キーワード津田塾大学 を含む動画: 136件 ページ目を表示
2025年5月25日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-11-21 00:59:39投稿
- 44,142
- 7,35916.7%
- 20.0%
- 3140.7%
ニコ生トークセッション
「BIに批判的」とされる哲学者・萱野稔人(かやの・としひと)さんと、
「BI特集」が話題を呼んだ新しい雇用問題論争誌『POSSE』編集長の坂倉昇平さんが登場。
BIの基本概念や論争史を振り返り、その問題点、危険性を検討していきます。
萱野稔人(かやのとしひと) 1970年生まれ
津田塾大学学芸学部国際関係学科准教授。専門は社会思想
著書
『カネと暴力の系譜学』
『国家とはなにか』
『成長なき時代の「国家」を構想する-経済政策のオルタナティヴ・ヴィジョン-』(共著)
坂倉昇平 (『POSSE』編集長)
ひろゆき
2010.11.18馬鹿のために無駄な公共事業を作ればいい論 ひろゆき ???? 流石ひろゆき え? そうだ そんなとこで働くかよ そうか? 生活保護から入るとややこしいな 左しゃべらんの? さすが かわいいなおい wwww なにこいつ そもそも給付額が間違っている 経...
3位
2012-12-22 18:14:33投稿
- 39,202
- 2,6116.7%
- 140.0%
- 3340.9%
2012年の社会と思想を総括、来る2013年を展望する。
東浩紀
1971年生まれ。批評家、作家。早稲田大学教授、株式会社ゲンロン代表取締役。
https://twitter.com/hazuma
片山杜秀
1963年生まれ。政治思想史研究者、クラシック音楽評論家。慶應義塾大学法学部准教授。
萱野稔人
1970年生まれ。哲学者。津田塾大学准教授。
http://kayanotoshihito.cocolog-nifty.com/
宮台真司
1959年生まれ。首都大学東京教授。社会学博士。
https://twitter.com/miyadai
2012.12.20
2 sm19641210片山さんって意外と喋るんだな 盛り上がってきた いいね 多様な人種のいるNYがリベラル多数だから宮台さんが正しい気がする くそおもろい 2021も自民一色だよー ツッコミがある対話はおもしろいね おもろい 案を出さないとね たしかにね えっ 最近はな...
4位
2012-12-22 18:32:34投稿
- 31,855
- 2,1516.8%
- 40.0%
- 1810.6%
2012年の社会と思想を総括、来る2013年を展望する。
東浩紀
1971年生まれ。批評家、作家。早稲田大学教授、株式会社ゲンロン代表取締役。
https://twitter.com/hazuma
片山杜秀
1963年生まれ。政治思想史研究者、クラシック音楽評論家。慶應義塾大学法学部准教授。
萱野稔人
1970年生まれ。哲学者。津田塾大学准教授。
http://kayanotoshihito.cocolog-nifty.com/
宮台真司
1959年生まれ。首都大学東京教授。社会学博士。
https://twitter.com/miyadai
2012.12.20
1 sm196407912024年2月、やっと自民党がピンチな状況ですw あ 宮台モノマネタイム 😩 コメントのレベル、、、 www やっぱあずまん凄いわ wwwww 東、ふざけすげすぎだろwwwww wwwww 東、反論されたらニヤニヤするよね 民主党ぶっこわれた。。。 ...
5位
2007-07-27 02:08:33投稿
- 22,265
- 1,8098.1%
- 10.0%
- 1270.6%
070629配信 今のテレビ事情では放送出来ないような事まで踏み込んでいけるのがいいですよね。 ちなみに無料放送分です。 司会:宮台真司、ゲスト:小林よしのり氏(漫画家)、萱野稔人氏(津田塾大学准教授) 他にも興味深い話が多いので有料(月500円)ですが気になった方はどうぞ 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 前半 sm701088 後半2/2 sm708762
いやただの当て字だから日本人の誰がアメリカこと米どころだと思ってるんだ 日本が来なけりゃもっと早く独立できたんだよなぁ 主権とは絶対性であって、本来絶対性のある存在は唯一神しかおらんかったはずだったって話ですよ ←安倍を保守だと思い込んでるエセ保守さ...
6位
2007-07-27 02:38:06投稿
- 21,945
- 2,41611.0%
- 30.0%
- 1060.5%
070629配信 今のテレビ事情では放送出来ないような事まで踏み込んでいけるのがいいですよね。 ちなみに無料放送分です。 司会:宮台真司、ゲスト:小林よしのり氏(漫画家)、萱野稔人氏(津田塾大学准教授) 他にも興味深い話が多いので有料(月500円)ですが気になった方はどうぞ 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 前半 sm701088 後半1/2 sm708625 次回5金sm982391
分かる気がする パフォーマンスだよね wwwwwww たしかにw 自暴自棄になってるだけじゃん この社会が作為の権益によって成り立っていることに無自覚=日本人は思考能力のないバカ もはや人も良くない2016年です かなり本質的 いい話だ おもしれーw...
7位
2007-07-25 22:19:08投稿
- 21,082
- 2,0129.5%
- 20.0%
- 930.4%
070629配信 ニコニコだったら議論が盛り上がるのではないかと思ってアップしてみました。ちなみに無料放送分です。 司会:宮台真司、ゲスト:小林よしのり氏(漫画家)、萱野稔人氏(津田塾大学准教授) 他にも興味深い話が多いので有料(月500円)ですが気になった方はどうぞ 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 1/3 sm701088 3/3 sm701398
それな なるほど なるほど。まず身を切ってないとだものな ブーメランこそ効能 ネタがベタになる、か。歴史的な表現だな この辺は真理だろうな。実際に差別は山のようにあるわけだし 根拠ない同調圧力の違和感を鮮明に感じた方がいいよなー 人間としての基礎だよ...
8位
2007-07-25 22:39:22投稿
- 19,031
- 1,8899.9%
- 40.0%
- 980.5%
070629配信 ニコニコだったら議論が盛り上がるのではないかと思ってアップしてみました。ちなみに無料放送分です。 司会:宮台真司、ゲスト:小林よしのり氏(漫画家)、萱野稔人氏(津田塾大学准教授) 他にも興味深い話が多いので有料(月500円)ですが気になった方はどうぞ 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 1/3 sm701088 2/3 sm701275 後半 sm708625
そうやなー ↓2018年からみると、明らかに悪化してるがな 専用基地(米兵駐在)が75%の事実。これだけで沖縄に偏ってるのは自明 うんうん お 確かにその辺に転がってる左派の書く文章じゃなさそう 居酒屋トークっぽくて好き 中央ができないことを沖縄がで...
9位
2011-05-13 01:26:57投稿
- 17,772
- 3,06717.3%
- 10.0%
- 1500.8%
H23/5/12(木)の朝日NSの本放送分です。お題は『浜岡原発全停止の波紋 問われる原子力政策』です。ゲスト・青山繁晴(独立総合研究所社長) 司会・萱野稔人(津田塾大学准教授) アシスタント・西谷祐紀子 『ネトウヨのための兵器学』もそろそろ上げ始めます。兵器学を楽しみにしていられた方にはご迷惑をお掛けします。【後半】→sm14442268 【兵器学マイリスト】→mylist/23852394
ラストサムライ『青山繁晴』さんが某CS放送に出ていた件【前半】 ラストサムライ『青山繁晴』さんが某CS放送に出ていた件【前半】 ラストサムライ『青山繁晴』さんが某CS放送に出ていた件【前半】 ラストサムライ『青山繁晴』さんが某CS放送に出ていた件【前...
10位
2015-11-21 23:00:00投稿
- 10,593
- 6195.8%
- 10.0%
- 210.2%
◆南シナ海波高し!アジア大転換の時
パネリスト:
有本香(ジャーナリスト)
川村純彦(川村研究所代表・岡崎研究所副理事長・元海将補)
許世楷(元台北駐日経済文化代表処代表・津田塾大学名誉教授)
西村幸祐(批評家・ジャーナリスト)
野口東秀(拓殖大学客員教授・新外交フォーラム代表)
福島香織(ジャーナリスト)
宮崎正弘(作家・評論家)
司会:水島総
①watch/1448007229
②watch/1448008918
③watch/1448008970
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/「えっへっへっへ」 照れるのかわいい 有本来た! おお!!!! いやらしいな、アメリカも 誰!? タ...
11位
2011-05-13 21:04:33投稿
- 9,651
- 1,22212.7%
- 00.0%
- 770.8%
H23/5/12(木)の朝日NSの本放送分です。お題は『浜岡原発全停止の波紋 問われる原子力政策』です。ゲスト・青山繁晴(独立総合研究所社長) 司会・萱野稔人(津田塾大学准教授) アシスタント・西谷祐紀子 『ネトウヨのための兵器学』もそろそろ上げ始めます。兵器学を楽しみにしていられた方にはご迷惑をお掛けします。【前半】→sm14436754 【兵器学マイリスト】→mylist/23852394
ラストサムライ『青山繁晴』さんが某CS放送に出ていた件【後半】 ラストサムライ『青山繁晴』さんが某CS放送に出ていた件【後半】 ラストサムライ『青山繁晴』さんが某CS放送に出ていた件【後半】 ラストサムライ『青山繁晴』さんが某CS放送に出ていた件【後...
12位
2015-11-21 23:30:00投稿
- 9,467
- 2883.0%
- 00.0%
- 50.1%
◆南シナ海波高し!アジア大転換の時
パネリスト:
有本香(ジャーナリスト)
川村純彦(川村研究所代表・岡崎研究所副理事長・元海将補)
許世楷(元台北駐日経済文化代表処代表・津田塾大学名誉教授)
西村幸祐(批評家・ジャーナリスト)
野口東秀(拓殖大学客員教授・新外交フォーラム代表)
福島香織(ジャーナリスト)
宮崎正弘(作家・評論家)
司会:水島総
①watch/1448007229
②watch/1448008918
③watch/1448008970
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/今はピーチだけだよな 麗子像 グローバルとかいうのをまさに体現してるのが中国 在日みた...
13位
2015-11-21 23:59:59投稿
- 7,298
- 3344.6%
- 00.0%
- 60.1%
◆南シナ海波高し!アジア大転換の時
パネリスト:
有本香(ジャーナリスト)
川村純彦(川村研究所代表・岡崎研究所副理事長・元海将補)
許世楷(元台北駐日経済文化代表処代表・津田塾大学名誉教授)
西村幸祐(批評家・ジャーナリスト)
野口東秀(拓殖大学客員教授・新外交フォーラム代表)
福島香織(ジャーナリスト)
宮崎正弘(作家・評論家)
司会:水島総
①watch/1448007229
②watch/1448008918
③watch/1448008970
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/yes we can(やるとはいってない) なんか、取り込まれてるよなあ自衛官も。情けない 河野、二階...
14位
2012-03-31 12:00:00投稿
- 3,344
- 521.6%
- 00.0%
- 310.9%
5回目の金曜日に特別企画を無料放送する5金スペシャル。今回はジャーナリストの津田大介氏と哲学者で津田塾大学准教授の萱野稔人氏をゲストに、震災・原発事故から1年あまりが過ぎる中、あえて今、われわれが考えておかなければならないことは何かを議論した。
震災・原発事故から1周年にあたる3月11日、マスメディアは軒並み震災・原発事故の特集を組み、当時の映像や震災・事故直後に何が起きたのかを、検証する企画を発信した。ところが、それから一夜が過ぎると、マスメディア、特にテレビは前日の放送が嘘のように、震災や原発に触れることをパタッと止めてしまった。
震災そして原発事故は、様々な形で現在の日本が抱える病理や難問を浮き彫りにした。そしてその問題の多くは、震災よりも遙か以前から、日本が抱えていたにもかかわらず、解決できないまま、ずるずると引きずってきたものだった。
この災難を奇貨として、われわれはこの病理に立ち向かうことができるのか。それとも、問題を解決できないまま、破綻への道を突き進むのか。
この災禍を未来へとつなげていくために、今、われわれがやらなければならないことは何なのか。津田、萱野両氏と議論した。後半はこちら→so17438278アーカイブ数が多すぎてどこに何があるのかわからんな。こんな動画あったのか カラスww 3スティン こかお if~then~ いや民主党だって推進してたじゃんw 宮台も知らないだろ チョッキは? あ 隠してた醜い部分がぶわっとでたな でーたーロリコン援...
15位
2012-09-16 16:23:14投稿
- 3,323
- 49014.7%
- 00.0%
- 120.4%
2012.9.10 ニコ生AERA 橋下政治とロスジェネ~橋下氏は若者の期待に応えられるか~ 今回のテーマは、「橋下政治とロスジェネ」。ロスジェネ=ロストジェネレーションとはバブル崩壊後の就職氷河期(1994年~2004年)のいわゆる「失われた10年」に社会に出た若者たちで1972年ごろから1982年ごろに生まれた世代。およそ2,000万人いるとされ、2005年の小泉郵政選挙や民主党の政権交代へと道筋を作ってきた世代でもあります。次の総選挙で、ロスジェネはどう動くのか。AERAの独自調査の結果をもとに様々な角度から分析します。 【出演】 ●萱野稔人(津田塾大学准教授) ●善教将大(ひょうご震災記念21世紀研究機構主任研究員) ●太田匡彦(AERA編集部 記者) ●浜田敬子(司会・AERA副編集長)
spssとR? は?spssバカにすんなや。 税収と給与を連動させればいい 何で刺青がここまで嫌われた...
16位
2016-04-05 21:17:38投稿
- 3,216
- 270.8%
- 80.2%
- 501.6%
2016/3/29収録「長い歴史をもつ数学ですが、17世紀における微積分法の発見をきっかけとして 『自然を理解し、生活の役に立つ数学』という新領域が開拓されました。しかしこの画期的な変動は、すぐに数学自身の飛躍的な発展を生み出すことになります。現代数学はこうした劇的な運動の中で誕生したものなのですが学校数学は微積分法発見の初期段階で終わっており、他方大学数学は19世紀後半以降の数学の現代的展開を整理した形で講ぜられることが多いため、それらの間の数学的・論理的・文化的な不連続性に目を向けられることが気ぜわしい近年は特に減っているような気がします。その間を繋ぐことは容易でありませんが、『小さな試み』を継続することが大切だと思っています」と語る長岡先生に、大学数学の魅力を語っていただきます!【講師紹介】長岡亮介(ながおか・りょうすけ)1947年、長野県に生まれる。東京大学理学部数学科卒業、同大学院理学系研究科博士課程満期退学。津田塾大学助教授、大東文化大学教授、放送大学教授等を経て、現在、明治大学理工学部特任教授数理哲学、数学史を専攻。主な著書「長岡亮介 線型代数入門講義-現代数学の《技法》と《心》」東京図書、2010「数学者の哲学・哲学者の数学-歴史を通じ現代を生きる思索」共著、東京図書、2011「東大の数学入試問題を楽しむ-数学のクラシック鑑賞」日本評論社、2013「総合的研究 数学I+A」「総合的研究 数学㈼+B」「総合的研究 数学㈽」旺文社、2012、2013、2014「数学の森-大学必須数学の鳥瞰図」共著、東京図書、2015
大したことを言ってないのに、可読性が悪すぎてよく理解できないんだよね めっちゃわかるwww 9個だよね。ここではどうでもいいけど まずアメリカの学習進度は日本と違うからね。その辺理解しないで話してる人の多いこと 期待 ←生物系は一部だが、基本的に工学...
17位
2012-08-09 22:20:45投稿
- 2,314
- 291.3%
- 00.0%
- 110.5%
2012.7.20 ニコ生トークセッション あの人気政治家も!? 「不倫」と「性のトラブル」を考える 国によっては、死刑を適用する場合もある「不倫」。なぜ不倫は「不」「倫」なのか?どういうことをしたら、法に触れてしまうのか?気鋭の哲学者と、性のトラブルを多く扱ってきた弁護士が、社会思想的な背景から、実際的なトラブル回避の方法論まで、ひとごとではない「不倫」と「性のトラブル」をユーザーの皆さんと一緒に考えます。 【出演者】 ●萱野稔人(津田塾大学准教授・司会) ●長谷川裕雅(東京弁護士法律事務所代表)
貴族や王様とか何人もいただろ 鍵は普通鞄に入れないだろ・・・ wwwwww 嫌なら見るなよ。バカだな。 wwwwww そうなのかうらやましい いやそうじゃないだろww またブサヨ番組ニコ生はキー局で出来ない保守的なことやれよ いやけっこう笑えたよ す...
18位
2012-03-31 11:00:00投稿
- 2,105
- 522.5%
- 00.0%
- 130.6%
5回目の金曜日に特別企画を無料放送する5金スペシャル。今回はジャーナリストの津田大介氏と哲学者で津田塾大学准教授の萱野稔人氏をゲストに、震災・原発事故から1年あまりが過ぎる中、あえて今、われわれが考えておかなければならないことは何かを議論した。
震災・原発事故から1周年にあたる3月11日、マスメディアは軒並み震災・原発事故の特集を組み、当時の映像や震災・事故直後に何が起きたのかを、検証する企画を発信した。ところが、それから一夜が過ぎると、マスメディア、特にテレビは前日の放送が嘘のように、震災や原発に触れることをパタッと止めてしまった。
震災そして原発事故は、様々な形で現在の日本が抱える病理や難問を浮き彫りにした。そしてその問題の多くは、震災よりも遙か以前から、日本が抱えていたにもかかわらず、解決できないまま、ずるずると引きずってきたものだった。
この災難を奇貨として、われわれはこの病理に立ち向かうことができるのか。それとも、問題を解決できないまま、破綻への道を突き進むのか。
この災禍を未来へとつなげていくために、今、われわれがやらなければならないことは何なのか。津田、萱野両氏と議論した。前半はこちら→so17438178そうね それがどうしたw 津田www あわわwww さーせんw なるほど せつねぇなぁ ぶっちゃけw wwwwww...
19位
2023-06-29 17:43:02投稿
- 2,100
- 34216.3%
- 904.3%
- 60.3%
志位和夫「革命は怖くないよぉぉぉ」だったらあんたらを公安が監視してるのはなぜ?
■質疑応答がメインの政策報告会を行います。
日時:7月1日 17時〜開場-受付 19時30分まで
場所:豊島区東池袋1-42-14 28SANKYO(山京)ビル504号「ふれあい会議室 池袋No46」
費用:会場代として500円ご負担お願いします
※17時まで入室できませんので、路上でくつざわがお待ちしております。
■メール党員様限定募集「終戦の日 靖国神社昇殿参拝」
今年もやってまいります8月15日終戦に日に、メール党員の皆様と靖国神社昇殿参拝をいたしたいと思います。集合時間や集合場所は後ほどメルマガにて告知致します。
■メール党員様限定募集「終戦の日 懇親会」
靖国神社昇殿参拝後、場所を改めましてメール党員懇親会を開催いたします。ご参加のご希望受付は後日開始いたします。
■ご支援のお願い 日本改革党をご支援ください
・ゆうちょ銀行振込
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2df4f487ccee7f31
・クレジットカード決済
https://go2senkyo.com/seijika/165194
・お手紙・物品でのご支援はこちらまでお願いいたします。
170-0005 豊島区南大塚 2-11-10-3F くつざわ亮治 070-2677-8910 まで
※なま物や重量物はご遠慮ください
■日本改革党 メール党員大募集!メルマガご購読で日本改革党をご支援ください。
ご登録はこちらから宜しくお願い致します。
https://mag2.com/m/0001695874
■代表くつざわ亮治 YouTubeチャンネル(ほぼ毎日)
https://youtube.com/@kutsuzawa
■代表くつざわ亮治個人HP
https://go2senkyo.com/seijika/165194
■代表くつざわ亮治著「日本は超個体である」Amazonで販売中
https://amazon.co.jp/dp/4991191076?ref_=cm_sw_r_mwn_dp_KA3P9X3KGG9ZM1B30AR5Qなんかその日によって男になったり女になったり・・・。 どこかの国で、入試で黒人に下駄をはかせるのは違反って判例出てたな 中小企業が大企業になりかけたら潰すのかねぇ? 大企業中心じゃない社会ってどんな社会科ねぇ? 赤ミサw こんちゃー いくぜ!Det...
20位
2013-07-27 11:00:00投稿
- 1,685
- 1227.2%
- 00.0%
- 110.7%
・日本はどこに向かっているのか
ゲスト:鈴木邦男氏(一水会顧問)、萱野稔人氏(津田塾大学学芸学部准教授)まぁ、普通はこっち側の見方だよね。いくらなんでも神保も宮台も陰謀論を作りすぎ。アメ...
21位
2014-04-19 20:01:41投稿
- 1,684
- 20.1%
- 30.2%
- 40.2%
「普通の主婦」が排外デモでヘイトスピーチを叫んでいる!? 『奥さまは愛国』の著者、フリーライターの朴順梨氏と、『ナショナリズムは悪なのか』の著者、津田塾大学教授の萱野稔人氏をゲストに迎え、今や「ブーム」と化した排外感情の背景にあるものを徹底的に探る! 右も左も思考停止している今の日本。しかし、思考し続けることこそが人間として最も大切なことである!
移民反対とはいっても対案が全然ないもんね、少子化対策にもっと力いれろとか聞いたこと...
22位
2015-06-15 11:00:00投稿
- 1,603
- 161.0%
- 10.1%
- 50.3%
なぜ戦後70年経っても、日本は謝まり続けなければならないのだろうか。
村山富市元首相と河野洋平元官房長官が6月9日、日本記者クラブで会見し、安倍首相がこの夏に発表を予定している戦後70年の首相談話について、歴代内閣の歴史認識を引き継ぐよう注文をつけた。
村山、河野両氏とも、過去の植民地支配と侵略を認めた上で、反省とおわびを表明した村山談話を継承すべきだと語っている。
戦後70年談話について安倍首相は歴代内閣の立場は継承するとしながらも、その中に明確な謝罪の言葉を含めるかどうかについては、これまでのところ言葉を濁している。また、戦後70年たっても、いまだに日本が謝り続けれなければならないことに疑問を持つ人が増えていることも事実だろう。
確かに、本来であれば謝罪は一回でいいという考え方もある。過ちを犯した場合は謝罪をしなければならないが、その謝罪が受け入れられれば、その後で、何度も謝罪を繰り返す必要はないのではないかという考えにも一理ある。
しかし、そこには一つ重要な前提がある。それは、その後も謝罪で表明している済まないという気持ちを、行動で示せているということだ、
口で謝罪をするだけなら誰でもできる。しかし、過ちを認めて謝罪をした以上、その後は、その反省の上に則った行動を取り続けていなければならない。それができないと、何度でも過去の過ちを蒸し返されることになる。
日本は謝罪はするが、反省の意思を見せるのが下手なのではないかとゲストの萱野稔人氏は言う。あるいは、謝罪と反省の識別が明確についていないのかもしれない。
どんなに口で謝罪を繰り返しても、それが真の反省から生じた誠実なものであり、まだその反省が行動で示されていなければ、被害を受けた相手は納得しない。いきおい、それを政治的に利用する余地まで相手側に与えてしまうことになりかねない。
河野、村山会見の映像を参照しつつ、安倍首相の戦後70年談話では何が問われているかについて、津田塾大学の萱野稔人氏と、ジャーナリストの神保哲生、社会学者の宮台真司が議論した。
後半はこちら→so26479676たしかになぁ 批判されなくなるとは思ってないだろうけどね せやな 好き嫌い別にして、利...
23位
2014-04-19 20:17:22投稿
- 1,420
- 241.7%
- 10.1%
- 50.4%
「普通の主婦」が排外デモでヘイトスピーチを叫んでいる!? 『奥さまは愛国』の著者、フリーライターの朴順梨氏と、『ナショナリズムは悪なのか』の著者、津田塾大学教授の萱野稔人氏をゲストに迎え、今や「ブーム」と化した排外感情の背景にあるものを徹底的に探る! 右も左も思考停止している今の日本。しかし、思考し続けることこそが人間として最も大切なことである!
それはあるなあ私がネトウヨにならなかったのは彼らのレイシズムに拒否反応しめしたから...
24位
2012-07-14 13:14:11投稿
- 1,382
- 453.3%
- 00.0%
- 70.5%
2012.7.13 ニコ生トークセッション 【米大統領選先どり特集】同性婚は認められるべきか? 今年11月の大統領選挙に向けて、オバマ大統領は同性婚を認める立場を明らかにしました。また、政権交代したばかりのフランスではエロー首相が2013年に同性婚と同性婚カップルの養子を法的に認めることを明言しました。世界はこの新しい結婚のカタチを受け入れていくのか。日本ではどうなのか? そもそも、結婚とは何か? どうあるべきか?ユーザーの皆様と一緒に考えていきたいと思います。 【出演者】 ●萱野稔人(津田塾大学准教授・司会) ●松中 権(グッド・エイジング・エールズ代表)
おお、本題 要手術なのがね… 気持ち悪いと思う事と勝手に結婚しとけよって話は別だろ www ...
25位
2014-04-19 20:42:12投稿
- 1,210
- 252.1%
- 10.1%
- 40.3%
「普通の主婦」が排外デモでヘイトスピーチを叫んでいる!? 『奥さまは愛国』の著者、フリーライターの朴順梨氏と、『ナショナリズムは悪なのか』の著者、津田塾大学教授の萱野稔人氏をゲストに迎え、今や「ブーム」と化した排外感情の背景にあるものを徹底的に探る! 右も左も思考停止している今の日本。しかし、思考し続けることこそが人間として最も大切なことである!
質問 しゃべりかたw 通貨発行権の勉強しろや 虫ロウ そう言えばよ 応援してますよ 今ここで...
26位
2014-04-19 20:15:11投稿
- 1,199
- 30.3%
- 20.2%
- 20.2%
「普通の主婦」が排外デモでヘイトスピーチを叫んでいる!? 『奥さまは愛国』の著者、フリーライターの朴順梨氏と、『ナショナリズムは悪なのか』の著者、津田塾大学教授の萱野稔人氏をゲストに迎え、今や「ブーム」と化した排外感情の背景にあるものを徹底的に探る! 右も左も思考停止している今の日本。しかし、思考し続けることこそが人間として最も大切なことである!
- 日系ブラジル人だと先代・先々代は大変な時代に日本から移民したんだ、という意識がある...
27位
2008-08-15 05:33:28投稿
- 1,110
- 555.0%
- 00.0%
- 50.5%
国分寺駅北入口から武蔵野美術大学経由で小平営業所までの入庫系統です。
その2では東恋ヶ窪から鷹の台までとなります。 その1→sm4291777 / その3→sm4294039
【他にうpした動画 → mylist/8295274】
【うp報告&撮影報告はこちら → http://meisouupnushi.blog26.fc2.com/】←こっからの小道・・・ 道路拡張のためこの雑木が削られるらしい ←ジョイナス鷹の台!!暮...
28位
2020-12-10 20:29:06投稿
- 958
- 20.2%
- 60.6%
- 30.3%
ちなみに投稿者は駒大生
2022年4月更新...獨大生になりました
合作→ sm37939694
フル→https://soundcloud.com/623kumashi/12-d
素材の校歌の大学
・武蔵大学(踏切)
・芝浦工業大学(ハイハット)
・専修大学(バスドラム)
・青山学院大学(スネアドラム)
・東京工業大学(ベース)
・東洋大学(裏拍)
・津田塾大学(たっ裏拍)
・國學院大學(飴切り)
・国士舘大学(メロディー)
・早稲田大学(何年?)学歴コンプホイホイ 1
29位
2015-06-15 11:01:00投稿
- 898
- 60.7%
- 10.1%
- 40.4%
なぜ戦後70年経っても、日本は謝まり続けなければならないのだろうか。
村山富市元首相と河野洋平元官房長官が6月9日、日本記者クラブで会見し、安倍首相がこの夏に発表を予定している戦後70年の首相談話について、歴代内閣の歴史認識を引き継ぐよう注文をつけた。
村山、河野両氏とも、過去の植民地支配と侵略を認めた上で、反省とおわびを表明した村山談話を継承すべきだと語っている。
戦後70年談話について安倍首相は歴代内閣の立場は継承するとしながらも、その中に明確な謝罪の言葉を含めるかどうかについては、これまでのところ言葉を濁している。また、戦後70年たっても、いまだに日本が謝り続けれなければならないことに疑問を持つ人が増えていることも事実だろう。
確かに、本来であれば謝罪は一回でいいという考え方もある。過ちを犯した場合は謝罪をしなければならないが、その謝罪が受け入れられれば、その後で、何度も謝罪を繰り返す必要はないのではないかという考えにも一理ある。
しかし、そこには一つ重要な前提がある。それは、その後も謝罪で表明している済まないという気持ちを、行動で示せているということだ、
口で謝罪をするだけなら誰でもできる。しかし、過ちを認めて謝罪をした以上、その後は、その反省の上に則った行動を取り続けていなければならない。それができないと、何度でも過去の過ちを蒸し返されることになる。
日本は謝罪はするが、反省の意思を見せるのが下手なのではないかとゲストの萱野稔人氏は言う。あるいは、謝罪と反省の識別が明確についていないのかもしれない。
どんなに口で謝罪を繰り返しても、それが真の反省から生じた誠実なものであり、まだその反省が行動で示されていなければ、被害を受けた相手は納得しない。いきおい、それを政治的に利用する余地まで相手側に与えてしまうことになりかねない。
河野、村山会見の映像を参照しつつ、安倍首相の戦後70年談話では何が問われているかについて、津田塾大学の萱野稔人氏と、ジャーナリストの神保哲生、社会学者の宮台真司が議論した。
前半はこちら→so26479661なにゆえお涙頂戴? そうであっても尖閣の中国を脅威に感じているんだろう 千鳥ケ淵じゃだ...
30位
2018-07-10 15:34:02投稿
- 803
- 70.9%
- 00.0%
- 00.0%
お茶の水女子大学は「トランスジェンダー」の入学希望者を2020年度から受け入れると発表しました。他の女子大でも検討の動きが広がっていて、今後、受け入れる大学が増える可能性があります。
お茶の水女子大は記者会見を開き、生まれた時の性別が男性でも心の性別が女性だと認識しているトランスジェンダーの学生について、2020年度から受け入れることを明らかにしました。文部科学省によりますと、国内の女子大でのこうした方針は「他に聞いたことがない」ということです。ただ、ANNの取材では奈良女子大、津田塾大、東京女子大、日本女子大などではすでに学内に委員会を作るなど受け入れの検討を始めていて、今後、動きが広がっていく可能性もあります。
関連
一橋大学アウティング裁判が“遺族らが和解”で決着 LGBTについて街でも悩みの声、同性愛の苦悩とは?sm33430403
都がLGBTで担当部署を立ち上げへ 東京五輪に向けsm32826041
カナダ・首相「LGBTQ2の皆さんごめんなさい」sm32347478
参加者12万人、LGBTパレード2017 in 台北に行って来たよsm32182209
渋谷区とインディアナ州に見る社会正義としての少数者の権利so25952925
NZの同性婚賛成派議員による素晴らしいスピーチsm20971819
宮台真司:これからの多様な性・家族・ライフスタイル『LGBT可視化の条件』 sm881166うーん…むずかしいなぁ… トイレ増設するの? お茶の水ってこんところなのか… よくわからんがおめ おかしな連中が大学の上層部に入り込んでるんじゃねーの? 女性の権利<トランスジェンダーの優遇こうですか?わかりません!
31位
2014-07-13 11:21:18投稿
- 726
- 304.1%
- 00.0%
- 00.0%
2014年7月11日、ニコニコ生放送より出演者(議席数順)自由民主党 中谷元 副幹事長公明党 上田勇 外交・安全保障調査会長日本維新の会 (橋下グループ) 足立康史 政策調査会副会長 次世代の党 桜内文城 暫定政調会長 みんなの党 三谷英弘 副幹事長 日本共産党 井上哲士 参議院幹事長/国対委員長 結いの党 小野次郎 幹事長 生活の党 村上史好 安全保障調査会長 《コメンテーター》萱野稔人(津田塾大学教授)《司会》町亞聖(フリーアナウンサー)
フッサーラ 維新は第二民主になったのだな~ 野次小野、てめえの野次は汚な過ぎるんだよ ...
32位
2014-07-13 11:50:55投稿
- 621
- 6610.6%
- 00.0%
- 10.2%
2014年7月11日、ニコニコ生放送より出演者(議席数順)自由民主党 中谷元 副幹事長公明党 上田勇 外交・安全保障調査会長日本維新の会 (橋下グループ) 足立康史 政策調査会副会長 次世代の党 桜内文城 暫定政調会長 みんなの党 三谷英弘 副幹事長 日本共産党 井上哲士 参議院幹事長/国対委員長 結いの党 小野次郎 幹事長 生活の党 村上史好 安全保障調査会長 《コメンテーター》萱野稔人(津田塾大学教授)《司会》町亞聖(フリーアナウンサー)
要するに適当なんです 公明のせいで結いにツッコまれるハメに そこを説明すんのがお前の仕...
33位
2014-07-13 12:16:24投稿
- 360
- 154.2%
- 00.0%
- 00.0%
2014年7月11日、ニコニコ生放送より出演者(議席数順)自由民主党 中谷元 副幹事長公明党 上田勇 外交・安全保障調査会長日本維新の会 (橋下グループ) 足立康史 政策調査会副会長 次世代の党 桜内文城 暫定政調会長 みんなの党 三谷英弘 副幹事長 日本共産党 井上哲士 参議院幹事長/国対委員長 結いの党 小野次郎 幹事長 生活の党 村上史好 安全保障調査会長 《コメンテーター》萱野稔人(津田塾大学教授)《司会》町亞聖(フリーアナウンサー)
ならないと考えるほうがとてもおかしい なるでしょ ならないと考えるほうがおかしい 抑止...
34位
2014-07-13 13:09:33投稿
- 310
- 278.7%
- 00.0%
- 00.0%
2014年7月11日、ニコニコ生放送より出演者(議席数順)自由民主党 中谷元 副幹事長公明党 上田勇 外交・安全保障調査会長日本維新の会 (橋下グループ) 足立康史 政策調査会副会長 次世代の党 桜内文城 暫定政調会長 みんなの党 三谷英弘 副幹事長 日本共産党 井上哲士 参議院幹事長/国対委員長 結いの党 小野次郎 幹事長 生活の党 村上史好 安全保障調査会長 《コメンテーター》萱野稔人(津田塾大学教授)《司会》町亞聖(フリーアナウンサー)
はいはい、異次元人はエラいでちゅねーw もうお前は黙れ 生活の党もダメだね 言い訳ばっか...
35位
2014-07-13 12:42:11投稿
- 247
- 93.6%
- 00.0%
- 00.0%
2014年7月11日、ニコニコ生放送より出演者(議席数順)自由民主党 中谷元 副幹事長公明党 上田勇 外交・安全保障調査会長日本維新の会 (橋下グループ) 足立康史 政策調査会副会長 次世代の党 桜内文城 暫定政調会長 みんなの党 三谷英弘 副幹事長 日本共産党 井上哲士 参議院幹事長/国対委員長 結いの党 小野次郎 幹事長 生活の党 村上史好 安全保障調査会長 《コメンテーター》萱野稔人(津田塾大学教授)《司会》町亞聖(フリーアナウンサー)
こんなことは、誰も言ってない 徴兵制ってあおっているのはマスコミだけです 結いの党は信...
36位
2012-05-14 21:54:01投稿
- 214
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
津田塾大学を志望とする受験生のために、ちょっとしたアンケート動画を作りました。オープンキャンパスに行くより、先輩の話を聞く方が本質的だったりするので。暇なら来てね→http://www.kobato.in/
37位
2018-01-28 11:08:41投稿
- 207
- 41.9%
- 00.0%
- 00.0%
西川賢(津田塾大学教授)2018年1月23日
●米国政治は、「選挙重視」が増えている
●反対勢力を一顧せず、再選のカギを握る献金者や特殊勢力に媚びる
●行政・司法はトランプカラー出来ていない
●メキシコ国境の壁問題、イラン核合意は進まず
●減税・規制緩和はまだ効果不明、退役軍人メディケアは成功
●政権当初はイスラエルと距離を取っていたが、途中から急旋回
●トランプ大統領登場は、ポリコレ疲れ・象徴的差別が影響
●左派は文化アイデンティティ、右派はオルトライトが可視化
●ロシアゲートは、身内や自身に捜査進展
●2018年11月中間選挙で、もし民主党が多数派を握れば、レームダックに
●米国政治は分断の歴史、それを乗り越える力は、米国民主主義にはあるえ、なにそれは・・・(ドン引き) もう朝日に質問させるな、ほんとどーしょうもない質問しかしないのな あの当時はアメリカ人の大多数は白人だった まともな学者さんだ、トランプが原因だとする見解をもつアホなアメリカ専門家が結構いるからな
38位
2008-08-26 17:37:38投稿
- 143
- 21.4%
- 00.0%
- 00.0%
今回も前回に引き続き、リニアコライダーPodcast初の「KEK(高エネルギー加速器機構)」見学の模様をお送りいたします。お話しているのは東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、高エネルギー加速器研究機構の多田将先生、栗原良将先生、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さん、そして津田塾大学の現役女子大生の竹田有里さんです。
何をするん?この機械? wktk
39位
2009-03-11 21:41:31投稿
- 136
- 10.7%
- 00.0%
- 00.0%
今回も前回に引き続き、先日出版されました「大人の社会科見学マニアックス~加速器編~」の共同執筆者である、社会科見学に行こう!主宰の小島健一さんとライターの林祐樹さんをゲストに迎え、お話しをしていただきました。他にお話ししているのは、高エネルギー加速器研究機構の藤本順平先生、東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さん、そして津田塾大学の竹田有里さんです。
2
40位
2009-07-22 16:20:37投稿
- 125
- 21.6%
- 00.0%
- 00.0%
東海村にあるJ-PARKセンター内の物質・生命科学実験施設にお邪魔してきました。高エネルギー加速器研究機構の三島賢二先生、東京大学理学系研究科物理学専攻博士課程在学中の生出秀行さん、そして東北大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程在学中の鈴木善明さんにお話をしていただきました。今回から数回にかけてはその模様をお届けします。他に話ているのは、津田塾大学の竹田有里です。
りあこらいだー 1
41位
2008-12-01 18:47:38投稿
- 121
- 54.1%
- 00.0%
- 00.0%
今回のpodcastの収録では「リニアコライダーが3分でわかるアニメ」作成のためのネタだしを行っていただきました。お話ししているのは東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、高エネルギー加速器研究機構の藤本順平先生、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さん、そして津田塾大学の現役女子大生の竹田有里さんです。
OP、凄くイイ!www なんというか押すアニメーションw みくwww なんぞwww <コ...
42位
2009-03-24 17:43:52投稿
- 120
- 21.7%
- 00.0%
- 00.0%
今回も前回に引き続き、先日出版されました「大人の社会科見学マニアックス~加速器編~」の共同執筆者である、社会科見学に行こう!主宰の小島健一さんとライターの林祐樹さんをゲストに迎え、お話しをしていただきました。今回は、クルックス管の放電実験を行いました。他にお話ししているのは、高エネルギー加速器研究機構の藤本順平先生、東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さん、そして津田塾大学の竹田有里さんです。
ブラウン管 1
43位
2009-06-05 00:46:16投稿
- 105
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2008年4月23日19時09分38秒にJ-PARCでの初のニュートリノが生成された記念として、高エネルギー加速器研究機構の多田将先生と藤本順平先生にJ-PARCについてのお話をいただきました。今回から数回にかけては、この模様をお届けいたします。他にお話ししているのは、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さん、そして津田塾大学の竹田有里さんです。
44位
2009-05-20 16:18:26投稿
- 102
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
今回も、前回に引き続き「加速器の検出器を知ろう!」をお送りいたします。ゲストは東京大学理学系研究科物理学専攻博士課程在学中の生出秀行さんです。他にお話ししているのは、東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さん、そして津田塾大学の竹田有里さんです。
45位
2008-10-15 23:06:02投稿
- 95
- 55.3%
- 00.0%
- 11.1%
今回からは、数回にわたり、「宇宙観測による素粒子実験~ダークエネルギー探査~」についてお送りします。お話ししているのは東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、東京大学理学系研究科修士課程2年の宮武広直さん、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さん、そして津田塾大学の現役女子大生の竹田有里さんです。
田中泰生が説明して下さい。 みぎ2があずまんかとオモタwww えええええええ そんなこ...
46位
2008-10-15 20:14:10投稿
- 93
- 11.1%
- 00.0%
- 00.0%
今回からは、数回にわたり、「宇宙観測による素粒子実験~ダークエネルギー探査~」についてお送りします。お話ししているのは東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、東京大学理学系研究科修士課程2年の宮武広直さん、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さん、そして津田塾大学の現役女子大生の竹田有里さんです。
かつこいい
47位
2008-11-19 21:19:04投稿
- 92
- 44.3%
- 00.0%
- 00.0%
「2008年度ノーベル賞~対称性について~」を今回も前回に引き続きお送りいたします。お話ししているのは東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さん、そして津田塾大学の現役女子大生の竹田有里さんです。
Higgs見つかるかな〜 www 山下先生の動画や! 1
48位
2009-05-08 17:33:58投稿
- 89
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
今回から数回にわたっては、「加速器の検出器を知ろう!」をお送りいたします。今回のゲストは東京大学理学系研究科物理学専攻博士課程在学中の生出秀行さんです。他にお話ししているのは、東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さんと津田塾大学の竹田有里さんです。
49位
2009-03-24 17:29:23投稿
- 89
- 11.1%
- 00.0%
- 11.1%
今回は、高エネルギー加速器研究機構内のコミュニケーションプラザにある「スパークチェンバー」などについて東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生に解説していただきました。他にお話ししているのは、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さんと津田塾大学の竹田有里さんです。コミュニケーションプラザは毎日公開しておりますので、是非一度足を運んでみてください。
ライナック><
50位
2008-10-15 21:56:57投稿
- 82
- 1417.1%
- 00.0%
- 00.0%
今回からは、数回にわたり、「宇宙観測による素粒子実験~ダークエネルギー探査~」についてお送りします。お話ししているのは東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、東京大学理学系研究科修士課程2年の宮武広直さん、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さん、そして津田塾大学の現役女子大生の竹田有里さんです。
成功できるなら良いけど失敗したらブラックホールが出来る可能性もある実験なのを理解し...
51位
2008-06-30 21:30:17投稿
- 81
- 11.2%
- 00.0%
- 00.0%
今回も「霧箱を作ろう!」の続編をお届けいたします。話しているのは東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生と高エネルギー加速器研究機構の藤本順平先生、芸者東京エンターテインメントの田中泰生さん、そして津田塾大学の現役女子大生の竹田有里さんです。
なにこれ