キーワード画像のない音楽集 を含む動画: 65件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-01-22 07:22:44投稿
- 124,057
- 7530.6%
- 80.0%
- 3,2202.6%
作業用BGMとしてお使い下さい。モーツァルトのピアノ協奏曲第14,15,17,19,20,21,24番の第2楽章の詰め合わせです。普通音質でうp(オーディオビットレート96kbps)。大人しめの曲調&作業用BGMに向いているものを選んでみました。特に第20,21番の第2楽章は有名ですね。癒されたい人におすすめです。検索用:クラシック、classic、ピアノコンチェルト、mozart ■画像のない音楽集mylist/4433598■
10年ぶりくらいに聞いてる。泣ける これ聴きながら宅建頑張ります もう終わっちゃう それが聴いてると痛みも消えてくるのほんと不思議 脳にもいいけど精神安定にもいいんだって。素晴らしいね。 1日3回30分聴くと効果的らしい モーツァルト効果で癒されにき...
3位
2008-01-15 04:23:40投稿
- 82,663
- 1,3631.6%
- 150.0%
- 1,4581.8%
作業用BGMとしてお使い下さい。オーディオビットレート160kbps。そこそこ高音質ですが、お聞き苦しい箇所があります。ご了承下さい。ベートーヴェンの三大ピアノソナタから、特に人気のある月光と悲愴です。月光は第1楽章、悲愴は第2楽章が有名ですね。Ludwig van Beethoven , The Piano Sonata No. 14 in C-sharp minor Op. 27, No. 2 & Piano Sonata No. 8 in C minor, op. 13 ■今までうpしたBGM集→mylist/4433598■ 検索用:クラシック、classic、音楽、music
もっと深い音(笑) 演奏に文句つけてる奴何なの? 21:15 ふんふんふん 瞳の好きなピアノ曲ですベートーベンが大好きです!! 人によって解釈は違うから文句を言うのやめてください ( ˘ω˘ ) スヤァ… 別にええやん こえぇ 好きです ( ˘ω˘ ...
4位
2008-04-24 12:54:14投稿
- 63,516
- 5060.8%
- 250.0%
- 1,0371.6%
原題は"Danse Macabre" 検索用:サンサーンス mylist/6325084
メダリスト2巻から 屍骨が蜘蛛の子散らすように棺に戻っていくのが目に浮かぶ 笑い声みたいだ リストのピアノ編曲版も格好いい 中毒性すごい かっこいい~ この曲今度吹く 新型コロナが正に現代版「死の舞踏」だよね... これ大好き! まだ帰るな ざわ、、...
5位
2008-06-02 14:01:20投稿
- 32,969
- 1410.4%
- 130.0%
- 4531.4%
オケに入って初めて目の前でこれを演奏された時は鳥肌立った mylist/6325084
はやっ!? ←喜劇が悲劇になるヤメロ下さいwww オペラ習ってます クラシカロイドにもでる ラブゲーム大作戦 中1でこれは辛すぎるよ! はやwww 好きだけどひきたくないw この曲でソロオペラ…懐かしい 聴くのはいいけど、やれと言われたら絶対無理ww...
6位
2008-01-14 21:42:59投稿
- 26,765
- 5682.1%
- 20.0%
- 5452.0%
作業用BGMとしてお使い下さい。高音質を目指しています。再生時間14分38秒、ステレオ 44100Hz、オーディオビットレート256kbps、データ容量27MBのFLVでうp。再エンコされてません。Peter Ilyich Tchaikovsky , Festival Overture "The Year 1812" in E flat major, Op. 49 ■今までうpしたBGM集→mylist/4433598■ 検索用:クラシック、classic、音楽、music
ムラビンスキー トランペットの音が薄っぺらいのかな?弦は良いけど ここ好き V for VENDETTAのイメージが強いなあ・・・ 1712 overture から シンバル小さいやつなのかなあ 抜刀! ←それ軍靴の音じゃね お茶を返せ ナポレオン...
7位
2008-04-24 13:29:56投稿
- 25,188
- 2591.0%
- 90.0%
- 4241.7%
1. ワルツ 2. 白鳥たちの踊り 3. Pas d'action: Andante 4. ハンガリーの踊り(チャールダーシュ) 5. 情景(Allegro agitato) 6. 終曲 mylist/6325084
いいねー 赤い長靴みたいなんはいて踊ったなー チャルダッシュ懐かしすぎ! きたっ! キタアアア!!ここ好きっっっ キタwwww 盛り上がるところ好き ここのスペインみたいなとこ好き♡ ここの上がるところ好きっ 好き ここ好き♡ おー ここ好き♡ わか...
8位
2008-01-14 20:09:44投稿
- 18,261
- 1550.8%
- 40.0%
- 3551.9%
作業用BGMとしてお使い下さい。ギリギリまで音質を上げていますので、そこそこ高音質だと思います。オーディオビットレート160kbps。Robert Schumann , Piano Concerto in A minor, Op.54 ■今までうpしたBGM集→mylist/4433598■ 検索用:クラシック、コンチェルト、classic、音楽、music
9位
2008-01-13 02:29:31投稿
- 15,635
- 1781.1%
- 20.0%
- 2861.8%
作業用BGMとしてお使い下さい。ギリギリまで音質を上げていますので、そこそこ高音質だと思います。オーディオビットレート160kbps。ただ、そのかわり画像無しです、スマソ。第3番は、ロマンティックなメロディの第3楽章が特に有名ですね。Johannes Brahms, Symphony No. 3 In F Major, Op. 90 ■今までうpしたBGM集→mylist/4433598■ 検索用:クラシック、シンフォニー、classic、音楽、music
ここの長調が不気味に聞こえる 4番が一番好きだけど3番もいい ウインナホルンいいわあ 3番は3楽章が有名だけど、俺的には4楽章が一番好き これ最高 ウィンナーホルンのせいで一瞬でウィーンフィルと分かる うぽつ おまいらの批評採り入れたら名演になる、か...
10位
2008-05-30 10:21:06投稿
- 15,071
- 1621.1%
- 30.0%
- 2791.9%
合唱曲を中心に。 1. 序曲 2. "And the glory of the Lord shall be revealed" 「こうして主の栄光があらわれ」 3. "O thou that tellest good tidings to Zion" 「よきおとずれをシオンに伝える者よ」 4. "For unto us a Child is born" 「ひとりのみどりごがわれわれのために生れた」 5. "Let us break their bonds asunder" 「われらは彼らのかせをこわし」 6. "Hallelujah" 「ハレルヤ」 7. "Amen" 「アーメン」 メサイア独唱曲編→sm3492280 mylist/6325084
これどこの合唱団ですか? 今まてま聞いたなかで一番好きかも アーメン あーめん この直前の曲もかっこいいんだよなあ レタス これが一番好き 聴きいっちゃうよね もうすでに喉からっからなのに凄いなあ・・・ 受難のリズム・・・ キターーーー 擬似会話では...
11位
2008-06-07 06:32:28投稿
- 14,573
- 510.3%
- 50.0%
- 2261.6%
3・4・5楽章→sm3578751 1. 田舎に到着したときの晴れやかな気分 2. 小川のほとりの情景 mylist/6325084 検索用:ベートーベン
マイリス率やばー ベトのお誕生会が中止になったから来た ルゥトィヒウァンベートーベンーーーーーーーーーーーーーーーー 故郷 クラシカロイド思い出す ここ好き カトリック教会がお送りする心のともしび クラシカ民です 情熱について語るべき2,3の真実 K...
12位
2008-04-21 17:07:03投稿
- 14,497
- 1250.9%
- 30.0%
- 2451.7%
1. 序奏 2. バラのアダージョ 3. パノラマ 4. ワルツ mylist/6325084
これめっちゃ好きなんよな wwww www ww w ねむ、 寝そう いい意味で眠れる森の美女になりそう これ、発表会で弾きます! あい! ふぉーー ばびーんで腹筋どっかいったwwwwww 結婚式の入場曲、これにしました…!!! ここら辺でオーロラ姫...
13位
2008-01-15 07:24:18投稿
- 9,386
- 1,02811.0%
- 00.0%
- 1131.2%
※ニコスクリプトを使用してみました。高音質でうp。作業用BGMとしてお使い下さい。オーディオビットレート256kbps。交響曲第5番ホ短調作品64・第1楽章:Symphony No. 5 in E minor, Op. 64 - 1st Mov. ■画像のない音楽集mylist/4433598■ 検索用:クラシック、シンフォニー、classic、音楽、music、チャイ5
乙 進む 進 進む 乙 進む 進む 乙 福島県 郡山市 第二中学校が演奏してたような? 乙 乙 時よ止まれ 進まぬ 進む 乙 進む 乙 乙 進む 乙 進まない…(涙) 進む 己 乙 進む 笑 乙 進む 乙 進む 乙 乙 乙 乙武 古代進 乙 進む 乙...
14位
2008-06-02 15:31:47投稿
- 9,252
- 760.8%
- 20.0%
- 1421.5%
かっこよす mylist/6325084
このくらいの速さが好き 昔の熊本放送 RKKラジオのOPからやってきました。 ムラヴィンは比べ物ならんよ 中学の時弾いたな、、死んだ ロイヤルアルバートホールみたいな音 ゲルギももっと速くないか? キャビプレから 今日これアンコールで聞いた 音程ひど...
15位
2008-05-24 08:56:07投稿
- 8,752
- 951.1%
- 40.0%
- 1762.0%
めちゃ楽しい曲 Grofe: Mississippi Suite mylist/6325084
チェックポイント内で1人残った者は敗退!! チェックポイント内で不正解はマイナスポイント 2ポイントまたは3ポイント取った時点で勝ち抜け 次のチェックポイントへ 長戸帰れ 秋利帰れ ニューオリンズのマルディグラって凄いらしいね 使用年代は同じ。単にこ...
16位
2008-01-12 04:11:04投稿
- 7,722
- 1011.3%
- 00.0%
- 1712.2%
作業用BGMとしてお使い下さい。高音質&低画質でテストを兼ねてうp。うp主は癒しを求めてよくこの曲を聴きます。モーツァルト交響曲第29番イ長調:Wolfgang Amadeus Mozart - Symphony No.29 IN A Major, K201 ■mylist/4433598■
展開部 モツニク よっ、ホルン様! 実にモーツァルト18歳のときの作曲である これの音源わか...
17位
2008-05-24 08:19:46投稿
- 7,248
- 1732.4%
- 30.0%
- 1562.2%
運動会繋がりで。←sm3085637 1939年作曲 mylist/6325084
しかし何故パントマイムなんだろう? 死神っぽい曲 ケフカに似合いそう 速えぇな~ これ結構好きだわ 早く走れ!! 888888888 きたー ペットの付点の感覚が正確 この曲は管楽器少ないからねー2管じゃないっすね シロフォン死んだ こっちまであせる...
18位
2008-01-15 08:11:19投稿
- 7,181
- 4906.8%
- 00.0%
- 660.9%
※ニコスクリプトを使用してみました。高音質でうp。作業用BGMとしてお使い下さい。オーディオビットレート256kbps。交響曲第5番ホ短調作品64・第3,4楽章:Symphony No. 5 in E minor, Op. 64 - 3rd & 4th Mov. ■画像のない音楽集mylist/4433598■ 検索用:クラシック、シンフォニー、classic、音楽、music、チャイ5
戻る 進む 進む 進む ここ好き ここできなかったな・・ 進む 戻る きたー 進む 進む 戻る 進む 進む この辺好き! 進む 進む 進む 戻る テラ音質 進む 進む ビオラ! 進もうぜ!ドラゴンボール!! 進む 進む 進む 戻りすぎワロタww 進む...
19位
2008-05-02 12:15:39投稿
- 6,771
- 400.6%
- 10.0%
- 1281.9%
さわったら溶けそう ふわふわするぅ… 音が小さい... ライトスタッフで流れたオケの月の光が良くてねぇ すごいいい… 聴き惚れる 美しいね。 ピアノがいいならピアノの方を聴けばいいじゃん ほんとにすばらしい曲 ふぁんたすてこ 二重でニコ動画ひらいて重...
20位
2008-01-15 07:37:23投稿
- 6,108
- 2934.8%
- 10.0%
- 410.7%
※ニコスクリプトを使用してみました。高音質でうp。作業用BGMとしてお使い下さい。オーディオビットレート256kbps。交響曲第5番ホ短調作品64・第2楽章:Symphony No. 5 in E minor, Op. 64 - 2nd Mov ■画像のない音楽集mylist/4433598■ 検索用:クラシック、シンフォニー、classic、音楽、music、チャイ5
進む 進む 乙 ヴィオラ良い 進む この部分良いね ここのバストロの三連符Des A E AA に聞こえる 本来なら全部Aだけど 戻る うおおチェロのターンうおおおお ああ、ここ好き うつくしい きたあああああ 2楽章大好き 美しい ここ ここで飛ぶ...
21位
2008-06-07 06:49:31投稿
- 5,844
- 240.4%
- 20.0%
- 701.2%
1・2楽章→sm3577891 3. 農民達の楽しい集い 4. 雷雨、嵐 5. 牧人の歌−嵐の後の喜ばしく感謝に満ちた気分 mylist/6325084 検索用:ベートーベン
龍角散のど飴 くうきが セロ弾きのゴーシュを思い出す ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ベートーヴェン=リズムオタク 第5楽章牧人の歌、嵐のあとの喜ばしい感謝の感情 第4楽章雷雨、雨 ファンタジアの曲ー これワルター? Cbがんばれ!!...
22位
2008-06-05 20:56:30投稿
- 5,567
- 1092.0%
- 20.0%
- 971.7%
英語のリスニング対策にも。プロコフィエフが1918年に来日してたとは知らなかった→http://ja.wikipedia.org/wiki/プロコフィエフ mylist/6325084
レニー風じゃなくて、ずばりレニーだよ。 ぬこ 発表会でやった、懐かしい kore the first friend h...
23位
2008-04-21 12:11:16投稿
- 5,537
- 420.8%
- 20.0%
- 1031.9%
バッハいいよね 1. 序曲 2. ロンド 3. サラバンド 4. ブーレ 5. ポロネーズ 6. メヌエット 7. バディヌリー 1番→sm3059205 3番→sm3059606 4番→sm3060488 mylist/6325084
これ好きだ! これ うんうん やべええええええ 英雄ポロネーズが有るから知名度で負けてるの...
24位
2008-04-26 10:25:56投稿
- 5,494
- 551.0%
- 20.0%
- 1272.3%
1. 「マスクとベルガマスク」より 序曲 2. パストラール 3. 「ペレアスとメリザンド」より シシリエンヌ 4. 組曲「ドリー」管弦楽版より キティー・ヴァルス 5. 優しさ 6. スペインの踊り mylist/6325084
異国情緒まんさい 知ってるのよりちょっと早いな ドラクエの町のBGMみたいだな ドラクエ… 二階堂 綺麗 スペインの踊り 優しさ 子猫のワルツ シチリアーノシシリエンヌ今朝夢でこの旋律が出て探してたけど、やっと曲名分かった パストラール好きだよ 俺得...
25位
2008-06-02 15:20:40投稿
- 5,457
- 390.7%
- 40.1%
- 931.7%
オケ版 mylist/6325084
小学校の時好き過ぎてcdずっと聴いてた オーボエ指まわらん こうは至りがやる フルート吹きが通りますよっと うぽつー 88888888888888888888888888888888 この曲うちの学校の木管チームがやる♪私は金管だけどwww このうち...
26位
2008-06-05 19:13:24投稿
- 5,317
- 931.7%
- 30.1%
- 711.3%
検索用:ベートーベン mylist/6325084
ここめっちゃ好き ここバイオリンかっこいいわ このあたり宇宙のイメージがする 3楽章好き! チェロすごい あぁこれまたなつかしー よしレポートやろ 終わり方が九番と同じ 8番は人気なくていいんだよ。そのほうが好きな人同士盛り上がれる あーくたびれたー...
27位
2008-04-24 18:58:47投稿
- 5,269
- 260.5%
- 20.0%
- 581.1%
ロミジュリシリーズ その1 明るめの曲を中心に。 1. 噴水の前のロミオ 2. 街の目覚め 3. マンドリンを手にした踊り 4. 乳母 5. 少女ジュリエット 6. 五組の踊り 7. 間奏曲 8. 仮面 9. ロミオとジュリエット チャイコフスキー→sm3413693 カバレフスキー→sm3549966 mylist/6325084
急に雰囲気が変わる ( ゜д゜) きた Fgいいなぁ これすき ファゴットかああいいいいwwww これす...
28位
2008-04-21 18:30:29投稿
- 5,203
- 1102.1%
- 50.1%
- 901.7%
「1911年、アンドレ・カプレによってオーケストレーションがなされ、その年の3月25年にその初演が行われた。」 1. グラドゥス・アド・パルナッスム博士 2. 象の子守歌 3. 人形へのセレナード 4. 雪は踊っている 5. 小さな羊飼い 6. ゴリウォーグのケークウォーク mylist/6325084
冨田勲の月の光で知りました これもこの中に入ってたのかー ここほんとすき 余韻がすごい…! 初めて聞いて以来大好きな曲だ・・・ まんま牧神の午後の前奏曲じゃん 最高! ケーキオーク 個人的にはトランペットのソロが欲しかった トランペットは? 東洋的な...
29位
2008-04-24 12:18:40投稿
- 5,183
- 470.9%
- 20.0%
- 1042.0%
演奏めちゃ楽しかった。 検索用:ウエスト・サイド物語 mylist/6325084
指揮したなぁ…コンデンススコアは弦楽器奏者にとってはキツいです。 いい曲! アメリカー...
30位
2008-04-21 10:48:21投稿
- 5,111
- 721.4%
- 20.0%
- 791.5%
文句無しの名曲。 3. エレジー 4. 終曲 1・2楽章→sm3058995 mylist/6325084 音源はW
こんなに気持ちいい音階よ、、!! ここ気持ちいい〜〜!! 大人になって分かる3楽章の良さ 3回演奏したけど、最終的に一番好きなのは3楽章だわ ざわ… 第4楽章の好きな所其の一 ここ大好き ここ大好き! 感動の終局へ チャイコの弦セレで3楽章が一番好き...
31位
2008-04-21 16:00:20投稿
- 4,081
- 561.4%
- 10.0%
- 681.7%
音源はL、指揮もL。 mylist/6325084
いいオーボエ おっそw このオーボエはどこのオーケストラ? ホルンむずすぎ いつもびびる 。。。。。。 。。。。。 。。。。 。。。 。。 。 !!!!!!!!!!!!!!!! ちぇろwwww 上手いwwwwwwwwwwwwwwww 金官wwwwww...
32位
2008-05-28 12:39:08投稿
- 3,884
- 762.0%
- 10.0%
- 581.5%
ホルストの組曲「惑星」への追加として書かれた Colin Matthews "Pluto, the renewer" mylist/6325084
ここ水星 ここ 現代音楽? 冥王星聴いてみたかった 特徴は掴めているから他と並べて聴いてもあんまり違和感無いな こういうのは見たら買うのがマナーだ おお海王星から続く感じなんだな 他の惑星の曲が混ぜ混んであるような気がする 来るぞ! ホルストの冥王星...
33位
2008-04-25 03:55:30投稿
- 3,822
- 340.9%
- 50.1%
- 641.7%
俺の友人はこれをエレクトーンで演奏してたぞ ・・で指揮者とオーケストラ名は? 水槽勢に良情報、この曲アルフレッド・リード編曲版があるぞ! マシェリ 推測だが、カラヤン/フィルハーモニア管弦楽団(英国)ではなかろうか? 展開激しいのは序曲だからね サッ...
34位
2008-06-07 02:48:31投稿
- 3,748
- 200.5%
- 10.0%
- 691.8%
「ヴィンセント・ユーマンスのヒット曲《二人でお茶を Tea for Two》をオーケストラ用に編曲した」 検索用:ショスタコーヴィッチ ショスタコービッチ タヒチトロット mylist/6325084
けもフレから けもフレで流れて嬉しかった 記憶だけで45分間で管弦楽アレンジされたとは けもふれより けもふれから めっちゃかわいい かわいい曲だよね 原曲と違って優雅なお茶会っぽいw 大好きだわこれ 愛らしいね スコア欲しいけど廃盤になった・・・・...
35位
2008-04-25 03:47:58投稿
- 3,743
- 381.0%
- 10.0%
- 581.5%
うpありがとー!聞いてみたかったんだ いい音のやつ探してたんだthx 終わった瞬間に時報w...
36位
2008-04-26 16:11:19投稿
- 3,665
- 511.4%
- 20.1%
- 912.5%
最近気付いたけどフランス作曲家って癒される。収まり切らなかったので1・2・4楽章のみ。 検索用:ラベル mylist/6325084
すげーー いい、これ アンサンブルでやりまーす 人生が変わりました 大好き きたああああ ...
37位
2008-04-21 13:11:23投稿
- 3,080
- 80.3%
- 10.0%
- 461.5%
バッハいいよね 1. 序曲 2. エール (G線上のアリア) 3. ガヴォット 4. ブーレ 5. ジーグ (あれ?ある?) 1番→sm3059205 2番→sm3059376 4番→sm3060488 mylist/6325084
いいねえ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 高校の卒業式で流れた ここからGavotte 序曲すき ...
38位
2008-04-21 11:16:08投稿
- 3,078
- 170.6%
- 20.1%
- 521.7%
バッハいいよね 1. 序曲 2. クーラント 3. ガヴォット 4. フォルラーヌ 5. メヌエット 6. ブーレ 7. パスピエ 2番→sm3059376 3番→sm3059606 4番→sm3060488 mylist/6325084
タッターン マリナー卿よりもダート博士の影響が強いかな、この演奏 この曲のオーボエはマ...
39位
2008-05-02 12:23:32投稿
- 3,065
- 250.8%
- 10.0%
- 501.6%
自分がやったのは違う編曲だった… mylist/6325084
コロナでコンクールなくなった、、、! これ演奏する予定だったのに、、、コロナめ、、、!! 1;小舟にてもすきー コロナのせいでふけなくなった悲しすぎる 定演で演奏する!! 演奏はアンセルメかな? 中1のアンコンで金管7重奏した! コンクールでどの高校...
40位
2008-06-02 15:14:01投稿
- 2,892
- 140.5%
- 30.1%
- 461.6%
ベルリオーズによる原曲のピアノ曲からの編曲。 mylist/6325084
まだあんのかい 音質良いね なんでこんなにくらっしくっていいのかしら ぶとうかい この曲...
41位
2008-05-30 18:32:21投稿
- 2,781
- 200.7%
- 10.0%
- 311.1%
ソロを中心に。 1. "Comfort ye my people" 「慰めよ、わが民を慰めよ」 2. "Every valley shall be exalted" 「もろもろの谷は高くせられ」 3. "Rejoice greatly, O daughter of Zion" 「シオンの娘よ、大いに喜べ」 4. "He shall feed His flock like a shepherd" 「主は牧人のようにその群れを養い」 5. "Why do the nations so furiously rage together" 「なにゆえ、もろもろの国びとは」 (*尻切れトンボですいません) 6. "I know that my Redeemer liveth" 「わたしは知る、わたしをあがなう者は生きておられる」 メサイア合唱曲編→sm3489728 mylist/6325084
これ三部の頭ですよ why do the nations この曲戦慄の楽譜で使われてたね ブラボー!! メサイアの...
42位
2008-06-04 17:15:00投稿
- 2,705
- 80.3%
- 10.0%
- 200.7%
ロミジュリシリーズ その3 なんとなくチャイコのに雰囲気が似てる気が。日本語訳分からなかったので英語から、正式訳ご存知の方教えてください 1. ヴェローナの朝 2. 舞踏会の準備 3. 来客の行進 4. 速いダンス 5. 情緒的なダンス 6. 修道僧ロレンスの庵にて 7. タランテラ 8. ロミオとジュリエット プロコフィエフ→sm3087849 チャイコフスキー→sm3413693 検索用:ロメオとジュリエット mylist/6325084
ありがとうございますっ!まってましたっ 5 ずんどこどーん うぽつ うpありがとうござい...
43位
2008-04-21 07:16:34投稿
- 2,553
- 532.1%
- 10.0%
- 491.9%
底抜けに明るい曲。スペインは合唱曲版もある。個人的にはもっと速めの方が好み。 mylist/6325084 音源分からず
いいね いいなあ 素人演奏と一緒にするな ♡ 負けないぞ いいね バレー指揮、デトロイト...
44位
2008-04-25 03:39:25投稿
- 2,491
- 200.8%
- 10.0%
- 602.4%
盛大にかっこいい。 1. 街の道から田舎の道から 2. 夜の薫り 3. 祭りの日の朝 mylist/6325084
ここすき スペイン行きたい びっくりしたwww 何気にスタッカートめっちゃ課題だし ←そうだ...
45位
2008-06-02 11:55:54投稿
- 2,335
- 160.7%
- 10.0%
- 301.3%
パソコンの奥に眠る名曲発掘シリーズ その3 mylist/6325084
沖田玲音 速すぎ あの猫ちゃんが連想される このくらい速いのもいいかも ここ切ないよな ワルツだし良いんじゃね? 心持ち明るく聴こえるのは気のせいか 悲しくないぞ んんん・・ 遅いね、ここらへんは む、速いな 速いね このぐらいがいいなやたら遅すぎる...
46位
2008-04-21 19:11:37投稿
- 2,307
- 221.0%
- 20.1%
- 341.5%
「後の1950年にボガティレフが「ピアノ協奏曲第3番」の着想の元となった未完成の交響曲を「交響曲変ホ長調」として復元、これがしばしば第7番と呼ばれる。」 3・4楽章→sm3061806 mylist/6325084
1年前まで、ピアコン3番だと思ってた。 第1楽章すごくいい 第1楽章の冒頭にすごいセブンを感じる チャイ子っぽいな セブン・・セブン・・・ 交響曲というより、バレエっぽい。 洗練されすぎだろ 第一楽章は結構好き、2・3は聴けなくは無い、最終楽章は酷い...
47位
2010-02-01 16:33:41投稿
- 2,131
- 160.8%
- 10.0%
- 281.3%
ヴィトルド・マルクジンスキが弾いています。1956年録音Chopin Polonaise in La bemolle maggiore op. 53ショパン ポロネーズ第6番変イ長調「英雄」 Op.53mylist/17419704
かっちょいい すごい 左まわ・・・あれ、右だっけ? アマデウスから すごーい! ポロネー「ズ...
48位
2008-04-24 16:03:30投稿
- 2,103
- 241.1%
- 10.0%
- 311.5%
3楽章は大変有名だと思う。 Wieniawski mylist/6325084
メロディアスで本当に好き シェリングかな...? テンポ遅すぎて聞き応えないな ニコ厨に何を求めてるんだw ここすきだわ~ マイリス率1%強か。。あまりにも評価されてないな。 あのさ、うぷ主さん、それも言うなら第二楽章では?? 1番のダブルフラジオレ...
49位
2008-05-02 12:06:19投稿
- 2,045
- 140.7%
- 10.0%
- 231.1%
誰の演奏か書いてちょ~ イエッフー ここ好きだ 中1のとき先輩やってた! ここ好き。フルー...
50位
2008-06-02 14:28:11投稿
- 2,036
- 190.9%
- 30.1%
- 462.3%
シャブリエはかっこよすぎるシリーズ その5 mylist/6325084
この曲、カッコイイ この曲、コンクールで演奏します! ここらへん聞き惚れる 結構はやいな ...
51位
2008-05-26 20:49:10投稿
- 2,013
- 221.1%
- 20.1%
- 422.1%
シャブリエはかっこよすぎるシリーズ その2 (その1はsm3058549) mylist/6325084
8888 oooo 序曲なのに最終回 奥深い gj ドッソ ソシドレミファシーラーソラシラー ソシドレミフ...