キーワード浦渡良子を含む動画:62件 ページ目を表示
2025年2月10日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2022-12-28 22:52:02
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻一 第八 九州地方【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその8回目、九州地方の内容です。この時代は九州の存在感大きいですね。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 71
- 00.0
- 11.4
- 11.4
2022-11-09 21:00:00
【ネット古典】ハッカーになろう 第2部 | この世界は解決を待つ魅力的な問題でいっぱいだ【KIHA所長】▼ハッカーになろう (How To Become A Hacker)
https://cruel.org/freeware/hacker.html
KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
マシュマロ :https://marshmallow-qa.com/kiha_khl
クレジット
・3Dモデル:
おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
YUHEI(着物) :https://booth.pm/ja/items/1774470
残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
・音源:
時計図書館 track2 :https://dova-s.jp/bgm/play6711.html- 50
- 00.0
- 12.0
- 00.0
2022-01-23 18:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻一【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻一は小学一年生向けの内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 37
- 00.0
- 00.0
- 12.7
2022-10-30 22:00:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻一 第一 日本【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
そんな曰く付きの古の教科書ですが、今回は日本についての概要の内容となります。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 30
- 00.0
- 310.0
- 26.7
2022-12-11 22:00:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻一 第六 中國地方【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその6回目、中国地方の内容となります。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 28
- 00.0
- 00.0
- 13.6
2022-08-25 21:00:00
玉音放送の全文と現代語訳を拝読させていただきました | 2682年8月15日【浦渡良子/KIHA所長】8/15の情報研究室の日報で取り上げた「本日のトピック:玉音放送の話」をぜひご覧ください。いつも以上に浦渡さん気合入ってますね!
Wikipedia:玉音放送
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E9%9F%B3%E6%94%BE%E9%80%81
当研究所作成の読み下し文
https://ldlus.org/file/%E7%8E%89%E9%9F%B3%E6%94%BE%E9%80%81.pdf
KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
マシュマロ :https://marshmallow-qa.com/kiha_khl
クレジット
3Dモデル:
残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
YUHEI(着物) :https://booth.pm/ja/items/1774470
音源:
時計図書館 track2 :https://dova-s.jp/bgm/play6711.html- 27
- 00.0
- 13.7
- 00.0
2022-10-30 19:30:00
教育勅語の全文と現代語訳を拝読させていただきました | 10月30日は教育勅語の日【浦渡良子】132年前の10月30日に教育ニ關スル勅語が下されました。
教育勅語というと、何となく負のイメージを持たれる方も多いかと思いますが、そもそも皆さん、内容は把握されておりますでしょうか? こちらでは全文と現代語訳を読んでまいりますので、内容を把握されていない方はご覧いただいてみて、改めてどのようにお感じになるか考えてみていただけますと幸いです。
▼明治神宮
https://www.meijijingu.or.jp/
▼明治神宮:教育勅語を声に出して読んでみましょう
https://www.meijijingu.or.jp/kyouikuchokugo/images/houdoku.pdf
▼明治神宮:明治神宮とは > 教育勅語
https://www.meijijingu.or.jp/about/3-4.php
KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
マシュマロ :https://marshmallow-qa.com/kiha_khl
クレジット
・3Dモデル:残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
・音源 :時計図書館 track2 :https://dova-s.jp/bgm/play6711.html- 26
- 00.0
- 13.8
- 13.8
2022-11-20 21:00:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻一 第四 中部地方【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその4回目。日本国内の続きで、日本の屋根…という表現は出てきませんでしたが、中部地方の内容となります。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 24
- 00.0
- 14.2
- 14.2
2023-01-29 21:00:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻二 第三 臺灣地方【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその11回目、台湾地方の内容です。かつては日本の最南端であった地域になります。また、当時の日本一高い山は富士山…ではなく、この地域の山だったのですが、さてどこでしょう? ぜひ内容をご覧ください。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 22
- 29.1
- 29.1
- 14.5
2022-11-07 21:00:00
【ネット古典】ハッカーになろう 第1部 | 自己紹介も兼ねて、我々にとってのバイブル的存在をご紹介致します【KIHA所長】▼ハッカーになろう (How To Become A Hacker)
https://cruel.org/freeware/hacker.html
KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
マシュマロ :https://marshmallow-qa.com/kiha_khl
クレジット
・3Dモデル:
おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
YUHEI(着物) :https://booth.pm/ja/items/1774470
残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
・音源:
時計図書館 track2 :https://dova-s.jp/bgm/play6711.html- 21
- 00.0
- 14.8
- 00.0
2022-11-02 21:00:00
【詐欺メール】メールの送信元情報って…どこまで信用できるの?? ⇒実演も交えて信用できないことをご説明します【浦渡良子】前半でIPAさんの安心相談窓口だよりをご紹介させていただき、後半ではThunderbirdを使った送信元詐称の実演を行います。
IPA安心相談窓口だより:メールの見かけ上の送信元情報を安易に信じないで!
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20210921.html
IPA安心相談窓口だより:性的な映像をばらまくと恐喝し、仮想通貨で金銭を要求する迷惑メールに注意
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20181010.html
KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
マシュマロ :https://marshmallow-qa.com/kiha_khl
クレジット
・3Dモデル:
残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
YUHEI(着物) :https://booth.pm/ja/items/1774470
・音源:
弥生の空に :https://amachamusic.chagasi.com/- 19
- 00.0
- 15.3
- 00.0
2022-07-05 22:00:00
修身の自習 番外編 廃止の経緯【#修身/#浦渡良子/#KIHAハッキング研究所】これまで第3期国定教科書、第5期国定教科書と読んで参りましたがいかがでしたでしょうか。
毎回簡単にご説明しておりましたが、修身が廃止された経緯について詳しく見ていこうと思います。
これまでの修身の自習:
https://www.openrec.tv/playlist/user/kiha_khl/playlist/diHYiyNzT7yLGNo
Wikipediaの修身ページ:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E8%BA%AB
文部科学省の学制百年史:
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1317737.htm
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1317738.htm
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1317996.htm
/**************************************************************
* KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
* KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
**************************************************************
* クレジット
* 3Dモデル:
* 【無料】残念医療系白衣【VRoid専用】:https://booth.pm/ja/items/3103804
* 音源:
* 放課後の海辺:https://amachamusic.chagasi.com/
**************************************************************/でもでも・・いろんな知識をありがとうございます! 本日も、難しめのお話ですね!
- 18
- 527.8
- 15.6
- 15.6
2023-02-12 22:30:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻二 第四 朝鮮地方【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその12回目、朝鮮地方の内容です。当時の小学生は朝鮮半島をどのような地域と教えられていたのでしょうか? 昨今日本統治時代のことが何かと話題になりますが、教科書から実態が見えてくるところもあるのではないかと思います。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 17
- 00.0
- 529.4
- 211.8
2022-08-13 18:00:00
LdLuS6周年記念配信 パート2 | 誕生日恒例!健康診断【浦渡良子/KIHA所長】8/4に私共が運営しておりますLdLuS公式サイト「ldlus.org」の6周年を迎えました。
パート2では、パート1に引き続きLdLuS公式サイトのこれまでの歩みを振り返っていきます。
▼投影サイトのリンク集を以下にまとめています▼
https://ldlus.org/blog/?p=1934
▼ちなみに昨年はこんな感じでした▼
https://www.youtube.com/watch?v=TJ6vbr5FcfI
KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
マシュマロ :https://marshmallow-qa.com/kiha_khl
クレジット
3Dモデル:
おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
YUHEI(着物) :https://booth.pm/ja/items/1774470
チェックワンピース2色:https://booth.pm/ja/items/2630405
音源:
子猫のお散歩 :https://amachamusic.chagasi.com/- 16
- 00.0
- 16.3
- 00.0
2023-01-08 21:00:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻二 第一 北海道地方【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその9回目、北海道地方の内容です。千島列島についての記載もありますね。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 15
- 00.0
- 00.0
- 16.7
2022-05-05 10:00:00
らーどらすっ!【#浦渡良子/#KIHAハッキング研究所】浦渡研究員から当研究所のブランドをご紹介致します。
/**************************************************************
* クレジット
* 3Dモデル:
* 残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
**************************************************************/- 15
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2022-12-18 21:00:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻一 第七 四國地方【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその7回目、四国地方の内容です。1巻は次回で終わりというところまで来ましたね。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 14
- 17.1
- 00.0
- 17.1
2022-09-19 18:30:00
情報研究室の月報:2022年9月パッチチューズデー アップデート情報 パート2【浦渡良子】月に一度のパッチチューズデーの月報を作成していきます。ここ数日で公開されたアップデート情報を見ていきますね。
パート1:Microsoft製品、Adobe製品のアップデート情報
⇒パート2:Apple製品、スマホ、ブラウザ、その他製品のアップデート情報
パート3:JPCERT/CCのWeekly Reportで1ヶ月の脆弱性を振り返り
パート4:CISAの悪用が確認されている脆弱性カタログ
パッチチューズデーとは?:月に一度のアップデートが集う日です。米国時間で第2火曜日にアップデートが出るのが定例となっておりますので、日本でアップデートが出るのはその翌日水曜日だったりします。
▼投影サイトのリンク集を以下にまとめています▼
https://ldlus.org/blog/?p=1965
主な情報源:
JPCERT/CC :https://www.jpcert.or.jp/
Security NEXT:https://www.security-next.com/category/cat177
CISA :https://us-cert.cisa.gov/ncas/current-activity
クレジット
3Dモデル:
残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
音源:
時計図書館 track2 :https://dova-s.jp/bgm/play6711.html- 14
- 00.0
- 214.3
- 00.0
2022-08-13 17:00:00
LdLuS6周年記念配信 パート1 | 誕生日恒例!健康診断【浦渡良子/KIHA所長】8/4に私共が運営しておりますLdLuS公式サイト「ldlus.org」の6周年を迎えました。
パート1ではまずLdLuS公式サイトのこれまでの歩みを振り返っていきます。
▼投影サイトのリンク集を以下にまとめています▼
https://ldlus.org/blog/?p=1934
▼ちなみに昨年はこんな感じでした▼
https://www.youtube.com/watch?v=TJ6vbr5FcfI
KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
マシュマロ :https://marshmallow-qa.com/kiha_khl
クレジット
3Dモデル:
おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
YUHEI(着物) :https://booth.pm/ja/items/1774470
チェックワンピース2色:https://booth.pm/ja/items/2630405
音源:
子猫のお散歩 :https://amachamusic.chagasi.com/- 14
- 00.0
- 17.1
- 00.0
2022-08-13 19:00:00
LdLuS6周年記念配信 パート3 | 誕生日恒例!健康診断【浦渡良子/KIHA所長】8/4に私共が運営しておりますLdLuS公式サイト「ldlus.org」の6周年を迎えました。
パート3からはいよいよ健康診断です。様々なWebサイトチェックツールを使って、うちのサイトが外部からどう見られているのか、サイトヘルスチェックをやっていきます。
▼投影サイトのリンク集を以下にまとめています▼
https://ldlus.org/blog/?p=1934
▼ちなみに昨年はこんな感じでした▼
https://www.youtube.com/watch?v=TJ6vbr5FcfI
KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
マシュマロ :https://marshmallow-qa.com/kiha_khl
クレジット
3Dモデル:
おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
YUHEI(着物) :https://booth.pm/ja/items/1774470
チェックワンピース2色:https://booth.pm/ja/items/2630405
音源:
子猫のお散歩 :https://amachamusic.chagasi.com/- 13
- 00.0
- 17.7
- 00.0
2022-03-27 12:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻五 #3【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻五は小学五年生向けの内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 13
- 00.0
- 17.7
- 17.7
2022-11-06 21:00:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻一 第二 關東地方【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその2回目で、各地方の内容に入っていきます。日本国内の最初は中心地である関東地方の内容となります。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 12
- 00.0
- 325.0
- 18.3
2022-08-13 20:00:00
LdLuS6周年記念配信 パート4 | 誕生日恒例!健康診断【浦渡良子/KIHA所長】8/4に私共が運営しておりますLdLuS公式サイト「ldlus.org」の6周年を迎えました。
パート4では、パート3に引き続き健康診断を進めていきます。様々なWebサイトチェックツールを使って、うちのサイトが外部からどう見られているのか、サイトヘルスチェックをやっていきます。
▼投影サイトのリンク集を以下にまとめています▼
https://ldlus.org/blog/?p=1934
▼ちなみに昨年はこんな感じでした▼
https://www.youtube.com/watch?v=TJ6vbr5FcfI
KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
マシュマロ :https://marshmallow-qa.com/kiha_khl
クレジット
3Dモデル:
おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
YUHEI(着物) :https://booth.pm/ja/items/1774470
チェックワンピース2色:https://booth.pm/ja/items/2630405
音源:
子猫のお散歩 :https://amachamusic.chagasi.com/- 12
- 00.0
- 18.3
- 00.0
2022-06-11 12:00:00
修身の自習 初等科修身 四 #1【#修身/#第5期国定教科書/#教育勅語/#浦渡良子/#KIHAハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 12
- 00.0
- 00.0
- 18.3
2023-01-15 21:30:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻二 第二 樺太地方【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその10回目、樺太地方の内容です。普段、樺太の地名を見かけることも珍しいですが、100年前はどんな感じだったのか思いを馳せてみましょう。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 11
- 00.0
- 00.0
- 19.1
2022-11-13 21:00:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻一 第三 奥羽地方【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその3回目。日本国内の続きになりますが、現在では東北地方と呼ばれているあの地域、奥羽地方の内容となります。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 11
- 00.0
- 00.0
- 19.1
2022-11-11 21:00:00
【ネット古典】ハッカーになろう 第3部 | 技術力はもちろん大事!!なんだけど日本語力に自身がない人は…まずはそこから【KIHA所長】▼ハッカーになろう (How To Become A Hacker)
https://cruel.org/freeware/hacker.html
KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
マシュマロ :https://marshmallow-qa.com/kiha_khl
クレジット
・3Dモデル:
おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
YUHEI(着物) :https://booth.pm/ja/items/1774470
残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
・音源:
時計図書館 track2 :https://dova-s.jp/bgm/play6711.html- 11
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2022-09-20 18:00:00
情報研究室の月報:2022年9月パッチチューズデー アップデート情報 パート3【浦渡良子】月に一度のパッチチューズデーの月報を作成していきます。ここ数日で公開されたアップデート情報を見ていきますね。
パート1:Microsoft製品、Adobe製品のアップデート情報
パート2:Apple製品、スマホ、ブラウザ、その他製品のアップデート情報
⇒パート3:JPCERT/CCのWeekly Reportで1ヶ月の脆弱性を振り返り
パート4:CISAの悪用が確認されている脆弱性カタログ
パッチチューズデーとは?:月に一度のアップデートが集う日です。米国時間で第2火曜日にアップデートが出るのが定例となっておりますので、日本でアップデートが出るのはその翌日水曜日だったりします。
▼投影サイトのリンク集を以下にまとめています▼
https://ldlus.org/blog/?p=1965
主な情報源:
JPCERT/CC :https://www.jpcert.or.jp/
Security NEXT:https://www.security-next.com/category/cat177
CISA :https://us-cert.cisa.gov/ncas/current-activity
クレジット
3Dモデル:
残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
音源:
時計図書館 track2 :https://dova-s.jp/bgm/play6711.html- 11
- 00.0
- 19.1
- 00.0
2022-06-19 12:00:00
2022年6月 パッチチューズデー アップデート情報【#脆弱性/#サイバーセキュリティ/#KIHAハッキング研究所】今月のパッチチューズデーに公開されたアップデート情報を見ていきます。
パッチチューズデーとは?:月に一度のアップデートが集う日です。米国時間で第2火曜日にアップデートが出るのが定例となっておりますので、日本でアップデートが出るのはその翌日水曜日だったりします。
投影サイトのリンク集はこちら:
https://ldlus.org/blog/?p=1917
主な情報源:
・JPCERT/CC :https://www.jpcert.or.jp/
・Security NEXT:https://www.security-next.com/category/cat177
・CISA :https://us-cert.cisa.gov/ncas/current-activity
高画質版(Youtube):https://youtu.be/6BL5DDsZe3E
/**************************************************************
* クレジット
* 3Dモデル:
* おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
* 老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
* YUHEI(着物) :https://booth.pm/ja/items/1774470
* 残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
* 音源:
* 渦巻き :https://amachamusic.chagasi.com/
**************************************************************/I・エクスプローラーには本当にお世話になりましたね かなりディープですよ、これは。 ご紹介されるネタの幅!!
- 11
- 436.4
- 19.1
- 00.0
2022-06-18 12:00:00
修身の自習 初等科修身 四 #2【#修身/#第5期国定教科書/#教育勅語/#浦渡良子/#KIHAハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 11
- 00.0
- 00.0
- 19.1
2022-04-22 12:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻六 #4【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻六は小学六年生向けの内容となります。
第3期国定教科書は今回で最終回です。
※いつもは生放送時の動画をそのままアップしておりましたが、今回は生放送時にお聞き苦しいところがありましたので、こちらは再収録した内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 11
- 00.0
- 00.0
- 19.1
2023-02-19 21:00:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻二 第五 關東州【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその13回目、関東州の内容です。ここまでが当時の日本各地の地理になります。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 10
- 00.0
- 330.0
- 110.0
2022-08-14 12:00:00
情報研究室の月報:2022年8月パッチチューズデー アップデート情報【浦渡良子/KIHA所長】はーい、こんばんは! 情報研究室の浦渡良子です。今日もよろしくお願いしまーす♪
今日は月に一度のパッチチューズデーの月報を作成していきます。ここ数日で公開されたアップデート情報を見ていきますね。
パッチチューズデーとは?:月に一度のアップデートが集う日です。米国時間で第2火曜日にアップデートが出るのが定例となっておりますので、日本でアップデートが出るのはその翌日水曜日だったりします。
▼投影サイトのリンク集を以下にまとめています▼
https://ldlus.org/blog/?p=1947
主な情報源:
JPCERT/CC :https://www.jpcert.or.jp/
Security NEXT:https://www.security-next.com/category/cat177
CISA :https://us-cert.cisa.gov/ncas/current-activity
KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
マシュマロ :https://marshmallow-qa.com/kiha_khl
クレジット
3Dモデル:
残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
YUHEI(着物) :https://booth.pm/ja/items/1774470
音源:
渦巻き :https://amachamusic.chagasi.com/- 10
- 00.0
- 110.0
- 00.0
2022-04-17 12:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻六 #3【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻六は小学六年生向けの内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 10
- 00.0
- 00.0
- 110.0
2022-02-27 12:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻四 #2【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻四は小学四年生向けの内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 10
- 00.0
- 110.0
- 110.0
2022-11-27 22:00:00
【地理の自習】百年前の地理 | 尋常小學地理書 巻一 第五 近畿地方【浦渡良子】百年前の小学生が学んでいた地理の教科書を読んで参ります! 今と何が違うのか、それとも大して変わらないのか、大東亜戦争後GHQによって軍国主義教育との烙印を押され封じられた学問の一角である地理の実態に迫ります。
こちらは昨冬にライブ配信を行った尋常小学修身書と同時代の地理の教科書となります。
今回はその5回目。日本の台所たる近畿地方の内容となります。
これまでの地理の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77460319?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#chiri
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 9
- 00.0
- 00.0
- 111.1
2022-09-20 18:30:00
情報研究室の月報:2022年9月パッチチューズデー アップデート情報 パート4【浦渡良子】月に一度のパッチチューズデーの月報を作成していきます。ここ数日で公開されたアップデート情報を見ていきますね。
パート1:Microsoft製品、Adobe製品のアップデート情報
パート2:Apple製品、スマホ、ブラウザ、その他製品のアップデート情報
パート3:JPCERT/CCのWeekly Reportで1ヶ月の脆弱性を振り返り
⇒パート4:CISAの悪用が確認されている脆弱性カタログ
パッチチューズデーとは?:月に一度のアップデートが集う日です。米国時間で第2火曜日にアップデートが出るのが定例となっておりますので、日本でアップデートが出るのはその翌日水曜日だったりします。
▼投影サイトのリンク集を以下にまとめています▼
https://ldlus.org/blog/?p=1965
主な情報源:
JPCERT/CC :https://www.jpcert.or.jp/
Security NEXT:https://www.security-next.com/category/cat177
CISA :https://us-cert.cisa.gov/ncas/current-activity
クレジット
3Dモデル:
残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
音源:
時計図書館 track2 :https://dova-s.jp/bgm/play6711.html- 9
- 00.0
- 111.1
- 00.0
2022-07-24 14:00:00
1周年記念配信★後半★大日本帝国憲法を読んでみた【浦渡良子/KIHA所長】月日が経つのは早いもので、どうやらこの配信活動も1周年を迎えるようです。私共は2021/7/17に日本国憲法の朗読を皮切りに配信活動を始めたもので、この機会に大日本帝国憲法を読んでみようかと思います。
国立国会図書館:大日本帝国憲法
https://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j02.html
Wikisource:大日本帝國憲法
https://ja.wikisource.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9C%8B%E6%86%B2%E6%B3%95
日本国憲法 前文 を朗読してみたんじゃが 【#日本国憲法/#KIHA所長/#木波ハッキング研究所】
https://youtu.be/0dffLdMFKnI
/**************************************************************
* KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
* KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
**************************************************************
* クレジット
* 3Dモデル:
* おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
* 老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
* 鎖付きベスト :https://booth.pm/ja/items/1385136
* ネクタイ :https://booth.pm/ja/items/1304544
* チェックワンピース2色:https://booth.pm/ja/items/2630405
* 音源:
* お地蔵様のいる小道 :https://amachamusic.chagasi.com/
**************************************************************/- 9
- 00.0
- 111.1
- 00.0
2022-07-02 12:00:00
修身の自習 初等科修身 四 #4【#修身/#第5期国定教科書/#教育勅語/#浦渡良子/#KIHAハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
第5期国定教科書はこれで最終回となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl自分にとっていいものに触れた気がします。 何か難しいお話ではありますが、 いや、凄くいいですよ! 賢い! 為になります
- 9
- 11122.2
- 111.1
- 111.1
2022-03-13 12:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻五 #1【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻五は小学五年生向けの内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 9
- 00.0
- 00.0
- 111.1
2022-04-10 12:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻六 #2【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻六は小学六年生向けの内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 8
- 00.0
- 00.0
- 112.5
2022-03-20 12:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻五 #2【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻五は小学五年生向けの内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 8
- 00.0
- 112.5
- 112.5
2022-02-02 12:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻三 #1【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻三は小学三年生向けの内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 8
- 00.0
- 00.0
- 112.5
2022-04-03 12:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻六 #1【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻六は小学六年生向けの内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 7
- 00.0
- 114.3
- 114.3
2022-02-20 12:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻四 #1【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻四は小学四年生向けの内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 7
- 00.0
- 00.0
- 114.3
2022-09-19 18:00:00
情報研究室の月報:2022年9月パッチチューズデー アップデート情報 パート1【浦渡良子】月に一度のパッチチューズデーの月報を作成していきます。ここ数日で公開されたアップデート情報を見ていきますね。
⇒パート1:Microsoft製品、Adobe製品のアップデート情報
パート2:Apple製品、スマホ、ブラウザ、その他製品のアップデート情報
パート3:JPCERT/CCのWeekly Reportで1ヶ月の脆弱性を振り返り
パート4:CISAの悪用が確認されている脆弱性カタログ
パッチチューズデーとは?:月に一度のアップデートが集う日です。米国時間で第2火曜日にアップデートが出るのが定例となっておりますので、日本でアップデートが出るのはその翌日水曜日だったりします。
▼投影サイトのリンク集を以下にまとめています▼
https://ldlus.org/blog/?p=1965
主な情報源:
JPCERT/CC :https://www.jpcert.or.jp/
Security NEXT:https://www.security-next.com/category/cat177
CISA :https://us-cert.cisa.gov/ncas/current-activity
クレジット
3Dモデル:
残念医療系白衣 :https://booth.pm/ja/items/3103804
音源:
時計図書館 track2 :https://dova-s.jp/bgm/play6711.html- 6
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2022-07-24 13:00:00
1周年記念配信★前半★1年間の振り返り【浦渡良子/KIHA所長】月日が経つのは早いもので、どうやらこの配信活動も1周年を迎えるようです。まだまだ至らぬ点が多いですが、今後とも色々試しながら経験値を積んでレベルアップしていきたいと思います。
▼1年前の最初の動画はコチラ
日本国憲法 前文 を朗読してみたんじゃが 【#日本国憲法/#KIHA所長/#木波ハッキング研究所】
https://youtu.be/0dffLdMFKnI
/**************************************************************
* KIHAハッキング研究所HP :https://ldlus.org/
* KIHA所長Twitter :https://twitter.com/kiha_khl
**************************************************************
* クレジット
* 3Dモデル:
* おじいさんver2/スーツ:https://booth.pm/ja/items/2179433
* 老人肌テクスチャ :https://booth.pm/ja/items/3571992
* 鎖付きベスト :https://booth.pm/ja/items/1385136
* ネクタイ :https://booth.pm/ja/items/1304544
* チェックワンピース2色:https://booth.pm/ja/items/2630405
* 音源:
* お出かけ日和 :https://amachamusic.chagasi.com/
**************************************************************/- 6
- 00.0
- 116.7
- 00.0
2022-05-28 12:00:00
修身の自習 初等科修身 三 #2【#修身/#第5期国定教科書/#教育勅語/#浦渡良子/#KIHAハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 6
- 00.0
- 00.0
- 116.7
2022-04-30 12:00:00
修身の自習 初等科修身 一【#修身/#第5期国定教科書/#教育勅語/#浦渡良子/#KIHAハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回から第5期国定教科書に入っていきます。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 6
- 00.0
- 00.0
- 116.7
2022-02-12 18:00:00
修身の自習 尋常小学修身書 巻三 #2【#修身/#第3期国定教科書/#浦渡良子/#木波ハッキング研究所】大学の図書館で昔の教科書を見つけました。今はない「修身」という授業の教科書です。もはや100年前の古文書となりますが、ご先祖様がどんな勉強をされていたのか一緒に見ていきましょう。
今回の巻三は小学三年生向けの内容となります。
これまでの修身の自習:
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/72767605?ref=pc_mypage_mylist
投影資料やクレジット:
https://ldlus.org/vtuber.php#shushin
X:
https://x.com/kiha_khl
マシュマロ:
https://marshmallow-qa.com/kiha_khl- 6
- 00.0
- 00.0
- 116.7