キーワード河南正昭 を含む動画: 139件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-07-12 01:00:00投稿
- 57,903
- 4,1267.1%
- 20.0%
- 1100.2%
北京に暮らす16歳のバレエダンサー・愛と町。
愛は前向きな努力家で心優しい少女だが、バレエの才能には恵まれていなかった。
一方の町は美貌と才能を兼ね備えた天才ダンサーで、愛にとっては親友であると同時に、憧れの存在でもある。
そんな町に対して、ときに妬ましさを感じて自己嫌悪に陥る愛だった。
ある朝、愛は小さな本屋で奇妙な本を見かけ、その夜に作者である老人・羅正と出会う。
羅正が言うには、その本『悪偶』を読めば、愛が「持っていないもの」がわかるらしいのだが……。
脚本:加藤結子 絵コンテ:ボブ白旗 演出:藤代和也 総作監:河南正昭 作監:柳野龍男/あおきまほ/飯飼一幸/鰐淵和彦/山田雄一郎
動画一覧はこちら
放送直前SP watch/1530582725
第2曲 watch/1531792084それが才能。皆持ってたら個性という概念が無くなる 枕営業 首なんてどう操るんだよ? 悪役がする厚化粧やなw これを見に来た ふむふむ、具現化か操作系かな? アグー=念能力(特質系) 黒子舞想(テレプシコーラ)!! ピトーやん! グンマ! ま と め ...
3位
2013-06-02 16:08:33投稿
- 45,855
- 1,6803.7%
- 800.2%
- 3240.7%
ようつべからの転載です。アニメ一期~四期と五期の作画を比較したものです。こうして見ると見た目も色塗りもかなり変わってますね……。賛否両論あると思いますがどちらの絵もそれぞれいいと思います。
右は目の色緑になったから好き 結論・誰? どっちも好き 最高かよ 胸…… 誰? 日焼けwwwwww どっちも天使 可愛い 両方天使だ*´ω`* 誰? あまり変わってないかも 両方好き すき 右眉毛薄いw 右の方が原作には近いし絵だけみると右が好きかも...
4位
2018-07-19 01:00:00投稿
- 26,701
- 2,5109.4%
- 00.0%
- 110.0%
羅正から渡された本によって、町が宿す「悪偶」の存在を知ってしまった愛。
邪悪な術によって人形に変えられた天才たちを救う「救済者」を名乗る羅正は、愛に自分たちへの協力を求めた。
町の才能は「悪偶」によるものだと知ったことを町に告げ「もう二度と会わない」と宣言した愛を、町はとある場所に連れて行く。
そこは悪偶を持つ者同士が、自分の求める才能を手に入れるために悪偶を交換しあうマーケットだった。
そこで町は愛に、驚くべき提案をする。
脚本:加藤結子/重田善文 絵コンテ:ボブ白旗 演出:村上勉 総作監:河南正昭 作監:櫻井拓郎/飯飼一幸/都竹隆治/あおきまほ
動画一覧はこちら
第1曲 watch/1531187225
第3曲 watch/1532312348こいつかなり強かだな せやな 優しいじゃん WINWINな取引ってことか こいつ意外と馬鹿じゃないな 胡散臭え・・・ 離れるなんて… 町みたいになりたい、努力したらなれると思ってたのが相手ドーピングだぞ 愛いい子だなー 続きが気になるってのはいいアニ...
5位
2012-12-13 01:00:00投稿
- 24,675
- 6,23225.3%
- 00.0%
- 660.3%
お互いを想うが故に、自身の犠牲を厭わないと決める珠紀と拓磨。
秘密の森で、二人は最後の逢瀬を交わす……。
脚本:中村能子 コンテ:花札虎南 演出:吉田俊司 作監:手島典子/石川智美/河南正昭
あなたのイラストが「緋色の欠片 第二章」のエンディングを飾ります!
今週のエンドカードは「鴉取」さんの作品です!im2160942
エンドカードの応募はこちらから!
動画一覧はこちら
第10話 watch/1354498449
第12話 watch/1355710374まさかのwww えーもう戻るのかよwww いやいい台詞だw言われてみたいだろうなあww 拓磨はMSその...
6位
2018-07-26 01:00:00投稿
- 23,713
- 2,0918.8%
- 00.0%
- 140.1%
悪偶マーケットに足を踏み入れた愛は、そこで町から「自分の持っている悪偶をひとつあげる」と言われたのだった。
愛は、町と裁縫師のマネー・シャーロックに羅正から渡されたお札を貼ろうとするものの、マネーに気づかれて失敗。
間一髪のところに現れた羅正らによって、マーケットは火の海と化す。
羅布の放った強烈な火炎にはマネーだけでなく、町にも襲いかかった−−。
呆然としながらもマーケットから避難した愛に羅正は、自分たちは悪偶を解放するための旅に出ると告げる。
脚本:重田善文 絵コンテ:鈴木幸雄 演出:秦義人 総作監:河南正昭 作監:柳野龍男
動画一覧はこちら
第2曲 watch/1531792084
第4曲 watch/1532919124しくじり先輩 回想 お前等濡れたパンツにどんだけ食いついてるんだよ ←未確認の頃から相当変態だったじゃねえか…あとえとたまも… 声優の演技力が評価される瞬間その1「発狂演技」 1クールで決着付くのかこれ 生きてるけど… 吸血は才能なの!? ヘラクレス...
7位
2018-08-02 01:00:00投稿
- 20,555
- 2,40011.7%
- 00.0%
- 150.1%
大火傷を負い、自分をこんな目に遭わせた愛への復讐を誓う町。
エルバトに資質を見出された彼女は、裁縫師「クリスティ・ロス」として生まれ変わる。
一方の愛は、町を必ず救うのだと心に誓っていた。
そのために羅正らと行動を共にする決意をし、救済者「無艾小」となる。
所変わって香港。中学受験を控えた少年・李白綿が、母の李純貞に連れられて、占い師ヒルソン・ロックの元を訪れていた。
そして、その様子を見張る羅正らの姿があった。
脚本:重田善文/加藤結子 絵コンテ:原英和 演出:藤代和也 総作監:河南正昭 作監:服部益実/櫻井拓郎/飯飼一幸
動画一覧はこちら
第3曲 watch/1532312348
第5曲 watch/153352111350万HKDがカードの限度額ギリギリなのかな 3000万円が今ならなんと700万円に! 破門だ破門だ もうねとけ wwww あったやんけ やったぜ 眼鏡かけた方がかわいいやんけ やったぜ !!! 草ぁ サイコパス 歯車ぐるぐるチムドンドン お前らアダ...
8位
2018-08-30 01:00:00投稿
- 19,782
- 2,12510.7%
- 00.0%
- 120.1%
羅正と黄鶯鶯の激しい戦いは、黄鶯鶯優位のまま続いていた。傷ついた羅生に、黄鶯鶯は李純貞との因縁を語り始める。ふたりの戦いの最中、李純貞は李剛の屋敷を後にする。彼女の裏切りの手は、愛にも及んでいた。ホテルに押し入ってきた警察に李白綿を誘拐した容疑で連行され、留置所に入れられてしまう愛。そこで風変わりな少女・カルリチと出会い意気投合する。
脚本:重田善文、加藤結子 絵コンテ:古賀一臣 演出:古賀一臣 総作画監督:河南正昭 作画監督:柳野龍男
動画一覧はこちら
第7曲 watch/1534730524
第9曲 watch/1535942165共産党助けて! こっわ くねるなw 自宅ユニフォーム
9位
2018-08-09 01:00:00投稿
- 19,671
- 1,7338.8%
- 00.0%
- 70.0%
僧侶に変身した羅正がヒルソンのもとを訪れていた母子から話を聞いている頃、羅布は単身、ヒルソンの事務所に乗り込んでいた。
事務所に火を放ち、ヒルソンを追い込む羅布。
しかし駆けつけた羅正にきつく叱られ、罰としてその力を封じられてしまう。
その後病院に運び込まれたヒルソンは、自分の顔を見て絶望したような様子を見せる。
愛が悪偶を見ることのできる眼鏡で彼の姿を見ると、町と悪偶を繋いでいたものによく似た糸が映っていた。
脚本:加藤結子、重田善文 絵コンテ:添野恵 演出:冨澤和雄 総作画監督:河南正昭 作画監督:柳野龍男
動画一覧はこちら
第4曲 watch/1532919124
第6曲 watch/15341260256話見た人!! あと少しで有料になるから名一杯見よう!! つよそう !? 設定増やすな これ面白いな 肌の色は 今時珍しい真っ当な老人 花京院のスタンド色のお肌 色はいいの? モブ顔のくせにww 香港舞台だったのか メンくんを救ってくれ センスあると...
10位
2018-08-16 01:00:00投稿
- 18,966
- 1,7759.4%
- 00.0%
- 160.1%
ヒルソンは傀儡の術で操られていただけと知った愛たちは、再び彼の事務所を訪れていた母子から話を聞くことにした。
そこで、息子の李白綿は真の天才で、悪偶にされてしまう恐れがあるということが判明する。
母の李純貞と羅正は、母子にヒルソンを紹介したという綿の父親・李剛の元に向かった。
一方北京では、クリスティ・ロスが愛の足取りを掴むために、エルバトの手下たちと共に愛の部屋に侵入していた。
脚本:水月秋、加藤結子 絵コンテ:西澤晋 演出:北川正人 総作画監督:河南正昭 作画監督:桜井木の実、飯飼一幸
動画一覧はこちら
第5曲 watch/1533521113
第7曲 watch/1534730524同じDEENだし後半から面白くなるアムドラかな? すこ QTE!! 明日のパン2 書かない 初級 え つよい www しゃーない あ えろい 気持ち悪い 挙動でバレない? OPのやつか いちいちセリフ全部こだまさせんでもw語尾だけでいいのにw 離合 ...
11位
2018-09-13 01:00:00投稿
- 18,738
- 2,01310.7%
- 00.0%
- 130.1%
羅正、黄鶯鶯、李純貞、三者の要求を叶えた結果、李白綿は母から離れて羅正に弟子入りし、救済者となった。一方の愛は、カルリチの部下によって留置所からの脱出に成功する。しかし、羅正が香港空港にいることを知って向かった愛を待っていたのはエルバトだった。愛に攻撃を仕掛けるエルバト。駆けつけた羅正とエルバトの戦いが始まる。
脚本:重田善文 絵コンテ:大槻敦 演出:吉田俊司 総作画監督:河南正昭 作画監督:櫻井拓郎 飯飼一幸
動画一覧はこちら
第9曲 watch/1535942165
第11曲 watch/1537235886あ 落ちてる あ !? おい あ お !? はぁはぁ おしり ゲーム画面っぽい お 回避 !? これは2クールで見たい 何やかんや言って王道の要素きちんと辿ってる あんなに一緒だったのに~ ここで言う神ってどの神なのかね おとんがいるならまぁいるわな...
12位
2018-09-20 01:00:00投稿
- 18,545
- 2,64914.3%
- 00.0%
- 120.1%
愛とともに逃げる途中でエルバトの手下に捕らえられた李白綿。彼は李剛と黄鶯鶯に助けられた。手下たちによって苦境に立たされたふたりを、李白綿はその知恵で救う。しかしそこにエルバトが現れて、一同はさらなる危機におちいる。同じ頃、李白綿を探す愛の前に姿を見せたのは、クリスティ・ロスだった。町に会えた喜びで彼女に駆け寄る愛を、容赦ない電撃波が襲う。
脚本:水月 秋 絵コンテ:殿勝秀樹 演出:殿勝秀樹 総作画監督:河南正昭 作画監督:柳野龍男
動画一覧はこちら
第10曲 watch/1536630302
第12曲 watch/1537841523こんなシリアスギャグみたことねぇぞw 暗算バトルw そういうことか 仕方ないかもなあ そうだよなあ もりさきくんふっとばされた! キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! おばさんじゃない(怒) こっちが主人公でええやろw 良かったは無い 復活! 弟子入り...
13位
2018-09-27 01:00:00投稿
- 18,281
- 2,32512.7%
- 00.0%
- 220.1%
最後まで相入れることのなかった愛とロスだが、ロスは愛にとどめを刺すことはなかった。ロスに背中を向けて走り出した愛が助けに向かった李白綿は、エルバトとの死闘の最中だった。黄鶯鶯とともにエルバトに立ち向かう李白綿は、ついに神賦天才として覚醒。エルバトを圧倒するほどの力を見せる。しかし李白綿が女神・メーディアを持つ者だと知ったエルバトは、なんとしてでもその力を手に入れようとし−−。
脚本:加藤結子 絵コンテ:大宙征基 演出:藤代和也 総作画監督:河南正昭 作画監督:河南正昭、武 志鵬
動画一覧はこちら
第11曲 watch/1537235886中華マネーで2期はよ! ラフwwwwwwwwwwww さよなラフ ラフ、今だ! ラフ(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ.. ラフ来い、もう終わるぞw 誰?誰? 二期待ってる そこら辺のなろうなんかよ...
14位
2018-08-23 01:00:00投稿
- 18,008
- 2,00011.1%
- 00.0%
- 100.1%
李純貞とともに李剛の屋敷を訪れた羅正は、それが罠であったことを知る。裁縫師のヒルソン・ロックこと占星術師黄鶯鶯と李純貞は繋がっていたのだ。気づけば羅正は、黄鶯鶯の「傀儡の術」の糸に身体中を絡め取られていた。その頃、愛は李白綿とともに香港のホテルに一室にいた。彼の勉強の相手をしようとするものの、そのあまりの難解さに吐き気さえもよおす愛だった。
脚本:加藤結子 絵コンテ:柳瀬雄之 演出:貞光紳也 総作画監督:河南正昭 作画監督:伊藤悠太、海谷敏久
動画一覧はこちら
第6曲 watch/1534126025
第8曲 watch/1535333465おねショタ !? ぐい かわいい いいな こちょこちょ お えい じゃぁん かわいい くかー 因数分解は中3で習った 見納め 埋めたくなってきた www あー爺さん殺さないように戦ってるのか 羅布なら問答無用で吹き飛ばすんだろうなあ 草 あれ このア...
15位
2018-09-06 01:00:00投稿
- 17,739
- 1,92010.8%
- 00.0%
- 100.1%
李純貞親子はプライベートジェットでロサンゼルスに向かっていた。なぜ愛をあんな目に遭わせたのかと母親に詰め寄る李白綿。そんなふたりの前に、羅正と黄鶯鶯が現れる。羅正が結界を消し、黄鶯鶯が悪偶の解放手順の一部を教えるという交換条件で、ふたりは休戦していた。自分をも裏切っていた李純貞を責める黄鶯鶯。一触即発の状況を変えたのは、李白綿の思いも寄らぬ言葉だった。
脚本:水月 秋 絵コンテ:増田敏彦 演出:藤代和也 総作画監督:河南正昭 作画監督:服部益実、飯飼一幸
動画一覧はこちら
第8曲 watch/1535333465
第10曲 watch/1536630302物理かよw
16位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 11,498
- 1801.6%
- 900.8%
- 3142.7%
世界中の問題を協力して解決するための“世界会議”。その席上で、若くエネルギッシュなアメリカがリーダーシップをとる。しかしあまりに個性的なアメリカの提案をうけ、出席者たちはそれぞれに意見を出しあい、会議は混乱におちいっていく。/WWⅠ時に、ドイツはイタリアへ向かい進んでいた。彼は、イタリアがかつて地中海の覇者であったローマ帝国の子孫であるため、警戒しながら境界を越える。その道中、明らかに怪しげなトマトの箱を見つけてしまった。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
次話→so31892637うちの飼い猫みたいw 久しぶりッッッ これは史実ではなくコメディです いい歌だ… 逃してて草 辺な声w 弱かったのねイタちゃん… Dアニメストアで見ると初見さん多い感じか? 早口すぎる 懐かしすぎて草 ぱーーーすたぁぁぁあああああああああああ 最悪で...
17位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 6,751
- 2153.2%
- 400.6%
- 360.5%
ドイツに捕らわれたイタリアは、もち前の能天気な性格から、捕らわれの身である自分の世話をしてくれる彼にすっかりなつき、WWⅠ後も何かとドイツを頼りつづけていた。やがてWWⅡが始まり、イタリアは友達になろうとドイツを誘う。/趣味は空気を読んで、発言を控えることであるという日本。そんな日本はドイツから、仲間となるイタリアを紹介されることに。文化・歴史など色々な意味で尊敬すべき相手と聞き及んでいるだけに、日本はまだ見ぬイタリアとの初対面に心を躍らせる。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892636←前話|次話→so31892638 第一話→so31892636ペリー『開国してくださーい』 ドイツ『返す』 かつては太陽の沈まぬ国、いまは…… 卑猥なハトだな 誠 ド胃痛さん… ???????? パスタしかいわねぇ!! 全部断ってます!!!!! 祖国かわいいよ祖国 で、す、よ、ねーーーーー‼︎ お前いつもピンチ...
18位
2012-07-03 10:00:00投稿
- 6,041
- 701.2%
- 510.8%
- 1692.8%
アニメでの自分の出番が少ないので、出番を増やして欲しくて、ご機嫌斜めのプロイセン。そんな彼の秘密兵器「オレさま日記」。プロイセンが一日も絶やさず、書き続けたこの日記には、色々な過去の思い出がつづられているのだ。その128冊目にはハンガリーを守った時の思い出が。。。/最近仲良くなったギリシャを訪ねる日本。猫が好きで、ゆったりとした物腰の自由人・ギリシャの傍らで、共感をおぼえ、リラックスする日本。そんなギリシャから「一番最初に日本に見せたかった、面白い場所」や「覚えた日本語」を打ち明けられた日本は…。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「はたふってパレード」 うた:イタリア(浪川大輔)
次話→so31932526声優は一本いくらだから兼役しても同じ値段らしいね 草 かわいいね かわいい カナかわ かわいいw まったりしてるなー なんだこの会話……平和 真面目だなあ ぬこに好かれてぇ ぬこー 可愛い エンディング同じか いってえ それってぇ! 見た目は可愛い ...
19位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 6,034
- 1512.5%
- 380.6%
- 340.6%
青い空、白い雲、輝く海。ひょんなことから美しい南の島でくつろぐこととなったイタリア、ドイツ、日本の三人。波打ち際を走り回りはしゃぐイタリア、黙々と作業をするドイツ、果物ややしの実を見つけて微笑む日本。それぞれがのんびりとした時間を過ごす浜辺には、大きくSOSの文字が書かれていた。/南の島で遭難してしまい、焚き火を囲むイタリア、ドイツ、日本の三人。静かな夜の浜辺に、穏やかな時間が流れる。そんな三人を見つめる連合の五人。騒々しく監視を開始した彼らは、やがて三人に対抗し、アメリカの発案でキャンプファイアーを始める。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892637←前話|次話→so31892639 第一話→so31892636トラップ一家思い出すな 今思い出したけど、これ放送するとき一悶着あったよね ( ˘ω˘)スヤァ イギリスぅ・・・・ wwwwww イギリスなのにYankeeとはこれいかに あのやたら圧の強いJaのある投票用紙かw zzz 草 お上品です ゲルマン系は...
20位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 5,413
- 1332.5%
- 410.8%
- 380.7%
ドイツに兄のロマーノを紹介するイタリア=ヴェネチアーノ。ヴェネチアーノとは反対に、怒りっぽく口の悪いところがあるロマーノにどう接すればよいか、ドイツは悩む。一方ヴェネチアーノは、ロマーノにドイツを好きになってもらおうと、ドイツのよいところを次々と並べていく。/イタリアがつかまった!つかまえたアメリカ、イギリス、フランスの三人は嬉々としてドイツに連絡をする。しかしイタリアは捕らわれの身にも関わらず持ち前のヘタレっぷりを発揮。ドイツも三人も、イタリアの思いもよらない行動の数々に呆れたり凹んだり、ショックをうけたり……。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892638←前話|次話→so31892640 第一話→so31892636善処しますw wwww くそう!確かに一番弱そうだ!! 現代でも北部の工業地帯と南部の農村で格差がひどいことに やっぱおもしろいな めしまず… めりかわいい 祖国ぅぅぅぅ!! くっそwwwww 神ロ可愛いよ!! www イタちゃん...wwwww (...
21位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 5,301
- 881.7%
- 370.7%
- 350.7%
役割分担を決めるため、連合会議が始まった。リーダーシップをとるアメリカが、颯爽とみんなの役目を読み上げる。しかし相変わらず個性的すぎるアメリカの提案にイギリスが反対したのをきっかけに、それぞれが自分の意見を主張しはじめ、会議はあらぬ方向へ進んでいく。/連合の二次会議にひとりだけ呼んでもらえなかったフランス。フランスはくやしさのあまり泣き崩れるものの、少し納得しそうになってしまい、慌てて過去の栄光の記憶を振り返る。かつてフランスで活躍した数々の英雄を思い出し、自信を取り戻そうとするが、常に邪魔をする人物の姿があった。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892639←前話|次話→so31892641 第一話→so31892636かわいすぎ ちょろ ハンガリーかわいい かわいい トゥンク ハンガリネキすき プロイセンきたああ 草 問題ナシ☝️ にーに好き wwwwwwww 姐さん! くっそwwwww wwwww wwwww おそろしあ 胸がキュンキュンしましたまる 援護しかね...
22位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 5,191
- 1532.9%
- 470.9%
- 450.9%
長年の夢だったちびたりあと一つ屋根の下に住むこととなった神聖ローマ。しかし次第に家の周りは不穏な雰囲気に。ある日の朝、ちびたりあとハンガリーが起きると、家には彼らとオーストリアの三人しか居なかった。訳の分からないまま、いつも通り掃除をするちびたりあに、神聖ローマは話しかける。/「イギリス、お前に伝えたいことがある」どんよりと落ち込み、やつれたフランスが、重々しく切り出した。そのあまりの内容にイギリスは絶句する。性質の悪い冗談かと笑い飛ばせば、フランスは至って真剣だ。ビビるイギリスに、フランスは思い詰めた様子であるものを差し出した。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892640←前話|次話→so31892656 第一話→so31892636口付けてないしね本当は 死期を悟るコメント草 リップ音だけでしょ 距離感考えて!! 引いてるイタちゃん草 スエズの後らへんだったっけ てえてぇ あっ⋯⋯(察し) wwwww 結構最近で草 ケッコン!! 日本人からしたらキスやもんなぁ... wwwww...
23位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,809
- 751.6%
- 330.7%
- 300.6%
ドイツに破れ、地面に倒れ伏すイギリス。悔しさにリベンジを誓うイギリスは、誰にも知られていない最強の武器を使うことにした。魔法陣にドイツ人形をくくりつけ、黒マントに身を包み、全力でドイツを呪うべく、イギリスは自信満々に号令を掛けた。果たしてイギリスの魔術は成功するのか!?/あなたはドイツとなって、スーパーで買い物をしています。あなたは運良くソーセージをしこたま入手することが出来ました。しかしそこからが問題だったのです!ドイツの視点で日々の暮らしを描いた日常シミュレーション「ドイツジンシミュレーター」、続きは見てのお楽しみ!!
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892641←前話|次話→so31892658 第一話→so31892636どっちも旨そうだからヨシ このせり上がりイギすき ヨンスがいる 変装が変装じゃないwww 買います 来た... wwwww レーダー? 倉庫掃除の話はあかん… 草 お兄さん! いいな~ 嫌ァァァァァァァ ろっ様ァァァァ wwwww 陰キャってかイギリ...
24位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,765
- 891.9%
- 310.7%
- 360.8%
よく晴れた日に、アメリカは倉庫掃除をしようと思い立つ。リトアニアが手伝いを申し出るのも断り、ひとり暗い部屋に入っていく。そこは百年以上も掃除をしていない、年代物でいっぱいの物置きだった。何度掃除しようとしても出来なかったその部屋を、今日こそは綺麗にしてやるとアメリカは意気込む。/浜辺でのんびりと焚き火を囲むイタリア、ドイツ、日本の三人。しかし不穏な気配を察し、ドイツと日本が身構えながら立ち上がると、連合の五人が崖の上から彼らを見下ろしていた!アメリカの号令で飛び出した中国の猛攻に、為す術も無い三人。イタリアが白旗を振って泣きじゃくる最中、大きな地鳴りが響き始めた。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892658←前話|次話→so31892660 第一話→so31892636イギーも太ってる人多いよw あれ、英語は?w またかよwwww 突然歌うよ イタリアもドイツに贈った歌でひゃっほーって歌ってたなwww という夢を見たのさ ん? ひゃっほーwwwww ま た かwwwww 刀抜く祖国かっこいいです Take2www ...
25位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,564
- 1493.3%
- 430.9%
- 400.9%
イタリア、ドイツと同盟を組み、新たに彼らの文化に接することとなった日本。見知らぬ文化に驚き、ときに理解に苦しみつつも、二人との交流を通し徐々に馴染んでいく。イタリアと共にドイツから特訓を受ける日本。しかし日本の必死の努力も、イタリアのヘタレな言動で可笑しなことになっていく。/ある日、体のあちこちの痛みに耐えつつ歩く中国が出会った、見慣れない子供。日本と名乗ったその子供を中国は一目で気に入り、なにくれとなく世話を焼き始める。日本は中国の教える様々なことを覚え、順調に大きくなっていく。中国は日本の目覚ましい成長を、鼻を高くして見守っていた。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892656←前話|次話→so31892659 第一話→so31892636カラクリ 日本も蔵掃除してほしいわ 中国がもっとしっかりしてたらなぁ この回は極東スペシャルか 昔に中国は本当の先進国だったからね 石碑削るとかメリカは野蛮だな うぜぇw 取り入れてそれを自分達が扱いやすいように変化させるのうますぎよな ひらがな ギ...
26位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,550
- 661.5%
- 330.7%
- 370.8%
アメリカが連合会議を始めようとすると、中国がひとり遅れて会議室に入ってきた。遅刻したもののマイペースを貫く中国は、イギリスに迷惑がられるのも気にせず会議室に仲間を呼び込み、何かを作り始める。連合会議が続けられる中、室内には工事音が鳴り響く。そして彼らの背後に出来上がったのはなんと!?/倉庫掃除を始めたアメリカは、古いマスケット銃を見つけた。銃身についた傷に、深く眠っていた記憶がよみがえる。土砂降りの雨の中、震える手でマスケット銃を構える青年の頃のアメリカ。その銃口の先には、苦悶の表情を浮かべたイギリスがいた。まさにその時、アメリカは自由を選ぼうとしていたのだった……。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892659←前話|次話→so31892661 第一話→so31892636か、カナちゃん…… カナ… 号泣案件 7 マシュー! いや引っ張りすぎ ミュでも泣いた… カナダ🇨🇦 会社 上司 スパイだったんかーい! もはや怒る気になれないww 撃てよw 立体音響www イギリスのこと? イギリスこんな時でもぼっちなの・・・ し...
27位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,225
- 852.0%
- 290.7%
- 360.9%
アメリカを訪ねて田舎道を歩く若き日のイギリス。ヨーロッパでフランスに邪険な扱いをされ荒んでいたが、幼いアメリカの大歓迎をうける。上機嫌になったイギリスは、得意の手料理をふるまうのだが…/バズビーズチェア。それはイギリスの持つ呪いの椅子。その椅子に座った者は短期間で亡くなってしまうとの噂だ。イギリスはアメリカを呪ってやろうと連合会議の椅子をバズビーズチェアにすり替え、アメリカを待っていた。しかしそこに、やって来たのはロシアだった!
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892662←前話|次話→so31892686 第一話→so31892636座ると死ぬぜ~~ばすびぃずちぇぁ↑ 黒人見ると思う、この頃はポリコレとかなかったなーと なんだこの可愛い生き物は イギリス最高だな オーストリアの妹か娘に当たる存在>リヒ 基本、能動的に戦争して植民地や宗主国になったことがない国が女性率高い 後のヨメ...
28位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,130
- 651.6%
- 310.8%
- 340.8%
世界一小さい身体ながら、心も目標も大きなシーランド。世界会議へ出かけ、みんなと仲良くしようとスイスやロマーノに挨拶するのだが、なぜか返事をしてくれない。不思議に思いつつ、更に日本に挨拶しても、遠くから会釈を返すだけ。愛想のないみんなの態度に拗ねつつも、シーランドはふと気付いたことがあった。/オーストリアの家を出ることを決めたものの、ずっと言い出せずにいた神聖ローマだったが、とうとうちびたりあに別れを告げた。突然の別れに驚いたちびたりあは、立ち去ろうとする神聖ローマを泣きながら呼び止めた。神聖ローマが振り返ると、ちびたりあは自分の代わりに持っていて欲しいとあるものを手渡す。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892660←前話|次話→so31892662 第一話→so31892636やったぜ フラグ立てちゃった 中の人が爵位とってたのは笑ったわ するからな(標準語) シーくん! ヨーロッパの多数から見たら日本が若く見えるのと同じくらいイタリアは可愛すぎて男らしい格好しないと女の子に見えてしまうんだろうな〜 果たされない約束......
29位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,049
- 731.8%
- 270.7%
- 391.0%
スイスを兄のように慕う少女・リヒテンシュタインは、ある日、長い髪をばっさり切ってしまう。リヒテンシュタインの髪に気が付いたスイスは驚き、強い調子で問い詰めるが、彼女が自分のマネをしていると聞き、思わず納得してしまう。だが、そこには一つ落とし穴があった。/スイスとリヒテンシュタインがスーパーに出かけると、オーストリアと出会う。オーストリアはふたりを昼食に誘ってきた。気まずい雰囲気でテーブルを囲む三人。そんな中、食べこぼしたリヒテンシュタインの口元をスイスが拭った。そのスイスの仕草にオーストリアが幼少時代を思い出した時、突然プロイセンが乱入してきた!
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892661←前話|次話→so31892663 第一話→so31892636プロイセンの声優ないやんw 声優は狙ったのかねぇ、こっちのほうがあとだし エルリック兄弟で草 リヒ天使ュタインちゃんかわいい こいつら全員親戚みたいなもんだし ドイツムッツリだし 相変わらず不憫で草 ぷううううう!! そんな馬鹿なwww ロマぁ!! ...
30位
2014-02-07 10:00:00投稿
- 3,988
- 3599.0%
- 541.4%
- 1172.9%
ある日、世界中で謎の怪事件が発生し、人類は滅亡の危機に直面した。アメリカは緊急の国際会議を開き「俺の指揮下で世界を救おう」と熱弁する。ところが、いつものように、会議にあつまったフランス、イギリス、ドイツ、日本、ロシア、イタリア、(カナダ)の足並みはそろわず、バラバラに動きだしてしまう。世界平和を望む気持ちは変わらない。しかし、怪事件の裏に動く強大な存在を前に、それぞれの力はあまりに小さく、無力だった。彼らの運命やいかに!そして、彼らは世界を救うことができるのか?
イタリア:(CV浪川大輔)/ドイツ:(CV安元洋貴)/日本:(CV高橋広樹)/アメリカ:(CV小西克幸)/イギリス:(CV杉山紀彰)/フランス:(CV小野坂昌也)/ロシア:(CV高戸靖広)/中国:(CV甲斐田ゆき)ほか
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗/脚本:平光琢也/キャラクターデザイン・総作画監督:河南正昭/アニメーションプロデューサー:松田桂一/音楽:コーニッシュ/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:銀幕ヘタリア製作委員会/配給:フロンティアワークス、ムービック←同じこと思ったわww だめだこいつら… この2人のあだ名は眉毛と髭 既視感がカリスマ これは尺稼ぎ総集編…? CGだねえ 映画見たことなかったな ここ劇場版メリカ 昔、プーチンが柔道家って聞きつけた森首相が黒帯プレゼントしたら丁重に断られたね にょ...
31位
2012-07-03 10:00:00投稿
- 3,960
- 381.0%
- 230.6%
- 260.7%
引き続き、ギリシャの家に遊びに来ている日本。ゆったりペースの二人は観光を楽しむが、そこにギリシャの隣人トルコが現われる。どちらが日本とより親しいかをめぐり、ヒートアップする二人を前に、オロオロする日本が取った行動とは?/新しい別荘を建てようと、ロシアがポーランドの家を狙っているようだ。そんな不穏な計画を偶然立ち聞きしてしまったリトアニアは、焦り連絡を入れるが、当のポーランドはいまいち真剣に取り合ってくれず……。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「はたふってパレード」 うた:イタリア(浪川大輔)
so31932525←前話|次話→so31932527 第一話→so31932525イズミルでギリシャ・オスマン・日本であれあったよねw きど戦争とかあったしねw 日本さんはギリシャさんをお船で助けたことあったね よくねえw おっさんきたー! たてりあになっちゃったw おっさん なせもってるw クズで草 ウクライナを侵攻してるぞ 総...
32位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,938
- 461.2%
- 411.0%
- 370.9%
連合会議から自宅に帰ったロシアを出迎えるリトアニア・エストニア・ラトビアの三人。彼らはロシアにおびえつつも、怒らせないよう色々と気を使う。しかし、素直すぎる性格が災いし失言を繰り返すラトビアに、リトアニアはハラハラしっぱなしで……。/日本の家に遊びにきたイギリス。馴染みのない日本の風景や文化にとまどいつつも興味津々。だが、彼を迎える日本は、なぜか心配そうにイギリスを見るのだった。違和感を感じつつも、日本にすすめられ、露天風呂に向かったイギリスは、そこで出会った湯客と楽しい時間を過ごす。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892686←前話|次話→so31892691 第一話→so31892636そりゃちっちゃいニンニクやろ アイスで骨折した史実でもあったのか? 祖国〜! 布団草 祖国!! ニンニクは草 いい体だ...(; 'ω')ゴクリ リトのこと最初女性やと思っとった うぉっかーー www ←バブル崩壊って・・時代めちゃくちゃじゃねえか...
33位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,894
- 491.3%
- 290.7%
- 340.9%
ビデオ片手に、アメリカが日本の部屋にやってきた。怖いビデオを観たいがひとりだと怖すぎるのだとアメリカに懇願され、日本は困惑気味ながらも一緒に観ることに。震えながらスイッチを入れるアメリカを見て、本当に怖いのかもしれないと日本は内心ドキドキする。/アメリカと間違われてばかりのカナダ。今日も会議の会場でアメリカと勘違いしたイギリスに話しかけられた。フランスにも特徴が無いと言われてしまい、悔しさに拳を震わせながらも、返す言葉が無かった。そんなカナダに、戸惑いがちに声を掛けてきたのは……。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892700←前話 第一話→so31892636部屋がもう暗闇なんだよなぁ wwwww デーデーポッポー カナかわ 屍人化してる…… SIRENwwww 親の声より聞いた鳩の声 夢オチ多いな wwwww オーバーだ このコンビ。中の人達がメリカと祖国という かわいい メープルかけそう ←見えたら子...
34位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,805
- 521.4%
- 290.8%
- 310.8%
連合会議でアメリカが、ドイツの日誌を取り出した!五人はドイツの秘密を探ろうと、意気揚々と日誌を覗き込む。しかし読んでみると、イタリアを助けるために西へ東へ奔走し、必死に頑張るドイツの日々が浮き彫りになる。/いつものように浜辺でくつろぐイタリア、ドイツ、日本の三人。寝ていたイタリアは突然起き上がると、あるものを作り始めた。そんな中、崖の上に現れたのは連合の五人。中国の猛攻に三人はあっさり捕まってしまい、イタリアは泣きじゃくる。するとどこからともなく、鈴の音が響き始めた。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892663←前話|次話→so31892690 第一話→so31892636一生遭難してるw シナティはあかんのか ジャッキー・チェンやブルース・リーを生んだ国だからな。単体で体術だけならそら強いだろうよ かわいぃあるぅ… にーに… パースタ〜!のイントネーション あの味が忘れられないんだ! イタちゃん寒そうw 草wwwww...
35位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,786
- 441.2%
- 280.7%
- 320.8%
学園ヘタリアの壁新聞のテーマはクリスマス。イタリア、ドイツ、日本の三人は面白い記事を書こうと、さっそく取材に出かける。みんなから色んなクリスマスのイベントや過ごし方を聞いて回る三人。そんな中、三人を追いかけるように見え隠れする一つの影があった。/ある晩、寝苦しさに目覚めたドイツ。うなされつつ目を開けた先には、奇妙な男が立っていた。かつての地中海の覇者・ローマ帝国であると名乗ったその男は、激しく警戒するドイツにもやたらと馴れ馴れしい。頭を抱えるドイツにもかまわず、自分勝手に語り続けるのだった。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892690←前話|次話→so31892692 第一話→so31892636かわいい 盛者必衰 どこの国も医療が未発達だから子供を増やさないといけないのは一緒なんだなw 髪下したドイツの可愛さは異常 意外に引き戸なんだな 学ヘタじゃん! ちなみに日本にクリスマスの習慣を持ち込んだのはプロイセン 誰かいないような… パンダ背負...
36位
2012-07-03 10:00:00投稿
- 3,699
- 671.8%
- 371.0%
- 581.6%
友達を作ろうと考えたものの、不器用なためうまくいかないイギリス。東にいる日本のことを知り、会いに行くことに。ちょうどその時、日本も友達を探しているところだったが、上司はイギリスと仲良くするのを快く思わなかった。/星のまたたく草原で一人強がるイギリスの所へ、友達になろうと日本がやってきた。無事に友情を結んだある日、英語を教えることになったイギリスが、日本の書いた英語を読んでみると、そこには…。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「はたふってパレード」 うた:イタリア(浪川大輔)
so31932554←前話|次話→so31932556 第一話→so31932525遠交近攻は基本やね イギリスのこういうとこ好き 眉毛の呪い 渡りに船だな 赤い薔薇多すぎ問題 物は言いようだな 英語の教科書みたいな会話だぁ… ツンデレすぎる ツンデレすぎる (笑) 凄いよ!海賊紳士! www 哀しいwwww あーでこーでしか言って...
37位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,651
- 330.9%
- 270.7%
- 320.9%
アフリカに来たイタリアとドイツ。数で勝るイギリスとアメリカに追いかけられ、一息ついた二人。能天気なイタリアは、呆れつつも心配するドイツの隣で、にこやかに流れ星に願い事をした。呆れかえったドイツはイタリアをテントに押し込んで、ひとり見張りに戻る。/連合会議に参加するべく、早足に廊下を歩くアメリカ。珍しく一番乗りだと張り切り、後から来たみんなに余裕のそぶりを見せ付けてやろうと意気込む。しかし、会議室をのぞくと、そこには既にイギリスが!!イギリスは黒板に向かい、何かを描いているようだが……。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892691←前話|次話→so31892693 第一話→so31892636これすき たいちょーーーー このエピすき 草 可愛いなぁ 追加? これが肉じゃが誕生の瞬間〜🎶 ぬる山ぬる男CV親分だ どうりで動きがぬるぬるw それはやだわwww ですよねー 東郷平八郎かな? 東郷 平八郎 海軍元帥閣下w イギリスの飯が美味い……...
38位
2012-07-03 10:00:00投稿
- 3,565
- 531.5%
- 290.8%
- 330.9%
風邪で寝込んでいるイギリスをお見舞いするフランス。いつもの調子でちょっかいを出すものの、全く反応がない。一方で、真面目にロシア対策を練らないポーランドにやきもきするリトアニア。そんな中、過去の思い出が彼の頭をよぎる。/何だかんだ言いつつも、高熱の続くイギリスのそばにいるフランス。そこへ現れたアメリカが、良い治療法があるのだと言うのだが……。中国は、欧州のみんなに振り回されてゲッソリ。わがまま出来た昔を懐かしむのだった。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「はたふってパレード」 うた:イタリア(浪川大輔)
so31932526←前話|次話→so31932547 第一話→so31932525中国がしっかりしないから・・・ www 仲いいなあ お? えっっっっ にーに すごくマーブルw !? 中の人w 元(から)ヤン(キー) バーガー食いたい🍔 バルト三国は同じベッドで寝てるのか… いい子すぎる なわけ 美味しそう !? ウクライナ・・・...
39位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,561
- 752.1%
- 290.8%
- 330.9%
ある日、暇をもてあましたフランスは、ドイツの噂を流してやることにした。イギリスを引き連れて、どんどん噂を広めていくフランス。ドイツの噂があまりにうまく広まったことに、味をしめたイギリスが、今度はイタリアの噂を流そうとフランスに提案する。/ロシアには姉と妹がいる。姉はしっかり者のウクライナ、妹はとっても美人のベラルーシ。それぞれ「ちょっと」変わったふたりをロシアが紹介する。流石のロシアも姉と妹にはいつもと勝手が違うようで、振り回されぎみな日々が徐々に明らかに……。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892695←前話|次話→so31892697 第一話→so31892636日本にあるよ 間奏がコロブチカなんだよね 2025年正月に見るとやばいw ドーバー仲良しw まさかのカードバトル設定で再登場はよく考えたもんだとおもった まじでいいコンビだなw おい当て馬みてえになってるぞ 姉への想いをこじらせた結果、実力行使に出た...
40位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,540
- 310.9%
- 260.7%
- 371.0%
新大陸にフィンランドがスウェーデンと一緒に作った別荘。その近くに、今まで見たことのない、不思議な男の子が現れる。その話を聞いたフランスとイギリスは、その男の子はもしや自分たちの仲間ではないかと喜ぶ。はたしてその男の子の正体とは?/新大陸の男の子・アメリカが果たして、どちらの弟かと言うことを巡り、延々と競い続けるフランスとイギリス。ここは本人に決めてもらおうと、幼いアメリカに詰め寄る二人。自慢の料理でアメリカを誘うフランスに対し、イギリスには対抗できるものがなく……。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892694←前話|次話→so31892696 第一話→so31892636昔は素直でかわいい まだ鳥だった頃のスコットニキ好き ここ好き 今は”あえて”空気読まないだから… この頃もっと兄たちと殺伐としてると思ってたなイギリス… 可愛い 髭がねぇ... ちびめりかわいい〜 結婚……? この頃は空気読めてる・・・ パパみがw...
41位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,527
- 361.0%
- 341.0%
- 371.0%
そろそろ会議を始めようと、日本が声を掛ける。しかしイギリスは奇妙な違和感を覚えて、会議室のメンバーを数えた。すると、八人いるはずの室内に居たのは七人!ホラーな展開に焦り、謎の残りひとりを探し騒然とした瞬間、室内に大きな物音が響いた。/楽しいクリスマスの後、アメリカはどんよりと沈んでいた。大きなイベントを終え、やる事のない長い冬をどう乗り切ればいいかと悩んでいたのだ。一方日本は、大掃除など大晦日の準備に大忙し。まずはおせち料理の材料を買いに行こうと、犬を連れ、小雪の降る外に出た。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892692←前話|次話→so31892694 第一話→so31892636カナダダヨ 小野坂さんまじであってるなあ カナ〜! 日本人でよかった wwwwwwwwww wwwwwwwwww あーあの話か... 師匠の口癖移ってるゾ 誰かわ 日本人で本当に良かった… イッヌかわいい この宇宙人なにwwww じいちゃん腰大丈夫か...
42位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,497
- 441.3%
- 260.7%
- 300.9%
昔は姉のウクライナや他のみんなと一緒に大きな家に住んでいたロシア。今はひとりになって、少しだけ寂しい日々だ。一度は離れた妹のベラルーシは、やっぱりロシアの傍に居たいと言ってくれるのだが、その愛情表現はすこしだけ変わっていて……。/スイスはリヒテンシュタインに自分を守るための方法を教えようと、自宅講習を開始した。知らない人間には気をつけろと口を酸っぱくするスイス。その熱心な指導に応えて、リヒテンシュタインも真面目に耳を傾けるのだが、どうしても気になることがあった。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892696←前話|次話→so31892698 第一話→so31892636ここすきwwww このドスコイキューバーさんの声と祖国が同じ人だと知った時の衝撃 不審者がオーストリアかよwwwwww 大体は大統領とか総理大臣とかだ その時の国の指導者 オネェチャンハラグロイヨ! どいん 国の擬人化=国旗。かなぁ(・ω・`) 親...
43位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,468
- 160.5%
- 280.8%
- 310.9%
ロシアとドイツが友達に。ロシアがドイツの家を訪ねたりする日々の中、いつしかイタリアは、ドイツが自分の事を忘れてしまう不安に駆られてしまう。どうすれば良いか、分からないイタリア。そんなイタリアに、フランスが教えてくれたアドバイスとは…。/掃除中に日本が拾った手紙。それはイタリアがドイツに宛てたものだった。ドイツがロシアと友達になった今、ドイツが自分を忘れてしまうのではないか。そんなイタリアの不安な気持ちを知ったドイツは、丘の上にポツンと座るイタリアの元に向かうのだった。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892693←前話|次話→so31892695 第一話→so31892636そらそうwwwwww シーくんやんw なぜ読めるんですか…… かわ…… くっそかわええ シーちゃん!? 猫ちゃん可愛い かわええw まずいよww 余計な一言wwww 正夢になるんだよなぁ 大事な事(?)なので2度報告しました wwwww
44位
2012-07-03 10:00:00投稿
- 3,457
- 772.2%
- 270.8%
- 371.1%
イギリスの所に行くことになったロマーノと弟のイタリア。食事のまずさをいやがらせと感じたロマーノは、今までちょっかいをだしてきたことをイギリスに謝る。普通の食事を出したつもりだったイギリスはショックを受け、フランスにコックの派遣を頼むが……。/新しくオーストリア大公、ハンガリー女王に就任したマリア・テレジアに、プロイセンから届いた一通の手紙。それは「女王の就任を認めない」という内容だった。プロイセンに何とか認めさせたい、マリア・テレジアだったが、オーストリアとその上司といえば……。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「はたふってパレード」 うた:イタリア(浪川大輔)
so31932548←前話|次話→so31932551 第一話→so31932525ここのBGMのつながり好き 声ww 日本の舌打ちすげえ好き 飯って大事なんだな お前もかわいい 舌打ちwwww テレジア様もっとキリッとした美人でしょ エーヤンエーヤン 弾け飛んだ八つ橋 軍人王の功績がでかい。息子のフリッツもその才を継いでる フリー...
45位
2012-07-03 10:00:00投稿
- 3,415
- 300.9%
- 260.8%
- 300.9%
ちびロマーノの親分になったスペインだが、あまりの扱いづらさに困り果てていた。そこでスペインはちびロマーノを弟のちびたりあと交換してくれないか、オーストリアに相談する。その後、スペインが家に戻ると、ちびロマーノの機嫌が悪くなっていて…。/スイスが銀行で成功しているのをまねて、銀行に力を入れてみたフランス。アメリカの最新機器と美男美女を揃えたゴージャスな銀行を作ったフランスは、スイスに自慢する。スイスは驚いたものの、どうも釈然としない。そこに大きなトラブルがやってきて……。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「はたふってパレード」 うた:イタリア(浪川大輔)
so31932547←前話|次話→so31932549 第一話→so31932525シリーズの途中で徐に曲変わるの自由でいいなw うわぁかわえぇ… 変わった…!? !! 今フランス兄さん家大変だよな… BGMローマじいちゃんの幻聴が…) おお!! !? 可愛い エールフランスさん・・・ 失敗しそう あら可愛い もしかしてフェラーリも...
46位
2012-07-03 10:00:00投稿
- 3,400
- 511.5%
- 280.8%
- 371.1%
マリア・テレジア女王を認めようとしないプロイセンは、フランスやスペインらと手を組み、さらに反発を強めるのだった。一方オーストリアが頼りにしていたイギリスは、騒ぎの最中置き手紙を残し帰ってしまう。その内容とは・・・。/1947年、アメリカ・ニューメキシコ州ロズウェル。農園主がとんでもないものを見つけたという連絡を受け、アメリカは現地に向かった。不思議な金属となにかが墜落したような跡から、UFOを発見したと上司に報告したものの・・・。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「はたふってパレード」 うた:イタリア(浪川大輔)
so31932549←前話|次話→so31932552 第一話→so31932525おまいう草 草 どっちだったんだっけ? トラウマになってるなw さすつよ !? こいつ… 姉さんww 即位中も妊娠して16人も産んだのすごい おまいう ちっちゃい頃は読めてたっぽいのに おまいう 国なのに隠されるんだw ゴミw 草 こわw ひえっ お...
47位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,396
- 461.4%
- 280.8%
- 341.0%
百年単位で引きこもっていた日本。アメリカの誘いを受け、消極的な姿勢ながらも文明開化への道を歩き始めた。日本は家に遊びに来たフランスの文化を取り入れてみようと考える。不思議なフランスの動作をいぶかしみつつも、見様見真似で覚えようとして……。/今日はアメリカンなゲームを教えてやると言って、文明開化真っ只中の日本を訪ねたアメリカ。『テーブルターニング』で何でも占えるのだと自信満々なアメリカに促されて質問をしてみる日本。驚き、すっかり信じた日本は、アメリカに自分の悩みを打ち明け始める。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892699←前話|次話→so31892701 第一話→so31892636クマ五郎かわいすぎる カナ… しあわせだ おじいちゃ…… かわw コッ…さん よかったね wwwwwwww おお ←もう少しの間だけ平和に浸らせてw 小西さんの声帯どうなってんだろ… 学ランかわいいね たすかる 完 あら可愛い なお戦争 こっくりさん...
48位
2012-07-03 10:00:00投稿
- 3,347
- 411.2%
- 220.7%
- 300.9%
ある朝、神様からの予言を授かったハンガリー。ある人物を殴っても良いのだと言う。悩みながらもフライパンを握りしめ、彼女が向かった先は……?久しぶりに自宅に遊びに来たイタリアの成長ぶりに驚くフランスは、喜びのあまり……。/同盟したは良いものの、イタリアのことが全くわからないドイツ。そこでドイツはイタリアのことを知ろうと、観察日記をつけてみることに。ことごとくドイツの理解を超えるイタリアの自由気ままな日常を観察して、ドイツは……。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「はたふってパレード」 うた:イタリア(浪川大輔)
so31932527←前話|次話→so31932548 第一話→so31932525育児日記かな? 小野坂さん当たり役すぎるだろw さっき一部隠れてなかったな こわww 真っ当な疑問ww !? おいwww アフレコ現場やばそう 平和やん あかん ん? !? 人? 全力フルスイングで行きましょ姐さん うえっ そら坊ちゃんだもんな…… ...
49位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,307
- 702.1%
- 260.8%
- 341.0%
ある日、ポーランドの家を訪ねたフランスとイギリス。大きくなってきたドイツに対抗するため、仲間になろうと誘いにきたのだ。ソファーに座って向かい合い、真剣な表情でポーランドの意見を求めるふたり。しかし当のポーランドは一風変わっていて……。/苦しそうにベッドに横たわるイギリス。慌てて走ってきたアメリカがイギリスの部屋に飛び込んだ時、目の前にいたのはなんと死神だった。新開発のパンジャンドラムの製作中に重傷を負ったらしいイギリスは、もう息も絶えだえだ。アメリカは涙交じりに声を掛けるが……。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892698←前話|次話→so31892700 第一話→so31892636たまに戻して ぽに坂だww >>>許さないぞ<<< wwwww えっっ ポニーの声www 構ってほしいんだよ オーストリアもかい ?!?!?! ?、?!? 服…… ?!?! wwww かわよ 成長する時は一気になるのか。人じゃないし そこで声変わらな...
50位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,240
- 210.6%
- 240.7%
- 341.0%
その昔、家も周りも荒れて、食べるものも満足になく、ボロボロだったリヒテンシュタイン。その彼女を助けたのが、隣にいたスイスだった。ある朝、夢で当時を思い出したリヒテンシュタインは、何故あの時見返りも期待せず助けてくれたのかとスイスに尋ねた。/イギリスの周りで、フランス風の長くて美しい髪形が大流行した頃。サラリと長髪をかきあげて自慢をしてくるフランスに、イギリスは反発しつつも、羨ましくて仕方がなかった。水溜りに映った自分の姿をまじまじと見つめて、イギリスは自分の短い髪に手を伸ばす。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「まるかいて地球」うた:イタリア(浪川大輔)
so31892697←前話|次話→so31892699 第一話→so31892636日本と韓国の関係もこんなかんじだったのにね コメント少ない… 某正義の超大国さんは見習って? おお 整えてあげるのね 草 かわいいね ああ〜〜 かわゆす 金色けむしぃ 撤収すき てぇてぇ 欲しい りひたん いい兄妹 かわいい てぇてぇ (´;ω;`) 尊い
51位
2012-07-03 10:00:00投稿
- 3,218
- 461.4%
- 210.7%
- 351.1%
助言を守り、栄養管理のため生トマトをかじる日本を見て、ドイツも指示を出している手前好物のビールを控えることに。いつも通りにビールを勧めるプロイセンは、なにか様子が違うことに気付く。/塩分の取りすぎと、運動不足を心配したドイツによる栄養管理を受ける日本。まじめなドイツは、日本と一緒に、お互いの好物を必死に我慢する。そんなつらそうな二人を心配したイタリアは…。
イタリア:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア: 高戸靖広/中国:甲斐田ゆき
原作:日丸屋秀和『ヘタリア Axis Powers』(幻冬舎コミックス刊)/監督:ボブ白旗(ぼぶ しらはた)/シリーズ構成:平光琢也(ひらみつ たくや)/キャラクターデザイン:河南正昭(かんなん まさあき)/音楽:コーニッシュ/アニメーションプロデューサー:松田桂一(まつだ けいいち)/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:ヘタリア製作委員会/主題歌:「はたふってパレード」 うた:イタリア(浪川大輔)
so31932557←前話|次話→so31932559 第一話→so31932525デブ製造機か? どんな夢だwwwwwww まさに正論である ケチwww wwww 良い奴すぎる笑 アイスランドwww 口やばwwwwwww 限度はあるぞ もっきゅ はい 天使かな? あー確かに! 壁割れたぞおいwww トマトだけはきつい 日本くらいで...