キーワード秋田の吹奏楽 を含む動画: 87件 ページ目を表示
2025年2月20日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-09-12 20:54:29投稿
- 9,726
- 1471.5%
- 10.0%
- 1671.7%
95年全国コンクールより
普通にうまいやん かっこよすぎだろ チューバすげえ 画像じわじわくるwww 怪しさ満点のトリ...
3位
2008-03-20 09:35:21投稿
- 7,043
- 2964.2%
- 00.0%
- 1452.1%
コレはトロンボーン吹きなら一度は吹いてみたいと思う曲です。演奏は秋田県立山王中学校です。うまいっ!!!ちなみにうp主も吹いたことがありますが、死ぬっ・・・。 うp作品→mylist/5687031 リクがあればどーぞ。音源があればうpります。《追記》アンケート作ってみました。こちらもどぞ→sm2923717
私立じゃないよ市立だよwwww うちも秋田だから嬉しい↑ 母校だ 音程気になる。 トロンボーン吹きです! 私の学校じゃ無理だなー 楽しそう 山王中1年7組ないよ~あるのは3年だけ 朝7時から7時まで吹いてますよ~ 山王の吹奏楽のクラパートです! 秋田...
4位
2009-06-30 21:58:33投稿
- 6,831
- 1682.5%
- 10.0%
- 1261.8%
課題曲IV,'07全国大会金賞。秋田吹奏楽団の演奏です。テスト動画にもかかわらずたくさんの視聴ありがとうございます!できれば音質などなど比較や評価をおねがいします。
また、リクエストも待ってます→nm7532145。
マイリスト→mylist/13366169伊奈学園ほどじゃないけど音色がよくていい演奏! ホルンやべええええええええええええ ほあああああああああ やべえええええええええ かこいいいいいいい うおおおおおおおお 鳥肌w よりはだ すごい好きだあ シンバル音離してていいね。 この辺B.Dもっとほしい
5位
2008-12-03 02:43:41投稿
- 6,366
- 851.3%
- 00.0%
- 1031.6%
1997年 全国・金 秋田県・大曲吹奏楽団(指揮=小塚類) 「オセロ」よりⅠ・Ⅲ・Ⅳ楽章<A.リード> やっぱウマイなぁ 95年「エルサレム賛歌」→nm5435041 96年「ベルキス」→nm5435098 その他→mylist/8920102 リクあらば95~99年一般の部なら他にもうp可能(中学・高校・大学の全て及び職場の一部は音源を持ってません)
第6 独特な解釈だな お~これ、生で聴いたっけ。そういえば 名演すぎる! 曲吹の役人希望 すごすぎて何回も聴いた演奏 カット残念 きれい! おお!引っ張るなあ 888888888888888888888888 荘厳だった ばん!」 ばん! ためるねー...
6位
2010-04-11 08:51:04投稿
- 5,762
- 1001.7%
- 10.0%
- 661.1%
東北支部 秋田県代表
秋田市立山王中学校
指揮 細谷直
組曲「動物の謝肉祭」より
Ⅰ.序曲と獅子王の行進曲 Ⅱ.メンドリとオンドリ Ⅲ.水族館 Ⅳ.化石 Ⅴ.終曲
作曲 C.サン=サーンス
編曲 後藤洋
mylist/172829712023年からのコメ。うちの学校山王中学校のこの年の細谷先生来て教えてくれたその甲斐あってか結構良かった わくわくするテンポいいねえ アタッカw 秋田の学校って音色が独特、好き嫌いは出るが個人的に残して欲しい色がある 繋げたのかwww コココケココ ...
7位
2010-12-26 14:47:47投稿
- 5,358
- 521.0%
- 00.0%
- 350.7%
I.ストラヴィンスキー(編曲:天野正道)1983年全日本吹奏楽コンクール 銀賞 既出ですが、音質はこちらの方が良いと思います。レコードからのキャプチャーなので一部ノイズがあります。吹奏楽関係のマイリスト→mylist/18444618
カドリーユは好きじゃなかったわ この時の演奏はダメだったんだよ… ラッパのハイHはない編曲なの? 今年やります!! さすが、高橋紘一先生! この曲で金とれたら本物過ぎる 二度と演奏できない天野アレンジ!貴重だ。 これ何版? このシンバルの落下音は、秋...
8位
2008-01-29 22:27:10投稿
- 4,807
- 1232.6%
- 10.0%
- 390.8%
75年金賞、三角帽子の粉屋の踊りと終幕の踊り。全国大会でのファリャの初演です。指揮者自らの編曲で、色々と興味深いサウンドがチラホラと。 テューバの上手さと、シングルリードの存在感が目立つ。 本人たちは必死でしょうが、とてもかわいらしく中学生らしい演奏で、微笑ましい気分になります。 次は、石田中学の木星あたりでもうp予定ですが、リクエストがあればどうぞ。できる範囲で応えます。具体的範囲は述べませんが、最近のものはうpしないです。 mylist/2800158
イングリッシュホルンは、、? 1975年の演奏にケチつけるとはまぁ大したお耳をお持ちの方揃いでwww 山王中学校でクラリネット吹いてる!今年は大会できない代わりに、秋田市内の中学校が集まって演奏して世界配信するらしい。 耳が痛い んー、詰めが甘い 今...
9位
2009-12-17 00:39:24投稿
- 4,727
- 1362.9%
- 20.0%
- 861.8%
またまた東北大会の音源から、2001年の秋田吹奏楽団(指揮:天野正道)の演奏です。
コレは私自身、会場で聴きました。作曲者本人の指揮による、いわゆる自作自演の演奏です。
当時ほとんど高校の演奏しか聴いていなかった自分にとっては衝撃的な演奏でした。
技術的に高いのは勿論ですが、表現力の幅広さという意味でやはり大人は違う!と。
前半のトーンクラスターの響きも鳥肌モノでしたが、終盤のコラールでは涙を溜めながら聴いた記憶がありますw会場:八戸市公会堂 いいね ぐだぐだw うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお Tim最高に楽しかった ここの あーーーーーーーーーーー いけめんになって打楽器! Ti...
10位
2008-12-03 02:06:58投稿
- 4,690
- 260.6%
- 00.0%
- 801.7%
1995年 全国・金 秋田県・大曲吹奏楽団(指揮=小塚類) エルサレム賛歌<A.リード> こんだけ金管あつかったらなぁ、、、 その他→mylist/8920102
せわしない感じがするけど好きかも ラッパやっちった うおおお 課題曲ラメセスからのこれ...
11位
2014-11-02 03:07:57投稿
- 4,509
- 300.7%
- 00.0%
- 150.3%
第62回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
たしかに 細谷先生時代のも聴きたいなーーーーー 細谷直先生時代の1994年にも三角帽子は演奏されている サウンドは素晴らしいけど詰めがあまい 粗いけどライブ感が伝わる演奏でした。ブラボー! あんまうまない おう うめえ 雑なサウンド すごい かっこいいなぁ
12位
2009-04-05 09:25:36投稿
- 4,094
- 1213.0%
- 00.0%
- 471.1%
1993年 東北大会の演奏ですw
この曲著作権大丈夫なのか!? なんで録音すら禁止されてるこの作品が堂々とあがってるの…… このソロはあるんだ さすがにラッパのソロはなかったか まるで5小節ごとにカットしてるようなw 酷い・・・ ズタズタにカットしてるんだねえ 飛ばしまくってるなw ...
13位
2010-10-16 15:31:41投稿
- 4,054
- 481.2%
- 10.0%
- 441.1%
第53回全日本吹奏楽コンクールより秋田県/秋田市立山王中学校の演奏で山王中としては10回目の全国大会で8度目の金賞を受賞したときの音源です。Tpのソロがとにかく素晴らしいです。
ぶらぼおおおおおおおおおお ここやばい 全国の中学校で2番目に多い出場回数 ブラボーーーーー 最高! 感動!! ハイEw ペット上手なんてレベルじゃないぞ 細谷氏さすが!齋藤淳氏の中学の後輩だけある! うちのワンコがこれ聴いてハアハア言ってる… ぶら...
14位
2009-02-22 16:43:40投稿
- 3,999
- 461.2%
- 20.1%
- 340.9%
2002年、秋田県立秋田南高等学校創立40周年記念曲 指揮…阿部智博 演奏…秋田南高校吹奏楽部 秋田南高校では、この曲を卒業式の入退場で使用しているそうです。
録音メンバーです。懐かしい… 天野正道好きだ ウォルトンだ いやいやそっくりだろ うめぇなww フリューゲル かろやか セレモニアルそっくり! おほないみたい」 楽譜売ってないの? Timpaniの音程変化激しいな みんな聞き入ってるな つーか、エル...
15位
2008-12-03 02:16:53投稿
- 3,938
- 631.6%
- 00.0%
- 260.7%
1996年 全国・金 秋田県・大曲吹奏楽団(指揮=小塚類) バレエ音楽「シバの女王ベルギス」より I ,IV<O.レスピーギ/arr.小長谷宗一> 96年コンクールとは言え、ベルキスがこの短さとはw 95年「エルサレム賛歌」→nm5435041 その他→mylist/8920102 リクあらば95~99年一般の部なら他にもうp可能
よくできましたってかお前これ以上吹けるのかよ いや、普通に個々のレベルはクッソうまいぞ たしかこれって秋田の音楽教師の教職員のより合わせじゃなかったっけ ここからラッパすごい 青空エールの3年のときのコンクールで吹くやつだー ええええええええええええ...
16位
2013-10-12 23:21:28投稿
- 3,892
- 110.3%
- 60.2%
- 210.5%
2002年全日本吹奏楽コンクール東北大会特別演奏 秋田県代表 大曲吹奏楽団(指揮:小塚類)
「アルメニアンダンス パートII」より III.ロリの歌(アルフレッド・リード)
秋田県民会館での演奏。もとがビデオなので画質はお察しですが音質はそれなりに…っていうかなんでこれ持ってたんだろう…謎素材。
曲吹らしい骨太の演奏で、時折執拗なまでのタメが土俗的でいい雰囲気を出してます。ちなみにペット1stのロータリートランペットのほうが高橋直樹先生かな?その前に座ってるのが新屋の塩谷先生、後ろのスネアが湯沢の田村先生だと思います。
今まであげたもの→myvideo/6505826
東北大会音源マイリス→(公開予定…来月までには?)
リク受付中→nm7532145。♪ ユーフォニアム?の色がすげえ! wwww 類先生毛があった・・・・。みんな若いですう。 人い...
17位
2009-12-07 17:36:25投稿
- 3,878
- 501.3%
- 00.0%
- 260.7%
音質悪し 1983年全日本吹奏楽コンクール 秋田南高校 銀賞 レコードからテープに録音したものですが、テープが劣化しているためお聞き苦しい部分があります。 自由曲:バレエ音楽「火の鳥」より(イーゴリ・ストラヴィンスキー(天野正道)) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839 ※この演奏より音質の良いものをお持ちの方は、UPお願いします。
この演奏の2年前にも定期演奏会で火の鳥やってた とても高校生の演奏とは思えない!! シンセみたい ブラボーーーー! ラッパ、もはや人間じゃねぇ。。 音は鳴ってるけど……なんか違和感が これ……全国なの? 富商に負けず劣らず うまい (`・ω・´) 正...
18位
2009-03-25 19:12:41投稿
- 3,787
- 190.5%
- 10.0%
- 180.5%
1997年秋田県立秋田南高等学校新校舎落成記念委嘱曲 作曲:天野正道(校歌部分作曲:小林清人、作詞:境田四郎) 指揮:阿部智博 演奏:秋田南高等学校吹奏楽部 備考:この曲は秋田南高校の校歌がモティーフとして用いられ、トリオ部分ではそのまま引用されている。この録音では三番が部員により歌われているが、卒業生である作曲者の天野氏自身は三番の記憶があまりないとのこと。
ずっと応援してるよ 校歌3番? OBです。校歌懐かしいけど、吹いてばっかりだったんで歌詞覚...
19位
2014-11-02 03:12:58投稿
- 3,665
- 170.5%
- 00.0%
- 80.2%
第62回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
前半の4番目でこれは大したもんだ ←禿しく同意 TP雑。。。 いきいきしてるなー 表現力がいい! えー、このバランス!? Trb リズム感! ホールが鳴ってますね、良い演奏ですよ 中学生はこれくらいの演奏が素敵、最近は誤魔化してばかりの演奏でうんざり...
20位
2009-12-12 17:28:49投稿
- 3,454
- 571.7%
- 20.1%
- 451.3%
音質悪し 1977年全日本吹奏楽コンクール 秋田南高校 金賞 レコードからテープに録音したものなのでノイズが入っています。 自由曲:バレエ音楽「春の祭典」(イーゴリ・ストラヴィンスキー(天野正道)) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839 ※この演奏よりも音質の良いものをお持ちの方は、UPお願いします。
新潟いるんだけど みんな顔が真っ赤にして吹いてましたね〜 天野さんまだ学生でした 天野さんのの編曲と高橋先生の指揮懐かしいです 天野さんの編曲です マリンバとティンパニを演奏しているのは私です。ここで聴けて嬉しいです デターwww deta- おお...
21位
2015-12-08 21:40:31投稿
- 3,323
- 210.6%
- 00.0%
- 200.6%
秋田県立秋田南高等学校全日本吹奏楽コンクール
東関東銀賞で終わった 8888888888888888888888888888888888888888888888888888 はえぇwww !? 現在コンクール使用曲 うまwww タンギングすごい おおお ぞくぞくする最高 また上手くなってきたよね...
22位
2009-12-19 17:07:03投稿
- 3,292
- 451.4%
- 20.1%
- 321.0%
音質悪し 1976年全日本吹奏楽コンクール 秋田南高校 金賞 レコードからテープに録音したものなのでノイズが入っています。 自由曲:バレエ音楽「ペトルーシュカ」より 第4場面(イーゴリ・ストラヴィンスキー(天野正道)) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
福島の東北大会で聞いて、ぶっ飛んだのはなつかしい思い出 この曲のパーカッションで、キラリとしたグロッケンとシロフォンを担当した者です。音源を探していました。嬉しいです。 音圧高すぎだろラッパwwww すげえな! 当時の録音の段階でこの音色か! 888...
23位
2009-09-04 21:56:26投稿
- 3,212
- 371.2%
- 10.0%
- 371.2%
秋田県立秋田南高校、'85全国大会銀賞。故・高橋先生の指揮であり秋田南の黄金期も終盤に近い頃。最近でいえば'08にも朝一でこの曲を演奏、銅賞でした。
'08版(銅賞)←sm8388965
アンケートにご協力ありがとうございました!結果&特集第一弾→sm8191528
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169 リク受付中→nm7532145。今年のコンクールでは三浦学苑と湯沢が演奏してたな。 総合的に残念 阿部うまい ここは、うまい 何故この曲でいったのか?対前年仁賀保にあてつけ? OBです。当時2年生だったんで出てませんが、やっぱすごい! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! きたきたー...
24位
2010-10-24 10:49:55投稿
- 2,645
- 381.4%
- 00.0%
- 271.0%
第55回全日本吹奏楽コンクールより秋田県/湯沢市立湯沢南中学校の演奏で26年ぶり3回目の出場で初の金賞を受賞したときの音源です課題曲はこちら→憧れの街:sm12528330
これ今年吹いたよー 結婚したい 山王中と同時に3出になって合同演奏してたなあ うまい 中学生でこんな綺麗なサウンド作れるなんてすごいな saxかぁ… うま 今度吹く~ 最高 小6の時南中の文化祭できいた 鳥肌!!!! サックスのソロだ 中学生?!すご...
25位
2008-11-29 14:18:13投稿
- 2,479
- 271.1%
- 00.0%
- 261.0%
【MY BEST BRASS 17】全国大会では、他団体が演奏されていますが個人的にはこのバンドのクリアな表現が好きです。
普門館で聴いてた、秋田南だね 1979年の秋田南なら全国金賞! 指定テンポは田柄中だけ 紘一先...
26位
2009-11-25 20:58:35投稿
- 2,315
- 1396.0%
- 00.0%
- 40.2%
秋田県立秋田南高等学校 金賞
レコード→テープにダビング テープ劣化あり音質悪いですこれ生で普門館で聞いた! なんか爆音だけで残念な演奏 このころは女子のネクタイが3色 ...
27位
2008-11-30 13:09:50投稿
- 2,275
- 241.1%
- 00.0%
- 170.7%
【MY BEST BRASS 25】熱演です。メジャーなコンクールのレパートリーではありませんが、たぶん、音が割れる寸前・・・と思うほど迫力のある演奏と思います。
久仁郎さんは吹奏楽でやらない交響曲や楽章えらぶよね これ収録のアルバム8団体中6金賞銀は東海4と浜工 初めて買ったコンクールのレコードかけたらいきなりデカイ音で慌てた 第1楽章がメインで、最後だけ第4楽章で終わる。 生演奏聴いた。花輪ファンになった。...
28位
2009-05-03 22:44:59投稿
- 2,244
- 421.9%
- 00.0%
- 251.1%
●リク曲です。 秋田県立新屋高等学校 第46回全日本吹奏楽コンクール 既出で無いことを祈ります。 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 最近忙しいので、なかなかリク答えられないかも知れませんが、それでもよければどぞ。
だれか新屋のシングシングシングうpしてー おわ あの仁賀保は別格だろ・・・ チェレスタが...
29位
2009-11-28 17:40:07投稿
- 2,206
- 361.6%
- 10.0%
- 170.8%
音質悪し 1978年全日本吹奏楽コンクール 秋田南高校 金賞 テープ音源ですが劣化のため音飛びしている部分があります。 課題曲:ジュビラーテ(ジェイガー) 自由曲:管弦楽のための協奏曲(三善晃) NHK交響楽団の「管弦楽のための協奏曲」→sm8188066 ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
すげーやー 888888888888888888888888888888888 ぐおーーー 良い演奏です 原調より半音高いのかな 終盤の盛り上がりも良いね 凄まじい技術力 ホルン高いな さすが東北有数のバンド この時代にこの演奏は凄すぎる うますぎ ...
30位
2010-01-06 11:15:17投稿
- 2,139
- 200.9%
- 30.1%
- 231.1%
2004全国大会銀賞、秋田県立秋田南高校(指揮:阿部智博)
この学校は天野正道編曲によるデュティユー、シュミットの交響曲などの新曲をコンクールで演奏してきましたが、その中のひとつ。課題曲の途中楽器の落下事故があるのが残念。
[追記1/11]視聴者さんのコメにもあるとおり、舞台裏での次の団体の楽器落下事故は課題曲途中でした。…'80山王中学の演奏中にも同様の事故がありました。この演奏もどちらもよく最後まで頑張りきった名演だと思います!
'85バッカナール→sm8134520 '08バッカナール→sm8388965
【第六特集・第六弾】創価大学→sm9301181
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169
リク受付中→nm7532145。ここ、ソプラノがギャーって叫ぶよね なつかし! 昔の常総だとはまりそう 俺が見た演出では...
31位
2009-12-28 00:33:11投稿
- 2,133
- 200.9%
- 10.0%
- 251.2%
第57回全日本吹奏楽コンクール 銅賞 演奏は秋田県立秋田南高等学校です。
フローランじゃなくてフランツ・シュミットじゃないの? これの原曲聴きたいんだが売ってない デュティユーの1番もそうだったよね 高音質だな うぽつ 第一楽章と第三楽章のダイジェストカットw 8888888 ブラボーーーー! 楽しい曲だな^^ !!!!!...
32位
2012-06-23 21:04:20投稿
- 2,089
- 130.6%
- 00.0%
- 110.5%
第58回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
99年の演奏が最強。洗練されてスマート 持ち替えだけどコントラバス6台には驚いたな コントラバスが6台は驚いた 個人的には初演の1999年のほうが好きだなぁ 転調してんのかと思うほど色が違う どんなカットだ…… 秋田南の初演時にコントラバスでびびった...
33位
2009-10-30 17:13:34投稿
- 1,940
- 422.2%
- 00.0%
- 201.0%
音質悪し 1982年全日本吹奏楽コンクール 秋田県立仁賀保高校 金賞 テープ音源です。 課題曲:序奏とアレグロ(木下牧子) 自由曲:「交響曲」より第四楽章(矢代秋雄) ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
仁賀保が天下取ったのは吹奏楽と社会人野球 うめぇ それは酷い 初心者 ha 50人中3年生が11人...
34位
2010-02-06 18:51:41投稿
- 1,880
- 241.3%
- 00.0%
- 150.8%
指揮 小林久仁郎 演奏 花輪高校吹奏楽部 1990吹奏楽コンクール東北大会の演奏。東北の団体の演奏は好きなのですが、それほど音源持っているわけではありません。誰かアップして下さい笑
金曜ロードショー的な吹き方 え~っ低! この年の課題曲カタロニアの演奏は驚きの演奏でし...
35位
2009-06-26 11:41:53投稿
- 1,873
- 160.9%
- 10.1%
- 221.2%
画像はだいたいひろいもの。最後の画像はhttp://piapro.jp/jojo723123からお借りしました。 追記:演奏は秋田県立花輪高等学校です。ドSの926先生編曲。追々記:1992年の全国大会の演奏です。2009年のものではありません。追々々記:おっと。09年度はウィリアムでしたね。そういうことになってますよね。とりあえず、花輪高校、東北大会出場おめでとう。
全国大会のトリにふさわしい! これはかっこいい!! 花高出身だけどこれ吹いたな~ 大曲吹奏...
36位
2010-03-25 12:12:57投稿
- 1,814
- 643.5%
- 30.2%
- 80.4%
東北支部 秋田県代表
秋田市立山王中学校
指揮 細谷直
スペイン狂詩曲 より
Ⅱ.マラゲーニャ Ⅳ.祭り
作曲 M.ラヴェル
編曲 八田泰一
mylist/17282971上物が不安定すぎる(´;ω;`) 山王らしくねーなー カスタネットが・・・ 音が響いてていいね...
37位
2010-04-12 15:02:30投稿
- 1,808
- 181.0%
- 10.1%
- 150.8%
東北支部 秋田県代表
秋田市立山王中学校
指揮 木内博
スペイン狂詩曲 より
Ⅱ.マラゲーニャ Ⅳ.祭り
作曲 M.ラヴェル
編曲 木内博
mylist/17282971この年は出雲第一のダフニスとこの演奏が名演だと思う! 昔の中学生は凄い!音がイキイキし...
38位
2011-12-22 01:38:05投稿
- 1,775
- 251.4%
- 00.0%
- 171.0%
第59回全日本吹奏楽コンクール 銀賞 高音質→nm19780540
結果は…銅賞よ!…ドウしようもなかったわ! そして曲もフィエスタで、まさかの交響的舞曲かぶりだったわァ〜 ちょっとォ〜〜東北大会の時、山王中の前だったのよ〜 中学生らしくていい演奏だ どれだけ、たいへんなのかを。 んで、気づけ。 文句言ってるやつ自分...
39位
2010-05-27 19:13:00投稿
- 1,726
- 191.1%
- 00.0%
- 100.6%
1991年全日本吹奏楽コンクール 秋田県立花輪高校 銀賞 ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
キター こっから始まるんだ フルートかわいそうだ 調に違和感あり 東北大会での音圧半端無...
40位
2010-07-08 18:06:01投稿
- 1,655
- 201.2%
- 00.0%
- 140.8%
1993年全日本吹奏楽コンクール 秋田県立新屋高校 銀賞 ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
今のパーカッションソロの部分は確か楽譜ではアドリブって書いてたからOK 後半上手いね wwwwww 問題は最初のほうだな、Tpとかpercがばらついてる スネアリズム違くねえか?なんか装飾音符も大きすぎる気がする え・・・ これはひどい スター・ウォーズ?
41位
2010-11-17 16:34:58投稿
- 1,646
- 261.6%
- 00.0%
- 191.2%
秋田南高校の1982年東北大会の演奏です。元々5楽章あった原曲から「マリピエロ」を削除し、「バルトーク」を「ルーセル」に改題して4つの楽章にまとめたものが現在の版になっています。第一楽章「ファリャ」、第二楽章「ストラヴィンスキー」、第三楽章「ラヴェル」、そして第四楽章「ルーセル」。どの楽章もとても面白いので天野正道氏には全曲編曲して欲しいです。ちなみに深井史郎は秋田の作曲家だそうですね。
天野氏が深井先生の遺族からスコアを借りてアレンジしたそうだ。 因みにこの演奏が今のと...
42位
2010-05-01 21:51:54投稿
- 1,555
- 241.5%
- 10.1%
- 120.8%
一音入魂聴き比べその1。1976年全国大会。その2(常総) sm10572803。その3(三重) sm10572833。その4(いわき) sm10572875。その5(天理) sm10572914。
いい音鳴らすなあ その後、常総に。 これでビブラートかかれば ちがう 八田先生かな 高校生みたーい 中学生レベルじゃねーよな 俺の母校 翌年、普門館初出場の時、スペイン吹きました。足が震えた。 山王中いきてぇ うまぃーww ぅまいなーw 私の通ってる...
43位
2011-04-10 01:11:46投稿
- 1,543
- 70.5%
- 00.0%
- 271.7%
序曲「ピータールー」(M.アーノルド)/大曲吹奏楽団
くる… 定演のですよ。 これやったことあるー いいね これなんのときの演奏? スネアの1stや...
44位
2010-11-19 18:07:45投稿
- 1,506
- 140.9%
- 00.0%
- 80.5%
秋田南高校1985年東北大会での演奏です。この年のバンジャに“「サムソンとデリラ」よりバッカナール”と誤記されているのを見て苦笑いした思い出がありますw
1コ上の先輩の演奏だっ!定演では私もやったよ・・・Hrでした。 連符((((;゜Д゜))) やばやば ヘ...
45位
2013-05-02 19:02:32投稿
- 1,496
- 110.7%
- 00.0%
- 151.0%
2006年(第54回)全日本吹奏楽コンクールより。
作曲:木下牧子 演奏:秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部 指揮:阿部智博とりあえ田舎だな ここはだいぶ溜めたな 速いなww このテンポに慣れてしまったら他はもう聴...
46位
2010-10-24 02:53:25投稿
- 1,469
- 221.5%
- 00.0%
- 50.3%
第55回全日本吹奏楽コンクールより秋田県/湯沢市立湯沢南中学校の演奏で26年ぶり3回目の出場で初の金賞を受賞したときの音源です。自由曲はこちら→歌劇「トゥーランドット」より:sm12530634
藤川洋って誰? 歴代顧問の先生の高い音楽性は山王中と同格。 スネア本体の音わりい 若僧なんだ 今年の南中指揮者変わったから・・・ このトリル難しいもんねー トリル外した? こんなにフルートが響くなんて・・・ ほお やっぱ藤川先生すごいなあー フルート...
47位
2010-03-04 00:17:31投稿
- 1,469
- 100.7%
- 10.1%
- 90.6%
東北支部 秋田県代表
秋田市立山王中学校
指揮 細谷直
3つの交響的素描「海」
作曲 C.ドビュッシー
編曲 八田泰一
mylist/17282971たい、まちゃ良く頑張った 懐かしい。 八田アレンジはいいねえ。商売にしてないし。 やっぱ海は八田アレンジが好きー おーぼーすげぇwwwww ここ好き 最近この曲はやらないねぇ。。。寂 ぶらぼー 中学生でこれか。。すごい いいねぇ
48位
2012-06-23 21:43:15投稿
- 1,468
- 302.0%
- 00.0%
- 40.3%
第57回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
ドロボー!! 金管ソステヌート過ぎわらた チューバもっと吹いていいだろ この響きいいよね ...
49位
2010-11-19 18:19:22投稿
- 1,429
- 60.4%
- 00.0%
- 90.6%
仁賀保高校1985年東北大会での演奏です。
カットに違和感・・・ いいサウンドだと思う この時のラッパトップは作曲家の阿部勇一氏 ...
50位
2009-12-25 17:48:56投稿
- 1,406
- 120.9%
- 00.0%
- 141.0%
音質悪し 1974年全日本吹奏楽コンクール 秋田南高校 銀賞 テープ音源です。 課題曲:吹奏楽のためのシンフォニア(小林徹) 自由曲:交響組曲「シェエラザード」より 第二楽章(ニコライ・リムスキー=コルサコフ) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
これで銀賞なのか 天野さんうまいな 出だしのフルートソロ、天野さんだよ オーボエが昭和...
51位
2012-06-23 20:58:55投稿
- 1,402
- 90.6%
- 00.0%
- 40.3%
第58回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
はやw 曲としてまとまってる ブラボー!!!!!!!!!!!!! 秋田県民として誇りですん 南高うまいよな...