キーワード県道18号 を含む動画: 89件 ページ目を表示
2025年4月4日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-10-03 08:59:39投稿
- 2,828
- 1334.7%
- 00.0%
- 100.4%
国道352号線を走破する車載動画です。第7章では、尾瀬への入り口となる県道18号線との交差点付近からモーカケの滝に寄り道し、国道401号線と合流しつつ進みます。某内閣誕生を記念してあの曲を使ってみました。べっ、別に支持なんかしてないんだからねっ! 第6章 sm4721851 第8章sm4916818 マイリストmylist/3095648 blog晒してみた http://e-n.cocolog-nifty.com/blog/
この辺はどんな勤め先があるんだろう こんな山の中でも光ファイバだってきているし(震え 南会津町ものどかで良い所 この辺りでやってる真夏の雪祭に白石市から7時間かけて来たのは中々良い思い出だったなw 仕事してないミラー多い さっきの集落。渡辺酒店は隠れ...
3位
2013-10-20 12:08:18投稿
- 1,799
- 492.7%
- 00.0%
- 50.3%
動画クリックありがとうございます。かわしそすです。
サバンナRX-7(FC3S)の実況車載動画です。
第21回の中編の動画になります。
10月20日:前編の投コメによるコメント返しが完了しました。
引き続き走行動画となります。
・山梨県道18号上野原丹波山線
変更部分の紹介動画は後編となります。
前編:sm22075187 後編:sm22085258
中編の投稿準備をしながら実況車載動画を見ていたら
前編の動画で話題にしていたコペンの実況車載が!
なんというタイミングw
気になる方はこちらを御確認ください。
[実況車載動画] コペンでドライブ! Part1 [まったり]
sm22083579
投稿動画:mylist/29892049s660! ハトはチャリでも轢きそうになる こっちの支店のほうがすきです 多分この景色の流れだ...
4位
2013-11-02 05:07:09投稿
- 1,417
- 40.3%
- 00.0%
- 231.6%
15 minutes rain for relaxation
youtube版→http://www.youtube.com/watch?v=s6jaeoXzEuw
ロケ地は上野原市棡原の県道18号沿いにある公園。雨の音って何でこんなに落ち着くんだろう よく寝れる gj 雨音っていいよねー
5位
2018-06-15 16:52:21投稿
- 1,346
- 785.8%
- 00.0%
- 40.3%
最近、病院でアスペルガー症と診断されたへるもとです。
今回は戸田峠を走ってきました。
走行区間:セブンイレブン伊豆修善寺熊坂店付近~静岡県道18号線終点
前:sm32994179 次:sm33942014
ツイッター https://twitter.com/heru1metto
私の外縁隊のマイリスト mylist/54690968
ゆっくり車載のマイリスト mylist/53280857
そくドラ!外縁隊→mylist/19833475
アイコンの画像の一部→im5265325
その他落書き im6885815 im6895776
使用素材
そくドラ!外縁隊 https://goo.gl/27zlg9 (GoogleDrive直通)
本家様の作品
はじマル!1話:nm3101015
そくドラ!本編→mylist/17678713
本家様今作 http://plus.comico.jp/manga/436/1/ヤーポン滅びろ 歩行者がいたからね 戸田側の一部はマジで車線狭いからな この先の戸田地区民は此処が生活道路の為すっ飛んで行く あ、伊豆大仁熊坂 アスペルガー診断受けたのかよ。人の気持ちや場の空気が一切読めないんだっけ? そういや、自然環境に配慮するこ...
6位
2013-10-19 16:58:51投稿
- 1,327
- 443.3%
- 00.0%
- 60.5%
動画クリックありがとうございます。かわしそすです。
サバンナRX-7(FC3S)の実況車載動画です。
走行道路は、前回のコンビニから奥多摩へ向かう道路となります。
・山梨県道・東京都道33号上野原あきる野線
・山梨県道18号上野原丹波山線
撮影は9月中頃でエンコード失敗を繰り返してましたが
PCを新調しやっとエンコードが上手くいくようになりました。
動画が大分長くなってしまったので前・中・後の3つに分割しています。
また、やる気減退気味でコメント返しが出来ていませんスイマセン・・。
後日投コメ等で返したいと思います。
中編:sm22081583
投稿動画:mylist/29892049
10月20日コメント返し完了俺はFCが好きだ! tasikani 声で書くなったww FCかあ・・・もうレストアして乗る車だなあ このやろぅ。バイク絶対乗ろ思ってたんに、この動画で車欲しくなっちまった。 いいおと まっすぐ行っても奥多摩に行けますよ。まっすぐのほうが早いかもしれ...
7位
2009-05-17 00:53:08投稿
- 1,286
- 604.7%
- 00.0%
- 60.5%
二作目になります。
高知県の県道18号を走った動画です。実際はこの動画の後が大変な道になっていたりしますが、気にしない。
GW四国ツーリングオフ参加者の皆さん、ありがとうございました。特に車組の皆さんは狭い道お疲れ様でしたw
【撮影場所】高知県仁淀川町
【バイク】kawasakiZZR1200
うp主のブログ:http://zzr1200.sblo.jp/
mylist/12580617まだガードレールあるところ 2月にNinjaの新車で来たらカーブで凍ってて起こせないわで最悪...
8位
2013-07-24 23:05:05投稿
- 1,050
- 191.8%
- 00.0%
- 30.3%
今回は長野方面です。
地図と隧道リストだけ見て、
後はその場の思いつきで走って来ました。
誰得どころか俺得ですらない気がする。
今回のルートはオススメはおろか、
説明も面倒くさいレベル。
【使用機材】
バイク:YAMAHA SR400 98年型
カメラ:CONTOUR ROAM、Panasonic DMC-LX3
マウント:安物ショルダーマウント
前回→sm21336364
次回→sm21610881
車載動画リスト:mylist/36413936ww いいよねぇ、暴走穴王国。 房総においでませ みんなわかってるよ(ニヤニヤ) え?そうなの?セパハンで酷道好きなドMかと思ってた 素直になれよ 静岡県境付近の秘境を走っております 隧道ツーリングいいなー エッ! 長野へようこそ こんな道好きだね ...
9位
2008-09-07 23:42:48投稿
- 864
- 172.0%
- 00.0%
- 30.3%
山梨県道18号上野原丹波山線、国道139号線とぶつかるところまで。
9/3、のめこい温泉への道中に撮影したもの。
このあたりの道だと奥多摩周遊道路が有名ですが、この県道18号もなかなか趣があっていいですよ。
バイクと車載両方のリハビリを兼ねた動画ですので、あまり面白くないかもしれませんが、よければどうぞ。
撮影機材:EXILIM EX-V8
エンコードはニコエンコを使わせてもらいました。多謝。
動画リスト作りました mylist/8284364結構傾斜きつい ここらでネズミ捕りやってるの見た バイクは離合が容易くていいなぁ 天気...
10位
2010-07-31 23:25:45投稿
- 844
- 111.3%
- 00.0%
- 80.9%
富山⇔能登地区のルートの一つ。
峠越えでは、急勾配と急カーブが連続しますが、
道路の状態が悪くないので、それほど険しくはありません。
解像度 512x288
アスペクト比 16:9
再生時間 00:06:09.035
フレームレート 29.970fps
ビットレート 2229kbps (映像2102kbps、音声124kbps)
ファイル容量 98.08MB旧道っぽい道だらけやね 昨日通ったぞ 蛇が池は釣り禁止! ぁん☆ 矢印ずれてるし…チッ 地図とかいらねえから早く だまらっしゃい! 高画質だなー 阿尾は前田慶次が城代をしていたこともある 高画質おつ 1
11位
2007-12-18 00:33:08投稿
- 843
- 394.6%
- 00.0%
- 60.7%
上野原のあたりから国道139号線まで
次→sm1817670
これまでのリスト→mylist/2767172/2907193まさに今日ここ通ってきたよ フーガコースアウトw フーガ「なんなんだよ?後ろのヤツ。こ...
12位
2011-04-22 23:27:03投稿
- 781
- 91.2%
- 00.0%
- 81.0%
和歌山県道走行シリーズ第四弾は、山越え主要地方道のr18です。険道成分は薄いですが。
走行中は4倍速です。
撮影カメラ:SONY HDR-CX170
(フォーカス:マニュアル無限遠、手ブレ補正:アクティブ、録画モード:STD HQ)
編集ソフト:Corel VideoStudio Pro X3
H.264エンコード:つんでれんこ 2.52a
投稿動画リスト:mylist/24639074
【補足】
画面下テキスト表示時間を従来の4秒から7秒へ延長してみました。
【謝辞】
BGMの音源に下記の動画の一部を借用いたしました。製作者のbeep氏に感謝します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6306820麓は集落の中の道だからな 和歌山だと高野山付近以外はノーマルで通すよ~ 昔攻めてたな~...
13位
2007-10-20 15:04:10投稿
- 748
- 334.4%
- 00.0%
- 81.1%
「今回の君の任務は本土最西端地へ行くことだ。では健闘を祈る」 IXY 55 VGA撮影 ●俺のうp動画mylist/328857/2935289○俺のうp車載動画mylist/12513340
いい天気 やべ地元だ アリアケジャパン びびったw ドーロスアー w ここは・・・ 無音ですか...
14位
2012-04-01 09:23:47投稿
- 662
- 101.5%
- 00.0%
- 30.5%
2012年2月25・26日に能登半島七尾市中島地区で行われた「能登牡蠣祭り2012」のイベントへ行った際の動画を、編集の練習がてら作ってみました
mylist/31285031
ツイッターしとります http://twitter.com/#!/do294www地元www 俺は富山市側の人間だからココに行くときは天気との勝負 前振りなげえよ うまそ...
15位
2008-08-21 22:54:54投稿
- 648
- 7211.1%
- 00.0%
- 60.9%
伊予鉄道古泉駅前(エミフル松前駐車場)~R56~R378~県道22号~県道18号~R437などという行程です。松山市街を海沿いにスルーする道路ではありますが、流れはあまりよくありません。続きがあります(sm4384392)マイリストmylist/3384567
またいきすぎてるw あああw ここだw みつはまこうw ぷっw こーなんきたw 帝人w (-。-)...
16位
2009-01-07 15:09:27投稿
- 609
- 40.7%
- 00.0%
- 10.2%
兵庫県道65号線前半です。途中兵庫県道18号、84号と交差します。他の動画myvideo/6362016曲は続きはwatch/sm5970900
←小野 BANBANでもよくドライブカメラ流してるなぁ ねずみ?3桁で走ってたwwwwやべーw
17位
2016-12-02 18:23:24投稿
- 563
- 122.1%
- 00.0%
- 10.2%
11月中に上げたかったのですが、動画編集が滞って12月となりました。
おまけ編は年内に完成出来たらいいな…
お時間がありましたらお付き合いください。
前の動画 sm30021825 | 次の動画 sm30965049
おまけ編 sm30469523
過去の動画 mylist/56937938
撮影日 :H28.10.18
撮影場所 :山梨県 上野原市 - 小菅村
撮影機材 :Sony HDR-AS30V
編集ソフト :AviUtl
画像加工 :GIMP
再生速度 :等倍速山梨じゃこんな車間距離開けてくれる人いないよ 快走路なのにシフトが忙しくなることにイラッとする 面倒なんだよな・・・ 5速と6速のちょうど境目ぐらいになるから 軽にのんびり走られると遅さとは別のとこでイラつくんだよな あと数センチでうちのBRZが事故...
18位
2011-08-23 23:37:23投稿
- 561
- 213.7%
- 00.0%
- 142.5%
撮影日時:2011/07/31(日)AM5:30~
車載巡礼動画です
南伊豆に行く予定がありましたので、ついでに有名な温泉街『修善寺』を訪問しました。
この修善寺はRuneの作品『Purely~その狭い青空を見上げて~』(注:18禁)の舞台としても知られています。
ちなみにPurelyは結構前の作品(2007年)です。
デモムービーsm283473
走行風景は車載カメラで撮っていますが、写真は修善寺総合会館駐車場に車を停めて徒歩で撮影に行きました。
今度は温泉旅館に泊まりで来たいですね
<録画機材>
ビデオ:JVC製 Everio GZ-HM450
カメラ:Olympus製 μ-7000
スタンド:RICHTER(独)製 カメラ・スタビロ HR-1586
<2011.09.10追記>
静岡県道18号の車載動画はこちらsm15567745また やっぱいいな また見に おおおおおおおおお のどかだ up乙 学園もそのまんまなんだがなぁ あれ?なんか街が綺麗になってる気が おつ BGMいいなー 伊豆市修善寺地区ですよ 伊豆? なんか癒されるわ すげえええ うお いきてーー そっくりだわ ...
19位
2010-08-08 19:24:52投稿
- 528
- 81.5%
- 00.0%
- 30.6%
県道18号(sm11585260)の帰りに撮影しました。
石動山地の峠越え区間がメイン。幅員の狭い箇所が所々ある道ですね。
解像度 512x288
アスペクト比 16:9
再生時間 00:05:48.181
フレームレート 29.970fps
ビットレート 2371kbps (映像2242kbps、音声124kbps)
ファイル容量 98.41MB昨日通った、落ち葉がすごかった カーブがきつかったな おお、集落が見えてきた。天空の生...
20位
2007-12-20 00:25:01投稿
- 520
- 101.9%
- 00.0%
- 20.4%
国道139号線重複区間から丹波山村のあたりまで
前→sm1802202
これまでのリスト→mylist/2767172/2907193丹波山出身で今東京暮らしだけど、車があれば気軽に帰省出来るんだけどな・・・ 冬の凍結...
21位
2009-08-24 23:18:32投稿
- 515
- 356.8%
- 00.0%
- 20.4%
都内から山梨県小菅村の「小菅の湯」を目指します。
八王子から国道411号→139号→山梨県道18号→同33号で上野原まで一周する予定ですが、
今回はあきる野から奥多摩駅手前の白丸ダムまでの区間です。
ナンバー自重しようかと思いましたが、面倒なのでそのままです。。
※「市街」を「市外」で誤変換してしまってましたorz
すいません。。。
前回→sm7903399
次回→sm8327424
リスト→mylist/3674003私は自転車で通るとき吉野街道派 トンネル内がナトリウム灯のオレンジ色だからそれを打ち...
22位
2009-04-15 02:37:04投稿
- 494
- 142.8%
- 00.0%
- 40.8%
Xacti DMX-HD700を8,000円で譲ってもらったので、テストがてらにお手軽な県道を走ってきました。
ドライブに最適な、全体的にのどかなコースです。
以前の感覚で編集したら、文字がやけに小さくなってしまいました。
次回はもう少し調整してみます。
【福井県道シリーズ→mylist/7237131】
【全投稿リスト→mylist/22904470】いえからちけえww www うおおおおwwテラ地元ww シケインww 電車じゃないんだよ...
23位
2009-06-23 19:06:57投稿
- 488
- 51.0%
- 00.0%
- 10.2%
撮影区間・県道18号(N川村~Kヶ根区間)ドライバー・まんぢ壱号http://manzikoubou01.blog.so-net.ne.jp/車両・L210SミラJ(どノーマル)昼間&車載動画撮影のため、かなり手を抜いてまったり走ってますwちなみに排気音がデカイのは、マフラーのガスケットが穴開いてる為です^^;ショートコース側出口~撮影終了区間まで、逆光がもろに入ってしまったので、今度撮り直して再ぅpするかもです;ロングコース側ではBGMにnm6084371の良曲を使わせて頂きました♪高画質?版・http://zoome.jp/manzi1go/diary/8/
ぜんぜんマッタリしてねぇwww ごはん喰え BGMが酷いw 道が酷いw ぅp
24位
2012-02-26 22:12:12投稿
- 488
- 367.4%
- 10.2%
- 51.0%
栃木県道18号小山壬生線は栃木県小山市と栃木県下都賀郡壬生町を結ぶ主要地方道です。
この動画では小山市から下都賀郡壬生町に向かって走行していきます。
またこの道はほぼ全線が日光西街道(壬生通り)に該当しています。
撮影:2011年11月26日
機材:SONY HDR-CX550V(ワイコン:レイノックスHD6600PRO-37)
エンコ:1280x720/1775kbps
YouTube版:http://www.youtube.com/watch?v=YAwh6uqAL4A
(1920x1080/約5Mbps)
栃木県道:mylist/21935933
うpした道路リスト:mylist/11450079壬生中まではいかんか~ 蘭学通りやw おおここは懐かしい ここは枡形になるのかな ここの左矢印気付かなくて鳴らされてる人たまにいるなw まだ先だけどな 地元wwww 壬生一里塚 萬町 上通町 仲通町 栄町 上表町 中表町 下表町 県道の工事が遅いから...
25位
2016-11-11 14:19:20投稿
- 482
- 122.5%
- 00.0%
- 20.4%
今年の秋は雨が多いですね…
雨そのものは割と平気なのですが、走った後の汚れを見て落ち込みます
そんなこんなで、雨上がりの山梨県道18号を走りました。
お時間がありましたらお付き合いください。
前の動画 sm29764376 | 次の動画 sm30152999
過去の動画 mylist/56937938
撮影日 :H28.10.18
撮影場所 :山梨県 上野原市 - 小菅村
撮影機材 :Sony HDR-AS30V
編集ソフト:AviUtl
画像加工 :GIMP
再生速度 :等倍速いくつで鳴るように設定してるの? よく聞くとレブインジケーター鳴ってるw うp主の窓は異音してませんか? うちのBRZの窓が閉まる際に異音がするようになってしまったのでディーラーに持って行った ダッシュボード、みんなそうだったのか・・w自分だけかと ...
26位
2013-04-23 00:00:00投稿
- 401
- 20.5%
- 00.0%
- 10.2%
和歌山県道18号海南金屋線 有田郡有田川町→海南市
車:スイフトRS(ZC72S)
撮影:第5世代iPod touch
その1 [Now playing] その2 [sm20673743] その3 [sm20674093]BGMの音量抑えたらなお良し 1
27位
2009-09-24 22:08:33投稿
- 376
- 318.2%
- 00.0%
- 41.1%
都内から山梨県小菅村の「小菅の湯」を目指します。
八王子から国道411号→139号→山梨県道18号→同33号で上野原まで一周する予定です。
やっと都内を脱出して小菅の湯へ到着しました。
前回→sm8031530
リスト→mylist/3674003水根線観光鉄道化しないのかなー ここから一気に勾配がきつくなる、自転車の方注意 懐かし...
28位
2014-07-09 21:20:37投稿
- 366
- 82.2%
- 00.0%
- 10.3%
千葉県道18号成田安食線旧道の
安食官堤付近の交差点~成田山裏門入口交差点までを走行しました。
前動画で走った現道区間は除いて、旧道区間のみの走行です。
険道成分は少ない気もしますが・・・
一部棒読み字幕を付け忘れた等の編集ミスもありますが、
いつも通り気にしない方向でお願いします。
「険道を求めて」シリーズ通算トレースミス回数・・・001回
「険道を求めて」マイリスト→(mylist/44937398)
車載動画マイリスト→(mylist/44720321)この標識謎ですねー 千葉県道は1995年12月22日付で番号整理を行っていますが、成田安食線については番号整理を行わなかったので 成田安食線は昭和30(1955)年3月4日認定で、整理番号は認定当初から「18」でした。 きたあ こんなに遠くまで伸びて...
29位
2011-09-10 21:33:01投稿
- 358
- 164.5%
- 00.0%
- 51.4%
撮影日時:2011/08/28(日)PM03:10~
静岡県道18号 修善寺戸田線の車載動画です。
先に番外編sm15398366を作ってしまったので、今更感がありますが...(^^;)
Part.1では有料道路『修善寺道路』の修善寺I.C.から、だるま山レストハウスまで走ります。
修善寺の温泉や風景も良いですが、達磨山からの富士山は絶景です。
今回は曇っていて見えませんでしたが、横山大観が絵に描いたり、
過去の万博で展示した富士山の撮影スポットがここです。
Part.2へsm15570475
<録画機材>
ビデオ:JVC製 Everio GZ-HM450
カメラ:Olympus製 μ-7000
スタンド:RICHTER(独)製 カメラ・スタビロ HR-1586海に映る逆さ富士が見られることもあるらしいな 竹取台コーナーしかし竹はない ここは車もほとんど通らないしね おつかれさま 直進は何とか船原まで行ける・・・なんとかね ここも虹の郷の方に誘導されるんだwww 県道直進は狭いからな 乙 富士山見えないのが残念だ
30位
2014-07-25 06:52:20投稿
- 295
- 165.4%
- 00.0%
- 51.7%
今回は趣旨を変えて、コメで気になった公園へ行ってきました。
画像+動画の慣れない編集だったので、時間がかかりました。
動画時間も長くなって、画質も落ちたかと思います。
それでも良かったら、ご視聴ください。
元の動画18号旧道→sm23964611
「険道を求めて」マイリスト→(mylist/44937398)
車載動画マイリスト→(mylist/44720321)風土記の丘も一度は行っても良いかも知れないですよ。 釣り場にカモ・・・うっ、頭が・・・
31位
2015-01-02 00:21:12投稿
- 289
- 93.1%
- 00.0%
- 31.0%
皆様、あけましておめでとうございます。
千葉県一周の更新が滞っていますが、よろしくお願いします。
今回は元日の成田山・初詣で渋滞しているところを走行しました。
もちろん、メイン駐車場行列とは逆側からですが。
時間の都合上、参拝はしていませんのでご了承ください。
関連動画:県道18号線旧道→(sm23964611)
関連動画:成田山へ初詣に行ってみた→(sm25939178)
「千葉県一周」マイリスト→(mylist/45467219)
「険道を求めて」マイリスト→(mylist/44937398)
車載動画マイリスト→(mylist/44720321)地元民だが、こんなに渋滞がひどいとは思わなかったわw わざわざ確認しないほうがいい 成田山と聞いて 富里から 大晦日から元日にかけての深夜はもっとエライ事になってるよ ボンベルタ赤坂公園でガキの頃よー遊んだわー 参拝者300万人予想は伊達でないwww...
32位
2014-09-07 12:40:19投稿
- 268
- 72.6%
- 10.4%
- 10.4%
小山市北部の喜沢交差点から壬生町までを結ぶ県道です。江戸時代には日光街道の脇往還の一つである「壬生通り」と呼ばれており、途中通過する小山市飯塚などは壬生通りの宿場町でした。壬生駅入口交差点から先は壬生町市街地の中心部で、「蘭学通り」の愛称がつけられています。
主要地方道 栃木県道18号 小山・壬生線(2倍速)
収録日:2013年11月16日
主な経由地:喜沢→飯塚→花見ヶ丘→壬生
YouTube版:http://youtu.be/CCinArymteM
栃木県道めぐりシリーズ:mylist/22179016 mylist/45502906既にこの道を境に右側は下野市だったり 飯塚一里塚 小山の中でもかなりマイナーな大字名だ...
33位
2021-05-15 18:00:00投稿
- 267
- 145.2%
- 72.6%
- 10.4%
このツーリングが、2021年最初のツーリングです。
PCXに乗って、兵庫県道18号加古川小野線を起点(兵庫県加古川市)から、終点(兵庫県小野市)まで走ってみました。
今回は、起点から、兵庫県道20号との交点までとなります。
2021年3月収録
走行区間:兵庫県加古川市
次:sm38757120
乗換(兵庫r20、三田方面):sm42628258
近況報告:@diamor28jp(Twitter)、http://diamor28.livedoor.blog/ (ブログ)
投稿した動画:user/28155155,mylist/56931554(車載動画)うぽつん 南無 おつー 今何か落ちてたような いつ完成するのかのう 加古川は連続立体交差でよくわからなくなった うぽつ 1
34位
2011-09-11 01:10:34投稿
- 256
- 124.7%
- 00.0%
- 41.6%
撮影日時:2011/08/28(日)PM05:00~
静岡県道18号 修善寺戸田線の車載動画です。
Part.2ではだるま山レストハウスから静岡県道17号の交点まで走ります。
ひたすら山を下る動画になっています。
途中で立ち寄った展望地からの景色はとても良かったですよ。
Part.1はこちらsm15567745
<録画機材>
ビデオ:JVC製 Everio GZ-HM450
カメラ:Olympus製 μ-7000
スタンド:RICHTER(独)製 カメラ・スタビロ HR-1586左に曲がったところにコーヒースタンドが開店したね したことないんだよな ここ右折 戸田側は勾配がキツい・・・ 沼津市民なのに戸田行ったことないや… 我が地元へようこそ ナイスなマナーですね 勾配10%以上ですからw おつかれさま バイクでよく走りに来...
35位
2009-10-31 19:21:09投稿
- 231
- 2310.0%
- 00.0%
- 41.7%
香川県道18号 善通寺府中線です。善通寺から丸亀市南部・飯山町を経由して坂出市府中町まで走ります。次回は府中湖の左岸を走る県道184号の予定です。mylist/14314031 mylist/3384567
おうっ、ジャンボうどん高木さんでないか ここが伝説の「木村うどん」跡地(白い建物の隣)→ ここを右折して南下すると「なかむら」方面 今はこの辺に「おか泉」さんがセルフのうどん屋出しとるんやって? やっぱりAO-CORNERの看板ってこの辺りだったんだ...
36位
2015-04-05 13:52:29投稿
- 228
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
山形県の山辺町から県道18号線~県道143号~思うが侭に脇道~国道287号線と走って朝日町の宮宿まで走りました。ちょっと山間に入るとまだまだ雪がどっさりあります。
途中4倍速になってます。ちょっと見にくいかもしれません。
mylist/332595581ゲット!!
37位
2011-09-05 18:26:17投稿
- 226
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
岐阜県道走破プロジェクト勝手に支援の一環に岐阜県 県道57号線を走ってみました。
岐阜県大垣市内を走る県道
大垣駅から南に走り県道18号線との交点をまでを走ります。
バイク:Z750S
カメラ:Kodak play sport
今回も非常に垂れ流し動画になっています。あらかじめご了承ください
風きり音、カウルのビビり音にご注意ください
指摘、指南、アドバイスなどありましたらコメントにおねがいします。
てってってーはsm3505467様より借用バイク見せてー
38位
2021-05-22 18:00:00投稿
- 218
- 115.0%
- 83.7%
- 10.5%
今回紹介した、小野市にある「ひまわりの丘公園」、ひまわりの見頃は7月中旬ぐらいです。
PCXに乗って、兵庫県道18号加古川小野線を起点(兵庫県加古川市)から、終点(兵庫県小野市)まで走ってみました。
今回は、兵庫県道20号との交点から、終点までとなります。
2021年3月収録
走行区間:兵庫県加古川市~兵庫県加東市
前(その1):sm38724302
乗換(R175旧道、福知山方面):sm35851507
乗換(R372、姫路方面):sm34335512
乗換(兵庫r85、神戸方面):sm36256019
近況報告:@diamor28jp(Twitter)、http://diamor28.livedoor.blog/ (ブログ)
投稿した動画:user/28155155,mylist/56931554(車載動画)うぽつん 2輪の後ろに付いたら負けと思ってるんだろうな 前のセダンあのタイミングで入る必要あったか? うぽつ 加古川周辺の南北方向はろくな道がなかった記憶 うぽつ 1
39位
2023-01-14 18:00:00投稿
- 217
- 3315.2%
- 104.6%
- 10.5%
高砂市の豆崎東交差点までは、自分のホームコースです。
ADV150に乗って、2日間かけて、国道2号などを走破してみました。
2日目の後半は、国道2号を明神町交差点(広島県福山市)から、小久保交差点(兵庫県明石市)まで走ってみました。
今回は、大手前交差点から、兵庫県道18号などとの交点である、大川町交差点までとなります。
2022年4月収録
走行区間:兵庫県姫路市~兵庫県加古川市
その1(2国#01、北九州(終点)から):sm40825571
その13(福山から):sm41436771
前:sm41602124
次:sm41664722
乗換(兵庫r18、小野方面):sm38724302国道が一夫通行なのか 国境の長い渋滞を抜けるとそこは ガソリンスタんドまでもう少し がんばえ~ ガス欠かな !? うぽつ お家で夕食、かな? ですよねーw おつ 軽とミニバンの黒は高確率で・・・ おつー 関西、幹線道路の一通多くてな 休憩ヨシッ ここ...
40位
2013-04-24 00:00:00投稿
- 216
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
和歌山県道18号海南金屋線 有田郡有田川町→海南市
車:スイフトRS(ZC72S)
撮影:第5世代iPod touch
その1 [sm20671939] その2 [Now playing] その3 [sm20674093]1
41位
2013-04-25 00:00:00投稿
- 204
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
和歌山県道18号海南金屋線 有田郡有田川町→海南市
車:スイフトRS(ZC72S)
撮影:第5世代iPod touch
その1 [sm20671939] その2 [sm20674093] その3 [Now playing]1
42位
2014-06-24 19:00:43投稿
- 196
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
千葉県道18号成田安食線現道
成田山裏門入口交差点(R408交点)~安食交差点(R356交点)を走行します。
今回はゆっくりナレーションなしの動画です。
前回のテスト動画よりも前に撮ったものなので、
フロントガラスは前回と同じく気にしないでください。
前回動画→(sm23814157)
車載動画マイリスト→(mylist/44720321)
前回動画でのコメントありがとうございました。
どうやらリサイズに失敗して動画の下のほうが切れていたみたいです。
それでも上向きすぎかもww
ほかにもコメント・アドバイスを頂けたら嬉しいです。
可能な限りコメ返ししていきます。1
43位
2022-06-25 23:50:02投稿
- 182
- 2413.2%
- 2212.1%
- 00.0%
J「ボタンを押したら切ってました。」
おつおつ いいねw うぽつ! うぽつデース 乙でした。 うぽつです おつですん うぽつなのですわよ! うぽつですわ
44位
2013-04-28 21:24:24投稿
- 170
- 52.9%
- 10.6%
- 21.2%
福島県道18号 白河停車場線は福島県白河市中町から福島県白河市郭内に至る主要地方道です。
GPS地図テストも兼ねてw
撮影:2013年4月28日
機材:SONY HDR-CX550V(ワイコン:レイノックスHD6600PRO-37)
エンコ:1280x720/約1500kbps
福島県道:mylist/32542439
うpした道路リスト:mylist/11450079ちゃんちゃん♪ 逆に豊原駅(那須町)は停車場線(105号、186号)が長い すぐ終わるよ え?もう?w み...
45位
2014-06-19 21:29:23投稿
- 130
- 43.1%
- 00.0%
- 21.5%
千葉県道64号線
中宿交差点~龍腹寺交差点まで走行してみました。
ガラスの映りこみと汚れがハンパないですが・・・
ようやく車載動画撮影までたどりつきましたが
マウントやら編集やら苦労が絶えないですね。
テストだけで終わりそう・・・
始めたばっかりのド素人動画ですが
それでも構わなければ見てください。
次動画うpしました。
千葉県道18号線現道→(sm23851572)
車載動画マイリスト→(mylist/44720321)地元なんだが お、ここ時々走るよ ちょっとカメラ上向き過ぎ 1
46位
2015-03-11 20:55:39投稿
- 128
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
愛媛県道19号松山港線を走ります
前回のr18から続けて撮ってます
車名:トヨタ ヴィッツ
カメラ:Panasonic HC-V230M
音楽素材提供:Music-Note.jp
URL:http://www.music-note.jp/
愛媛県道18号線その2→sm25762042 愛媛県道19号線その2→sm25767115
車載動画→mylist/4577229347位
2015-03-06 17:22:23投稿
- 112
- 76.3%
- 00.0%
- 00.0%
愛媛県道18号松山空港線を走ります
新空港通りからスタート
車名:トヨタ ヴィッツ
カメラ:Panasonic HC-V230M
音楽素材提供:Music-Note.jp
URL:http://www.music-note.jp/
愛媛県道53号線その3→sm25670617 愛媛県道18号線その2→sm25762042
車載動画→mylist/45772293ブラチー消防署(カレリ)消化活動ゲーム(CD10獲得) おいらはボイラー三浦のボイラー 前のタクシーをおってくれ! ま、バイパスだからそのほうが わーい空港だ だめじゃんw (・ω・)(・ω・)(・ω・)
48位
2015-03-11 10:15:30投稿
- 99
- 1515.2%
- 00.0%
- 00.0%
愛媛県道18号松山空港線を走ります
旧空港通りを走りゴール
車名:トヨタ ヴィッツ
カメラ:Panasonic HC-V230M
音楽素材提供:Music-Note.jp
URL:http://www.music-note.jp/
愛媛県道18号線その1→sm25720767 愛媛県道19号線その1→sm25765314
車載動画→mylist/457722931stSTAGE(アップダウンリゾートS)ガッツン作戦 ブラックヒヨコ団(ドラオガ&ビダルト&ダコタン&エスカン)スポイラー部品獲得 8月突入(最初のGP開催) 最初のGPエントリー完了 ワンダーカップ(スカイハイウェイM&トランス・トリップL)7月...
49位
2024-08-11 13:11:04投稿
- 91
- 00.0%
- 44.4%
- 11.1%
No.52の山梨県道18号のグループツーリングで、バッテリー切れを起こしてしまい、おいしいところが
撮れていなかったので、ソロ・ツーリングで後日リベンジしました。
今回はボイスロイドも色々使っています。50位
2014-07-07 18:38:46投稿
- 85
- 33.5%
- 00.0%
- 00.0%
ユーザー生放送は→co314627
Myバイクセロー225WE(フルノーマル)で走って、私が楽しいと思った道をUPしています。
今回の動画では、県道18号線を、鯖江市北中町から朝倉氏遺跡を目指して行きます。
バイクは、ヤマハ・セロー225WEで、カメラはDRIFT・X170で撮り、ボイスレコーダーは、Panasonic RR-US300を使用しました。地元や このBGMはT-SQUAREだな '98weにキックつけてました今はFIセローです
51位
2015-02-27 06:55:16投稿
- 82
- 1012.2%
- 00.0%
- 00.0%
愛媛県道53号大平砥部線を走ります
ゴールです
車名:トヨタ ヴィッツ
カメラ:Panasonic HC-V230M
音楽素材提供:Music-Note.jp
URL:http://www.music-note.jp/
愛媛県道53号線その2→sm25660030 愛媛県道18号線その1→sm25720767
車載動画→mylist/45772293トールチ(オーパーツ獲得) ニャキー駄菓子屋(幽霊のシェルンが。・・・)ケーキ ドラオガの家に入ると底には手紙が。・・・ 溜まり場で何らか知らないけど、ドラオガとエスカンが喧嘩に。・・・ 荷物回収ゲーム(3000G) ポクイー運送(ブドニク) バスの...