キーワード自主制作盤 を含む動画: 52件 ページ目を表示
2025年5月10日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2015-12-11 19:00:00投稿
- 413,025
- 3,1740.8%
- 3050.1%
- 4,6311.1%
はじめましての人ははじめましてのピノキオピーと申します。
埼玉県民でした。
作詞・作曲・絵/ピノキオピー(Twitter@pinocchiop) mylist/11284855
■12/31冬コミ3日目東A67b「ピノキオ定食」にて、
この楽曲も収録される、7曲入り自主制作盤「Antenna」を頒布します。
新譜クロスフェード⇒ sm27794186
■歌詞+offvocal → http://piapro.jp/t/1pqq
■動画絵→ http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=53987332&mode=medium
■派生支援→ mylist/12185579
■HP→http://pinocchiop.jimdo.com神曲 岐阜 宮城 いい ● ● ● ● ステーキだよ~~~~~ 大阪 佐賀という福岡の腰銀着ですが満足です 兵庫県 ● MVは、死んでしまった友達に歌っているようにも見える それとも、自分の言いたいことを言えずに別れ...
3位
2015-12-14 20:00:00投稿
- 103,717
- 5130.5%
- 790.1%
- 2300.2%
はじめましての人ははじめましてのピノキオピーと申します。
未発表の新曲たっぷり7曲入りアルバムができました。
久しぶりの自主制作盤です。
BOOTH、Amazon、とらのあな発売中
BOOTH⇒ https://pinocchiop.booth.pm/items/177668
Amazon⇒ http://www.amazon.co.jp/gp/product/ASIN/B0198G45PM
とらのあな⇒ http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/38/19/040030381960.html
■曲・絵/ピノキオピー mylist/11284855
■HP→http://pinocchiop.jimdo.com/
東京マヌカン ⇒ sm27771760
モチベーションが死んでる ⇒ sm27868484
ライブCD(DVD)の「祭りだヘイカモン」も全国発売中です⇒ sm27609251いいね 初見 10万再生おめ 100000オメです!! あれ9.9万ってま? そして食べました これだ 今日祭りだヘイカモン 再生回数が多いので来ました アンテナ刺さる、、、、 これすき ボカロをコーラスに追いやるボカロP でしゃピノ好きすぎる これ...
4位
2008-03-17 14:12:20投稿
- 28,090
- 2,7869.9%
- 150.1%
- 9823.5%
アジカンの自主制作盤「I'm standing here」(2001)
01Hold me tight
02Need your love
03粉雪
04運命
05I'm standing here
06E
試聴という形で聴いていただけると嬉しく思います / mylist/5653622
いつのまにか二万再生ありがとうございます。インディーズ時代の曲をいつか配信するって言ってた話はどうなったのよヤマダタケルノカミ...流石にワロタ wwwwwwっws れっつごー!! やまんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww わちゃどぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーー! 荒削りすぎw ワチャドウゥゥー おお うんめぃ大好き この頃のライブハウスはハイスタとかが全盛だった...
5位
2008-03-18 15:39:54投稿
- 24,518
- 1,3885.7%
- 80.0%
- 7993.3%
アジカンの自主制作盤「THE TIME PAST AND I COULDN'T SEE YOU AGAIN」(2000) 全英語詩で画像変わりません。
01 I wonder if everybody can sing there scream
02 Nothing is the matter
03 Living dead
04 Wash out
05 Say no!
06 My friend
試聴という形で聴いていただけると嬉しく思います。 / mylist/5653622うおおおおおおおおお 煮詰めたら今でも行ける ピンクで汚された メロディがいい 珍しい曲調 片鱗を感じる メロディやべえ せいのお! 相変わらずメロディはいいなw せいのお! いいね 渋い うおおおおおおお いいねぇ りーびんでっど! いいな なんて...
6位
2011-08-29 21:06:04投稿
- 18,134
- 950.5%
- 60.0%
- 1861.0%
お帰りなさいに収録されてる方です mylist/21589698
百合? 共感すぎる
7位
2009-10-20 01:13:54投稿
- 12,627
- 460.4%
- 40.0%
- 2111.7%
睡眠都市より。ボーカルに茶太さんを迎えて作られた自主制作盤です。
茶太×大嶋啓之だなんて揚げなすに肉みそぐらいおいしい組み合わせです。
(こんな例えしかできなくてすみません・・・)
茶太さんのウィスパーボイスがすごく合ってる曲だなーと思ってこの曲を選びました。
他にも良い曲が入っていますので興味をもたれた方は是非市場からお買い求めください。
これは前に発売されたCDのものですがこちらもオススメです。
ORBITAL MANEUVER phase two : anemotaxis / 大嶋啓之 feat.茶太→sm8232574
マイリス→mylist/14395208
オススメ→mylist/14518195あー眠りたい・・・ 癒しだなぁ 眠りゆく街に潜ってしまえばいい 死にたくなるような、そんな時に聞けたなら安らかに逝けるだろうな どこの橋だろ? 飛ぶ夢を見ないと繋がってるよね? この時点で涙が・・・ すっごい好きなCD この曲を聞くと、一人で生きてい...
8位
2010-08-15 20:41:43投稿
- 12,102
- 4403.6%
- 50.0%
- 3092.6%
凛として時雨の自主制作盤「として」収録の「セルジオ越後」廃盤なので貴重な音源です
青木花ええええええ 中村美代子がかわいいいいいい 好きギターと北嶋徹wwww 中野さwwwwww あああああああああ これはセルジオアジゴですか?wwww ハチャメチャすぎじゃね ワルツ 中野ですね この録音物は何もかもがおかしいな、、、 fleez...
9位
2009-08-24 19:43:09投稿
- 12,044
- 670.6%
- 80.1%
- 1231.0%
懲りずにようつべから持ってきました。「終楽章」でのアレンジ前の「聴こえたから」。個人的にはこっちの方が好きです。audio grafico で購入可なので買いたいのですが、送料が…
一番笑顔になれる曲だよ、。 イギャアアァアァア これすき こっちのバージョンはなんか切なくなる hhgbv hyhf 私 元気出る 勇気がなくて頑張れないのでちょっとつらい やさしい歌だね アレンジ前も後も大好きなおれ この曲大好き!! ←俺もだ あ...
10位
2010-11-10 17:14:13投稿
- 9,898
- 1791.8%
- 60.1%
- 1982.0%
レミオロメンの自主制作盤に収録されている曲を集めただけの動画です。音質良くないです。1.大空 2.雨上がり 3.太陽の煙 4.飛行機雲 5.昭和 6.虹色 7.P 8.モノクロの未来 9.海 10.にごった雨 11.僕らは 12.流れ星
11位
2007-12-15 14:46:15投稿
- 7,599
- 821.1%
- 20.0%
- 250.3%
昔聞いてたやつ ロキノン系かな 惑星(シーマス) →SAYONARA(SUNPEE) →月面砂漠ローリングロック(LINK) →粉雪(アジカン) →プカプカプーカ(tobaccojuice) →君のため(イナズマ戦隊) →THEME FROM MUD PIE!(Strawberry Mud Pie!) →最後の季節(インビシブルマンズデスベッド) →over again(bluebeard) →SHOT MY RIGHT TEMPLE(detroit7) →処の落日(WRECKingCReW) →Boogaloo Joe(夜のストレンジャーズ) ちなみに粉雪とプカプカプーカは自主制作盤の音源です。微妙に違うとこがありますよ。
やばこれいいね さいこう ごっちじゃないか 屋上 ほんとだ全然違う よくライブ見にいったな...
12位
2009-04-26 18:53:48投稿
- 6,286
- 1832.9%
- 50.1%
- 2053.3%
お茶の水日仏会館ホールでのライブ音源で、オリジナルの自主制作盤は数百枚しか配布されておらず高値で取引されているそうな。 四人囃子の佐久間さんも当時このライブ会場にいた!うらやまし。。
木田さんのドラムほんと鋭い ギャップwww ズコー マリアンヌを〜 素晴らしい かっこいい うねるねぇ いい曲 貴重なものをありがとう御座いました ジャックスの世界観は木田高介の力が多いいよ ずこー 桂さんの事は先輩たちから聞いてよ学校へ楽器車で来てたって
13位
2008-03-14 00:54:15投稿
- 5,660
- 490.9%
- 20.0%
- 971.7%
eastern youth 吉野寿の自主制作盤bedside yoshinoから全曲はまずそうなのでお気に入りの何曲かと4truck burning!からも何曲かを詰め合わせ。 uplist→mylist/5575266
女性の声は、タテタカコ うぷ主ありがとう。選曲ヤバイです。 心から好きだわ・・・ 涙出...
14位
2018-06-11 19:47:49投稿
- 5,265
- 591.1%
- 70.1%
- 450.9%
ぐるたみん初の自主制作盤CDのリリースが決定しました!!
2枚同時発売!!各5曲収録予定!!
「G~そんなふいんきで歌ってみた~」
https://glutamineshop.booth.pm/items/896236
「L~そんなふいんきで歌ってみた~」
https://glutamineshop.booth.pm/items/896239
LIVE-G TOUR 2018 G&L~そんなふいんきで歌ってみた~開催決定!!
緊急ショットガン先行受付開始してます!!6/10 22:00~6/16 23:59(抽選)
https://eplus.jp/ath/word/54408
8/18(土) 福島:郡山 PEAK ACTION
8/19(日) 東京:渋谷 GARRET Udagawa
8/25(土) 大阪:梅田 Zeela ※誕生後夜祭
8/26(日) 名古屋:栄 R.A.D ※FINAL!!
「コミックマーケット94」への出店が決定致しました!!
日程:8月10日(金)
サークル名:「ぐるたみん屋さん」
出店場所:西あ44a
ぐるたみんツアー入口⇒mylist/12732998
ボカロ作品⇒mylist/55299771
もしも・・・⇒mylist/55299771わー わーわー 今年も期待 沖縄…;; かっこいい いきますよー 何て曲おい? うぽつ コミケ行くよ! やったー!!! おお!! えっ?最高かよ いくよぉぉぉヾ(≧▽≦)ノ 泣いた うぽつです!!!!!通販組に愛の手を! お? (๑˙❥˙๑) 楽しみ...
15位
2008-12-30 00:34:44投稿
- 4,666
- 380.8%
- 10.0%
- 1062.3%
16位
2010-12-26 23:39:23投稿
- 4,113
- 932.3%
- 30.1%
- 471.1%
NHKの「WINTER SONG BATTLE」より。
自主制作盤「夕間暮れ」のリテイク・再販が決定
サウンドクラウドにて視聴可能
https://soundcloud.com/rapirabi/fortune-cookie当時爆笑オンエアバトルの放送回数減って悲しかったのを思い出すなぁ いいうたや 久々聞いたけどほんといい曲 だれかツバメもってないですか? 悲恋ガ浜、ふたりの恋も良かったなぁ ラピラビはなぜかウケ悪いからいまいち点伸びない 演奏上手すぎ なついwww ...
17位
2010-02-20 22:50:50投稿
- 3,525
- 1915.4%
- 40.1%
- 742.1%
19890316
♪「カングリ小唄」はやのみこみ(1981) 根本敬の自主制作盤ディープな世界 尚、すでに故人とのこと 刀鍛冶ではなく、本当のミュージシャンみたい 最高すぎるw まじかw 若いww タモリさんって意外とサブカルなんだなぁ ジャマイカノリだなw 因果鉄道...
18位
2010-04-29 22:15:15投稿
- 3,165
- 220.7%
- 00.0%
- 872.7%
永原真夏(Vo)、飯田裕(B)、工藤歩里(Key)、沖山良太(Dr)の4人からなる男女混合バンド。前身バンドを経て、2008年2月に結成される。同年6月に初ライブを開催し、その後定期的にライブを実施。2008年8月に自主制作盤「LIFE VS LIFE」を発表し、文学的な匂いを持つ詞世界やギターレスならではのユニークな音像が話題に。一度見たら忘れられないエネルギッシュなライブパフォーマンスにも注目が寄せられている。2009年11月に初の全国流通盤となるミニアルバム「ワンダフル・ワールド」をリリース。 以上ナタリーより
この4人のバランス大好き。最近の真夏バンドだと少し物足りない。 ほうほうほうほう! 大好きだああ!!! たのしそう! ここかわええ!! ライブたのしかったー たのしそうだなー かわいいなーw 画質w 確かにみんなセンスいいな みんなかわいい みんなフ...
19位
2009-10-04 15:44:01投稿
- 2,494
- 150.6%
- 00.0%
- 180.7%
国産メタルバンドGalneryusの自主制作盤2ndシングル「Rebel Flag」から。 myvideo/5802823
騒ぐ血潮 CRAZY 高音細かったんだなこう比べると このB級感好き クリアハイトーン 声がw この...
20位
2009-07-15 19:33:51投稿
- 1,895
- 90.5%
- 00.0%
- 512.7%
[Import] スウェーデン出身の五人組ポストロック・バンド、EF(エフ)。Mogwaiなどに代表される轟音系ポストロックなのだが、チェロやアコーディオンなどの楽器を使用し、より実験的であると言える。強烈な盛り上がりを見せるこの一枚は1stでありながら完成されている(というのも、彼らは自主制作盤をすでに4枚ほど出しているのだが)。"Give Me Beauty...Or Give Me Death"より、ちなみにこの曲はLast.fmで無料配布されている。他にも→user/12733793
卑怯だ・・・この手法は反射的に盛り上がってしまう・・・ウォー いや泣く いや泣きはしな...
21位
2008-12-28 22:18:35投稿
- 1,804
- 221.2%
- 00.0%
- 392.2%
YOUTUBEより転載
復帰してほしい。。。 後発盤のほうは唄うまくなってるね もう1、2枚アルバム出してほしか...
22位
2010-06-04 09:42:43投稿
- 1,495
- 332.2%
- 00.0%
- 201.3%
デビュー前の自主制作盤 Mate. Feed. Kill. Repeat. より
偶然中古で安く拾いました。(恐らくブート盤ですが)
JAZZっぽいフレーズがあったりと現在とは音楽性が結構違ったりします
この曲は(sic)の原曲のようですね。かなりテンポ遅いですがww
mylist/19372144おっ おーsicだ これがポールの声? 反応に困るな・・・好きだけど スリップノットようしらん めっちゃ雰囲気でてるな 337拍子 ↑お前にとってはその程度だったってことか?Slipknotにとっては避けては通れない道なんだよ。ファンも勿論。 レアだ...
23位
2010-07-11 09:22:14投稿
- 1,349
- 856.3%
- 00.0%
- 362.7%
2013/11/27 airezias、全国にCDデビューしました!
たくさんの試聴、コメントありがとうございます!!
今後共応援よろしくお願い致します
(※この音源は2007年頃に録音した自主制作盤のものです。リリースにあたり新録したのでこの動画も消そうと思ったのですが、久々に開いたら再生数もコメントも想像以上にたくさん頂いていたので残したいと思いました!ありがとうございます!)
再録「日回り」PV(YouTube)→ http://youtu.be/28a-rI7xE_c
airezias公式HP → http://airezias.com/
twitter → @aireziasこれはほんと名曲 CD買っちゃった ちょうど一年前の投稿か サイゼリアいいよ~ ジョン、...
24位
2016-06-26 20:59:21投稿
- 1,239
- 00.0%
- 30.2%
- 90.7%
鍵盤弾き語りのヒロネちゃんです。
これまで自主制作盤やOTOTOYの配信限定epなどでもリリースされてきた曲ですが、今回バンドサウンドででリアレンジ。
新たに立ち上げた自主レーベル mekakusi recordsより、2016年3月23日発売のアルバム「目隠し照れ隠し」または、OTOTOYの配信限定シングルに収録です。
アルバム「目隠し照れ隠し」(Amazon公式ショップ)
http://ur0.pw/xu9d
シングル「少女事情」(OTOTOY)
http://ototoy.jp/_/default/p/5960225位
2011-03-23 14:50:11投稿
- 792
- 91.1%
- 10.1%
- 121.5%
転載 詞と作編曲: 佐藤マサ (シングルバージョン) 細野晴臣のアルバム『トロピカルダンディー』や『泰安洋行』によく似たエキゾチックなサウンド。自主制作盤だった彼らのアルバム『Chopsticks Wizard』も今ではCD化されています。
食いものの趣味wwww タオニャンかと思ったw ドラムはリズムボックスなんだね 泰安洋行はかな...
26位
2017-03-06 22:05:44投稿
- 701
- 00.0%
- 30.4%
- 50.7%
Aimerさんの六等星の夜をカバーしました。山本紗江アコギ片手に全国津々浦々年間80本程のライヴ活動を行っている、元気印の京都在住の女性シンガーソングライター。ポップでロックな曲調にどこか切なさとブルージーな歌詞が独特の匂いを創りだす。これまでに4枚の自主制作盤、1枚の流通盤を制作。全世界2000万DLされているゲームアプリ、"Ingress"をこよなく愛し、同ゲームの世界イベントでは公式ニコ生番組のメインMCを担当したり、"VR"(バーチャルリアリティ)のブログをファミ通Appで連載する等、活動は音楽以外の多岐に渡る。■山本紗江オフィシャルウェブサイトhttp://saesae.net/■にこにこチャンネル開設しました!『さえさえチャンネル』http://ch.nicovideo.jp/saeyamamoto■ブログhttp://ameblo.jp/gogo55go/■Twitterhttps://twitter.com/sae_catfreak
27位
2012-08-15 19:31:34投稿
- 550
- 30.5%
- 00.0%
- 00.0%
The Beach Boys の "Surfer Girl" (1963) 収録。山下達郎が仲間とアマチュア時代に出した自主制作盤 "Add Some Music to Your Day" で取り上げたことでも知られる。夏のうちにレコーディングしようと思ってオケだけ作ったところです。喉の調子が悪くて録音が遅れそうなので、オケだけあげておきます。興味のある方は御活用下さいませ。
あーいいね 私も好きな曲ですー~^^ .
28位
2011-03-07 17:15:09投稿
- 538
- 71.3%
- 00.0%
- 10.2%
暇だったんでテキトーに・・・ドラムはエフェクターでそれ以外自分でしました。ベースはピッチシフターでしました。下手くそですが、暇つぶしにインデーズ時代の自主制作盤をイメージしてアレンジしてみました。
蜃気楼とかやってほしい それっぽいね 主:なんかリクエストあったら・・・ ピッチシフタ...
29位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 461
- 30.7%
- 10.2%
- 10.2%
「アメリカで、オレらの音楽が鳴ってるのか・・・。」 BECKの自主制作盤は、シカゴのインディーズレーベルで発売されることになった。コユキも念願のテレキャスを手に入れ、ギターの練習にも熱が入る。高校では益岡弘美との出会いもあった。BECKのメンバーは、それぞれバイトとスタジオ練習に明け暮れる毎日だ。彼らは着実にバンドとして進歩し続けていた。そんなある日、コユキと真帆は、ダイブリのツアームービーを撮ったJ・ウォルシュ監督の映画『スリーデイズ』を見に行く。
田中幸雄(コユキ):浪川大輔/南 竜介(竜介):上野裕馬/千葉恒美(千葉):大畑伸太郎/平 義行(平):野島健児/桜井裕志(サク):奈良 徹/斎藤研一(斎藤さん):掟ポルシェ/南 真帆(真帆):斉木美帆/石黒 泉(泉ちゃん):丸山美紀
原作:ハロルド作石「BECK」「月刊少年マガジン」(講談社刊)掲載/監督・脚本・シリーズ構成:小林治/キャラクターデザイン:堀 元宣/音響監督:長崎行男/音楽総合プロデューサー:ヒダカトオル(BEAT CRUSADERS)/音楽製作:DefSTAR RECORDS/アニメーション制作:マッドハウス
© ハロルド作石・講談社/2004 BECK製作委員会
so33617929←前話|次話→so33617927 第一話→so33617836他の女の歌を女に贈るなw 他に言うことないんか なんでそうなるwww
30位
2016-05-21 23:54:47投稿
- 404
- 82.0%
- 00.0%
- 92.2%
Ingressの曲を勝手に作って弾き語ってみたIngressラジオ、好評放送中!毎週金曜18時~1時間の生放送◎【INGRESS SPECIAL:HACK WITH SORAXNIWA】番組URL↓http://www.soraxniwa.com/radio/player/umeda山本紗江http://saesae.net/https://twitter.com/sae_catfreakアコギ片手に全国津々浦々年間80本程のライヴ活動を行っている元気印の京都在住の女性シンガーソングライター。ポップでロックな曲調にどこか切なさとブルージーな歌詞が独特の匂いを創りだす。これまでに3枚の自主制作盤を制作。大人気アプリ”Ingress”のネットラジオ番組、のメインパーソナリティ、公式ニコ生ではIngress世界戦の中継番組のメインMCを担当するなど、活動は多岐に渡る。2015年10月1日初の一般流通作品「SCRUB」をUphill Records(BM.3流通 )よりリリース。
パンツはもう一つのパンツがあるだろう(同類) 鬼目指せよ!!w えんらいてーん!!! 大阪市MDから ソラトニワの人 根気よくやればきっといつかは・・・ ワンレジしろよ ぐりぐりー1
31位
2014-04-12 18:20:09投稿
- 399
- 20.5%
- 00.0%
- 30.8%
三度目の桜が咲く春に、共に過ごした証を残そう。
音楽学校DTMゼミ2年生 卒業記念コンピレーション「ゼミファイナル!」
6人中4人が新人Pという大胆なメンバーでお送りします。
授業とは関係ない自主制作盤です。
参加者(敬称略):723-ナツミ-、カタユマヤオト、古町MOI、Hi-kun(mylist/18091961)
粉されん(くるくるりぼんP)(mylist/18495720)、おんくん
超ボーマス1日目 D25
M3-2014春 お17b
頒布価格 500円/8曲入り
ノベルティとして楽曲x花言葉イメージカードが1枚つきます。(全8種・選べます.)
皆様のお越しをお待ちしております。これ面白そうな曲だな うぽつ
32位
2011-07-12 10:52:19投稿
- 351
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
84年に『クラック』(KAZUKI・YOJIRO)と『マリアン』(TAICHIRO・TERU)の2組が合体し『クラック ザ マリアン』誕生。自主制作盤EP2枚をリリースし、1990年、アルバム『HANKY PANKY』で徳間ジャパンよりデビュー。その後、レコード会社の移籍・社長の失踪でインディーズに戻ったりと波乱万丈の活動の中、4枚のアルバムをリリース 95年 TERU脱退。正式メンバーは迎えないままライブ活動を続ける。 96年5月7日、新宿LOFTのライブをもって活動休止。17年ぶりの新曲!2011年 2月 2月 ニューアルバム『OVER 40's TEDDY BOY』リリース!!
33位
2011-01-01 15:04:07投稿
- 325
- 4513.8%
- 00.0%
- 113.4%
2013/11/27 airezias、全国にCDデビューしました!
たくさんの試聴、コメントありがとうございます!!
今後共応援よろしくお願い致します
(※この音源は2007年頃に録音した自主制作盤のものです。(現在は廃盤)リリースにあたりこの動画は消そうと思ったのですが、久々に開いたら再生数もコメントも想像以上にたくさん頂いていたので残したいと思いました!ありがとうございます!)
「日回り」PV(YouTube)→ http://youtu.be/28a-rI7xE_c
airezias公式HP → http://airezias.com/
twitter → @aireziasお久しぶりです。どんどん成長していくアイレジに勇気をもらってます。がんばってくださ...
34位
2011-07-12 12:04:14投稿
- 299
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
84年に『クラック』(KAZUKI・YOJIRO)と『マリアン』(TAICHIRO・TERU)の2組が合体し『クラック ザ マリアン』誕生。自主制作盤EP2枚をリリースし、1990年、アルバム『HANKY PANKY』で徳間ジャパンよりデビュー。その後、レコード会社の移籍・社長の失踪でインディーズに戻ったりと波乱万丈の活動の中、4枚のアルバムをリリース 95年 TERU脱退。正式メンバーは迎えないままライブ活動を続ける。 96年5月7日、新宿LOFTのライブをもって活動休止。17年ぶりの新曲!2011年 2月 2月 ニューアルバム『OVER 40's TEDDY BOY』リリース!!
35位
2011-07-12 11:10:24投稿
- 296
- 20.7%
- 00.0%
- 20.7%
84年に『クラック』(KAZUKI・YOJIRO)と『マリアン』(TAICHIRO・TERU)の2組が合体し『クラック ザ マリアン』誕生。自主制作盤EP2枚をリリースし、1990年、アルバム『HANKY PANKY』で徳間ジャパンよりデビュー。その後、レコード会社の移籍・社長の失踪でインディーズに戻ったりと波乱万丈の活動の中、4枚のアルバムをリリース 95年 TERU脱退。正式メンバーは迎えないままライブ活動を続ける。 96年5月7日、新宿LOFTのライブをもって活動休止。17年ぶりの新曲!2011年 2月 2月 ニューアルバム『OVER 40's TEDDY BOY』リリース!!
2 1
36位
2011-07-12 11:19:19投稿
- 269
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
84年に『クラック』(KAZUKI・YOJIRO)と『マリアン』(TAICHIRO・TERU)の2組が合体し『クラック ザ マリアン』誕生。自主制作盤EP2枚をリリースし、1990年、アルバム『HANKY PANKY』で徳間ジャパンよりデビュー。その後、レコード会社の移籍・社長の失踪でインディーズに戻ったりと波乱万丈の活動の中、4枚のアルバムをリリース 95年 TERU脱退。正式メンバーは迎えないままライブ活動を続ける。 96年5月7日、新宿LOFTのライブをもって活動休止。17年ぶりの新曲!2011年 2月 2月 ニューアルバム『OVER 40's TEDDY BOY』リリース!!
37位
2011-07-12 11:33:04投稿
- 231
- 31.3%
- 00.0%
- 31.3%
84年に『クラック』(KAZUKI・YOJIRO)と『マリアン』(TAICHIRO・TERU)の2組が合体し『クラック ザ マリアン』誕生。自主制作盤EP2枚をリリースし、1990年、アルバム『HANKY PANKY』で徳間ジャパンよりデビュー。その後、レコード会社の移籍・社長の失踪でインディーズに戻ったりと波乱万丈の活動の中、4枚のアルバムをリリース 95年 TERU脱退。正式メンバーは迎えないままライブ活動を続ける。 96年5月7日、新宿LOFTのライブをもって活動休止。17年ぶりの新曲!2011年 2月 2月 ニューアルバム『OVER 40's TEDDY BOY』リリース!!
いいよ♪ やっと写ったぁぁぁぁぁぁ 俺のTERUとYOJIROがうつらねぇぇぇぇぇ
38位
2010-04-20 02:12:15投稿
- 193
- 00.0%
- 00.0%
- 73.6%
彼女が1981年に行ったライブ盤、自主制作盤としてしかリリースされなかったみたいで、奇跡のCD再発されるまで知りませんでした。ええのう
39位
2020-08-13 01:00:02投稿
- 111
- 10.9%
- 00.0%
- 00.0%
かわいい女の子に出演してもらったらMVっぽくなりました。
詞曲、演奏 中川昌利
twitter https://twitter.com/yamamonakagawa
instgram https://www.instagram.com/nakagawanoinsta/
drums 津久井翔太
chorus 衿衣 https://twitter.com/erii_com
監督
西村洋介
出演
ろんちゃん
instagram https://www.instagram.com/nyorontan
twitter https://twitter.com/ronchan1224
中川昌利
2014年頃、弾き語り活動を開始。主に下北沢、高円寺、新宿のライブハウスで活動。
ライブ活動と並行し、自主制作MVを不定期でアップし続ける。
2016年頃から下北沢LAGUNAで、自主企画「シモキタOVER」を主催。マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)、タカハシヒョウリ(オワリカラ)、倉内太、タカイリョウ(the twenties)、classicusらを招き、共演。盛況に開催中。昨年、長年の憧れである、川本真琴と共演し、昨年末には初のプレス自主制作盤、「もう僕らはふつうに」を発売。
もう僕らはふつうに
ライブ会場、通販にて販売
通販http://www.mona-records.com/shop/item/post_535.php
5曲入り1000円(税抜)
1.fashion hate
2.ユアンマクレガー
3.てれて
4.そこに僕はいないでしょ
5.ノームコア
「この音楽の良さがわからない人とは絶対に仲良くなれないし、簡単にわかる人とも仲良くなれない」
山崎陸(teto)よかった!
40位
2020-08-13 01:18:02投稿
- 109
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
90年代の映像オマージュ。MVはもう完全に人に作ってもらうようになりました。結果ぼくは出なくなりました。一番頑張った曲。
作詞作曲編曲 中川昌利
歌・演奏 中川昌利
drums ぱや(moshu)twitter https://twitter.com/c2khs3ens
chorus 衿衣 twitter https://twitter.com/erii_com
出演
日高七海
木口健太
ゆうひくん
監督
戸巻のぞみ
撮影
田名網龍 戸巻のぞみ
制作
小泉京介 森谷健太郎
映像制作団体202Twitter(@ndq0425)
協力
ちぇりこさん
中川昌利
2014年頃、宅録、弾き語り活動を開始。主に下北沢、高円寺、新宿のライブハウスで活動。
2016年頃から下北沢LAGUNAで、自主企画「シモキタOVER」を主催。マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)、タカハシヒョウリ(オワリカラ)、倉内太、タカイリョウ(the twenties)、classicusらを招き、共演。盛況に開催中。翌年、長年の憧れである、川本真琴と共演し、初のプレス自主制作盤、「もう僕らはふつうに」を発売。
tetoの1stフルアルバム「手」収録の「忘れた」再録バージョンにてピアノを担当。
「この音楽の良さがわからない人とは絶対に仲良くなれないし、簡単にわかる人とも仲良くなれない」山崎陸(teto)
各配信サイトにて音源配信中
アホウ
https://linkco.re/hT5hxy1g
ぼーいずどんくらい
https://linkco.re/89aEcfb4
わたしあなたあたし
https://linkco.re/yccd838a
5曲入りEP
もう僕らはふつうに
ライブ会場限定で発売中41位
2022-07-26 13:40:02投稿
- 100
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ロリン・マゼール指揮、バイエルン放送響による演奏
1992年10月29日30日、ガスタイクでのライヴ録音です。バイエルン放送自主制作盤?
同日にとティル(sm40825379)とばらの騎士(sm40825393)が演奏されたようです。
クリーヴランド管1974年ライヴsm4104964042位
2012-05-27 02:07:02投稿
- 92
- 00.0%
- 00.0%
- 33.3%
youtubeから
米国はウイスコンシン州を拠点に活動を続けるシンガー・ソングライター、ジョン・ヴィレモンテが1977年に自主制作盤LPでリリースした4トラックMTRによる一人多重録音ファースト・アルバム
オリジナル盤は200枚のみの限定プレスで激レア43位
2011-07-25 22:37:28投稿
- 85
- 00.0%
- 00.0%
- 11.2%
YouTubeより転載。DAMONEの前身バンドNOELLEが2001年に発表した自主制作盤『This Summer』収録曲。このアルバムの全12曲(うち1曲はシークレットトラック)のうち"Frustrated, Unnoticed"など8曲はメジャー仕様にリミックス、一部再録音されて『From The Attic』に収録されています。本作レコーディング当時、ノエルは15歳。この曲では彼女の歌唱の幼さが、ポップでシンプルな曲調とよくマッチしています。
44位
2016-10-27 14:41:09投稿
- 76
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
高木洋一郎 HP:http://tkg416.jp/[プロフィール]2月1日名古屋生まれ、名古屋育ち。 バンドスタイル、アコースティックスタイル、弾き語りと さまざま形、さまざまな場所でライブを行う。 2005年BS日テレ「MIT-REVOLUTIONS」に出演。番組内サイトの着うたダウンロード2曲同時で3位獲得。 2006年同曲を含む「fine nine」を自主制作盤で発売。 2007年天窓レーベルのコンピレーションアルバム「音種」で「東京タワー」でボーカリストで参加。最近はJUJU,クリスハート,SE7EN,などへの楽曲提供も精力的に活動中。
45位
2022-07-26 13:54:02投稿
- 73
- 00.0%
- 11.4%
- 00.0%
ロリン・マゼール指揮、バイエルン放送響による演奏
1992年10月29日30日、ガスタイクでのライヴ録音です。バイエルン放送自主制作盤?
同日にツァラトゥストラ(sm40825363)とティル(sm40825379)が演奏されたようです。46位
2012-06-09 10:58:23投稿
- 71
- 11.4%
- 00.0%
- 34.2%
laura gibson (ローラ・ギブソン)米国ポートランド在住の自作自演歌手です。2004年に自主制作盤「アメンズ」を発表し、2006年に「If You Come To Greet Me」でフル・アルバム・デビューしました。2009年には2作目の「Beasts of Seasons」、同年10月にはイーサン・ローズとの共作アルバム「Bridge Carols」を発表しています。
1
47位
2012-01-06 02:07:23投稿
- 68
- 11.5%
- 00.0%
- 22.9%
『くちびる』1993年度発売 ¥2000(品番KCVL-3001) 映像制作/ネロル・ロロル
すごくいいのに動画でしか聴けないのが残念過ぎる
48位
2012-06-09 11:08:18投稿
- 51
- 12.0%
- 00.0%
- 12.0%
laura gibson (ローラ・ギブソン)米国ポートランド在住の自作自演歌手です。2004年に自主制作盤「アメンズ」を発表し、2006年に「If You Come To Greet Me」でフル・アルバム・デビューしました。2009年には2作目の「Beasts of Seasons」、同年10月にはイーサン・ローズとの共作アルバム「Bridge Carols」を発表しています。
1
49位
2012-06-09 11:03:18投稿
- 48
- 12.1%
- 00.0%
- 12.1%
laura gibson (ローラ・ギブソン)米国ポートランド在住の自作自演歌手です。2004年に自主制作盤「アメンズ」を発表し、2006年に「If You Come To Greet Me」でフル・アルバム・デビューしました。2009年には2作目の「Beasts of Seasons」、同年10月にはイーサン・ローズとの共作アルバム「Bridge Carols」を発表しています。
1
50位
2023-07-01 19:29:02投稿
- 45
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
リヒャルト・シュトラウスの代表作を23種類の演奏で聴き比べ。
オケの自主制作盤や裏青盤の入手困難な音源のまとめ。適当に作ったため順番はクッソ適当な模様。
先駆者兄貴の50種類版sm15004568 sm1500457751位
2022-07-26 13:46:02投稿
- 25
- 312.0%
- 00.0%
- 00.0%
ロリン・マゼール指揮、バイエルン放送響による演奏
1992年10月29日30日、ガスタイクでのライヴ録音です。バイエルン放送自主制作盤?
同日にツァラトゥストラ(sm40825363)とばらの騎士(sm40825393)が演奏されたようです。この長すぎて不安になるくらいのタメがまた良い マゼールのティルが一番好き