キーワード物理実験 を含む動画: 51件 ページ目を表示
2025年2月24日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-07-28 18:34:38投稿
- 105,491
- 3,0232.9%
- 120.0%
- 1,0731.0%
アインシュタインロマン第3回『光と闇の迷宮 ミクロの世界』より抜粋
モフりたい… トーションフィールド理論 普通に波なんちゃうん? ホラーやんけ 空間とゆらぎ ン うるさい (´・ω・`)うわあああ ねーよー 光の速さで治るとかいう意味もわかるでしょ?光の速さで答えを結んでたんだそれが回復新しい謎を結んでた ←そっか...
3位
2012-10-13 22:58:22投稿
- 48,339
- 7501.6%
- 20.0%
- 830.2%
※BGM変更による再投稿(初出:2009/6/1 sm7214335)
簡単な真空ポンプを作って遊んでみました。
まあ、物理実験を掲載しているホームページによくある実験の追試をしたようなものです。
この注射器真空ポンプもまったく同じ考え方で作っている人がいました。
※使用したマシュマロは実験後においしくいただきました。
ねるねるねるねは・・・ごめんなさい。棄てました。(取り出すときに落としました)
■はちゅね型紙:なちゃ様 原画:たまご様
■自作動画:mylist/767941おっさん . w これすごいことになるんだよね? ふえるわかめ そのままたべたいな えろい そのうちバンッ...
4位
2008-06-15 03:11:05投稿
- 44,732
- 2990.7%
- 20.0%
- 650.1%
youtubeより欧州原子核研究機構(おうしゅうげんしかくけんきゅうきこう、CERN) は、スイスのジュネーヴ郊外にある、世界最大規模の素粒子物理学の研究所である。大型ハドロン衝突型加速器 (Large Hadron Collider、略称 LHC) とは、高エネルギー物理実験を目的としてCERNが建設した世界最大の衝突型円型加速器の名称。スイス・ジュネーブ郊外にフランスとの国境をまたいで設置されている。2008年に実験開始。また、LHC実験はそこで実施される実験の総称。
大変なことになった速く違う惑星に逃げないと 大陸が、 OMG!!!!! ダム穴から 逃げられない 何してくれてんの? !? ※ダイソンのことです。 !? masklessinfinite「 ま た セ ル ン か 」 イチロー「 ま た m a s ...
5位
2008-08-05 23:17:33投稿
- 38,381
- 1,1953.1%
- 20.0%
- 3320.9%
大型ハドロン衝突型加速器 (Large Hadron Collider、略称 LHC) とは、高エネルギー物理実験を目的としてCERNが建設した世界最大の衝突型円型加速器の名称。スイス・ジュネーブ郊外にフランスとの国境をまたいで設置されている。2008年に実験開始。また、LHC実験はそこで実施される実験の総称。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
lhc日本にあるよね? 量子を激突させるの? 電気食いすぎ... この技術がさらに進むかどうかで人類の未来が決まる KAKEEEEEEEE 俺達が知らないうちに科学はこんなに進歩してたんだな 美しい 大型ハドロン衝突加速器 シュタゲの嘘 ターミネータ...
6位
2010-12-19 12:58:29投稿
- 30,411
- 1,5865.2%
- 30.0%
- 7932.6%
テーマはエンジンの「E」で!
↑ウソ
■使用したデータ公開しましたー! http://loda.jp/mmdfile/?id=318
■お借りした曲 ⇒ sm1097445 sm2312614 sm1752149
■今まで作ったもの ⇒ mylist/7435350
■過去の物理実験 ⇒ sm7528981 sm8754952
■sm12745780で呼ばれた気がした・・・
■偉大なる先駆者たち ⇒ sm7601600 sm76331158888888888888 ナノマシンの動力源で似たようなのあったな あwwwwwwwwwww あwwwwwwwwww wwwwwwwwww あれ おいwwwwwwwwwwwwwww あああああああ おおおお wwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
7位
2009-07-30 09:42:07投稿
- 22,204
- 4722.1%
- 00.0%
- 5302.4%
sm7563543でらきすたPさんが公開されている「らき☆すた」のかがみんとかつかさに物理演算を組み込んでみました。
最新モデルがco302243で公開されています!
もう少しだけPMDファイルを残しておきますが最新モデルを使ってね!
PMDファイル:http://www9.atpages.jp/~mmdaccessory/uploader/log/401.zip
ドアラはあかつにさんより、モーションはわさびPさんより、背景アクセサリはVPVP wikiよりラボ(Laboratory)を、sm7528981から物理実験セットをお借りしました。
前回:sm7692044 ちびミクに物理演算を組み込み:sm7542126
mylist/7314702wwwwwww 荒ぶり始めたwwww 背泳ぎしとんなんぁwこっちみとる wwwwwww なんかかわいい いいね かわいいですね! これが歴史か なぜ混ぜた 鏡の髪の毛荒ぶってるなw なぜ止めたし wwwwwwwwwww かわいすぎる かがみ 可愛いよ...
8位
2021-05-11 16:50:00投稿
- 14,792
- 90.1%
- 420.3%
- 30.0%
前回の広告主様
https://uncerta.info/3
平均値と標準不確かさを求めるサイト
https://su-shiki.com/futashikasa/
つべ版
https://youtu.be/WQFwmVrL1xUまりさが教える側かよw ええ… ㇷ゚ㇼン ためになった 線分を引く道具だもんな(数学科) おつでした。
9位
2017-04-18 19:41:05投稿
- 12,067
- 290.2%
- 00.0%
- 140.1%
レール上に、ネオジム磁石と鋼球を並べて置き、ネオジム磁石に別の鋼球を当てる(遮断機を上げ)と、 先頭の鋼球が勢いよく飛び出す装置です。
←よく見ろ だから 手がしわしわ 電磁石にすれば、これも電磁砲になるって事だな?w 磁石に弾が当たった衝撃が加速力担って他の弾に伝わるって感じか 永久機関出来るんじゃね よし、銀球鉄砲に導入しよう エネルギー保存則だよ。磁気によるポテンシャル→後ろの...
10位
2007-10-28 06:15:38投稿
- 7,736
- 270.3%
- 00.0%
- 80.1%
放射線源はランタンのマントル。アルファ線の軌跡が飛行機雲みたいになります。http://physics.cocolog-nifty.com/weblog/2007/10/post_d6b6.html
????? これ大学でやった~~ ミューオン 霧箱か? ランタンのマントルは明るさを増す...
11位
2008-03-15 02:55:27投稿
- 7,523
- 87511.6%
- 00.0%
- 150.2%
と言うか物理実験のほうが多いです(汗) ツールを若干機能追加しました。 http://www.phun.jp/upload/data/No_0048zip.html 正多角形プログラムも作りました(数分で殴り書いたのでコマンドラインですが)。 http://www.phun.jp/upload/data/No_0061zip.html 台風のところ撮り直しました : sm2653679 前回まで : mylist/5449643 BGM : Mr.Children 「星になれたら」 L点の星になれたらいいな
コリオリ? 横のうねうね∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!? えーりん ↑押せ ちきうww www 曲...
12位
2018-04-23 23:47:34投稿
- 7,223
- 610.8%
- 10.0%
- 130.2%
youtubeから
Twitter:https://twitter.com/PhysicsKJ
Twitter ID:@PhysicsKJ
使用ソフト
・Unity(メイン)
・Blender(アニメーション、骨格作成)
・Sculptris(3Dモデリング)
・Tinkercad(3Dモデリング)
・Mixamo(アニメーション)
使用させて頂いた音源
MusMus:http://musmus.main.jp/
Music is VFR:http://musicisvfr.com/
フリー効果音 On-Jin ~音人~:http://on-jin.comw わあ わああ = X 電子レンジ 計算 啓さん テレー 半透明 具じゃ ヴォオン ねぇ 昔、失敗した スマホ入りバックでやったら割れた» しっとるよ (休) そんなこととはなんだ 地面からの空気抵抗ってないの ある ある! 水でやった(学校で) ...
13位
2015-11-19 22:26:05投稿
- 6,190
- 420.7%
- 00.0%
- 100.2%
いや、難しいと思うよ。
https://youtu.be/0jGZnMf3rPoモンキーコングって知ってる? 講義でやった wwwww まあやってみろって言われてできるもんじゃないよな 球が直線運動してるように見えるのが大事 この注意文は何だろw きたい ←音速と反応速度も考慮しないとな スイッチを同期して当たるようにしたのね ...
14位
2014-04-25 15:29:03投稿
- 4,466
- 150.3%
- 00.0%
- 140.3%
これは、全反射を表示するための興味深い実験。光が光密度の低い物質に入射し、
入射角が十分に大きい場合、全反射を得るんだそうです。
線が正確に境界線に沿って屈折される入射角は、全反射の境界角と呼ばれています。
全反射して、光ファイバーやウォータージェットなど、湾曲した方法に沿って光を導くことができるんですって。理屈がわかってても不思議ですね~。
転載元https://www.youtube.com/watch?v=hBQ8fh_Fp04光ファイバーなるほど 曲がるのか これはおもしろい 光ファイバー発想のキッカケだ おもしろ
15位
2013-10-10 21:21:51投稿
- 4,453
- 1012.3%
- 00.0%
- 130.3%
今回の動画にはペットボトルロケットの理論も物理学的にまとめようと思いましたが、動画作成上、書き込むのが面倒くさいのでやめました。理論はある程度完成しているので、同じ大学の物理科の方やそれ以外の学科の方も興味がありましたら是非聞きに来てください。理論をプリントしたものを渡します。この実験では水平飛距離をを最大にする角度を求める予定でしたが、体力的に一人では実験回数が稼げなかったので誤差の議論は省き、ただの夏休みの思い出のようなものとして紹介していますのでご了承ください。実験メンバーが十分そろった場合、再実験を実施するかもしれません(笑) 今までに投稿した動画のマイリス→mylist/52737305
こんなに仰角にするんだなー すげーー 落ちてるように見えるんだゾ(ガバガバ理論) ←そこ? ←3番すげー 95 安定比の問題かも 誰だ!wm すげー100m近くいくもんなのか ルアーを遠くまで飛ばせそう! ただ飛ばすだけならこのランチャーでもいいけど...
16位
2011-12-10 18:30:41投稿
- 3,560
- 1353.8%
- 10.0%
- 391.1%
すまない やらかした 拙いカメラモーションだ・・・orz
神楽・新八:ぱぴこ様 銀さん:aokana様
ステージ:万年寝不足 別館より
モーション:keeprefrigeratedful様より
MME:ビームマンP様、針金P様,他
アクセ:物理実験セット
お借りしました。
次作 sm16449722新八の扱いwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwww !? 新八どうした 8888888888888888888 88888888 すっぽんぽん おおおおお 川えええええええええええええええええええええ SUッPONPONwwwwwww...
17位
2009-07-12 02:17:35投稿
- 3,553
- 371.0%
- 00.0%
- 170.5%
物理演算は毒だ!(byポンポコP)
意外にボウリング動画が上がってこないので、いちおうマイボウラーな私が物理演算に手を出してみました。
物理演算は毒です。大事なことなので二度言いました。
なにを間違ったのかピンの大きさを二倍に作ってしまい、それに合わせてレーンも二倍の長さになってしまっています。しょんぼり。
とりとめのないマイリス mylist/11433439
第二弾。カーブあるよ! > sm7715276
広告ありがとうございます > ポンポコP 物理実験シリーズ、楽しく見させていただいてま~すミクはレフティだったのか 髪の毛をお団子にした方がいいかも ミクがやってるってだけでい...
18位
2011-06-13 23:59:50投稿
- 2,996
- 311.0%
- 10.0%
- 321.1%
陵王Pです。sm14689485より、試行錯誤を繰り返し
MMD初心者のつたない腕で何とか形になりました。
タイトル画面以降は作品紹介の流れになりました。
楽しんで頂ければ幸いです。
お借りしたモデル
DE10P様 線路狭軌自在バラスト軌道
頭の上のヘッドライト様 C55 47号機モデル
D51P様 銀河鉄道999モデル
MikuMikuDenshaP様 信号機モデル
あにまさP様 カイト、MEIKO、亞北ネルモデル
skyblue様 ゲロカエルんモデル
のののP様 しのみうさぎモデル
ぽんぽこP様 物理実験セット赤玉49モデル
球状Skybox(Skydome)テクスチャ用アクセサリ(改)
MMD VPVP Wikiより 砂漠モデル
6/29追記
http://blog.twdstudio.com/2309.html
多和田さんがピアノ伴奏を公開しました!おいwwwwww 999じゃんか!!! 七灯信号‼ C57かいいっそのことC62にして欲しかった それ、999や 何か...
19位
2015-04-30 12:00:00投稿
- 2,991
- 210.7%
- 00.0%
- 130.4%
水中を浮き沈みする浮沈子を使って、おもちゃを作ってみよう!水を入れたペットボトルの中で、浮沈子はどんな動きをするかな?
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「たのしくわかる物理実験事典」 左巻健男・滝川洋二編著 東京書籍
:「ガリレオ工房の身近な道具で大実験 第2集」 滝川洋二・吉村利明著 大月書店
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)これ、浮沈子じゃなくてゆで卵ならどうですかね? これか。幼稚園の夏祭りであった。 これ...
20位
2014-07-05 23:47:16投稿
- 2,699
- 582.1%
- 10.0%
- 532.0%
髪に全力を注いだ結果がこれだよ!
しり貫通しとるし・・・。髪の物理実験をみてやってくだされ。
そのうちリファインするので、まずはこれで遊んでください。
あれやこれやはコンテンツツリーへ!
◆DL http://3d.nicovideo.jp/works/td9948
◆影エフェクト http://ch.nicovideo.jp/Harigane/blomaga/ar566145かわいいいい 脇の破たんがない!! GJ かわえええ 8888888888888888 髪のボーンすさまじかったwwwこ...
21位
2012-03-01 22:55:40投稿
- 2,349
- 80.3%
- 00.0%
- 130.6%
やっつけを上げる勇気
使用ソフト MikuMikuDance 7.39dot:つんでれんこ 2.67:AviUtl version 0.99k2:PMDEditor_0100b
使用モデル 使用音源 使用ポーズ
しゅしゅ3姉妹+アルファ スタータキット Ver.1.0 Dr.T(しゅしゅP)様 sm14319095
使用アクセサリ 物理実験セット ポンポコP様 sm7528981:ちくわ ろっし/ビリヤードP様 sm17066410
作ったもの mylist/18056811
MMD杯関係 mylist/33115033どうゆうことだよwwwwww 跳ねたwww おでん脅威のメカニズムw サイコガンのようだ ミク...
22位
2011-07-05 19:40:19投稿
- 2,347
- 341.4%
- 00.0%
- 70.3%
物理実験セット(物理戦車セット)が面白かったので実験的に作ってみた。といっても、壁を壊しただけの動画です。(おまけ程度にご覧頂ければ)何かのシーンに使えれば良いのですが・・・ 余談(PSNが明日に復旧するそうですね!やっと、PS3の三国無双6のDLCができるなぁ)今までに作った東方MMD→mylist/25729271
防壁万歳? か、かっこいい・・・!w よく見るとボインだなww 遠目からみたらラディッツかと思...
23位
2020-07-19 17:08:02投稿
- 2,059
- 150.7%
- 221.1%
- 190.9%
後髪の物理実験結果、何となくいい感じになってきたので。
謎のボール剛体が浮いていますがカーブした髪の形状をジョイントの角度制限を使わずに保つために髪に沿って配置した剛体と逆位置に当たり判定無しの重り用剛体をジョイントでくっつけて入れています。何を言っているか分からないと思うが俺もわかry 雰囲気で分かって…
あと前髪~肩長さ位の髪の物理 がんばります
お借りしたもの
楽曲:sm28221195/歌:sm28269205/振付:sm28419271/モーション:sm34027270おお 3Ⅾにするの大変そうだなと思ってたからすごい 神神神神神神神神神神神神神神神 うぽつです すっご かなり理想に近くてびっくりした 凄い自然 イデア氏愛されているなあ 凄くバランス良いモデルさん 完成が待ち遠しいw 可愛いです、完成待ってます 髪...
24位
2017-07-30 03:58:09投稿
- 1,924
- 743.8%
- 00.0%
- 100.5%
東京大学物性研究所、松田研究室のPR動画を勝手に本気でつくりました。私たちの研究室では世界一強い磁力を発生し、その下で新しい現象や、新しいものの性質を探索する研究をしています。この実験ではコイルが爆発し、この瞬間にこの日世界一強い磁力が発生しています。一巻きコイル法という実験の実験風景です。
200万Awwwwwやばすぎいい これは希釈冷凍機とか使ってもあんまいみないんすかね 40,000V * 2,000,000A = 80GVA? CERNの加速器って磁力どれくらいなのかな? 研究室のいろんな実験動画が見てみたい 祝、1200テスラ発...
25位
2015-02-26 17:30:00投稿
- 1,810
- 90.5%
- 00.0%
- 10.1%
磁石が粉々になると、磁石の性質がなくなる?!磁石の性質を戻す方法も試してみよう。
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「21世紀こども百科 科学館」 小学館
:「たのしくわかる物理実験事典」 左巻健男・滝川洋二編著 東京書籍
※監修:滝川洋二(NPO法人ガリレオ工房理事長)完成! なる いいタイトルだ へぇ~ ブレンダーの宣伝かな? wwwww fu-nn なるほど~
26位
2012-05-05 20:43:08投稿
- 1,594
- 130.8%
- 00.0%
- 231.4%
【第2回SSM EX】しゅしゅPを投げ続けるだけ sm17080957 こちらでしゅしゅPが凄いことになっていたので、ブロックをおいてみて中途半端に再現させていただきました。 ちょっとは画面派手になったかな。 お借りした色々 しゅしゅミク DrT(しゅしゅP) つんつんネル 物理実験セット(ブロック30個) ゲキド街Ver2 しゅしゅ投げver1.1
あああ Pを投げつけるだけの簡単なお仕事です 夢オチの腹いせか~www かべーーーー!...
27位
2012-10-23 17:57:58投稿
- 723
- 40.6%
- 00.0%
- 40.6%
秋の夜長に物理シミュレーションはいかがですか?
【デジタルコンテンツ】GSL・VisualC++・OpenGLによる仮想物理実験室「円形膜(太鼓)の振動」をよろしく。http://www.natural-science.or.jp/article/20121023165645.phpベッセル関数は太鼓の振動と同じだね なんかえろい 気持ちいい 対照的な動きをするな
28位
2016-05-07 17:00:00投稿
- 715
- 101.4%
- 00.0%
- 101.4%
rinkです。プルメリアさんです。物理実験兼用です。
未だ至らない点が多くありますけど御容赦を><。
御協力・きっかけ・フォローを下さる皆様に土下座。
お借りしたモノは動画内・コンテンツツリーに
参考;簡単なリップシンクの作成(ar382054)
多くのすばらしい作品を生み出して下さった皆様に敬意と感謝を。
コミュ(co2545192)(co2313122)(co2473981)歌:初音ミク 作詞作曲:40mP 【MMD】 『純情スカート』 プルメリアさん達で『純情スカート』 888888888888888888888 うぽつですお@へちょ うぽつです〜! スカート綺麗~ うぽつ~
29位
2018-06-24 14:33:18投稿
- 550
- 40.7%
- 00.0%
- 30.5%
今後の投稿は物理実験がメインになると思います。
ツイッター :https://twitter.com/tymo_unity
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCTcx1IDTZysywCTgaK92O3Q
質問箱 :http://marshmallow-qa.com/tymo_unity等風線とでも呼べば良いのかな? しゃべらんのか なかなか興味深い わかりやすい
30位
2016-05-25 23:14:18投稿
- 530
- 20.4%
- 00.0%
- 00.0%
スリット幅 w[μm]に波長λ[nm]の可視光を入射した時の回折パターン。スリットからスクリーンまでの距離は1[[m]。
HTML5による仮想物理実験室
http://www.natural-science.or.jp/article/20160526000054.phpはえー中心によってくよってく やったぜ
31位
2016-02-04 12:00:00投稿
- 494
- 112.2%
- 00.0%
- 20.4%
磁石を小さく割ると、S極とN極はどうなるかな?
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「21世紀こども百科 科学館」 小学館 :「たのしくわかる物理実験事典」 左巻健男・滝川洋二編著 東京書籍カーバイン 科学実験、屋外編もみたい。公園等。 真ん中に新たなN極とS極が出来る。割り続...
32位
2017-01-26 12:00:00投稿
- 480
- 61.3%
- 00.0%
- 20.4%
LEDを使った光通信でラジオを聞いてみよう!音を光に変えると通信できるよ。
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:NEC:会社案内:社会貢献活動:ガリレオクラブ:第5回概要:実験8 光を運ぶ光ファイバーのしくみNEC:会社案内:社会貢献活動:ガリレオクラブ:第5回概要:実験7 お手軽光通信にチャレンジ「たのしくわかる物理実験事典」 左巻健男・滝川洋二編著 東京書籍すげえ ええー でかくなったな 音量最大にして実験している時点で何かあったら即効でミニコンポ壊れるから これって、フォトカプラでしょう? なにこれすごい
33位
2016-06-14 12:00:00投稿
- 468
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
いろんな長さの振り子を揺らすと、振り子はどんな動きをするかな?
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「たのしくわかる物理実験事典」 左巻健男・滝川洋二編著 東京書籍34位
2009-05-30 21:36:15投稿
- 403
- 153.7%
- 00.0%
- 20.5%
[Expedition 20-21] カナダ宇宙庁(CSA)宇宙飛行士ロバート・サースクさんのJAXAでの訓練風景。きぼう日本実験棟に設置され、微小重力環境下でのマランゴニ対流を観察実験する、流体物理実験装置(FPEF)の講習を受けてます。 [2009/02/13] ▲エンコテスト(音が小さいとご指摘頂きました。ありがとうございます。言い訳すれば、動画ソースが色々なので気が付けば、音が小さくてorz 次エンコの動画より音量大きめで、エンコしてみます。) ★mylist/12286155
音なし? なんぞこれ JAXAさん おお きぼう初の実験マランゴニ対流の実験訓練風景? お...
35位
2017-02-09 12:00:00投稿
- 401
- 61.5%
- 00.0%
- 30.7%
光ファイバーを使って、光通信がどんな通信技術なのか、調べてみよう。光通信は、音の情報を光の強さの変化に変えているよ!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:NEC:会社案内:社会貢献活動:ガリレオクラブ:第5回概要:実験8 光を運ぶ光ファイバーのしくみNEC:会社案内:社会貢献活動:ガリレオクラブ:第5回概要:実験7 お手軽光通信にチャレンジ「たのしくわかる物理実験事典」 左巻健男・滝川洋二編著 東京書籍ファッ!? ふぁっ!? ファ!? すげえ ボタン電池とラジオ側に挿したミニプラグの接続の説明がないな それでも通じるんだな
36位
2011-11-07 17:19:05投稿
- 302
- 103.3%
- 00.0%
- 20.7%
sm16085032の続き。物理実験。
こうしたほうがよりリアル!って感じのご意見お待ちしています。音ズレ以外で…。
記載漏れ:天空セット(環境3.0)をそぼろ様よりお借りしています。
記載ミス:VPIP→VPVPちょっとまてwwwwwww ハシビ・・なんだ三成か えっこれ・・すごいだろ !? 破片にもちょっと...
37位
2011-11-19 17:50:45投稿
- 259
- 31.2%
- 00.0%
- 51.9%
タイトルの通り。後半は、周波数差を操作することによりうなりのリズムを変化させています。
頭がくらくらする デチューン効果ですね。 1
38位
2016-05-24 09:56:03投稿
- 239
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
■HTML5による仮想物理実験室(物理シミュレーション)
http://www.natural-science.or.jp/article/20160524000005.php
■DLAによる樹木状クラスタのフラクタル次元
http://www.natural-science.or.jp/article/20110406232038.php四角格子で作ってもひし形にならないのは不思議
39位
2016-04-28 17:00:00投稿
- 228
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
鉄に磁石を近づけると、磁石と同じ働きをするよ!鉄にはもともと磁石の性質があることがポイント!
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「21世紀こども百科 科学館」 小学館 :「たのしくわかる物理実験事典」 左巻健男・滝川洋二編著 東京書籍40位
2008-10-22 11:08:21投稿
- 199
- 42.0%
- 00.0%
- 10.5%
ラインフォロワー( ゚ω゚)マシンは勝手に改造w
物理というか工学実験だとおもうんだけど 誤差とか物性とか温度とかの話じゃなかった… lin...
41位
2014-05-11 23:06:28投稿
- 143
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
Shade 3Dで物理演算の練習。因みに中身は水と同じ比重にしてあります。
42位
2017-01-05 12:00:00投稿
- 136
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
水量を調整した2種類のたれ瓶を、ペットボトルの中で動かしてみよう。どちらが動かしやすいかな?
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「たのしくわかる物理実験事典」 左巻健男・滝川洋二編著 東京書籍「21世紀こども百科 科学館」 小学館43位
2016-12-08 12:00:00投稿
- 121
- 10.8%
- 00.0%
- 00.0%
おもりの違うたれ瓶を使って、ペットボトル内での動きを観察してみよう。重さが違うとどうなるかな?
★好奇心を学びに変える「ワオ!チャンネル」
★科学に強い子を育てる【ワオ!科学実験ナビ】
※この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
※参考文献:「21世紀こども百科 科学館」 小学館「たのしくわかる物理実験事典」 左巻健男・滝川洋二編著 東京書籍???
44位
2014-05-11 23:09:13投稿
- 108
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
Shade 3Dで物理演算の練習、その2。あとで突っ込んで来るのは猫です。
45位
2014-09-14 22:01:13投稿
- 107
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
内田洋行の台付方位磁針です。昭和3?年の器具です。
46位
2010-12-23 10:36:31投稿
- 73
- 45.5%
- 00.0%
- 34.1%
大気圧の実験をしました。ハイスピードカメラで記録しましたがみんなの表情がとても面白いので校内でも話題になりました。YouTubeにも載せています
顔がうぜぇwwww おおおお??? ひだりのひとwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
47位
2008-06-24 19:16:38投稿
- 66
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
今回も第20回からお届けしています、先日の「見学ナイトExtra 加速器レディースナイト」の様子をお送りいたします。話しているのは高エネルギー加速器研究機構の湯浅富久子先生と高橋理佳さん、信州大学大学院の西山実穂さん、小説家の開田あやさん、そしてリニアコライダー友の会の小島志乃さんと岩崎悦子さんです。信州大学の西山さんは素粒子物理実験に携わる現役の大学院生で、第22回公開分からの初登場です。
48位
2010-06-03 16:35:36投稿
- 63
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
こんにちは、G.O.C projectです。あの実験企画がグレードアップして帰ってきた!!
さて、物理実験は成功するのだろうか!?
・ブログやってます。
http://blog.livedoor.jp/gocblog/
・ついに、サイトOPEN!!
http://gocproject.com/
・twitterも始めたよー
ID:goc_project
楽しんでいただければ幸いです!!
それではどうぞ!!49位
2008-06-24 18:59:38投稿
- 58
- 11.7%
- 00.0%
- 11.7%
今回も第20回からお届けしています、先日の「見学ナイトExtra 加速器レディースナイト」の様子をお送りいたします。話しているのは高エネルギー加速器研究機構の湯浅富久子先生と高橋理佳さん、信州大学大学院の西山実穂さん、小説家の開田あやさん、そしてリニアコライダー友の会の小島志乃さんと岩崎悦子さんです。信州大学の西山さんは素粒子物理実験に携わる現役の大学院生で、第22回公開分からの初登場です。
1
50位
2023-11-19 20:56:02投稿
- 52
- 59.6%
- 47.7%
- 11.9%
バーチャル物理実験に特化したVTuber、ドクター・デリートによるとんでも実験を行った動画である。
今回は物理エンジンを使って除夜の鐘の丸太を100本にしてみた。ギリギリwww かなりきれいに反発するなぁ 突然の英語www 整然と行われるえげつない行為
51位
2008-06-24 19:10:03投稿
- 44
- 12.3%
- 00.0%
- 00.0%
今回も第20回からお届けしています、先日の「見学ナイトExtra 加速器レディースナイト」の様子をお送りいたします。話しているのは高エネルギー加速器研究機構の湯浅富久子先生と高橋理佳さん、信州大学大学院の西山実穂さん、小説家の開田あやさん、そしてリニアコライダー友の会の小島志乃さんと岩崎悦子さんです。信州大学の西山さんは素粒子物理実験に携わる現役の大学院生で、第22回公開分からの初登場です。
1