キーワード自然農法 を含む動画: 76件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-09-15 00:31:04投稿
- 5,753
- 1983.4%
- 00.0%
- 831.4%
岩手で農作業してます。腰痛持ちなので、雑草はやして耕さない農作業してます。
あんまりそういう動画がないように思えたので、当たり前の内容になるかもしれませんが、自分の気付いたこと(?)も+@して動画にしてみました。
ゆっくり音声つかっています。
まだまだ研究途中の途中ですが、オイシイ野菜つくれるよう頑張ります!次回も待ってる!! ほとんど関係ないwwww 商業載せるなら殺虫剤必須だろうけど、耕起しないのはでかい ランク判定方法に流石に草生えた 自然農法がんばってください! 野菜が旨いのは、人類の品種改良の成果 駆逐ww ハンジw 肥料は要らない・・・これは...
3位
2023-02-27 15:27:03投稿
- 4,759
- 1062.2%
- 631.3%
- 30.1%
自然栽培に関わることっておもしろそう!
自然栽培のまわりってなんだか愉しそう!
明るく温かい陽だまりのような自然栽培の雰囲気の中で、ご縁ある皆さんと共にとても実りある集会を実現することができました。
ワクワクとドキドキの中で始めた私たちのプロジェクト「自然栽培ムーブメントのその先へ」に、昨年12月1日(木)より共感してくださる皆さんからのあたたかいお気持ち・ご参加・ご支援をお寄せいただき、本当にありがとうございました。私たちの自然栽培ムーブメントとその先への想いと行動に共感してくださるご縁の輪にとても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。
289名の皆さまからお寄せいただきました温かいご理解とご賛同・ご協力のおかげで、今回のプロジェクトを成功できましたこと、関係者一同、心より感謝申し上げます。
readyfor.jp
木村さん、髙橋さん、クラウドファンディングにご参加・ご支援くださった皆さん、プロジェクトにご協力くださった皆さん、本当にありがとうございました!藤原先生、感謝します。昆虫食から守って下さい
4位
2023-11-25 06:00:00投稿
- 2,376
- 120.5%
- 552.3%
- 00.0%
ロットによって症状が違う?リチャード・コシミズ、木村秋則氏は金で動かないところが好き!アストラゼネカは良くない!ゼロからの組織を続けるのは難しい、という感想!【アラ還・読書中毒】私事:鉛筆が使いやすいロットによって症状違うんですか?死亡は知ってましたが症状は知りませんでした。
黒森美音王さんの動画「武田ナントカ」を見ると武田先生の印象がさらに変わりました。
元自衛隊とかナントカだから詳しいとは思う。第三国(無関係国)にはあたらなくなるって意味かと(軍事的には敵国に相当すると記載されてる):
石浜さん
いちおうロシアは『特別軍事作戦宣言』して開始、戦争否定はしてる(米国がよくやる手法)
ロシア側の国連にお願いはずっと無視し続けて。あり得んなーと思いましたね公正でないんです…
話は少し違いますが、私がRK氏を好きな所はカネで動かない所ですかね。同様に奇跡の林檎の木村秋則氏もカネで動かない所が好きです→
→RK氏はDS(?)に内情バラシは辞めるよう金を提示されたが断った。木村氏も自然農法を辞めるようにある組織に2百臆(推定)の提示を受けたが断った
胃カメラは鼻から入れる方式が比較的楽ですね。受ける際は鼻から出来る医院が良いですよ
参政党の内紛を武田氏が話されてますが、神谷氏に非があるように感じる。T1教会とか創価とかに内部に入られてるか、神谷氏自身がそちら側なのかと感じる
参政党は6月に神谷、松田、赤尾、よしりん、武田氏で会合を開いたが、そこで決めた事を神谷氏一人が(?)覆したので、こんなやり方は明らかにおかしい→
→と言う事で皆さん離れて行った。主要メンバーで話し合って決めた事を神谷氏が秘書に電話で「さっきの会合の話は反故で」と伝えさせたら不信感が湧いて当たり前
かつて原発推進派(内部メンバー)、安全委員会(ブレーキ委員会だけど内部メンバー)をこなされ 原発事故後は電力会社の何重もの安全説明に騙された
との主張でした。第一線を退いてからも根強い人気があり好感を醸し出す術を心得てらっしゃる人物.です。天然かな?(どう視るかは貴方次第)
推進…と安全…は真逆立場なんですけどね。
人集め資金集め、好感を得るなどには大変秀でた人物ではあるけど 自己の成功よりも理念・信念というよりは自己保身本能が前面に出る方なのかもね?
これでも客観的なつもりです、武田先生には好感持ってますから。そうやって生き抜いてきた世代の方かな?と… 悪いとも思ってませんが政治向きではないか理念より強い個人を優先すると自民党になりそうですし普通に…も
「各々が」強い個人の集まり=自民型、 理念優先=(カリスマや伝説の人中心に)消滅しない党や企業等。
ゼロからの組織づくりって現実化の段階でアレコレ難しいんだな~□って感想ですね日本で最初に認可された抗癌剤はマスタードガス【化学兵器】コロナワクチンは生物兵器。汚いお金を沢山貰えば猛毒もワクチンや薬になってしまう。 統一教会は本当にヤバイよ!世田谷一家殺人事件も統一教会が絡んでおります。もう容疑者は特定されている。韓国人だ!何...
5位
2023-04-27 16:01:02投稿
- 2,356
- 90.4%
- 552.3%
- 40.2%
https://nipponsaisei.jp/archives/392
・土の物理
・土の熱がどんなふうに伝わるのか
・土はどんな熱的な性質を持っているのか
・収穫時期になると俄然と変わってくる自然栽培
・多数回の中耕除草の成果
・西洋農学を取り入れた結果
・50日間_4回~8回
・古くから知られている大事なこと
・田んぼの中に窒素を固定する菌が生きているか_光合成細菌
・農家さんがまかれる分くらいは田んぼで生産しているもの
・田んぼの持っている本来の窒素を固定する力が非常に高い_無肥料無農薬
・本来植物が作ったもの_土
・植物が生きていける養分_ほとんど土の中に含まれている
・わざわざ肥料を入れる必要は本来なし
・土が持っている力
・熱心に生産意欲を高めてくれている方
・土の偉大さと発想の転換と切り替え
・根本的な誤解
・100年前のお米農家さんがキョトンとすること
・数年経つとトラクターでの耕してても全然違う_土の性質の変化
・98.5%の赤字と5ha栽培からの黒字と年間所得13万円
・切り替えるか_辛抱するか_やめるか
・日本の稲作農家のイメージが変わりつつあることの実感
・自然栽培転換一年目
・お米づくりは農業だけの産業でない現状
・わけた結果をまとめても
・農学_物理化学生物学地学と実際の現場からのもの
・複雑系
・絶滅危惧種の扱い
・自然栽培をされる方は優秀な方が多い_よくみている方々
・農学部の名前がどんどん変わる理由
・お米の価格決定_大きさと色と形と産地と品種
・消費者の求めている安心安全と味覚
・創意工夫お互いのヨコの連携
・自然栽培に切り替えた動機と経緯
・持続可能できないほどのダメージ
・お米の収益では固定資産税が払えない現状
・ごはん2割と付加価値ある商品8割
・つながりのシステム
・西日本のジャンボタニシとお米づくり
・苗五割_苗十割
・今までやったことのないことをしている緊張感
・自然学の提唱_今西錦司
・化学との決別
・総合的な視点と直感の大切さ
・自然栽培でのお米づくりから生まれる感覚
・天と地との間で
・この地球環境の中に自分がいることの実感ができる素晴らしさ
・一粒万倍
・700万トンに更に100万トンのエネルギーを
・世界の食糧文化にも貢献
・生産者と消費者が心をひとつに_お米文化を大切に
・やってみれば出来るんだよ
・大丈夫まかせなさい
・人間よりもはるかに優れた生き物たちありがとうございます。 よい企画
6位
2024-12-06 04:47:03投稿
- 1,793
- 291.6%
- 1216.7%
- 30.2%
トランプが大統領として国民に選ばれ
ロバート・F・ケネディ・Jrが厚生長官として ワクチンの義務化撤廃、医療利権の解体、食品添加物、 遺伝子組み換え食品、農薬の禁止等を打ち出しましたど、どこで中継されておられるのかと! 大根畑の田中まきこさん応援してます。 ホワイトハットお似合いで… 練馬中長大根 お疲れ様です。 うわぁ!富士山🗻水もいいね🎵 ご飯のお供!贅沢ですね✨ いやぁ~💕美味しそう🎵 美味しそう🎵 ありがとうございます✨...
7位
2022-11-01 22:42:03投稿
- 1,597
- 120.8%
- 432.7%
- 10.1%
広島市内にある「369cafe」にマッスル船長を招待。第2弾として、広島県三次市にある西光禅寺の檀上宗謙住職との対談を収録することに急遽決まりました。住職は自らも自然農法を体験され、栄養学でも教鞭を採られた実績があります。特に福岡正信氏の自然農法については、マッスル船長と話に華が咲きました。
大丈夫大丈夫
8位
2023-07-26 21:26:02投稿
- 1,571
- 935.9%
- 1278.1%
- 50.3%
福岡正信 わら一本の革命
https://amzn.to/4hqygAb
統計局 産業別就労人口 日本および先進国
https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/03.htm
日本国独立宣言論 私は独立を宣言する! 真田信秋
https://amzn.to/3D90lwx
主権者命令書 主権破壊を許すな 売国傀儡日本政府を解体せよ 真田
https://amzn.to/49z51b5
マトリックス洗脳社会 グローバル企業ディストピア 真田
https://amzn.to/4g2YmZg
日米合同委員会廃絶・抗議街宣 日米合同委員会は無効である 我々は独立を宣言する 真田著、編
https://amzn.to/405pVLY
日本の独立 植草一秀先生
https://amzn.to/3VUtgv4真田さんの解説は解りやすい。もっぱらニコ動を中心に拝見させていただいております。もちろんXもですが👍️👍️👍️ こんにちは!😊 正信さんの息子さん、亡くなられたばかりですね。😭 お孫さんが継いでくださってて!応援したいです! 若い人たちが実践を始めて...
9位
2023-02-06 06:00:00投稿
- 1,299
- 201.5%
- 191.5%
- 10.1%
既にウィルス、ワクチン等で破壊が始まっているよ。
キリスト教徒じゃないんだから不倫で騒ぎすぎ 民法も日本人に合わない 男は元気があれば女と遊ぶ 不倫で大騒ぎするのは社会を滅ぼす工作だ
正論みたいな愛国者ヅラしててワクチンには一切触れないで生存がどうのって言ってるところもあるけどね
↑副島本
60代の再雇用の職員が二人同時にターボ癌!
日本を中国にする為にワクチン打たせてますよ。日本国民虐殺ですよ。
政治家は馬鹿だから政府も騙されてるでしょ 狡賢い人も政治家にしないと騙されてばかりでしょう
権兵衛さんもカミさんをプロデュースしてます
インドとかアフリカばりに騙され続けないと気が付かないのかな
アメリカはアラモとかタイタニックとか常に偽旗作戦だよ まずは自国民を犠牲にする 真珠湾も
ごんべいさんと奥さんの素顔を見る会希望!
自然農法の福島正信はドラマになってるんじゃないの?
Trilliana華さんに声が似てますね!素敵です
旦那様がわかってる方で良かったですね□
ワクチン報道も最初の頃は今よりおおらかというか率直だったと思います。
65歳の兄現役 サァーファー今もってガラケーですが、俺は本能で打たないと、自慢してました
奥さんと旦那はセットだから奥さんに言えばいいやってことでしょ ぬいぐるみかわいい
女性の意見は貴重だからもっと発信すべき 男じゃわからん
保健所・役所の指導(ガイドラインに沿って)店員は言ってるだけなのでね
国会図書館のそばに住めばただで世界中の本が読み放題になりますよ 検閲もあるけど
知り合いは喉のイガイガがずーっと取れなかったみたいです
5回目がほしい知り合いの方は週刊新潮や週刊現代とかの見出しだけでも見ないのかな?
TVの刷り込み洗脳で恐怖・不安が先に来るのかな 麻薬みたいに依存性あるのかな
二酸化塩素水も良いですよ アビガンは危険
周りで日常生活で骨折する女が多すぎ ワクチンで骨粗鬆症になっている
大学受験は無言で行うものなのになぜマスクが必要なのか?その上本人確認のため試験官が寄ってきたら、マスクをずらさないといけないらしい。
(長尾メルマガ)
有料か・・・
山削った太陽光パネル 気持ち悪い
鳩山政権が続いていたなら少しはマシな世の中になっていたかも
飲尿療法とかもあるんだから人の体液がついたぐらいで大騒ぎするな 下世話なネタは虫しなければならない ただのスピンユーチューバーの「さささのささやん」さん、ニュースふたつ挙げて最後に謎かけ、すごいなと感心。ごんべいさんも話術あるし人間性も良さそう。 お子さんはいるんですか? ペロリストの動画見たら二度と回転すしに行きたくないと思ったが ノダ
10位
2010-06-04 01:03:58投稿
- 1,104
- 181.6%
- 50.5%
- 50.5%
つべより 自然農法 福岡正信 わら一本の革命
福岡さんは農業は自然復元に至る通過点ということを行っていた 福岡さんを知らない人はヤ...
11位
2023-04-24 21:03:02投稿
- 959
- 30.3%
- 858.9%
- 40.4%
参考URL
https://ameblo.jp/takabacker126/entry-12800086939.html人間の傲慢な振る舞いを強制する 危ない
12位
2023-10-17 16:06:03投稿
- 825
- 60.7%
- 9010.9%
- 10.1%
ルポ-食が壊れる-私たちは何を食べさせられるのか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVQDWZC8/
株式会社アメリカの日本解体計画
https://www.amazon.co.jp/dp/4905319447
自然農法-わら一本の革命
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P5DLLF7/野菜中心食にしようと思ってもF1種ばかり農薬たっぷり野菜ばかりしかスーパーには並んでないですね、悲しい WHOのIHR改定でワク強制 WHOのIHR改定でワク強制 ゲイツやばすぎる、架空の話の悪役にはいそうだけど現実にいないでくれっていう。 ゲイツ狂...
13位
2010-09-12 21:29:49投稿
- 762
- 81.0%
- 00.0%
- 30.4%
バリ島の安宿に泊まった時の映像。目の前に広がる水田。 植えたばかりのお米の稲に害虫が付かないように 農家の人が飼っているアヒルを放してある。 アヒルたちは群れになってアチコチの田んぼの害虫を食べてくれる。 たまにアヒルには別の楽しみがあるようだww。農薬などは高価なので逆にアヒルを使ったり、鳥などが米をつつきに来る時期には農家の人が明るいうちはずっと カラスの鳴き声で鳥を追い払っている。 まさに自然農法といえよう。楽天ブログ掲載用 動画です。http://plaza.rakuten.co.jp/turntable/
謎 は? アニマルセックスと聞いて 新しいプレイだなww 溺れないのか? 多すぎww 全く・・・ お尻がかわいい
14位
2022-12-17 11:38:02投稿
- 736
- 10.1%
- 435.8%
- 30.4%
オリジナル:https://www.youtube.com/watch?v=EUtSQItudU4
堤未果 【ルポ食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか?】
① 全国書店ネットワーク:https://is.gd/V4dQrg 地元の本屋さんからお求めいただけます。
② Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4166613855
どちらもアフリエイトではありません。
12月19日追記
文春オンライン
“人工肉”は本当に夢のテクノロジーなのか? 今ニッポンで起こっている≪食の安全を脅かす新たな危機≫
https://bunshun.jp/articles/-/59381?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink15位
2010-08-19 20:51:07投稿
- 669
- 30.4%
- 00.0%
- 71.0%
有機栽培 オーガニックは自然なこと その先にある奥義と言われる 自然農法 不耕起 無肥料 無堆肥 無農薬 土のケアーを自然界にしてもらえば とっても簡単なこと 誰でも簡単に 家庭菜園で自然農法が出来ます 自然界の偉大さをすぐにでも実感できるでしょう さあ 今すぐ始めましょう
かわいい 根っこ堀まくりwwwwwwww ちょ、家庭農園はじめようとしてさっき耕してき...
16位
2009-12-27 20:55:05投稿
- 615
- 243.9%
- 20.3%
- 91.5%
自然農法 福岡正信 わら一本の革命
試行錯誤してこの方法に行き着いたんよ 生産性はむしろ極めて高い 壊れた自然を取り戻すのには素晴らしい技術です 生産性は極めて低いけど あくまで環境技術だから この技術で農業をやろうと思ってはダメだよ 多くの砂漠がこの粘土団子で緑地に変わってます あく...
17位
2019-05-24 12:00:00投稿
- 511
- 71.4%
- 10.2%
- 10.2%
種イモが余ったのでやってみたかった実験をやってみました。
有意義な実験 w なかなかシュールな映像ですねw うぽつ 淘汰されて出てくる芽が50個以下になるとか? 楽しみだw 2かな
18位
2019-03-16 08:46:02投稿
- 460
- 81.7%
- 00.0%
- 20.4%
平クワの基本的な使い方について解説と紹介するよ。
風が強い日は思い切って音声切って文字だけの動画の方が良い可能性 ニコニコっぽくてこういう動画好きだぞ 農家は収入にたいして昔と違って規則が増えてきたから面倒でなぁ とてもいい動画だけど何故あげようと思ったのか これ腕と見せかけて肩腰やられるんだよなぁ...
19位
2011-03-21 00:42:21投稿
- 445
- 102.2%
- 00.0%
- 51.1%
3年ぐらい前に山に囲まれていた所で、自然農法で農業を学んでいました。なので この曲はすごく感動しました。花でも野菜でもお米でも 根っこが大事なんですよ。病気・冷害・害虫・天気・気候いろいろ問題ありますが、地面の下では頑張ってるんです。まぁ 話しは変わりますが、東日本大震災で被災されてる方 大変でしょうが、この「凍てついた冬を生き!!咲き誇る花」のようになって頂ければと、願うばかりです。
うp主歌うな んhgtfjt ふyy おっじょいgふyy おっじょいあ ヴァンガードあ あ...
20位
2023-05-23 15:04:02投稿
- 438
- 20.5%
- 173.9%
- 30.7%
元 URL : https://twitter.com/YAPDNA369/status/1659156235760046081
以下要約
○ 40〜50年前、私がアメリカに行つた際、とあるユダヤ人から「福岡さんだから話すんだけど‥」と言はれて今後の戰略を聞いた
○ 内容は、郵政民營化、道路公團、農業革命を成し遂げると云ふもので、今の(小泉)首相が國會で演説してゐる内容そつくりそのままだつた
○ これだけ話したら今の世界がどちらに向ひて行つてゐるのか皆さん氣がつくでせう?
○ 戰略と云ふのは人類を如何にコントロールしていくかと云ふことで
○ 一番最初は農民滅ぼし、農民滅ぼしをするには、その國の農業を滅ぼせばいい
○ 日本を滅ぼすんだつたら小麥をアメリカの小麥にしてパン食にする
○ 日本の農民の主食は麥飯だつた、これを小麥のパン食にしてバターやミルクばかりにしたらどうなるか
○ ユダヤ人が考へてゐるのは日本の食糧をアメリカが考へてゐる戰略に卷き込んで日本の農民を潰すこと
○ 農民が折れてしまつたなら、後は簡單だ福岡さんの本は買ったまま、まだ読まないうちに映像と衝撃。ありがとうございます この頃からすでに日本人を滅ぼす計画が進められてた
21位
2023-10-17 16:51:05投稿
- 361
- 00.0%
- 256.9%
- 00.0%
ルポ-食が壊れる-私たちは何を食べさせられるのか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVQDWZC8/
株式会社アメリカの日本解体計画
https://www.amazon.co.jp/dp/4905319447
自然農法-わら一本の革命
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P5DLLF7/22位
2019-03-23 21:19:02投稿
- 360
- 10.3%
- 00.0%
- 10.3%
ドーモ、カービーデス。
どれだけ手抜きで野菜を育てられるかを1つのテーマにはたけやってます。
今回は、ジャガイモを埋めただけの場合と草取り土寄せした場合に差がどれだけ出るのかを調査する実験の仕込みを行いマスタ。
結果は3ヶ月後をお楽しみに。ネズミーの餌?
23位
2019-03-22 08:00:00投稿
- 313
- 51.6%
- 00.0%
- 10.3%
ザ☆ほったらかし栽培。
どこまで手を抜いて楽して野菜を育てられるかがテーマの1つ。半結球白菜はほんと中心部しか食べられなかったなー おつ~ 一瞬オオバコにみえたw うぽつ~ うぽつ
24位
2019-05-24 20:00:00投稿
- 301
- 20.7%
- 10.3%
- 00.0%
苗作りの途中経過です。
韋駄天 こんだけやって収穫間に合うのか?
25位
2024-03-09 01:17:02投稿
- 282
- 31.1%
- 196.7%
- 20.7%
(※2024.2.27 のアーカイブになります。)
「農業危機シリーズ」の2回目となります。
< 農薬と化学肥料による慣行栽培の問題点>
1. 農作物における種の種類
2. F1と固定種野菜との利点比較
3. F1野菜等開発の歴史
4. F1野菜の作り方
5. F1種は環境に悪影響があるのか?
6. 化学肥料、農薬栽培への転換
7. 自然農法と有機農法の違い
8. 自然・有機農法のメリット、デメリット
9. 化学肥料の問題点
10. 無農薬だから葉に虫が付くのか?
11. ネオニコチノイドを日本では禁止せず!
12. 残留農薬基準と食品添加物の認可数
13. ラウンドアップ禁止は世界の常識か?
13. ラウンドアップ禁止は世界の常識か?
14. グリホサートに発癌性はあるのか?
前回、TPP推進,、種子法廃止、種苗法改正の問題点をが学習し
タネ管理の中央集権化や登録品種による権利化の波によって
地域特性を生かした多様な農業から
画一管理的なものへ変貌していく危険性を学びました。
大規模グローバルリズム農業の弊害は
今国会2月下旬に提出されると思われる
「食料供給困難事態法案」などにより新局面を迎えます。
コロナ問題同様の
全体主義への構図が見えてきたところで
次の回では実際に何をもって食の安全が危険と言われているのか。
日本だけが取り残されていると言われる状況について学んでいきます。
また、化学肥料、農薬栽培や
自然農法と有機農法といった違いを理解することで
具体的にどのように日本の農業を考えていけばよいか
また何に注意して実践していけばよいかなどの指針になれば幸いです。最近の枠珍ビジネスにそっくりやんね 早く国政に出てください。 いつも貴重な情報を提供して頂き、有難うございます。
26位
2019-05-21 11:48:02投稿
- 278
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
今年はなかなかうまくいっています。ネギの苗作り。
新聞紙は、ホッチキスで止めて果実袋にする人もいるよね
27位
2019-04-15 17:00:00投稿
- 242
- 20.8%
- 10.4%
- 10.4%
野菜と雑草と虫の関係を考察するよ。
玉蜀黍の種は深く入れないと根の伸びる勢いで種ごと土の上に出る事も 何枚も均す時は大きめのハケやブラシを使うといい
28位
2019-04-12 17:00:00投稿
- 237
- 41.7%
- 00.0%
- 10.4%
アサツキは野性的なネギみたいな野菜のような野草。
これは真似させてもらおう うちもアサツキとノビルは消毒用に畑にわざわざ植えてるな、雑草なのに うぽつ おつ
29位
2019-05-14 15:05:23投稿
- 235
- 20.9%
- 00.0%
- 10.4%
土も買うと結構お金かかるのでなるべく自分のところで自給しております。
ビル・ゲイツ素敵 うぽつ
30位
2019-04-10 14:55:02投稿
- 235
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
花粉症がキツい季節!
それをどーやって確認できるかもやって見せたらいいのに
31位
2023-07-28 13:05:02投稿
- 226
- 62.7%
- 73.1%
- 10.4%
野菜の成長日記
なみこきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー GJ 畑キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
32位
2024-03-26 19:58:05投稿
- 221
- 00.0%
- 156.8%
- 00.0%
33位
2019-05-24 08:52:52投稿
- 206
- 21.0%
- 10.5%
- 00.0%
農作業シリーズ。
うぽつ 広い
34位
2019-04-04 19:53:02投稿
- 203
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
夏野菜の苗作り、今のところ順調です(^ω^)
私の農薬散布用マスクのほうがよっぽど不審者ですよ
35位
2019-05-20 08:00:00投稿
- 195
- 31.5%
- 00.0%
- 10.5%
農具の使い方&畝立てシリーズ!
むぅ 種芋づくりなのか うぽつ
36位
2019-04-14 17:00:00投稿
- 184
- 63.3%
- 00.0%
- 21.1%
ウチの菜花は生のままでも食べられるくらい苦みはないですぜ。
←お!その説は初めて聞きました(^ω^)調べてみますあざます! 硝酸自体に味がないが硝酸値の高い植物は苦いものが多い傾向にあるとか 硝酸態窒素自体は無為無臭の物質だそうですよ エグみに硝酸は関係ないとの見方が有力らしいですよ、エグみはシュウ酸 緑色の...
37位
2019-03-24 17:00:00投稿
- 175
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
無駄なことはしない。やらない方が良いことはやらない。やった方が良いことはやる。
当たり前のことなんだけど、それが必要なことなのか無駄なことなのか、やらない方が良いことなのかを見極めることができなければ、その当たり前のこともできなくなるというお話。38位
2019-05-22 18:00:00投稿
- 165
- 31.8%
- 31.8%
- 21.2%
おいしいタンポポコーヒーは作るしかないよね。
参考になる うぽつ うぽつ
39位
2017-10-17 18:22:34投稿
- 165
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2017-10-8撮影 鎌倉市中央公園 市内の小学生が体験学習で育てた稲穂に今は滅多に見られない稲子それも、おんぶ稲子早速カメラに収めました。田んぼは湧水を利用した自然農法で、オタマジャクシトンボ、ほか沢山の生物がみられます。ボランテアの有志が管理運営、、自然豊かな田んぼが守られております。
40位
2016-03-12 21:48:07投稿
- 162
- 00.0%
- 21.2%
- 00.0%
今日は静岡県島田市の鍋島ハマナス園さんでの「自然農法の畝をつくってみませんか」に参加させて頂き、畝つくりの畑とひきこもり達の自室のパソコンとをインターネットで結び生配信しましたぁ~中村さん、天野さんありがとうございました!!四方を山で囲まれたのどかな雰囲気の中で奥さんにいれていただいたおいしいお茶とスコーン、楽しいお話しは最高でした
41位
2019-05-21 15:00:00投稿
- 160
- 10.6%
- 00.0%
- 10.6%
苗を自作するだけでも10数万円分経費節約。
釣りやれや
42位
2019-03-27 18:00:00投稿
- 157
- 95.7%
- 00.0%
- 10.6%
昔話みたいに振り上げるクワの使い方です。
ヒラグワではこの動きやらないよ。体の使い方間違ってるから痛いんじゃねw 主もも少し考えてみー 先の手を支点に後の手で持ち下げると楽に振り上げられる 脚疲れたら腰も使えば? 農具は脚で振るうもんよねー それは精度がおちるんだよねー 作引き使わなかったのか 四股立ちみたいな 餅搗きか
43位
2019-04-11 18:26:02投稿
- 156
- 31.9%
- 10.6%
- 10.6%
虫が付くのには理由と原因があると考えるのが自然農法だと思うの。
カラスノエンドウは常にアブラムシ天国だな この考え方素晴らしいな
44位
2019-03-28 17:00:00投稿
- 153
- 10.7%
- 00.0%
- 10.7%
よく使う3つの農具の使い分けについてです。
ジャガイモの定植で紹介するよ。1コメゲッツ!
45位
2019-05-22 23:09:04投稿
- 151
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
春の畑の様子です。
46位
2019-05-23 10:00:00投稿
- 150
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
今年は春が寒くて雨が少なくて生育遅れまくりました。
47位
2019-04-05 17:00:00投稿
- 148
- 42.7%
- 10.7%
- 21.4%
見慣れない形のお野菜も育てております。
このナイフも気になる 長くてロールキャベツによさそう ちょうどザワークラウトの作り方動画みたところだったw 芽キャベツも茎固くなるしな
48位
2019-05-19 20:12:02投稿
- 136
- 10.7%
- 10.7%
- 10.7%
農具の使い方シリーズ!
栄養が草にとられるのでは?
49位
2022-08-25 15:35:02投稿
- 135
- 11887.4%
- 85.9%
- 00.0%
待ってました野菜達ありがとうございます♪
余すところ無く、お腹に納めます。新鮮な野菜たち
50位
2024-04-28 11:20:02投稿
- 132
- 00.0%
- 86.1%
- 00.0%
化学農薬は本当に必要なのだろうか・・・お酢で代替が出来ないだろうか
お酢、すなわち酢酸は、安全性や防除効果が確認され、農薬登録を受けなくて
も使用できる特定農薬の一つであり、化学農薬が浸透する前から殺菌剤や忌避
剤として活用されてきました。
近年の研究では、植物を乾燥に強くする効果があることもわかっています。
お酢の三大効果
・成長促進(光合成で作られた栄養を根に効率よく運ぶ)
・葉に窒素がたまりにくくなり、大好物の窒素を求めてやってくる虫が減ります。
・葉の表面にいる良性の微生物を増やし、悪性の病原菌に対して抵抗力をあげる。
ちなみに、奇跡のりんごで有名な木村さんは、お酢を使った自然栽培をしているようです。
菌ちゃん農法とは?
簡単に言えば、微生物(糸状菌)の働きで有機物を分解し、畝自体が堆肥そのものな環境に
なり、化学肥料を必要としない自然農法でしょうか。
関連リンク:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9296bbc7b37a58781aadb59b5bad915af18ebfc151位
2023-10-01 03:11:02投稿
- 126
- 32.4%
- 43.2%
- 10.8%
世界を救うとはこういう事ではないのか?
管理社会から離脱して自然に生きる素晴らしさを感じます。
何もしない、自然に任せる、禅の教えのようですね。