キーワード特別演奏 を含む動画: 90件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-11-06 11:28:57投稿
- 10,162
- 3433.4%
- 00.0%
- 1141.1%
うp2作目。シバの女王ベルキスより全楽章です。オーケストラ版は誰かがうpってたようなので吹奏楽版にしてみました。演奏団体は今年久しぶりに金賞に返り咲いた近畿大学吹奏楽部。これは第42回全日本吹奏楽コンクール(1994年)の特別演奏です。これまた作業用BGMにどうぞ。画像は気にしたら負けです。関係ないけど羽村一中のベルキスは神ですね。【うp作品】mylist/128699/3402549追記:ここの説明文ってどうやって改行するんですか?普通にやっても詰まってしまいます。さらに追記:改行はプレミアムだけっぽかった。。
ぱぁ(・ω・) バスドラでかくない?笑 ダメだこりゃw 違和感あるなあ こんな夢いやだーーー!!! サムネホイホイwww ホルンのゲシュトップが聞こえない・・・・・ hiFまでは安定してだしてほしいなぁ・・・・ ラッパはすごくいいな 一気にベルキスの...
3位
2014-05-01 00:43:47投稿
- 9,710
- 931.0%
- 30.0%
- 2252.3%
PlayStation Storeで動画配信中
2014年3月1日 東京
「エースコンバット インフィニティ」特別講義 ~Aces at Operation: “Digital Hollywood”内で行われた特別演奏ライブの模様を収録したレア映像!珠玉の名曲!
公式から動画配信してくれると思わなかったので嬉しいですね!
生放送録画→sm22998720
YouTube版→https://www.youtube.com/watch?v=svRJJfYLCPk
ここが1番好き 小林さんクッソニコニコで草 <<降ってきたか>> 転回素晴らしい ここら辺のピアノメロやばすぎ ラテンきたー 結構細かく指定されてるっぽく見える ここのライン素晴らしい ZERO! 《C'moooooooooooooooooooooo...
4位
2010-10-02 22:56:12投稿
- 8,039
- 1561.9%
- 00.0%
- 951.2%
演奏:浜松交響吹奏楽団 (指揮:浅田亨) 音源は既にUPされてますが映像は無いようなのでUPしてみる。
つられんなよぉ!プロなんだろ!吹奏楽部に負けてんぞ! 多い、、、 去年吹いたここで アクトシティ浜松 く…くるぞ! すごいよ ソプラノなんかウゼーーーーーーーー クラリネットクラリネットクラリネットクラリネットクラリネットクラリネットクラリネットクラ...
5位
2010-11-29 01:53:25投稿
- 5,574
- 631.1%
- 30.1%
- 691.2%
2chクラ板のマーラーの巨人スレにあがっていた動画です。
グスタフ・マーラー 交響曲第一番「巨人」
指揮:山田一雄 演奏:読売日本交響楽団
詳しいデータはわかりませんが、ファンサイトの情報によれば、おそらくは89年4月にサントリーホールで行われた「マーラースペシャル」と題された特別演奏会の模様を同年5月に日本テレビで放送したもののようです。
日本屈指のマーラー指揮者といわれたヤマカズさんのタクトのもと、読売日響が大熱演。正にプロの本気の演奏がここにあります。
日本テレビに眠っているであろう、全曲のソフト化を願ってうpします。マーラーは譜面通りにやればバランスがうまく行くからすごい ここがいい 8888888888888888888888888 怪演だーー グッドマンのチェーンティンパニとか凄えw これ名演だわ!!!全曲欲しい! 本当にホルンですべてを消してしまおうとした...
6位
2010-11-12 22:23:40投稿
- 5,401
- 1953.6%
- 00.0%
- 220.4%
精華の特別演奏です。すがすがしい音ですね~ さすがです。
hr 技術的施行に走ってるだけで音楽的な中身が薄いのが精華 成果は音がいいんだよ 横浜創英...
7位
2010-11-14 17:02:24投稿
- 4,862
- 1523.1%
- 30.1%
- 681.4%
1982年の弘前南高校5金特別演奏です。弘前地区大会、青森県大会、東北大会(アンコール含む)、全国大会の5連発ですが、だんだん無茶なテンポになっていきます。
うちらにもできるかな? れんぷヤバい! すごい! 練習してるうちに速くしたくなるやつ 南って2番手3番手の印象強かったけど吹奏楽凄かったんだな 南がニコ動に上がってるの草しか生えない 当時の青森県人の弘前南に対する反応のなさは異常よそじゃ昔から大人気...
8位
2012-09-07 11:44:10投稿
- 4,770
- 1042.2%
- 00.0%
- 601.3%
第52回 茨城県吹奏楽コンクール県南地区大会 特別演奏
まるでおてほん! 遅っ これってクラシック? ボンゴうますぎwww うちの学校フルートがSoliの後に投げキッスしてた パーカスきついな カッコイイ! じょうそうがくいん演奏すごいよ!吹奏楽の講習会いってきた! 暗い お願いいたします sセンバツに、...
9位
2008-11-29 01:15:08投稿
- 4,234
- 451.1%
- 00.0%
- 411.0%
1998年 全国・銀 名取交響吹奏楽団(指揮=荒井富雄) 「スター・ウォーズ」3部作より III.森林での戦い、IV.ヨーダのテーマ、V.メイン・テーマ<J.ウィリアムズ> この年で3出にて次年度は特別演奏へ その他→mylist/8920102
すごない?w ・・そして指導者は近藤久敦氏へ・・ いやいや、阪急百貨店よりかなりいい 何だろうね?テンポ速い部分の強奏部はいい響きがするのに・・・ 素人俺、何がだめかわからない・・・ いや、当時の名取は課題曲が問題だったw 何で東北のホルンは凄いんだ...
10位
2013-10-12 23:21:28投稿
- 3,892
- 110.3%
- 60.2%
- 210.5%
2002年全日本吹奏楽コンクール東北大会特別演奏 秋田県代表 大曲吹奏楽団(指揮:小塚類)
「アルメニアンダンス パートII」より III.ロリの歌(アルフレッド・リード)
秋田県民会館での演奏。もとがビデオなので画質はお察しですが音質はそれなりに…っていうかなんでこれ持ってたんだろう…謎素材。
曲吹らしい骨太の演奏で、時折執拗なまでのタメが土俗的でいい雰囲気を出してます。ちなみにペット1stのロータリートランペットのほうが高橋直樹先生かな?その前に座ってるのが新屋の塩谷先生、後ろのスネアが湯沢の田村先生だと思います。
今まであげたもの→myvideo/6505826
東北大会音源マイリス→(公開予定…来月までには?)
リク受付中→nm7532145。♪ ユーフォニアム?の色がすげえ! wwww 類先生毛があった・・・・。みんな若いですう。 人い...
11位
2009-09-11 19:35:03投稿
- 3,822
- 1112.9%
- 00.0%
- 621.6%
チャック・リオ作曲、吹奏楽ではおなじみのポップス曲、テキーラです。 演奏は1999年全日本吹奏楽連盟特別演奏会(招待演奏)より、石田 修一/柏市立柏高等学校吹奏楽部。 自分、コンクールの柏はあまり好きではない(コンクール自由曲の不要な編曲のせいで・・・)のですが、コンクールであんなことをやってしまう度胸自体は、そして技術・センスは最高だと思ってます。 そしてこの柏の演奏のノリ! Tpのソリを初めて聞いたときはかなり感動しました。ていうかテンポはええ・・・(´・ω:;.:... やはり柏はポップスですね。どの学校も石田氏には勝てませんよ・・・ マイリスト→mylist/14153468
くさ o 今じゃ30歳か・・・しんじらんねぇ 99年に高1でも はええw 早い――――――――――――――――――――― テキーラ 8888888888888888888888888888888888888888888888888 wwwwwwwww...
12位
2010-06-14 18:52:07投稿
- 3,637
- 892.4%
- 00.0%
- 260.7%
90年に全国大会5年連続金賞を受賞し、翌91年、特別演奏として披露されたエルザです。その他mylist/19761641
泣けるわ これは上手い 自由曲 おー 兵庫県宝塚市立宝梅中学校吹奏楽部 上手いよ!この学校 中学!? ohバイ うちの学校の定期演奏会の定番曲になってる 渡辺先生も宝梅の時のほうが実績は残してるんだよね 当時の顧問は今中山五月台で全国出場してる 宝梅...
13位
2010-05-30 13:07:43投稿
- 3,511
- 60.2%
- 00.0%
- 391.1%
”序曲”(宇宙のテーマ) ”誕生”(宇宙戦艦ヤマトのテーマ) ”決戦”(出撃) ”大いなる愛” 千葉県少年少女オーケストラ結成5周年記念特別演奏会 2000年9月24日 千葉県文化会館大ホール、ライブ収録 指揮:宮川泰 ドラム:武田光司 スキャット:川島和子
トォッ! きたーーーーーーーーーーーーーーーーー ヤマト、発進! いい音楽。。。 ホントだ...
14位
2008-12-14 18:36:49投稿
- 3,475
- 1213.5%
- 10.0%
- 401.2%
【ティーレマンの芸術】
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」
演奏日:2001年8月10日(バイロイト音楽祭特別演奏会)
指揮:クリスティアン・ティーレマン
管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
ソプラノ:エミリー・マギー アルト:ミシェル・プリート
テノール:ロバート・ディーン・スミス バス:ロベルト・ホル
合唱:バイロイト祝祭合唱団
192.00kb/s 「高音質版有名指揮者の名演シリーズ」mylist/8286529非正規音源であるのが惜しい名演であるが、こうしてここで聴けているのが大変にありがたいこと! バリトンの方も素晴らしい歌声 深みがあるね ウィーン盤はいまいちだが2010年の来日公演の第9はこのバイロイトほどではないがそこそこ燃えていた まさに一期一会...
15位
2013-05-24 17:13:15投稿
- 3,304
- 521.6%
- 00.0%
- 451.4%
バイエルン決勝進出記念の特別演奏
ロリン・マゼール指揮
ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団プレゼンツ
CLファイナル特別アンセム
BAYERNスレより旗ふっとるw シュバイニ、ミュラー、ラーム、USAMI〜 なぜイングランド ←俺も泣いた・・・ w...
16位
2008-12-31 15:39:56投稿
- 3,264
- 200.6%
- 50.2%
- 421.3%
【フルトヴェングラーの芸術】
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」
演奏日:1951年7月29日(バイロイト音楽祭特別演奏会バイエルン放送録音盤)
指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
ソプラノ:エリーザベト・シュヴァルツコップ アルト:エリーザベト・ヘンゲン
テノール:ハンス・ホップ バス:オットー・エーデルマン
合唱:バイロイト祝祭合唱団
192.00kb/s 「高音質版有名指揮者の名演シリーズ」mylist/8286529なんで、いつもトランペットが前面に出てくるのかなぁ ここらへんのテンポがすきだなぁ フ...
17位
2010-05-30 13:58:25投稿
- 3,029
- 220.7%
- 10.0%
- 341.1%
指揮:宮川泰 千葉県少年少女オーケストラ結成5周年記念特別演奏会 2000年9月24日 千葉県文化会館大ホール、ライブ収録
懐かしー!宮川先生素敵だったな〜 14年たった今でも楽譜が自然と浮かんで弾けそうな気がする 宮川御大指揮のゴジラってどんだけ贅沢だよwww あれは五代目ゴジラ! 5期生Vnでした 三期生だったなぁ。宮川先生にサイン貰った記憶が・・・ もうキングコング...
18位
2013-08-12 23:09:15投稿
- 2,935
- 220.7%
- 10.0%
- 210.7%
第55回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 特別演奏
本選の時点でここまで... え? 市立柏よりうまいとか言ってるやつ だから高校と中学を比べる人ってなんなの? うますぎやて ほんとに中学生? 酒井根ってパーカス上手っ 高校の部に出ても勝てるんじゃね? ここすき ここやるのがいいねやっぱ 高校と中学を...
19位
2009-10-28 15:19:49投稿
- 2,708
- 331.2%
- 20.1%
- 521.9%
5金の招待演奏です。たしか記憶によればCDではカットされていたような・・・某ダウンロードページで落としたら全曲入っていたのであげてみます。マイリスト→mylist/9757219 検索用:吹奏楽
これ今度部活でします!定演で。 原調dane 翌年スキタイ演奏→評価まっぷたつ→もういいんじゃね(終) 小学校野招待演奏時間延ますので市吹ショートカットね→どうすっぺ?→やるしかねえ→連盟から警告 持ち時間doori でも小学校の演奏はOK 持ち時間...
20位
2011-11-03 13:10:01投稿
- 2,623
- 50.2%
- 10.0%
- 421.6%
2楽章冒頭の旋律は「アンダンテ・カンタービレ」と呼ばれ有名です。文豪トルストイは、彼のために開かれた特別演奏会で、この旋律を聴き涙を流したと言われています。トルストイはこれについて、「第2楽章の神々しい調べが私の耳に響いてきたとたん、私は至福を感じ、身震いした。・・・この調べが橋渡しとなって天上の神が私の心に入り、私は神のものとなった。」と記しています。
演奏 ボロディン弦楽四重奏団
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166ここすき チャイコフスキーピアノ3重奏曲「偉大な芸術家の想い出のために」もお勧めですよ...
21位
2009-09-16 19:23:36投稿
- 2,490
- 80.3%
- 00.0%
- 210.8%
第30回全日本吹奏楽コンクール(1982年)で招待演奏だった天理高等学校吹奏楽部の演奏です。この演奏と同じく招待演奏で演奏した「グリーンスリーブス」の方が凄く上手かったとか・・・ 音源は只今探索中です。
ちなみにオーボエだけ中学生 懐かしい 指まわってない こんなに楽しく指揮したのは初めてだと演奏後新子さんは言っていました 最初無理がある 新子氏があまりワルツを取り上げなかった理由がわかったような!? 1982年の大会も話題が多かったね 弘前南高校も...
22位
2008-12-14 18:15:00投稿
- 2,277
- 210.9%
- 10.0%
- 311.4%
【ティーレマンの芸術】
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」
演奏日:2001年8月10日(バイロイト音楽祭特別演奏会)
指揮:クリスティアン・ティーレマン
管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
ソプラノ:エミリー・マギー アルト:ミシェル・プリート
テノール:ロバート・ディーン・スミス バス:ロベルト・ホル
合唱:バイロイト祝祭合唱団
192.00kb/s 「高音質版有名指揮者の名演シリーズ」mylist/8286529初めて聴いた。素晴らしいね。これ。 やられた おい・・・これ・・・恐るべき名演じゃないか・・・ このテンポ・・・ フルトヴェングラーの第9を「若くして引き締めた」感じ。緊張感がスゴい 凄い NHKFMで聞いて以来、ずっと探してました。ありがとう めち...
23位
2009-01-20 22:09:24投稿
- 2,261
- 160.7%
- 00.0%
- 221.0%
スティーヴン・メリロ作曲の「STORMWORKS」から第1楽章のタイムストームをお送りします。今回は洛南高等学校吹奏楽部の演奏バージョンです。※余談ですが、この「STORMWORKS」を作曲した直後に作曲されたオーケストラ作品の交響曲第1番「S-MATRIX」はこの「STORMWORKS」の変形型になっています。こちらも難易度は非常に高い作品です。マイリストはこちら→mylist/10605251
かっけえ ホルンいいわあぁ~ 宮本さんだっ! バージョンってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
24位
2012-09-07 11:41:21投稿
- 2,217
- 1265.7%
- 00.0%
- 100.5%
第52回 茨城県吹奏楽コンクール県南地区大会 特別演奏
ピッチーーー まだここは遅かったのか あ、ファゴットだったの?すごすぎ 本図先生はわざとこれを中学生に聴かせた 間違えましたごめんなさい 二拍3連の練習。 ファゴットだったのか。濃厚すぎる クラ茨城弁 ぷいっ このファゴット天才じゃ それでもタイミン...
25位
2011-04-09 05:57:12投稿
- 1,968
- 180.9%
- 10.1%
- 271.4%
エアロダイナミクス~ライト兄弟の動力飛行100周年記念~ 2004年 中国吹奏楽コンクール・特別演奏 おかやま山陽高校(指揮:松本壮史) この学校のオリジナルにはなぜか魅かれる もともとの技術も高いけど、それ以上にサウンドが相性良い気がする 新曲じゃなくても、この団体のオリジナルには興味津々
とくえんか この曲好き \マンボ!!!!!/ \マンボ!!!/ \マンボ!!/ これは2008年の画像ですね マンボのビート はっやw ライト兄弟wwww コンクール(特演も)でのおかやま山陽の演奏は、これが一番好き なんだよこの画像wwww まんぼ...
26位
2010-02-12 03:08:38投稿
- 1,953
- 231.2%
- 10.1%
- 211.1%
聞き比べ・吹奏楽編(その3)1994年全国招待での演奏です。
鯖の女王 20分以上も演奏して大丈夫なのかな?特別演奏だと アクトシティ浜松 すばらしいwwww ...
27位
2013-08-12 23:11:15投稿
- 1,902
- 462.4%
- 10.1%
- 70.4%
第55回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 特別演奏
ドラム?タムタム?えげつねえ 笛ないんやね ガチャガチャが最高なんだぞ オクターブあげてきて恐ろしいwwwww サックス卑怯なほど上手すぎや 低い 俺らがこのテンポでやったら顧問マジギレするわ 特別演奏か...そら上手いわけだ 走ってるな たしかに笑...
28位
2010-11-15 00:29:26投稿
- 1,855
- 181.0%
- 00.0%
- 211.1%
1982年の弘前南高校5金特別演奏です。組曲4曲のうち有名なシシリエンヌを選びました。テープ音源なので音質は悪いです。
このフルートソロは数年後に交通事故で亡くなったんです…。 このレコード音源持ってるオ...
29位
2011-06-15 19:10:23投稿
- 1,840
- 351.9%
- 00.0%
- 241.3%
天理高等学校吹奏楽部創部六十周年記念特別演奏会 (第12回定期演奏会)
期日:1996年3月31日 場所:大阪・ザ・シンフォニーホール ※ようつべよりの転載
1曲目:春のよろこび→sm14745261
2曲目:ダイヤモンドジュビリーマーチ→sm14745546
3曲目:舞楽Ⅱ→sm14747087
4曲目:交響詩ローマの松→sm14754444
5曲目:ボレロ→sm14751568
6曲目:プリンク・プランク・プルンク(前曲)→sm14751702
8曲目:ディズニーメドレーⅢ(次曲)→sm14752017
9曲目:虹の彼方に→sm14752126
10曲目:士官候補生/マンハッタン・ビーチ→sm14752242
11曲目:夕やけこやけ~夕日→sm14752380
12曲目:ナイルの守り→sm14752461これ聞いてて上手くないと言うのなら、君にはセンスも理解力もないと思うよ 耳に垢溜まっとるのとちゃうか
30位
2013-02-12 21:24:26投稿
- 1,689
- 40.2%
- 20.1%
- 90.5%
2007年 全日本吹奏楽コンクール関西大会特別演奏です
演奏:創価学会関西吹奏楽団
曲目:バレエ組曲「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン)編曲でこうも違うんだな、やっぱり あいかわらずゴージャスなサウンドだな すげえサウンド...
31位
2010-02-20 17:30:32投稿
- 1,596
- 70.4%
- 00.0%
- 90.6%
1995年全日本吹奏楽コンクール 札幌白石高校 特別演奏 1.コンサート・マーチ「ソノリティー」(ピーター・リーデマン) 2.歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(ピエトロ・マスカーニ) 3.イントロダクション・アンド・モダンビート(D.ストラットフォード) 4.歌劇「トゥーランドット」より “誰も寝てはならぬ”(G.プッチーニ) ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
懐かしいなぁ~、tubaでこのステージに立ちました! この年の全道大会は盛り上がったでしょ...
32位
2013-09-04 15:25:13投稿
- 1,590
- 70.4%
- 10.1%
- 100.6%
演奏は生駒中学校吹奏楽部。
演奏は2001年です。
マイリスト mylist/38571557ホルンがんば コンクールでやるかも うまい 今、チャイム変なとこ打ったんちゃうか? 何年前の演奏かな? うまい いいサウンドだな
33位
2008-12-31 15:21:31投稿
- 1,554
- 100.6%
- 10.1%
- 201.3%
【フルトヴェングラーの芸術】
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」
演奏日:1951年7月29日(バイロイト音楽祭特別演奏会バイエルン放送録音盤)
指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
ソプラノ:エリーザベト・シュヴァルツコップ アルト:エリーザベト・ヘンゲン
テノール:ハンス・ホップ バス:オットー・エーデルマン
合唱:バイロイト祝祭合唱団
192.00kb/s 「高音質版有名指揮者の名演シリーズ」mylist/8286529咳 くるぞ ここいいねえ 宇宙の混沌の中へ・・ エミ盤しか聴いた事がないんだけど、音質の...
34位
2011-06-15 19:25:24投稿
- 1,553
- 422.7%
- 20.1%
- 120.8%
天理高等学校吹奏楽部創部六十周年記念特別演奏会 (第12回定期演奏会)
期日:1996年3月31日 場所:大阪・ザ・シンフォニーホール ※ようつべよりの転載
1曲目:春のよろこび→sm14745261
2曲目:ダイヤモンドジュビリーマーチ→sm14745546
3曲目:舞楽Ⅱ→sm14747087
4曲目:交響詩ローマの松→sm14754444
5曲目:ボレロ→sm14751568
6曲目:プリンク・プランク・プルンク→sm14751702
7曲目(前曲):ヴェニスの謝肉祭→sm14751839
9曲目(次曲):虹の彼方に→sm14752126
10曲目:士官候補生/マンハッタン・ビーチ→sm14752242
11曲目:夕やけこやけ~夕日→sm14752380
12曲目:ナイルの守り→sm14752461何処も上手いんじゃなくて天理と野庭が上手いんだよ 天理はほんと上手かったよね そだよ 天理最強の時期。この前年が雲コラスペ狂でしょ?反則すぎるぐらいつよい 四半世紀も前の演奏なのに
35位
2009-09-19 22:17:45投稿
- 1,483
- 151.0%
- 00.0%
- 231.6%
'82全国大会五出五金の特別演奏、天理高校の演奏。「こうもり」があったので、続編として他人ながらあげさせていただきました。リクがあればもうひとつの演奏、ショスタコの「民族舞曲」もうpできます。演奏は評判のとおりさすが天理、というもの。やはり五出五金だけあって…です。
【第六特集・第三弾】→sm8266227
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169 リク受付中→nm7532145。しんこ先生専用マイリス作りたてです! 実際に聞いてみると、すごい すばらし! ホルンが頑張るなら起きるよ 眠くなってきたとこにホルンが これが高校生?素晴らしい表現力!脱帽だな・・・ 伴奏のペットていねいですね このころに、これだけのサウンドを持つ学...
36位
2008-12-31 15:17:33投稿
- 1,428
- 130.9%
- 00.0%
- 120.8%
【フルトヴェングラーの芸術】
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」
演奏日:1951年7月29日(バイロイト音楽祭特別演奏会EMI録音盤)
指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
ソプラノ:エリーザベト・シュヴァルツコップ アルト:エリーザベト・ヘンゲン
テノール:ハンス・ホップ バス:オットー・エーデルマン
合唱:バイロイト祝祭合唱団
192.00kb/s 「高音質版有名指揮者の名演シリーズ」mylist/8286529ショルティ/CSOの旧盤(1972年収録)が何にも色が無くて合唱陣が充実 OTAKENレーベルのモノラル盤、お薦めします! 音源はEMIだけどUPする時の音質を高度にしてるの! "Vor Gott"の最後でクレッシェンドするのは、編集者による細工らし...
37位
2013-05-26 02:24:39投稿
- 1,335
- 90.7%
- 10.1%
- 70.5%
第49回(2008年)岡山県吹奏楽コンクール 特別演奏:津山市立北陵中学校 「交響曲第3番」より Ⅲ.メスト「ナタリーのために」 Ⅳ.アレグロ ジョコーソ「フィナーレ」
ファゴットumai ファゴットbravo! 木管いいね Tp優秀だな 県大会だから仕方ないがHrのピッチ低いな セレクションだけじゃなくこういうのを稲生先生には進んでやって欲しい。 サウンド柔らかい!美しい!ブラボー!!!! umee カットはさて置...
38位
2010-11-21 12:20:42投稿
- 1,334
- 171.3%
- 00.0%
- 100.7%
秋田南高校の1981年の5金特別演奏です。いやーいつ聴いてもかっこいい曲です。ちなみに天野氏が東京音楽祭(1988だったかな?)で打楽器の吉原すみれと共演した時の曲「打楽器とコンピュータミュージックのためのコンチェルティーノ」 にはJEUXⅢのモチーフがそのまんま登場します。そっちも超かっこ良かった!キーボードとMacがずらり。録画しときゃ良かった。誰か持ってないですか?追記:01:16にコメントして下さった方の通りタイトルの綴りを間違えてしまいました。どうか動画中のタイトルの脳内変換お願いいたします。(ジュ・トロワと読むんでしたっけ?)
このころから天野さんらしさあるね トランスフィギレーションって曲がこれ系だな。 81年だ...
39位
2010-09-03 18:29:07投稿
- 1,324
- 120.9%
- 00.0%
- 110.8%
1995年全日本吹奏楽コンクール 神奈川大学 特別演奏 1.ウイーン市祝典曲(リヒャルト・シュトラウス) 2.行進曲「忠誠」(J.P.スーザ(E.バンクス)) ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056
10金目 華やかで清々しい 2 ゴージャス すげえ この頃は音が華やかだなあ。 バンダあり おお ...
40位
2013-09-13 02:38:17投稿
- 1,302
- 90.7%
- 00.0%
- 151.2%
大曲吹奏楽団 指揮 小塚 類●A・リード作曲「アルメニアン・ダンス・パートⅡ」より第3楽章 ロリの歌●全日本吹奏楽コンクール 第45回東北大会 特別演奏平成14年9月15日 於:秋田県民会館
もっと素直なテンポ感で作って欲しいな エコー凄っ 元音源上げたぜ。別人だけどな。 エコ...
41位
2011-12-04 01:36:30投稿
- 1,297
- 20.2%
- 20.2%
- 90.7%
1995年、第45回関西吹奏楽コンクール(招待演奏)
天理サウンド最高!! 1
42位
2010-09-03 18:24:03投稿
- 1,294
- 40.3%
- 00.0%
- 100.8%
1989年全日本吹奏楽コンクール 神奈川大学 特別演奏 ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056
この曲めっちゃすき!! 端正な音やね 2 1
43位
2008-12-14 18:24:15投稿
- 1,259
- 40.3%
- 00.0%
- 121.0%
【ティーレマンの芸術】
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」
演奏日:2001年8月10日(バイロイト音楽祭特別演奏会)
指揮:クリスティアン・ティーレマン
管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
ソプラノ:エミリー・マギー アルト:ミシェル・プリート
テノール:ロバート・ディーン・スミス バス:ロベルト・ホル
合唱:バイロイト祝祭合唱団
192.00kb/s 「高音質版有名指揮者の名演シリーズ」mylist/8286529ティンパニ音すかすか・・・ 3 2 1
44位
2008-12-31 15:06:04投稿
- 1,217
- 20.2%
- 00.0%
- 121.0%
【フルトヴェングラーの芸術】
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」
演奏日:1951年7月29日(バイロイト音楽祭特別演奏会EMI録音盤)
指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
ソプラノ:エリーザベト・シュヴァルツコップ アルト:エリーザベト・ヘンゲン
テノール:ハンス・ホップ バス:オットー・エーデルマン
合唱:バイロイト祝祭合唱団
192.00kb/s 「高音質版有名指揮者の名演シリーズ」mylist/8286529これは金縛りにあう やべ
45位
2010-06-10 18:39:57投稿
- 1,160
- 50.4%
- 00.0%
- 121.0%
音質悪し 1992年全日本吹奏楽コンクール 土気中学校 特別演奏 CDからテープに録音したものですが、かなり劣化してます。 ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
コレ、指輪物語吹いた後に演ったんでしょ?恐ろしい中学生共だ。。。 磐城高校(2014年)と似ている。 佐渡さんより大胆な音楽性があって好き 土気市なんてねえぞw 1
46位
2011-06-15 20:02:44投稿
- 1,126
- 161.4%
- 00.0%
- 90.8%
天理高等学校吹奏楽部創部六十周年記念特別演奏会 (第12回定期演奏会)
期日:1996年3月31日 場所:大阪・ザ・シンフォニーホール ※ようつべよりの転載
1曲目:春のよろこび→sm14745261
2曲目:ダイヤモンドジュビリーマーチ→sm14745546
3曲目:舞楽Ⅱ→sm14747087
4曲目:交響詩ローマの松→sm14754444
5曲目:ボレロ→sm14751568
6曲目:プリンク・プランク・プルンク→sm14751702
7曲目:ヴェニスの謝肉祭→sm14751839
8曲目:ディズニーメドレーⅢ→sm14752017
9曲目:虹の彼方に→sm14752126
10曲目:士官候補生/マンハッタン・ビーチ→sm14752242
11曲目(前曲):夕やけこやけ~夕日→sm14752380チューバがいっぱいw は〜生で聴きたかった この演奏会の12曲一通り見てシャア風に一言「この年の天理はバケモノか!」 まあファッションは時代によってダサくみえたりしますからね スタンドアップ‼︎ 同い年ですね(^-^)天理の吹奏楽部に進学したかったな...
47位
2010-11-24 18:04:39投稿
- 1,105
- 282.5%
- 00.0%
- 111.0%
弘前南高校の1982年の5金特別演奏です。(sm12752808と同じ演奏の全曲です。)
普通の高校生ですよ寮に入って朝から深夜まで練習しているような私立とは違いますしお勉強もしなくちゃならないし 祝典のための音楽を持っている人いないかなあ 弘大の安達弘潮さんと関わりあったの? なぜ大湊高校に行ったんだろうあそこは部員は多いけど昔から乱暴...
48位
2008-12-14 18:30:20投稿
- 1,092
- 30.3%
- 00.0%
- 60.5%
【ティーレマンの芸術】
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」
演奏日:2001年8月10日(バイロイト音楽祭特別演奏会)
指揮:クリスティアン・ティーレマン
管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
ソプラノ:エミリー・マギー アルト:ミシェル・プリート
テノール:ロバート・ディーン・スミス バス:ロベルト・ホル
合唱:バイロイト祝祭合唱団
192.00kb/s 「高音質版有名指揮者の名演シリーズ」mylist/8286529これより後発のアバドの第九の伸びがすごいw この時期でさえ再生数が伸びないな。。 1
49位
2011-06-15 19:47:17投稿
- 1,084
- 121.1%
- 00.0%
- 70.6%
天理高等学校吹奏楽部創部六十周年記念特別演奏会 (第12回定期演奏会)
期日:1996年3月31日 場所:大阪・ザ・シンフォニーホール ※ようつべよりの転載
1曲目:春のよろこび→sm14745261
2曲目:ダイヤモンドジュビリーマーチ→sm14745546
3曲目:舞楽Ⅱ→sm14747087
4曲目:交響詩ローマの松→sm14754444
5曲目:ボレロ→sm14751568
6曲目:プリンク・プランク・プルンク→sm14751702
7曲目:ヴェニスの謝肉祭→sm14751839
8曲目:ディズニーメドレーⅢ→sm14752017
9曲目(前曲):虹の彼方に→sm14752126
11曲目(次曲):夕やけこやけ~夕日→sm14752380
12曲目:ナイルの守り→sm14752461ら チューバの人立ってるのに楽譜自分で持ってんのか…つらそー 楽しい 888888888888888 おもしろい 完全にマルサリス・オン・ミュージックのパクリだねwwww こんなアレンジあったっけ?でもおもしろい konnna OB・OGの方々? !?
50位
2012-09-07 11:36:26投稿
- 1,016
- 414.0%
- 00.0%
- 40.4%
第52回 茨城県吹奏楽コンクール県南地区大会 特別演奏
んぱんぱんぱんぱ 確かにきっちり音拾ってる 模索中 しかし、エルクンではそこそこ本気 た...
51位
2008-12-31 15:37:02投稿
- 988
- 50.5%
- 10.1%
- 101.0%
【フルトヴェングラーの芸術】
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」
演奏日:1951年7月29日(バイロイト音楽祭特別演奏会バイエルン放送録音盤)
指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
ソプラノ:エリーザベト・シュヴァルツコップ アルト:エリーザベト・ヘンゲン
テノール:ハンス・ホップ バス:オットー・エーデルマン
合唱:バイロイト祝祭合唱団
192.00kb/s 「高音質版有名指揮者の名演シリーズ」mylist/8286529探していました聴きたかった。 4ゲット 3get 2get 初コメ