キーワード深名線 を含む動画: 53件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-05-03 14:44:14投稿
- 15,499
- 1811.2%
- 80.1%
- 2111.4%
かつて北海道で活躍したキハ53 500番台タイプのMMDモデルと、北海道の乗降場のMMDステージ(背景)4種類です。
(「北海道の乗降場各種」のみ、MMD-OMF3参加。)
キハ53の一部に、頭の上のヘッドライト氏のキハ20と、Lucy氏の43系旧型客車のパーツを使用しています。
配布先:キハ53:http://bowlroll.net/up/dl17881 (パス:kiha53512)
乗降場各種:http://bowlroll.net/up/dl17882 (パス:yasubetsu)
2022/02/24 「キハ53」の配布を終了しました(後継モデル( im10366279 )をご利用ください/DL済のモデルは継続利用できます/乗降場各種はDLできます)
キハ22はこちら → sm20622488飛行場前(飛行場があるとは言ってない) おつ GJ こっこの写真は ここすき 戦時中にあったのかな? 九州ではあり得ん駅 北海道凄い九州人驚く 飛行場ないけどか こだわってるな 浜頓別町か またあなたか 富士急から有田のきはにできるんじゃ 股尾がやっ...
3位
2008-02-02 18:08:16投稿
- 10,950
- 1,0759.8%
- 30.0%
- 570.5%
4位
2010-04-01 20:13:36投稿
- 10,876
- 3032.8%
- 20.0%
- 1081.0%
深名線、ロータリー出動!! 雪は弧を描いて飛んでゆく。逞しいロータリーの威力である! ◇ 詳しい方、解説よろしく ◇ 366kbps (映像267kbps、音声96kbps) ◆ 前:sm10241595 ◆追記:1958(S32)年製作。旭川が舞台。9600牽引のラッセル車、「キマロキ」編成(機関車+マックレー+ロータリー+機関車)他
きかんしゃトーマスのアルフレッドのBGMやんけwwwwwwwwww ビターかと思ったらツルハシだ なかなか落ちないんだこれが 機関車がこんなになる状況でもC53の中ビクは焼きつくんだろうな そぉい! C55 50 1937年汽車製造大阪工場製。197...
5位
2010-09-05 10:38:47投稿
- 10,380
- 6716.5%
- 50.0%
- 1451.4%
1995年に廃止された深名線。前に上がっていた物と同じです。雪に埋まった線路の上をエンジントラブルを抱えたキハ53がゆっくり進む記録映像。夏バージョンはsm2202236
2 sm12002418
3 sm12007768
4 sm12010715遭難しちゃう 直結段に入らなくなったのかな? 反対列車はないはずだが Dmh17h 朱鞠内行 925D ゆっくり走っていってね! カモレ 鉄道 前面展望 深名線 JR北海道 廃線 鉄道歴史シリーズ 気動車 キハ53 おい、どうした! 良い色だ。 廃止...
6位
2008-02-02 19:20:35投稿
- 7,775
- 7209.3%
- 30.0%
- 440.6%
7位
2008-02-02 19:57:00投稿
- 7,380
- 5477.4%
- 20.0%
- 550.7%
かつては鉄道の町だった名寄市 遠方信号🚦がある 欠伸 名寄の市街地が見えてきた トンネル通過中 富山からだと福井あたりか トンネルを抜けても相変わらずの原生林 かつては交通の要衝だった名寄 運ちゃん、名寄まであと少しだ かつては交通の要衝だけあってか...
8位
2010-09-05 12:39:51投稿
- 6,797
- 1992.9%
- 20.0%
- 270.4%
遭難しそう
1 sm12001392
3 sm12007768
4 sm12010715鉄道電話の前身は鉄道通信で現在のソフトバンク 幌加内と朱鞠内でしか列車交換出来ない 沿線電話も無いの? 2024年現在の幌加内町の人口は約1200人 車警鳴った 反対列車がいる 列車無線無いのか? 幌加内町はコンビニすらない 車警、赤! ここまで1閉...
9位
2017-03-04 16:01:06投稿
- 5,733
- 691.2%
- 40.1%
- 280.5%
北海道フリーパスで行く、深名線のバス旅。
【音声】とくゆき(mylist/22809105)
代替バスで行く深名線の旅をお楽しみください(鉄路時代の深名線に乗ってみたかった…)
【動画】826編成(mylist/34225284)
札幌行サロベツ車内で作り、大洗シーサイドホテルで投稿しました。↑方向幕だろ 2021 7 2 字幕を付けさせていただきました。 どなた様も お忘れ物ないよう お仕度ください tt次は 終点 名寄駅前 名寄駅前でございます 次は 西3条南六丁目 次止まります ご乗車ありがとうございました ライスセンター前 稲川...
10位
2009-08-14 10:50:14投稿
- 4,729
- 921.9%
- 40.1%
- 290.6%
深名線(廃線)の、1990年に廃駅になった蕗ノ台駅(とその周辺)の映像です。蕗ノ台駅は、冬眠する駅でした。この動画は、DVDでも頒布しています。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/13972232 * ホームページ:http://www.yos.ne.jp/tempoku/train.html
黄色文字面白いと思ってんのかねくっそ滑ってますけど 黄色文字、面白いと思って書いてそう 半蔵門線直通南栗橋行き 中央林間方面 渋谷方面 二子玉川駅 たまプラーザ~あざみ野間 2087年東急田園都市線 昔は国鉄が貨物輸送から小荷物輸送まで握ってたからな...
11位
2010-09-05 23:48:14投稿
- 4,532
- 1192.6%
- 10.0%
- 250.6%
らっせるらっせる
1 sm12001392
2 sm12002418
3 sm12007768大都会名寄 車両運用の都合で1両増結かな? 名寄で折り返し朱鞠内行になる 名寄で1両連結して、946D朱鞠内行となる 停車前に車警ベル切ったら駄目だろ 大都会名寄 ATSのスイッチ切ったけど、いいのか? トンネルの真ん中でも線路みえないって・・・ 積...
12位
2010-09-05 20:28:22投稿
- 4,439
- 1062.4%
- 10.0%
- 230.5%
深名線の営業係数が国鉄末期で3000台だからこの頃は4000は軽くいってそう
1 sm12001392
2 sm12002418
4 sm12010715朱鞠内で折り返し名寄行 車警鳴った 雨竜郡幌加内町朱鞠内 朱鞠内の集落が近づいてきた キハ54は加速良いな 雪の影響と車両トラブルで運行変更があったのかな? 約1時間遅れか 名寄からの折り返しかな? 音たまらん こっちがLowビームだったのか・・・!...
13位
2009-08-30 12:08:45投稿
- 4,228
- 571.3%
- 10.0%
- 280.7%
1989年(平成元年)に撮影したJR北海道の国鉄型車両です。今はなき列車や廃線となった路線など色々と登場します。キハ53-500(深名線)、キハ400(急行天北/天北線タブレット交換、急行宗谷)、キハ27(快速ミッドナイト)、キハ82(特急北斗)、キハ40-100(上砂川支線他)、キハ183(特急オホーツク)、キハ24(池北線、標津線)、キハ22、キハ54-500(急行礼文、急行ノサップ)
どうして この曲は、廃線になった路線に対しての歌か・・・ 親(50代)が聞く曲だ はちにー 上砂川支線 雪まつり 46,24 オホ てんぽく キハ400 キハ53-500 俺ならタイムマシン片道でいいわw みっともないと 俺が生まれた年だー 朱鞠内俯...
14位
2009-08-06 06:26:15投稿
- 3,713
- 1453.9%
- 10.0%
- 260.7%
約14年前に廃線になった、深名線(名寄-深川)上り列車の前面展望の前編です。全編オリジナルの素材、1990年の撮影です。等速版は、DVDで頒布しています。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/13972232 * ホームページ:http://www.yos.ne.jp/tempoku/train.html
雨竜郡幌加内町字朱鞠内 雨竜郡幌加内町字朱鞠内 雨竜郡幌加内町字蕗ノ台 雨竜郡幌加内町 雨竜郡幌加内町字母子里 名寄市弥生 名寄市曙 名寄市東1条南6丁目1番1号 登ってるねぇ JRも国鉄からの引き継ぎ嫌がっただろうな… 第二雨竜トンネル1005m ...
15位
2011-04-07 23:43:16投稿
- 2,769
- 100.4%
- 10.0%
- 210.8%
動画は最初~深川到着辺りまでです。ほかは静止画のみ。スーパーカムイ(旭川~札幌)・快速エアポート(札幌~新千歳空港)×アリス・ゲーム ■音合わせで785系・789系1000番代・721系を登場させました。画質ェ・・・ ■スーパーカムイ、やっぱり乗り心地がいいです。 深名線の画像など数枚wikipediaからお借りしています >>mylist/21117111 音割れは仕様です 【乗り換え】後発快速エアポート「チトセ・ゲーム / マル正様」sm23989001
速 なんて? 聞き取れないほど凄いw ええええええええええええ すげえ 作者乙ww 聞き取れないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww GJ 凄すぎて聞き取れないw 凄い疾走感w
16位
2010-08-19 08:05:22投稿
- 2,518
- 522.1%
- 50.2%
- 180.7%
1987年6月の撮影、深名線(廃線)の朝一番の普通列車 923D発車前の深川駅と、車窓の風景です。2分30秒過ぎから、丁寧な車内放送が聞けます。この時代は、朱鞠内始発の上り一番列車と名寄ゆきの送り込み用回送列車 回921Dがこの列車の前に運転されており、この列車は各駅停車の単行でした。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/13972232 * ホームページ:http://www.yos.ne.jp/tempoku/train.html
この頃のJRはまだワンマン化が進んでいない 民営化間もないころか ←アルプスの牧場流してくれる人もいるね 単行なのにワンマンじゃないのか 今の923Dは札幌駅の旭川方面の始発だね 北海道で縦型は割と最近。北海道の雪は横から降るので縦型はああまり意味が無い。
17位
2022-03-05 02:00:00投稿
- 2,258
- 231.0%
- 90.4%
- 00.0%
1995年に廃線となった旧深名線ですが、大半の橋梁が撤去されています。しかし、「第三雨竜川橋梁」だけは残存しており、「土木学会選奨 土木遺産」に指定されています。土木技術者の1人としては是非とも間近で見るべき土木構造物です。
おつでした。 右に見えるあの橋か。 吊り工法は怖いw かっこいい! 美味しそう!! うぽつです おつでした GJ あー土台見たい ほうほう 渡りたいね ジオラマの中に入り込んだみたい いいね ワクワク 舗装されてる? この道見逃す人多いのでは… 今ガ...
18位
2011-01-05 20:08:18投稿
- 2,215
- 351.6%
- 20.1%
- 200.9%
1995年に廃止されたJR北海道の深名線、深川-名寄の乗車記です。朱鞠内駅、幌加内駅も映ります。なお、動画中の氷点下21℃は氷点下16℃の誤りです。ご指摘有り難うございます
留萌本線も全線廃止の方針でいるから深川から乗り換え路線がなくなるね 朱鞠内駅 国鉄時代の列車をそのまま引き継いだ 深名線名寄行きワンマン列車(キハ53 501) 一已は地元では「イッチャン」と呼ばれています 1991年のできごと…「東京ラブストーリー」放送
19位
2008-07-27 22:59:17投稿
- 1,983
- 170.9%
- 00.0%
- 100.5%
前回の未成線「名羽線」冬季走行映像の春版ですhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1831258前回とは逆で朱鞠内向きの走行映像です2008/08/17(日)コミックマーケット74 西 や15b書籍に掲載されました http://www.sansaibooks.co.jp/cgi-bin/list.cgi?detail=532
石勝線みたい 線形いいな 通ってくれてトンネル喜んでるだろうな こんな坂無理だろ 車ヲタ...
20位
2009-08-14 07:55:25投稿
- 1,922
- 462.4%
- 10.1%
- 160.8%
約14年前に廃線になった、深名線(深川-名寄)下り列車の前面展望の後編です。全編オリジナルの素材です。1990年の撮影、名寄駅は0番線到着です。この区間の等速版は、DVDで頒布しています。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/13972232 * ホームページ:http://www.yos.ne.jp/tempoku/train.html
超豪雪地帯だから冬季の保守にかかる費用がハンパなかった 廃線時は、ほとんど幌加内へ行...
21位
2022-02-19 01:00:00投稿
- 1,909
- 261.4%
- 130.7%
- 10.1%
1995年7月に廃線になった旧JR深名線ですが、いくつかの駅で旧駅舎が残存しています。それらを見て回ることにしました。
2022年7月13日 追記
現在、開業91年を迎えた「添牛内駅」の駅舎を修繕する為の、クラウドファンディングが行われています。 無事に、100周年を迎える事が出来るよう、皆で協力しましょう! https://readyfor.jp/projects/soeusinaieki?fbclid=IwAR1Zj_RBYcY3JP1aXtm71kQTiT_F7SE88K50A1sOpUVkjcZTh77xpKRNCTo読み上げ、もうちょっと速くしてほしい うぽつ うぽつです つづくの文字がエヴァっぽい 令和駅に聞こえたw 大分傷んでるねえ どこかで聞いたBGM おつでした。 倉庫として使っているのかな。 柱の駅名標が名残か。 家と家の間隔が長いから車がないと生活で...
22位
2010-03-12 07:40:02投稿
- 1,868
- 181.0%
- 10.1%
- 110.6%
深名線の名寄到着前(西名寄付近から)の車窓展望と車内放送です。名寄駅は、0番ホームに到着します。1987年6月の撮影、全編オリジナルの素材です。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/13972232 * ホームページ:http://www.yos.ne.jp/tempoku/train.html
もうじき宗谷本線がみえるぞー 深名線なのに、人の声がしてる。。。 今でも不自然な位スペ...
23位
2022-02-05 01:00:00投稿
- 1,695
- 201.2%
- 100.6%
- 00.0%
旧JR深名線は、函館本線深川駅と宗谷本線名寄駅とを結んでいた路線ですが、並行道路の整備が進んだ事で、1995年9月4日に全線廃線になりました。そんな深名線の廃駅跡をいくつか巡ることにしました。
その日親父が新聞配達してて足の小指凍傷と鼻血でたって言ってた(道民) おつでした。 面影も残されてないのか… 廃駅は興味湧きますねぇ GJおつでした 町はどこ? なんと…見る影もない… えーーーっ?ホーム!? w へぇ〜 前の車と追いかけっこのようで...
24位
2010-04-16 17:54:55投稿
- 1,639
- 694.2%
- 10.1%
- 110.7%
1990年3月に廃駅になった、深名線(廃線)の政和温泉駅の映像です。前面展望は1990年5月撮影、車窓風景は1987年6月撮影です。断片的だった車窓風景に、廃駅後の通過列車の前面展望を停車列車風にアレンジたものを加えて、連続性を持たせてみました。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/13972232 * ホームページ:http://www.yos.ne.jp/tempoku/train.html
自分も種村本で知った 政和温泉、白樺、蕗の台、新富皆捨てがたい 深名線なつい~~~ ↑...
25位
2022-01-29 01:00:00投稿
- 1,595
- 271.7%
- 150.9%
- 40.3%
今まで、稚内まで足を延ばしても、名寄近辺はスルーしていました。今回、旧深名線の「天塩弥生駅」跡地に、「とほ宿」がオープンしていた事を知って、宿泊することにしました。
社民党のポスター草 景色いいですね 行ってみたい! うぽつです 客人の接待役としては最適な子 おつでした。 かわいい。 今のコーヒー牛乳はこんな感じなんだ。 わざと使いこんだ感を出しているのか。 ? どこ? おつでした かわいい〜 のんびり 早い!w...
26位
2012-05-06 17:23:37投稿
- 1,531
- 684.4%
- 00.0%
- 140.9%
「カゲロウデイズ」の曲で稚内~札幌までの駅名を天北線(1989年廃止)・深名線(1995年廃止)経由で初音ミクに歌わせました。
因みに間奏の時刻表は1982年10月・交通公社の時刻表で、tobu8101の私物です。いや懐かしすぎる 豊沼な家 円山:旧仮乗降場 上多度志:旧仮乗降場 宇摩:旧仮乗降場 下幌成:旧仮乗降場 新成生:旧仮乗降場 上幌加内:旧仮乗降場 政和温泉:旧仮乗降場 白樺、蕗ノ台:旧仮乗降場 大曲:仮乗降場 政和温泉、雨煙別:臨時駅 大曲:仮乗降...
27位
2008-10-26 02:03:02投稿
- 1,329
- 715.3%
- 10.1%
- 70.5%
どもYaugh@XPです。今回は哀愁漂うバラードをカバーしてみました。この動画も仮なのでいずれ完成版をうpしようとおもっています。とりあえず、じっくり聞けるタイプの曲です・・・調教:Yaugh@XP
深名線が何故? 名曲 なぜに深名線タグ? ZARDときいて もっと評価されるべき名曲。 ZARDもレンきゅんも好きなんだ俺 ミクでやってほしい この曲1度でいいから生で聴きたかった この曲は泣ける・・・大好きだわ 俺のなかでトップ3に入る Nosta...
28位
2022-03-05 01:00:00投稿
- 1,156
- 201.7%
- 60.5%
- 10.1%
幌加内町に残存する旧深名線の駅舎の内、一番南に位置する「沼牛駅」は、町民と鉄道ファン達が協力して補修し、旧状がほぼ回復しています。そんな駅舎を訪れてみました。
ごめんね、ここの地区名は下幌加内なんだわ(by出身者) 何で鉄棒が?って思ったけど駅名標の跡か おつでした。 レールが残っていれば良かったけど十分いいですね。 現役の駅舎のように見えますね。 北海道らしい、いい風景ですね。 こんな旅したい おお!駅だ...
29位
2022-02-12 01:00:00投稿
- 1,085
- 252.3%
- 60.6%
- 00.0%
1941年10月10日に全通した「深名線」は、戦後復興期は木材需要の高まりにより、活躍しましたが、安い海外材の輸入増加に伴い、朱鞠内湖の北側及び西側周辺では開拓者も離れて無人地帯が拡がる事になり、遂には廃線に追い込まれました!そんな「人外境」にいってみました。
おつです 熊笹あるところに熊あり?…ってクマも熊笹食べるんですかね? クマーと和解せよ おつでした。 自然に囲まれてる道路いいですね 届かない!?まあ住民いないなら仕方ないか… うぽつです うぽつ@鮟鱇 これまた楽しそう おつでした ちなみに敷地内勝...
30位
2014-07-05 16:20:12投稿
- 869
- 50.6%
- 00.0%
- 111.3%
ご覧いただき、ありがとうございます。
こんな可愛い子がいたら学校にも行こうって気になりますよね。
音楽:Koyori様
モデル:hatuki 葉月組v/u様
ステージ:てんぽく様 深名線上幌加内駅
モーション:坂上様
カメラ:なつき(~してもらいましたP)様 「エレクトリック・スター」用を引用、改変しました。
アクセサリー:めめ様 asky
エフェクト:Elle/データP様 おたもん様
いろいろお借りしてます。ありがとうございます。可愛い Thanks 可愛い子に癒されます。 くない かわい 何だかんだ言ってかわいい
31位
2022-03-12 01:00:00投稿
- 671
- 203.0%
- 71.0%
- 10.1%
新幹線に依存する経営を目指すJR北海道は、地方部の在来線を問答無用で廃止しまくっています。そうなると多くの駅が廃止にされ駅舎も撤去されます。旧深名線で生き残っている駅舎を見ると、そうした流れの是非について考えてしまいます。
おつでした。 よく見たらバスのようですね。長距離バスかな。 パークアンドライドの看板があったけど鉄道廃線でもそのままなのか? 隣の公衆トイレ?の方が立派。 普通に思い浮かべるナポリタンと違って贅沢感がありますね。 扱っちょるお題や素材はホンに良いんに...
32位
2014-09-02 07:10:28投稿
- 613
- 101.6%
- 00.0%
- 50.8%
※この動画には鉄分が含まれております
2014年8月12日 台風一過となったこの日
白く染まった幌加内町をのんびりと散歩してきました
相次ぐフェリーの欠航をもたらせた 台風が北海道に最接近した
8月ツーリングのマイリス mylist/45422893
次の動画 早起き編 → sm24396230
ニコツー鉄道部コミュニティ co1190965
ついった 54nora廃止前も車窓から白いそば畑が見えたのだろうか? 満開のそば畑を行くオホーツク 何気に素晴らしい画だ 今は何もないんですね 2000年に火災で焼け落ちちゃったからなぁ>駅舎 キハ53 500でこの風景見れたら最高やな 寂しいね このナンバーいいなw な...
33位
2013-11-11 04:30:06投稿
- 583
- 50.9%
- 00.0%
- 61.0%
「命のユースティティア」の曲で深名線・名寄本線(深川~名寄~遠軽)の駅名を初音ミクに歌わせました。
仮乗降場も含みます。※天北線で撮られた写真です 宇津内w 富丘>川向<渚滑 うぽつなんだよ@アニメねこ うぽつ
34位
2010-08-24 22:06:03投稿
- 544
- 224.0%
- 00.0%
- 40.7%
幌加内町の本気/Vol.01 sm10523054 - 次Vol.18 sm11884759/のらバイク旅行2011 mylist/19534081/ついった54nora{引用動画 前面展望 JR深名線 2/4 sm2202637 前面展望 JR深名線 3/4 sm2206160}
鉄オタの視点は一般人とは一味違うなw これはひどい・・・・ネタつぶしだけでなく動画ぱ...
35位
2022-01-22 01:00:00投稿
- 534
- 213.9%
- 61.1%
- 00.0%
JR名寄駅は、嘗ては宗谷本線と名寄本線、深名線との結節点であり、宗谷本線以外が廃線になった今でも、全ての列車が停車する拠点駅です。その名寄市の中心駅を初めて訪問しました。
4K版は、https://youtu.be/ufXdscbNOyQ をご覧下さい。歴史ありますね… うぽつです おっ!?次回は? のんびり列車旅したいなぁ 名寄駅満喫 特急到着でも乗降客少ないのが悲しい 乗りたい おつでした。 かわいい おつでした 0番線かぁ この辺はホームもボロボロ ホーム長い… おぅ… いい風景 なるほど き...
36位
2009-10-12 12:12:58投稿
- 530
- 91.7%
- 10.2%
- 71.3%
無編集です。
消すかもはいっ料金は18,583円です。 キヤノンパワーショットかな? ものすごい酷道 wwwwwww 朱鞠内に向けて第1朱鞠内川橋梁から第1朱鞠内隋道を走ってるのですね 酔うw 苫竜トンネル側から、朱鞠内へ向かっているのですか? 車酔い ゆ~れ~る~
37位
2010-08-12 17:01:12投稿
- 445
- 92.0%
- 00.0%
- 20.4%
JR深名線廃止後に代行で運行されている「ジェイアール北海道バス深名線」に乗り、車窓動画を撮ってみました。区間は、名寄寄りの母子里(北母子里駅)~名寄まで。○○宅前というバス停があったり、運転手と乗客が会話していたり、名寄の病院で降りていくおばあちゃんがいたり、すでにJR深名線とは別の乗り物になっていました。東京都内の歩行動画→mylist/22106783 岩手県内の歩行動画→mylist/28203026 東京都・岩手県以外の歩行動画→mylist/28203358 鉄道・バス関係の動画→mylist/28223265 歩行動画でも鉄道バス関係でもない動画→mylist/29101922
牧場前? やっぱり名寄はいい!! auショップ消えてる! ツルハが元はYESそうご電器...
38位
2013-05-29 22:34:55投稿
- 397
- 71.8%
- 00.0%
- 71.8%
色々な方のアドバイスを元にトレースさせていただきました。
お借りしたもの
トレース元:sm18478787
牡丹燈籠ミク:sm15610401
せんとさん:sm9689081
ステージ:深名線上幌加内駅 sm20762956
エフェクト:o_seltOverlay o_SSAO_HQx o_Diffusion
<Special Thanks>
ブレさん
ででさん
jutaroさん
他初トレース投稿に向けてアドバイス等いただいた皆様ありがとうございました!モーションは頑張ってるんだよな うしろwwww うぽつー でせんとさんなにやってんすか うぽうぽ うっぽ うぽつー
39位
2010-07-31 00:51:08投稿
- 389
- 30.8%
- 10.3%
- 10.3%
撮影日:2010年7月25日 13:00頃~ 撮影環境:PSPちょっとショット 480x272 15fps FINE画質 33分で735MB うpするのに4倍速加工。スタート地点は深名線多度志駅跡 2008年に湯内トンネルが開通し、つまらな…げふん、とても安全な道になった。 5:22付近で左に一瞬見える砂利道が旧湯内峠に通じているが、入り口が封鎖されている為車両進入不可、6:37付近で右に折れる道が嵐山側旧道だが、こちらもバリケードにて封鎖されている。
とばしすぎ たどたどしい~ 275
40位
2011-04-23 15:32:43投稿
- 363
- 226.1%
- 00.0%
- 20.6%
久しぶりのうpです。まだまだ続く「東方替え歌祭り」、その第三弾、通算第三十八弾目は「紅い月」De北海道の国鉄6廃線・未成線です。曲の大元は「U.N.オーエンは彼女なのか?」ですね。なので、画像は全部千葉ロッテ神戸で統一しましたwwwwwwwwwwwww最所は、北海道の国鉄の廃線・未成線を一気に全部歌ってやろうとかいうバカなことを思いついて、いざメモ帳でリストアップしてみたら仮乗降場含め500駅以上orz しかたないから3曲くらいに分けて歌うことにしました。あ、因みに今回から試験的に駅名にルビを振ってみました。それと、下政和(深名線)は、存在自体の確認がとれなかったので、入れていません。総走行距離は719.3km、全183駅。今までに投稿した動画⇒mylist/23925177
時折出てくる美人www 目つむってきくと外国語にきこえる けいおんwww がんばったなw wwwwwwwwwwww...
41位
2021-04-06 21:01:02投稿
- 277
- 10.4%
- 31.1%
- 31.1%
あなたが思うより廃線です
駅名記憶第44弾。
今回は天北線、羽幌線、深名線、名寄本線です。
駅名は廃線時のものです。廃線時以前に廃止された駅も歌っています。
画像はWikimediaCommonsから。
←sm38415803 ■ sm38643200→
UST→可燃性無機物 氏 sm37742341
垰瀬内シリーズ→mylist/58901259,mylist/61213346
駅名記憶→mylist/58901414,mylist/61213393
原曲→sm37761910あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
42位
2015-01-20 00:21:57投稿
- 231
- 00.0%
- 00.0%
- 31.3%
徐々に風化しつつある…というよりかは風化している深名線の遺構を眺めながら進みます。
前:sm25384015 後:sm25420653
北海道・鉄&バス→mylist/6430088&mylist/31508512 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/590351243位
2014-10-13 18:20:00投稿
- 226
- 20.9%
- 00.0%
- 31.3%
ふだんは音威子府発ですが、訪問時は名寄までの延長を社会実験中。まあまあの客足は8名でした。
後:sm24659821
乗換:宗谷本線上り&下り&名寄本線&深名線→sm16180878&sm18548853&&&
北海道→mylist/6430088 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→さすがに一般路線車では高速には入らないか 猿払までこのバスで行くのはつらい
44位
2015-01-06 17:50:00投稿
- 206
- 10.5%
- 00.0%
- 31.5%
徐々に風化しつつある…というよりかは風化している深名線の遺構を眺めながら進みます。
前: 後:sm25279233
北海道・鉄&バス→mylist/6430088&mylist/31508512 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/5903512←橋脚が残ってる
45位
2015-01-14 18:52:00投稿
- 203
- 10.5%
- 00.0%
- 52.5%
徐々に風化しつつある…というよりかは風化している深名線の遺構を眺めながら進みます。
前:sm25336451 後:sm25384015
北海道・鉄&バス→mylist/6430088&mylist/31508512 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/5903512セルフモザイクおk
46位
2015-01-20 00:05:51投稿
- 149
- 21.3%
- 00.0%
- 42.7%
徐々に風化しつつある…というよりかは風化している深名線の遺構を眺めながら進みます。
前:sm25337887 後:sm25385714
北海道・鉄&バス→mylist/6430088&mylist/31508512 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/5903512北海道は道路の周りがひろい道路は狭い そばの実が綺麗
47位
2015-01-27 00:19:13投稿
- 141
- 00.0%
- 00.0%
- 21.4%
実は細々と駅弁を販売している深川に到着。
前:sm25420653
乗換:留萌本線&赤電&オホーツク→sm15976010&sm16709485&sm21374101
北海道・鉄&バス→mylist/6430088&mylist/31508512 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/590351248位
2015-01-14 18:50:00投稿
- 141
- 10.7%
- 00.0%
- 32.1%
徐々に風化しつつある…というよりかは風化している深名線の遺構を眺めながら進みます。
前:sm25279233 後:sm25337887
北海道・鉄&バス→mylist/6430088&mylist/31508512 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/5903512第三雨竜川橋梁
49位
2015-01-06 17:52:00投稿
- 141
- 10.7%
- 00.0%
- 32.1%
徐々に風化しつつある…というよりかは風化している深名線の遺構を眺めながら進みます。
前:sm25278635 後:sm25336451
北海道・鉄&バス→mylist/6430088&mylist/31508512 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/5903512へぇ
50位
2014-12-11 18:50:00投稿
- 133
- 00.0%
- 00.0%
- 32.3%
名寄駅に到着。鉄道路線の一大集結地が、徐々に再現されつつあります。
前:sm25031218 後:宗谷本線&深名線→sm24941616&工事中
北海道・鉄&バス→mylist/6430088&mylist/31508512 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8・9・10→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&mylist/9304817&☆mylist/10360537&mylist/9775024 一覧→user/590351251位
2022-06-02 10:48:02投稿
- 131
- 129.2%
- 53.8%
- 00.0%
<追記>
先日、新たに鉄道チャンネルをyoutubeで始めました。
この動画の再編集版を含め、いろいろ鉄道ネタを投稿しております。
チャンネル登録よろしくお願いします。
https://youtube.com/@doleaf-rail
国鉄の誕生から、
巨額の赤字をかかえ、分割民営化するまでを取り上げます。
後半は、廃止されてしまった赤字ローカル線を
北海道と九州から一つずつ、ご紹介します。
この動画中で撮影地が表示されているものは
うp主が撮影した写真です。
参考文献 JR全線全駅 弘済出版社
国土交通省ホームページ完全に道民の敵だからな熊は 日本は緯度の割に寒すぎてそして暑い 超低温のせいで車輌も路線設備も全て対策が必要 北海道が千葉県沖にあれば発展しただろうに、ホントあの冬季環境ときたら・・・ 湯前線(くま川鉄道)はよく持っていると思う ローカル線から更に分...