キーワード気動車 を含む動画: 2194件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2017-07-25 18:00:00投稿
- 93,966
- 4,3414.6%
- 720.1%
- 4210.4%
Thames Trains / First Great Western
British Rail Class 165 Turbo(気動車 3両編成 147名) / HST InterCity 125(ディーゼル高速列車 8両編成 421名)
1999年10月5日午前8時8分 ロンドン パディントン駅付近ディーゼル車だから燃料積んでるもんな 片道140キロって東京〜名古屋に近い 意味ねえ は? えぐい しょぼすぎる ヤバすぎ 狼少年すぎる 前方に移動はフラグ こわすぎ ホダーさんかわいそう ヒェッ 信号係が無能すぎる… なぜ待つんです? 警告の意味…...
3位
2011-08-24 15:02:46投稿
- 81,121
- 2,0192.5%
- 320.0%
- 4150.5%
今回も第9回に引き続き奥州が舞台です。
今でも東北新幹線で見られる多層建て列車。2本の列車を1本にできるという効率性を求め、国鉄時代の東北本線では数多くの多層建て列車が生まれました。そしてその中には、その効率性を求めすぎて、何がしたいのかよくわからなくなってしまった急行列車が存在したのです。
この話と次回では、気動車時代の「くりこま」のお話も扱います(電車急行時代の「くりこま」はsm15103987)。また、今回も前後編構成です。後編はしばらくお待ち下さい。
速達編マイリストmylist/21302676,うp主のブログhttp://d.hatena.ne.jp/aoi-nagareboshi
後編できました→sm15685860最恐(最強)の泥沼へ、ようこそ⁉️wwww はつかり、いなほ、みちのく 昭和41年(1966年) はああ!? そこから山田線通って盛岡に行ったぞ 「陸中」ってちゃんとついてるだろ ブルトレが東北本線入れない時は迂回して花輪線通ってたぞ なんだと思う?...
4位
2011-09-23 08:06:10投稿
- 74,782
- 2,0832.8%
- 310.0%
- 2860.4%
思えば第1回を投稿したのが2010年9月23日。つまり一年前の今日ですね。このシリーズがここまで続くとは思いませんでした。
おまたせ致しました。東北の多層建て急行の代表格、「みちのく」「陸中」の物語、後編でございます。また前回言ったように、「くりこま」の気動車急行時代も少し扱っております。なお、前回以上にカオスになっているので解説がわかりにくいかもしれませんが、ご了承下さい。
前編→sm15403789、今回OPはこちらから拝借しました→sm15312625。この元ネタが気になる方はこちらからどうぞ→sm15196914
速達編マイリストmylist/21302676,うp主のブログhttp://d.hatena.ne.jp/aoi-nagareboshi???「なめんなよ…手ェ抜いてっとブチ抜くぜ!」 ヤッパシンカンセンダッタンジャナイスカネー わけわかめ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
5位
2011-01-03 18:25:43投稿
- 72,812
- 1,6862.3%
- 230.0%
- 1550.2%
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
時代の波は列車の形態、そして車両自体にも押し寄せてきていました。
いろいろ詰め込んだたら、海外編最長の動画になってしまいました。話を広げすぎた結果がこれだよ!
前編 sm12718829 中編通常版 sm12905463ミュージカル版 sm12739307 現在の姿 ED? sm16708778
海外編最新作 第25.5話 sm31011872
■ 迷列車マイリストmylist/18434425■ 鉄道系マイリスト/mylist/18642586国際線TEEは1987年に廃止されている 実現してほしかった だわな やっつけ仕事 小田急10000系くん? 能勢電鉄1700「おいこちとら60年だぞ。3000の最期も見送っちまったんだぞ」 やかましいwww 素晴らしかったです そうなるわな そりゃ...
6位
2020-07-06 14:49:02投稿
- 66,948
- 1,0331.5%
- 4620.7%
- 2940.4%
機関車は自我を持っていた。
SASAKIZU GV30形気動車
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2155915690
SASAKIZU GV35形気動車
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2155916147
かわいいあかりちゃん立ち絵:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9893875???「ロジャー。パパビーコンに向かい、高度90、右旋回、離陸体制」 これマジでどういうこと おちゃーずーけをーこぼーしたーひーはー くっそビビったぞ ミンチよりひでぇや ええええぇぇ ざわ ざわわ、、、 ざわ おや えええええぇ あらら うめひじき...
7位
2010-11-11 21:38:14投稿
- 64,563
- 1,1941.8%
- 200.0%
- 1510.2%
何とか1周年記念に間に合いまいました。
1950~60年代の欧州を代表する車両として、決して忘れる事が出来ない存在。
短くも美しく咲いた花のお話です。
最後になりましたが迷列車シリーズ一周年おめでとうございます!
中編→ sm12739307 後編 sm13206773 現在の姿 sm16708778
海外編最新話:sm31011872
■ 迷列車マイリストmylist/18434425■ 鉄道系マイリスト/mylist/18642586
※歌はもちろん嘘字幕ですよ!ユーロトンネル通って来いよ そりゃあな 今でも通用するデザインかも だろうな だろうな そりゃあな 今のネットワークのご先祖様か 成る程な 既にか サイン以外なら欲しい 成田空港で聞いたな 案外遅いな いいやん wwwwwwwww カルシウムじゃない...
8位
2013-01-12 20:16:38投稿
- 61,298
- 9521.6%
- 380.1%
- 1980.3%
お待たせしました。遅れていたキハ201系編の修正版です。
■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036
▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/
shxさん、広告ありがとうございます!←間違いなく関西の電車より重たいジョイント音してたぞ 兵庫県から引っ越してきましたー、仲良くしてくださいー。 2024年現在のJR北海道なら3両でも車載カメラをつければワンマン運転可能(735系A-102編成が試験したため) 試されすぎる大地の象徴 ...
9位
2011-07-24 10:14:53投稿
- 57,796
- 1,8123.1%
- 300.1%
- 2730.5%
今回は東北を駆け抜けたとある名急行のお話です。特急列車が全国的に増発される中で、ある急行が東北本線で誕生、その列車はある理由から、文字通り「急いで行く」為に作られた列車だったのであった・・・・・・
今回はコメ返しの回よりも先に完成してしまったので先にこちらを投稿させていただきます。
速達編マイリストmylist/21302676,うp主のブログhttp://d.hatena.ne.jp/aoi-nagareboshi
そう言えば、東北方面の列車を扱うのは今回が初めてですね・・・・・・
【追記】くりこまが気動車だった頃のお話を扱った動画も作成しました。こちらからどうぞ→sm15403789。イイハナシダナー そうなんだよな F値解放だ 各 停 . 競 技 阪急「信じられない」 十和田(下り)4号への追い付き具合も凄まじいぞw なぜ道内新幹線は同じ時にできなかったのか 東北は新幹線になったのに北海道は新幹線になれずか・・・ ...
10位
2008-05-08 01:02:28投稿
- 56,745
- 1950.3%
- 140.0%
- 5431.0%
懐かしの動画をうpしましたsm11025618[解説]キハ181系は68年~72年に158両が製造された国鉄ディーゼル特急車両です。公称されている出力は500PSですが、実際には車両ごとにバラつき(高い方向に)があり、実際の実効出力は6ノッチ2000rpmで620PS以上で定格を2~3割オーバーしていました。その代償として登坂高負荷時に高熱によるオーバーヒートが多発していました。80年代に入った頃から淘汰が始まり、出力を必要としないローカル線に転属される際、熱対策で「適正化」を行い、燃料噴射量を調整し、定格470PSまで引き下げられてしまいました。最高速度は120km/hで速度計も120km/hまでしか刻まれていませんが、メーターを振り切って走行することも稀ではありませんでした。
これを「電車」と呼ぶやつの気が知れない こんだけしないと後から新快速に追い付かれるからなぁ 速いwwwwwwwwwwwwwwww 恐らく新快速が電車線に行ってたら181は「列車線の覇者」になっていただろう。 この時の新快速は221系の120km運転。...
11位
2012-04-27 12:32:11投稿
- 55,385
- 1,0401.9%
- 120.0%
- 1220.2%
元の天候が良いダイヤを中心に悪天候ベリーハードでノーコン完走を目指します。今回は山陰本線の特急あさしお(デフォの天気:晴れ)です。国鉄色はやっぱりカッコいいですね 追記:あさしおに食堂車が連結されてたことはありませんでした。よってこの列車の牽引定数は8M0Tです。投稿後に分かったのでここで修正します。間違い申し訳ない Part20>>sm17540785 Part22>>sm17736160 マイリスト>>mylist/28894953
きこきこ 京都 いい い こ っ か え ああああああああああああああああああああああああああああ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
12位
2014-09-30 12:00:00投稿
- 49,622
- 13,74727.7%
- 00.0%
- 520.1%
他の面々を帰京させ、『北斗星』3号での不始末の整理を終えた直人と飯田は青森駅に降り立つ。東京駅まで自分たちの乗る客車を牽引することになるのが
ガスタービンエンジンを搭載した振り子式気動車キハ381だと知った直人は大喜び。飯田と二人、東京への旅が始まるが、出発早々エンジンの不調音を感じとった直人はいてもたってもいられず運転室へと乗り込む。
――はたしてキハ381は無事東京まで辿り着けるのか!?
動画一覧はこちら
第十一話 watch/1411099407おい、どこかショートしてるんじゃ・・・ 残念ながら東日本じゃなくて、東海なんだよなぁ ...
13位
2012-09-05 00:58:44投稿
- 49,359
- 1,1502.3%
- 120.0%
- 1230.2%
元の天候が良いダイヤを中心に悪天候ベリーハードでノーコン完走を目指します。今回は嵯峨野線の普通列車(デフォの天気:晴れ)です。最初の区間以外はまったりめなダイヤです Part34>>sm18716975 Part36>>sm18942274 マイリスト>>mylist/28894953
103系も一両単位だとモハ103形とかクモハ102形と呼ばれるな 江ノ電「」 いすみのキハ28も引退。クソみたいな社長のおかげで。 もはや研究発表プレゼンなのよ 100点が カーボンセラミックブレーキは? 嵯峨嵯峨嵯峨嵯峨嵯峨嵯峨嵯峨嵯峨嵯峨嵯峨嵯峨...
14位
2014-07-28 00:40:07投稿
- 48,463
- 1,3512.8%
- 120.0%
- 1090.2%
元の天候が良いダイヤを中心に悪天候ベリーハードでノーコン完走を目指します。今回は山陰本線の普通列車(デフォの天気:雨)です。
やってみたら案外拍子抜けだったでござる Part80>>sm23933741 Part82>>sm24255986 マイリスト>>mylist/28894953もともとの時間設定から変更したけど消し忘れたとかかな トロリーバスみてぇだ 結局のところアンチラグ アイオワ級の約1割程度なのか アイオワ級戦艦だと 21万2000馬力あったりする 國鉄 オグリキャップ「呼ばれた気がした」 ←佐賀線(廃線)「気動車と...
15位
2007-11-02 13:04:56投稿
- 48,076
- 3,7637.8%
- 50.0%
- 6251.3%
キハ81が拓くDC全盛期 画質改善版→sm7149993
原子力?www ボルスターアンカ 昭和は何でもありですね これを「電車」と呼ぶやつの気が知れない キロ25が連結されとる 見た目的に電車っぽいって意味合いじゃないかね 変速付き自転車乗ったことある人なら想像できるんじゃないかね 工マークが国鉄の正式な...
16位
2012-11-11 17:17:05投稿
- 47,652
- 9692.0%
- 290.1%
- 2180.5%
祝・迷列車で行こうシリーズ3周年!今年は遅刻しませんでした。
キハ201系ではなくキハ141系を先にやったのは紹介したいネタが最後にあったからです。
■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036
▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/
サッポロ114514番ラーメンさん、shxさん、motkitさん、広告ありがとうございます!TOMIXの大井川鐵道きかんしゃトーマスのセットは、そんな編成となった おつ キハ40系「こら、置いて行くんじゃない」CR70/75形「ミャンマーへようこそ!!」 マァこれはなw どう見ても唯の50系です、本当にありがとうございました。 ↓JR東日本...
17位
2010-02-08 00:41:35投稿
- 44,674
- 8121.8%
- 20.0%
- 1140.3%
キハ40系列は魔改造を施されたものからジョイフルトレインに改造されたものまで派生形が多種多様にわたっているが、今回取り上げるのは、在来線最上級にして、とあるローカル線の誘客に見事大成功したとある3両の気動車についての話である。マイリストmylist/17354181 「日豊本線編3」nm9655565UP。
ふたつ星とかんぱちいちろく※キハ125も巻き添えに更に形式を2R形へ改番 かんぱちいちろくのIFOも参戦 でも、四国からもらってきたんじゃなかった? キハ71<呼ばれた? なおシーサイドライナー君は田舎送りされた模様w 黒豚に黒ごまもよろしく ローカ...
18位
2012-04-12 19:20:09投稿
- 40,144
- 4321.1%
- 210.1%
- 2570.6%
気動車(汽車、ディーゼル車)は遅くてボロいという常識を完全に覆した名車輌
気動車で加速日本一のキハ201系の動画です
【注意】この加速は機関更新や運用変更により2020年で見納めとなりました
===撮影当時の概要===
最高速度:130km/h(区間快速運用当時)
エンジン:450馬力×2/両
変速機:変速1段直結4段
車両装置:車体傾斜装置搭載
731系電車併結前提の為、高速域でも勢いが落ちずに鋭い加速をします
起動加速は抑えられていますが、130キロまで60秒台とTX並でした!
しかし現在、高速運転は完全見納めに…
参考程度に変速速度(km/h)
変1:0-50 直1:50-68 直2:68-88 直3:88-110※ 直4:110※-130
(※諸条件により110-120間で変動)
平成後期より車体傾斜中止→最高速度120キロ→機関更新等の変化が訪れ、
動画内で出る区間快速いしかりライナーも2020年で廃止となりました。
番外編:sm20533777
キハ261系:sm18289596
走行音のみ:sm17528115これが完全体か それ1両あたりだから一般型最強 4億円って521系と同じ値段だ ピンポンチャイムが223系や521系と同じだ 電車並の加速度だ これマジで気動車?どう見ても電車の加速なんですがw ※近年の機器更新で、エンジンがキハ261と同じものに変...
19位
2010-01-23 10:20:40投稿
- 38,988
- 6601.7%
- 70.0%
- 2750.7%
たったの15編成しか製造されなかったにもかかわらず、未だに最前線で活躍し続けるとある地域限定気動車の物語です。#2キハ200編sm9773629 マイリスト「迷列車【九州編】」⇒mylist/17354181 ようつべhttp://www.youtube.com/watch?v=frBRtKxRjBI
まさかくまがわ号 確かにロングシートが少しありのキハ55系よりは格上ではあるが こんなもんかと思いそうだ 最近引退したやつ 昨日引退 2021年6月30日 ラストラン 2021年6月30日で、全車引退 2020年8月5日2両が廃止に、なりました 時...
20位
2010-08-01 14:38:07投稿
- 38,199
- 1,3103.4%
- 80.0%
- 1270.3%
最近仕事が忙しく慌しい毎日を送ってるなと思っている内に、気付いたらF1-2009のMODのスピードを遅くしていました。ついでにすぐ壊れる様にしました。コースはZandvoort Club(Zandvoort for GTR 2 v1.0)を使用し1LAPのみで全20台(AI)です。BGMはようつべにあった物を使わせていただきました。
(○○なF1GPシリーズ)⇒mylist/23604761
(その他の動画)⇒mylist/12797384燃えてるw 歩いた方が早い ドライバーは亡くならずに済むね 原チャリのほうがはやそうwwwww ニトログリセリン 走行会かな? 025倍そく 安全運転wwww グリーンフラッグ■ ■SC SC■ フィジケラは残念な事にwww レーシングカー速度900...
21位
2015-11-02 22:55:00投稿
- 37,677
- 3190.8%
- 730.2%
- 1740.5%
運転台がない183系気動車の中間車が、苗穂工場の試運転線を1両で自走する映像です。(キロハ182-3)
苗穂ではよく見られる光景です。
よく見ると線路脇でパワーパックを操作する人が・・。(ナワケネー ※ いません
(特に解説はありません;)ポータブル運転台みたいなの繋げて運転してるらしい 世にも奇妙な物語 ディーゼルエンジンかな ただいま 奇妙だな なんか面白い サンダーバードみたい わわわ キロ182・キロハ182には簡易運転台は無いね・・・・ 1番線 ただいま 試運転中です ご注意...
22位
2010-08-01 10:25:39投稿
- 35,572
- 1,9635.5%
- 180.1%
- 3050.9%
中古でレビンを買ったイツキ。ところがこの車AE85どころか・・・。使用素材 sm3177456・sm9409348・sm8386418 ビ○ム社「小さなレールバスの物語」/mylist/6373241 →その後sm21524010 (注)ゴーハチとは、JRの前の国鉄により大量生産されたキハ58系という鉄道車両(気動車)です。180馬力のディーゼルエンジン2台(車両によっては1台)を搭載していますが、自動車とは比べ物にならないほど重量があるため、加速性能はものすごく悪いです。老朽化と新型車導入により、その姿を見るのは非常に難しくなっています。
留萌工場製ね 国鉄留萌工場製ae58 うるせい 買った店(JR西日本広島支社) 音 何気にハチロクを誉めてはいるww パンダクラウン 赤光ツートン 電車でD ゴ→ハチ↑ チラ見したぞwww 周りはなんと言おうと自分の車はカッコよく見えるのはわかる デ...
23位
2010-02-22 00:29:00投稿
- 34,635
- 8052.3%
- 50.0%
- 1070.3%
毎度迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、誠にありがとうございます。今回のお題は、九州のとある観光地に生きた「あ・ぶ・な・い」零細鉄道と、それに待つつわる気動車の物語です。厳密にいえば九州編の枠内からは飛び出しているかもしれませんが、そのあたりはご勘弁を。次回作は2月25日にUpします。ようつべ【前編】http://www.youtube.com/watch?v=eQYWtOkB3ys【後篇http://www.youtube.com/watch?v=9IKDMKJaDjQ
こんなド地味な気動車なキハ600が後年になってトミックスの子会社で鉄道コレクションに登場するとは設計者も思って無かったろうな。 久しぶりに観ます jk「かいきとかやばくない?」 それってヤバくない? これだったのか 耶馬溪 え?俺って会社の合理化に貢...
24位
2008-10-17 20:16:24投稿
- 33,670
- 1,6444.9%
- 70.0%
- 5241.6%
50年前です。
母親が生まれた年か ↓鉄道にっぽん!懐かしいな 今でも非電化です※ ソビエト社会主義共和国連邦 北朝鮮やめいwwww 車で言えばオートマ 追突事故レベルだぞwww 今この人たち70代後半か… マジレスすると旧軍統制型エンジンといわれるシリーズの一つ性...
25位
2013-03-04 14:31:43投稿
- 33,517
- 6932.1%
- 30.0%
- 650.2%
Jeremy, James, and Richard are in central Africa to find the source of the Nile River in three used estate cars.
サブ垢で試行投稿です。いつものように字幕はありません。
mylist/23839805
3/6>>sm20242616 5/6>>sm20242726起震車かな Is that a coffin? 椅子が王冠に見えてゲームみたいだw キャンプ場にこれいたらちょっと羨ましいなw いす乗るの? Can analyse my left nipple? dead start to walk in thei...
26位
2008-01-04 00:03:53投稿
- 33,182
- 1,1983.6%
- 100.0%
- 3181.0%
92年頃撮影。続き sm1944854 (米原-名古屋)は マイリストは mylist/4283999 です。
もう長浜まで直流化してたのか 米原あたりまで来ると雪か 昔の京都駅だ! 三菱電機の看板 4 3 2 1 山科駅 ゴットン! 米原駅で10番線というのが懐かしい 阪急の編成ww 2~6両目が元先頭車wwwwww 全部ほぼ先頭車の変態編成ww(2~6両目...
27位
2012-08-30 18:55:01投稿
- 33,133
- 3851.2%
- 300.1%
- 1550.5%
過去作の修正版です。画像や文章は変えましたが、修正前の作品の雰囲気を残すため、構成はそのままです。
■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036
▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/
shxさん、ころぢさん、広告ありがとうございます!END キハ40系「列車本数少ないんで特急の邪魔にならないし」 おいぃ 隣にいるのは誰だ? スパーボロイ ミュウツーかなw ドS路線 キハ40「私を甘く見ない方がいい」 全く度しがたいな・・・ えぇ... 迷列車(北海道)の人先生の次回作にご期待くだ...
28位
2013-12-20 00:49:08投稿
- 32,643
- 9422.9%
- 160.0%
- 1290.4%
今回の動画は迷鉄から飛び越えて第三セクターで活躍した気動車を取り上げます・・・が、
どうやら、迷鉄の沼からは抜け出せなくなってます。
前回動画:sm22231291 マイリスト:mylist/26128360 次回動画:sm22721197迷鉄はどこまでも迷鉄だった 出た列車なのにMT車みたいなシフトレバーがあるヤツw SKR205「解せぬ」 どーけーよーどーけーよーこーろーすーぞー 近鉄 ※近鉄です。 ミシュリーヌ だろうねw なにこれw ん? nn? これ後藤寺かな いっそ使い潰し...
29位
2010-11-13 22:36:51投稿
- 31,825
- 7902.5%
- 220.1%
- 1360.4%
中編の通常版うpしました。sm12905463
ちょっと実験作にもなってます。
名車と言われる車両でも、専用設計の宿命からは逃れられませんでした。
前編 sm12718829 後編 sm13206773
■ 迷列車マイリストmylist/18434425■ 鉄道系マイリスト/mylist/18642586だよな B777 だわな そうなるよな この機体の模型持っているわ だわな エンジン変えても車体が短いからな ですよね イギリスなら中間動力車作ってキテレツ化してる所だった…… サフィールがブリュッセル発着に短縮された。 メディオラヌムは繋ぎだったか...
30位
2009-01-11 08:24:18投稿
- 30,406
- 2,2777.5%
- 160.1%
- 4841.6%
1990年に引退した旧型客車。後を引き継いだ気動車も2001年に電化に伴い引退。
KO・RE・HA・HI・DO・I こ れ は ひ ど い ! ! 通行量の増加により地下鉄を作ることでそれの解消、そして和田岬戦からの客の奪取を市が計画していた ↓市バスなどの削減が狙いだった・当時三宮→神戸→新長田間はバスなどでも運行されていたが車...
31位
2017-02-28 04:58:44投稿
- 29,614
- 7582.6%
- 150.1%
- 840.3%
全てのダイヤを悪天候ベリーハード込め直し無しでノーコン完走します。今回はPart35(sm18802111)のリベンジ、嵯峨野線の普通列車(デフォの天気:晴れ)です。
きみは気動車にガソリンを入れるフレンズなんだね(とある運転士の手記より)
Part114>>sm30479743 Part116>>sm30870074 マイリスト>>mylist/28894953 リベンジマイリス>>mylist/48185783キハ40 350番台「解せぬ」 ハマーD「俺のマシンはトルク重視でな、こういう所(きつい登り坂)でパワーを発揮するのSA☆」 発車してから喋り通しの車掌。確かにサービス面では悪くないが、これは別に上手な放送ではないんだよな 軽油は45℃ですよ ただ...
32位
2017-03-18 21:39:32投稿
- 28,072
- 4701.7%
- 290.1%
- 620.2%
電化前の札沼線はまるで迷列車博物館でした。
前編(歴史編):sm30764119
後編(沿線編):sm30933919
【関連動画】
キハ201系:sm19810458
キハ141系:sm19331139
詳説(迷北シリーズの作者様):mylist/28072243
気動車列車の映像(Youtube):https://www.youtube.com/playlist?list=PLBO-RhcGTSJrxCdLPX9fjFSflifdi9VIc
■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036
▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/
KTPさん、kumo@奈良県民さん、OTZOrzさん、サッポロ114514番ラーメンさん、shxさん、ねこたーぼさん、広告ありがとうございます!北海道でデッキ撤去したらスーパーサムイに… www 学研都市線沿線民は大変だよね(千歳線沿線民も大変だけど) 最近は真っ先に札沼線不通にする とりあえず積み込めればいいんだよ 但し非冷房(重要) 201だ ↓1200000000円 な阪関無 ☆非冷房...
33位
2016-02-12 22:01:00投稿
- 27,947
- 4531.6%
- 240.1%
- 6102.2%
新製以来ずっと某工場内でひきこもり中の不憫な某ニートレイン(キハ285)を、天北線で活用してみました。
走行音が実車と違うのは気にしない;。
すべてはフィクションで、車両の細部などは実際とは異なります。
UTAU初心者につき、お聞き苦しい所はご容赦ください。(合唱隊:重音テト、雪歌ユフ、桃音モモ、唄音ウタ)
※ 「キハ285系っぽい気動車モデル」配布開始しました。→ im5781981
【theme:旅】【予選:sm28010619】
MMD杯公式サイト=http://mmdcup.org/
公式1=mylist/53043706 公式2=mylist/53043707
※ 多くの再生、コメント、マイリス、広告、ツイートなどなど、本当にありがとうございました。
※ 今までのMMD作品と配布物はこちら → mylist/36375080時代違いすぎて 自動閉塞にして高速通過させたほうが高速化出来そう 久しぶりに見たくなる 今度は前付け回送? トラ90000ってどこにでも居たんやな・・・・ これのキハ40版の実写動画あるね(同じ主さん) 出発指示合図 停留所化された駅に貨車が居るけど...
34位
2010-04-25 13:03:52投稿
- 26,086
- 1,2094.6%
- 30.0%
- 1320.5%
ジャンク品として売られていたKATOのNゲージ、クハ185とコキフ10000を改造し、クハ185に秋葉原で買ったモータとLEGOのプロペラを付けてみました。動力はこのプロペラのみですが、ちゃんと走行できます。しかし製作費は格安のジャンク品を使用しているため新品のモータを含めても約2000円と安上がりでした。現在コキフ10000に掲載する広告と、この列車の愛称を募集しています。
苗穂の匠「な、なんだこれは...!!」 キハ47の音だwww シーネンツェッペリンやな おじいちゃーーーーん 10185系プレペーラ号でいいと思う WWWーーWWW ブゥゥゥンーーーーーーーー うほー トーマス! へ? ダイソン?????????? ...
35位
2014-08-29 19:47:39投稿
- 26,084
- 2891.1%
- 200.1%
- 590.2%
キハ22形の陰に隠れて走っていた気動車のお話。
■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036
▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/
サッポロ114514番ラーメンさん、shxさん、広告ありがとうございます!あんまり見窄らしい車両だったから、松前線吉岡駅で旅客にフルボッコされたことが本当にあったらしいな…… ドワーフの鍛冶にボロクソいわれそう 機械式そのものなんだよなあ 江差線は函館行きバス路線が開通した時点で脳死状態だったから キハ20「はい乙www」...
36位
2010-10-10 23:41:55投稿
- 25,863
- 6842.6%
- 60.0%
- 640.2%
Chapter 29
本当はChapter28より先につくりかけていたネタ。
今回は、調べていて自分も勉強になりましたヨ。
そういえば、「龍」の字を使う駅って、会津鬼怒川線の「龍王峡」と、嵐電の「龍安寺」くらいしか思いつかないなぁ…
しかも2007年まで嵐電の駅は「竜安寺道」だったし…。
補足:動画中に出てくる、常総線のキハ300形は現役ですが、バチスタ…、もとい、エンジン交換などが施されているため、キハ20形由来の部分は消滅しています。
【迷列車で行こう/東日本編】リスト…mylist/16403047
最近やってるシリーズのリスト…mylist/18005878太良町と多良駅みたいなもんか 一応エンジンは交換していますが 新潟鉄工所製が頑丈で残り、大栄車両製が早期廃車だろ キハ0形キハ310形はエンジン交換台車DT22系で現役で先にキハ30、35系が廃車全廃だろ たつがさき線かよw 中共の簡体字だと原型すら...
37位
2009-01-18 13:30:16投稿
- 24,934
- 1,2485.0%
- 110.0%
- 3931.6%
国鉄初のディーゼル特急
あさしお 今のは苗穂機関区の跡地だね 当時在来線最速クラスだった東北電車特急ひばり・はつかり等と並行ダイヤを組める俊足っぷり 大関か はええ くろしお大人気だね 山形駅舎立派だなあ 鯉のぼりイイね 国鉄色は日本の原風景に似合う 蔵がいい味出してる 古...
38位
2010-01-21 08:07:38投稿
- 24,918
- 3981.6%
- 60.0%
- 1040.4%
39位
2013-11-13 19:36:25投稿
- 22,696
- 7803.4%
- 70.0%
- 680.3%
前半:名車の足回り解説
後半:キハ75系の加速動画&比較検討
おまけ:キハ201系の考察
□前動画:sm22222233
□次動画:sm22981647
□マイリスト:mylist/31258699
□動画中盤の基本理論は第1回sm17409337をご覧ください。
□800x600pixelで製作しています。拡大した方が字幕やグラフが読みやすいかもしれません。
□来たれ、脚(周り)フェチ @Ammeter_master109km/hで再加速:中立モード➞直結2段目モード(再起動) 110km/hノッチオフ:直結2段一時停止➞中立モード(惰行運転) 96km/h加速通過:直結2段目モード 72〜96km/h加速:直結2段目モード 72km/h加速通過:直結1段目モー...
40位
2009-06-30 03:27:34投稿
- 22,649
- 9674.3%
- 50.0%
- 3931.7%
北海道の中央部を東西に横断する石勝線は、特急が頻繁に行き交う重要な幹線です。1981年に開通したこの路線は深い山の中を走るために旅客駅が少なく、かわりに多数の信号場があります。林に囲まれた線路を青い気動車特急がうなりをあげて通過するシーンをまとめました。
自作通過動画シリーズ→mylist/2608755
※占冠より西の信号場へは、沿線で道東道の工事がおこなわれていたため、到達できませんでした。
※占冠村物産館がなかったら昼食抜きになるところでした。
※(7/12追記)広告を付けてくださった方、ありがとうございました! 超嬉しいです!
※(7/23追記)またもや広告を頂きました! 新作を作ることでしかお礼できませんが、ありがとうございました!これこそスーパーあおぞら (悲報)キハ283系 2022年春に引退 一瞬、踏切の列停かとw きた 徒歩でトンネル内を歩く奴おらんやろ 線路~5m以内だと警笛鳴らす冬はパートナーさんの邪魔しないこと、俺もその一人だから皆ルール守ってね♪♪ ん? ピイ!...
41位
2010-05-16 21:50:21投稿
- 22,509
- 3631.6%
- 30.0%
- 720.3%
Chapter 24
妥協の結果がこれだよ!
しかし、今は新型車ラッシュでここも個性的な面々が少なくなってしまいましたな…
【迷列車で行こう/東日本編】リスト…mylist/16403047
最近やってるシリーズのリスト…mylist/18005878最初「かんさい」で走ってた車いた 「関東鉄道」は茨城しか走ってないのに「かんとう鉄道」「関西高校」は「かんさい」じゃない タグに吹いた いろいろな意味で香ばしすぎるwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
42位
2011-10-13 23:13:08投稿
- 22,445
- 9254.1%
- 10.0%
- 1330.6%
タイトルでわかるよね。あの解説はまぁ・・・見えない壁に突っ込むんだよ。ってこと以外は正確じゃないよ。(作って少し後悔)
コメントで情報を補足してくれる方、アドバイスをくれる方、ありがとうございます。今後も作る機会があれば取り入れます。
編集後記sm16855752 その他の鉄道動画mylist/28238900在来線でトンネルドンを心配しないとダメなのがある意味凄い 下田麻美さんですな ここ保津峡じゃん これで流線形なら最強特急になれた…… ヨーロッパだと蒸気機関車で時速130kmとか時速140km 空気抵抗が食パン顔だと ※僕たち乗客は責められています ...
43位
2008-05-23 18:46:24投稿
- 22,205
- 6012.7%
- 60.0%
- 960.4%
新旧2形式にて検証。その他、過去に投稿したものについては、http://www.nicovideo.jp/mylist/6813815
ツギハコウベ、 発射 ハナタカーーー wwwwwwwwwwwww やっぱりどうぶつの森 確かにどうぶつの森w ガソリン切れ ウーーー 高速道路で、暴走 洗濯機? こいつを2倍速にすると240km/hくらい出てるぞw 音自重www ↓wwwwwww...
44位
2008-02-02 10:09:04投稿
- 22,050
- 1,6527.5%
- 30.0%
- 2291.0%
派品より。1995年に廃止。輸送密度100未満ワーストの超大赤字ローカル線です。JR北海道 深川~幌加内~名寄まで121.8kmを走る長大路線でした。通し運転は1日1往復(この列車)のみ。1は深川から鷹泊先の幌加内トンネルまで。次2 sm2202637 冬バージョンsm12001392
朱鞠内から名寄は票券閉そく 朱鞠内までタブレット閉そく 列車を走らせるだけでも金食い虫の超閑散ローカル線 キハ75だったらスイスイ登れるだろうな 芸備線よりはマシだな ここにキハ75走らせよう キハ75とは月とすっぽんだな 代替道路が未整備だったから...
45位
2014-04-06 15:33:02投稿
- 21,351
- 5752.7%
- 40.0%
- 990.5%
・走行音を追加
・座席に座れる機能を追加
気動車の走行音は「Simulation Country GAPAN 月本国」様(http://freett.com/gepponkoku/index.htm)よりお借りさせていただきました。223系の走行音とミュージックホーンは自作(Domino+SGMv2.01)です。
Modのダウンロードはこちら↓
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=13633&sid=2fc6e7e812f5fe57931be8d1ad5dd136
自作Mod→mylist/38080701ペケペケさんたくさん作ってくれてありがとうございました。 鉄道投稿者:ペケペケさん 山手線E231系500番台 視聴者のコメントで車両追加コーナー 加速音も新たに変更でIGBT式に再現しました 223系限定:ミュージックホーンが鳴らせる Pキーで警笛...
46位
2012-07-07 20:51:59投稿
- 20,706
- 1160.6%
- 90.0%
- 960.5%
【注意】この加速は機関更新等により現在見ることはできません
===撮影当時の概要===
最高速度:130km/h
エンジン:460馬力×2(1)/両 ( )内は0番台の一部車両
変速機:変速1段直結4段
車両装置:車体傾斜装置搭載
785系電車との併結運転を考慮した設計故に高速域まで優れた加速力を維持します
キハ201系との違いは加速制御が違い、発車直後から高加速な事となっています
発車後は16秒で50km/h(変1→直1)に到達してます(6両編成の場合、60km/hまでの起動加速は京急1000の12M0Tとほぼ同じでした)
最後のキハ261(1000番台)は乗り心地を考慮した為に滑らかな加速になってます
後に最高速度120km/h、車体傾斜中止、機関更新等実施されました
初期編成登場から20年経過しても増備が続いているので、北海道を代表する車両として今後も長く活躍する見通しです
キハ201系:sm17528476
次⇒四国2700系:sm40361857(総集編内)確かに乗ってたら音高い 地味に増結w 22時18分発快速エアポート フィユー! 音!!!!!!!! 余裕の音だ、馬力が違いますよ バケモノ ☆魔☆改☆造☆ 加速軽すぎ 変態気動車 バケモノ 草原 電車以上 鬼加速ワロタ\(^○^)/ マイルド 201...
47位
2016-11-14 23:59:12投稿
- 19,784
- 3491.8%
- 70.0%
- 620.3%
迷列車で行こうシリーズ七周年祭、当方にとっては五周年。今回はJR東日本新潟支社の新車E129系、國鐵新潟ではない名車E127系、迷車と化すえちごトキめき鉄道のET127系のさわりに触れています。毎度お馴染み怪しい内容につき、誤り・補足・指摘点等ございましたらコメ等でご教示頂ければ幸いです。
一般形には上記の車両、特急型には独自仕様のE653系、上越新幹線には現美新幹線とE7系、気動車はこれからですが、JR東日本新潟支社を変わらず応援していきます。
■前動画 sm29462549 ■次動画 3秒動画 sm30326169 後編 sm31811119 ■迷列車北越編マイリスト mylist/28624504 ■ブロマガ ar1144909E127系が南武支線に転属するので 只見線も新潟のキハ200に転属で置き換えられた 一体どう考えたらあのラッシュを3両で切り抜けられるのかこっちが聞きたいわぁほんと静シス どういう頭なの? E129は新潟からしか乗ったことない アツウィ! あれま お...
48位
2011-09-20 02:22:31投稿
- 19,284
- 6723.5%
- 10.0%
- 1130.6%
『何を迷ったのか、改造されませんでした。』迷北シリーズ→mylist/28072243 ※動画が終了すると自動的に次動画へジャンプします
キハ283 目からペケレット沼が JR西には2両しかいまてん キハ140もわすれるなよ? 以外に学研都市線の正式名称は知られていない ワーーー50系客車だーー[すっとぼけ] 札沼線末端廃止 ネムタク一卓 こん 特別快速きたみ「あの当麻か」 かーみーやーんー
49位
2010-03-22 16:42:39投稿
- 18,886
- 6623.5%
- 10.0%
- 730.4%
魔改造された車両の末路&後日譚など。前編sm10046117をご覧になってない方はそちらを先に視聴されることを推奨します。関連動画・・・キハ33はsm8850620、キハ141はsm9235504 ●マイリスト・・・mylist/8333850
キハ08-1「オレ訓練車として暫く居たんだが…」 重い=乗り心地は安定する キハ09じゃねーか せめてエンジンを二台積めば… e ぬつ キハ10系もアレだがな キハ10系も酷かったしな 51系じゃなくて50系51形な いすみ鉄道ですね ううううううう...
50位
2007-09-19 22:19:58投稿
- 18,397
- 1,1236.1%
- 40.0%
- 820.4%
2007年9月に、宗谷本線の小さな無人駅を訪ねました。
東六線駅・北剣淵駅の簡単な紹介と、列車の通過する様子を収録。
ちょっと列車に近づき過ぎた気がするので今後自重します。
続き(2)はこちら→sm1098963
忙しい人向け編集版→sm1453670
2008年に撮影したリベンジ版はこちら→sm7637743
他の自作品リスト→mylist/2608755普通が通過はほくほく線の大池いこいの森でも通過するぞ 2021年に廃止となりました。 2020年現在なら間違いなく炎上案件 かっこいい 味がある 各駅停車は各駅停車ジャナイノ? いきなりwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
51位
2007-12-31 00:06:11投稿
- 18,269
- 1,4177.8%
- 70.0%
- 3331.8%
平成4年3月13日、定期運用から引退した国鉄80系特急型気動車 キハ82型。通称"キハ82" このビデオはJR東海により制作されポニーキャニオンにより販売された、往年の名車キハ80の最後の記録です。こちらの不手際で始めの30秒程は真っ暗になっとりますがあしからず。[追記]10,000再生達成しました。この動画が此処まで皆様に気に入られて、うれしい限りです。(2011.5.8)
SLどころかDLも過去のモノになる 進歩だから喜ぶべきなんだけどね (機) そんなキハ85も2023年春のダイヤ改正で特急ひだから引退 HC85系が今度はこのシーンのキハ85系のポジションになるのか...... 警笛をならして HC85デビューでキハ...