キーワード第一高等学校 を含む動画: 75件 ページ目を表示
2025年2月18日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2014-06-15 19:33:17投稿
- 22,305
- 6002.7%
- 180.1%
- 4131.9%
―やりたくなることは いけないことばかり
お久しぶりです、天登です。
最近リアル忙しすぎて前作から一か月ほど空いてしまいました。
さて、今回は霧崎第一の皆さんに梨/本/う/い様の「く/た/ば/れ/P/T/A」を歌っていただきました。
イラストはpixivより現示様のものを使用許可を頂いてお借りしております。↓
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42299476
My Mylist→mylist/42831809
My Twitter→@tendou_movie
冒頭の説明をよく見て2525していって下さいね!
10000再生ありがとうございます!
追記:こちらの不手際で音量が小さいようです、
各自でボリュームをあげていただきますようよろしくお願いします。カッコイイザキ(絶滅危惧種)はマジ草 これか ザキエェェェェエァ(。☬0☬。) PTAが死す かっけぇ 原君くっそかっこいいな これ制服P4の? くたばれキセキがいるwww 「Fuck you!」 ♪ひっこんでろ、青峰 ♪青峰、青峰 ♪ムキになんじゃ...
3位
2007-09-22 07:00:46投稿
- 12,548
- 5194.1%
- 00.0%
- 230.2%
4位
2014-08-11 00:00:00投稿
- 10,425
- 2552.4%
- 240.2%
- 950.9%
白菜アニメのスピンオフ作品です!
白菜ちゃんが中学時代に仲の良かった苫川とまとさんサイドのお話になります。
---あらすじ---
ここ第一高等学校(略称:一高)では、苫川とまとを中心とした面々が討論を繰り広げていた。
はたして勝利の女神はどちらに微笑むのか!?
「白菜アニメ」公式サイト→ http://hakusai-anime.shtair.net/
PIAPRO(ピアプロ)|コラボ「白菜たんでアニメを作らないか」→ http://piapro.jp/collabo/?view=collabo&id=16137
公式ツイッター → @shirona_nico
白菜アニメ OP ノンクレジット→ sm18306787
本編はこちら → 一話 sm21340259 「睦梨白菜と言います!」
二話 sm22942439 「とべないものはとべないもん。」とまとちゃんの二次創作見てみたい 10000オメです やみえんさん? そらるさんは2:04〜やで おつでした 急にw tmt ろんがたりない かわいい 真面目や そして時は動き出す ろんが足りない srr チャラ 芋とロングの子めっちゃいいcpになり...
5位
2010-01-02 01:12:55投稿
- 6,045
- 510.8%
- 30.0%
- 961.6%
1894~1980。本名、幸太郎。教師として北海道各地で勤務しながら大東流合気柔術を教授する。後に北海道北見市にて幸道会を組織する。弟子に幸道会総本部長を継いだ井上祐助、新保建雄、六方会の岡本正剛、光道の錦戸武夫、牧羊館の米澤克己らがいる。また、1938年に旧制第一高等学校現東京大学の撃剣部員に大東流を短期間指導した中に石田和外(後の一刀正伝無刀流・宝蔵院流高田派宗家)がいた。公立学校の教員を本業としていた関係から非常に達筆で文盲の惣角の代りに免状や巻物の代筆をしていた。1974年9月 石田和外(元最高裁判長官)の提唱により、町村金五(元自治大臣)ら8名の連名で大東流合気柔術永世名人位が贈られた。 wikiより mylist/18280604
長生き~ 頭に気を集中させて、気で戦っているのだろうか? 塩田先生もこれは盗めなかったんだよな やわらかい感じの動きがすごい これはすごいわ わかってない人が多いけど、柔術は科学です。 踏み出せば地が水に変わり、退けば背後に壁がある。そんな感覚だよ。...
6位
2007-11-08 19:15:26投稿
- 4,868
- 1663.4%
- 60.1%
- 681.4%
学校の校歌です。初音に初めて触って作ったので下手さはご愛嬌。
納豆一高 高校生クイズめっちゃ楽しかった、3位おめでとう! 緑高で妥協した俺ガイル 在校生です 水戸一高合格しました 懐かしい 沃野一望 数百里www 凄い 勇ましい〜〜 440って何? タグチってだれ? なつかしいwwwwwwwwww 明治ころに作...
7位
2010-09-03 19:36:02投稿
- 4,592
- 64214.0%
- 00.0%
- 160.3%
日本語が間違ってたり意味不明なシーンが多くて恥か死するかと思った。
前→sm11856902 次→sm12050018 マイリスト→mylist/20349807
今までの実況mylist/18261877
ツイッターhttps://twitter.com/murmur_ibuna
ブログhttp://ameblo.jp/ibuna-murmur/岡村隆史wwwwww 2828 これ足が変... テンションwwwwww wwwwwww 笑っとるww どうしたww まじw おいwww うつくしー wwww リアルw ほおw www お~ 文化祭は歌うだけ あれかww 狙いすぎwww なぜ強調したwww
8位
2013-09-08 19:11:09投稿
- 4,099
- 421.0%
- 20.0%
- 100.2%
YouTubeからの転載です。岩手県立盛岡第一高等学校の校歌です。2011年7月18日 第93回全国高等学校野球選手権大会3回戦盛岡一高 VS 盛岡南
其處邁進(そこ まいしん)の大天地(だいてんち) 其處奮鬪(そこ ふんとう)の活舞臺(かつぶたい) 澎湃寄(ほうはい よ)する激浪(げきろう)の 巉峭峙つ起伏の岨(ざんしょう そばだつ きふくの そ) 海陸四方幾万里(かいりくしほう いくまんり) 振...
9位
2009-11-30 12:41:31投稿
- 3,988
- 641.6%
- 10.0%
- 220.6%
バレエ音楽「ロメオとジュリエット」 より モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死(S.プロコフィエフ (淀彰)) 楽器が会場に届かなかった時の演奏。(1987年)
東邦からも借りたらしい なんかacceleしてない? 練馬文化 ホルンぱねぇ 初めての楽器でここまで仕上げるとは、基礎の量半端ないんだな 素晴らしい この時代の関東第一のなかでは好きだなあ この業者がこの時の失敗を教訓に、後に「アート引越しセンター」...
10位
2012-10-14 01:22:39投稿
- 3,111
- 50.2%
- 20.1%
- 190.6%
今まで、うpしてきた動画達はこちら。mylist/12005357
(全然愉快じゃ)ないじゃん・・・ 六番・北京の空は山嵐…なきは戦後体制ゆえか? 三番・満清...
11位
2009-11-09 10:14:54投稿
- 3,036
- 220.7%
- 00.0%
- 341.1%
演奏:岩手県立一関第一高等学校音楽部、全日本合唱コンクール東北支部大会@名取市文化会館、2006。
全体的に音が下がってて音楽が進んでない感じ、重たい バス低いな、 ピッチはともかくソプ...
12位
2009-09-12 16:43:02投稿
- 2,935
- 240.8%
- 00.0%
- 230.8%
1995年度課題曲Ⅰ、行進曲「ラメセスⅡ世」です。 演奏は1995年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、塩谷 晋平/関東第一高等学校吹奏楽部です。 非常におもしろいラメセス二世です。 このラメセス二世という課題曲には、本当にいろいろな解釈がありますね。 マイリスト→mylist/14153468
クラがgdgdだ は、早くね? バランス感覚抜群!! よくかみ合ってる バランス秀逸 ピッチ完璧! く...
13位
2008-09-08 22:29:33投稿
- 2,844
- 682.4%
- 10.0%
- 20.1%
1つ目低画質
もうやめwwwwwwwwwwwwwwwwww いたい いやぁ〜 ここ ううううう いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ あれだよ・・・運...
14位
2009-03-28 18:32:10投稿
- 2,682
- 1927.2%
- 00.0%
- 752.8%
仙台一高の取材記事→http://shinbun.fan-miyagi.jp/diary/20080131225509.php
鯱鉾 剛吉の脚の筋肉はおかしい まさに猿踊りwwwww 73です! 8888888888888 お!?お!? 72だぞ おお!?おお!? おお!?おお!? っしゃあああーー!! っしゃあああーー!! ざわざわ ←楽しんでやっております。 すげぇ にこ...
15位
2007-11-02 08:54:27投稿
- 2,658
- 853.2%
- 00.0%
- 150.6%
平成14年淡青祭東京大学運動会応援部
いっぱいいっぱいだな 後ろの旗振りがかっこいいな 六旗でも歌うよ かっこいい 流石ナンバ...
16位
2018-05-24 08:27:12投稿
- 2,633
- 250.9%
- 00.0%
- 10.0%
MC 宮澤エマ
アンカー パックン
レギュラー
堀潤(8bitnews主宰)
REINA(タレント)
松浦茂樹(スマートニュース)
司会進行 小松靖(テレビ朝日アナウンサー)
ゲスト 秦英之(ニールセンスポーツ代表取締役社長、元アサヒビールシルバースター、明治大学卒)、江波戸邦昌(元日本大学第一高等学校・フットボール部、お笑い芸人「オテンキ」)
関連
内田前監督・井上コーチ記者会見sm33255954
「勇気ある行動」“反則タックル”選手が実名で謝罪に称賛の声sm33253008
被害選手の父「真相究明を」日大内部からも経営体制見直す声sm33249709
日大選手による記者会見sm33248126
日大によるアメフト“悪質タックル” 関学大・被害選手の父親が会見 sm33248022
関西学院大学選手側が被害届 日大選手“悪質タックル”どんな罪?sm33245207
悪質タックル「壊せ」は日大監督の指示?アメリカ人はどう感じた? 名門「日大・フェニックス」の歴史と伝統とは sm33224640
日大「フェニックス」危険タックル事件 関東15大学「第三者委設置を」sm33233461
“悪質タックル” 関西学院大学が怒り「責任者は監督」 sm33224936
日本大学・内田正人氏記者会見sm33233137
参考
宮川選手の主張に反論も…日大・内田前監督謹慎 2時間緊急会見、混迷深まる/アメフット
http://www.sanspo.com/sports/news/20180524/spo18052405060003-n1.html
日大アメフト部内田監督「14分の自供テープ」を独占公開
http://bunshun.jp/articles/-/7477甲子園ボウルは関学は主幹校みたいなポジション オレなら「相手QBを最初のプレーでどないかせんと!試合出られんから」 内田軍団か 親父が高校アメフト部で指導していたんだが野球より頭を使うから京大も強く未経験者歓迎な部分が違うのかな 親父が高校アメフト部...
17位
2007-10-08 04:08:21投稿
- 2,563
- 1696.6%
- 00.0%
- 341.3%
壱高体操sm1201145が上がっていたのでこれもうpします。 高校時代の文化祭で買ったCDに、↑と一緒に入ってました。
神何やってらっしゃんですかwww しゃぁっ!しゃぁっ! 長髪は団長の証 69回生です やっぱり一高☆www 連弾のはず 土下座は2004年時点ではなかった 5 1 あれ…涙が… しゃー シャーーーー!!!!!! 壱高が大好きすぎて 62回生通ります ...
18位
2011-11-14 15:57:53投稿
- 2,496
- 180.7%
- 20.1%
- 180.7%
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1994年 全日本吹奏楽コンクール予選 第34回 東京都吹奏楽コンクール大会 関東第一高等学校 指揮 塩谷晋平 課題曲 [Ⅲ] 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽(田村文生) 自由曲 カンタベリー・コラール(J.ヴァン=デル=ロースト) ※経年劣化によるテープの歪がありますが、ご了承下さい。
半端ねえな 饗応婦人のあとにカンタベリーコラール...生で聴きたかった いい しなびれ感 ぴっ ローストされたい 良い声 ホッとする(´;Д;`) この極悪すぎる課題曲たち すごい組み合わせだなぁー 個の完成度は凄い 最高!! はじめて聴いたん 晋平...
19位
2008-08-27 21:19:38投稿
- 2,392
- 1184.9%
- 10.0%
- 180.8%
昭和59年度のNHK全国音楽コンクールの高松第一高等学校の演奏です。その他の合唱曲もあります。mylist/8165988
音楽科あるからな 一高か 黒澤さんももうお爺さんか・・・・ 確かにアルト弱い。ていうか、女性が弱い。札幌市立北野台中学校の方が上手い。ただ、ピアノはこちらが上手い。 あいーーー そして・・ 誤解与えてすまん、長い文で言うのもなんだから続けて表記したつ...
20位
2008-09-10 00:15:45投稿
- 2,145
- 1657.7%
- 00.0%
- 301.4%
心してみるがいい・・・・これが裏壱高体操だぁぁぁ!!!!!
@78 こんなんでも県内有数の進学校なんだもんなあ やったもん勝ちの校風 あれ wwwwwww 剛吉に怒られそうだなw これはひどい この学校は体育会系ではないぞw めちゃめちゃ疲れそうな動きだなwwwww なつかしいGJ!! ※まだ半分です ※見せ...
21位
2011-11-17 14:48:25投稿
- 2,087
- 170.8%
- 00.0%
- 241.1%
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1995年 第43回 全日本吹奏楽コンクール 東京代表 東京都 関東第一高等学校吹奏楽部 指揮 塩谷晋平 課題曲 [Ⅰ] 行進曲「ラメセスⅡ世」(阿部勇一) 自由曲 交響詩「ベトナムの回顧」(D.ギリングハム) ※経年劣化によるテープの歪みがありますが、ご了承下さい。
先生・・・ :: ラメセス すごく丁寧な演奏 90年の華辺りからサウンドが激変したよな。それまで銅ばかりだったのに 出だしはひどいな… 男ばっかりなのにサウンドが柔らかくて好き ご冥福をお祈りします これはいいサウンド 今のトコ鳥肌 この高校は表現力...
22位
2009-09-11 09:09:47投稿
- 2,028
- 170.8%
- 00.0%
- 180.9%
1985年全日本吹奏楽コンクール金賞/東海大学第一高等学校
隆之 浅沼君 服部ちゃ~ん 柴・石野・岸田永遠に~ 若生 記代 武蔵~ 鈴木若生~ キター OBで...
23位
2010-06-07 19:19:57投稿
- 2,008
- 552.7%
- 00.0%
- 281.4%
全日本吹奏楽コンクールにおいて、80年代後半から90年代前半に一大ブームとなったメトセラIIです。89年全国大会の音源から東海大学第一高校(現東海大学付属翔洋高校)の演奏です。その他mylist/19761641
県大会では違うアレンジで演奏してたな この改変は田中賢が怒るんじゃね? いいな 今の変な音はなんだろう? そけん<さかくばら<こながや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
24位
2009-08-30 03:03:14投稿
- 1,963
- 221.1%
- 10.1%
- 251.3%
久々にリクエストにお応えしました。全国大会でこれまでに一度しか演奏されたことがない珍しい曲ですww 【※注意】かなり古いカセットテープからのupにつき、ピッチ・テンポが下がっております。音質も非常に悪いです…ご了承ください。※時間がある時に訂正版をupしますので、暫くお待ち下さい。 '86全日本吹奏楽コンクール 銀賞 自由曲:イーゴル・ファンタジー(M.ラム)演奏:東海大学第一高等学校吹奏楽部 指揮 : 榊原達 ※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
今はだめなの? 富士見ランドを思い出す。 こまごまとカットだらけじゃん この当時はエレキ...
25位
2009-04-24 23:34:44投稿
- 1,958
- 201.0%
- 00.0%
- 130.7%
映画「ダウンタウン・ヒーローズ」や「北辰斜にさすところ」でモチーフになった旧制高校に思いをはせて、その青春時代を貴重な資料をもとに振り返ります。音楽:東京大学応援団※画像や音は、商業目的ではないのでどうぞ使用をお許しください。
ファイヤーストーム なんで俺、国立目指さなかったんだろ・・・立命憎し。 なんか絵になるね 旧制高校制度を復活するべき! ↑谷崎潤一郎↑新渡戸稲造 三高はまだか マントかっこいいなあ 旧制松本高校に資料館がある。 歌うことは無かった。@95年入学 選良...
26位
2010-02-10 22:43:36投稿
- 1,921
- 70.4%
- 00.0%
- 50.3%
【吹奏楽版ローマの松聴き比べその3】1992年、江戸川区総合文化センターで行われた第22回定期演奏会での演奏です。指揮は塩谷晋平です。その1(ギャルド)→sm9663045、その2(天理高校)→sm9666843、その4(文教大)→sm9667109、その5(近畿大)→sm9667357、その6(米空軍バンド)→sm10146942、その7(磐城・湯本・平商)→sm10147674
これ行きました!感激 比べる必要ないですよ! 上品なサウンドだ 同時期の天理と比べると・・・う~ん umaijan 天理と比べると... 1
27位
2020-05-13 04:13:02投稿
- 1,841
- 00.0%
- 20.1%
- 00.0%
作詩 最果タヒ 作曲 土田豊貴
Nコン2019 九州・沖縄ブロック
熊本県立第一高等学校合唱団28位
2011-02-12 15:09:01投稿
- 1,699
- 90.5%
- 00.0%
- 150.9%
何年か前の九州大会金スペより。福岡第一高等学校。
この演奏は粗めだけど、なんだか全体的に水が湧き出るイメージ。 この曲めっちゃ好きなの!...
29位
2017-09-12 01:55:10投稿
- 1,654
- 120.7%
- 30.2%
- 130.8%
平野弦作曲。
平野弦は日本のピアニスト・作曲家です。東京芸術大学在学中より、その驚異的な技巧で大きく話題になりました。一柳慧の作品の演奏は、現在でも伝説的に語り継がれています。作曲もしており、『国際開洋第一高等学校 校歌』『ヘ短調の練習曲』『達也の骨と弦の骨』、編曲に『子犬のワルツ』などがあります。また、ピアノ以外の分野では、ボディビルダーとしても知られています。
本作『前奏曲とフーガ』は、ジャズの語法を駆使した2分ほどの小品。グルダの『前奏曲とフーガ』の系譜に連なる珠玉の逸品です。楽譜が公開されていませんでしたので、みずから採譜しました。誤植もあるかと思いますが、ご容赦ください。
user/741800まさかの楽譜がでたぞ https://muse-press.com/product/mp08001/ これ本人が演奏動画うpしてたな おおおっ なんかオシャンティ お帰りなさい! 88888888888 かこええですわ グルダよりちょっと俗っぽいかな...
30位
2008-09-08 23:57:21投稿
- 1,645
- 19011.6%
- 00.0%
- 60.4%
壱高祭での過ちNo.1
なにこれいじめwwwwwwwwwwwwwwwww キンクリしてえええええええ DIO? フィルターなに 葛西大丈夫かw...
31位
2009-12-06 06:45:27投稿
- 1,532
- 221.4%
- 00.0%
- 130.8%
100以下の若い子も聴いてね☆昭和の初音ミクは「衣装P」でタグ検索してね
そそりたつ ちょっと厨二ぽいw 母校の前身の旧制中学の校歌がこの節だったわ な ↑よろしく...
32位
2013-09-01 00:59:55投稿
- 1,530
- 523.4%
- 00.0%
- 50.3%
1986年全日本吹奏楽コンクール
実は初めて聞いたアルメがこの演奏。懐かしー スケールでかい! いやいやいやw むしろ淀工の後だから斬新に 聞く度にワクワクさせてくれる がっつりいったねwwwでも自然だ いや、やっぱないわ まぁコンクールならありじゃないかな?俺は認めたくないけど !...
33位
2013-10-12 17:21:09投稿
- 1,459
- 50.3%
- 30.2%
- 100.7%
ますらたけを
作詞:東宮鉄真呂
ヘンリ・クレイ・ワーク作曲の「ジョージア・マーチ」に日本語歌詞を載せた明治時代の軍歌(明治25年の軍歌集に掲載されているらしい)
明治31年には替え歌で旧制第一高等学校寮歌も作られたらしい
ただ旋律的には大正時代の東京節のほうが有名でしょうかね
私の投稿作品 : mylist/38957719ミクにに 歌う前にちゃんと息吸ってるW 888888 上手いわぁ ブレスがうまい
34位
2008-09-09 23:12:32投稿
- 1,448
- 18412.7%
- 00.0%
- 130.9%
校長先生・・・・・・コラボが・・・したいです・・・。
wwwwwwwwwwww さすが壱高www だれか剣道のやつうpしいろww さすが壱高...
35位
2012-12-03 00:00:05投稿
- 1,379
- 120.9%
- 00.0%
- 80.6%
高校入試オリジナルサウンドトラックより、「橘第一高等学校校歌」と、次々と起こるトラブルに悩まされる教師のシーンで多用される「教師たちの右往左往」。アレンジによりそれぞれ数パターン存在するので、まとめてみました。8曲。橘第一高等学校校歌<Short ver>→教師たちの右往左往<Duo ver>→橘第一高等学校校歌<Long ver>→教師たちの右往左往→橘第一高等学校のテーマ→橘第一高等学校校歌<伴奏シーンver>→教師たちの右往左往<Slow ver>→サクラチル。作・編曲:佐橋俊彦
これが一番好き タンタンーーン でたーw いい曲すぎだろwwww wwwwwwwwwwwwww わがぼこー このドラ...
36位
2010-05-29 11:29:30投稿
- 1,354
- 70.5%
- 00.0%
- 241.8%
演奏:岩手県立一関第一高等学校音楽部、全日本合唱コンクール東北支部大会@岩手県民会館、2008。
G3て3金て意味でしょうか ニモ なぜか それを詩に書きとどめようと ↑1ってなに? ベースあさ...
37位
2014-11-08 14:40:54投稿
- 1,218
- 121.0%
- 00.0%
- 60.5%
替え歌の「自連替え」→sm24859846 を先にアップしたので,オリジナルの方を。
「歩兵の本領」→sm24925665「メーデー歌(聞け万国の労働者)」→sm24930473 その他各地で校歌や応援歌にメロディが流用されているようです。歌詞の方は,「たかが」高校(今の大学ですが)の寮歌で何故国際情勢を?と思うような「意識の高い」ものですが,その辺は全共闘なんかにも通じるのだろうか?よくわかりませんが。
口パクはLipSyncV2.4.5,イラストは公式を加工です。
・マイリスト集:
・さだまさし→mylist/8918973・合唱→mylist/8918981・アニソンとか→mylist/8918977・おっさんホイホイな歌→mylist/8918994・英語で適当に歌わせた→mylist/8919000・国歌→mylist/15175479・その他→mylist/4604065三番か! 旧制高校はエリート専門だ さらばのところも変 へん 世紀のところ いやだ 二十世紀...
38位
2010-05-29 11:39:59投稿
- 1,212
- 90.7%
- 00.0%
- 201.7%
演奏:岩手県立一関第一高等学校音楽部、全日本合唱コンクール東北支部大会@岩手県民会館、2008。
安積聴いた後だとどうしても微妙に聴こえてしまう 安積のi thank You God超える演奏って、今ま...
39位
2010-05-29 11:54:21投稿
- 1,206
- 171.4%
- 00.0%
- 231.9%
演奏:岩手県立一関第一高等学校音楽部、全日本合唱コンクール東北支部大会@秋田県民会館、2009。
この会場こんな反響あるんだね 毎年難度高い曲やってるイメージ 東北以外なら、全国には行...
40位
2010-01-21 13:17:15投稿
- 1,090
- 12111.1%
- 00.0%
- 70.6%
公式HPから・・・アイスホッケーが強いようです。演技力パネェwww
レスリングソフトテニス水泳は強い ウエイトトレーニングルームは進学校より酷い 値段はぼ...
41位
2013-12-30 22:46:36投稿
- 1,026
- 171.7%
- 00.0%
- 60.6%
水面に射す紅き影の波紋(作曲:山澤洋之)宮城県仙台第一高等学校打楽器四重奏(譜面:五重奏ver.)アンサンブルコンテスト平成24年度宮城県大会(会場:東北大学百周年記念会館川内萩ホール)
5分以内で納めるのも重要だが、自分らで表現したいことができないといけない 中間部はもう少し遅くても良いような気がする ちょっと速くて違和感 実際にこのぐらいの速さじゃないと5分以内に終われない 濁流の北上川 これやってる団体けっこう賞とってるけど、ど...
42位
2010-05-29 11:26:22投稿
- 937
- 101.1%
- 00.0%
- 121.3%
演奏:岩手県立一関第一高等学校音楽部、全日本合唱コンクール東北支部大会@青森市文化会館、2007。
あと5秒で失格だからな。 これってプーランクのG majorミサ? 郡山のほうがうまいけどこの学校...
43位
2011-11-30 23:54:47投稿
- 935
- 161.7%
- 00.0%
- 80.9%
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1986年 第34回 全日本吹奏楽コンクール 東京代表 東京都 関東第一高等学校吹奏楽部 指揮 塩谷晋平 課題曲 [A] 吹奏楽のための「変容」(瑞木薫) 自由曲 アルメニアン・ダンス PartⅠ(A.リード) ※経年劣化によるテープの歪みがありますが、ご了承下さい。
伝説?って? ↑同感!!我輩当時、中学生。傷つけたかと焦りまくり!! でええええええええええええええええ wwwwwwwwwww レコードの針が飛んだのかとおもったww そこカットするかw カットはともかく演奏は王道で良いとおもうのだが カットは兎も...
44位
2008-09-08 23:19:04投稿
- 896
- 9610.7%
- 00.0%
- 50.6%
;炎ヴらv根雨簿輪ウイ絵うrb後悔はしていない
スタンダード・エンペラーズ v.s.らき♂ゆさ 現役の俺が通りますよww ゆささささぁー ゆさ...
45位
2011-11-25 23:31:57投稿
- 873
- 91.0%
- 00.0%
- 60.7%
1985年 7月24日 ウィーン・ムジークフェラインザール(ウィーン楽友協会大ホール)でのオーストリア放送協会による実況録音 管楽器と打楽器のための交響曲第2番(J.B.チャンス) 第1楽章(ささやくように) 第2楽章(崇高に、荘厳に) 第3楽章(烈しく) 指揮:塩谷晋平 関東第一高等学校吹奏楽部 ※かなり古い音源で、音の歪やノイズが多いですがご了承下さい。
がんばれ!ティンパニン! サウンド変わった? ティンパニン残念 だれだアップしたの 懐かしいな、自由曲... この曲が、チャンスの最後の作品なの? 腱鞘炎になりそう! 懐かしい。当時を思い出させる。 なかなか良い演奏ですね
46位
2010-05-29 11:51:36投稿
- 869
- 80.9%
- 00.0%
- 161.8%
演奏:岩手県立一関第一高等学校音楽部、全日本合唱コンクール東北支部大会@秋田県民会館、2009。
個人的には、トップレベルで上手いな。関一は 実際、入りの女声が上手くいった団体は全国...
47位
2011-12-08 15:02:57投稿
- 863
- 60.7%
- 00.0%
- 30.3%
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1993年 全日本吹奏楽コンクール予選 第33回 東京都吹奏楽コンクール大会 関東第一高等学校 指揮 塩谷晋平 課題曲 [Ⅳ] マーチ・エイプリル・メイ(矢部政男) 自由曲 交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ) ※経年劣化によるテープの歪みがありますが、ご了承下さい。
この年の課題曲よかったなー ひどいカット・・・ 2本でソロやりやがった 普通にガンダルフをノーカットでした方がいいと思う このカットは何度聴いても不自然極まりないな アナウンス全国と同じ人なのね
48位
2011-11-21 02:59:36投稿
- 861
- 10.1%
- 10.1%
- 50.6%
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1995年 全日本吹奏楽コンクール予選 第35回 東京都吹奏楽コンクール大会 関東第一高等学校 指揮 塩谷晋平 課題曲 [Ⅰ] 行進曲「ラメセスⅡ世」(阿部勇一) 自由曲 交響詩「ベトナムの回顧」(D.ギリングハム) ※経年劣化によるテープの歪みがありますが、ご了承下さい。
素晴らしい音圧
49位
2010-05-29 11:22:56投稿
- 859
- 20.2%
- 00.0%
- 121.4%
演奏:岩手県立一関第一高等学校音楽部、全日本合唱コンクール東北支部大会@青森市文化会館、2007。
ベースにしては軽いな ここのベースあんま好きじゃない
50位
2011-02-08 16:51:07投稿
- 778
- 374.8%
- 00.0%
- 20.3%
創立時から旧制第一高等学校への進学者数上位校として名高く、戦後においても都立全盛の頃より、東京大学合格者数上位十傑に名を連ねる常連である。
←夾等じゃなくて相等だったww AE=BC=4+2=6 終 従って、⊿AHEと⊿BHCにおいて、二角夾辺相等が成...
51位
2011-06-02 22:22:46投稿
- 756
- 40.5%
- 10.1%
- 91.2%
地の精のバラード 九州支部福岡第一高等学校の演奏 金賞 個人的に好きな演奏なのでアップしました
さすが音楽科で編成された部活だな 最近全国来なくなったけど相変わらずの第一サウンドだな