キーワード池田一臣 を含む動画: 74件 ページ目を表示
2025年4月10日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-03-20 21:35:36投稿
- 13,788
- 5534.0%
- 10.0%
- 930.7%
ペンネン技師は色褪せないですね、今でも好きなキャラクターの一人です。
前⇒sm17161954 New!次⇒sm17616079陸軍上がりの連中かな? 自然をコントロールできると信じていた幻想の時代 第六感てよりも、事前にめちゃくちゃ観察してデータをとっていたんだろう パチンコ屋だろ 風立ちぬの庵野よりよっぽどマシだと思う やったッ!グスコー・ブドリの伝記完!(ハッピーエンド...
3位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 670
- 406.0%
- 131.9%
- 263.9%
八本木の街を見守る大仏像が、突然立ち上がり歩き出した! 鬼たちが暮らす《鬼次元》からやって来た、どんな物にも命を与える力を持つ鬼・トリツ鬼の仕業だ。そしてそれを影から操るのは、謎の覆面中年・インチ鬼大王。一方、小学生のハジメと幼馴染のマリコの元に、鬼次元の探偵ズカン・ソクネッツが訪ねてきた。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
次話→so36365979副音声は? つかせのりこさんは特徴あって好きだったな、早逝で残念 これ、副音声はどうなるの? ※音多おに蔵の副音声でお送りしています。 ただしVHFチューナーしか内蔵してなくUHFでは受信できない これが上弦の鬼か…… 一時期ネタになったトンファーキ...
4位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 579
- 61.0%
- 30.5%
- 142.4%
生まれてすぐに、人間に拾われて猫に育てられていたりすの子バナー。ある日、家で火事が起きてしまい、猫のお母さんとはぐれてしまう…。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
次話→so37335638執拗に否定されてて草 トムとジェリー 人間怖いなぁ 姉畑先生!? シートン学園2期始まったな シートン学園難民
5位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 411
- 297.1%
- 10.2%
- 143.4%
アフリカを訪れていた杉原博士が誘拐された。とり残された孫の正雄は、人の言葉を話す白いライオン・レオと出会う。レオの国では動物たちが平和に暮らしていた。翌日、誘拐犯の一味が今度は乱暴な狩りを始めた。立ち向かうレオだが……。
レオ:外山高士/ライヤ:北浜晴子/ルネ:里見京子/ルッキオ:増山江威子/マンディ:勝田 久/トミー:明石 一/ロロ:池田一臣/ペケ:芳賀蓉子/ヒゲオヤジ:千葉順二/ブラス教授:納谷悟郎
原作:手塚治虫 製作:山本暎一 チーフ・ディレクター:林重行 作画監督:勝井千賀雄 原画:斎藤博、彦根範夫 美術監督:伊藤信治/背景:鈴木森繁/トレス:田口和子/彩色:松本双葉、日高皎子/撮影監督:三沢勝治/編集:古川雅士/音響監督:田代敦巳/音響助手:明田川進/効果:明田川進、月岡弘、浦上靖夫、田代敦巳、(虫プロ効果団)/資料制作:野崎欣宏
©手塚プロダクション
次話→so37297212三洋の提供部分も入ってるのか あら、本編の方が映像綺麗だ こっちはフィルムの保存状態悪かったのかな この間までSANYOの洗濯機使ってた って再放送見てたけど歌詞ちがわなかったか? スゲーOPやな この時代、オープニング曲に提供企業名入るの普通だった...
6位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 217
- 52.3%
- 00.0%
- 00.0%
インチ鬼大王の正体は、なんとハジメの家の隣に住むサエない町工場社長、鈴木繁であった。ある日、鬼次元への通路を開く装置を偶然造り出した彼は、次に鬼を操るコントロール装置を開発。元鬼、短鬼、陰鬼の鬼トリオを従え、鬼を使って有名になろうと企てたのだ。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36365877←前話|次話→so36365981 第一話→so36365877割とガッツのある男だな YouTubeの無い時代に迷惑系を確立した先駆者 原作が載ってるボンボンには思春期がドテラマンのちんちんをもてあそぶシーンがあった ドテラピンクは御坊茶魔の声 声優事情もあったりフィルム消失事情もあったり。自分が子どものときに...
7位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 191
- 2814.7%
- 52.6%
- 00.0%
鬼次元の超人気アイドル、サイコウユ鬼を誘拐したインチ鬼大王一味。彼女を人間界でもアイドルデビューさせると、人々の心を虜にするユ鬼の超能力《アイドル光線》によって次々にファンを獲得していく。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36366202←前話|次話→so36366370 第一話→so36365877テレビ越しに効き目衰えないの恐ろしすぎるw 水谷さん‥‥‥(´;ω;`) 脚本が荒川稔久か、この頃からアイドル好きだったんだなw なんで劇画調で終わるんだwwwww これは恥ずかしいよなあ ちゃんとファンの顔を覚えてるのはアイドルの鑑や‥‥‥ こうし...
8位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 161
- 6942.9%
- 21.2%
- 00.0%
ウイスキーボンボンで酔っ払い、鬼次元の空にぶら下っていた電球のような物を盗んでしまった繁。翌朝、そんなことはすっかり忘れた彼は、鬼次元の新聞に実家に帰ったまま音信不通の妻が載っているのを見て、早速探しに向かう。ところが、実は昨夜繁が盗んだのは鬼次元の太陽であり、「鬼次元が闇に包まれた時に蘇る」と言われる伝説の怪獣・カセ鬼が復活してしまった!
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36367603←前話 第一話→so3636587788888888888 dアニさん有難う、懐かしくて楽しかったです ドロンジョとボヤッキーの夫婦だったんだな め で た し め で た し 清々しい最終回だった 大団円で何よりです 粋な部下たちだ‥‥‥! 奥さんも戻ってきてくれれば、世間で目立つ必...
9位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 134
- 2115.7%
- 00.0%
- 10.7%
繁のちょっとした言動から、彼こそがインチ鬼大王ではないか? と疑いを持ったハジメたち。一方、繁もまた、ドテラマンの仲間であるオニゾウがハジメたちと仲がいいことから、その正体に疑いの目を向ける。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36366370←前話|次話→so36366431 第一話→so36365877乙女かw カツラだったのかよwwwwwww 移っとるwww 嫉妬のビンタで吹っ飛んだか あらら ! さてさて、バレてしまうのか‥‥‥? お互いに正体明かす為の目印合戦か ※小学生です ライオンに怯える鬼w 可愛らしい絵柄だけどかなりヤベぇ状況だ あ”...
10位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 120
- 43.3%
- 10.8%
- 00.0%
街に現れた見慣れない男の子が持っていたペンは、空中に描いた絵が本物のように動き出すという、不思議なペンだった。男の子は街中の人々にペンを配って回り、八本木の街はさまざまな動く落書きであふれ返ってしまう。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36365979←前話|次話→so36366059 第一話→so36365877ヒドス ちびまる子ちゃん ダメ親子 ダメ親子
11位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 108
- 2119.4%
- 00.0%
- 00.0%
街中に溢れる、寄り添いあって愛を語り合うカップルに、まったくモテない我が身の暗い怒りを爆発させた繁。鬼次元から、他人同士の手を握らせて離れなくしてしまう力を持つヒッツ鬼を連れてきて、街中の人間の手を次々にくっつけてしまう。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36366201←前話|次話→so36366252 第一話→so36365877サイコーユ鬼回、キタ――――!!! かわいいなコイツらw 変わり過ぎだろwwww やる気ねえええええ ちょっとエロいw 相変わらず陰鬼は暗いなw 毎回思うけど、ギャグアニメじゃなかったらかなりヤベぇ被害だよな 嬉しそうに話すなよ‥‥ 今サザエさんいな...
12位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 97
- 3839.2%
- 11.0%
- 00.0%
街中で人々が突然消えてしまうという神隠し事件が発生。それは相手の背中を押すと、本やポスターなど二次元の世界に飛ばしてしまうという力を持つ、ドツ鬼の仕業だった。インチ鬼大王は消えた人々を返して欲しければ美術館まで来いと、ドテラマンを誘き出す。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36366431←前話|次話→so36366561 第一話→so36365877登場人物が全く出て来ないEDも珍しいよな(歌手は主役だけど 【新番組】戦場のインチ鬼大王スタート(嘘 何だかんだで親が心配なのは、彼女も年相応やね 貴重な兵隊さんが‥‥‥ 世界観が違い過ぎるwwwwwww 戦場に飛ばされるのはキツイな 決着はやっぱり...
13位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 94
- 1010.6%
- 11.1%
- 11.1%
ハジメとマリコの所属する少年野球チームに、ある日突然押しかけ監督が現れた。頼みもしないのにとんでもないスパルタ教育で、ビシビシと子供たちをシゴきまくる男。実はその正体は、インチ鬼大王に操られた鬼次元のバレーボールチームの熱血コーチ、シゴ鬼であった。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36366252←前話|次話→so36366372 第一話→so36365877元々は良き指導者だったのか 愛の鞭ってそういう意味じゃねーだろwwwww 意外と真っ当にバレーやっとるな‥‥ ナマケモノwww そのコスプレはどうだろう???w ※ウサギ跳びは、現在では負担の割に効果が薄いとされてほぼ廃止されてます 「しごき」とか、...
14位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 94
- 11.1%
- 00.0%
- 00.0%
今夜はお隣どうしの佐藤家と中村家、そして鈴木家が集まってのハジメの誕生会。しかし、まなみは出席しているものの、繁だけは部下の元鬼たちと工場で残業中。ところが夜食のラーメンのチャーシューを陰鬼に食べられ、怒った繁は鬼次元から使える鬼をスカウトしてこいと命令。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36365981←前話|次話→so36366201 第一話→so3636587715位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 84
- 78.3%
- 00.0%
- 00.0%
テレビで時代劇を観ていた繁は、有名になるためには人助けをして人の心を捉えるのが重要だと気づく。そこである計画のため、かつて鬼次元で悪さを働き、二千年の眠りに付いていたタメイ鬼を目覚めさせた。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36366059←前話|次話→so36366202 第一話→so36365877自作自演wwwww SE変わった??? この威力なら圧死してるだろwwwww おい、こんな端役にずいぶん時間割くな?www 古池や 蛙飛び込む 水の音 見切っちゃうの勿体ないからゆっくり観てます
16位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 74
- 2635.1%
- 11.4%
- 00.0%
鈴木家の屋根裏から家計図を見つけ、先祖に有名人がいれば自分も平凡な人生から抜け出せるはず! と考えた繁。タイムトラベル能力を持つ鬼、タイム旅行鬼を使い、平安時代で牛若丸に変わって、自分の先祖である鈴木繁左ヱ門に弁慶を退治させようと思いついた。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36366372←前話|次話→so36366560 第一話→so36365877今回は何気に、ゲスト声優が波平にマスオと豪華だった ある意味家宝だね、その斧w これがスズキ一族の凋落の始まりだったのか スズーキ!スズーキ! ここにもいたかwww 随分遡ったなあwww 姑息wwwwww 武蔵坊に勝った‥‥‥だと!? あれ?そういう...
17位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 72
- 5069.4%
- 22.8%
- 00.0%
今度こそドテラマン打倒を果たすため、鬼次元から最強の鬼、その名も天下ムテ鬼を連れてきたインチ鬼大王。その力は名前に違わず、どんな勝負をしてもドテラマンもドテラピンクも全く歯が立たない。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36367602←前話|次話→so36367604 第一話→so36365877次回、感動(?)の最終回 どっちの命日だよwwwww 大王の人形もあるのが笑える ショボ過ぎる復讐wwwww 思ったより雑魚だったw 何だかんだで悪党になり切れないんだよなあ、コイツ等 信用ないw ディグダグかよw あ~~~せめてピンクを触手に ⇐黙...
18位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 65
- 71109.2%
- 23.1%
- 11.5%
一向にドテラマンを倒せない元鬼たち鬼トリオに、ついにクビを言い渡したインチ鬼大王。早速、変わりに強鬼、陽鬼、根鬼という三鬼を連れてきて、新しい部下にしてしまった。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36367601←前話|次話→so36367603 第一話→so36365877wwwwwww やっぱりオチは付くのねwww みんな良い笑顔だ 社歌だったのかよwwwww 突然のキャラソンwww この前スキーに行ったばかりなのに大盤振る舞いだなあ 大王様と仲間達が嬉しそうで何よりです そりゃスーッとするわwwwww 大勝利!!(...
19位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 62
- 5791.9%
- 11.6%
- 00.0%
ギックリ腰で倒れた茂のために、まなみは人間の若さを吸い取りアメ玉に変える鬼、ソウジ鬼を鬼次元から呼び寄せる。しかし、そのアメ玉を舐めた繁は若返りすぎて、小さな子供に戻ってしまった。しかも、ソウジ鬼は事故によってヘソコンが壊れて暴走し、街中の人々の若さを手当たり次第に吸い取り始めた。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36367600←前話|次話→so36367602 第一話→so36365877井上敏樹!! こうして激しい(?)戦いは今後も続くのだった そういや、大王一味も助けた形になったなw お姫様抱っこ 戻ったか マリコちゃんがああああああああ 本当は同い年なんだけどなw 三馬鹿まで‥‥‥w いや、あのお婆さんには夢と元気を与えたと思う...
20位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 59
- 2847.5%
- 00.0%
- 00.0%
鬼次元の宇宙にある、良いことをした人物を表彰する組織『鬼次元表彰式宇宙本部』から、案内係のインセ鬼がやってきた。インチ鬼大王から鬼たちを救ってきたドテラマンとドテラピンクの活躍を評し、表彰式を開くのだという。早速、鬼次元の宇宙へ向かうドテラマンたちであったが、それを知った繁はもちろん面白くない。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36367599←前話|次話→so36367601 第一話→so36365877インセ鬼、セイラさんだったの!? 自戒www これまでの懐かしい顔が ちゃんと見てくれてたのね、よかったよかった こいつらもインセ鬼の分身だと思うとヤベぇな ぐへへ wwwww よう言うた! それでこそヒーローや!! ジョ―――おおおおおおおおおおお...
21位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 57
- 62108.8%
- 11.8%
- 00.0%
佐藤家にハジメのお婆ちゃんがやってきた。厳格過ぎるお婆ちゃんは、真面目なハジメも少し苦手。そんなお婆ちゃんがマリコが落としたハイパードテラを拾い、なんとド着して「ドテラ婆っちゃん」に変身してしまった!
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36367598←前話|次話→so36367600 第一話→so36365877大勝利!! 火器まで含むのかwwwww ぎゃああああああああ だからチェーンソーは死ぬってwwwww 大乱闘 あわや老人虐待!? 気のせいです これはヤバい 元に戻ったwww あw www もう対外的にも「ドテラばっちゃん」の名で通ってるのねw アン...
22位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 56
- 3460.7%
- 11.8%
- 00.0%
政財界の大物となった幼馴染が、街に公会堂を寄付して注目を集めたことが面白くない繁。そこでどんな大きな物でも風呂敷に包んで運んでしまう鬼・フロシ鬼を使って、公会堂を丸ごと盗ませてしまった。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36366560←前話|次話→so36367597 第一話→so36365877令和の朝ドラが「ブギウギ」なのを考えると時代が一巡した感がある 金払って助けてもらったのねwwwww そして、お爺さんとお婆さんはやっぱりスルーするのでした‥‥‥ 元鬼の遠い目www ポイポイカプセルみたいw お返し! ぐへへ 危機一っぱああああああ...
23位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 55
- 5396.4%
- 11.8%
- 11.8%
冬の寒空の中、ランニングに短パン姿でスケボーに乗り、街中を元気に駆け回る少年と仲良くなったハジメたち。しかし、別れ際に少年が咳をすると、なぜかその場にいた全員が一斉に風邪を引いてしまった!?
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36366561←前話|次話→so36367598 第一話→so36365877坂本千夏さんのやんちゃキャラを久々に堪能した よくわからんけど、前向きに終わって良かった! みんな元気になったか 体は健康なのに、目的は果たせないわ酷い目に合うわって‥‥w 遊ばれとるwwwwwwww 巻き込まれまくっとるwwwww マリオみたいw ...
24位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 54
- 59109.3%
- 11.9%
- 00.0%
スキー場へとやって来たハジメとマリコ、そして鈴木親子の四人。しかし、今年は雪が降らずにロッジは閑古鳥。まなみにせがまれた繁は、鬼次元から雪を降らせる力を持つ夫婦の鬼、オオユ鬼とフブ鬼をこっそり連れて来る。その甲斐あって、スキー場には大雪が降るのだが、がんばりすぎたオオユ鬼フブ鬼によって、ついに猛吹雪となってしまった。
ハジメ/ドテラマン:つかせのりこ/マリコ/ドテラピンク:神代智恵/オニゾウ:渕崎ゆり子/ズカン・ソクネッツ:池田一臣/インチ鬼大王:八奈見乗児/思春鬼:松井菜桜子/元鬼:小野健一/短鬼:佐々木 望/陰鬼:西川幾雄
原案:九里一平/企画:嶋村一夫、井上 明/チーフライター:小山高男/キャラクターデザイン:アンモナイト、水村良男/音楽:田中公平/制作担当:石川光久、垂水保貴/文芸担当:関島真頼/オープニングアニメ:後藤隆幸/美術監督:多田喜久子/撮影監督:橋本和典/プロデューサー:武井英彦、大野 実、由井正俊、植田基生/チーフディレクター:貞光紳也/主題歌:OP『正義の使者だぜドテラマン』作詞:松山貫之 作曲:いけたけし 編曲:山中紀昌 歌:こおろぎ‘73 、ED『もっとブ鬼゛ウ鬼゛』作詞:佐藤ありす 作曲:いけたけし 編曲:山中紀晶 歌:つかせのりこ&こおろぎ’73/制作:タツノコプロ
©タツノコプロ・NTV
so36367597←前話|次話→so36367599 第一話→so36365877今回は変化球入ってて面白かったわ だから殺すなwwwwwwwww お前まだ走ってたのか!?wwwwww おじさんも保護者の役目をキッチリこなしたよ 今回オニ蔵がいつになくカワイイw 大王ちょっとカッコ良かったw おお、おじさんがちゃんと大人やってる‥...
25位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 49
- 00.0%
- 12.0%
- 00.0%
バナーが迷い込んだ森は薄暗くて気味の悪い所だった。バナーは、自分は猫の子だから怖くないと言い聞かせて、さらに森の奥を進む。すると今まで見たことも無かった動物たちが住んでいた。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335590←前話|次話→so37335639 第一話→so3733559026位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 35
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
りすたちは食べ物を秋のうちに蓄えていたが、森に来たばかりバナーには蓄えが無かった。その頃、赤りすが大事な木の実を盗まれたと大騒ぎをする。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335639←前話|次話→so37335598 第一話→so3733559027位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 34
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
月光石を求め、調査隊はムーン山へ。レオはライヤの勧めで同行するが、ルネもついて来てしまう。鉱脈の発見を喜ぶ一同を、過酷な大自然が襲う。次々と倒れる人間たち。そしてレオは……。古い者から新しい者へ、歴史は受け継がれていく。
レオ:外山高士/ライヤ:北浜晴子/ルネ:里見京子/ルッキオ:増山江威子/マンディ:勝田 久/トミー:明石 一/ロロ:池田一臣/ペケ:芳賀蓉子/ヒゲオヤジ:千葉順二/ブラス教授:納谷悟郎
原作:手塚治虫 製作:山本暎一 チーフ・ディレクター:林重行 作画監督:勝井千賀雄 原画:斎藤博、彦根範夫 美術監督:伊藤信治/背景:鈴木森繁/トレス:田口和子/彩色:松本双葉、日高皎子/撮影監督:三沢勝治/編集:古川雅士/音響監督:田代敦巳/音響助手:明田川進/効果:明田川進、月岡弘、浦上靖夫、田代敦巳、(虫プロ効果団)/資料制作:野崎欣宏
©手塚プロダクション
so37297221←前話 第一話→so3729721328位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 33
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
バナーは森に住む決心をする。しかし、森にはりすを食べようとする恐ろしい動物がたくさんいるので、すぐに家を探さなくてはならなかった。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335638←前話|次話→so37335640 第一話→so3733559029位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 32
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
レオたちは、ジャングルの危険な場所が判る地図を作ることにした。北の岩場に住む昔気質のライオンたちに仲間になるよう頼むレオ。首領の娘リンカは紳士的なレオに好意を抱くが、レオをあざけるライオンたちはある陰謀をめぐらした。
レオ:外山高士/ライヤ:北浜晴子/ルネ:里見京子/ルッキオ:増山江威子/マンディ:勝田 久/トミー:明石 一/ロロ:池田一臣/ペケ:芳賀蓉子/ヒゲオヤジ:千葉順二/ブラス教授:納谷悟郎
原作:手塚治虫 製作:山本暎一 チーフ・ディレクター:林重行 作画監督:勝井千賀雄 原画:斎藤博、彦根範夫 美術監督:伊藤信治/背景:鈴木森繁/トレス:田口和子/彩色:松本双葉、日高皎子/撮影監督:三沢勝治/編集:古川雅士/音響監督:田代敦巳/音響助手:明田川進/効果:明田川進、月岡弘、浦上靖夫、田代敦巳、(虫プロ効果団)/資料制作:野崎欣宏
©手塚プロダクション
so37297213←前話|次話→so37297211 第一話→so3729721330位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 29
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
バナーが森で生きていくには、りすの仲間から色々な事を教えてもらわなければならないが、バナーはますますひとりぼっちになってしまう。ある日、バナーはイタチに襲われてしまう…。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335640←前話|次話→so37335597 第一話→so3733559031位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 27
- 13.7%
- 00.0%
- 00.0%
森に春がやってきた。松の林で森に春が来るのをまっていたりすたちは大喜びだった。さっそくバナーとラドールはヒッコリーの木を探しに出かける。そこで2人は懐かしい声を耳にしたのだった…。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335509←前話 第一話→so3733559032位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 25
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
森のりすたちはまだバナーを仲間とは認めてくれないでいた。しかし、空を飛べるようになったバナーは、森で生きていく自信もつき新しい巣を探すのだった。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335598←前話|次話→so37335596 第一話→so3733559033位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 25
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
街に出る決意をしたピグミー族が、最後の狩りの獲物として白いライオンを選んだ。交戦したレオはユーフォルギアの木の毒で視力を失う。巨象パグーラに国を託し、再度戦いに向かったレオは、ピグミーの長と語らいの時間をもつことになる。
レオ:外山高士/ライヤ:北浜晴子/ルネ:里見京子/ルッキオ:増山江威子/マンディ:勝田 久/トミー:明石 一/ロロ:池田一臣/ペケ:芳賀蓉子/ヒゲオヤジ:千葉順二/ブラス教授:納谷悟郎
原作:手塚治虫 製作:山本暎一 チーフ・ディレクター:林重行 作画監督:勝井千賀雄 原画:斎藤博、彦根範夫 美術監督:伊藤信治/背景:鈴木森繁/トレス:田口和子/彩色:松本双葉、日高皎子/撮影監督:三沢勝治/編集:古川雅士/音響監督:田代敦巳/音響助手:明田川進/効果:明田川進、月岡弘、浦上靖夫、田代敦巳、(虫プロ効果団)/資料制作:野崎欣宏
©手塚プロダクション
so37297211←前話|次話→so37297209 第一話→so3729721334位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 24
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ロリーおばさんと仲直りでき、バナーとクレーは毎日遊べるようになった。森の生活にも慣れたが、バナーの家はボロボロなので引っ越しをするにことになった。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335595←前話|次話→so37335593 第一話→so3733559035位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 24
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
レオとライヤに待望の赤ちゃんが生まれた。双子の兄妹ルネとルッキオ。ところが、岩山や森での訓練を始めると、どうも兄のルネが頼りない。子どもたちに強くなってほしいと願うレオは、ルネを鍛えようとサバンナに置き去りにしたが……。
レオ:外山高士/ライヤ:北浜晴子/ルネ:里見京子/ルッキオ:増山江威子/マンディ:勝田 久/トミー:明石 一/ロロ:池田一臣/ペケ:芳賀蓉子/ヒゲオヤジ:千葉順二/ブラス教授:納谷悟郎
原作:手塚治虫 製作:山本暎一 チーフ・ディレクター:林重行 作画監督:勝井千賀雄 原画:斎藤博、彦根範夫 美術監督:伊藤信治/背景:鈴木森繁/トレス:田口和子/彩色:松本双葉、日高皎子/撮影監督:三沢勝治/編集:古川雅士/音響監督:田代敦巳/音響助手:明田川進/効果:明田川進、月岡弘、浦上靖夫、田代敦巳、(虫プロ効果団)/資料制作:野崎欣宏
©手塚プロダクション
so37297210←前話|次話→so37297208 第一話→so3729721336位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 23
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
バナーはなんとかクレーを助け出そうと夢中で村へ走り出す。村についたバナーは久しぶりに馬の栗毛と出会って、クレーのつかまっている所を教えてもらう。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335596←前話|次話→so37335594 第一話→so3733559037位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 22
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ロリーおばさんとバナーはどうしても仲良くなれないでいた。そのためクレーとバナーは遊ぶことができなかった。りすたちはバナーとロリーおばさんを仲良くさせようとある作戦を考えつく。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335597←前話|次話→so37335595 第一話→so3733559038位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 22
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
森にはりすを食べようと狙っている恐ろしい敵がたくさんいるが、バナーやクレーはまだ敵から身を守る方法を知らなかった。そこで長老が森で生きていく方法をバナーたちに教える事になった。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335594←前話|次話→so37335592 第一話→so3733559039位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 21
- 14.8%
- 00.0%
- 00.0%
バラの茂みにいたウサギは、猫のお母さんのように優しくてバナーは忘れることが出来なかった。ウサギにもう一度会いに行くと、子供とはぐれてさみしそうにしていた。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335593←前話|次話→so37335591 第一話→so37335590声がメーテル
40位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 21
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
りすの学校でバナーは森の中で生きていく方法をたくさん習う。バナーはまだ見たことのない所や知らない所へクレーと遠足に行くことになった…。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335592←前話|次話→so37335542 第一話→so3733559041位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 21
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ヒッコリーの森に乱暴者と噂のヤマアラシのモンジーニがやってきた。バナーはモンジーニが乱暴するとは思えなくて、友達になろうとするが、みんなは乱暴者と聞いただけで、モンジーニを追い出そうとする…。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335543←前話|次話→so37335545 第一話→so3733559042位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 21
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
バナーとスーが相変わらず仲良しなので、赤りすのアカーチョは、いつもやきもちをやいている。なんとかしてスーのご機嫌を取ろうとするがうまくいかない。そこでライバルのバナーに食べると大暴れしたくなる毒キノコを食べさせる…。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335591←前話|次話→so37335543 第一話→so3733559043位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 21
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
長老が心配した通り静かで平和だったヒッコリーの森に人間が姿を見せるようになった。不安を感じたりすたちは、用心のために交代で見張りをすることにした。ところがバナーにとって見張りは退屈なものだった。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335502←前話|次話→so37335504 第一話→so3733559044位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 21
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
流れ者ザンバは青い毛をもつ強暴なライオン。孤独なザンバに境遇が似るレオは、極力闘いを避けようと説得を試みる。だが、差別ゆえに己の力だけを誇示して生き抜いてきたザンバは、仲間に対しても残忍であった。ついにレオは立ち上がる。
レオ:外山高士/ライヤ:北浜晴子/ルネ:里見京子/ルッキオ:増山江威子/マンディ:勝田 久/トミー:明石 一/ロロ:池田一臣/ペケ:芳賀蓉子/ヒゲオヤジ:千葉順二/ブラス教授:納谷悟郎
原作:手塚治虫 製作:山本暎一 チーフ・ディレクター:林重行 作画監督:勝井千賀雄 原画:斎藤博、彦根範夫 美術監督:伊藤信治/背景:鈴木森繁/トレス:田口和子/彩色:松本双葉、日高皎子/撮影監督:三沢勝治/編集:古川雅士/音響監督:田代敦巳/音響助手:明田川進/効果:明田川進、月岡弘、浦上靖夫、田代敦巳、(虫プロ効果団)/資料制作:野崎欣宏
©手塚プロダクション
so37297212←前話|次話→so37297210 第一話→so3729721345位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 20
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
新しい森が見つからないまま、りすたちは厳しい冬を迎えていた。激しい吹雪で、りすたちは先へ進むことができない。それでも、みんなで励まし合って懸命に旅を続けるのだった…。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335508←前話|次話→so37335435 第一話→so3733559046位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 20
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
りすたちが旅に出てから、長い日が経った。食べ物は無くなり、次第に寒くなってくるが、新しい森はまだ見つからない。りすたちの不安はますます大きくなるばかりで、とうとうみんなの気持ちがバラバラになってしまうのだった…。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335505←前話|次話→so37335508 第一話→so3733559047位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 20
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
老獪な豹のルバーを追い続けるワッシ族の男。20年前、ルバーに襲われ盲目となった彼は、毛皮をとり、部族の勇士として帰郷することだけを念じていた。一族の豹を動員して待ち伏せしようと企むルバーの卑怯さに、レオは人間の味方につく。
レオ:外山高士/ライヤ:北浜晴子/ルネ:里見京子/ルッキオ:増山江威子/マンディ:勝田 久/トミー:明石 一/ロロ:池田一臣/ペケ:芳賀蓉子/ヒゲオヤジ:千葉順二/ブラス教授:納谷悟郎
原作:手塚治虫 製作:山本暎一 チーフ・ディレクター:林重行 作画監督:勝井千賀雄 原画:斎藤博、彦根範夫 美術監督:伊藤信治/背景:鈴木森繁/トレス:田口和子/彩色:松本双葉、日高皎子/撮影監督:三沢勝治/編集:古川雅士/音響監督:田代敦巳/音響助手:明田川進/効果:明田川進、月岡弘、浦上靖夫、田代敦巳、(虫プロ効果団)/資料制作:野崎欣宏
©手塚プロダクション
so37297219←前話|次話→so37297298 第一話→so3729721348位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 20
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ルアク族の生き残り・バンダとバツーの父子は、豹人間を操る呪術師によって宝の“黄金の弓”を狙われた。父子をかくまうレオとルネ。だが豹人間は、ジャングルの動物たちを襲いレオを脅迫した。バンダは一族の誇りをかけて戦いに向かう。
レオ:外山高士/ライヤ:北浜晴子/ルネ:里見京子/ルッキオ:増山江威子/マンディ:勝田 久/トミー:明石 一/ロロ:池田一臣/ペケ:芳賀蓉子/ヒゲオヤジ:千葉順二/ブラス教授:納谷悟郎
原作:手塚治虫 製作:山本暎一 チーフ・ディレクター:林重行 作画監督:勝井千賀雄 原画:斎藤博、彦根範夫 美術監督:伊藤信治/背景:鈴木森繁/トレス:田口和子/彩色:松本双葉、日高皎子/撮影監督:三沢勝治/編集:古川雅士/音響監督:田代敦巳/音響助手:明田川進/効果:明田川進、月岡弘、浦上靖夫、田代敦巳、(虫プロ効果団)/資料制作:野崎欣宏
©手塚プロダクション
so37297208←前話|次話→so37297206 第一話→so3729721349位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 19
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
最近、スーは夜になると星空ばかり見上げている。そして流れ星を見つけては占いに夢中だった。占いを信じていなかったがバナーとクレーは、試しにスーに占ってもらうことにした。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335544←前話|次話→so37335546 第一話→so3733559050位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 19
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
りすは敵に出会ったら逃げること、決して手向かってはならないという長老からの教えを、バナーは守っていた。しかし、シマリスのシマシマがキツネをやっつけたと自慢をしていた。そこでバナーは何とかシマシマに勇気のあるところを見せようとする。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335542←前話|次話→so37335544 第一話→so3733559051位
2020-08-14 10:00:00投稿
- 19
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
りすたちが岩山に登ると、その向こう側は町だった。がっかりしたりすたちは歩く元気もなくなってしまう。そこでバナーは町へ食べ物を探しに出かける。しかし、すぐに人間に見つかってしまい、食べ物を手に入れることができない。
バナー:つかせのりこ/母ネコ:谷育子/のらネコ:京田尚子/スー:横沢啓子/ロリー:丸山裕子/クレー:菅谷政子/長老:池田一臣/ラドール:肝付兼太/アカーチョ:青野武/ミミズク爺さん:永井一郎/ゴチャ:千葉繁/ナレーター:麻生美代子
原作者:アーネスト・T・シートン/原作:シートン動物記/脚本:柏倉敏之/音楽:小森昭宏/キャラクターデザイン:森やすじ/作画監督:筒井百合子、小川隆雄、羽根章悦、岡田敏晴/美術監督:伊藤主計/プロデューサー:根来昭/監督:(演出)黒田昌郎/主題歌OP:「きみはねこじゃない」歌:朝倉理恵/主題歌ED:「ヒッコリーのきのみ」歌:朝倉理恵
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so37335507←前話|次話→so37335509 第一話→so37335590