キーワード神戸淡路鳴門自動車道 を含む動画: 80件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-07-31 17:55:21投稿
- 9,282
- 810.9%
- 30.0%
- 4084.4%
■夏だね!ということで、sm4853961のワイド版をあげてみました。
■ハルカニに参戦中です!→sm11586527
■Nicom@sRockFes2010にも参戦中→sm11598285
■マイリスト→mylist/4831661 ブログ→http://economyp.blog103.fc2.com/はぁ~癒される 再生7777! www 名作は色褪せないな 良い!! すごいいい! あさぽんVerも本家Verも生...
3位
2008-01-20 16:50:26投稿
- 4,259
- 2646.2%
- 00.0%
- 250.6%
4位
2008-08-16 06:12:27投稿
- 3,458
- 2276.6%
- 20.1%
- 461.3%
「Google ストリートビュー」で淡路島を縦断しました。ようは車載動画です。 ■ 撮影枚数は6500枚。努力賞? ■ user/741800
↑徳島 淡路 夜に通るのがきれい 岡山までいくの? 淡路だ! ナルキッソス Google Maps Streetview Playerでようやく実装されましたね 2780 221 曲がると不連続になることがあるけど、ずっとつながってるルートを見つけた...
5位
2011-02-13 12:19:33投稿
- 3,189
- 782.4%
- 10.0%
- 160.5%
2011年1月23日(日)の21時くらいスタートです。
日曜なのに車少なくて快適でした。
10倍速で帰ります。
経路など参考になれば。
マイリスト:mylist/5448960おっ、アムザ。泊りがけで日本橋行くときはアムザさんを常宿にしてるわ もう6年前か・・・ 暗い 淡路島走ると気持ちいい 爽快 真っ暗 今ここから高松まで4車線化してるね ここまで一時間くらい? 淡路島はまだ二車線だから楽 こっからが果てしなく感じる 住...
6位
2009-02-08 08:38:02投稿
- 3,188
- 2969.3%
- 00.0%
- 130.4%
四国を走った動画です
「何でこんなに白っぽくエンコードされるんだ?」⇒「明度を初期にしたら」⇒「あ」
なんてことやってるから、こんな時間にアップロードです。帰り道その1です。「寄り道」をしました、いいえ、正しくはさせられて、極度の緊張を味わわされました。もういやなので、自分でできることは自分でやります。
その8→sm6004728 その10→sm6163306 この旅のマイリスト→mylist/10324827
各旅一話→mylist/8356062 ブログ→http://blogs.yahoo.co.jp/areruet
そういや重要なこと書き忘れてた。友人はペーパーです。
あー!また淡路と明石まちがえてるっ! m(_ _ ")m スイマセンorzシリーズで唯一の雪か すでに一昨日(野暮 動画の安定感が半端ない まあそだね 東北出身だもんな ステキな写真ばかり これいいな! 養老天命反転地なら名神経由じゃないの? 名神の時点で神戸じゃないですよ 養老天命反転地は名神沿いだよ 中国道は渋滞多いか...
7位
2008-04-08 12:42:07投稿
- 3,170
- 1083.4%
- 10.0%
- 170.5%
本州四国連絡橋3ルートのひとつで、1998年4月5日に全線開通した本州四国連絡高速道路株式会社管轄の自動車専用有料道路。2008年4月5・6日の2日間、神戸淡路鳴門自動車道全通10周年&瀬戸中央自動車道開通20周年記念で、ETCだと通行料金が半額になるので走ってきた。※テロップの誤りを修正 ・高画質版(1280x720 328MB DLKey:naruto)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/bike_pass0547.wmv.html 後編(鳴門IC~淡路SA~神戸西IC)→sm2942306 西瀬戸自動車道(しまなみ海道)→sm2089324 瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)前編→sm2833272 後編→sm2833334 うpリスト→mylist/3835476
お 高速バスでたまに乗るけど景色良いよないつも寝てしまう 反対側は空いていることがある...
8位
2010-07-04 19:53:47投稿
- 2,960
- 1475.0%
- 00.0%
- 130.4%
今回は、徳島県鳴門市から、
兵庫県南あわじ市まで進みます。
鳴門の渦潮すげぇ・・・
Part.36:sm11197398
Part.38:sm12173161
一覧リスト:mylist/594205
【twitter】http://twitter.com/polokichi大鳴門橋 おおなるときょう大鳴門橋 鳴門大橋じゃなくて大鳴門橋(おおなるときょう) ほう よく知ってるなw バイカー多いw よし バイクがよく走る道ね 大鳴門橋wktk 鳴門はいいぞ 舞子(明石海峡大橋)にもあった 高知のたたきとか名物を巡ってみたい...
9位
2013-06-08 12:58:48投稿
- 2,853
- 1926.7%
- 00.0%
- 220.8%
はぐれ旅m@s純情派、くるm@sへようこそ。
----------------------------------------------------------------------
◆初めての人は ⇒#01【sm8865362】/【ch.nicovideo.jp/TNP】
#192⇒【sm21017832】|Next⇒【sm21177336】
----------------------------------------------------------------------
あとは、千葉に戻って第3シーズン終了予定です。第3シーズンは、ストーリー展開よりは路線紹介を中心にダラダラお送りしてきましたが、お付き合いいただきましてありがとうございました。
作中経過時間は、1stは1週間、2ndは1ヶ月、3rdは1年になります。リトルワールド! 玉ねぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃ 元々神戸市道路公社の有料道路なんで125cc以下も通行可。動画の通り50円やが現金のみ 増税で料金上がり、2017年6月から5車種に細分化されました。 神戸山口組(2017年感覚) 玉ねぎきた 乙ですぅ~ ...
10位
2008-10-30 06:51:24投稿
- 2,671
- 1254.7%
- 00.0%
- 110.4%
(7/7)山陽自動車道 神戸西IC~三木JCT~神戸JCT。3倍速。リクエストがあった山陽自動車道(山陽道)を走ってきました。山陽道を木見支線から三木JCTで本線の上り線に入り、始点の神戸JCTへ向かいます。神戸西ICを南方向で神戸淡路鳴門自動車道経由四国方面へ行けます。続きは中国自動車道 神戸JCT~中国吹田IC(sm5121055)。他の山陽道上り線は需要があればうpしますね。他の車載動画(mylist/3084612)。|バイクではなく普通の車です。倍速にすると音がバイクっぽくなりますねw
←三田小野 三田小野明石 姫路方面 神戸北JCT 山陽自動車道本線起点新名神高速道路終点 いや起点だ。 淡河PA 7.2kp 三木JCT 山陽自動車道木見支線終点 神戸西IC 9.7kp 中国道津山舞鶴若狭道舞鶴鳥取道(無料区間) 大原鳥取方面左車線...
11位
2008-03-30 08:23:06投稿
- 2,608
- 853.3%
- 00.0%
- 150.6%
本州四国連絡橋3ルートのひとつで、1988年4月10日に開通した本州四国連絡高速道路株式会社管轄の自動車専用有料道路。橋は道路(上部)と鉄道(下部)の併用となっている。 ・高画質版(1280x720 342MB DLKey:setochu)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/bike_pass0528.wmv.html 後編(坂出IC~早島IC)→sm2833334 しまなみ海道(西瀬戸自動車道)→sm2089324 神戸淡路鳴門自動車道 前編→sm2934076 後編→sm2942306 うpリスト→mylist/3835476
⇒¥⇒¥‰ 水島インター グルメレース 吉和 音楽神 四国へGO リンク切れてる 桐村萌絵 同意 島民専用インターだっけか もうすぐ瀬戸お箸だね きたーー もう一箇所買い物所あるよねここ マリンライナー? 無人化したね。 キター おしっこタイムとらな...
12位
2010-09-20 20:20:03投稿
- 2,294
- 914.0%
- 10.0%
- 140.6%
今回は、兵庫県南あわじ市から、
兵庫県神戸市まで進みます。
今回で、淡路島を抜けて本州復帰です。
Part.37:sm11279173
Part.39:sm12343550
一覧リスト:mylist/594205【twitter】http://twitter.com/polokichi道路下の舞子海上プロムナードに行くと鉄道通す部分が見えますね。 この動画投稿から10年経った今でも現存中。22年度中に解体される模様。 旧国道だからよし! 大都会神戸きた 兵庫はほんとでかいね デカすぎwwwwww 観音様キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
13位
2023-05-21 19:00:00投稿
- 2,087
- 21210.2%
- 1838.8%
- 100.5%
明石海峡大橋ブリッジワールドの主塔に登るツアーに参加してみた時の記録です。
※道中高所から見下ろすカットが出てきますのでご注意ください。
平気な方はとても面白いツアーだったので機会があれば是非ご参加ください♪
ドキドキバイク旅のときの二人ver⇒(https://www.youtube.com/watch?v=_j09Fq8uq7E)
(sm42138777) ←【前回(#6)】【次回(#8)】→ (sm42881782)
【晴神様と食神様のPhotravel】 (series/221134)
(他のシリーズ)
【晴神様のお写ん歩Diary】(series/255415)
【食神様のおうちごはん】(series/247964)
【ゆかりさん・あかりちゃんと どきどきバイク旅】(mylist/66406450)
【立ち絵関係】
・ゆかりさん イラスト・モデリング:くーこさん (https://nizima.com/Profile/3555 )
・あかりちゃん イラスト:城咲優羽さん(https://nizima.com/Profile/42425 )、モデリング:くーこさん
・琴葉姉妹(大)イラスト:横沢さわらさん(user/97509080)
・琴葉姉妹(小)イラスト:海霊月くらげ/みれくらげさん(user/95287523)恐ろしく高い主塔、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね かわいい ゆかりんが猫であかりんが犬? 主ケーブル破壊すればどっかの本社みたく崩壊するのかな これすげえ 事故による死亡云々に関して誓約書を記入したんだっけか でもしっかり撮影はしとるわけやねw おつでし...
14位
2008-04-09 07:20:44投稿
- 1,946
- 512.6%
- 00.0%
- 110.6%
前編からの続きで、今度は鳴門IC~神戸西ICへ戻ってみた。なお、途中の淡路SAは、上りSA、下りSA、ハイウェイオアシスの3区画に分かれており、上り、下りどちらから入っても、お互いの区画への往来および、上り~下り、下り~上りへのUターンが可能である。ちなみに最後のトラックは誤って進入してきた様である。 ・高画質版(1280x720 360MB DLKey:naruto)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/bike_pass0548.wmv.html 前編(神戸西IC~淡路SA~鳴門IC)→sm2934076 西瀬戸自動車道(しまなみ海道)→sm2089324 瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)前編→sm2833272 後編→sm2833334 うpリスト→mylist/3835476
大分行くときここ通りましたこの動画とは逆の方向だけど 明石はじもとやわ airyいいね!! www ...
15位
2009-02-03 19:32:15投稿
- 1,873
- 23312.4%
- 00.0%
- 140.7%
九州最南端の佐多岬から千葉の外房有料で口まで走ってみました
今回は神戸淡路鳴門自動車道 室津PA から 東名神自動車道 清洲東出口までです。
今回から動画容量がアップしたのでフレームレート・ビットレート・収録時間を延長してお送りいたします。
ビデオカメラの不具合ですが、現在判明している不具合は長時間使用すると手ぶれ補正が機能しなりなり手ぶれ補正が無いカメラよりも手ぶれが多くなる現象です、どうも熱にり保護回路が作動していると思われます、その為途中からカメラに冷風が当たる様にして対策を行いました。
使用機材 HDR-SR8(SONY) + 0.7倍ワイコン
Vol.5 sm5929338 Vol.7 sm6098484
今までにアップした動画 /mylist/4167355おお これ左だけじゃなくて右の路肩も広いのか3車線を無理矢理2車線にしてる感じの新東名よりはいいのかな 京滋BPいくかと思った いきなり高画質になったねw あれ?なんでだ? 時間的にも混むんだろうねぇやっぱりここら辺は夜中抜けるのが良いのかも さすが...
16位
2008-10-26 03:15:11投稿
- 1,376
- 634.6%
- 00.0%
- 90.7%
10月17日~20日連休だったので家でごろごろする予定でしたが、会社の先輩の勧めで四国に行ってみました。
■その2→sm5062298
■撮影日:2008/10/17
■ロケ地:神戸淡路鳴門自動車道/兵庫県明石市-徳島県美並町
■カメラ:SANYO Xacti DMX-CA8、Kodak EasyShare V570
■字幕:あずきフォント↑高松自動車道 地元キターー 明石海峡大橋(3991m) 舞子トンネル 垂水第3料金所 ←神戸西徳...
17位
2007-11-08 19:00:16投稿
- 1,345
- 675.0%
- 00.0%
- 60.4%
エンコードの練習です。2PASSに挑戦したら上下がひっくり返って失敗orz 仕方なく1PASSにしたのですが編集でミスってしまい再圧縮かかって汚いかも。明石海峡大橋、大鳴門橋、琵琶湖近くのメタセコイア並木道です。他アップしたもの→mylist/661399/3308463
高さ297m 我の実家近くにありますぞwwwwwwwww おやwwwww良い道ですなwwwwwwwwwwww 俺もいきてえ 実家→ 1000Get!!! 歪みねぇな どこだよw ここは高島市内ではなかったけ? なるとキター 明石海峡でマグロ釣れ出して...
18位
2022-03-09 21:49:03投稿
- 1,303
- 655.0%
- 423.2%
- 40.3%
現在「神戸淡路鳴門自動車道」の通る「大鳴門橋」は、下に「四国新幹線」を通せるようになっています。
現在でも新幹線の建設を見越した、橋脚の穴やトンネル入り口が見れます。革大同と令三庫が並んで掲載されるの草 巨大ボールと飛行船ってどこのバーローですかね(すっとぼけ) その穴入りてえ アレで暫定だったのか 技術の進歩を感じる 開通前後、両親につれていってもらった記憶(なつかしすぎる 物流としては必要だけど人の移動だけし...
19位
2008-03-30 08:33:45投稿
- 1,246
- 282.2%
- 00.0%
- 80.6%
本州四国連絡橋3ルートのひとつで、1988年4月10日に開通した本州四国連絡高速道路株式会社管轄の自動車専用有料道路。橋は道路(上部)と鉄道(下部)の併用となっている。 ・高画質版(1280x720 266MB DLKey:setochu)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/bike_pass0529.wmv.html 前編(早島IC~与島PA~坂出IC)→sm2833272 しまなみ海道(西瀬戸自動車道)→sm2089324 神戸淡路鳴門自動車道 前編→sm2934076 後編→sm2942306 うpリスト→mylist/3835476
せめてうどん食ってからにしようよ ktjmtd 2階建て4つ穴トンネルktkr 雨が残っている...
20位
2010-03-07 17:40:11投稿
- 1,155
- 655.6%
- 00.0%
- 50.4%
千葉から最西端を目指して走ってみました、目的地は佐世保の神崎鼻と佐田岬に行きます。
すまない今回も自走なんだ、フェリーは使用しておりません
以前の動画で最北端、最東端、最南端を制覇したので残りの最西端を目指します、今回も長いシリーズになりますのでよろしくお願いします。
使用機材 HDR-XR520V(SONY)+0.7倍ワイコン
Vol.3 sm9812914 Vol.5 sm10106953
マイリスト mylist/4167355日が落ちちゃう 桐村萌絵桐村萌絵 桐村萌絵 いいねえ RhythmEmotionだ、これは知ってるぞ 電車...
21位
2010-02-23 20:01:43投稿
- 1,115
- 625.6%
- 00.0%
- 50.4%
千葉から最西端を目指して走ってみました、目的地は佐世保の神崎鼻と佐田岬に行きます。
すまない今回も自走なんだ、フェリーは使用しておりません
以前の動画で最北端、最東端、最南端を制覇したので残りの最西端を目指します、今回も長いシリーズになりますのでよろしくお願いします。
使用機材 HDR-XR520V(SONY)+0.7倍ワイコン
Vol.2 sm9713662 Vol.4 sm9944766
マイリスト mylist/4167355パジェロは80Lくらいはいるから600kmで給油は燃費そうでもない 右車線走り過ぎ あんまり運転上手くないね もっとキープレフト徹底した方がいいよ 毎日走ってるわ 天気不安定だね 燃費いいね なるほど。自分もそっち行くときは瀬戸大橋渡ろうかな 桐村萌...
22位
2017-09-17 16:53:35投稿
- 1,094
- 211.9%
- 00.0%
- 00.0%
音声はミュートされています。 2017年9月16日16時30分ごろ 神戸淡路鳴門自動車道上り線 台風接近を翌日に控え、秋雨前線による雨風の中でのスピード出し過ぎによるスリップでしょうか。当時80km/h規制が出ていました。
←ゴメン,間違えてコメントした 取締 廃車確定! "西部警察ロケ"の最中と勘違いする単独の高級外車 (50) 速度50キロ規制の雨の高速で、90キロ近くは飛ばしすぎ。 事故が常識化してる。 l ハザード大事 淡路でもちらほら事故おきてるんだ 前のバス...
23位
2010-07-01 01:03:31投稿
- 1,074
- 272.5%
- 00.0%
- 30.3%
神戸淡路鳴門道+高松道 Part1です。
山陽道三木JCT→淡路IC(SA)まで
Part2:sm11268603でけえな つくはら湖 おおー EVAのこの曲いいよねしっかし高画質だな すんげえ高画質! BGMが...
24位
2010-06-09 01:34:52投稿
- 1,042
- 323.1%
- 00.0%
- 60.6%
GWの西日本ツーリング。今回は関西から淡路島に抜けます♪
はたして四国に上陸できるやらw
投稿動画のリスト→mylist/16926946
前回→sm10821783
次回→sm11294554
使用機材の詳細は第一話の説明文へ
バイクはHONDAのCB400SF(99年式)です。おい(笑) いいねぇ サイレン聞こえた 京橋 下川みくに ここのとんびがなひとなれしてておも...
25位
2015-01-10 16:31:30投稿
- 999
- 40.4%
- 00.0%
- 10.1%
12月25~26日にまたLA400Kコペンを借りて今度は京阪神(+滋賀)をうろうろしてきました。
神戸淡路鳴門自動車道の舞子トンネル出口から淡路SAまで。
ウインドジャマーを忘れてしまい風切音が…、と思ったら素でうるさかったです。音量注意
撮影日 2014年12月26日
カメラ Panasonic HX-A500
マイリスト : mylist/47504021いいなあコペン 最高に楽しいんやで あぁ〜楽しそう なんか変な唸り音が…CVT?
26位
2013-08-17 04:35:16投稿
- 983
- 181.8%
- 30.3%
- 20.2%
淡路島に行くついでに撮ってみた
神戸垂水ICから淡路SAまで(国道28号)ほぼノーカット
愛車:カワサキNinja 250R
BGM:♪Take The Time(DREAM THEATER)♪Tarkus(EL&P )
淡路島適当sm21671304 リストmylist/35187749橋のつなぎ目で横風来たときは死を感じられる 風で流されとる そりゃなw ここめっちゃテン...
27位
2019-04-29 18:29:02投稿
- 959
- 171.8%
- 20.2%
- 50.5%
Google Mapを元に、確認できる未供用施設などを紹介していきます。
なお、高速道路ナンバリング対象路線が中心です。
今回は、6車線で計画されているものの、4車線で供用されている「暫定4車線」区間を紹介します
(タイトルのフォントサイズを間違えました)
※1 紹介が漏れた箇所:東京湾アクアライン →補完編(sm35755016)で紹介
※2 誤字→ ×海老名北JCT ○海老名南JCT
YouTube→https://www.youtube.com/watch?v=00Hn7ANdZ8Q
前「阪神高速」→sm34911391 || 次「JCT・IC」→sm35174766
mylist/62256804うぽつ ここは横浜新道の保土ヶ谷トンネルと同じパターンになるのでは? 通ったことあるけど気づかなかったな いい動画ですね ここのBGMおしえてください 期待 はぇ〜 まだgoogleマップは開通した道路に対応してないのね 上から見るとこんなんになってるんだ
28位
2014-10-02 21:15:06投稿
- 814
- 81.0%
- 00.0%
- 60.7%
sm13584442 を見て徳島Verも作成してみました。
※ルートが少し違います。
10倍速で帰ります。
経路など参考になれば。
カメラ:ユピテル ドライブレコーダー DRY-WiFi40
編集:Windows Live ムービーメーカー
エンコード:つんでれんこ
BGM:Dream Fighter 、FAKE IT 、ELECTRO WORLD (Perfume)
じげもん様、広告ありがとうございます。早く自動車ほしいわ ( ̄(工) ̄)C■~~~ 橋キタ――(゜∀゜)――!! 明石海峡大橋 痛車の集まる駐...
29位
2010-05-23 18:18:14投稿
- 763
- 212.8%
- 00.0%
- 81.0%
5/16に淡路島に行ってきました。
その時に撮影した車載動画(動画は3倍速になっています)
明石海峡大橋の部分を抜き出した動画はこちら(FULLHD)→sm10822756
アップ一覧他→mylist/15106514 user/12128395久しぶりとしかいいようがない おおおおおおおおおおお 久しぶりだ } ・・・・・・///・...
30位
2010-05-23 22:13:41投稿
- 712
- 40.6%
- 00.0%
- 71.0%
1920x1080 AVC/H.264 29.96fps 5163f 4462.73kb/s
MPEG4-AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 129.09kb/s
明石海峡大橋走行シーンをFULL HDで抜き出してみました。
全編はこちら→sm10819324
他HD動画→mylist/15759523 アップ一覧→mylist/15106514 user/12128395なんて高画質なんだ ひろいいいい 神画質!!!!!!!! 1
31位
2008-01-19 11:29:55投稿
- 702
- 142.0%
- 00.0%
- 71.0%
リクエストがあったので夜バージョンアップしてみました。大鳴門橋、明石海峡大橋の順です。が、デジカメでは光量不足かもorz 最後に東洋一と書かれていたエスカヒル鳴門のエスカレーターも入れてみました。(現在は香川県のニューレオマワールドに抜かれたそうです)下りは正直怖かった(((( ;゚д゚)))他アップしたもの→mylist/3308463
きれいだなあ きれいだな 何処へ逝く? 明石! おおおおおおお 夜のドライブってイイよね ...
32位
2016-07-12 21:00:00投稿
- 601
- 132.2%
- 00.0%
- 40.7%
どーも、旅m@s界の垂れ流し愚弄隊、国道m@ster300です。
本編の国道300番台よりも回送編だらけ誤字脱字編集ミス適当な雑談等ありますが、
どーぞお楽しみください。
前:sm29117134 [mylist/54320868] 次:sm29292868
Prologue:sm27907603 第0章:sm29126073
キャラ設定改変の解説:sm27942387 年齢設定解説:sm28122383
次、間に合うかな・・・?←結局間に合わなかった(7/21)電車でGOとプロジェクトX、演出が最高なのでこれからも継続希望! 絵理ちゃん参戦! 高1の時の英語の模試のリスニングで明石海峡大橋のことが出てきたな。 ←松山で絵理が離脱するからOK。 「Acid Rain」は「酸性雨」という意味なんですが ・・・1...
33位
2017-02-14 21:00:00投稿
- 586
- 30.5%
- 00.0%
- 40.7%
世界最長の吊り橋、念願の明石海峡大橋を渡ります!
2016年2月。大学院の修士論文発表を終えた俺は4月の就職を前に
10日間の放浪の旅へと出発する。これはその3,000キロの軌跡である。
Music by Tobu - http://www.youtube.com/tobuofficial
PART1 >> sm30520042 | PART16 >> sm30618324
NEW! Googleマップ連動版 >> drivie.jp/6DrUhoKSkqA
ブロマガ (撮影機材・編集技術紹介) >> ch.nicovideo.jp/acrolein
製作動画マイリスト >> mylist/30462391
Twitter >> @Acrolein56地元 観覧車があるのか うぽつ
34位
2012-07-14 10:03:25投稿
- 572
- 40.7%
- 00.0%
- 152.6%
7月8日撮影
BGM:Dear Childhood Friend(H/MIX GALLERY:http://www.hmix.net/)
user/4546096こんな綺麗な景色が見れるなら、人口の光も捨てたもんじゃないですね 街の灯が近づいてく...
35位
2010-03-11 22:56:40投稿
- 533
- 285.3%
- 00.0%
- 40.8%
2009年9月シルバーウィークの記録です。
香川県高松市から東を目指し淡々と走る動画です。
過度な期待はしないでください。
走行区間:香川県東かがわ市白鳥大内IC→兵庫県南あわじ市緑PA
その1:sm9960031
その3:sm10000426
マイリスト:mylist/5448960たいてい左側が四国のナンバーで、右側が県外ナンバー 2014年完成だっけ、完成4車線 ↓うず...
36位
2008-04-14 23:54:22投稿
- 515
- 183.5%
- 00.0%
- 30.6%
神戸淡路鳴門自動車道からの帰り道、中国自動車道から撮影。当初は公開するつもりはなかったが、せっかくなんでうpしておく。 ・高画質版(1280x720 58.4MB DLKey:sakura)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/bike_pass0554.wmv.html うpリスト→mylist/3835476
きれいだがこの道路で見蕩れるのは命取りだぞwww 道路好きの俺にとってこの道は最高にたま...
37位
2008-12-31 19:52:35投稿
- 509
- 30.6%
- 00.0%
- 20.4%
神戸淡路鳴門自動車道の自動車専用道路区間(西淡三原IC~神戸西IC)を走りました。「特定の種類の車両の最高速度」「最低速度」など特有の標識が設置されています。【道路標識と信号機の森:http://www.trafficsignal.jp/~mori/】
!? 帰省するときいつも通ります ニコニコ
38位
2009-05-05 16:20:14投稿
- 506
- 153.0%
- 00.0%
- 00.0%
いきなり雨の本四道路です、ガラコの意味があんまりなかった。淡路SAは混むので室津PAはファミマが有り基本的なものがそろってるので休憩にお勧めです。そして、普段は制限速度が頻繁に変わるためにやたら覆面が多い路線でもあります。
↖淡路IC出口·淡路PA(淡路ハイウェイオアシス) 淡路IC·PAまで2km 淡路島南IC·PAまで13km 明石海峡大橋(AkashiKaikyoBridge)3,911m 明石海峡大橋 降水量 6.7mm 風速 3m 舞子トンネル(MaikoTu...
39位
2010-08-22 10:31:24投稿
- 506
- 163.2%
- 00.0%
- 20.4%
今回は千葉から尾道まで走ってみました、その後は自転車にて今治を目指しますが自転車の動画は機材の関係で写真のみとなっています。
今回は一人旅では無く自転車仲間が一人同乗しておりますがMTと言う事もあり、いつも通り一人で運転でございます。
カメラの調子が悪く、バッファーオーバーで突然止まってしまう不具合が突然発生したため一部途切れている所があります
使用機材 HDR-XR520V(SONY)+0.3倍ワイコン
Vol.2 sm11609483 Vol.4 sm11869434
マイリスト mylist/416735天王山トンネル=1,440m 宇治トンネル=4,320m 京滋バイパス 名神高速道路 てか、GWはSA使わないほうがいい 甲賀土山 桐村萌絵 おつしたー。 ここもよく混むんだよなぁ・・・。 乙です 懐かしいな・・・・ BGM 乙!! うへ~ 上り車線...
40位
2010-03-12 19:04:07投稿
- 495
- 265.3%
- 00.0%
- 40.8%
2009年9月シルバーウィークの記録です。
香川県高松市から東を目指し淡々と走る動画です。
過度な期待はしないでください。
走行区間:兵庫県南あわじ市緑PA→兵庫県神戸市垂水区垂水JCT
その2:sm9991157
その4:sm10092238
マイリスト:mylist/5448960路側帯抜けていくやつ多すぎだろ 死国の田舎もんが偉そうなこと言うな 貴様何様のつもり? ...
41位
2009-09-12 13:43:25投稿
- 478
- 71.5%
- 00.0%
- 30.6%
神戸淡路鳴門自動車道から垂水JCTを経由して阪神高速まで走りました。阪神高速を自分で運転したのは始めてでした。続きます。前:sm8200463 次:sm8229201 mylist/14314031 mylist/3384567
500円無駄になったな 昔も今も無いよ 休日1200円乗り放題を使いました@うp主 摩耶→住吉浜...
42位
2010-03-20 12:39:33投稿
- 469
- 143.0%
- 00.0%
- 30.6%
2009年9月シルバーウィークの記録です。
香川県高松市から東を目指し淡々と走る動画です。
過度な期待はしないでください。
走行区間:兵庫県神戸市垂水区垂水JCT→大阪府吹田市吹田JCT
その3:sm10000426
その5:sm10218272
マイリスト:mylist/5448960つながります新名神 山陽道か 吹田ジャンクションあたりまでは四国系ナンバーが見られる 一瞬ぼやけてたぞ でたwwwww www 神戸線使えば?w 神戸西本線料金所 神戸西lC 高塚山トンネル 布施畑トンネル 1
43位
2009-04-13 02:46:48投稿
- 464
- 163.4%
- 00.0%
- 10.2%
44位
2008-12-31 19:31:08投稿
- 436
- 30.7%
- 00.0%
- 10.2%
神戸淡路鳴門自動車道の自動車専用道路区間(神戸西IC~北淡IC)を走りました。「特定の種類の車両の最高速度」「最低速度」など特有の標識が設置されています。その2はsm5715103です。※音がずれています。【道路標識と信号機の森:http://www.trafficsignal.jp/~mori/】
舞子トンネル wwwwww 最大
45位
2010-07-03 22:58:30投稿
- 395
- 133.3%
- 00.0%
- 20.5%
淡路SA→緑PA
淡路島を3倍速で走り抜けます。
Part1:sm11238849
Part3:sm11285419乙 うp主の年齢がなんかわかるw きもちぃいな 緑PA 洲本lC 津名一宮lC 室津PA 北淡lC 河合谷...
46位
2010-07-05 08:02:40投稿
- 360
- 318.6%
- 00.0%
- 10.3%
緑PA→高松道板野IC までです。
カメラが重さでだんだん右に傾いてきてます・・・。すみません。
Part2:sm11268603
Part4:sm11291850対面通行か(涙) 大鳴門橋 たまねぎ 板野6km 引田19km 高松59km 鳴門6km 高松道板野16km 徳島19km 高...
47位
2017-02-17 21:00:00投稿
- 351
- 20.6%
- 00.0%
- 41.1%
大鳴門橋架橋記念館で橋の魅力に憑りつかれました!
2016年2月。大学院の修士論文発表を終えた俺は4月の就職を前に
10日間の放浪の旅へと出発する。これはその3,000キロの軌跡である。
Music by NoCopyrightSounds: OLWIK – This Life (feat Johnning) [NCS Release]
PART1 >> sm30520042 | PART19 >> sm30650658
NEW! Googleマップ連動版 >> drivie.jp/1ckX96Lg9qQ
ブロマガ (撮影機材・編集技術紹介) >> ch.nicovideo.jp/acrolein
製作動画マイリスト >> mylist/30462391
Twitter >> @Acrolein56ここら辺横風でマジ吹っ飛びそうになる うぽつ
48位
2015-11-15 17:43:58投稿
- 337
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
思いつきと遊び感覚で4日目の四万十市まで向けて走行した上道(+ちょろっと下道)走行をほぼ無編集+超倍速でお送りします
トンネル内などの光の明滅や揺れなどによる画面酔いが発生する可能性がありますので視聴の際は御注意下さい
尚、10分を超えているので画質は言わずもがな死んでおります(
※阪神高速は渋滞ばかりで面白くなかったのでカットしました^q^
4日目(通常版):sm27500861 4日目(おまけ版 その2:sm27595018
Part.1集:mylist/5330694749位
2015-11-02 00:18:06投稿
- 322
- 206.2%
- 00.0%
- 30.9%
移動回
ただひたすらに四万十へ向けて走ってます
BGM代わりにでもどうぞ・・・(
今回は四万十市前まで
※ほぼ全走行のおまけ版を付け足しました
3日目:sm27446481 5日目:sm27506687 4日目(おまけ版):sm27594870
Part.1集:mylist/53306947料金:3,500円(鳴門料金所➞須崎東料金所) そして川之江JCTから高知自動車道に入って5時間経過 さらに鳴門JCTから徳島自動車道に入ります 明石海峡大橋 3,911m 阪神高速では普通車やバイクでも930円になります ここから阪神高速14号線に...
50位
2017-11-07 14:06:07投稿
- 310
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
15倍速
鳴門北IC~垂水JCT間は完成6車線区間ですが、暫定区間は6車線化することはなさそうですね
各所にその準備工事があり、なんだかもったいないです
ちなみに山陽道の神戸JCT~三木JCT間も6車線分の土地が確保されていたりします
同日下り→sm32146707
他の全線倍速はこちら→mylist/61582650
制作物→mylist/2957556851位
2008-12-31 19:44:02投稿
- 302
- 62.0%
- 00.0%
- 10.3%
神戸淡路鳴門自動車道の自動車専用道路区間(北淡IC~西淡三原IC)を走りました。「特定の種類の車両の最高速度」「最低速度」など特有の標識が設置されています。その1はsm5714982です。【道路標識と信号機の森:http://www.trafficsignal.jp/~mori/】
よく見る景色だ 俺の地元!洲本 神姫バス でも高い山はない 山ばっかりやな Д