キーワード舞鶴港を含む動画:71件 ページ目を表示
2025年2月4日 07時05分に生成された05時00分のデータです
2022-08-06 19:06:02
【ゆっくり】北海道車中泊旅行記 3 新日本海フェリーあかしあに乗船する!※Youtubeで1話分、先行配信中
http://www.youtube.com/c/なめこのぼっち旅
2022年GWに北海道にキャンピングカーで行ってきました!
その模様をお伝えします!
フェリーに乗り込みますよ!
コミュニティー→co2910020
twitter→https://twitter.com/ryontan
sm40849963← 前回 次回 →sm40913067
今作 北海道車中泊旅行記→mylist/73483035
前作 モルディブ旅行記→mylist/72339602
東欧旅行記→mylist/70339665
解説・雑談系→mylist/63171869
スイス旅行記→mylist/68347869
スペイン周遊記→mylist/64537827
韓国トルコ旅行記→mylist/63654428
車中泊旅行記→mylist/54706524
久米島(沖縄)旅行記→mylist/63059251
イギリスタイ旅行記→mylist/60044833
クルーズ旅行記→mylist/57397685
ドイツ周遊記→mylist/54938346
北海道旅行記→mylist/52618057
アメリカ横断記→mylist/48621785
イタリア周遊記→mylist/45763559
NY旅行記→mylist/44343854個室やん 空いてる動画しか見たことなかったから面白い 一瞬、字幕を「あかしお」と呼んでオイオイと思った 混んでるね 便利なようでかえって不便なことも多い気がする 昔みたいな雑魚寝じゃないならOKだな うぽつです へー 待機バイクの数もえぐいなw バイ...
- 8,743
- 2342.7
- 2412.8
- 180.2
2011-03-03 17:31:36
今日の石垣→程度の低いプロ市民(笑)youtubeから転載
尖閣諸島に近い島,石垣島の最新動画です.
http://d.hatena.ne.jp/yaoyorozu2011/
(以下ブログより,動画の説明)
本日、京都の舞鶴港を母港とする海上自衛隊のイージス艦「あたご」が石垣港沖2kmに停泊、乗組員が休養のため小型船で上陸しました。
そのときの映像です、、、あんたらに要は無いかも知れんが別に用がある人が居るんだよ これから8日後あの大震災。こいつらどうしたのやら 歓迎されてなくても死とは仕事ですから 古い考えの人たち。 じゃあこっちに来るな!こっちも歓迎しないよ! ただ軍事技術がどんどん進むから日本もそ...
- 8,571
- 1,17513.7
- 10.0
- 370.4
2010-07-24 21:21:48
ZX-6Rで行く北海道ツーリング'10 1日目ついに出発しました。
大阪府大東市から舞鶴港に向かいます。
次 → sm11516569
マイリスト→mylist/19433845今の「はぁーー」でおっきしたった/// 女性で6rかっこいい かえるっちゃんだw 定番のサッポ...
- 7,049
- 1482.1
- 00.0
- 981.4
2012-11-02 18:21:13
島根から北の大地へ 1日目 ‐20歳の夏 旅立ちの夜‐出発から早3ヶ月。大変お待たせしました。
この動画は2012年8月4日~21日で行ってきた北海道バイクツーリングの記録です。
北海道での出会いや景色を自分なりにまとめてみました。
そこらへんの大学生が作ったつたない動画ですがよろしければ見てください。
今回は出発から舞鶴港でのフェリー乗船までです。
旅立ちの雰囲気が伝われば嬉しいです。
装備や撮影機材については準備編を見ていただければと思います。
準備編 sm18508493 2日目 sm19364548
投稿動画 mylist/31794140
twitter始めました→ https://twitter.com/simanebu
ブログ。2013/12/12 この動画の振り返り記事書きました→ar41179810年前… フラグ回収ですね、わかります 皆無事故でツーリングしよう イケボやな 行き当たりばったりこそバイク乗りの特権 うぽつ いい経験ですよ 若いうちしかできへんで w たのしみやで。 ↑早朝出発じゃ昼間ずっとフェリーの中やん いや、学生だからこ...
- 5,730
- 941.6
- 00.0
- 891.6
2014-03-19 22:12:27
CB400SB(ポンドール)と行く 北海道&東北旅日記 Travel.1 晴れを目指して旅紀行の新シリーズです!今年の夏は北海道と東北地方を巡りました。
CB400SB(愛称:ポンドール)で2013年8月10日~18日の9日間で北海道&北東北をツーリングをした旅行日記です。
Travel.1では、舞鶴港からフェリーに乗って、小樽港から道東へ向かっています。
プロフィールに撮影機材・編集ソフト等記載しています。
Travel.1 →【この動画】 Travel.2 →【sm23311972】 Travel.3 →【sm23827024】
Travel.4 →【sm24091565】 Travel.5 →【sm24182437】 Travel.6 →【sm24204260】
ダイジェスト版 →【sm22802139】
北海道&東北旅日記マイリスト→【mylist/42392304】
やすぽん投稿動画マイリスト→【mylist/24639026】
■ YouTube高画質版 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=JHBxyjNdbLwhurano 無理だろww 20時間もかかるのかー、アメリカいけてまうな いいなぁ うまそー さすがに...
- 5,425
- 581.1
- 00.0
- 591.1
2014-07-25 16:55:34
NM4-02で北海道ツーリング 2014 その0 【出発準備編】みなさまこんにちは、わでぃーでございます。
突然ですが本日7月25日ただ今から北海道に旅立ちます、京都府の舞鶴港から新日本海フェリーで出航し明日の夜に小樽到着予定でございます。
今年の北海道では動画を主に撮って行こうと思いますので帰ってきたら北海道ツーリングの動画をうpしていきますのでお楽しみに。ヾ(o゚x゚o)ノ
動画の内容はマウント位置のテストですので特におもしろいところはありません、ごめんなさいね(´;ω;`)ブワッ
それでは今年も無事故無違反でNM4-02とツーリングに行ってきます!
8月5日無事自宅に帰還しました。
出発直前に編集してあせっていたのでタイトルに「北海道」がぬけていましたwこのバイク見た目に反して物積めないからこうせざるをえないんじゃない? またこの視点かw にあわねえwwwwwwwwwww いい地面だ… 知ってた なんか二人乗りしてるみたいw なんかこええwwww ミラーやろな NM4にホムセン箱は開発者が泣くわ ガ...
- 5,383
- 1793.3
- 00.0
- 210.4
2015-11-29 18:00:00
CB400SB(ポンドール)と行く 北海道&北東北旅日記 Travel.1 薄曇りの美瑛今年の夏も北海道ツーリングをしてきました。5年連続ですが、何度行っても飽きないですね♪
CB400SB(愛称:ポンドール)で2015年8月8日~16日の9日間で北海道と北東北をツーリングをした旅行日記です。
Travel.1では、ダイジェストおよび舞鶴港からフェリーに乗って、小樽港へ行って、そのまま夜通し走って美瑛観光をしました。
プロフィールに撮影機材・編集ソフト等記載しています。
Travel.1 →【この動画】 Travel.2 →【sm27825132】 Travel.3 →【sm28118994】
Travel.4 →【sm28658057】 Travel.5 →【GW以降】
北海道&北東北旅日記マイリスト→【mylist/53987288】
やすぽん投稿動画マイリスト→【mylist/24639026】
■ YouTube高画質版 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=ECa8WJ5F-r8ステキ いえーい 船旅も見たかった! うまし! いい音 黄色? お腹いっぱい感 すっげ いい撮り方...
- 4,648
- 621.3
- 00.0
- 521.1
2009-03-10 14:28:37
【長距離車載動画】 西日本ぶらり旅 part.09 京都舞鶴~福知山まで進むPart.09。
舞鶴港脇を抜け、国道177号線を紹介した後、一路兵庫県を目指す。
今回でついに日没。
今回は時間の都合でアウトだったが、車載動画オフ、逝きたかったなぁ・・・w
Part.08:sm6359762
Part.10:sm6452929
一覧リスト:mylist/594205
【twitter】http://twitter.com/polokichi11年経った最近舞鶴行ったら漁港の下に国際埠頭の文字入ってました 酒呑童子の有名な山がある 日星高校やね 左手に見えますのは自動車教習所でございます R171=京都~神戸,R173=池田~綾部,R174=神戸港~神戸中央区,R175=明石~舞鶴,R1...
- 4,447
- 2776.2
- 00.0
- 170.4
2014-08-20 16:53:46
NM4-02で北海道ツーリング2014 その1【乗船編】みなさまこんにちは、わでぃーでございます。
7月25日から8月5日まで、NM4-02で北海道ツーリングに行ってきました。
今回は京都市内から京都縦貫道を通り、舞鶴の新日本海フェリーへ乗船までの動画になっております。
まさかあの方と同じフェリーに乗っていたとは・・・。
その0 sm24084690
NM4-02でツーリング mylist/44640352新日本海フェリーは全体的に汚いな ←かっこええけど、それは目視でみられるのか? え、これ美山までの登りの入り口近くのコンビニやない? ww 階段落ちても安心やでw クッソ目立つw BMだね・ おいらも左側へ おおおGLだ めんどくせーよな。いちいち速...
- 4,364
- 571.3
- 00.0
- 160.4
2023-10-16 18:55:00
まいちん編。【バーチャルいいゲーマー佳作選】参考
赤れんが博物館について
https://akarenga-park.com/facility/facility_01/
北吸トンネルについて
https://maizuru-kanko.net/archives/sightseeing/3511
舞鶴鎮守府(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%9E%E9%B6%B4%E6%B8%AF%E7%B7%9A
艦隊これくしょん
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E7%94%B1%E8%89%AF%E6%94%B9%E4%BA%8C
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E9%85%92%E5%8C%82%E6%94%B9珍しくお散歩だ 定番の馬蹄形トンネル 駅への近道とかなのかも 静岡の相良の方にも廃線トンネルありますねぇ ウスイ先生の視聴者は知的選民思想持ち多そう FMO姉貴兄貴すき(無関係) アレ(2023年流行語大賞) 風化 アレってなんだよ集合思念か? #P...
- 4,278
- 3608.4
- 2886.7
- 220.5
2022-06-11 20:30:00
ハンターカブと旅に行こう! 北海道編_第零幕【琴葉姉妹】新シリーズ(ゆっくり音声追加)で北海道旅していきます。
因みに今回は上陸までなので零幕としています!
舞鶴港でお話した車載主@タケシ様
→https://www.nicovideo.jp/series/234365?ref=user_series
BGM、SE等:
1. https://commons.nicovideo.jp/materials/
2. https://noiselessworld.net/.
※その他親作品参照
Twitter:
https://twitter.com/Baru_Oji_CT125/with_replies
相棒おバイク:CT125(ハンターカブ)
撮影機材:GoPro7、iPhone11、Nikon Z fcザンギフ!? じゃあ主のは? な、、、なに!? 上半身脱ごうぜw イクゾー ポケモンのタケシ思い出したw みんなイカツイくカスタムしとんな もがみに似てるな 卍固めもキメようw 飛ばしていこう みんな違ってみんないい へいお待ち! ナイススパッツ 郵...
- 3,763
- 3078.2
- 2677.1
- 150.4
2014-12-21 11:35:22
CB400SB(ポンドール)と行く 北日本縦断旅日記 Travel.1 僕は旅に出たCB400SB(愛称:ポンドール)で2014年9月6日~15日の10日間で北日本縦断ツーリングをした旅行日記です。
Travel.1では、ダイジェストおよび舞鶴港からフェリーに乗って、小樽港へ船旅をしています。
プロフィールに撮影機材・編集ソフト等記載しています。
Travel.1 →【この動画】 Travel.2 →【sm25572043】 Travel.3 →【sm25902043】
Travel.4 →【sm26106176】 Travel.5 →【sm26372567】 Travel.6 →【sm26530956】
Travel.7 →【sm26683718】 ダイジェスト版 →【sm25181895】
北日本縦断旅日記マイリスト→【mylist/47422376】
やすぽん投稿動画マイリスト→【mylist/24639026】
■ YouTube高画質版 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=Tc8A1uzCuSw綺麗だなぁ… 画質いいね! OPなげえwww 初見 完wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 天気に恵まれてますねぇ! 直四...
- 3,686
- 531.4
- 00.0
- 521.4
2015-01-22 01:30:31
【MUGEN】版権VSオリジナル 交代制サバイバルトーナメント 途中経過舞鶴港重騎戦(特別試合)
前/sm25270317 次/sm25909856
OP/sm24870635 大会リスト/mylist/46553425
制作物公開先:https://skydrive.live.com/?cid=510dff84d836d345&sc=documents
連絡先:tinnshokutuu@live.jp
サムネ及び動画で使わせていただいた画像はPixiv
セイバーオルタ(壱太くーと氏)
ジルチェ&カズヤ(桜駱駝氏)
サイモン&トレドマン(柳神鋭治氏)
より拝借
改めてありがとうございます
追記:(トレドマンの)名前が間違えていたのを修正 ありがとうございます
みなづきさんのほうはごめんなさい、手遅れなのでいつか餅を送ります
大変遅くなってしまい申し訳ございません
時間をかけた以上は必ず満足のいく作品を仕上げさせていただきます(何処にいるか)わからんのか otika氏上条当麻>天<氏AI うぽつ 間違ってないけど、間違ってない...
- 3,165
- 1775.6
- 00.0
- 70.2
2012-08-02 11:12:58
島根から北の大地へ 出発準備編いよいよ北海道にいきます!
テストやらバイトやらで忙しく、今回の動画はかなり雑になってしまいました。申し訳ありません。
北海道から無事に帰ってきたら、また動画作ります。
partいくつまでいくんだろう。。。
椅子の件は本当にあったことなので皆さんも気をつけて下さい。
後日販売者に連絡して対応してもらいました。3:50音量注意してください。
これがいるなどアドバイスいただけると喜びます。
無事に帰りました!大変お待たせしました。
前回 舞鶴港sm18221107
北海道1日目 sm19261701
投稿動画mylist/31794140出雲大社いってきた かなり少ないね これかなりいいよ らんたんとコッヘル同じでわろた ラ...
- 3,022
- 1234.1
- 00.0
- 431.4
2010-12-21 11:29:36
護衛艦『はるな』に捧ぐYOUTUBEより転載。海上自衛隊で長年活躍した護衛艦はるな。除籍直前に舞鶴港で見学したのが最後になりました。好きな船でしたが、既に解体されていたのですね(泣)・・・お疲れ様でした。
やったぜ。 現職だけど、こん時にはるなで警告射撃の引き金引いた人が先輩にいるww 最初の山岳名護衛艦 しゃきーん ←誤字「師匠」ですすいません ひゅうが死傷! しらねは退役しました。 勝手ははるなが許しません ひゅうが姉さん 最初の山岳名 2015/...
- 2,993
- 1003.3
- 20.1
- 451.5
2023-08-28 21:00:00
きりたんの北海道ツーリング2023-舞鶴~小樽上陸-【東北きりたん】2023年8月9日~19日にかけて8泊11日の北海道ツーリングへ行ってきました。
今回は出発~舞鶴港~小樽上陸までをお送りします。
【今パートで旅・お食事をご一緒していただいた方々】
michael(ミカエル)さん
→user/1599482
かべおさん
→user/15143329
BGM、SE等:
1. https://commons.nicovideo.jp/materials/
2. https://www.youtube.com/channel/UCfjca6Z_wpyinTqHdIYJ49Q
※その他親作品参照
Twitter:動画非公開の旅の様子やぬい写真も沢山あげてます!
https://twitter.com/Baru_Oji_CT125/with_replies
※我が家のきりたんは成人済みなのでお酒を飲めます(´・ω・`)すまんな冷房もないんやで 馬産地巡りするのかな お風呂入ろう! って思うでしょー今年はヤバかったなぁ 敦賀なんて、関東班がフェリー取れず走ってくるレベルで取れない @のら(撮り鉄) 舞鶴は一気に流すんだなぁ 120㎞かぁ近くていいなー 120㎞ka-...
- 2,872
- 2789.7
- 29510.3
- 170.6
2014-10-31 22:44:17
【2014 ZX-6R】6Rとのんびり北海道ツーリング 【その1】2014/8/22~29で北海道ツーリングに行ってきました。
色々とカメラを回しておりましたが、
少しでも雰囲気が伝わり、お楽しみ頂けましたら幸いです。
今回は舞鶴港~小樽港、北海道上陸までで、ほとんど走りません。
次:sm25034955
マイリストはこちら:mylist/45397547
搭乗バイク:
Kawasaki Ninja ZX-6R (2014)
撮影機材:
GoPro Hero3+ SE
CONTOUR ROAM
FUJIFILM XQ1
動画内のBGMをお借りしました。
甘茶の音楽工房 様
http://amachamusic.chagasi.com/index.html
Twitter:@TetraC仕事じゃないから、いいんじゃない。 6rいいねー かなり不安定だったですしね・・気合いで行きましたが・・w 次に行く理由が出来たじゃないか 仕事で休み取れたら行きたいなー。無理ならやめてからかなー やっぱり舞鶴湾からフェリーで北海道へって感じなんです...
- 2,774
- 140.5
- 00.0
- 170.6
2013-05-10 12:07:12
名探偵コナン 絶海の探偵 (プライベート・アイ)名探偵コナン 絶海の探偵 (プライベート・アイ)早朝、京都府の舞鶴湾で巡回中の海上保安官によって自爆用の爆弾を積んだ1隻の不審船が発見された。同日、舞鶴港で海上自衛隊によるイージス艦の体験航海が開催され、その参加者の中には高倍率の抽選を当てたコナン一行もいた。しかし、その入艦の際の検査は厳しく携帯電話も取り上げられてしまう。航海長の案内の下、順調に航海スケジュールをこなしていく。ところがCICでの公開訓練終了直前に未確認物体が艦体に接近し、艦内は物々しい空気に包まれる。航海長の機転により訓練の一環とされ接近物も危険なものではなかったため、大きな混乱はなかったが、コナンは疑問を抱くようになる。
変体 s-matsuda@sanvi.co.jpQWTYJL;:・」@ぴYT で ん 死 前 お コナンファンに失礼だ!! あのー説明と全然違うんですけど なにこれ・・ なにこれ?
- 2,416
- 150.6
- 00.0
- 00.0
2013-11-01 01:46:59
鉄とバイクと自動車と 【第8話】データ削除したり、リアルが忙しかったりしましたが、出来ました。
今回も京都北部をぶーらぶらする続きです。
今回の行程 舞鶴航空基地→道の駅舞鶴港とれとれセンター→道の駅伊根
登場人物
影虎・・・ZX-10R(バイク)乗り。大阪市交通局といえば新20系
パーマン・・・N-one(自動車)乗り。大阪市交通局といえば10系
前回 │ 次回
←sm22009027│sm22409710→
とととシリーズ→mylist/38209845wwww カレーは潜水艦が一番うまいと聞いたが 10分超えると長い・・・ wwww ご愁傷様 10式なら1...
- 1,805
- 201.1
- 00.0
- 90.5
2009-04-30 17:10:36
国鉄・JR路線図の変遷<京都府>鉄道路線が今の形になるに至った経緯を辿ります。 ■「中舞鶴線」の件、コメントありがとうございます。調べると「舞鶴港線」もあったので、修正の修正版を作成しました→sm7032829 こちらはゆくゆく削除します。度々申し訳ありません。 ■変遷シリーズのマイリスト:mylist/12254363
明治45年の海舞鶴線は? 向日町 この動画、存在を知らん買った (笑) このシリーズいいなー 中...
- 1,480
- 110.7
- 00.0
- 70.5
2021-04-07 23:00:00
紲星あかりがバイクで道の駅行くだけの動画【舞鶴港とれとれセンター】自分のことを紲星あかりと思い込んだ一般人がバイクで海鮮丼食べに行く動画です。
前回 : sm38517063
次回 : sm38697349
あかりがバイクだけ : mylist/70836887
駄目姉ちゃん: mylist/68518609
ようつべ版⇒https://youtu.be/Gke1RduCM-s
■お借りした素材
【立ち絵とコモンズ素材】
コンテンツツリーご参照!
【BGM】
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
【効果音】
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/チファジャが見えるから桂徳大寺町辺りやな 亀岡に行く道路がこれしかないもんなぁ・・・ うぽつん さむね1本釣られ 京丹後の海沿いにすごくいいツーリングコースあります うーーまーーあーーーじーー 卑怯なサムネだぜ おつ カッコええなー うぽつです‼️ ...
- 1,448
- 976.7
- 714.9
- 60.4
2012-06-29 20:24:13
島根県民がバイクで行くけん! part4 舞鶴港に行ってみよう!北海道に行くときにお世話になる舞鶴港に下見に行ってきました
一日で往復したのであまり観光できませんでした
行きは7時間、帰りは4時間かかりました・・・遠いですね。。
0:00~ 本編
3:40~ BGM,声なし車載動画
5:00~ おまけ
びりびりいってるのはマイクがタンクバックに当たっている音です
車載は高速で、ずっと同じ視点です。何か意見,感想いただければ喜びます
吉田君のネタが気に触ったらすみません 京都の方は注意(?)
前回指摘されたので問い合わせたのですが、吉田君のボイスロイドは営利目的以外で使うなら問題ないそうです
北海道準備編sm18508493
投稿動画mylist/31794140俺もフェリーまで試したよ 中央分離帯しょぼすぎ怖い 京都といっても京都市以外は田舎やで...
- 1,446
- 614.2
- 00.0
- 110.8
2013-01-22 05:28:37
赤き翼で行く 試される大地「北海道」 Part1
2012年8月20日~8月27日に行った北海道ツーリングの記録です。
車種 :HONDA SILVER WING 400(通勤仕様フルノーマル)
ルート:自宅~舞鶴港
基本的に一人でのソロツーリングとなります。
旅の目的は広い世界に触れることと、写真をいっぱい撮影すること、
動画編集ソフトの使い方に慣れるのに10時間+、やっと慣れたヨ…
Part2 → sm19909102
ブログ:http://boryu21.blog.fc2.com/
Twitter :https://twitter.com/Boryu21いいなあ、こういうの wwww 荷物やばいなやっぱり 荷物余裕あるんだなw 血の気が多いという...
- 1,225
- 332.7
- 00.0
- 90.7
2013-08-24 20:49:01
2013年 初めての北海道ツーリング旅立ち編①2013年8月6日~12日にかけて北海道ツーリングに行きました。
初北海道・初フェリー・初動画投稿という感じです。
初体験のオンパレードです。
今回の動画は、自宅のある大阪~舞鶴港までの旅立ち編になります。
Yaeh!(ライダー同士のピースサイン)の関連動画が好きなので
自分からも積極的に手を振っていこうと思います。
あと全然関係ありませんが、自分は下らないことをよく言うので
下らないことを動画説明欄に書こうと思ったんですが
何も思いつきませんでした。
好きな食べ物はトマトです。
バイク :VTR250
撮影機材:Gopro3
自分 :メタボ
次の日に飛ぶよ→/sm21669157
mylist/42102582俺この便で舞鶴にもどってきたよw wwww wwwww 女子いた 船の出航っていいよね 麦わらの貞子? 飲...
- 1,145
- 111.0
- 00.0
- 141.2
2019-03-16 21:39:07
海上自衛隊の護衛艦「あさぎり」ソマリア沖海賊対策の任務に向け出航舞鶴港からソマリアでの海賊対策に着任する為に、舞鶴港から本日3月16日に出航した様です。隊員の皆さん6ヶ月間の長期任務頑張って下さい!
本当にお疲れさまです この人達は海保だな 特型駆逐艦13番艦「朝霧」の名前を継承した艦 どうぞご無事で ご安全に 船首上の白いのってファランクス(CIWS)かな? 韓国と北朝鮮の瀬取り対策じゃないんだ いってらっしゃーい うぽつ
- 1,110
- 90.8
- 00.0
- 40.4
2011-12-10 11:26:40
北海道ツーリング2011 最終回テロップがおかしかったので、再うpです。
コメントやマイリスしていただいた方申し訳ありませんでした〈(_ _)〉
今回は積丹半島~帰宅編です。
旭川市 ⇒ 北竜町ひまわりの里 ⇒ 島武意海岸 ⇒ 神威岬 ⇒ 岩内 ⇒ 神仙沼 ⇒ ニセコパノラマライン(羊蹄山) ⇒ 洞爺湖 ⇒ 小樽港 ⇒ 舞鶴港
北海道最終日にきて、快晴キタ―――(゚∀゚)―――!!
帰りは小樽港からの新日本海フェリーで舞鶴へ帰ります。
前回Part6…sm16377862
相棒:X11
撮影機材はGopro HD、ニコンD5100
編集ソフトはPowerDirector9
myvideo/2469751 ←他の動画地元です喜んでもらえてなによりです 丈夫なバイク! イクラ丼で懲りたんじゃなかったのか ...
- 1,099
- 242.2
- 00.0
- 50.5
2016-09-25 07:10:28
【海ニコ4-1】新日本海フェリーはまなす乗船 Part1【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第4回、今回は新日本海フェリーのはまなすに乗船してみました。
2016年9月17日(土)0時30分に舞鶴港を出港、同日20時45分小樽着の便です。
第4回の前半を4-1「はまなす」、後半を4-2「あかしあ」として同じ航路でシリーズをまとめています。
Part1では、乗船→船内探険→出港という流れになっています。
所々で人がいて小声になっていたり、外は風がある為に風のノイズで聞き取れない部分もありますのでご注意ください。
まだまだ撮影も不慣れな為、カメラアングルが下手な箇所も多々あります。
<はまなす>
総トン数:16,810t
全長:224.8m
全幅:26m
航海速力:30.5ノット
デビュー:2004年7月
<前半:はまなす>
Part1:この動画
Part2:sm29725822
Part3:sm29740918
Part4:sm29757143
おまけ1:sm29803577
おまけ2:sm29803879
<後半:あかしあ>
Part1:sm38217748
Part2:sm38225326
Part3:sm38230256
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733駅からって結構あるよ? キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!! 待ってました うぽつ 乙でした! 俺がアニメ見てるときに乗船してたのか~ @ハッサン うぽつ
- 1,012
- 80.8
- 00.0
- 30.3
2010-09-23 14:09:41
北海道自転車旅-写真詰め合わせ2010年夏、一ヶ月ばかし北海道自転車旅に行ってきました。はやくももう一度行きたいと思ってしまうくらい良いところでした。北海道ダイスキ。舞鶴港~小樽フェリー⇒北海道一周⇒苫小牧港から仙台フェリー⇒仙台から大阪の自宅まで自走、ってな旅でした。かなり詳細を端折ってる動画ですが、楽しんでいただければ幸いです。mylist/12531173 ツイッター⇒http://twitter.com/tsumuri_f5 BGMは借り暮らしのアリエッティから。
ktkr伝説の道や。水の枯渇に気を付けないとヤバイww かりぐらしのアリエッティ セイコーマー...
- 873
- 819.3
- 00.0
- 131.5
2020-03-08 20:00:00
さとうささら車載【舞鶴港とれとれセンター】トリッカーと行くこの動画は以下の成分が含まれます
素人編集
茶番要素
道の駅
今回からcevioのver7を採用しています
※キャスター角のお話がもしかしたら間違ってるかもしれません
素人の自己満足な解説だと思ってください
次回で京都編は終了です
前回⇒sm36270590
今回
次回⇒sm36708106
自分動画マイリスト⇒mylist/60860137
Twitter⇒@maitofg173か? 霧の丹波地方 おつですー キレイに押したいのでスタンプの形状は統一して欲しいなぁ きっつw めっちゃ行きたい /(^o^)\ www おつですー スカートの下から覗くやつ うぽつ おつおつ 軍港 うぽつですよー ARIAいいよね~ トリッ...
- 869
- 434.9
- 30.3
- 20.2
2019-08-21 22:21:01
きりたんの初心者バイク紀行 その5 27号線 舞鶴港とれとれセンターバイクの入院明けの軽い走行動画。
なお、往復200km・・・走りすぎた感があります( ̄ー ̄)
前回 sm35467094 次回 sm36964404
マイリスト mylist/65656008
お借りした BGM
【東方自作アレンジ】衛星カフェテラス【アコーディオンっぽい】
作曲者 Kirschtorte 様 nc196685おつ そのサイドケースもまあまあいい値段した気がする おつ うぽつ キャブ?オルタネーターじゃない? うぽっなのですよ。 エッセイとか読む?群ようこの「鞄に本だけつめこんで」おすすめ 本好きなら少女漫画だけど「本屋の森のあかり」とか。好きな本が出てく...
- 847
- 374.4
- 00.0
- 30.4
2014-05-06 02:42:44
二葉百合子『岸壁の母』台湾語版1…洪栄宏「爸爸在哪裡」『岸壁の母』は1954年の歌謡浪曲で、シベリアに抑留された息子の帰りを舞鶴港の岸壁で待ち続ける母親の歌ですが、台湾では北京語の「母親的思念(sm23488849)」と、台湾語の「爸爸在哪裡(sm23488371)」「媽媽的心(sm23488809)」「思念故郷的媽媽(sm30747759)」「媽媽的一封信(sm24052304)」「爸爸叼位去(sm27601030)」「媽媽在哪里(sm27880119)」、シンガポールには北京語の「微風飄來濛濛雨(sm24052252)」などのカバーソングがあります。。さすがに時代背景が違うので歌の内容はそれぞれオリジナルとは異なって、「爸爸在哪裡」はお父さんはどこ?の意味。つまり父親に捨てられ浮浪児となった子が父親を探す歌詞。
- 701
- 00.0
- 00.0
- 10.1
2021-08-14 18:29:02
【海ニコ15】新日本海フェリーで「東京九州フェリーはまゆう」に乗船 Part1【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画15回、
今回は2021年7月に就航の東京九州フェリー「はまゆう」に、本来の就航よりも 一足早く新日本海フェリーの小樽港発舞鶴港行きに乗船してみました。
小樽港出港は23時30分、舞鶴港への入港は翌21時15分。
約22時間という長時間の船旅です。
乗船日は2021年3月9日(火)です。
新日本海フェリーは冬に船の点検や修理等で船がお休みします。
その代船として、今年は就航前に既に完成している東京九州フェリーの「はまゆう」が入りました。
今回の動画は 入港の様子、港で乗船待ち、乗船、船室の紹介という流れになっています。
全4パートです。
Part1:この動画
Part2:sm39198935
Part3:sm39283971
Part4:sm39324257
***今回乗船する「はまゆう」について***
全長 222.5m
全幅 25m
総トン数 約15,400t
航海速力 28.3ノット(時速約52km)
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 632
- 30.5
- 10.2
- 10.2
2017-07-28 22:36:12
岸壁の母 台詞付き【緑咲香澄・すずきつづみ・タカハシ(CeVIO)】あまりにも知られた二葉百合子の戦後歌謡、講談調の喋りが入るバージョン。おっホイと言うより爺ホイに近いですがトークロイドの虫干しも兼ねて(笑)此れから8月にかけて戦時歌謡とか戦後のこの手の曲のカバー・・やろうかなあ。因みに自分の祖父は舞鶴港から故郷に帰ってきた抑留者でした。プレイリスト・・mylist/58344802 ささら色鉛筆の世界
うぽつ タカハシ〜
- 632
- 20.3
- 00.0
- 50.8
2014-05-06 04:06:04
二葉百合子『岸壁の母』台湾語版2…龍千玉「媽媽的心」『岸壁の母』は1954年の歌謡浪曲で、シベリアに抑留された息子の帰りを舞鶴港の岸壁で待ち続ける母親の歌ですが、台湾では北京語の「母親的思念(sm23488849)」と、台湾語の「爸爸在哪裡(sm23488371)」「媽媽的心(sm23488809)」「思念故郷的媽媽(sm30747759)」「媽媽的一封信(sm24052304)」「爸爸叼位去(sm27601030)」「媽媽在哪里(sm27880119)」、シンガポールには北京語の「微風飄來濛濛雨(sm24052252)」などのカバーソングがあります。歌の内容はそれぞれオリジナルとは異なって、「媽媽的心」は母の心という意味。男に裏切られ、女で一人で娘を育てる母親が「どんな不幸にあってもおまえを大切にするから」と、娘に語り掛ける歌になっています。龍千玉が「媽媽的心」を歌ったのは、『岸壁の母』が出てから半世紀近くたった2002年。
- 609
- 00.0
- 00.0
- 10.2
2018-08-07 03:56:02
山形 酒田港に護衛艦「ひゅうが」初入港海上自衛隊の最大規模の護衛艦「ひゅうが」が山形県の酒田港に初入港し、歓迎式典が開かれた。
酒田港に初入港したのは、海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」と潜水艦「せとしお」。「ひゅうが」は全長が197メートルあり、船上で3台のヘリコプターが同時に発着できるなど、海上自衛隊の護衛艦としては最大規模。普段は京都府の舞鶴港に配備されていて、今回は酒田港まつりに合わせて3日に入港し、歓迎式典が開かれた。
地元の海洋少年団や高校生を対象にした見学会も行われ、普段は見ることのできない護衛艦の内部が特別に公開された。子供たちは「艦橋」と呼ばれる操縦室に入って艦長の席に座ってみたり、甲板からの眺めを楽しんだりしていた。護衛艦(震え声)
- 577
- 10.2
- 00.0
- 10.2
2015-11-16 12:42:05
二葉百合子『岸壁の母』北京語版3…蔡幸娟「懷念您!媽媽」『岸壁の母』は1954年の歌謡浪曲で、シベリアに抑留された息子の帰りを舞鶴港の岸壁で待ち続ける母親の歌ですが、台湾では北京語の「母親的思念(sm23488849)」と、台湾語の「爸爸在哪裡(sm23488371)」「媽媽的心(sm23488809)」「思念故郷的媽媽(sm30747759)」「媽媽的一封信(sm24052304)」「爸爸叼位去(sm27601030)」「媽媽在哪里(sm27880119)」、シンガポールには北京語の「微風飄來濛濛雨(sm24052252)」などのカバーソングがあります。「懷念您!媽媽」が出たのは1982年。
- 554
- 00.0
- 00.0
- 10.2
2010-07-30 00:09:04
Serow250と行く日本一周の旅 vol.7 中国地方~九州編♪Caravan・旅について 2008年の日本一周の旅の記録 舞鶴港を降りて西へ冬の中国地方、九州と巡った旅の軌跡 ・vol.6 北海道編 sm11264214 ・vol.7←今ここ ・vol.8 冬の四国編 作成中 ・ダイジェスト版sm8572892 ・日本一周旅の軌跡マイリスト/mylist/15317435
もう何回も見てます北海道もいいですけど九州もいいですね! うまいな~ 阿蘇に長居してる...
- 541
- 132.4
- 00.0
- 61.1
2017-09-02 00:20:00
TYPE-Rで実況ドライブ!part99(舞鶴・五老スカイタワー)みなさんこんにちは、大木 公です。
8月の初めに舞鶴へドライブに行ってきました。
五老スカイタワー~道の駅舞鶴港とれとれセンターまでの動画です。
雑談とパート96のコメント返信になります。
part98→ sm31650450 動画リスト→ mylist/26074174
大木 公のコミュニティ→ co1586550
みんカラ→ http://minkara.carview.co.jp/userid/2120910/profile/
ツイッター始めました。→ twitter.com/ookikou2000昔ここにかんぽの宿があった TUBEとは渋い おめでとうございます 編集ソフト何使ってますか おめでとー! うぽつ
- 494
- 61.2
- 00.0
- 10.2
2020-01-05 21:20:02
新日本海フェリー 船内放送(小樽→舞鶴)マイクをイヤホンジャックに取り付けるという凡ミスにより雑音多め・・・
(主に空調の音です。エンジン音ではありません)
航路:新日本海フェリー 小樽港→舞鶴港
船名:あかしあ
往路(敦賀→苫小牧):sm36187298
その他録音したもの:mylist/67298107- 474
- 00.0
- 00.0
- 40.8
2014-07-21 06:12:05
二葉百合子『岸壁の母』北京語版2…張小英「微風飄來濛濛雨」『岸壁の母』は1954年の歌謡浪曲で、シベリアに抑留された息子の帰りを舞鶴港の岸壁で待ち続ける母親の歌ですが、台湾では北京語の「母親的思念(sm23488849)」と、台湾語の「爸爸在哪裡(sm23488371)」「媽媽的心(sm23488809)」「思念故郷的媽媽(sm30747759)」「媽媽的一封信(sm24052304)」「爸爸叼位去(sm27601030)」「媽媽在哪里(sm27880119)」、シンガポールには北京語の「微風飄來濛濛雨(sm24052252)」などのカバーソングがあります。張小英は1965年にシンガポールの歌唱コンテストで優勝してデビューした客家人の歌手で、70年代に活躍した人。一時は香港へ進出して広東語の歌も歌っていたとか。
- 398
- 00.0
- 00.0
- 10.3
2011-12-14 23:32:59
新日本海フェリー舞鶴港フェリーターミナル はまなすの出港あすかです。
前回、飛鳥Ⅱを見に行った際に「ここまで来たのなら、新日本海フェリーを見に行こう」と思って来ちゃいました。
フェリーは何度も見に行ったのに、入港シーンを見たのは初めてです。
さすが大きな船だけあって、迫力があります。
-はまなす-
総トン数:16,810トン
全長:224.50m
全幅:26.00m
就航年:2004年7月
新日本海フェリー株式会社(日本船籍)はまなす 舞鶴港フェリーターミナル 新日本海フェリー 俺は、舞鶴駅からフェリー埠頭まで...
- 393
- 71.8
- 00.0
- 30.8
2010-10-17 20:32:40
【車載動画】舞鶴港とれとれセンターまでバイクで走ってみた(1/4)JR綾部駅付近をスタートで、舞鶴若狭道を通り舞鶴にある道の駅、舞鶴港とれとれセンターまでバイクで走ってみました。
長いので分割してみました。(全4回)
その2→【sm12463461】
その3→【sm12463552】
その4→【sm12463658】
その他の車載動画→mylist/26552343ホルモン花山だぁ~ 地元wwwww 綾部だーーーw 地元すぎ吹いた ふるさと綾部 前の車の...
- 391
- 112.8
- 00.0
- 51.3
2013-11-22 23:19:28
旧舞鶴鎮守府 舞鶴港・赤れんがパーク一応、「艦これ」舞台探訪です。
それとして見なければのんびり京都ぶらり動画です。
舞鶴生まれの艦娘.. 吹雪 島風 如月 菊月 初雪 敷波 漣 響 大潮 霰 陽炎 夕雲
細部はブログにて:hinablue-kyotolog.doorblog.jp/archives/34602763.html
歩いてみた動画マイリスト☆mylist/12318904まさかここで艦これオンリーイベントが開催されるとはねwwww 乙です いいね うぽつ レンガい...
- 347
- 51.4
- 00.0
- 41.2
2015-06-28 14:12:13
【Concourse 14】北海道ツーリング【Part1】ビーナスライン→sm26358060
淡路島→sm25806921
新婚旅行で北海道ツーリングへ行ってきました!
ゆっくりを排除し字幕動画になります。
今回は舞鶴港→小樽ホテルになります。
Part20ぐらいで終われたらいいな・・・次回→後日ジャラジャラ鳴ってるのは何? クラシック人気だねぇwww タンデム?それとも2台で? 空気パンパ...
- 343
- 51.5
- 00.0
- 10.3
2014-05-06 04:41:04
二葉百合子『岸壁の母』北京語版1…黄麗卿「母親的思念」『岸壁の母』は1954年の歌謡浪曲で、シベリアに抑留された息子の帰りを舞鶴港の岸壁で待ち続ける母親の歌ですが、さすがに時代背景が違うので歌の内容はオリジナルとは異なっていて、「母親的思念」は母親と生き別れになった子供がもう一度母に逢いたいと訴える歌。「母親的思念」は80年代から台湾で秀蘭や白冰冰が歌っていましたが、この動画で歌っている黄麗卿はマレーシアの歌手。マレーシアやシンガポールの華人は、中国語は話せても漢字が読めない人がいるので、マレーシア製のカラオケはローマ字つき。
- 341
- 00.0
- 00.0
- 10.3
2016-09-29 22:00:00
【海ニコ4-1】新日本海フェリーはまなす乗船 Part3【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第4回、今回は新日本海フェリーのはまなすに乗船してみました。
2016年9月17日(土)0時30分に舞鶴港を出港、同日20時45分小樽着の便です。
Part3では、船内ではこのように過ごせますよ的な動画になっています。
朝食→姉妹船→船内イベント1→昼食→船内イベント2→真横に北海道→夕日→夕食 という流れになってます。
<前半:はまなす>
Part1:sm29714626
Part2:sm29725822
Part3:この動画
Part4:sm29757143
おまけ1:sm29803577
おまけ2:sm29803879
<後半:あかしあ>
Part1:sm38217748
Part2:sm38225326
Part3:sm38230256
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733八巻さん、また船上コンサート 乙 質素ですね~ 残念... お兄ちゃんwwwwwwwwwwwwwwww うまそう... メタいw !? ビンコならずwwww 家と変わらないな~ 毎度ながら、ハッサンです うぽつ
- 332
- 123.6
- 00.0
- 10.3
2017-03-03 12:26:04
二葉百合子『岸壁の母』台湾語版3…呉淑敏「思念故郷的媽媽」『岸壁の母』は1954年の歌謡浪曲で、シベリアに抑留された息子の帰りを舞鶴港の岸壁で待ち続ける母親の歌ですが、台湾では北京語の「母親的思念(sm23488849)」と、台湾語の「爸爸在哪裡(sm23488371)」「媽媽的心(sm23488809)」「思念故郷的媽媽(sm24052284)」「媽媽的一封信(sm24052304)」「爸爸叼位去(sm27601030)」「媽媽在哪里(sm27880119)」、シンガポールには北京語の「微風飄來濛濛雨(sm24052252)」などのカバーソングがあります。「思念故郷的媽媽」は故郷の母親を想う歌で、原曲とは逆になっています。♪もしや、も~しや♪の部分に♪母親呀、母親呀(ブチンヤ、ブ~チンヤ)♪を充てて、原曲の発音を連想されているのがミソ。呉淑敏は1983年生まれで90年代からチビッ子歌手として活躍した人。
- 312
- 00.0
- 00.0
- 10.3
2016-10-09 19:47:34
【海ニコ4-1】新日本海フェリーはまなす乗船 船上ミニコンサート前編海の上のニコニコ動画第4回、今回は新日本海フェリーのはまなすに乗船してみました。
2016年9月17日(土)0時30分に舞鶴港を出港、同日20時45分小樽着の便です。
15時15分からのミニコンサートを撮ってみました。中村由美さんと八巻志帆さんによるクラリネットの演奏です。
<前半:はまなす>
Part1:sm29714626
Part2:sm29725822
Part3:sm29740918
Part4:sm29757143
おまけ1:この動画
おまけ2:sm29803879
<後半:あかしあ>
Part1:sm38217748
Part2:sm38225326
Part3:sm38230256
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 293
- 00.0
- 00.0
- 20.7
2016-10-02 09:46:10
【海ニコ4】新日本海フェリーはまなす乗船 Part4【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第4回、今回は新日本海フェリーのはまなすに乗船してみました。
2016年9月17日(土)0時30分に舞鶴港を出港、同日20時45分小樽着の便です。
Part4では、小樽港の入港の動画となっております。
肉眼では見えるのに、カメラを通すと見えないですね、灯台。
<前半:はまなす>
Part1:sm29714626
Part2:sm29725822
Part3:sm29740918
Part4:この動画
おまけ1:sm29803577
おまけ2:sm29803879
<後半:あかしあ>
Part1:sm38217748
Part2:sm38225326
Part3:sm38230256
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733ライブ 乙 もう北海道ですかw wwww ww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww 北海道ww 北海道 wwwwwwwwwwww wwwwww
- 287
- 113.8
- 00.0
- 10.3
2017-03-29 10:20:03
二葉百合子『岸壁の母』台湾語版7…蔡秋鳳「思念故郷的媽媽」『岸壁の母』は1954年の歌謡浪曲で、シベリアに抑留された息子の帰りを舞鶴港の岸壁で待ち続ける母親の歌ですが、台湾では北京語の「母親的思念(sm23488849)」と、台湾語の「爸爸在哪裡(sm23488371)」「媽媽的心(sm23488809)」「思念故郷的媽媽」「媽媽的一封信(sm24052304)」「爸爸叼位去(sm27601030)」「媽媽在哪里(sm27880119)」、シンガポールには北京語の「微風飄來濛濛雨(sm24052252)」などのカバーソングがあります。「思念故郷的媽媽」は故郷の母親を想う歌で、原曲とは逆になっています。♪もしや、も~しや♪の部分に♪母親呀、母親呀(ブチンヤ、ブ~チンヤ)♪を充てて、原曲の発音を連想されているのがミソ。1981年に蔡秋鳳が歌った曲ですが、後に出た呉淑敏バージョン(sm24052284)とは歌詞は同じでもセリフが別。
- 242
- 00.0
- 00.0
- 10.4