キーワード田子倉 を含む動画: 73件 ページ目を表示
2025年2月18日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-09-16 07:34:31投稿
- 9,234
- 3643.9%
- 30.0%
- 340.4%
撮影中は気が付かなかったんですが、よくよく映像を見直してみると、ほとんど人が映っていないということに気づきました。全くいないというわけではないんですけどね。地方TVで地味に活動を続ける、弱小芸能プロダクション765プロ。いよいよ新潟県境を越えます。
≪お詫びと訂正≫
動画中、重大な誤字が見つかりました
「田名」→「田中」です。
ここに訂正し、お詫びいたします。
律子の旅③sm21770713||律子の旅⑤sm21881344
マイリストはこちらmylist/36200272近年は清濁の濁しか持ち合わせてない政治屋ばっかになっとるがな 日本に豪雪地帯が集中してるというより、豪雪地帯にすもうとしているのが日本人なだけ 秘境駅の中でもレジェンドだからなここは ←日本の方が日本海挟んで雪雲が発達するから雪は多いんだよ、あっちは...
3位
2007-10-01 01:14:02投稿
- 7,732
- 3574.6%
- 00.0%
- 220.3%
07年9月訪問。只見線の田子倉駅です。冬季は豪雪ということで閉鎖されてしまいます。スノーシェッドの中にある無人駅です。駅の前には国道が通っていますがその他にはなにもありません。山登りやダムの管理者の人が利用されるんでしょうかね。[駅巡りシリーズ]mylist/6847234
※2013/3/16 廃止されました・・・。
(21)北浜駅:sm1149477←|(22)|→(23)筒石駅:sm1186553お えええええww え これ駅だと思わずに通過しそう 昭和感ある 「暴れん坊将軍」第3~7シリーズの爺(御側御用取次役)の苗字 周りに何もないなw ひでぇな 倉庫をちょっといじっただけの感じ これで駅なのかよ 田子倉ダムの工事の時は使ってたんだよ 次...
4位
2014-05-10 15:28:18投稿
- 7,471
- 2613.5%
- 80.1%
- 90.1%
富山地方鉄道にはよく分からないけど、魅力的な駅が多い。
寺、と名乗っておきながら、神社っぽい駅。
まるで「あの」田子倉駅のような駅。
現役だかそうでないんだか怪しい車両がある駅。
他の私鉄には無い味わいを楽しみましょう。
本動画はフルボイス(VOICEROID結月ゆかり、softalk)ですが
妙なアクセントになってたり、キャラが崩壊してます。
ゆかれいむで鉄道旅マイリス→mylist/37713099
※ゆかりさんたちが使っているフリー乗車券(1900円)
は現在は発売されていません。(冬季限定だそうです)
現在は2日用(4350円)のみ発売されています。菅原道真公もいくつかの神社で祀られているよね(湯島天神と太宰府天満宮) キメラかな すっげえ はい わかる なんてキメラw んにゃぴ しかしそのごちゃごちゃでちゃんと動くってのも考えてみりゃ凄い話だ 奥深くというか頂上 中が大変なことになっている··...
5位
2007-10-02 01:50:20投稿
- 7,146
- 4476.3%
- 10.0%
- 330.5%
07年09月訪問。鉄道の日記念きっぷを使って訪ねました。とても有名なトンネル駅です。駅舎からホームまで200m以上の階段があり、上り下りが大変です。駅の特殊性のため駅員さんが常駐しています。帰りのホームに電車が来るまでの間、駅員さんが駅について色々説明してくれたのでとてもよい思い出になりました[駅巡りシリーズ]mylist/6847234
2010/2/1 筒石駅から手紙が来ました。「18きっぷ郵送販売終了のお知らせ」がっくりです。。
※ 2015/3/14 北陸本線第三セクター化により、えちごトキめき鉄道へ移管されました。
(22)田子倉駅:sm1179828←|(23)|→(24)下白滝駅:sm1239901この電車懐いな これ冬は手動ドア メインストリート サイレン思い出した ここ一人は怖い さーて外だ 888 食パンwwwww よりによって食パンw 駅員さんまだ同じ人かな? バリアフリーとはいったい・・・ 筒石駅 北陸本線 乙 Σ(゜Д゜) お~ww...
6位
2010-08-24 19:07:05投稿
- 4,718
- 2044.3%
- 00.0%
- 210.4%
休日に家でゴロゴロしてたら嫁に買い物頼まれた!w
ここのお肉を大惨事ブートキャンプの前夜祭に持って行くかもしれないぉ。
熊カレーの動画⇒mylist/18583304
twitter⇒http://twitter.com/kuma_curry嫁さんに、てめーはおれを怒らせたならぬてめーはわたしを怒らせたと言われオラオラされ...
7位
2007-09-27 00:19:55投稿
- 3,891
- 1313.4%
- 00.0%
- 150.4%
06年11月訪問。VP6-2Passというのでエンコードしてみました。少しは綺麗にうp出来ていればよいのですが・・。JR釧網線の北浜駅です。オホーツク海が間近にあり、真冬には流氷がやってきます。展望台は常時開放されているようですね。景色がよかったです。駅舎には訪れた人々の名刺がたくさん貼り付けられています。また、レストラン「停車場」が駅舎内にあります。こちらのランチ&窓からの絶景を目当てに車での訪問者も多いようです。[駅巡りシリーズ]mylist/6847234
(20)押角駅:sm1086907←|(21)|→(22)田子倉駅:sm1179828クマ出てきそうで怖い((((;゜Д゜))) エンジン2台高性能なキハ54だ! 電車じゃない1両編成で単線鉄道これだけで泣けてくる。東京の人には分かんないだろうな… クマ出てきたらリアル怖い 気動車ディーゼルカー。電車じゃない。 韓国人もけっこう来てる...
8位
2011-05-06 21:04:50投稿
- 3,642
- 832.3%
- 00.0%
- 180.5%
ゆっくりまったりのんびり!
急ぐ人もゆっくり急いでね!
GWに福島県の只見町に遊びに行ってきました。
動画にしたい素材が沢山あったので二話構成になります。
・後編>sm14376804
・マイリスト> mylist/23265231
名曲お貸りしました>nm4909432
コモンズの同曲素材も二つともお借りしました。閣下w いってみてえなあ すっげえ場所だなほんと 焦ってf5押してもうた すごい場所にあるなw 72wwww !? wwwwwwwwwwwwwwwwww 音楽に洗脳された 大抵都会の人って何故かド田舎に憧れるのよね…w まぁ小出まで降りればスーパー類...
9位
2021-11-14 17:17:00投稿
- 3,424
- 55016.1%
- 2888.4%
- 90.3%
こんにちは、ふぁーれん です。
日帰り「福島 只見ツーリング」 三部作の前編です。ちらと耳に入った新潟県のバイク神社からのスタートになります。この神社の詳細はさっぱりわかりません(えー どなたかご存知であればコメントで教えていただけると幸いです。
おかげさまで50回も回を重ねることができました。みなさまの再生・いいね・コメント・広告等のおかげです。反応いただけると素直にうれしいものです。ありがとうございます(/ω\) 今後も無理のない範囲で楽しんでつくっていきたいと思いマス。
あいかわらずのヤマなしオチなしの車載動画ですが、みていただければ幸いです
ふぁーれん https://twitter.com/fahren_fuwarin
※あの天ぷら饅頭さん(ID : 3825866)にパクらとりあげていただきました(sm39610047)。感謝感激です(/ω\) このまま収束して無事日本一周に出かけられますようお祈り致します(´-`)
※ふぁーれんはいついかなるようにでも、いじっていただけると喜びます。ハァハァします(/ω\)
■第1話 sm37440916
■第49話 sm39586354 ← ここ → ■第51話 sm39651412すごい おお アイアンホース 気づいたようですね 鉄の神馬だね 凄く良い動画をありがとう。いつも楽しみにしてます この温度差でりんごがおいしく育つんだぞ おー ダーム! いいトンネルだ あるわね OPかっこいい ご安全に! ほえーえっ? ほえー おめ...
10位
2008-04-09 22:31:43投稿
- 3,313
- 952.9%
- 00.0%
- 50.2%
大雪残る日本最高の秘境駅・JR只見線田子倉駅を脱出します。
本当に行きある季節はここで下車できない マジで遭難するぞ・・・・ 一応国道だから 只見...
11位
2011-05-06 23:46:14投稿
- 3,004
- 1344.5%
- 00.0%
- 130.4%
ゆっくりまったりのんびり!
急ぐ人もゆっくり急いでね!
の後編です。
GWに福島県の只見町に遊びに行ってきました。
動画にしたい素材が沢山あったので二話構成になります。
・前編>sm14374912
・マイリスト> mylist/2326523188888888888888888 うわあ… え…き…? どわー すげえ場所だなマジで かっけえ… かなしいゆっく...
12位
2013-10-26 00:17:15投稿
- 2,688
- 421.6%
- 00.0%
- 50.2%
ニコニコ動画を通じて知り合った
にいぐまさんとプチツーリングしてきました
レプリカとアメリカンという異種混合な組み合わせですが
凄く新鮮な感じで楽しかったです!!
撮影日:2013/9/21
機材:動画 Contour +2
写真 Motorola Photon
編集・エンコード:AviUtl・つんでれんこ
にいぐまさん視点>>>sm22001354
バイク車載マイリスト:mylist/34298450
ブロマガマイリスト:http://ch.nicovideo.jp/beron
MINI車載マイリスト:mylist/31636152
Twitter:https://twitter.com/#!/beron_macafe嗚呼・・・新潟へ帰りたい・・・ 栃尾→広神or入広瀬?辺りのルートで田子倉か 川崎のマック...
13位
2009-02-06 22:25:32投稿
- 2,129
- 934.4%
- 00.0%
- 110.5%
大白川のあたりから田子倉ダムまで。
走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm6064109
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(3)→sm6028023
(5)→sm6112999
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680こりゃ高いな ここ絶景なんだよな。昔はよく通った。 おおお 急峻な山が多いな 次の民家ま...
14位
2018-09-17 23:04:06投稿
- 2,017
- 110.5%
- 30.1%
- 221.1%
只見線に乗ってきました。
ヨンマルに揺られ田んぼの中や山をのんびりと走るのが楽しかったです
※今回からVegasを利用しています。
田子倉駅・柿ノ木駅の画像はWikipediaからお借りしました伸びろー ◯◯トリップは数あれどこんなに沿線風景とマッチしてるのはこれしかない 次は磐越西線…… ここすき いいなー 40か これすき アクエリアスがこっちむいたww GJ ピカピカ40だ ちゃっかりこっちに向けるアクエリアスくんめっちゃ好き愛してる...
15位
2008-09-23 13:20:54投稿
- 1,647
- 563.4%
- 00.0%
- 70.4%
日本を走り回る車載動画シリーズ GWスペシャルDAY2の模様をお送りします。
関越道小出IC付近のセブンから福島新潟県境の峠まで 巨大ダムへ向かうすんごい道路の入り口まで。
色調補正で見やすくなったかも。
sm4715920←Part6 Part8→sm4716133
sm3890018←尾瀬ラリーPart1 その他の車載動画リストmylist/5188382積雪期は冬期通行止め。半年近く通れない。 柿の木駅→ ←道の駅「いりひろせ」 右は只見...
16位
2009-02-11 12:54:08投稿
- 1,643
- 804.9%
- 00.0%
- 80.5%
田子倉ダムから、横田?のあたりまで。
走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm6112999
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(4)→sm6064109
(6)→sm6185413
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/509468011年後には改良されたぞ 大塩温泉→ そういや炭酸水はここらへんだったな ↓これがマッターホルン(蒲生岳) 鷲ヶ倉だったスマソ ↓福島のマッターホルン見えた 田子倉ダム超えたらもう都会だべ 会津きたか www ひいい きゃーーーーーーーー 高校あるん...
17位
2010-07-24 09:17:00投稿
- 1,584
- 865.4%
- 00.0%
- 60.4%
「兄ちゃんと山奥で2人きりだよ? どうすんの?」
「……どうしようかな~」
「ケータイとりだしポパピプペ…………すげぇ、ちゃんと繋がるよ!」
「やめて!」
後編・最終回です。 今回は一気に下って某所を訪れます。
中→sm11404330
その他の作品はこちら→mylist/16742741←mjd!? 乙 wwwwwwwww 窓の外www あれまぁ ↑そういう事でしょうな 画像www あれまぁ レプリカなの...
18位
2008-09-23 13:35:28投稿
- 1,408
- 402.8%
- 00.0%
- 70.5%
日本を走り回る車載動画シリーズのGWスペシャル
尾瀬ラリーのメイン区間。 ダムにより山岳地帯の谷に出現した巨大人造湖。その断崖絶壁、驚愕の道路を走ります。
尾瀬ラリー Part1→sm3890018
次→Round4山梨「クリスタルライン」sm4778871
sm4715997(Part7)←前
その他のドライブ動画リストmylist/5188382スノーシェッド、年々増えてます 六十里越の碑 スノーシェッド、増えてるから。年を追って...
19位
2008-11-23 19:06:06投稿
- 1,222
- 373.0%
- 00.0%
- 131.1%
ちょっくら田子倉ダムへ行ってきました。
11月でもすごい雪ですね。さすが豪雪地帯!
■続編sm5337692
■高画質版はこちら↓
http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass0978.avi.html
DLKey: fit
■mylist/8488348#pt_d2012 乙 あしあとがあった おっきい 2011年 綺麗 雪は恐いねえ!乙! 川沿いに獣道が続いてた...
20位
2009-05-13 00:53:11投稿
- 1,039
- 555.3%
- 00.0%
- 60.6%
ちょっと田子倉ダムへ行ってきました。
ディスプレイが見たいようなコメントがあった気がしたので同時に携帯で撮影。
信号がないので燃費はまずまず。エアコンONで走行。
続きはこちら→sm7112650
冬の様子はこちら→sm5333016
マイリストmylist/8488348モーターのアシストをしていなくて、バッテリへのチャージもしていない状態だと思う かっ...
21位
2022-10-29 02:32:02投稿
- 994
- 35235.4%
- 14714.8%
- 30.3%
【東京五輪組織委員会
野村萬斎チーム解散し新チーム(佐々木)編成
開閉会式の簡素化等について会見(2020年12月23日)】
https://youtu.be/azvqUHtGshs
背景は文京区の牛天神北野神社と奥会津只見線と田子倉ダムなど素敵✨ そんな友人が欲しいです。 そんな友人が欲しいです。 爪も牙も抜かれてしまった! ニュースキャスターあがり。 いけシャーシャーと尤もらしく喋る連中。安倍晋三一派。 日本の伝統文化破壊を狙っているのでしょう。 馬鹿ふざけのハロウィーン! 三峡ダ...
22位
2013-10-08 21:43:47投稿
- 986
- 222.2%
- 00.0%
- 40.4%
2ヶ月半ぶりの投稿は同じ新潟ライダーのberonさんとニコツーです!
突発的に決まったツーリングでしたが楽しかった!
しかし、最近PCの調子が悪くて編集どころか起動もままらない・・・
今回はゆっくりムービーメーカーが起動できなかったため、そふとーくで音声のみ収録しました。
新潟を走ろうmylist/36793641
質問や、ご意見、ツーリングのお誘いなど↓へどうぞ!
twitter:DS4_niigata
mail:ds4-niigata@hotmail.co.jp入広瀬 290かな 川崎だ! アヒル 気持ち良さげ♪ アメリカン乗ってるとやっぱハレは憧れるよ ...
23位
2010-05-05 19:23:19投稿
- 951
- 90.9%
- 10.1%
- 90.9%
撮影機材 SONY HDR-CX12+ワイコン
編集 ビデオスタジオ12
動画切り貼り+ミュージック+つんでれんこの簡単編集です
マイリスト=mylist/6051413
HP=http://www.geocities.jp/evomix2/ダム! みなみけ 左只見川 いい道だなぁ うぽつ うpサンクス! 思ったより積雪がないです...
24位
2019-06-25 18:20:03投稿
- 950
- 151.6%
- 00.0%
- 50.5%
sm34633709←前
VTR250先輩と国道252にある田子倉ダムへイキました。
次→sm35322652この曲合いますねぇ! 一日中ダム眺めてぇなぁ俺もなー ああ^~たまらねぇぜ ダムが見える見える……太いぜ 良い道してんねぇ!道路でねぇ! こういう道路を1日中走っていたいんじゃ いいな、田子倉行ってみたい 美しすぎる、、、どんな装備で撮ってんだろ お...
25位
2008-04-09 22:41:55投稿
- 893
- 111.2%
- 00.0%
- 00.0%
田子倉の雪原を走る只見線を田子倉無料休憩所付近で撮影しました。只見線に乗り「ついに秘境駅田子倉駅だ!」と窓にかぶりつく鉄道ファンの度肝を抜いた我々の行動にこうご期待。
2両ないとな、冬に車両が遭難するんだよ いしゅん模型かとオモタ これのどこが度肝を抜く行動??? 雪中で立ち往生したとき、1輛では脱出できない 2両固定の方がいい気がする 本数増やして1両とかなら許す 六十里越トンネル 通過? まさにただ見… 2両に...
26位
2013-11-05 13:06:41投稿
- 794
- 91.1%
- 00.0%
- 91.1%
足利ひめたま痛車sm22143762の次の日も晴れ予報ってことで福島へ
只見から新潟の奥入瀬へと繋がる国道252号の田子倉付近の紅葉を求めてドライブです♪
ドライブムービーリストmylist/18848505このへん行ってみてえなあ うぽつ。私もスイスポ乗りです 今回は特になめらかな感じw トン...
27位
2009-05-22 18:54:32投稿
- 751
- 192.5%
- 00.0%
- 50.7%
sm7029303の続きです。
残雪と新緑が良い感じでした。
気になる燃費はリッター24キロ程。
インチアップ+スポーティータイヤなので仕方ないかも。
マイリストはこちらmylist/8488348ハイブリでインチアップする男の人って・・・ こんな所に本当に必要か?と思えるぐらい良...
28位
2013-03-04 23:42:54投稿
- 737
- 202.7%
- 00.0%
- 40.5%
ありがとう200系!
車載動画⇒mylist/16399267・・・鉄道旅行!?シリーズ⇒mylist/7792507
ツイッターやってます⇒skeskep・・・mixiもやってます⇒コスケ
うp主のコミュ(Team☆ナウ&ヤング)たまに放送してます⇒co1736609
田子倉駅訪問⇒sm20255744ブチューーー(2回目 ☆☆★☆☆☆☆★★★★★▲★★☆☆★☆☆☆☆★★★★★▲★★☆☆★☆☆☆☆★★★★★▲★★★ ☆★★★★★☆☆★☆☆☆☆★★★★★▲★★☆☆★☆☆☆☆★★★★★▲★★☆☆★☆☆☆☆★★★★★▲★★☆☆★☆☆☆☆★★★★★▲★★☆...
29位
2015-04-03 21:49:55投稿
- 689
- 111.6%
- 00.0%
- 20.3%
1年半の時を越え、ひっそりと更新。
色々あって動画作成意欲を失っていましたが、きっかけがあり復帰しました。
途中になっていた動画を編集しまずはアップ!
今後はまた、細々と活動しようと思います。
part1 sm22001354
新潟を走ろうmylist/36793641
質問や、ご意見、ツーリングのお誘いなど↓へどうぞ!
twitter:DS4_niigata
mail:ds4-niigata@hotmail.co.jpここ新潟旅行で通った 鉄平か アメリカンでここのみちは大変 新潟きた そわそわww マスツー...
30位
2024-09-29 01:44:04投稿
- 688
- 10715.6%
- 487.0%
- 00.0%
シンプル車載動画投稿祭2024で投稿した「国道252号(にごにー)行けるところまで。」sm43981984
のフルサイズ版です。
非常に冗長に仕上がってしまった…orz
もっとカットできるよね、これ。
R252を会津若松から行けるところまで。
会津若松市→湯川村→会津坂下町→柳津町(会津柳津駅)→三島町(早戸駅)→金山町(会津川口駅、民宿・食堂おふくろ)→只見町(只見線広場、只見ダム、田子倉ダム、田子倉無料休憩所)
帰りはR289で南会津から大回り。
只見町→南会津町(道の駅きらら289)→下郷町→会津若松市
<ニコニコモンズ以外>
【フォント】
Cheekふぉんと、やさしさゴシックボールドV2、BIZ UDゴシック、Frutiger LT Std 45 Light
【ナレーション】
A.I.VOICE「結月ゆかり」「紲星あかり」、exVOICE「結月ゆかり」 運営元:株式会社エーアイ
https://aivoice.jp/product/yukari/
https://aivoice.jp/product/akari/
【BGM】
「holidays」「Walk in street」「Ambient」「陽の当たる場所」「希望を胸に」
音楽素材提供:Music-Note.jp URL:http://www.music-note.jp/
運営:株式会社ピクセル URL:http://pixel-co.com/
【収録機材】
映像:Canon iNSPiC REC FV-100、SHARP AQUOS R7、GoPro BLACK 9
【編集】
静画:FireAlpaca
動画:Cyberlink PowerDirector 365
【参考資料】
※動画中の地図は、地理院地図Webから加工して作成しました。
地理院Web
https://maps.gsi.go.jp/
民宿・食堂おふくろ(金山町観光情報サイト)
https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/site/kanko/taberu-ohukuro.html中合、長崎屋、ライオン堂があった時は活気はあった、てか中町や栄町の連中はライオン堂まで無くなった後はどこで日用品買物してるんだ 昔は湯野上温泉でタダで入れる所あった、川沿いで照明がないからかなり危険な所だったけど 花春酒造のお酒の名前にもあるね 左に...
31位
2012-10-12 07:32:59投稿
- 666
- 162.4%
- 00.0%
- 30.5%
おはこんばんちわ。サ行の弱い人です。
今回は田子倉ダムから新潟方面に戻り、越後川口から高速に乗ります。
ルート的には越後川口I.C.から長岡I.C.になります
この後リバーサイド千秋に行ってJINSのメガネを見てきたんですが
流行のJINSPCはクリアガラスにすると2週間待ちということで
断念しました。
長岡なんて行くかよぉぉぉ~
sm19097039<part59 part61>sm19195759いいね 田舎特有のフリーダムさw おつ いい音 魚とりとり場 やなば いい感じ~~ おつです うぽつ ごぉぉぉぉぉ イヤッッホォォォオオォオウ! いい音 拾うww 関越道 うっぽつ うぽつ
32位
2008-11-03 16:46:14投稿
- 641
- 396.1%
- 00.0%
- 60.9%
【撮影日】… 2008年10月25日
【ジャンル】 … くねくね4倍速
【撮影場所】 … 新潟→福島
【車種】 … アイスブルーなフィット
【撮影機材】 … HDC-SD3
【編集ソフト】 … VS11
【編集内容】 … BGM、倍速化、テロップ
【BGM】… I've
【コメント】 … 紅葉ドライブ第三弾第二章
こちらの動画は高画質版は用意しておりません…すみません。ロバートマイルズみたいな音楽だな 駅の一部でしかFOMA使えないって看板あったよ このへん...
33位
2013-03-06 00:04:48投稿
- 502
- 51.0%
- 00.0%
- 20.4%
ごめんなさい。車で行きましたw
2013/3/15限りで廃止されるようです。
撮影日は2009/10頃だったかなと思います。
車載動画⇒mylist/16399267・・・鉄道旅行!?シリーズ⇒mylist/7792507
ツイッターやってます⇒skeskep・・・mixiもやってます⇒コスケ
うp主のコミュ(Team☆ナウ&ヤング)たまに放送してます⇒co1736609すみません2013年でした@主 いまだとどうなんだ・・・? 只見線乗りに行きたいが難易度が高す...
34位
2009-11-10 21:31:27投稿
- 498
- 408.0%
- 00.0%
- 51.0%
無料化されたボルケーノハイウェイから田子倉湖まで行ってみました。
登山したり、紅葉見たり、ずっこけたり、色々あったよ!
■カメラ:Xacti DMX-TH1 & CANON EOS Kiss Digital X3
■編集ソフト:Adobe Premiere Elements3.0
■エンコードソフト:MediaCoder 0.7.0.4395
ビデオ:H.264
└モード:2-pass
└ビットレート:1000kbps
└解像度:512x288
オーディオ:Nero Encoder
└ビットレート64kbps
■関連ブログBuellとツーリングと車載動画と僕。http://novtouring.blog8.fc2.com/
■その他アップした動画⇒mylist/12812289夜じゃなくてよかったねー リトライ!! そうなんだ?見てみたいなあ。豪雪のダム。 ここは冬...
35位
2011-08-08 00:46:02投稿
- 491
- 387.7%
- 00.0%
- 51.0%
新潟県小千谷市から只見山中を抜け、奥会津-那須塩原と山間の国道を走ります。
Part.1は旧山古志村内、国道291号線がメインです。
ナビ付けてますが、ドライブ中にあっちこっち指示されるのが嫌で、ルートは設定しておらず、時々迷いそうになります。お見苦しい点があったらスイマセン。
Part.2 (sm15263064) 次回上信ドライブPart.1(sm15458078)
mylist/26712181
動画は7月中旬に撮影しましたが、7月下旬の大雨による被害で撮影ルートの一部が通行止めになっています。
8月上旬では、田子倉湖付近の国道252号線が通行止めになってます。
お出かけ予定の方は交通情報を事前にチェックをお願いします。どうして新潟はどこも道が綺麗なのか福島県荒んでる 小千谷駅前 いい道 国道291号って一部車で走るのは大変だよな。正直徒歩でもきついわ 中山隧道を横目に・・・。 え、親戚さんいらっしゃったんですか・・・? それでも291か^^ あららww お、291...
36位
2012-09-02 19:57:01投稿
- 484
- 122.5%
- 00.0%
- 30.6%
福島県、田子倉湖の峠道です。標高510m,雲じゃなくて霧でしょうか。しかし空中に現れた柱廊という感じで、しかも朝日を浴びて黄金色に染まった風景は強烈でなかなか忘れられるものでは無かったです。時間帯的な条件もあってほとんど独り占めにして走りました。車載投稿マイリス→mylist/32631507
ぬるぬる動く ようこそ、新潟県 SRX手放すのやめよ SRXで九州」四国北海道廻った SRX完成され...
37位
2024-08-19 00:00:00投稿
- 475
- 5010.5%
- 6714.1%
- 30.6%
実は、初四輪車載動画。
そーき様主催の「シンプル車載動画投稿祭2024」sm43673994 参加動画です。
新潟県柏崎市から福島県会津若松市の全長198.1kmを結ぶ、国道252号。(以下「にごにー」)
そんなにごにーも、冬季は流石に閉鎖。
終点の会津若松から、冬季閉鎖で行けるところまで行ってみた動画です。
フルサイズ版も編集中。
5日後には冬季閉鎖解除される、最後の週末でした。
今回の動画は、最終盤の只見線広場(只見駅前)~田子倉無料休憩所までの12.7km。
<訪問先>
<起点>只見線広場
〒968-0421 福島県南会津郡只見町只見雨堤
https://www.tadami-net.com/meguru/309/
https://maps.app.goo.gl/jKzwu4PcBaA3SK2x5
只見ダム
〒968-0422 福島県南会津郡只見町只見後山2476-230
https://www.jpower.co.jp/damcard/tadami.html
https://maps.app.goo.gl/NNQtKukKsWDHBLFk9
田子倉ダム・田子倉レイクビュー
〒968-0423 福島県南会津郡只見町田子倉604
https://www.jpower.co.jp/damcard/tagokura.html
https://www.tadami-net.com/meguru/1138/
https://maps.app.goo.gl/ZCYL88C7tCtDRToo9
<終点>田子倉無料休憩所
〒968-0423 福島県南会津郡只見町田子倉
https://maps.app.goo.gl/Y3UqFnBgRLHKLCB97
距離:12.7km
<ニコニコモンズ以外>
【フォント】
やさしさゴシックボールドV2
【ナレーション】
A.I.VOICE2「結月ゆかり」、exVOICE「結月ゆかり」 運営元:株式会社エーアイ
https://aivoice.jp/product/yukari/
【収録機材】
映像:Canon iNSPiC REC FV-100、SHARP AQUOS R7、GoPro BLACK 9
【編集】
静画:FireAlpaca
動画:Cyberlink PowerDirector 365
【参考資料】
※動画中の地図は、地理院地図Webから加工して作成しました。
地理院Web
https://maps.gsi.go.jp/逆にいけるやろ 田子倉駅前か~ かなしいなあ マジで このまま奥只見とかいこうぜ いいわね かっこいいよね シンプルでいいわね うぽただみ いつもGWに開通 おつです ここか 高いな うぽっつ タマヒュンしちゃう… 福島-新潟県境はものすごい秘境って...
38位
2020-06-15 15:24:02投稿
- 466
- 20.4%
- 00.0%
- 00.0%
VTR250先輩と国道252にある田子倉ダムへイキました。
うぽつ うぽつ
39位
2024-03-12 17:30:03投稿
- 465
- 316.7%
- 255.4%
- 10.2%
栃木県宇都宮市発~福島県行きのミステリーバスにようこそ。
【内容】
福島県(一般道)
前 ⇒ sm43508131 次 ⇒ sm43526074
◇ていしゃえき◇
福の神 #0:53
安達ヶ原の鬼婆 #6:09
俺に起きたこと #9:53
存在しなかったお兄さん #12:28
最後のコミュニケーション #18:59
舘岩少年自然の家 #21:16
田子倉ダム #22:34
湯野上観光ホテル #23:28
塔のへつり #25:16
山小屋の怪異 #26:13
【マイリスト】
mylist/74147830
【使用ツール】
Aviutl
voicepeakこれ福島県の昔話だったんだ 3分の10ってあかんやん ~(から)ww 喋れない子は? 田ぁ子倉さん!? ちょっと、短いですよ! そこそこ危険で草 ロリ巨乳の幽霊ならやぶさかでない 「どんな服着ていた?(尋問)」に聞こえる 小学生の頃、エロ虫の異名で恐...
40位
2012-10-09 21:59:22投稿
- 456
- 132.9%
- 00.0%
- 20.4%
おはこんばんちわ。サ行の弱い人です。
今回も田子倉ダム動画の続きです
スタートは栃尾の道の駅周辺から、JR只見線の上条駅までです
初秋の雰囲気な山道をご堪能くださいませ
sm19080591<part55 part57>sm19090343おつ 初期よりこの頃のほうが走ってる地域の話多くていいな ww カットオフラインが左右で高さ違いますね ←自己解決しました! りーやさん、途中で止まるんでもう1回うpお願いします。 そこ曲がってタヒんだ俺がいますよ おつ おおw 店がない・・・ ww...
41位
2016-11-07 02:07:25投稿
- 415
- 30.7%
- 00.0%
- 10.2%
雨の降る中走行してきました。紅葉が綺麗ですね。
そろそろ冬季閉鎖の季節です。解除されたらまた行きたいですね。
使用車両:ホンダ・オデッセイ(RB3) カメラ:SONY・CX-430V
車載動画⇒mylist/16399267・・・鉄道旅行!?シリーズ⇒mylist/7792507画質いいね うぽつ 150系のクラウンやな
42位
2012-07-29 23:53:19投稿
- 412
- 71.7%
- 00.0%
- 51.2%
2012/7/27に福島へドライブしてきました。
今回は去年豪雨被害でずーっと通行止めになっていた田子倉ダム沿いの国道252号を走りました。きれいだなー 綺麗だな・・・放射線なんてどうてもいい。行きたい!!!!!!! エクスクルーシブ...
43位
2010-05-06 00:46:33投稿
- 411
- 61.5%
- 00.0%
- 20.5%
福島県にある、国道252号の車載動画です。
布引高原のついでに走ってみました。
距離が長いので、3倍速で編集しました。
mylist/8488348
◇撮影機材
カメラ…Panasonic GH1 H-VS014140 撮影時14mm SHモードで撮影
編集ソフト…EDIUS Neo2 Booster
MPEG4 59.94fps 2.9Mbpsスノージェットはともかく、トンネルの幅が狭いorz 去年の秋いったなぁ みんカラから来まし...
44位
2008-01-14 16:26:00投稿
- 395
- 30.8%
- 00.0%
- 10.3%
只見線 田子倉通過その他マイリストhttp://www.nicovideo.jp/mylist/7861371
少し加工しただけで恐怖動画になりそう 田子倉 1
45位
2012-10-09 18:48:20投稿
- 376
- 225.9%
- 00.0%
- 10.3%
おはこんばんちわ。サ行の弱い人です。
今回は福島県の田子倉ダムまで行ってみました
分割というか何度か収録しなおして連続でうpしたいと思います
この回は旧下田から栃尾に抜ける動画です
スタート地点は下田の唯一のセブンイレブン付近の交差点から
栃尾の道の駅付近までの動画です
ちなみに行きは威勢がいいですが帰りはクタクタでしたorz
sm19075711<part54 part56>sm19082072おつ 危ないよね 道の駅に売ってるよ 恐怖人面トンネルw R290 栃尾w めさ地元ワロタw 先頭だと気つかいますね 停止中MTだと後ろにピッタリ止まられるとかなりイラッとしてしまいす おぇーーー酔いましたwww 道ほそーーーーー まぁのんびり行きま...
46位
2012-10-10 23:29:21投稿
- 364
- 82.2%
- 00.0%
- 00.0%
おはこんばんちわ。サ行の弱い人です。
今回も田子倉ダムに向かいます。
が!残念ながらこの動画でも田子倉ダムには到着できませんでした
この動画はJR只見駅の上条駅から臨時駅になった田子倉駅までです
ちなみにここの仮説トイレを使わせていただきました
sm19082072<part56 part58>sm19090760いいかんじ 252だよー いいねぇ~ 30分オーバーだと!? うぽつ 右手に田子倉湖が見えますよね~ これからヘアピン連続になると思います。 前行った時、工事あちこちでやってた。
47位
2009-05-25 04:59:39投稿
- 351
- 123.4%
- 00.0%
- 72.0%
撮影機材 SONY HDR-CX12+ワイコン
編集 ビデオスタジオ11プラス
動画切り貼り+ミュージックの簡単編集です
マイリスト=mylist/6051413
HP=http://www.geocities.jp/evomix2/速いはずだ! 人の力は偉大だ 天気も良い前走車も居ない最高だ! 橋が架かったんだよね 今...
48位
2012-10-11 00:03:49投稿
- 345
- 185.2%
- 00.0%
- 00.0%
おはこんばんちわ。サ行の弱い人です
今回も田子倉ダムを目指す動画です
なんとか今回で到着します
JR只見線田子倉駅から田子倉ダムまでです
いやー絶景ですね
sm19090343<part57 part59>sm19097039おつ すごー でっかい 神社だ お疲れ様です。 きれい 絶景だなー おつかれです 地震じゃなくて豪雨の影響だよ おめ! 運転乙です! 安全第一 こん おつです おつです スバラシー うひょー 以前来た時は虻やブユが多くて困った。
49位
2011-08-10 01:36:02投稿
- 336
- 123.6%
- 00.0%
- 10.3%
新潟県小千谷市から只見山中を抜け、奥会津-那須塩原と山間の国道を走ります。
Part.3は六十里越トンネルを抜け福島県へ入り、田子倉ダムまで進みます。くねくね道を編集してたらちょっと酔いましたよ・・
現在通行止めになっているのは主に今回のパート部分です。
Part.2(sm15263064) → Part.4 (sm15288404)
mylist/26712181
動画は7月中旬に撮影しましたが、7月下旬の大雨による被害で撮影ルートの一部が通行止めになっています。
8月上旬では、田子倉湖付近の国道252号線が通行止めになってます。
お出かけ予定の方は交通情報を事前にチェックをお願いします。初見は衝撃だったw 本当に人気のなさそうなところにあるんだな… 252通れます 倉庫にしか見えん タイヤ痕がすごい 登りますね これは凄い・・・・・! BGMw otu すごい雨でした 252しばらく通れません 乙
50位
2011-08-12 18:34:35投稿
- 284
- 113.9%
- 00.0%
- 20.7%
新潟県小千谷市から只見山中を抜け、奥会津-那須塩原と山間の国道を走ります。
Part.4は田子倉ダムからスタートし、只見町役場前を右折・伊南川に沿い国道289号を走ります。
見知らぬ土地を走るのは楽しいです。
Part.3(sm15264127) → Part.5 (sm15335347)
mylist/26712181
動画は7月中旬に撮影しましたが、7月下旬の大雨による被害で撮影ルートの一部が通行止めになっています。
8月上旬では、田子倉湖付近の国道252号線が通行止めになってます。
お出かけ予定の方は交通情報を事前にチェックをお願いします。下世話ながら同感です。農業オンリーではないでしょうしね。 この景色で踏まない奴はいない!かな? 付近の方はどこに就職されているのか? 懐かしい道だなあまた行こうかな 左下のマップが超見やすい!! ここは「踏むな」言われても踏んでしまう 大雨災害前ね…...
51位
2023-12-11 23:02:02投稿
- 281
- 6021.4%
- 176.0%
- 10.4%
遅刻しましたが参加させて頂きます
本動画は瑞梅寺穣司様主催のニコニコダム祭り参加作品となります
2023年の11月3日に福島県県の田子倉ダム、新潟県の奥只見ダムを巡り、
その道中で昭和レトロなお土産を大量ゲットしてきました
Youtube高画質版:https://youtu.be/TJWsOrRpOnY
この動画は以下の素材等のお世話になって作られています
編集ソフト
・ゆっくりMovieMaker4
・AviUtl
・DaVinci Resolve
ゆっくり立ち絵
・nicotalk&キャラ素材配布所
ずんだもん立ち絵
・坂本アヒル様
音声素材
・ニコニコモンズ
・DOVA-SYNDROME
フォント
・FONT FREE
・よく訓練された素材屋ゆっくりに詰め込むのはあんこじゃ 大塩天然炭酸水 うぽつです カードダスとか懐かしすぎるだろ 移動距離パないっすね!?!?強えダムいっぱいありがとう!ご参加ありがとうございました!!@じょーじ デデドン…… いいねー きれー! ほしいいいいいいいい!...