キーワード第2楽章 を含む動画: 3107件 ページ目を表示
2025年4月28日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-02-03 16:40:58投稿
- 331,616
- 3,9151.2%
- 460.0%
- 6,8892.1%
燃えるクラシックのメドレーです。メジャーな曲ばかりではありませんが個人的な趣味で選ばせてもらいました。その2 sm2781524 ※その3できました sm5167841【プレイリスト】 00:00~グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲; 05:10~ショスタコーヴィチ 交響曲10番 第2楽章; 09:16~サン=サーンス 交響曲第3番「オルガン」フィナーレ; 16:50~ホルスト 組曲「惑星」より 火星; 23:53~ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」より キエフの大門; 30:50~チャイコフスキー スラブ行進曲; 40:45~メシアン トゥーランガリラ交響曲より 星の血の歓喜; 47:12~バルトーク 弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽 第4楽章; 54:22~ベートーベン 交響曲第5番「運命」第4楽章
カッコイイィィ 木管すごすぎ! ダダダダン ダン ダダ ダン が「ところてんたべたい」に似てるからだよ スペースマンボウのオープニングがまさにこれ クラシックピアノ !? 珍百景キターーーー!! 天国への梯子 珍百景 8が一番好き リゲティを聴きたく...
3位
2009-09-01 03:30:54投稿
- 262,558
- 2,9421.1%
- 260.0%
- 7,3992.8%
どうもアイラーと申します。ただひたすらに自習をするだけの生放送をやっているものです。
勉強用BGMのマイリス mylist/13686888
集中力を高める目的で選曲したオムニバス・アルバム。
1. 協奏曲集《調和の霊感》~協奏曲第11番 第1楽章
2. フーガの技法~コントラプンクトゥスV
3. ヴァイオリン・ソナタ第34番~第1楽章
4. アダージョ
5. ブランデンブルク協奏曲第6番~第1楽章
6. ファゴット協奏曲~第1楽章
7. パッサカリア~トリオ・ソナタ 作品5の4から
8. サラバンド メヌエット~無伴奏チェロ組曲第6番(ギター編曲版)から
9. トリオ・ソナタ 作品1の9
10. ピアノ・ソナタ第8番~第1楽章
11. 弦楽四重奏曲《皇帝》~第2楽章美しい 皆偉過ぎる 2022-11-24 あと三時間で学校…地理だぁ アニメハンターハンターでオマージュされてた曲 スマホのアラームかとおもった 10年前からお世話になっております ふぃ~おつかれさん(*´ω`*) 修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ...
4位
2010-06-19 16:27:31投稿
- 162,636
- 7510.5%
- 550.0%
- 4,2662.6%
ウェットな印象の曲を選んでいたらラフマニノフに偏る。特に浅田真央さんが多少メジャーにした「前奏曲」は佳曲が多い…。
①#00:00 主よ人の望みの喜びよ(バッハ)
②#03:33 版画 塔(ドビュッシー)
③#08:03 前奏曲op.32-5(ラフマニノフ)
④#11:04 3つのジムノペディ第1番(サティ)
⑤#14:13 野ばらに寄す(マクダウェル)
⑥#15:45 子守唄(ショパン)
⑦#20:18 トロイメライ(シューマン)
⑧#23:10 ピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章(ベートーヴェン)
⑨#29:04 別れの曲(ショパン)
⑩#32:33 夜想曲第2番(ショパン)
⑪#36:50 愛の夢第3番(リスト)
⑫#41:34 ピアノソナタ第2番第2楽章(ラフマニノフ)
⑬#46:18 前奏曲op.23-4(ラフマニノフ)
⑭#50:02 前奏曲op.23-6(ラフマニノフ)
■作業用BGM→mylist/18630288雨が降るたびに、10年くらいずっと見てる。 すやぴ 台風2号で大雨注意報が出ているので来ますた ここ普段聞く10-3と全然印象違って改めていい曲だと思った 888888888888888888888888888888888 台風14号で特別警報が出た...
5位
2010-04-30 20:48:19投稿
- 150,918
- 6580.4%
- 830.1%
- 2,4111.6%
YouTubeから転載。ヴァレンティーナ・リシッツァ(Valentina Lisitsa)が弾く月光ソナタです。 2009年12月ドイツ・ハノーファーのホールでのレコーディング中の映像です。 ヴィルヘルム・ケンプも同じホールでベートーヴェンのサイクルを記録したらしいです。 いままでupしたクラシック mylist/14669870 第1楽章→sm10618211 第2楽章→sm10663639 同曲同楽章:パデレフスキ演奏→sm11190170
もうこれコマンド入力だろ・・・ 粒が揃っている 手の動きがすげえ はやい wwwwwwwwwwwwwww 指先の魔術師 適当にバンバン叩いてもここまで滑らかに弾けない この髪型で酔いしれて弾いたらリストそのもの グールドはもちっと早い やば ベートー...
6位
2010-05-01 10:55:08投稿
- 132,780
- 1,1810.9%
- 300.0%
- 2,6942.0%
個人的に感傷に浸れるような切ないピアノ曲を中心に集めました。
原曲をピアノアレンジにしたものが多めです。
選曲はゲーム、アニメBGMからに絞りましたが主観入りまくりです。
投稿者コメントで選曲できます。
【楽曲収録作品】
キングダムハーツ,DTB2期,最果てのイマ,智代アフター,FF10,FF8,FF7,CROSS†CHANNEL,空の境界,CLANNAD,サマーウォーズ
デジモンアドベンチャー,Ever17,リトルバスターズ,車輪の国、悠久の少年少女,AIR,G線上の魔王,MOTHER2,クロノトリガー,ひぐらしのなく頃に
【追記】『愛』と表記されているものはベートーヴェンの『悲愴』第2楽章です。
11/08/10NEW!→sm15720031 是非こちらもどうぞ 一般受けする選曲になってます。お奨めです!正直クラナドで一番いい曲だと思う ぷにぷにわっかさん 泣くわ ... この曲いいなあ やばいなこれは... 渚カヲルかと思った いい曲だ サイコ^ 素晴らしいです 泣いちゃう あああああああああああああああああああ 癒されるー 泣 wwwwww これ...
7位
2012-05-02 15:00:00投稿
- 128,292
- 5,2064.1%
- 130.0%
- 5180.4%
東京の高校生・神名綾人は、試験会場に向かう途中、突如上空に現れた謎の航空部隊の攻撃に遭遇した。
破壊された街で、綾人は不思議なムードを持つ少女・美嶋玲香に出逢う。
公安を名乗る青い血の男たちが綾人を拉致しようとしたとき、謎の女性・紫東遙がその危機を救った。
だが、彼女までもが銃を突きつける。
混乱した綾人は、玲香に導かれるよう にして、地下神殿にたどりつく。
そこで彼は、巨大な卵を目撃するのだった。
動画一覧はこちら
第2楽章 watch/1334838477この棒読みはキャラとマッチしててめちゃ癖になる。 エヴァと見せかけた要素は大体ライディーンだからなぁ ほんのりストーカー うぽつ 千代田区? かかずさんといえばミュウミントのイメージ どっかで聞いた事ある声だと思ったらかかずゆみなのか 一挙放送あるみ...
8位
2008-01-22 07:22:44投稿
- 124,181
- 7530.6%
- 80.0%
- 3,2192.6%
作業用BGMとしてお使い下さい。モーツァルトのピアノ協奏曲第14,15,17,19,20,21,24番の第2楽章の詰め合わせです。普通音質でうp(オーディオビットレート96kbps)。大人しめの曲調&作業用BGMに向いているものを選んでみました。特に第20,21番の第2楽章は有名ですね。癒されたい人におすすめです。検索用:クラシック、classic、ピアノコンチェルト、mozart ■画像のない音楽集mylist/4433598■
10年ぶりくらいに聞いてる。泣ける これ聴きながら宅建頑張ります もう終わっちゃう それが聴いてると痛みも消えてくるのほんと不思議 脳にもいいけど精神安定にもいいんだって。素晴らしいね。 1日3回30分聴くと効果的らしい モーツァルト効果で癒されにき...
9位
2012-07-05 01:51:57投稿
- 114,909
- 8110.7%
- 790.1%
- 3,1842.8%
ちょっといけないかんじ。チェンバロ(ハープシコード)はいいよねえ。 01.Sonata D-moll K1 / Scarlatti 02.Sonata Nr.2 G-Moll / Martini 03.Sonate Pour Violoncelle Et Piano / André Gagnon 04.BWV 812 Suite No. 1 In D Minor / Bach 05.グノシェンヌ第1番 / Satie 06.Aquarium(水族館) / Saint-Saëns 07.BWV 1056 チェンバロ協奏曲 第5番 第2楽章:ラルゴ / Bach 08.BWV 1004 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番/シャコンヌ / Bach 09.BWV 808 イギリス組曲 第3番ト短調 ガヴォットⅠ&Ⅱ / Bach 10.Calmi Cuori Appassionati / 葉加瀬太郎 11.セカンド・ロマンス / 倉本裕基 12.Noctune / 久石譲 13.La Déchirure / André Gagnon 14.熱いあやまち / 羽田健太郎 神妙なsm16181198 深刻なsm4882071 繊細なsm2511930 聖歌とかsm3058156 インドsm30212216 ディストピアsm30223155 mylist/3494587
ハンカチ食いちぎる姿が見える 骨ェ鯖、アレを使うわ♡ 何故…彼奴が…? 貴女…貴方?…どうして…? ここまでのようね 灯りを消して… 夜風にあたるとお体が冷えますよ… 賢者タイムっぽい 倉橋由美子でも読むか 冷静と情熱のあいだじゃないか! そんな……...
10位
2008-05-30 19:42:28投稿
- 109,062
- 1,4601.3%
- 340.0%
- 2,5162.3%
ダニエル・バレンボイム ベルリン国立歌劇場 第2楽章9:44 第3楽章15:09
遅いじゃないかミッターマイヤー 引退なのか、、、 銀英伝
11位
2011-10-20 13:56:16投稿
- 107,530
- 3510.3%
- 220.0%
- 2,0591.9%
心を鎮めて体を楽にして、今はおやすみ。結果は必ず出るから。 投コメで曲名入れました。忘れてましたすみません。 01.心声 / 伍芳(ウー・ファン) 02.Memory Of Childhood / 賈鵬芳(ジャー・パンファン) 03.世界ノ全テ(inst.) / Energy Field 04.Greensleeves / 許可(シュイ・クゥ) 05.若葉のころ[First Of May] / 近藤嘉宏 06.First Youth / Ennio Morricone 07.やさしさの選択 / S.E.N.S. 08.Happy Song / Les Frères 09.月の光[clair de lune] / ドビュッシー 10.Beati Quorum Via / Boys Air Choir 11.ラルゴ[Largo](パイプオルガン) / ヘンデル 12.交響曲第9番 ホ短調 Op.95 B 178「新世界より」第2楽章 ラルゴ(冒頭) / ドヴォルザーク お昼寝用sm17975107 絶望的なsm21742875 mylist/3494587
疲れた どうせみんないなくなる もっと評価されるべき 過労で鬱になりました‥‥ 生きるの面倒くさい 自然しか癒されない、、 う~。 何なんだ、、あのバカ人間たちは、、 ごめんよ、動画見切れない、警告だけした 伝わったら良いね、、ああいうフザケタ人間に...
12位
2011-04-20 11:43:40投稿
- 100,331
- 4540.5%
- 80.0%
- 1,2501.2%
【70年代~90年代中心に名曲を良質にエンコードしていこうと思います】
Artist:エリック・カルメン (1949年8月11日生)
Title:オール・バイ・マイセルフ(1975年)
Album:Eric Carmen(エリック・カルメン)収録曲。
若気の至りで自ら招いた孤独を、今となって後悔する切なくてやりきれない気持ちを歌った名曲。ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」第2楽章のメロディーをアレンジした楽曲で、セリーヌ・ディオンのカバーやCMなどでお馴染み。全米2位、全英12位、年間ランキング40位。
洋楽名曲選→mylist/14529604
1Mbps洋楽女性Vocal→mylist/23565930
1Mbps洋楽男性Vocal→mylist/23565909
その他の動画→mylist/14529773エリック、素晴らしい曲をありがとう R.I.P. こころ、走らせるもの。 コペン のびのびサロンシップ ソアラ けものフレンズのトキか サロンパスかよw こころ、走らせるもの。 のびのびサロンシップ のびのびサロンシップかよ コペン、ダイハツ こころ...
13位
2018-02-10 16:21:21投稿
- 91,061
- 3280.4%
- 330.0%
- 6000.7%
第1楽章#01:03 第2楽章#02:47 第3楽章#04:44 第4楽章#07:04
第1~第3楽章を長く聴きたい方はこちらへ→sm32666000
※Youtubeより転載
https://www.youtube.com/watch?v=HcV05V1vHyUセーーーーーガーーーーーーーーーーーー オッオッオッオッ 柱にくっついてるのってひょっとしてケフカ? 未来の破滅が前方頭割り後前方攻撃、過去が頭割り後は背後攻撃だっけ ただゼロムスはパッチ間ボスだからあまり強くなさそうなんよな ケフカは高難易度のラス...
14位
2008-11-23 01:40:38投稿
- 88,232
- 13,26315.0%
- 90.0%
- 4,0084.5%
ロマン派を中心にクラシック9曲詰め合わせ。見て楽しむも良し、読んで楽しむも良し、聴いて楽しむも良し。あなたのお好みで!ただとても長いですよ…。1.舟歌/ショパン 2.ワルツ・アルマンド/シューマン 3.ヴァイオリン協奏曲第1楽章/メンデルスゾーン 4.幻想交響曲第2楽章/ベルリオーズ 5.愛の夢第3番/リスト 6.ローエングリンより、第1幕への前奏曲/ワーグナー 7.左手のためのピアノ協奏曲/ラヴェル 8.スルスム・コルダ/エルガー 9.ピアノ協奏曲第3番第3楽章/ラフマニノフ ※動画内のシューマンの曲名は「アラマンド」ではなく「アルマンド」です。【追記】音源情報付けました。ショパンはMIDIです。拙サイト→ http://arslonga.web.fc2.com/
協奏曲2番は出だしの和音から指の開きで相当気を遣うらしい 作曲する際は自宅でもスーツを着ていた ノ ショタコンやん 同じことホルストに言えんの? バスク人 ワグネリズムは音楽だけやないから厄介 実際に天才やろ ←それパガニーニね 愛の悲しみ リストの...
15位
2016-08-09 18:00:00投稿
- 86,677
- 1,9772.3%
- 110.0%
- 1460.2%
期待を裏切らない、凄まじい演出の連続。
第2楽章までに溜めてきたモノを第3楽章のffで一気に放出するような、そんな感じ。
【part1】→sm29248590 【part16】→sm29402887 【part18】→sm29422296
【DKTFマイリスト】→mylist/56385998 【投稿動画総合リスト】→mylist/13917628
Twitter→@xsepia2009
チャンネル→ch.nicovideo.jp/shakesepia
コミュ→co18783しかし美しいステージだな本当に 雪玉のところはジャンプだけだから簡単 マリオWiiの9-7を思い出すね ベイダー パカモン! おつなのだー 浴び芝とーふwwwwwwwwwwvwwww ウ! ウ おつ うぽつ ここのピース条件、頭おかしいのばっかりww...
16位
2008-01-15 04:23:40投稿
- 82,790
- 1,3631.6%
- 150.0%
- 1,4601.8%
作業用BGMとしてお使い下さい。オーディオビットレート160kbps。そこそこ高音質ですが、お聞き苦しい箇所があります。ご了承下さい。ベートーヴェンの三大ピアノソナタから、特に人気のある月光と悲愴です。月光は第1楽章、悲愴は第2楽章が有名ですね。Ludwig van Beethoven , The Piano Sonata No. 14 in C-sharp minor Op. 27, No. 2 & Piano Sonata No. 8 in C minor, op. 13 ■今までうpしたBGM集→mylist/4433598■ 検索用:クラシック、classic、音楽、music
もっと深い音(笑) 演奏に文句つけてる奴何なの? 21:15 ふんふんふん 瞳の好きなピアノ曲ですベートーベンが大好きです!! 人によって解釈は違うから文句を言うのやめてください ( ˘ω˘ ) スヤァ… 別にええやん こえぇ 好きです ( ˘ω˘ ...
17位
2008-09-19 22:23:08投稿
- 81,342
- 1,1471.4%
- 60.0%
- 1,7552.2%
まとめ→mylist/9125728 難しそう、つるんじゃね、と思った曲をまとめてみました。1.リスト ハンガリア狂詩曲第2番/2.ベートーヴェン ピアノソナタ第32番作品111第1楽章/3.ラフマニノフ 楽興の時 第4番 ホ短調 作品16-4/4.ショパン 前奏曲/5. ワルツ第16番ホ短調, 遺作/6.ワルツ第6番「小犬のワルツ」/7. ピアノ・ソナタ第3番, ロ短調, Op. 58 第4楽章 /8. ピアノ・ソナタ第3番, ロ短調, Op. 58 第2楽章/9. ピアノ・ソナタ第2番, 変ロ短調, Op. 35, 「葬送」/10. エチュード, 嬰ハ短調, Op. 10-4/11. エチュード, ハ短調, Op. 10-12, 「革命」/12. エチュード, イ短調,Op. 25-11,「木枯らし」/13.24の前奏曲第16番,変ロ短調,Op.28-16/14.24の前奏曲第8番,嬰へ短調,Op.28-8/15.24の前奏曲第5番,ニ長調,Op.28-5/16.アルカン 練習曲「鉄道」op.27/17.悪魔のスケルツォ 全て短調による12の練習曲op.39
MIDIだときついな・・・ これ、この速度で弾けるひと、ほんとに数えるくらいしかいない。。。 日本だと森下さんとかかな。ピアニート 今練習してるんだけどこの弾き方綺麗だなぁ..... 結構リアル感があっていいと思うんだけど 貝獣物語みたい こんな速度...
18位
2008-06-24 01:48:33投稿
- 62,732
- 9621.5%
- 130.0%
- 8191.3%
アカウント停止&投稿動画全部削除となってしまいましたので、アカウント再取得&動画復活うpです。これからもよろしく。 1982年のベルリンフィル100年記念コンサートより「エロイカ」フィナーレ 第1楽章→sm3751027 第2楽章→sm3751219 第3楽章→sm3751352 朝比奈御大のブル4フィナーレあげました→sm3766074 これから充実させてゆく予定のマイリス→mylist/7281075
ダンケシェーン!! ベートーヴェンも革命を起こした あざす ブラボーーーーー!! さすがベートーヴェン、カラヤンといえよう!! お前らいいコメントするじゃないの・・・w 素晴らしい・・・ ダンケシェーン ざっす、ベートーヴェン先生、ざっす、カラヤン ...
19位
2007-10-20 08:19:33投稿
- 59,100
- 6421.1%
- 160.0%
- 9971.7%
【第1楽章→(sm1337672)】ベートーヴェン:交響曲第7番第4楽章 カルロス・クライバー指揮/バイエルン国立管。1986.5.19@昭和女子大学人見記念講堂。ちゃんとエンコしてみました(Xvid, 2-pass, deinterlace)。音質にはそこそこ自信ある。DG盤なんて目じゃないベト7。ORFEOに負けないほどのベト4。ニューイヤーなんて聴けなくなっちゃうアンコール2曲。需要があるようならば残りの楽章&曲も上げ直します【追記】週に1本くらいのペースでupしていきます。曲が終わってから音声が出ないという指摘があったのでもう一度ちゃんとエンコードしたものをupしたらこの動画は削除します。第1、第2楽章は長いので動画の画質は落ちます。音声は128kbpsを死守したい。気長にお待ちください。すみません。http://www.nicovideo.jp/mylist/5437549
レクイエム モーツァルト のダメ(笑) あ、確かにバブルの頃だなwww この素晴らしい演奏をベートーベンに聴かせたい よし!かかったぞ!半月陣を アッテンブロー任せた ↓空耳やめてwwwww ブラボー!! 実際はクライバーはリハーサルをかなり入念に行...
20位
2008-10-02 22:32:39投稿
- 58,938
- 6371.1%
- 90.0%
- 1,1842.0%
前半 ■(指)カラヤン/ベルリン・フィル ベルリン・フィルハーモニーホール ■ブラームス/交響曲 第1番 ハ短調 Op.68 ■[13:16]第2楽章 / Brahms 後半→sm4807789
絵になるなぁ、サイコー♥️ ウィーンフィルのオーボエ奏者もレベルが違ったな この時代のベルリンフィルは一線を画しているw すごww 音が別次元 うぽ 🎻 フルトヴェングラーのような古臭い演奏も好きだけだけどカラヤンのような演奏も好き 再現部 展開部 ...
21位
2010-02-26 18:34:44投稿
- 58,897
- 3520.6%
- 170.0%
- 1,8363.1%
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)
フリッツ・ライナー(指揮)
シカゴ交響楽団(Chicago Symphony Orchestra)
1957/04/19録音 Orchestra Hall, Chicago
■第1楽章00:00- ■第2楽章15:50- ■第3楽章21:22-こんなんもうスタンディングオベーションだろ!今ここで! わかるここすき 🐵 ??? 早すぎませんか 映画「カーネギーホール」の映像もニコニコにあったな あれも凄い ここからのクライマックス感すこ 凍てつくロシアの荒野が目に浮かぶようだ midoriが...
22位
2007-09-08 23:43:01投稿
- 58,865
- 1,9403.3%
- 80.0%
- 9141.6%
ラフマニノフのピアノコンチェルト第3番です。
ピアノはマルタ・アルゲリッチ (Martha Argerich)
ラフマニノフのピアノコンチェルトは2番が有名ですが、この3番も逸品です。
映画「シャイン」でも取り上げられていました。
リッカルド・シャイー Riccardo Chailly 指揮
ベルリン放送交響楽団 Berlin Radio Symphony Orchestra (Radio-Symphonie-Orchester Berlin)
2楽章の終わりと3楽章の始めが少しずれてるのは意図的ですw
2楽章と3楽章の繋ぎが大事だと思うんですっ・・・!
第1楽章>>sm1016424 第2楽章>>sm1018529
その他クラシックうpリスト♪mylist/2295803/2433436これ生で聞いたらエキサイトする自信ある 腕すげぇ おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお このへんからもうカーテンコール感ある シャイーかっけぇwww wwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
23位
2008-10-26 10:01:48投稿
- 58,096
- 4950.9%
- 200.0%
- 1,1011.9%
指揮:スタニスラフ:ヴィスロツキ ピアノ:スヴャストラフ・リヒテル 第2楽章 sm5053114 第3楽章 sm5054205 mylist/5921279
最後の3つの低音打すごすぎ つじいのぶゆき これ聞くと他のが物足りなく感じる 辻井伸行君の方が好き フルートがいい引き立てしとる ここのたった一つの低音で一気にロシアの夜空に誘われる オケの音がいまいち気になって乗れない 結構ゆっくり? ぐすん うう...
24位
2009-05-10 00:50:54投稿
- 54,806
- 2110.4%
- 40.0%
- 1,2242.2%
癒し系クラシックの名曲を集めました。一応時系列順にやって行きたいと思います(結構適当)。ジャンプ機能をつけましたので長時間の作業用BGMとしてお使いください。
1 パッヘルベル カノンとジーク 2 バッハ G線上のアリア 3 バッハ カンタータ147番「心と口と行いと生活を持て」 4 ヘンデルメサイアよりハレルヤコーラス 5 モーツァルト クラリネット五重奏曲第2楽章 6 ハイドン 弦楽四重奏曲第67番「ひばり」第2楽章 7 ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」第1楽章 8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」第2楽章
【クラシック】癒されるクラシックの名曲2【sm7001626】 【クラシック】癒される&力がみなぎるクラシックの名曲mylist/10447265悲しい時ー!(悲しい時ー!) 身体にいい音楽 落ち着くなぁ 癒される~~ 6の方だね マイリス確定 おおおおおお ジャンプ機能いらんとか言うんじゃねーよ、(σ゜д゜)σバーカ! アスカァァァァ これ好き 一同起立 大バッハってやっぱりすげえな l プ...
25位
2009-01-12 14:47:03投稿
- 54,262
- 6331.2%
- 30.0%
- 1,0051.9%
第2弾です。いろいろ詰め合わせてみました。ちょっとマイナー曲が多いですが、いい曲ばかりです。ハチャトゥリアン、グラナドス、ショパン、チャイコフスキー、パッヘルベル、ショスタコーヴィチなどがあります。第1弾sm5663855、第3弾sm5841174。第4弾sm5880288。第5弾sm5912778。第6弾sm5953285。第7弾(自然の音編)sm6039299。第8弾(キャンプファイヤー編)はsm6042158。第9弾(森の音編)はsm6044936。第10弾(海岸の音編)はsm6055649。第11弾(雨の音編)はsm6055840。第12弾(寄席囃子)はsm6067130。第13弾sm6166118。第14弾sm6166224。第15弾sm6167471。第16弾sm6194961。第17弾sm6195681。第18弾sm6205418。第19弾sm6209113。最近生放送始めました、よろしければご覧くださいco14586。第31弾完成しましたsm6977090
うぽつ ボス戦感がすごい曲だ… 終了1分30秒前に停止ww なぜだかいつもここで止まる 止まった なぜかいつもここで止まる なぜかここでいつも止まる なぜかこの辺でいつも止まる なぜか終わる3分前に停止 やたら冗長なんだよね、この曲 バックで吠えてい...
26位
2024-02-23 00:00:00投稿
- 53,727
- 8901.7%
- 1,6803.1%
- 8491.6%
こういうの好きなんでしょ?
ボカコレ2024冬 TOP100ランキング参加曲
読み方はそのまま「げいごうおーけすとら」です
マッドオーケストラ組曲
第1楽章:迎合オーケストラ sm43401964 ←イマココ!
第2楽章:陶酔オーケストラ sm44636148
第3楽章:天象オーケストラ sm44636163
曲&Tp:きむた(@kimuta_0408)
mylist/19006366
曲以外の動画→mylist/22148442
絵:更科るな。(@noah_ark38 )
動画:びーすけ(@_Be_suke_ )
コミュ→co1013150
前作→ sm43022955
カラオケmp3→https://piapro.jp/t/sngU
youtube→ https://youtu.be/7H4rNPFDkfU?si=BUf-wENsZjpnSgd7強くていいね! 🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺 久しぶりに聴きにきました 良い! うぽつです はい大好きですね 好きー ニコニコ復活してここが見たかった 大好きです ...
27位
2008-06-24 01:11:31投稿
- 50,355
- 6901.4%
- 120.0%
- 9611.9%
アカウント停止&動画全削除となってしまったので、アカウント再取得&動画再うPです。 1982年のベルリンフィル100周年記念コンサートより 第2楽章→sm3751219 第3楽章→sm3751352 第4楽章→sm3751423 朝比奈隆ブル4フィナーレ→sm3766074 うP動画マイリス→mylist/7281075
だから作業すなw はい ベートーヴェンは交響曲の概念を覆した偉大な作曲家だ もはや伝説のエロイカ 世紀の名演といえよう 上品、優雅、でもこれがベートーヴェン ベートーヴェンの美しさよ!! ベートーヴェン先生もカラヤンも神のごとき仕事をしたよな これを...
28位
2008-05-12 06:15:33投稿
- 49,731
- 3150.6%
- 00.0%
- 1,2052.4%
半分くらい入れ替えて復活。無理しないで休もう。寝る前に歯磨き。 01.Promenade Sentimentale / Vladimir Cosma 02.Moonstone / 小曽根真 03.禁じられた旅 / Madredeus 04.まもるべきもの / 羽越実有 05.涙の訳を / 羽越実有 06.うちがわのひかり / 羽越実有 07.たたずむ夢 / 千住明 08.協奏曲「四季」第4番「冬」第2楽章 : ラルゴ 09.The Blue Bird / Boys Air Choir 10.春の野を行く / 村松健 11.悲しいほどのムラサキ / 村松健 12.Lament / GONTITI 13.星めぐりの歌 / 藤原真理, 三宅一徳 14.IRU / dai 15.Fairytale / Enya 16.静寂 / Adiemus 17.Oíche Chúin / Enya 18.Over The Rainbow / Kenny G 他のおやすみ用sm4586114 sm3382962 sm2834074 sm1929885 聖歌とかsm3058156 疲れた人へsm15935362 mylist/3494587
ディーバはいいね 星めぐりの歌 これ聴くと毎回泣いちゃう意味もなく きた・・・ kita 天使の囀り…みんな考えることは同じなのか 天国ってこんな感じかもね。 同じく天使の囀りから。 SAN値回復しそう。 白鳥座が見えるよ 星めぐりのうたキター 寝そ...
29位
2008-05-28 22:46:03投稿
- 49,631
- 3,4326.9%
- 70.0%
- 2620.5%
30位
2014-02-22 20:53:21投稿
- 48,231
- 4971.0%
- 30.0%
- 9001.9%
セルゲイ・ラフマニノフは19歳で前奏曲「鐘」を作曲し天才と呼ばれた。 ところがその後作曲した交響曲第1番が酷評。 自信を喪失し、スランプに陥いり精神を病んでしまう。 そんな中、精神科医師と出会い 病と闘いながら再起をかけて作曲したのがピアノ協奏曲第2番。 第2楽章、第3楽章は先に完成することができたが、第1楽章についてはなかなか思うように作曲できなかった。 ラフマニノフが苦しみぬいて最後に完成させたのが、 浅田選手がメインで使用している第1楽章。 「ピアノ協奏曲第2番」は大絶賛を受け、 ラフマニノフは見事再起を果たし名声を不動のものにする。この間、4年の月日がたっていた ※100%拾い物でできています※間違いあるかもしれませんが生温かくスルーお願いします
真央はきっとずっと大好きよ 超泣いたになんか笑ってしまったw 真央ちゃん、勇気を闘志を感動をありがとう きっと色々と言いたい事が沢山あるんだろうな、タラママ プル様 これソチ前にタラソワが言った言葉だけどあれほどの困難を克服するとは思わなかったよ 政...
31位
2013-04-20 09:06:00投稿
- 47,516
- 7391.6%
- 260.1%
- 1,4012.9%
黒澤まどかボカロ曲2作目の投稿。
今回は「G線上のアリア」の名で知られるバッハの名曲「管弦楽組曲第3番第2楽章」をモチーフにした作品です。
みんなで GET YOU!☆彡
" 誰が挑んできたとしても 負けないんだから! "
作詞・作曲:黒澤まどか 作画・動画:ハルタロ
off vocal音源:コーラス有nc70183、コーラス無nc70184、歌詞nc75978
作品の設定や裏話はこちらをCHECK!
http://p.tl/FVav、http://p.tl/kpEm、http://p.tl/8zMb
活動詳細はこちら
・マイリスト mylist/35717316、mylist/14178091(弟の姉)
・ブログ http://yaplog.jp/kurosawamadoka/
・コミュニティ co1927292#ペイトン倶楽部から これすごくいい わろた イラストの外国感好き これ一番好き ツンデレかな?w やっぱり乙女~ 風早じゃん お、おう ん? あら あーね、うん おー おお あれ え? ? おー? 、? え!? おおおおおおおおお!! ん!? んっ...
32位
2009-07-19 16:44:42投稿
- 46,081
- 1320.3%
- 120.0%
- 1,0962.4%
(1)ピアノ協奏曲第13番ハ長調 K.415より 第2楽章アンダンテ(2)ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調 K.333より 第1楽章アレグロ(3)ピアノ協奏曲第24番ハ短調 K.491より 第2楽章ラルゲット(4)ヴァイオリン・ソナタ第30番ニ長調 K.306より 第2楽章アンダンテ・カンタービレ(5)ピアノ協奏曲第11番ヘ長調 K.413より 第2楽章ラルゲット(6)ピアノ四重奏曲第1番ト短調 K.478より 第2楽章アンダンテ(7)ヴァイオリン・ソナタ第28番ホ短調 K.304より 第2楽章テンポ・ディ・メヌエット(8)ピアノ協奏曲第8番ハ長調 K.246《リュッツォウ》より 第2楽章アンダンテ(9)ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調 K.493より 第3楽章アレグレット mylist/13580399
寝るやつは主のマイリスのおやすみモーツァルト聴こうな モーツァルト? いいや、見るよ 眠たくなってくる ギリシャ神話読む アマデウスっていうモーツァルトの映画、オススメだよ お前ら・・おやすみ・・ ほんまに捗るわ でた 仕事にいつも使わせて頂いており...
33位
2009-05-15 20:40:54投稿
- 44,266
- 9782.2%
- 120.0%
- 9742.2%
力がみなぎるクラシックの名曲を集めました。
1 サン=サーンス交響曲第3番「オルガン付き」第2楽章後半 2 ビゼー「カルメン」第1幕への前奏曲 3 ビゼー「アルルの女」第2組曲第4曲「ファランドール」 4 ムソルグスキー交響詩「禿山の一夜」 5 チャイコフスキー交響曲第4番第4楽章 6 チャイコフスキー「序曲1812年」 7 ドボルザーク「スラヴ舞曲」第1集第1番 8 ドボルザーク「スラヴ舞曲」第2集第7番 9 ドボルザーク交響曲第9番「新世界より」第4楽章
【クラシック】力がみなぎるクラシックの名曲4【sm7064818】 【クラシック】癒される&力がみなぎるクラシックの名曲mylist/10447265ウラー!! 映画ベイブで聞いたやつだこれ 何を作ってるのでしょうか!? 楽しいなぁ 鳥肌 ムラ様爆走 チャイコ無双w ケルテスの新世界は潔く終わるところがいいんだよねw VPOは個人的に好きです 何が凄いってこのテンポで粒が揃ってるんだよ。音符の粒が...
34位
2008-09-03 20:16:06投稿
- 43,158
- 7281.7%
- 170.0%
- 5061.2%
「歓喜の歌」 ベト9第4楽章[後半]です。 第1楽章→sm4488791 第2楽章→ sm4489519 第3楽章→ sm4498465 第4楽章[前半]→sm4508476 マイリス→mylist/7281075
ブラボーーーーー!!ダンケシェーン、ブラボーーーーー!! この口づけを全世界に!! あけおめ〜〜〜〜 やっぱブラボーーーーーーー!!あけおめ!! 2024年12月31日に来ましたよ ブラボーーーーベートーヴェンマジで神ーー!! ざっす ブラボーーーー...
35位
2015-06-23 05:44:18投稿
- 42,694
- 2,7026.3%
- 10.0%
- 2140.5%
旧まとめwikiの消去に伴い、刀剣乱舞において6月22日現在までに発覚してる画像盗用・無断流用問題のまとめ動画になります
【刀剣乱舞】画像盗用・無断流用問題まとめ2
http://wikiwiki.jp/tukntusk/
【刀剣乱舞】画像盗用・無断流用問題まとめ ミラー【とうらぶ】
https://sites.google.com/site/sakurabento46/
のまとめ動画となります。
当動画は著作権法第三十二条により画像を引用して使用しております
使用BGM:ラフマニノフ
チェロソナタト短調, Op. 19 第2楽章 Allegro scherzando
(パブリックドメイン)支援 違うゲームは敢えて絵師名ふせてる 刀剣乱舞好きだけどこれはないわ… こういうのさえなければ… とうらぶはどうしても好きなんだよな…現実見た上でやっぱり… 刀剣乱舞好きなのになぁ… アウトやわwwwwwww 似てるとかいう領域じゃねぇ… これ一番...
36位
2008-09-08 00:14:43投稿
- 39,910
- 2530.6%
- 110.0%
- 9802.5%
手抜きで作ったにもかかわらず、前作(sm4395512)がそれなりの再生数を稼いだので嬉しくなって続編です。前作ではテンションが上がるような威勢の良い曲を集めましたが、今回はその反対ってことで落ち着く曲で。前回は手抜き過ぎたので今回は画像付けて音量を調節しました。
1.ドビュッシー 月の光 2.ショパン 雨だれ 3.ベートーヴェン ピアノソナタ悲愴第2楽章 4.ブラームス 交響曲第3番第3楽章 5.フォーレ 夢のあとに 6.グリーグ ソルヴェイグの歌 7.サンサーンス 動物の謝肉祭白鳥 8.バッハ 管弦楽組曲第3番アリア 9.アルビノーニ アダージョ ト短調 10.スウェーリンク 幸運の女神に駆りたてられ 11.マスネ タイス瞑想曲 12.マスカーニ カヴァレリアスルティカーナ間奏曲 13.ロドリーゴ アランフエス協奏曲ちょっとムラムラしてたから助かる ちょっとムラムラしてたから助かる なう(2025/04/20 04:44:06) 一睡もしてない なう(2025/04/20 04:44:03) なう(2025/04/20 04:43:58) さっきまでムラムラし...
37位
2009-03-12 12:50:06投稿
- 38,596
- 2,1565.6%
- 60.0%
- 6991.8%
このラジオはリスナーのみなさんと女声で楽しむためのラジオです。
今回の放送内容:F-labo通信で「女声講座2(トレーニング編)」を開講
コーナー紹介
ふつコメ・ふつオタDX:コメント、普通のおたよりを紹介
ドキュメント「女声の光と闇」:皆さんの女声にまつわる体験をドキュメンタリー風に紹介
へんたい自慢DX:あなたが知る変態を自慢してください
F-labo通信:女声の出し方講座など
やればできる娘!:ちゃもりが女声で何かに挑戦
番組宛メールアドレス:hentai-nehsan@live.jp (基本的に返信はできません。ごめんなさい。)
★まとめ mylist/9062349 ★前回 sm6279374 ★次回 sm6632271
☆週間ニコニコラジオランキング 様で3位をいただきました! sm6540983女声出してえ... おかぁぁぁん! あれっなんかいやほんが すぐにたっちゃう クオリティすごい えぬとぅきこえだいってなに? えっへ可愛い おっきした なぞなぞも何も直球じゃねーかwww おっつん 堕落す wwww おお、 明日の朝が怖い アパートの...
38位
2008-03-30 16:25:12投稿
- 36,868
- 7542.0%
- 80.0%
- 6821.8%
邦画音楽の傑作ともいえるピアノと管弦楽のための組曲「宿命」を、2004年ドラマのために千住明がコンチェルトとして生まれ変わらせたピアノ協奏曲「宿命」 ドラマ(10話)では中居さんが実際に冒頭のピアノ演奏をしているとか ★第2楽章sm2836832
ここからはもう千住さんオリジナルの展開。千住節炸裂。 主人公がピアニストに変更された理由は公表されている話と千住さんの宿命の編曲が激情的だったこともあるらしい めっちゃドラマチックな編曲 この編曲があまりにもドラマチック過ぎたことで、TV版は主人公の...
39位
2007-09-27 16:33:26投稿
- 36,572
- 2,3596.5%
- 250.1%
- 6181.7%
『氷室零一(CV:子安武人)』…はばたき学園数学教師。生徒、職員室でも恐れられている私の担任の先生。趣味は問題集作りと課外授業。自分の信念に絶対の自信を持っていて、生徒の言い分には全く耳を貸さない困った先生。合理性を重んじ、不条理と怠惰を憎む。吹奏楽部顧問。そんな先生と私こと主人公二宮みお(小説から)の高校3年間の物語。 ※会話途中で切れたり間が長かったりする時もありますがキャプチャするのに2、3秒タイムラグがあるので…許して。 第1楽章【恐そうな先生…でも意外と…】 第2楽章「sm1182576」 氷室side全章【mylist/5515000】 番外編【sm5162411】 ■実況始めました【mylist/9924659】 ■その他の動画【子安だらけのMYupLIST:mylist/8560288】
わたしも氷室先生の補習受けたい 1キャラ3分ずつくらいでいいからアニメ化してほしい (どやぁ…) 「混雑が予想される」って、交通情報じゃないんだからwwww みずきち愛す 外で先生呼びはやばいw ムラムラします。 0123運勢極端だよね?? 今だとセ...
40位
2010-05-05 16:24:20投稿
- 35,990
- 900.3%
- 170.0%
- 6351.8%
YouTubeから転載。ヴァレンティーナ・リシッツァ(Valentina Lisitsa)が弾く月光ソナタです。 2009年12月ドイツ・ハノーファーのホールでのレコーディング中の映像です。 第2楽章→sm10663639 第3楽章→sm10559772
寝そう… ちょっと男性ぽくない? 早め?? この人の演奏、脳にズンと来て好き はやい べとべん この人の月光が1番好き 素晴らしい フォイのパパ上似てるなw 私が好きなきょく この人の手を見てると鍵盤が軽そうに見えてしょうがない 上手!!! 眉間の皺...
41位
2008-02-14 11:58:43投稿
- 34,714
- 6201.8%
- 100.0%
- 1,0182.9%
お気に入りの爆演を約1時間分集めてみた。(古いライブ音源中心)
最後の2曲は海賊版で、特にラフマニノフの2番ソナタは第2楽章の中盤であまりの強打に耐えられず
低音の弦が切れてしまっている(46:53付近)ピアノ演奏中の弦の切断は、音源が残っているものではこれが唯一と思われる。
もはや人間業ではない圧倒的なパワーとスピード、感情を激しく揺さぶるロマンティズム、観客の熱狂的な歓喜に、作業に集中できない事請け合いである。
00:00- ハンガリー狂詩曲 第2番 (リスト-ホロヴィッツ) 09:03- ソナタ 第5番 (スクリャービン)
21:18- 幻想曲 ヘ短調 (ショパン) 33:56- ソナタ 第2番 第1楽章 (ラフマニノフ)
42:39- 同 第2楽章 49:44- 同 第3楽章 55:12- イスラメイ 東洋幻想曲 (バラキレフ)
mylist/8224480ショパンはセンスないとキレる 最近これ聞きすぎて原曲思い出せない すき www 爆撃かな? びっくりしてとんできました ショパンも人それぞれの解釈があること位わかってたとおもう 授業中に聴いてるやつがいるらしい 作業できない笑 俺はランランよりホロヴ...
42位
2008-02-17 16:11:56投稿
- 33,941
- 1520.4%
- 60.0%
- 7862.3%
ハイドンの名によるメヌエット(サンソン・フランソワ) 眠れる森の美女のパヴァーヌ(インバル指揮フランス国立管弦楽団) 水の精オンディーヌ(アリシア・デ・ラローチャ) ソナチネ第2楽章メヌエット(サンソン・フランソワ) 亡き王女のためのパヴァーヌ(ハイティンク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団) 妖精の園(インバル指揮フランス国立管弦楽団) mylist/4836114
シュトラウスの方が神 ごましお? 眠りの前に聴くキーボードクラッシャーに見えた…疲れて...
43位
2009-08-31 21:14:16投稿
- 32,920
- 1,2053.7%
- 60.0%
- 7052.1%
■(指)現田茂夫/NHK響 N響ほっとコンサート2009 NHKホール ■伊藤康英/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」 ■第1楽章 [8:50]第2楽章 [14:09]第3楽章 ▼管弦楽「ローマの祭り」→sm8127872
8月だしね! 松井はバリトンサックスじゃね~、テナーサックスだ!! 【吹奏楽】 伊藤康英「ぐるりよざ」 N響 2009年 東京 ちょうどいいぞ ここ吹くわい涙目 120じゃなかった? Tubaきたーーー 倍音聴こえた 888880 おい、アッキーww...
44位
2010-04-29 00:35:19投稿
- 32,834
- 1620.5%
- 100.0%
- 3991.2%
諏訪内晶子(ヴァイオリン)、ニコラス・アンゲリッチ(ピアノ)Sep.16 2009 Auditorium du Louvre
第2楽章 sm10540663 第3楽章 sm10540962
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166ちとヘロったねwww あ、繰り返す? 我々だから来ました! ここ! wrwrbから来ました メガネ使えてんのかな ここからすき ここからカッコいい! すこすこのスコットランド。 ここのピアノばりすこ… ベートーヴェンに感謝せねば キターーーーーーーー...
45位
2008-07-07 00:30:38投稿
- 32,518
- 7622.3%
- 60.0%
- 3341.0%
ランランです。第3楽章は始めっから入りからバグってます。が、やはりこの情熱的なのが素敵なんですよね。Youtubeからの輸入なんで第2楽章の最後からですが御愛嬌で。2002.06.13 NHK HALL他の方がうpした 第1楽章前半:sm2388056 第1楽章後半:sm2388228 第3楽章前半:sm3879898 第3楽章中盤:sm3880203
ミスタッチの嵐じゃないか 注)音楽は素晴らしい いや、十分天才。馬鹿にしてはいけないぞー!笑 くるぞ… オケもピアノも最高 わははは ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 行きたくない! ...
46位
2007-03-30 23:21:49投稿
- 32,325
- 6051.9%
- 20.0%
- 4001.2%
指揮:Carlos Kleiber オケ:Concertgebouw Orchestra 第2楽章→sm272608 クラシック
確かに見てて飽きが来ない指揮者だな だなあ>>カラヤン やっぱ、ベートーヴェンの交響曲はカラヤンだな… ポイントB706に敵戦艦! 機関停止!距離を保て! ミュラーめ、よくやった! 我がミュラー艦隊こそ、初めて艦砲のイゼルローンの外壁ことも歴史を残る...
47位
2008-02-05 18:30:53投稿
- 30,884
- 9173.0%
- 100.0%
- 5001.6%
TVアニメ版「ハーメルンのバイオリン弾き」で使用された魔曲。原曲と魔曲、どちらが良いかコメント戴けると嬉しいです♪
実際のクラシック音楽を田中公平氏&浜口史郎氏の2人がアレンジしてます。音質を重視したかったので画像は無いです
こちらは「アルルの女」「マリオネットバージョン(メドレー)」「協奏曲第1楽章」「軽騎兵」「今はいない子供のための子守歌」「交響曲第7番 第2楽章」
最初の4曲は劇場版の使用曲です。
その1→sm2236058
その2(再UP)→sm2318694
その3(再UP)→sm2319001
UPリスト→mylist/4383914ざわ… リュート…あなたね…? 正確には第1組曲の第1曲『前奏曲』 お前らのおかげで未見なのに劇場版すげえ想像できるわww 物乞いの語り弾きにこんな名曲をww 田中公平先生凄いなw ww裏で鉄琴がハチャトゥリアン「剣の舞」も演奏しとるw ライエルうう...
48位
2008-02-13 21:56:06投稿
- 29,169
- 5611.9%
- 50.0%
- 3781.3%
スイマセン、前回UPしたもの(sm2236228)は高音質ではありませんでした。気付くの遅すぎ・・・orz
改めてUPし直しました。こちらは「ウイィアム・テル序曲」「カルメン」「モルダウ」「ワルキューレの騎行」「悲劇的」「交響曲第5番 第2楽章」
その1→sm2236058
その3(再UP)→sm2319001
その4→sm2236683
UPリスト→mylist/4383914アニメだと真っ裸ネタない! オーボウ「今じゃ!奴を倒すのはトロン、お前の剣じゃ!」 タケノコ魔人、タケノッコーンだああああ!!(バン! 見える…見えるぞ。あれは精霊… フルート「ハーメルが…ハーメルが魔族のために弾いているのね…」 父上!母上!見て...
49位
2008-08-28 19:24:14投稿
- 28,913
- 9293.2%
- 80.0%
- 5732.0%
K.466 指揮とオケはサイモン・ラトル&ベルリンフィル。2006年ジルヴェスターコンサートより 第2楽章→ sm4452620 第3楽章→sm4453355 マイリス→mylist/7281075
カレーのおばちゃんとか言わないでくれwwwww ベートーヴェン先生はこの曲をこよなく愛した 良いですね、内田さん 美しい ベートーヴェン先生、良いですね!! ベートーヴェン先生のカデンツァか!! あ〜確かに聴いてるうちに引き込まれるな、この演奏 中村...
50位
2008-06-01 01:16:06投稿
- 28,560
- 2881.0%
- 60.0%
- 4451.6%
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
Urychleně nastupujte, vlak hned odejde! 🎵 ここ良いよね… 🎺 これすき 音質が残念 函南町民のワイ、涙腺崩壊 小学生の頃、下校時間になると自動で8トラが作動し流れたな イングリッシュホルン 家に帰らなきゃ こ...
51位
2009-07-18 08:36:46投稿
- 28,085
- 1070.4%
- 90.0%
- 4761.7%
(1)交響曲第25番ト短調 K.183より 第1楽章アレグロ・コン・ブリオ (2)セレナード第10番変ロ長調 K.361(370a)《グラン・パルティータ》より 第3楽章アダージョ (3)2台のピアノのための協奏曲変ホ長調 K.365(316a)より 第3楽章ロンドー (4)フルートとハープのための協奏曲ハ長調 K.299より 第2楽章アンダンティーノ (5)ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467より 第2楽章アンダンテ (6)ピアノ協奏曲第22番変ホ長調 K.482より 第3楽章アレグロ (7)歌劇《後宮からの逃走》K.384より 終結合唱 (8)歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527より 序曲 (9)レクイエム ニ短調 K.626より「怒りの日」 (10)ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466より 第2楽章ロマンス mylist/13580399
聞いたことあっても曲名知らないやつだー! お早め マリナーお これかっこいいね! 銀英伝で使われてたっけ 探してたあの曲 これ映画というより餓狼伝説のイメージしかない 普段聞いてるのより激しすぎずしっとり系の演奏… ourannkoukounoyat...