部が公開された。
ハングル放送いらん なんだよ南海 これなら特別料金四条川原町→梅田で150~300円特急指定席...
28位
2010-03-15 01:44:12投稿
- 696
- 223.2%
- 00.0%
- 40.6%
摂津市駅が開業しましたので超逆光ですが
全部電GO風にしようかと思ったけど最初の13秒作って飽きた
そのうち全部ネタで作るかもしれません
貨物時刻表が売り切れてて悲しいです
南茨木~摂津市間でラッピング編成9303Fとすれ違いますが、たまたまです
user/943083
鉄ネタのみのマイリスmylist/6271609
640*480-音声128kbps+映像800kbps-3pass-MediaCoder
パタパタはsm3718985を使用させていただきましたw 8300!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 編集お疲れ そーいやまだ摂津市行ったことないな この凝り方好きw 凝りすぎwwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwwwww ←マニア 電GO...
29位
2008-11-21 11:40:42投稿
- 692
- 273.9%
- 00.0%
- 10.1%
せっかく視聴履歴を辿って来られた方々を無音で出迎えるなんて、寂しいですよね。ということで、@BGMという機能を使って、「トレイン・オブ・ハンキュウ」で用いた音源のほんの一部を晒してみますたw この方法、「メトロ・オブ・ナンボク LED版」(nm5382341)にも応用できるのでは・・・と個人的に思います。 以上、多摩学会正雀支部からのお知らせでした。
男子部の立川wwww 9000系w うつのみやから たーーまーーーがっかーーーーーい 多摩学会に是非...
30位
2012-05-13 19:21:00投稿
- 655
- 213.2%
- 00.0%
- 40.6%
春の阪急レールウェイフェスティバル2012で行われた、「表示幕でビンゴ」の1回を撮影しました。
今回は京都線9303Fが使われているのに、宝塚線の幕が入っています!
レアな組み合わせも!?C`9853 9300系ね、京都線の てかなんで9300なのに宝塚線ばっか出すんだよwww 通勤急行 曽根行きwww ↑1番最初は通勤急行・曽根や↑ww 通勤準急出てくれ~ ありえんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
31位
2013-08-27 04:04:28投稿
- 609
- 162.6%
- 00.0%
- 30.5%
C#1650とC#1100の2両が正雀車庫に搬入されました
mylist/6271609
user/943083
C#1000とC#1500→sm21695824ある方がダサい 方向幕だけで落ちたとか馬鹿かよあと「堕ちる」な !? 阪急の方向幕1個復活したな よく見たら無線アンテナの後ろにもう一個機器みたいなのが・・・wi-fi用?? やっぱり貫通扉周りの銀枠は欲しいな。ないと間抜け面だわこれ・・・ 9000...
32位
2013-07-27 08:24:57投稿
- 584
- 30.5%
- 00.0%
- 20.3%
C#3016とC#3067の2両が正雀車庫から小倉商事中島第二工場まで陸送されました
mylist/6271609
user/943083なんでも運ぶ日通やないんやな 乙でした 切断してから運べば楽なのに・・・
33位
2011-09-24 22:19:44投稿
- 583
- 40.7%
- 00.0%
- 71.2%
映画「阪急電車」の撮影用車両として抜擢され、PR副票を掲げて走っていた3058F、ついに勇退・・・9月23日、正雀へ向けて最後の力走!
うp主の反対側のホームで見てました。 お疲れ様でした。 保存対象にはならなかったか・・...
34位
2013-01-03 21:36:18投稿
- 480
- 30.6%
- 00.0%
- 20.4%
お久しぶりです。最近は車でドライブばっかり行ってましたm(__)mとりあえず今期は相鉄を頑張って録ろうかなぁ(。-_-。)ただまったく知識がない。。。今回の走行音は雨で空転しています。これも録り直しに行こうかなぁ。。。今までうpした走行音→mylist/10292639
空転激しすぎる! しゅあわーーーーーー 重厚だなあ
35位
2011-01-08 14:46:06投稿
- 479
- 71.5%
- 00.0%
- 40.8%
YouTubeにも出してあります。天下茶屋⇒北千里⇒天神橋筋六丁目⇒茨木市⇒正雀⇒相川⇒淡路の順に方向幕が回ります。
5 4 ↑ほんま、それな↑ 相川もあるんや 3 2米 1こめげっと
36位
2013-10-22 22:19:52投稿
- 455
- 143.1%
- 00.0%
- 20.4%
千里山勾配起動試験と桂往復試運転を終えて正雀車庫に入庫する阪急1000系です。
←何それ いいおとした 1300系(新) スペクトラム拡散しとるのか 音が面白いな おお、PMSMの音...
37位
2012-08-06 20:54:13投稿
- 392
- 153.8%
- 00.0%
- 10.3%
なにわ淀川花火大会終了後に撮影。阪急神戸線の臨時列車の送り込みです。普段は平日朝ラッシュにしか走らないツーハン特急です。西宮北口~梅田までを神戸線では特急、宝塚線は雲雀丘花屋敷~十三は回送で十三~梅田間を普通で運転、京都線は正雀~淡路間を回送淡路~梅田間を準急で臨時列車の営業送り込みをしているようです。
阪急神戸線 また、商業施設の駐車場も花火大会への利用防止の為、無料時間を大幅に短縮する等の大規模な規制を実施する。 阪急線及びJR線の駐車場は花火大会利用による、駐車防止の為、利用を一時または終日閉鎖となる。 また、学校及び塾も全て途中下校となる。 ...
38位
2008-11-21 18:59:40投稿
- 388
- 41.0%
- 00.0%
- 00.0%
初うpです。見苦しい動画で申し訳ありません。11月15日に運転された6300系リニューアル車の貸切運転の模様です。列車は正雀~嵐山で運転され、映像は南茨木~茨木市を走行するシーンです。
4両w ↑嵐山線のすべてのホームは8連未対応だから無理ですよw 嵐山に行っても多客時な...
39位
2010-10-31 09:30:16投稿
- 387
- 92.3%
- 00.0%
- 10.3%
阪急総持寺駅にて撮影このミニパタパタ行先幕は、今でも健在です。普通/梅田 普通/天下茶屋 普通/正雀 普通/淡路 普通/天神橋筋六丁目 回送 当駅とまり 通過
動物園前行き先表示あるんだ~… そうじじ 阪急総持寺駅の2002年頃の駅放送も動画upされるとおもしろいんだけど…。 もう電光掲示板になってしまいました ソラリー そじじ 面白いね そのうち電光掲示板に変わるだろう ちーさいねぇぇぇぇ
40位
2009-12-06 06:49:07投稿
- 375
- 349.1%
- 00.0%
- 10.3%
41位
2014-10-15 19:33:06投稿
- 354
- 61.7%
- 00.0%
- 10.3%
大阪市営地下鉄堺筋線66系66606F 天下茶屋発淡路行きの運用後、正雀へ回送されます。淡路駅発車を撮影しました。
淡路駅 阪急千里線 阪急京都線 66系 回送 淡路駅 阪急千里線
42位
2013-08-28 05:19:45投稿
- 329
- 72.1%
- 00.0%
- 10.3%
C#1000とC#1500の2両が正雀車庫に搬入されました
mylist/6271609
user/943083
C#1650とC#1100→sm21688403!? C#1000には電連無いのね… かっこいい 一回見てみたいな~
43位
2014-03-18 19:46:14投稿
- 325
- 20.6%
- 00.0%
- 10.3%
2014年春に運用開始予定の京都線1300系C#1300×8両編成の試運転が正雀~桂間にて行われました。映像は試運転を終えて入庫する模様です。
1000とはまた違う音だな。 投稿完了
44位
2009-05-18 18:02:16投稿
- 321
- 51.6%
- 00.0%
- 10.3%
通常では乗れない阪急900系。国鉄の誇る特急燕号を抜かし、当時にして100km/h以上で走ったことで有名です。今回レールウェイフェスティバルに参加したため、側面展望を撮ってきました。雰囲気だけでもお楽しみください。
長いな あぁ~洗車体験か なんか動いてるし 6300がおる 2301...
45位
2011-05-28 20:59:09投稿
- 317
- 51.6%
- 00.0%
- 30.9%
【大阪市営地下鉄堺筋線・阪急千里線】天神橋筋六丁目駅を発車する阪急7326F+8304F 8両編成この列車は淡路経由正雀駅まで行き車庫へ入庫します。この前のダイヤ改正の回送は地下鉄の車両でしたが今回は阪急を撮りました。せめて淡路か正雀まで運転してくれたらうれしいのだが・・・ブログやっております。アドレスは・・・http://d.hatena.ne.jp/DENSHA-KING/です。
天神橋筋六丁目駅 大阪市営地下鉄堺筋線 阪急千里線 せめて正雀まで運転してくれれば良いのにww ぷおーん せめて淡路まででも・・・
46位
2015-05-17 20:06:37投稿
- 313
- 20.6%
- 00.0%
- 20.6%
ちゃんと電光音声案内してるんですね・・・2015年5月17日収録。
いい 1
47位
2009-12-06 07:30:24投稿
- 310
- 31.0%
- 00.0%
- 10.3%
48位
2015-05-30 18:09:04投稿
- 306
- 41.3%
- 00.0%
- 20.7%
#0:00 2313F梅田駅到着
#1:06 2315F最終運用
#1:55 2313F運用最終日
#3:24 2313F最終列車相川~正雀車窓
mylist/6271609
user/943083
嵐山線の2300系→sm22118297懐かしい。。。 2300 毎年乗る(阪急) 春からあまり阪急に乗らないから、引退を実感できないままでいる・・・
49位
2011-01-30 10:33:35投稿
- 300
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
YouTubeにも載せてあります。(自分が投稿しました)発車メロディが流れると天神橋筋六丁目駅を出発し、東吹田車庫へ向かい回送します。☆普段の天神橋筋六丁目止めの列車は、柴島寄りの折り返し線を使い天下茶屋行きとして運転するが、朝ラッシュ・夕ラッシュ時の列車の一部は、そのまま回送され正雀を経由し、東吹田車庫へ回送される。この時は、下の補助灯が点灯して運転される。該当列車は、土休日ダイヤ9:02発車 夕方に再び運用に入る。66610F
50位
2014-02-10 10:02:04投稿
- 298
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
天下茶屋発普通淡路行きの運用後、正雀車庫へ回送されます。淡路駅発車を撮影しました。
阪急京都線
51位
2009-11-21 07:48:02投稿
- 292
- 62.1%
- 00.0%
- 00.0%