キーワード県道26号 を含む動画: 59件 ページ目を表示
2025年3月29日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2017-06-12 22:00:00投稿
- 9,296
- 4574.9%
- 40.0%
- 300.3%
石川県の能登半島、先端へ向けてドライブします。
ともかく東へ...
別に、息止めさせたくってミスコースしてあげたんじゃないんだからねっ!!
※走行スピードはフィクションですが、酷道・険道の恐怖感や孤独感は実在のものです
sm31338361←その6 | その8→sm31417607
その1→sm31049588
他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376,mylist/41288845
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTube版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyこの辺りも2024年の地震でかなり被害受けてるんだろうなと 合併前は村パターンかな !? 提供ww バス停発見! 田舎道あるある 大変(ワクワク) くぱあ ショートカット(早いとは言ってない) ナムアミダフツ 高速走ってて眠くなるのと同じ現象か けっ...
3位
2009-02-17 23:45:32投稿
- 4,371
- 2616.0%
- 00.0%
- 250.6%
愛知県岡崎市の大樹寺1丁目交差点から上地4丁目までを走った場合、
R248とr26岡崎環状線と電車通りでどれが一番早いか対決してみました。
今回はRound1(sm4551801)の逆向きとなります。
また、今回はご要望の多かった「八帖交差点 車線固定で走ったらどのレーンが早いか」も検証しました。
愛知県迂回路対決のマイリスト(mylist/13011225)
---ドライバーの紹介---
■1:国道248号線
・みつごご(マイリスト:mylist/7647945)
■2:県道26号線 岡崎環状線
・mossyさん(マイリスト:mylist/4964127)
■3:電車通り
・タキノさん(マイリスト:mylist/5239412)
<この日の撮影>
●エクストラステージ→sm6245793※自動ジャンプします
●R420旧道探索→sm6054750なんだこの岡崎市民ホイホイはwww 太陽の城は既にお亡くなりになられました この動画はリブラで永久保管されるべき 市の都市計画は間違ってなかったってことだな 参考までに走行距離は約860mです(徒歩約13分) これより八帖交差点が本気を出します。ご注...
4位
2016-01-10 21:46:53投稿
- 1,847
- 221.2%
- 00.0%
- 60.3%
あけましておめでとうございます、すたもんです。
三崎はライダーが多い。ほんっっっと多い。無茶なすり抜けも多い。
行くなら平日休み取って行くのがオススメです…
sm26924499← 前 / 次 → sm28020500
CB1300SF走行動画マイリスト:mylist/49888191
V7 Stone走行動画マイリスト:mylist/47798957
Twitter:https://twitter.com/star_monster_ワンコインはガソリンタンクの鍵穴キャップにはさむ あ、スクィグリーか パンストじゃんか...
5位
2008-07-22 23:34:21投稿
- 1,779
- 1066.0%
- 10.1%
- 90.5%
愛知県道26号岡崎環状線を起点→終点方向(左回り)で走りました。
岡崎市をぐるりとほぼ1周します。
全2回です。
おまけ付き。
Part1(sm3974312) / Extra(sm4093401)
マイリスト(mylist/5239412)
BGMに使いました(sm3993303)
訂正:R33 → R32
GT-Rを間違えるとは…某としたことがっ!
ご指摘ありがとうございました。ろれろろろ おお あれ? ? おおおおおおおお 10年前に住んでいた時良く通った道。 ありがとうございました。 そうだね その当時私の弟はいったん岡崎から水島に出向になった(現在は戻っています) さwかwざwきw ここカレーのチャンピオン幸田店のある...
6位
2008-07-17 23:14:50投稿
- 1,775
- 18110.2%
- 10.1%
- 120.7%
愛知県道26号岡崎環状線を起点→終点方向(左回り)で走りました。
岡崎市をぐるりとほぼ1周します。
全2回です。
ワイパーと字幕うざくてサーセン。
R473 Part8(sm3856702) / Part2(sm4046783)
マイリスト(mylist/5239412)おお ??? !!!!!!!!!!!!! のっけからクッソ地元で草 実家の目の前が26号なので まぁLEDなんて目新しいから良く見えるだけで電球のほうが実用性高いっしょ 歩道の街路樹って結構気が散るんだよね リンバグはうp主の代名詞ですかwwwwww...
7位
2024-09-18 20:44:04投稿
- 1,245
- 14611.7%
- 14211.4%
- 40.3%
ご視聴ありがとうございます。
4月末 GW前半 26日~28日で鹿児島県へと行ってきました。
今回の動画は初日 4月28日に霧島を出発して桜島を周ってきた内容となっています。
今回の動画の内容
・[#0:56] 鹿児島霧島市 あゆ・み・らい通り 鹿児島ツーリング三日目導入
・[#1:52] 鹿児島県道60号 国分霧島線 霧島神宮の紹介と参拝
・[#4:04] 国道220号線 二日目の夕食の紹介
・[#8:27] 国道224号線~鹿児島県道26号 桜島港黒神線
動画へ頂いたコメントへの返信・動画広告者様の紹介
・[#13:47] 国道220号線 桜島を周った紹介・エンディング
以上の進行でお送りしてます。
お時間が許せば、最後までご視聴ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
お借りした立ち絵
雪傘様より
雪傘式琴葉姉妹フリー立ち絵素材ver.1.1【im10623916】
nakatomi様より
ちまちまあにめーしょん【im11112248】
レイナル様より
茜ちゃん立ち?絵素材【im10873765】
お借りした表情エフェクト
demsat様より
アイコンアニメ-ション動画素材フルセット版【im10778297】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
youtube:https://www.youtube.com/channel/UC6rWouGOcBXz0wSdS3uJEgw
↑
高画質版で投稿しています。
ツイッター:https://twitter.com/fumi_Xray
↑
更新頻度は低いですが、それでもよろしければフォローして頂けたら嬉しいです
――――――――――――――――――――――――――――――――――――良い食レポ✨ おつ うぽつ おつでした‼️ うぽつです‼️ うぽつ マイナスイオン(罰当たり) おつでした それはよかった おお へー おおw この時点からうまそう 絵になるねぇ でっかい鳥居だな そうなんだ うぽつです うぽつ〜 滋賀の長浜の「山本...
8位
2023-07-29 19:34:03投稿
- 1,125
- 22319.8%
- 14613.0%
- 60.5%
動画のご視聴、ありがとうございます。
今回の動画は
・香川県道26号 土庄福田線
・国道436号線
の2本の道を使って、小豆島を周り
・香川県道29号 ブルーライン
・香川県道27号 寒霞渓スカイライン
の2本の道を利用して、寒霞渓を楽しんできました
以上の内容でおおくりします
お時間が許せば、最後までご視聴ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
お借りした立ち絵
雪傘様より
雪傘式琴葉姉妹フリー立ち絵素材ver.1.1【im10623916】
神嵜レイ様より
IQ2のちびことのはしまいたちえ【im10699493】
レイナル様より
茜ちゃん立ち?絵素材【im10873765】
お借りした表情エフェクト
demsat様より
アイコンアニメ-ション動画素材フルセット版【im10778297】
お借りしたBGM
OP曲
騒音のない世界様より(https://noiselessworld.net/)
「それゆけワンダーランド」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ツイッター:https://twitter.com/fumi_Xray
↑
更新頻度は低いですが、それでもよろしければフォローして頂けたら嬉しいです
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
茜「夜は香川県名物を堪能するで!」
葵「うどんも楽しみだね」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――ポン酢ともみじおろしで食べるのが好き 動画オシャレだからへん教わりたいな 当たってもうたw これは、肉汁が溢れ出るけどレタス?とかでサクッとイケちゃう一品ですな(予測 ←オイ‼︎待て出るな‼︎ ウッホウッホ‼︎ 米だけでどんぶり半分イケるしな 料理は...
9位
2011-05-05 23:36:05投稿
- 960
- 778.0%
- 20.2%
- 90.9%
いわき駅前から県道26号線経由で郷ヶ丘、いわきニュータウンへ。※動画は約2.5倍速
鹿島街道→sm14334799 国道6号 四倉~内郷→sm14354545 湯本→sm19518803
草野・四倉→sm14344729 勿来・錦・植田→sm13443694 泉・小名浜→sm14383587
【東北地方】mylist/29307210
【茨城の車載動画】
[県北・県央] mylist/10200288 [水戸] mylist/17121736 [日立] mylist/18612877
[県南・県西・鹿行] mylist/10200291 [つくば・土浦] mylist/20537824
【首都高・東京】 mylist/19811892
【その他の県】 mylist/25726552やはりここが終点か まだスーパーセンターwww yan-yanが無くなってだいぶ経つんだな 北中はクソ なつかしいな 今はもうドンキホーテ もうローソンなくなって下田 実家この辺や 結婚式場まだなかったっけ いわき光洋通ってた いわきの味方のマルト ...
10位
2014-11-18 00:40:27投稿
- 854
- 192.2%
- 00.0%
- 30.4%
↓前回(その1)
sm24932781
過去のバイク動画↓
mylist/46893925おめでと!!!! は? 気持ちよさそうな道じゃん 表示おっそ! やったぜ。 ないやろw wwwwwwwwwwww オフ...
11位
2011-11-12 10:53:02投稿
- 814
- 121.5%
- 10.1%
- 20.2%
山口県山口市大内矢田と周南市(旧鹿野町)大潮を結んでいる、県道26号山口鹿野線を、起点山口側から走ります。
その1は、国道489号線(山口市徳地八坂)までの走行動画です。
●その2(山口市徳地八坂(R489交点)~周南市大潮(終点・R315交点)):sm16165862
●撮影日:2011/11/ 7
●BGM:taitaiさん(taitai studio:http://www.taitaistudio.com/)
◆うpリスト その9:mylist/28587745/その8:mylist/24966947/車載動画以外:mylist/16971374
■投稿者コメントで修正しましたが、1分50秒あたりの「山陽自動車道」は、「中国自動車道」の間違いでした。クオリティうp うぽつう upotu 巡回 うぽつ それでも拡幅工事はしてるね 早速未改良かよw 山口は道いいからはしりやすいでしょ 俺うつってねーかなー・・・ 中国自動車道じゃないの? 乙 うpリストがその9になっとる
12位
2012-12-09 17:15:40投稿
- 781
- 162.0%
- 00.0%
- 40.5%
四国最東端の地、徳島県阿南市にある蒲生田(かもだ)岬に行って来ました。
徳島県南部の大動脈・国道55号から徳島県道26号・徳島県道200号などを通って、
蒲生田岬灯台に至るまでの映像を記録しています(静止画含む)。
※途中から曲がりくねっていますので酔い易い方はご注意ください。
※本編の動画は全て早回し動画になっています。
前作で雪に懲りたup主は、雪の無い南の国の道を求めて明石海峡大橋を渡ってし
まいました。しばらくは四国の東海岸付近を走ります。
次作№11【伊座利峠・御水大師】→ sm19652584
前々作№9-1【鳥越峠・上り】→ sm19478101
前作№9-2【鳥越峠・下り】→ sm19505581
他の車関連動画 → mylist/34349129
up主の車はsm18292480で紹介しています。ラリーみたいwww 本当に道細い! ここら辺は雪が積もることはないからな 乙でした 目が回る ...
13位
2008-02-05 02:31:28投稿
- 686
- 7410.8%
- 00.0%
- 60.9%
14位
2010-10-20 20:04:32投稿
- 651
- 436.6%
- 00.0%
- 40.6%
場所は岩手県大槌町。ここから川井村へ行くためには、県道26号で土坂峠を越えればいいのですが、地図を見ると旧道と思しき点線道があります。荒れ果てた廃道が予想されますが、ぜひとも旧道で踏破してみたい! というわけで、無謀にも点線道へと足を進めました。前編は大貫台停留所から土坂峠まで。後編もぜひごらん下さい。後編→sm12492839 東京都内の歩行動画→mylist/22106783 岩手県内の歩行動画→mylist/28203026 東京都・岩手県以外の歩行動画→mylist/28203358 鉄道・バス関係の動画→mylist/28223265 歩行動画でも鉄道バス関係でもない動画→mylist/29101922
お前を徴兵するバカはいない おつけびと誰も相手しない幼稚動画役立たずのお前を徴兵する...
15位
2011-11-14 03:40:45投稿
- 542
- 50.9%
- 10.2%
- 10.2%
その1はsm16147307です。
山口県山口市大内矢田と周南市(旧鹿野町)大潮を結ぶ主要地方道、県道26号山口鹿野線の走破動画後篇です。
その2では、国道489号線と国道315号線の間まで(徳地三谷・大潮)を走ります。
●撮影日:2011/11/ 7
●BGM:taitaiさん(taitai studio:http://www.taitaistudio.com/)
◆うpリスト その9:mylist/28587745/その8:mylist/24966947/車載動画以外:mylist/16971374
■西北八十八ケ所の記事:山口新聞「お大師講 会話弾む-山口市徳地・三谷地区」(2009年9月10日)http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0910/14p.html蛍がいっぱい出るんだよなあ おつ けんけん神 おつ 乙
16位
2011-01-30 00:16:33投稿
- 541
- 91.7%
- 00.0%
- 10.2%
どうも、板金王です。
今回は、乗鞍(R158)~木祖(R19)間を連絡する県道26号を走ってみました。
カメラのテストを主目的に行いましたので、見苦しい点についてはご容赦ください。
今回も例によって特典映像を収録しております、それではごゆるりと。
【注釈】
うp主の車に装着されているライトは「作業灯」扱いとなり、通常の補助灯火の規定から外れます。
(RV車のルーフ等に装着されているものと同じです)
勿論、一般公道を走行中の使用はできません。
サムネのカットでは駐車場の一部をお借りして撮影を行いました。
前作→sm13191745
マイリス→mylist/22893738
使用ソフト
Debut Video Capture Software v1.49
PhotoStage Slideshow Producer v2.03
つんでれんこ v2.4026号線の神様の力ですね、わかります 雪遊びしたい シフトレバーに手を置く癖は良くないで...
17位
2012-12-24 00:05:00投稿
- 483
- 81.7%
- 00.0%
- 30.6%
徳島県阿南市椿町から伊座利峠を越えて、空海ゆかりの霊場・御水大師まで徳島
県道26号を走ってみました。
本編冒頭の交差点は前作でも通過しました。本編では左折していますが、右折す
ると徳島県南部の大動脈・国道55号に戻れます。
ちなみに、up主は阿南市から海岸線沿いに美波町日和佐まで走破することを目論
んでいます。本編はその一部です。
※道が曲がりくねっていますので酔い易い方はご注意ください。
※本編の動画は全て早回し動画になっています。
前作№10【蒲生田岬】 → sm19541114
続き№12【阿部・志和岐・由岐】→ sm19701649
他の車関連動画 → mylist/34349129
up主の車はsm18292480で紹介しています。まさに陸の孤島 船しか交通手段がなかったわけだよなぁ・・・ 伊座利から阿部までが、大よ...
18位
2012-05-09 18:43:12投稿
- 447
- 20.4%
- 00.0%
- 20.4%
山口県の大規模林道(旧緑資源幹線林道)鹿野・豊田線のうち、旧鹿野町(周南市)と旧徳地町(山口市)を結ぶ区間を走った車載動画です。
今回は旧徳地町側の県道26号線交点から走っています。
●撮影日:2012/ 5/ 6
●BGM:ひとおおかみさん(http://muzie.ne.jp/artist/a054841/)
◆うpリスト その10:mylist/31818004/車載動画以外:mylist/16971374
■徳地区間:sm17811524
■徳地・阿東区間:sm17590781
■川上・旭区間:sm18701676
■旭区間:sm17703055
■美東区間:sm17746221境界のとこに看板と横断溝があります 乙
19位
2018-07-02 21:52:02投稿
- 376
- 41.1%
- 10.3%
- 10.3%
国道285号走行の様子。
秋田県秋田市県立博物館入口交差点(R7R101r124)から臨海十字路交差点(R7R13R46R101r26)まで。
走行年2018年 最終回です。R7 R101と重複します。秋田市街走行です。
セリオンからの風景…うどん・そば自販機…良かったです。BGMは東方旧作ですね…
国道(mylist/57923047)前(sm33431735)
R7part6+V(sm43100720)←秋田県潟上市飯塚古開交差点(R285r104)から、秋田市由利本荘市境まで。
R13part10+V(sm43711808)←秋田県大仙市上淀川交差点(R46R341)から、秋田市臨海十字路交差点(R7R46R101R285秋田r26)まで。
秋田県道26号(sm33351174)←秋田県秋田市秋田駅前交差点からR7臨海十字路交差点(R7R13R46R101R285)まで。本日'(7/21)は土崎港まつりの真っ最中 おつう ここいいね うぽつ
20位
2008-08-06 13:16:59投稿
- 375
- 174.5%
- 00.0%
- 30.8%
頂上から五所川原にかけての下りです。ワインディングを流して走るのも楽しいですが景色を眺めながらゆっくり走るのもドライブの醍醐味の一つですよね。新緑が綺麗ですが、秋になれば紅葉も綺麗ですよ~。
五所川原からこのあたりまで冬季閉鎖のとき自転車で来た。 今度青森帰ったとき行ってみよ~
21位
2010-03-11 20:41:24投稿
- 354
- 257.1%
- 00.0%
- 30.8%
今回は山梨県道26号線を走ってみました。
※全編1.8倍速です。
※撮影日や撮影機材、使用音楽などのデータは動画のエンドロールをご参照下さい。
※暖かいコメントをいくつも頂けて本当にありがたいです。
他にもいろんな所を走ってます。→mylist/16885879青森 乙です おお、曲いいね 国道20号や52号もお願いします うわ、めちゃ近所ww ヘキサ小せえw ここかww 下 短いな 俺もビクターのビデオにするかな うp主の旅に、幸多からんことを願う テレビは失敗したのに、ビデオは成功したのね 甲府盆地の欠...
22位
2013-06-22 23:08:06投稿
- 335
- 92.7%
- 10.3%
- 10.3%
その1はsm21131273です。
山口県横断国道である国道315号を南側から走っています。
その4は、中国自動車道鹿野ICから北へ進み、県道3号と別れたのち、県道26号との交点(周南市大潮)までの動画です。
●その3(周南市大向(r179交点)~鹿野IC):sm21171179
●その5(周南市大潮(r26交点)~山口市徳地柚木(r123山口方面交点)):sm21187335
●撮影日:2013/ 4/27
●BGM:煉獄小僧さん(煉獄庭園:http://www.rengoku-teien.com/)
◆うpリスト その13:mylist/35097288/車載動画以外:mylist/33852123楽しい道だと思うがw おつん 県道26号はやヴぁいw 県道3号線最高! でも走りやすいからlove 妙...
23位
2010-08-17 19:05:06投稿
- 308
- 72.3%
- 00.0%
- 20.6%
四国最東端の岬。蒲生田岬を目指して走った車載動画です。今回はpart3です。
ルート:県道26号線を進み途中から県道200号線へ進路を変えます。
撮影:SONY CX520V+ワイコン装着
手ぶれ補正:スタンダード
編集:EDIUS Pro 5
今回はコメント控えめです。
反射防止黒マットが目立つ角度となり見苦しかった為下部分をいくらかカットいれています。
今回はBGMをいれていません。お好きな曲を聴きながらご視聴ください。
今までの動画はこちら→ mylist/15631389
次回→sm11985550いい道になってきたな だから高画質過ぎる そういやBGMないね。。 ↓オーバーラン気味のヴ...
24位
2012-10-08 04:58:15投稿
- 304
- 93.0%
- 00.0%
- 31.0%
典型的な軒先険道。
福井県道(前回)→三重県道(今回)→石川県道(次回)→愛知県道→長野県道
愛知県道・長野県道は撮影に行ければうpします。
user/4546096現在ここから左側に広くて見晴らしの良い道路側開通しています(2017年) そっちかw 三重県だと割とよくある道だな ん?大したことないだろ? nn 今は書かれてるな 登校下校時は辛そう 国道26号もよろ 1
25位
2019-06-15 18:00:00投稿
- 286
- 93.1%
- 00.0%
- 10.3%
2本の走りたい路線を収録するついでに、この路線も収録しました。
PCXに乗って、兵庫県道26号宍粟新宮線を起点(兵庫県宍粟市)から終点(兵庫県たつの市)まで走ってみました。
2018年6月収録
走行区間:兵庫県宍粟市~兵庫県たつの市
続き(兵庫r724、姫路方面):sm35283552
乗換(R179、姫路方面):sm36233856
3本撮り1本目:sm35189422
3本撮り3本目:sm35283552
近況報告(Twitter):@diamor28jp
投稿した動画:user/28155155,mylist/56931554(車載動画)懐かしい景色~ 南に下ってるよ これは川を上ってるのかな? おつです 今早送りのせいか凄い怖く見えた… うぽつです おつ うぽつ 1
26位
2012-04-22 20:06:20投稿
- 276
- 10.4%
- 00.0%
- 20.7%
島根県出雲市・雲南市の斐伊(ひい)川沿いを走る主要地方道を走った動画です。
まだ本線からポツンと離れている、築山新町~上塩冶町の区間と間府(まぶ)大橋もあわせて走っています。
●撮影日:2012/ 4/ 1
●BGM:Kenjiさん(soundengine.jp素材:http://soundengine.jp/wordpress/material/)/bubblesさん(Rave-SLave:http://www.rave-slave.com/)
◆うpリスト その9:mylist/28587745/車載動画以外:mylist/16971374おつ
27位
2015-08-17 23:59:11投稿
- 267
- 62.2%
- 10.4%
- 00.0%
思ったほど離合にも困らないしいい道ですよ(´・ω・`)
神石高原町☆フワッフワ この信号機は福山市で最も北にある信号機らしい ここから福山市(...
28位
2011-03-08 18:18:21投稿
- 267
- 62.2%
- 00.0%
- 31.1%
福岡県北九州市若松区と遠賀郡芦屋町を結ぶ全線片側2車線の主要地方道を、西の芦屋側から走りました。
●撮影日:2011/ 2/ 6
●BGM:煉獄小僧さん(煉獄庭園:http://www.rengoku-teien.com/)
◆うpリスト その7:mylist/21813201/車載動画以外:mylist/16971374ドローカル国道 大鳥居の交差点を通過したところか 明石のガソリンは安い あんなカスドラ...
29位
2018-06-11 20:18:12投稿
- 263
- 10.4%
- 10.4%
- 10.4%
秋田県の主要地方道26号走行の様子。
秋田県秋田市秋田駅前交差点からR7臨海十字路交差点(R7R13R46R101R285)まで。
走行年2018年 秋田市内のメインストリートとなる主要地方道です。
よそ者はちょっとビビる道路です。
秋田県の県道(mylist/62378505)
R7part6+V(sm43100720)←秋田県潟上市飯塚古開交差点(R285r104)から、秋田市由利本荘市境まで。
R13part10+V(sm43711808)←秋田県大仙市上淀川交差点(R46R341)から、秋田市臨海十字路交差点(R7R46R101R285秋田r26)まで。
R285part6(sm33460350)←秋田県秋田市県立博物館入口交差点(R7R101r124)から臨海十字路交差点(R7R13R46R101r26)まで。まあ、広小路と竿燈大通り、山王大通りで済むから
30位
2012-05-13 14:06:57投稿
- 229
- 73.1%
- 00.0%
- 10.4%
山口県の大規模林道(旧緑資源幹線林道)鹿野・豊田線のうち、旧徳地町(山口市)の区間を走った動画です。
徳地区間自体は国県道と接続していないので、今回は前後の山口市道を通る区間も含めて、国道489号線から県道26号線までの走行動画としました。
●撮影日:2012/ 5/ 6
●BGM:Wakaba Mizuharaさん(WAKABA'S MUSIC PAGE:http://www.wakaba-music.com/)
◆うpリスト その10:mylist/31818004/車載動画以外:mylist/16971374
■鹿野・徳地区間:sm17778258
■徳地・阿東区間:sm17590781
■川上・旭区間:sm18701676
■旭区間:sm17703055
■美東区間:sm17746221乙 伐採すべきは道路横の木だろう ひっでえなwww このBGMだと動画がジャングルに見える...
31位
2017-06-10 22:35:15投稿
- 226
- 20.9%
- 00.0%
- 10.4%
山形県道291号小山海昧線を西川町の小山地区まで行ってその先道なりに進むと出てくる林道です。先月行った中の畑線が繋がってます。
動画は西川町の寒河江川にかかる高瀬橋近くの展望広場からスタートして県道291号線>林道征矢形七夕畑線で七夕畑まで、その後県道26号線を少しだけ走って柳川温泉まで行って終了となっています。
林道の青い案内版ある少し手前、8:16位までは倍速にしてます。
追記2017/7/8:この週はこの時間帯しか時間取れなかったもので、、、そのうち晴れの映像も撮ってみたいと思いますがいつになることやら、、、。
mylist/33259558終始水玉が残念しょーがないよね まってたで^^
32位
2012-10-01 09:57:14投稿
- 194
- 84.1%
- 00.0%
- 21.0%
久々の誕生日絡みの企画。
26歳になるのに関連して3つ(4つ?)の県道26号線を走りました。
福井県道(この動画)→三重県道(次)→石川県道(次々回)→長野県道?
長野県道は撮影に行ければうpします。
それでは六呂師高原へ向かうのんびりとした県道をお楽しみください。
user/4546096曲名教えてくれ お誕生日おめでとう! 勝手にお祝い動画をつくりました♪sm19037444 祝ってない...
33位
2008-03-28 23:47:57投稿
- 188
- 147.4%
- 00.0%
- 10.5%
今回は県道11号に行きました。ちょいと笑いどころありですww 何故か・・コレだけ音小さくなってしまいました。ブログ作りましたんでどぞ^^ http://19875125.blog39.fc2.com/
美浦トレセン「村でもえーやん」 乙 このへんは分かるなー wktk 和むわぁ 蒼いね 頑張ったw 綺麗だw 電話番号w wwww そんなに音小さいかな? おおw 2 うpおつ
34位
2014-03-30 14:58:56投稿
- 187
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
国道458号線交差点から西川町間沢までです。
日曜日が雨だと言う話だったので晴れてるうちにとぶらついてきました。
車の少ない県道でのんびり走れそうな所です。
月山もよく見えて良かったです。
mylist/33259558春の天気だ
35位
2010-06-03 20:27:20投稿
- 183
- 10.5%
- 00.0%
- 21.1%
旧機材(Xaxti DMX-C5)が、新緑をうつしても枯葉に写るという酷い状態だったため、ちょいと車載動画から離れていましたが・・・いつの間にかニコニコの車載動画が熱いことになっていたので、新機材を導入して再参入してみますた!とりあえず新環境のテストを兼ねながら、ご近所にお住まいの某車載動画の大家に倣い、愛知県道26号線からぐるっと行ってみます。
まあ、西側はたしかにローカル道路だが
36位
2012-11-27 23:12:57投稿
- 182
- 21.1%
- 00.0%
- 10.5%
木曽と上高地を結ぶ短経路。境峠前後は険道。
長くなりましたがこのシリーズも次で最後です。
福井県道(10月1日)→三重県道(10月8日)→愛知県道(前々回)→石川県道(前回)→長野県道(今回)
part1では境峠まで進みます。
user/4546096おおさかもきてー^^ 1
37位
2013-12-30 00:38:45投稿
- 175
- 21.1%
- 00.0%
- 10.6%
山道ドライブ2013-33の道が予想以上に良かったので、その傍らの道も良いのではないかと走ってみました、パート2。県道26号から少し北に入ったところの分岐からです。広い道ですね、こちらも林道でしょうか。
倍速再生
その2→sm22564344
YouTube→http://youtu.be/F_zhtdKDHAI
mylist/36528399そうなのですか! そいえば重源の郷の近くですね 冒頭の分かれ道、右に行くと重源上人のサ...
38位
2012-10-30 05:46:50投稿
- 174
- 63.4%
- 00.0%
- 10.6%
26日をもって26歳になりました。まだまだこのシリーズは続きます。
能登かわいいよ能登。
part1では能登町当目地区まで進みます。
福井県道(10月1日)→三重県道(前々回)→愛知県道(前回)→石川県道(今回)→長野県道(次回)
user/4546096これはまちがえるw のどかだなぁ www 能登町民だけど、この道通ったことないや ええ景色やな...
39位
2013-12-11 10:13:39投稿
- 173
- 00.0%
- 10.6%
- 10.6%
国道489号の山口市徳地野谷から国道315号の周南市鹿野中へ抜ける市道です(林道でしょうか)。その2は周南市巣山まで。
途中の道は県道26号です。
動画の最後の分岐を右に曲がると有限会社鹿野ファームの農場らしく、そのため結構大きなトラックも走っています。右の空き地のようなところに学校の建立記念碑があったので、昔は分校の校庭だったのかも知れません。
倍速再生
その1→sm22394533 その3→sm22440884
YouTube→http://youtu.be/DF8gCMpqaEs
mylist/3652839940位
2011-09-08 01:47:13投稿
- 168
- 00.0%
- 00.0%
- 21.2%
撮影日:2011年5月19日気仙沼市松岩地区から県道26号線を通って国道45号線に合流し岩井崎へ。岩井崎は復旧工事のため途中までしか行けませんでした。その3--> sm14880666 その5--> sm15563944 一覧 --> mylist/27619726 Google Map のストリートビュー画像をつなげてほぼ同じルートの動画を作りました --> sm14901259
41位
2012-10-04 00:13:15投稿
- 156
- 21.3%
- 00.0%
- 10.6%
車載動画を検索していたら、26歳になるので26に関連した道を走るという方がいらっしゃったので(→sm19019938)
それじゃあ山口県道26号を紹介してお祝いしてやろう、ということで走ってきました。おいでませ山口へ♪
12-3は、国道489号重複区間から終点の国道315号交点までです。
12-1→sm19037444
12-2→sm19037634
mylist/34784140
つんでれんこを使用させていただいています
広角レンズの為、若干細く写っています
倍速再生山口ではないか この辺りから山道♪
42位
2012-10-03 23:10:33投稿
- 145
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
車載動画を検索していたら、26歳になるので26に関連した道を走るという方がいらっしゃったので(→sm19019938)
それじゃあ山口県道26号を紹介してお祝いしてやろう、ということで走ってきました。おいでませ山口へ♪
12-2は、国道376号重複区間から国道489号に出るところまでです。
12-1→sm19037444
12-3→sm19038291
mylist/34784140
つんでれんこを使用させていただいています
広角レンズの為、若干細く写っています
倍速再生43位
2023-07-01 18:00:00投稿
- 137
- 2518.2%
- 64.4%
- 10.7%
ちょっと懐かしい区間を通って、広島県に入ります。
ADV150に乗って、国道486号を起点(岡山県総社市)から、終点(広島県東広島市)まで走ってみました。
今回は、薬師交差点から、広島県道26号との交点である、新市交番(東)交差点までとなります。
2022年9月収録
走行区間:岡山県井原市~広島県福山市
その1:sm42350106
前:sm42375079
次:sm42440589
近況報告
Twitter:@diamor28jp
livedoor Blog:http://diamor28.livedoor.blog/
投稿した動画
全体:user/28155155
車載動画2:mylist/71363976福山は意味不明な動きをする車が多いので注意 土日はこのあたり渋滞が酷い 平成になってから栄えたからね 万里の長城だったか うぽつ おつ バイクでよかったものの車ならどーんよな 何を食べたのかな? うぽつ 交番が退ければここも2車線化工事始めるハズ バ...
44位
2018-01-12 18:13:06投稿
- 118
- 10.8%
- 00.0%
- 10.8%
だいたいこのあたりを走行中 https://goo.gl/maps/oPGhqecW5jo
最初から sm22050619
その他 車載 mylist/31405708
潮岬から適当ドライブ #0~499 mylist/39020185
潮岬から適当ドライブ #500~ mylist/59719783うぽつ
45位
2012-11-23 00:05:37投稿
- 115
- 43.5%
- 00.0%
- 32.6%
先月で26歳になりました。まだまだこのシリーズは続きます。
能登かわいいよ能登。
part3ではようやくこの県道26号線の旅も終わりを迎えます。
福井県道(10月1日)→三重県道(前々回)→愛知県道(前回)→石川県道(今回)→長野県道(次回)
user/4546096田舎道最高だなー できたら、曲名教えてほしいな うぽつ、きたか@夜鷹 1
46位
2012-10-16 11:32:22投稿
- 108
- 10.9%
- 00.0%
- 10.9%
山口県道334号です。part1は山口市徳地引谷側(県道26号の国道489号近く)から県道123号までです。
道が狭くてコースアウトしないように走るのが精一杯な感じでした。カーブはきつくないのに見通しが悪かったような印象です。
part2→sm19142394
mylist/34784140
広角レンズのため、直線が少し速いように見えるようです。
つんでれんこを使用させていただいています。ヴォクシー?
47位
2012-11-04 23:38:58投稿
- 105
- 32.9%
- 00.0%
- 21.9%
先月で26歳になりました。まだまだこのシリーズは続きます。
能登かわいいよ能登。
part1では珠洲広域農道と交差するポイントまで進みます。
福井県道(10月1日)→三重県道(前々回)→愛知県道(前回)→石川県道(今回)→長野県道(次回)
user/4546096田舎道にカントリーはいいよね 乙 1
48位
2012-12-02 11:16:32投稿
- 103
- 43.9%
- 00.0%
- 11.0%
木曽と上高地を結ぶ短経路。
ようやくこのシリーズも最終回。11月中に終わらせたかった
福井県道(10月1日)→三重県道(10月8日)→愛知県道(前々回)→石川県道(前回)→長野県道(今回)
user/4546096俺とタメじゃん ダッシュボードの物が左右へと コメ 1
49位
2012-10-02 15:18:40投稿
- 100
- 22.0%
- 00.0%
- 11.0%
ゆっくりの音声を大きめにして再うp
user/4546096BGMを小さくししたほうがよかったかもね音が割れてる 1
50位
2012-10-03 22:55:28投稿
- 97
- 00.0%
- 00.0%
- 22.1%
車載動画を検索していたら、26歳になるので26に関連した道を走るという方がいらっしゃったので(→sm19019938)
それじゃあ山口県道26号を紹介してお祝いしてやろう、ということで走ってきました。おいでませ山口へ♪ 走るネタにしたかっただけなどとは口が裂けても…
町中や住居のあるところが多く、いつもと違い流すような走りばかりですので、あまり面白味は無いかもしれません
山口県道の紹介動画には、もっと素敵なものがあるのですが気にしない(→sm16147307、sm16165862)
12-1は、起点の山口市の県道21号交点から国道376号に出るところまでです
12-2→sm19037634
12-3→sm19038291
mylist/34784140
つんでれんこを使用させていただいています
広角レンズの為、若干細く写っています
倍速再生51位
2012-10-24 19:54:59投稿
- 91
- 22.2%
- 00.0%
- 22.2%
岡崎さいこおおおおおおお。
都市を走る環状線、それが愛知県道26号線。
福井県道(前々回)→三重県道(前回)→愛知県道(今回)→石川県道(次回)→長野県道
user/4546096ループ繋がりか曲ww 1