キーワード瑞鷹エンタープライズ を含む動画: 57件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 4,119
- 45511.0%
- 360.9%
- 1293.1%
デーテおばさんに連れられてハイジは、村の坂道をおじいさんの住む小屋へ向かって歩いていきます。フランクフルトへ働きに出ることになったデーテは、ハイジをおじいさんにあずけるつもりです。それを村人たちは驚き、デーテにやめるよう説得しますが、彼女は聞こうとしませんでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
次話→so32040667
動画一覧自分と同じ身長によじ登れるとこに身体能力の高さを感じる だいたい再放送で、すでに山の生活が始まってるからな 余裕のある時代じゃないし、見捨てないだけマシ 一挙とか体がもたんわw 貧乏な子供なら50円でも喜ぶと思う 愛がねえな 毎週絵コンテ300枚を1...
3位
2021-04-16 20:44:02投稿
- 2,165
- 140.6%
- 100.5%
- 130.6%
今回はアルプスの少女ハイジのOPとEDで遊んでみました。
フレーム補完にはMVToolsを使用しています。
ソースが良いのでアップスケーリング等の高画質処理はしていません。
音声もノーマライズ等を施したのみで高域の補完はしていません。
アルプスの少女ハイジも懐かしいですね。
最広義では1969年のムーミンが1作目と言われていますが日本アニメーションの公式では1975年のフランダースの犬が1作目であり、アルプスの少女ハイジはフランダースの犬の前作になります。
ハイジは瑞鷹エンタープライズの子会社ズイヨー映像が制作しておりフランダースの犬は最初が瑞鷹制作で途中から日本アニメーションに変わりました。(なお設備やスタッフはズイヨー映像をそのまま引き継いでいるそうです)
ハイジはカルピスまんが劇場の6作目で5作目は山ねずみロッキーチャックになりますね。
ちなみにカルピスまんが劇場括りでは69年のムーミンは2作目で1作目はどろろと百鬼丸ですね(ややこしい・・・)
日本アニメーション公式の世界名作劇場1作目のフランダースの犬はカルピス子ども劇場ですね。
ちなみに世界名作劇場とついたのは赤毛のアンが最初で、それまではカルピスまんが劇場・カルピス子ども劇場・カルピスファミリー劇場と色々変わり、赤毛のアン以降はスポンサーがカルピス単独では無くなったのでシリーズ名は何度か変更されています。
ハウス食品単独になった時にハウス世界名作劇場やハウス食品世界名作劇場と変わってますね。(本当にややこしい・・・)
一般的にはそれを総称して世界名作劇場となっています(ᗒᗨᗕ)今見てもいいなー わかっててもやっぱ背景画が全コマ美術品すぎる 長い 2倍速でヤギ歩かせるのいいな 軽やかステップ 楽しみ ユキちゃんかわいい ( =◡=) 放送:1974年(昭和49年) CMで家庭教師のトライさんが奥の雲を突き抜けて落...
4位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,844
- 46825.4%
- 120.7%
- 110.6%
ハイジを押しつけられて不機嫌に黙り込むおじいさん。しかし、ハイジはうれしそうに山小屋のまわりを走りまわります。そんなハイジの姿を見ているうちにおじいさんの心もなごんでいくのでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040666←前話|次話→so32040668 第一話→so32040666
動画一覧世界が歪んでる さりげなくw ブラウン管の当時で見たい 寒くないのか?その窓 死ぬってwあぶねぇw デーテが預けていた家。自分で育ててないんかい しつけなのか、余所の家の子で動くようになったのか 浮いとるw チクチクしそう 大人の反応が鈍いと子供も鈍...
5位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,700
- 21712.8%
- 130.8%
- 60.4%
ゼーゼマン氏とおばあさまがクララに会いにやってきました。クララが以前のままだと思っていた二人はそこで信じられない光景を見ます。クララが立ち上がり、一人で歩いてくるではありませんか! 次の日、大きな幸せを持ってクララたちはフランクフルトへ帰っていきました。来年の春、また会うことを誓って…。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040828←前話 第一話→so32040666
動画一覧アニメ語るなら名作劇場は絶対に外せないなあ 2025年になってもこのアニメを上回るほどの名作に出会っていないぞ俺は 半世紀経っても色褪せないなぁ まあ、あれはあれで名作だから 最終回だから撮影さんも頑張ってる デーテはハイジをどこかに連れていくだけの...
6位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,636
- 1408.6%
- 50.3%
- 60.4%
おじいさんのもとへ帰ってきたハイジ。二人は涙の再会をします。山小屋の中は以前と同じでした。おじいさんと再びほし草のベッドを作り、ハイジはやっと自分の家に帰ってきたことを実感します。ペーターや山羊たちも大喜び。これからまた山の生活が始まります。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040762←前話|次話→so32040764 第一話→so32040666
動画一覧服は ;; 燃やされたのは長袖の方だった気が(覚えてない 空想の家は荒れてたからなぁ、、、 本当のもみの木の音 山羊の大将圧巻の体術 ロッテンはヤギとヨーゼフでKOよ このチーズが旨そうでなぁw この時代なら孫がいるっていっても50手前くらいだろう ...
7位
2015-06-10 20:47:14投稿
- 1,561
- 40.3%
- 00.0%
- 100.6%
主題歌集3:mylist/46908467
ストーリー
南氷洋を調査中の両親と、事故で離れてしまった少年コーナ(CV:野村道子)。彼はピンク色の大きな卵とともに、南海の孤島ピュア島に漂着した。卵からは恐竜のようなピンク色の妖精セレンディピティ(CV:岡本茉利)がふ化。両者は深く心を通わし、さらにピュア島の女王である人魚のローラ(CV:梨羽雪子)から島で暮らすことも許された。だが島の秘宝「人魚の涙」を狙って悪人スマッジ船長(CV:富田耕生)が来襲。コーナとセレンディピティ、それにローラほか島の仲間たちは一丸となってピュア島の平和を守るのだった。
OP「ピュア島の仲間たち」歌:原めぐみ
ED「青い海のビギン」歌:佐野翔子ほんとさいこう 好っき~や、鈴木氏 レコード持ってるけどプレイヤーなくて長い事聴いてませんでした ありがとうございますれこーど
8位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,401
- 956.8%
- 90.6%
- 60.4%
立ち上がることが出来るようになったクララは、今度は歩くための練習を始めます。ハイジやペーターの肩につかまったり、物をつたわったりとみるみると上達していきました。しかしある日、転んでしまったことがきっかけで歩くことを怖がるようになってしまいます。そして、しまってあった車椅子を持ち出そうとしますが…。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040827←前話|次話→so32040829 第一話→so32040666
動画一覧クララの成長を描くには必要な改変 (まだ重要な出番があります) ゆゆうじょうパパワー! バレてるw ウソを書きたくないハイジ良いね 立ったんだから一日くらい休ませてあげて 良かったね うーん始めて観るけど名作だな 終わった ああああああ 心がつかれた...
9位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,397
- 17912.8%
- 90.6%
- 50.4%
お医者さまの忠告にしたがってゼーゼマン氏はハイジを山へ帰すことにしました。悲しむクララ。クララとの別れの挨拶をした後、ハイジはセバスチャンとともに駅へ向います。一晩汽車に乗った次の日、二人はマイエンフェルトに到着しました。そしてハイジはおじいさんの待つ山小屋へ走りだすのです。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040761←前話|次話→so32040763 第一話→so32040666
動画一覧もう帰ってくると思わなかったろうな。女の子だし それ 靴もか ずっと屋敷の中&最近食べてなかったけど、登れるのか? よく覚えてるねw 一応デーテは5歳まで育てた。一番大変な時期だよ 近場に駅があるって都会の方だよな。さらに馬車でなんてないし さような...
10位
2014-09-09 18:46:07投稿
- 1,386
- 20.1%
- 10.1%
- 50.4%
主題歌集2:mylist/44872089
ストーリー
フィンランドの森の奥深く。そこには「ヨールプッキ(CV:富田耕生)」(サンタクロースの正式名)と、彼に従う小人の妖精「トント」たちが住んでいた。一年に一度だけやってくるクリスマスのため、ヨールプッキとトントたちは世界中の子供たちに配るプレゼントを作ったり、トナカイの訓練をしたりして日々を過ごす。だがそんな彼らの日常にも、大小のいろいろな事件が……。
OP「わくわくサンタクロース」堀江美都子
ED「ちいさな○がひろがって」堀江美都子毎週金曜夕方5時30分放送 84~85年、フジテレビ
11位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,304
- 16112.3%
- 60.5%
- 50.4%
クララの立つための練習が始まりました。最初は少しずつ。ハイジに足を動かしてもらったり、物につかまったり。でも中々うまくいきません。そんなある日、すぐにくじけてしまうクララを見て、ハイジの怒りが爆発します。「クララのいくじなし!甘えん坊!」。ハイジを追いかけようとクララは夢中で立ち上がりました。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040808←前話|次話→so32040828 第一話→so32040666
動画一覧足は重いからハイジも汗をかく ハイジとの固い友情が今は重荷 ハイジの苦手なこと、ゆっくり結果を待つこと 寝たきりになった後の筋肉は、ムッチャ固くなってた 最初は少しずつ、足の裏を地面に慣らすのでいいと思うけどなぁ 車椅子の人見てると、ずらす、持つから...
12位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,264
- 19415.3%
- 60.5%
- 60.5%
ハイジはペーターと山の牧場へ出かけます。ハイジは目の前に広がる雄大な景色にうれしさをかくせません。夕陽に染まって山々が赤く燃える夕方…。家に帰ったハイジは、おじいさんへ興奮気味に話をするのでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040667←前話|次話→so32040669 第一話→so32040666
動画一覧はよ帰りなさい こんなに日が傾いてからで間に合うの? ぶつことに忌避感があるのかな 立ち上がる動作が自然だなぁ 食事に余裕のある時代&地域に見えないが、、、 ぎゃ~ ペーターは早起きしてここで寝て過ごしてるのか いやいやw絶壁 3枚をすごく早く動かし...
13位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,229
- 22818.6%
- 70.6%
- 40.3%
毎夜、何者かが屋敷の扉を開ける。幽霊が出る。ロッテンマイヤーさんはゼーゼマン氏に手紙を出して屋敷に起こる事件を知らせます。いそいで帰宅したゼーゼマン氏がお医者さまと夜、見張りをしていると、そこに現れたのは幽霊ではなく夢遊病になったハイジでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040760←前話|次話→so32040762 第一話→so32040666
動画一覧字を覚えられたのは、お婆様のお陰で、、、 クララの帽子だ 有休とかない時代だろ。本当に行けないんだよ。無責任だけど あぁ!? 職務に一生懸命なんだよね ろうそくが無くなりかけてる。大分深夜か アルムの家族に申し訳が立たんだろ 最序盤でそう言って残るこ...
14位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,177
- 13111.1%
- 10.1%
- 50.4%
次の日、さっそくハイジとクララたちは山小屋へと向います。夢にまで見たアルムの山は、想像した以上にすばらしくクララの食事もすすみます。そして、ハイジのほし草のベッドを見たクララは、自分もここで寝たいと思うようになり、その気持ちをロッテンマイヤーさんに告げるのでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040791←前話|次話→so32040793 第一話→so32040666
動画一覧本当にクララが大事なんだね おいおいw 反対側に、干し草用の出入り口があるように見えるが ボイコットとかしたもんな おんじが普通に挨拶してた 動物全般苦手 クララの世話を考えたら雇った方がいいよね おんじは自分のことは自分でといったけど、 車椅子で移...
15位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,141
- 988.6%
- 30.3%
- 40.4%
ハイジは次の日ペーターや山羊たちと牧場へ出かけます。山の牧場は以前と同じ姿でハイジを迎えてくれました。ペーターとお弁当を食べて、しばらくするとアトリがアイベックスの群れについていってしまったことに気がついたのです。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040763←前話|次話→so32040765 第一話→so32040666
動画一覧低燃費ってなーに ハイジのみたかった景色。燃えるアルプス 多分みんなメス 逆さアルプス? 復帰1日目でこれは、、、 前はパンの交換レートで一方的に罵って帰ったのに 17話で、10までしか数えられないって指摘があったのに そうねw そこの壁、開きそうだ...
16位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,133
- 15914.0%
- 20.2%
- 50.4%
クララを迎えるために張り切って準備をするハイジ。冬の家を手入れして宿の代わりとするのです。その作業もやっと終わった頃、クララが到着しました。手を取り合い、再会を喜ぶハイジとクララ。その夜、二人はベッドを並べて眠るのでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040783←前話|次話→so32040792 第一話→so32040666
動画一覧言わなかったのか 恥ずかしい ここって金持ちの家?元教会? おんじはインテリ相手だとひねくれないのかな 心配だわな それな~ 足の裏が固そう ひどいw そこまで言うかw 大地に立つ 正直www 家のことは? これほど人の世界の社交辞令をわきまえてるオ...
17位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,123
- 948.4%
- 30.3%
- 70.6%
ある日の午後、木の下でクララはおばあさまに本を読んで聞かせていました。その時、一頭の牛が近づいてきます。すぐ目の前で大きな声で鳴く牛に驚き思わず立ち上がるクララ。そのクララの姿を見て驚くおばあさま。そんな偶然の出来ごとが小さな希望を与えました。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040796←前話|次話→so32040808 第一話→so32040666
動画一覧予告もあっさり で、帰りは? 急斜面www あのお婆さんが慌てるんだからね~ 綱渡りのロープの上で、クッソ重い荷物を背負った感じよ 入院して立てなくなったことあるけど、地面が遠いんだよな 急に立ち上がったら膝にきそう 「牛っていたっけ?」程度の出番だ...
18位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,120
- 12010.7%
- 20.2%
- 40.4%
クララのおばあさまが山へやってくるという知らせが届きました。大喜びのハイジとクララ。数日後、山へやってきたおばあさまはクララが見ちがえるほど元気になっていることに驚きます。ハイジとクララの話を聞き、そしておじいさんと話をするうちに、なぜクララが元気になったのか、そのわけを知るのでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040795←前話|次話→so32040797 第一話→so32040666
動画一覧ゼーゼマンは分かるけど、お婆様が来るってスゴイ むしろ山を降りた方が ハイジのフランクフルトでの生活全般かな ズルズルと悪い方向に行くの、トラウマになってるじゃん ハイジとクララの中間で年を取った感じの人だし。手ごわいんだろ 勉強キャンセル3日くらい...
19位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,105
- 11610.5%
- 30.3%
- 50.5%
山羊のシロに赤ちゃんが生まれることになりました。ハイジは子山羊の誕生が待ちきれません。そして、ついに可愛い赤ちゃん山羊が生まれました。ところがおじいさんは冬の間住む家を借りるために子山羊を売ることをハイジにつげたのでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040764←前話|次話→so32040766 第一話→so32040666
動画一覧冬も猟師の案内人とか仕事があるもんね 学校通わせるにも心苦しいな 覚えなくてもいいと言ってたけど、生きる可能性と楽しみの幅を広げた 孝行娘 書き間違いw ペーターは冬季は長い冬休みぐらいにしか思ってないからなぁ 当時、見ていた子供も親も涙ボロボロだっ...
20位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,035
- 12412.0%
- 40.4%
- 40.4%
クララがやってくると信じていたハイジ。でも、やってきたのはお医者さまでした。がっかりするハイジにお医者さまは自分が良いと思えばクララはこれると告げます。ハイジとペーターはお医者さまをアルムの山のあちらこちらへと案内します。すばらしい自然に感動するお医者さまでしたが、一つの気がかりが残っていました。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040782←前話|次話→so32040791 第一話→so32040666
動画一覧そこそこ丈夫であろう木の桶が 医者は体力仕事よ もう嫁 想像と違ったw ペータ―は身軽なだけでなく、力持ちだな そこまでw 事件性 事件性 荒療治 ⇦なるほど 車いすにこだわらない視点 まくしたてるなぁ クララ死んでしまう こうなるんだよ あっぶない...
21位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,031
- 13913.5%
- 30.3%
- 40.4%
ペーターがクララをおぶって山の上のお花畑へ連れていく計画を知り、大喜びのクララ。でも、ロッテンマイヤーさんは強く反対します。おじいさんは、そんなロッテンマイヤーさんをなだめて子供たちをいかせます。しかし、クララをおぶって歩くことは、ペーターにとって予想以上に大変だったのです。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040793←前話|次話→so32040795 第一話→so32040666
動画一覧なせばなる。ペータ―は男の子 やっぱ足にきてる ハイジがいないまま動くのも危ないかな それで立てるようになればさらに良いと 大丈夫か? 口下手な~ そっからw 過信は怖いが言い過ぎるとロッテンマイヤーと同じにw 気が付くねぇ 背景さん渾身のお花畑 ハ...
22位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,025
- 14113.8%
- 50.5%
- 60.6%
ある日、ハイジは雨に打たれて木から落ちた小鳥をひろいました。ピッチーと名づけ、懸命に育てるハイジ。ところが、ふとしたはずみで火に飛び込みそうになったピッチー。それを助けたのは、ヨーゼフでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040668←前話|次話→so32040670 第一話→so32040666
動画一覧同年代の子と遊びたかったり、今日は少しケンカしたりだし ちょっと待て、その袋、、、 バロンなら食ってた 中身人間やろ あー! そうかな?(ズアッ) ヴォエ! そんな驚くようなモン食わせんなw 命を刈り取る形をしている もう今じゃセミすらちょっと怖い ...
23位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,014
- 13713.5%
- 30.3%
- 50.5%
自分のためにみんながどれほど大変な思いをしているのかを知ったクララは、牧場へいくことをあきらめかけます。しかし、ペーターがクララのために作った「しょいこ」を見て、再び山へいくことを決めます。帰り道、ペーターはペーターのおばあさんがクララに会いたがっていることを告げました。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040794←前話|次話→so32040796 第一話→so32040666
動画一覧ロッテンマイヤーさんキャンセル 勉強はw だんだん消えて、向こう側がハッキリと この歌って向こうの歌? 7匹の子ヤギは良かった クララ、雨の動物のニオイOKなんだ あれ? ま、見ておくのもいいでしょう 山小屋まででもヒーヒー言ってるのに、牧場までだも...
24位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,008
- 12312.2%
- 40.4%
- 40.4%
クララの山の生活が始まりました。草の上に座ったり、おじいさんのチーズ作りを見たりと初めての体験に夢中でした。でも午後の昼寝だけはしなくてはなりません。クララが寝ている間、ハイジはクララのために牧場へ花を取りにいきます。そこでペーターと、ある計画を立てるのでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040792←前話|次話→so32040794 第一話→so32040666
動画一覧おつかれ ナイスペーター 適応力はあると ありがとうが言えてえらい 好かれてるw アルムにはアスファルトがないから花粉症もないんやで クララってモンスリーに似てる ハイジと同じこと言ってら それはそう おじさんと一緒に寝ようね おもちゃ 1日かかるけ...
25位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,005
- 747.4%
- 10.1%
- 30.3%
おばあさまはハイジやペーター、そしておじいさんのために盛大なパーティーを催すことにしました。村にある冬の家は素敵に飾られ見ちがえるようです。村の子供たちも加わり、とても賑やかです。そんな中、おじいさんはクララに「歩けるようになるため、がんばろう…」というのでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040797←前話|次話→so32040827 第一話→so32040666
動画一覧全員で集まると中心にいるクララ またあっさり予告 野ばらという歌らしい そこはこわいw サーカスを呼んで結婚式パーティを開くおばあさんだもんね いきなりw 場面転換の短い曲って珍しい 期待されるのも初めてか ↓プレッシャー↓ それ 飯が旨そうなのは名...
26位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 971
- 10310.6%
- 30.3%
- 50.5%
ある日、霧の中で迷ってしまったハイジとペーター。そんな二人を助けたのはおじいさんでした。その後、山の牧場で昼食をとっている時にペーターは忘れていた手紙をおじいさんに渡します。それはフランクフルトのデーテおばさんからのものでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040669←前話|次話→so32040671 第一話→so32040666
動画一覧雨ざらしの丸木橋とか中身スカスカだろw 人の懐に入るのがうまいけど、天性なのか、身に付けたのか 野生動物にあぶない ナイスコントロール 周辺警戒!周辺警戒! 野生児過ぎるw 繰り返す ハイジって3段階で念押し(というのかな)するな 狼とかクマとかいな...
27位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 955
- 10511.0%
- 40.4%
- 40.4%
春になり、ハイジたちは再び山小屋へ戻りました。その頃、フランクフルトのクララはゼーゼマン氏との約束(アルムへ連れていってあげる)を実現させるため、ロッテンマイヤーさんに手紙を書くように訴えます。屋敷に戻ってきたゼーゼマン氏は、お医者さまにアルムの山を見てきてくれるよう頼むのでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040767←前話|次話→so32040783 第一話→so32040666
動画一覧クララも人に恵まれてる 飛び火もいいとこw ひどいアイデアw 尽くし方が母親みたいではある コミュ力の鬼 ん? 決まったよw 叱られたらいいw おいおいw んお めー おお 一方クララ嬢は ハイジ人気者やな ハンガーストライキ 仲いいんだな ww 飛...
28位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 938
- 12213.0%
- 40.4%
- 40.4%
冬の間、ハイジを学校へ通わせたいと思ったおじいさんは村にある朽ち果てた屋敷に住むことに決めます。おじいさんが修理した屋敷は外からでは想像できない快適な住み心地でした。そして初めていった学校でハイジはペーターを待ちますが、なぜかペーターは現れませんでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040765←前話|次話→so32040767 第一話→so32040666
動画一覧ペータ―父のそりじゃ、、、ダメか 食って走ったから おい 冷えるぞ 普段着に帽子とマフラーのみか 行けたら行くキャンセル 廊下が寒そう お化け騒動を起こした本人がお化けを怖がらない ただの廃屋じゃないよね わーお やっぱ神アニメやな 遠すぎるw そん...
29位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 890
- 11512.9%
- 40.4%
- 50.6%
ペーターのように山羊飼いになろうと決心したハイジ。その乳しぼりも口笛も最初は中々うまくいかず失敗の連続でした。ですが、乳しぼりや口笛を覚え、村から帰ってきたおじいさんを迎えるハイジ。そして、夕陽を浴びていっしょに口笛をふく二人でした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040670←前話|次話→so32040672 第一話→so32040666
動画一覧「そうだろ」で野沢さんと確信 乳が出るという事は仔山羊を生んでるわけで、じゃあその子山羊はというと ハイジ、交渉を覚えるw 木を切って、加工してだからたくさん作れないかな? どれくらい採れるもんなんだ? 明るくて楽しい子だよって一言いえれば ほんと喋...
30位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 880
- 647.3%
- 40.5%
- 50.6%
ペーターはおじいさんから習い始めた木工に夢中でした。ある日、ソリ競技が行なわれることを知ったハイジ。もちろんペーターも出場するものと思っていたハイジに、競技用のソリを持っていないので出ないとペーターはいいます。そんなハイジは、自分でソリを作ることをペーターにすすめます。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040766←前話|次話→so32040782 第一話→so32040666
動画一覧立体感出すな~ がんばれ 後藤隊長「助言はしてやれ、手助けはするな」 前傾姿勢やん みんな大人になっていくんだな うわ~膝上まで 読める人いないじゃん ⇦草 バットを抱いて生まれてきた野球選手はいないんだ この話一番好き おんじ(なんで逃げたんやろな...
31位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 845
- 17020.1%
- 30.4%
- 40.5%
すぐに山へ帰れると信じて、フランクフルトのゼーゼマン家にやってきたハイジ。しかし、家政婦のロッテンマイヤーさんはハイジがまだ8歳で、しかも読み書きが出来ないことを知って怒り出します。でもクララは、ハイジを気にいってしまったようです。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040736←前話|次話→so32040738 第一話→so32040666
動画一覧肝付さんもこの頃はスネ夫やホラーマンって感じの声じゃないのね w ああ、、、 初めて東京に行ったとき、コンクリと視界を隙間なく覆う看板に酔ったことがある 自室かい カルチャーショック 足の弱いクララと、体の弱い人と縁があるハイジ 目の見えないお婆さん...
32位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 828
- 718.6%
- 30.4%
- 40.5%
冬が訪れ雪ですっかりおおわれてしまったアルム。でも、ある吹雪の日の突然の来客。それはペーターでした。久しぶりに活気を取り戻す山小屋。そんなペーターは、帰りぎわにハイジへおばあさんが会いたがっていることを伝えます。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040673←前話|次話→so32040675 第一話→so32040666
動画一覧クッソ狭い社会だからなぁ ハイジの様子を聞くために呼びつける、何て可能性もあるから 薪やワラの備蓄は大変だろうなぁ 口パクがあってない おんじのヤギたちの干し草は十分なのかな おんじが買いそろえたのかな 野生動物に餌付けは、、、 器用 凍死するわw ...
33位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 795
- 11314.2%
- 81.0%
- 50.6%
おじいさんのチーズ作りを手伝うことになったハイジ。しかし、牧場を降りてきたユキを連れ戻すあいだにハイジは牛乳を焦がしてしまいます。でも、おじいさんは怒りませんでした。そして、すっかり気をおとすハイジに樅の木がやさしく語りかけました。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040671←前話|次話→so32040673 第一話→so32040666
動画一覧お、富野だ 今のシーンは地下室?! でも御免なさいって言ってない やってもーた 夜に鳴るとうるさそう 金属とかどうやって手に入れてるんだろう 親のヤギとかいないの? 薪を割るっての多分おんじで知った。現実はゆるキャン△の志摩リンで知った 怖がらないこ...
34位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 792
- 11414.4%
- 50.6%
- 50.6%
おばあさんへ会いにいきたいハイジ。でも雪はやまず外に出ることができません。やっと晴れた日、おじいさんはソリに乗り、ハイジをペーターの家に連れていきます。とうとう、おばあさんに会えたハイジ。しかし、おばあさんの目が不自由なことを知り、ハイジはとても悲しむのでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040674←前話|次話→so32040676 第一話→so32040666
動画一覧富野由悠季の世界展に行けばよかった。ハイジの絵コンテもあったようだし 3人暮らしだっけ? そう言われると弱い パッと見て英語じゃないね ペーターの後ろの暖炉はゴールデンカムイに出たような物? へ~ そうなん?(南国育ち ってことは縫い物も出来るのか ...
35位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 790
- 21927.7%
- 20.3%
- 40.5%
ハイジをフランクフルトの金持ちの家へ連れていくというデーテの話に、おじいさんはまったく関心がありません。デーテはフランクフルトがどんなに遠いところかも教えず、うまくハイジをだまし連れていってしまいます。二人が出かけたことを知り、おじいさんは呆然とするのでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040692←前話|次話→so32040736 第一話→so32040666
動画一覧ペータ―の体力を見くびるな。毎日山に登ってるんだぞ でもあちこちたらい回しされちゃ、子供だって堪らんわ でも裁判になればデーテ有利なんでしょ ハイジの叔母だぜ。ユキを勝手に匿う子ではある ハイジの望みは、、、 あちこち預けるのもなぁ ゲス 何千、何万...
36位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 757
- 8611.4%
- 40.5%
- 30.4%
鳥たちが南へ渡る季節が訪れ、成長したピッチーも旅だっていきます。そんなピッチーをハイジは追いかけます。「ピッチーは春になれば戻ってくる」というおじいさんの言葉を信じたハイジは、春を待ちます。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040672←前話|次話→so32040674 第一話→so32040666
動画一覧成長してるね 風邪ひくぞ ああ、大将って兵隊(ヤギ)に対してなのか ハイジでも持ち越す 2話くらいで孤独なタカを自分に重ねてたけど、変わったな 流れ弾www 半分飼われてたけど行っちゃうか 行っちゃった 捨てんなw 山ぶどうもう食べたのか 完全に相思...
37位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 752
- 21428.5%
- 40.5%
- 40.5%
クララといっしょに勉強をすることになったハイジ。でも頭の中が山のことでいっぱいのハイジは、ある日、クララの飼っている小鳥をかわいそうに思い逃がしてしまいました。その罰として地下室に閉じ込められるハイジ。しばらくして部屋に戻されたハイジが、地下室からネズミを連れてきたからたいへんです。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040737←前話|次話→so32040739 第一話→so32040666
動画一覧鏡がある おつかれ ハムスターと都市地下のネズミじゃねぇ、、、 ジャンボガンや熱線銃を用意しなきゃ ハイジの冬服で寒いのか のんべぇめw 金持ちっすねぇ ぴっちーは半ノラみたいなもんだったけど それはハイジでしょ クララも大概あな ドイツ語は日本では...
38位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 749
- 7710.3%
- 30.4%
- 50.7%
帰宅したゼーゼマンにロッテンマイヤーさんは、ハイジの頭が少しオカシイようだと伝えます。事実なのかどうかゼーゼマンは、ハイジに水を一杯持ってくるようにたのみ、その間にクララへ事情を聞きます。必死にハイジの弁護をするクララ。しばらくすると、ハイジがどこにもいないことがわかります。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040742←前話|次話→so32040755 第一話→so32040666
動画一覧本人が飛び回る仕事って何? おいおいおい 精神科医が見るとADHDとか言われるんだろうか、、、 ハイジの行動のおかげで、町を見ることが出来る そういうとこだぞ うわ、井戸まであるの ハイジは変わってるけどいい子なんだよ 変わってるって言ってあげてよ ...
39位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 748
- 13017.4%
- 30.4%
- 40.5%
ゼーゼマン家に主人の帰宅を知らせる手紙が届きます。大急ぎで準備を始めたロッテンマイヤーさんはハイジの部屋が気になり調べると、そこにはたくさんの白パンが隠してありました。ペーターのおばあさんへのおみやげをすべて捨てられ泣き崩れるハイジ。そんなハイジをクララはなぐさめようとするのですが…。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040741←前話|次話→so32040743 第一話→so32040666
動画一覧ベッドを直すとかの習慣は身につくけど ガチ経験者の意見w すっげぇ話だよなぁw ハイジの悲しみは、叱られたとかそういうのじゃないからねぇ あれは預けられたのでは、、、 すぐにでも帰る気持ちでいるから集めちゃうのかね やっぱりピー音ナシ 頭を強打 論理...
40位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 743
- 8611.6%
- 30.4%
- 40.5%
クララは大好きなおばあさまがやってくることになって大喜びです。ハイジもクララから話を聞いて、なんだか落ち着きません。そして初めて会ったおばあさまはハイジが思っていたよりもやさしく素敵な人でした。でもロッテンマイヤーさんはおばあさまが苦手のようです。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040743←前話|次話→so32040756 第一話→so32040666
動画一覧ハイジは特に愛情が必要な子だな。特に都会では 双方が合わないんだけど、ロッテンマイヤーさんは必要な人材かも そりゃあねw 手間がすごい 鷹村かな? 俺もロッテンマイヤーさんに怒られる側だわw 何が悪いの? 友であり姉のようであり 作画細けぇ… ツーン...
41位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 740
- 16021.6%
- 30.4%
- 40.5%
おばあさまが帰ってからハイジは悲しみの毎日を過ごします。そんなハイジを見てクララはハイジが山へ帰ってしまうのではないかと心配です。ロッテンマイヤーさんはクララのため「山のことを思い出してはいけない」とハイジに命じるのです。そして、嵐の夜に事件が起こりました。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040759←前話|次話→so32040761 第一話→so32040666
動画一覧銃まで 役に立たん男どもだw 顔色悪いのを気にも留めないんだろうな 目が死んでる まっさかぁw作画ミスでしょ(棒 賊を考えると大人数人は心細い まず訪れるのはクララの部屋 時代の割りに体罰とかしない人なんだけどねぇ それは悪手や 帰りたい思いだけでな...
42位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 735
- 14319.5%
- 40.5%
- 40.5%
二人の男が狩猟の途中、山小屋へ立ち寄ります。吹雪がくるのでやめたほうがよいというおじいさんの忠告を無視した二人は、出かけていきます。やはり吹雪はやってきました。ハイジの心配を見かねて、おじいさんは二人を助けに向かいます。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040675←前話|次話→so32040677 第一話→so32040666
動画一覧ハイジに抱き着かれて倒れるって疲れすぎだろ ハイジの純真な思いがおんじに負担を、、、 ヤギズ「寒い: 見知った景色でも雪に覆われると別物と聞くけど、、、 おんじも遭難するぞ ペーターの家を考えると貴重な収入 突然w 犬って「へー知らん」って顔するよね...
43位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 734
- 16822.9%
- 10.1%
- 50.7%
マイエンフェルトへ着いたハイジは、デーテにだまされたことに気づきます。必死に戻ろうとするハイジを無理矢理、汽車に乗せてしまうデーテ。泣きながら、だんだんと離れていく故郷を見つめるハイジ。そして、フランクフルトでハイジを待っていたのは、車椅子に乗った少女クララでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040693←前話|次話→so32040737 第一話→so32040666
動画一覧デーテのせいでフランクフルトや新しい出会いの印象が最悪 ロッククライミングとか、山を駆けあがる体力とか 適当言って取り入ったんだろうな。自分のキャリア形成のために 名前を与えるってのも一つの拘束だよな ただ茫然としてるんだよ あれこれ言うけど、どこま...
44位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 716
- 12717.7%
- 20.3%
- 50.7%
村の牧師がハイジを学校に通わせようとおじいさんの山小屋へやってきました。しかし、おじいさんはそのつもりはまったくありません。そして夕方、今度はハデなドレスを着た一人の女性がやってきました。3年前にハイジをおじいさんの小屋に置いていったデーテおばさんでした。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040691←前話|次話→so32040693 第一話→so32040666
動画一覧即★答 永井一郎がその他でひとまとめ そこは無視して話を進めるんだろ まじか この人たち、本は読めるのかね 話が見えない え、もう?! 1人でも日々の喜びを見つけられる子ではあるんだが 同意 でもいいキャラしてるよ、おんじは でも挨拶とか普通のことは...
45位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 710
- 8912.5%
- 30.4%
- 40.6%
雪わり草が春の訪れの近いことを知らせます。その日、ペーターとソリすべりに出かけるハイジ。遊びに夢中になっている間に雨が降り始めます。心配になって迎えに出たおじいさんは森の中で二人を見つけましたが、その時突然、雪崩が三人を襲いました。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040676←前話|次話→so32040678 第一話→so32040666
動画一覧え、まだでしょ? ナレ春 雪の動きが複雑でそりが壊れた。人間だったら、、、 そりが砕けた 溝が道になってる。マズイ ああ、大声も良くないか ま、遊んでくれるってさ おしいが危ないなぁ 接地面とスピード、操作性がトレードオフっぽいけど アルプスの走り屋...
46位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 683
- 8011.7%
- 20.3%
- 40.6%
ある日、ロッテンマイヤーさんが出かけたことを知ったハイジとクララは、ミーちゃんと過ごすことを決めます。しかし、そこへ突然ロッテンマイヤーさんが帰ってきてしまいました。子猫が飼われていたことを知った彼女は、召し使いにミーちゃんを捨てるよう命じます。悲痛の中、ハイジはこっそり山へ帰ろうとします。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040740←前話|次話→so32040742 第一話→so32040666
動画一覧クララも重いのよね。ハイジには 嘘とか言うナシ;; あざーす あざーす! 子ども心に、アルプスでは解放される感じなのに、現実に引き戻される感じ 世間知らずMAX この時期の都会じゃケダモノ扱いだろうねぇ 折れる きっつw トイレとか突っ込んじゃダメ?...
47位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 681
- 11416.7%
- 10.1%
- 40.6%
屋敷のまわりはどこも壁と石畳の道ばかり。でも、どうしても山や牧場が見たいハイジは、街で一番高い教会の塔に登ろうとします。途中で知り合ったオルガン弾きの少年に連れられて塔に着いたハイジ。さっそく、てっぺんに登って遠くを見るハイジですが…。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040738←前話|次話→so32040740 第一話→so32040666
動画一覧アルプスの山を駆けあがってた足をなめんな!w 紐があればとりあえず引っ張る 汽車かと思ったら蒸気の車? 子ども心に迷子にならないかと思った 行動力お化け 早いw HAHAHA ロッテンマイヤーさんも居眠りするか。忙しいのかね 想像力がゆたか過ぎて ほ...
48位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 662
- 16524.9%
- 20.3%
- 50.8%
教会からこっそり子猫を連れて戻ってきたハイジは、ロッテンマイヤーさんに内緒でクララと一緒に飼うことにしました。ミーちゃんと名づけ屋根裏部屋にかくします。ある日、勉強中の二人に教会から贈り物のカゴがとどきます。動物ぎらいのロッテンマイヤーさんのわきに置かれたカゴの中には、子猫がいっぱいで…。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040739←前話|次話→so32040741 第一話→so32040666
動画一覧絵コンテ1000枚切りのオーバースキル持ち 予告~~~ 捨てられた子たちは箱に入れて川に、、、とかだろうな 面白い人だよね どうもり?堂守とでも書くのかね? 第2弾www 粋だね セバスチャンgj gjだ 同意 別な曲も?! ロッテンマイヤーもいない...
49位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 656
- 8713.3%
- 20.3%
- 40.6%
ある日、おばあさまはハイジを「魔法の部屋」に案内します。そこは珍しい物がたくさん置いてある素敵な部屋でした。ところがそこでハイジは大きな山の絵を見つけ、おじいさんを思い出して泣き出してしまいます。そんなハイジを見て、おばあさまは森へピクニックにいく計画を思いつきます。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040755←前話|次話→so32040757 第一話→so32040666
動画一覧クララに対して気をもんでるのは本当 子供が絵を見て望郷の涙を流すとか、やっぱおかしいよ せつない こういうの動画で見たことある。すごい精巧なやつ 口先だけで押し付けて、見につくもんか 何階建てなんだよ ここまでお金持ちとは あまり長くは居られないか?...
50位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 650
- 11417.5%
- 00.0%
- 50.8%
ペーターはユキの飼い主のシュトラールから、この夏いっぱいでユキをつぶす(乳が出ないので殺す)と聞かされ、元気がありません。ハイジがユキをとてもかわいがっているからです。ペーターから打ち明けられたハイジは、あまりのことに驚き悲しみにくれます。その夜、ハイジはおじいさんから薬草のことを聞きます。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040678←前話|次話→so32040690 第一話→so32040666
動画一覧絵コンテ千本切り これで骨折してても安いもんだ イケメンの顔!!!!!! もうそんなに登った こわいこわい ペーターでも危ないという イケメン 滑落したぞ シロ・クマ「俺の寝床、、、」 吉作落とし あー しかも木靴に裸足だもんな スイスの短い夏の間に...
51位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 648
- 7711.9%
- 40.6%
- 40.6%
おばあさまが帰ることを知ったハイジとクララはすっかり元気をなくしてしまいます。そんな二人のためにおばあさまは「お嫁さんごっこ」を思いつきます。そしてクララとハイジ、屋敷中の人々が楽しく踊っている最中、おばあさまは馬車に乗り、そっと屋敷をはなれるのです。
ハイジ:杉山佳寿子/アルムおんじ:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/デーテ:中西妙子/ブリギッテ:坪井章子/ペーターのおばあさん:島美弥子/ゼーゼマン:鈴木泰明/おばあさま:川路夏子/ロッテンマイヤー:麻生美代子/セバスチャン:肝付兼太/チネッテ:つかせのりこ/お医者様:根本好章/ナレーター:沢田敏子
演出:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/制作主任:松土隆二/シリーズ構成:松木功/音楽:渡辺岳夫/担当プロデューサー:中島順三/プロデューサー:高橋茂人/企画制作:瑞鷹エンタープライズ
so32040758←前話|次話→so32040760 第一話→so32040666
動画一覧あら、ここでも声の出演 あれ?声優さんは後の方だったのに 息が詰まる お通夜状態 夢が終わって 勘がいい 別れる時は時はサヨナラを言いたいわ なるほど そんなことはない 鏡台がPCモニタに見えた俺は沼に浸かってる ああ、イケメンは許される話か 仕方な...