キーワード西川幾雄 を含む動画: 248件 ページ目を表示
2025年4月10日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2017-08-02 23:55:18投稿
- 58,699
- 1,1922.0%
- 140.0%
- 930.2%
前 sm31640889 次 sm31679741 mylist/59553403 アニメ1話公式配信はコチラ http://www.nicovideo.jp/watch/1500538647
かわいい 魔王かw この歌好きwwwww 原作はうんこ ループはさすがに冗長すぎた 有刺鉄線が無くなってマイルドになってるw 嘘を付くな嘘を! かわいい はいかわいい 4話で懐かしいと言われてもな 旧の頃はテンポ遅いアニメが当たり前すぎて気にならなか...
3位
2009-10-18 00:02:16投稿
- 55,866
- 2,0833.7%
- 60.0%
- 3770.7%
ようつべからの転記です。
ビール瓶で殴ってくるママ そういうとこやぞ 売れ売れ売れ売れ売れ売れ売れ売れ売れ売れ売れ売れ、売り捌けよ。 寝てるだけだろ 死ね疫病神 疫病神 仕込むんだ 草 そうや!ネパールやったな!w 高校生版ではチットちゃんめちゃ美人になってます このアニメ女...
4位
2007-07-29 02:14:30投稿
- 37,018
- 6,46717.5%
- 150.0%
- 3561.0%
今回は頭にアルエットの話をいれて気分が明るくなったところでいきなりオメガの話に飛びます・・・以後はダーク続き
オリジナルエックス&四天王(ファントム除外)の最後・・・といったところでしょうか・・・
前振りしておきますが次回は短くなります
1.葬られし過去>sm677516
2.楽園の生んだ闇>sm715180
3.紅き英雄>sm720266
5.最終決戦>sm721024
(勝手なサブタイトルつけてみた)
マイリスト>mylist/32726339流れ変わったな 結構面白い話してるな あぶねぇwwww zzzzz 無視でワロタ ゼロが突っ込んだ… ゼロ… ゲームボーイアドバンスの表示限界のために削られたかわいそうな人 ベビーエルフぶった斬ったけどほんとにええんかって思ってた いい奴らが… まだ...
5位
2007-07-26 21:21:53投稿
- 21,116
- 2,27610.8%
- 80.0%
- 3791.8%
OPしかなかったのでデイリーから転載。後編sm707003。音井信彦:松本梨香 シグナル:結城比呂 ちび:大谷育江 音井信之介:大塚明夫 クリス・サイン:天野由梨 エララ:白鳥由里 真城巡査:森川智之 への3号:草地章江 音井正信:二又一成 音井みのる:西原久美子 梅小路星麻呂:西川幾雄 A助:小野坂昌也 B助:くじら フラッグ:豊島まさみ パルス:子安武人
最初にクリスが連れてきた姉作のロボットって名前なんだっけ… ペンギンロボ… 今の大清水さんの絵は悪い意味で女性作家っぽくなっちゃったな… かわいそうなこ 松本梨香 大谷育江 結城比呂 天野由梨 白鳥由里 大塚明夫 第1話リンク 1996年 エララさん...
6位
2014-06-10 00:00:00投稿
- 18,507
- 5573.0%
- 20.0%
- 490.3%
6月10日はロックマンXの日でありロックマンゼロコレクションの発売日でもあり、昨日は6月9日でロックマンの日でした。
というわけで今回は6月10日にupしてみました。
今回はちょっと茶番要素を入れています。
賛否両論あるかと思いますが、本編と切り離して見てくれると幸いですm(__)m
前⇒sm23566197 次⇒sm23896764 mylist/7895462原案では「グラウンド・ゼロ」だったが2001年の同時多発テロを考慮して「エリア・ゼロ」になったらしい 結構…当てんじゃねぇか… その話には「異論出る」な 「氷ボスは弱い」を払拭したよねこいつ ←あとZXAにもチラッと出てくる。違法ハンターのとこらへん...
7位
2009-07-22 20:37:38投稿
- 17,306
- 4092.4%
- 90.1%
- 540.3%
UP致しヤス……。
デカwww デブ 可愛い ハゲ すげ! 俺! だまれはげー ねず公 ジェリー隙間から抜け出せてトム助けられるんじゃね? 金の…卵……? ↑
8位
2009-01-31 15:31:21投稿
- 13,904
- 1,2368.9%
- 50.0%
- 1210.9%
1話と2話を編集したダイジェスト版。
お父さんが新造人間になれば…まあ仕方ないか 50年前のアニメなのにコンテが完成されすぎてないか? 1970年9月13日から現在やまかた ゆうはちゃんは(にしかわ いくおさん)なったのか。 キャシャーンの声はやまかた ゆうはちゃんだよ。 漫画版デビルマ...
9位
2016-05-27 06:40:00投稿
- 11,937
- 3242.7%
- 60.1%
- 100.1%
PSゲームの「タツノコファイト」をゆっくり妖夢が遊びます。
魔理沙「そんなに私のTシャツ、ダサいかぜ?(´・ω・`)」
妖夢「ごめん・・・気にしてた?・・・(;´・ω・)」
界堂 笑様、ご宣伝ありがとうございます!
ニコニコ静画に関連イラスト上げて見ました(*ノωノ)→im5827194
前回(ガンダムW)→sm28915565
次回(トマランナー)→sm28927385
妖夢リスト→mylist/50129119
作品一覧→mylist/46940931タイフーンホラマー出てたんかw ジャガーマンシリーズ 「行くぞ!」って、フレンダーどこ行ったのさ? ←見て時間を無駄にした俺からその意見にはNOを叩きつけようか 確かブライキングボスも内海さんだったよな クソ饅頭がクソ饅頭を罵ってるw このイントロが...
10位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 6,692
- 2563.8%
- 250.4%
- 2403.6%
20歳の青年、ジャスティン・ウエキ・タイラー。彼は「楽がしたいから」と惑星連合宇宙軍に入隊した。一方、敵対する神聖ラアルゴン帝国では、16歳の少女・アザリンが新皇帝になっていた。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
次話→so32161306なんか微妙にずっと画面揺れしとるな これガチなの草 なめくさりすぎてて好き めっちゃ頭いいやん 感情論が 冷静で偉い ああ懐かしい、、、 キムとユリコの位置は逆の方が良くない? ルドン送りされそう 速攻クレーム入ったED 夕方18時に放映してました...
11位
2008-09-27 12:49:51投稿
- 5,986
- 2133.6%
- 00.0%
- 160.3%
■00:00〜真紅&水銀燈(Wink『夜間飛行』)■04:13〜金糸雀(西野カナ『I』)■05:37〜蒼星石(茅原実里『sleeping terror』)■07:51〜雛苺(杏里『エスプレッソで眠れない』)■09:03〜薔薇水晶(岡村孝子『迷路』)■11:18〜おまけの元治&翠星石(谷山浩子『星のマリオネット』)■声はあんまり似てないかもです…。雰囲気に合わせて選んだので、楽しんでいただけたら嬉しいです。参考:sm210426様(真紅&銀)、sm274942様(翠)■コメントやマイリストありがとうございます。題名入れてくださった方も乙です!(2010.8.13)
いいね バンド! うわあ?・・・w wwwwww wwwwwwww PV好きだああああああああああ・・・ いいね!いいね!PVすこ・・・w ?????????????????? wwwwwwwwwwwwwwww いいね wwwwwwwwwwwwwww...
12位
2020-09-20 21:27:03投稿
- 5,841
- 801.4%
- 180.3%
- 380.7%
ストーリー
クリスマスのミュージカル・ショーの練習に励む"マペット・シアター"のマペットたち。しかし、突然銀行のオーナーがやって来て「借金を返済しないと劇場を閉鎖する!」と言い渡す。力を合わせてなんとかしようと頑張るマペットたち。しかし努力もむなしく劇場は閉鎖されることに……。責任を感じたカーミットは「僕なんか生まれてこなければよかったんだ」とつぶやいてしまう。天国からやって来た天使のダニエルがそれを聞いてしまったたばかりに、2人はカーミットのいない世界に行ってしまったから、さあ大変……!
キャスト
カーミット:スティーブ・ホイットマイヤー(真殿光昭)
ゴンゾ:デイブ・ゴールズ(塩屋浩三)
ミス・ピギー:エリック・ヤコブソン(小形満)
ダニエル:デイビッド・アークエット(森川智之)
ダニエルのボス:ウーピー・ゴールドバーグ(小宮和枝)
レイチェル・ビターマン:ジョーン・キューザック(勝生真沙子)
水野龍司 / 江原正士 / 高木渉 / 落合弘治 / 大塚芳忠 / 石野竜三 / 西川幾雄 / 北村弘一 / 大川透 / 豊口めぐみ / 折笠富美子
スタッフ
監督:カーク・R・サッチャー
脚本:トム・マーティン / ジム・ルイス
upしたもの→mylist/69549032チータス ディメボルケーノ ガロード・ラン 張五飛 カネゴン 椎茸入れてきそう おいおい、気安く呼ぶなよ!一応同盟国だから来てやってんだぞ!尖閣守ってやんねーぞ! 触れたものを爆発物に出来そう 足が臭そう cvトニー・スターク 賢者の贈り物! うな重...
13位
2023-05-27 08:38:02投稿
- 5,799
- 2945.1%
- 60.1%
- 40.1%
VHS→DVD→m4v
悟空より強いじゃね? かわいい ちゃんと動画投稿しなさいよ全く おい NA☆NI☆GA☆O☆KA☆SHI☆I☆N☆DA! なにがおかしいんだ! か〜るくブーメラン🪃から行ってみようか そうだな、まず最初は バジル様どの武器にします? 兄さんコイツだ!...
14位
2021-04-11 19:55:03投稿
- 5,622
- 681.2%
- 170.3%
- 160.3%
NHKバージョン(1981~1985)。
通常、ペパーミントパティはチャーリー・ブラウンをチャック、マーシーはチャールズと呼ぶが、この第二期吹き替えではチャーリー、もしくはチャーリー・ブラウンと呼ぶようになっている。また、シュローダーという名前がシュレーダーとされている。この他にも、原作そのままだと日本語的に不自然になってしまう箇所を秀逸に意訳している。放送時間も短く、谷啓版とは異なり本編中の一部がカットされていたり、エンディング部分をカットされることなども多かった。
声優 なべおさみ 斉藤友子 一条みゆ希 塩屋翼 島田敏 神保共子 鵜飼るみ子 木藤聡子 西川幾雄 緒方賢一 榊原良子 吉田恵美子 幹本雄之 富山峰子 小川菜摘Charlie brown 「チャーリーブラウン」 LUCY 「ルーシー」 スヌーピーとチャーリーブラウン おつ パティの強引さほぼ病気 これ何?肋骨引っ張り合って真ん中が付いてきたらラッキーみたいな遊び? 美味そう こいつら いい話だ www いい...
15位
2021-03-27 12:01:02投稿
- 5,304
- 681.3%
- 310.6%
- 130.2%
NHKバージョン(1981~1985)。
通常、ペパーミントパティはチャーリー・ブラウンをチャック、マーシーはチャールズと呼ぶが、この第二期吹き替えではチャーリー、もしくはチャーリー・ブラウンと呼ぶようになっている。また、シュローダーという名前がシュレーダーとされている。この他にも、原作そのままだと日本語的に不自然になってしまう箇所を秀逸に意訳している。放送時間も短く、谷啓版とは異なり本編中の一部がカットされていたり、エンディング部分をカットされることなども多かった。
声優 なべおさみ 斉藤友子 一条みゆ希 塩屋翼 島田敏 神保共子 鵜飼るみ子 木藤聡子 西川幾雄 緒方賢一 榊原良子 吉田恵美子 幹本雄之 富山峰子 小川菜摘何を目指して移動してるんだろう 2組以上使ってるのか 変わらんやろ オーブンセットしてないから生で食ってるのかと思ってた アオーン 雪かきしろヒーハー!! はいよーチャーリーブラウン!! 笑笑(((o(*゚▽゚*)o))) ※このアニメが製作された当...
16位
2007-05-17 19:44:29投稿
- 4,529
- 892.0%
- 20.0%
- 631.4%
ミズー・ビアンカ/山崎和佳奈、アイネスト・マッジオ/石田彰、マリオ・インディーゴ/川澄綾子、精霊アマワ/西川幾雄、ダフィナス/松山鷹志、殺人鬼/千葉一伸、警衛兵/藤原泰浩、屋台店主/石井康嗣、水晶檻屋/西村知道、酒場の大男/大西健晴、手下A/相原展幸、手下B/大江基宏
黒衣だよ (笑)(笑)(笑) ドラマCDだと音で全部表現しないとならんからな まさかエンハウがうpされてるとは、当時CD買って今でも手元にある 個人的にオーフェンより好きなエンハウ 雑踏のせいで聞こえんなぁ うp主ありがと はしょってんなぁww やっ...
17位
2021-05-06 11:05:02投稿
- 4,376
- 641.5%
- 220.5%
- 150.3%
NHKバージョン(1981~1985)。
通常、ペパーミントパティはチャーリー・ブラウンをチャック、マーシーはチャールズと呼ぶが、この第二期吹き替えではチャーリー、もしくはチャーリー・ブラウンと呼ぶようになっている。また、シュローダーという名前がシュレーダーとされている。この他にも、原作そのままだと日本語的に不自然になってしまう箇所を秀逸に意訳している。放送時間も短く、谷啓版とは異なり本編中の一部がカットされていたり、エンディング部分をカットされることなども多かった。
声優 なべおさみ 斉藤友子 一条みゆ希 塩屋翼 島田敏 神保共子 鵜飼るみ子 木藤聡子 西川幾雄 緒方賢一 榊原良子 吉田恵美子 幹本雄之 富山峰子 小川菜摘このお話の声の出演 これ好き 亡くなられた方が多くなった… 声可愛くない… !? !? かなしい ハッピーバースデージーザス 俺も知りたい なべおさみバージョンだね クリスマスイブのスヌーピー劇場 スタッフ席 ポストの中を覗き出すチャーリーブラウン ...
18位
2021-04-14 01:57:02投稿
- 4,125
- 501.2%
- 100.2%
- 120.3%
NHKバージョン(1981~1985)。
通常、ペパーミントパティはチャーリー・ブラウンをチャック、マーシーはチャールズと呼ぶが、この第二期吹き替えではチャーリー、もしくはチャーリー・ブラウンと呼ぶようになっている。また、シュローダーという名前がシュレーダーとされている。この他にも、原作そのままだと日本語的に不自然になってしまう箇所を秀逸に意訳している。放送時間も短く、谷啓版とは異なり本編中の一部がカットされていたり、エンディング部分をカットされることなども多かった。
声優 なべおさみ 斉藤友子 一条みゆ希 塩屋翼 島田敏 神保共子 鵜飼るみ子 木藤聡子 西川幾雄 緒方賢一 榊原良子 吉田恵美子 幹本雄之 富山峰子 小川菜摘スヌーピー サリー 斉藤裕子 ライナス 塩屋翼 ペパーミントパティ 神保共子 ルーシー 一城みゆ希 チャーリーブラウン なべおさみ このお話の声の出演 ウッドストックは、小さくて可愛い渡り鳥 ウッドストック可愛い SNOOPY AND woodsto...
19位
2008-06-12 01:19:48投稿
- 4,124
- 2435.9%
- 10.0%
- 100.2%
タツノコVS CAPCONとくれば真っ先に思い出すタイトル故、これを機に遊んでみることにしました。なんかロボ的なものが好きなのでキャシャーンで…まあこの人動きはロボ的でないんですけどね。あまり上手くは無いんでコンティニューを1度使ってます。ところでドブライ様、強いよ…。
好きな惣菜発表ドラゴンが〜 今やMADでお馴染みに ビキビキーィウ レジギガス 鞍泥群煖 /¨¨ | |/¨\__/ |\_/◎\ タッツー リポビタミンファイト うつってる 嬉しい やってる 何という塩プレイ ホルスタインマン アスカメ コスモ...
20位
2014-08-30 04:59:26投稿
- 4,037
- 551.4%
- 20.0%
- 340.8%
俺についてこれるかなぁ?
ずいぶん前に離The裂苦死ョNした飯屋も張っちゃえ sm19555652ルナエッジさんが第七波動の持ち主だった…? バイル「君達の給料カットでいいかのぅ」 カッキーの合いの手・・・最高じゃないか!! なんという俺得 音MADじゃね?ww wwwwwwwwwww ルナエッジさんドルオタだったのかww くそわろた テック・ク...
21位
2021-04-24 01:09:02投稿
- 3,922
- 631.6%
- 140.4%
- 140.4%
NHKバージョン(1981~1985)。
通常、ペパーミントパティはチャーリー・ブラウンをチャック、マーシーはチャールズと呼ぶが、この第二期吹き替えではチャーリー、もしくはチャーリー・ブラウンと呼ぶようになっている。また、シュローダーという名前がシュレーダーとされている。この他にも、原作そのままだと日本語的に不自然になってしまう箇所を秀逸に意訳している。放送時間も短く、谷啓版とは異なり本編中の一部がカットされていたり、エンディング部分をカットされることなども多かった。
声優 なべおさみ 斉藤友子 一条みゆ希 塩屋翼 島田敏 神保共子 鵜飼るみ子 木藤聡子 西川幾雄 緒方賢一 榊原良子 吉田恵美子 幹本雄之 富山峰子 小川菜摘眠くなるこれ おつ ウォーホルだねw 2+2を集合論で証明するのは大学レベルw 難しすぎるw せめてトマトケチャップを言ってくださいわよ~~~ デパート 真夜中の2時頃 ペパーミントは落第する気持ち ぱてぃおばちゃん「あたしゃ」 そして先生か用務員さ...
22位
2021-03-07 11:52:02投稿
- 3,875
- 461.2%
- 170.4%
- 150.4%
NHKバージョン(1981~1985)。
通常、ペパーミントパティはチャーリー・ブラウンをチャック、マーシーはチャールズと呼ぶが、この第二期吹き替えではチャーリー、もしくはチャーリー・ブラウンと呼ぶようになっている。また、シュローダーという名前がシュレーダーとされている。この他にも、原作そのままだと日本語的に不自然になってしまう箇所を秀逸に意訳している。放送時間も短く、谷啓版とは異なり本編中の一部がカットされていたり、エンディング部分をカットされることなども多かった。
声優 なべおさみ 斉藤友子 一条みゆ希 塩屋翼 島田敏 神保共子 鵜飼るみ子 木藤聡子 西川幾雄 緒方賢一 榊原良子 吉田恵美子 幹本雄之 富山峰子 小川菜摘↑ピッグペン ↑サリー ↑フリーダ ↑ライナス ↑ルーシー スヌーピーとチャーリーブラウン ↑スヌーピー ↑シュローダー ART連呼 原作ではArt...
23位
2007-11-07 23:03:31投稿
- 3,695
- 260.7%
- 00.0%
- 10.0%
初MAD。2体の声を変えてみました。 (ナックル = 人間体を演じた、故「成瀬昌彦」氏。人間体のプロテ星人やロボット長官を演じてます。) (メフィラス = 「二代目の声を当てた「西川幾雄」氏。カタン星人や「るろうに剣心」の才槌老人の声を当ててます。) 本来は「沢りつお」氏がナックル星人の声を当てているのですが、どうも仮面ライダーの怪人、ZATの「荒垣副隊長」の声のイメージが強いため、やめました。 PS.前のゆとり丸出しの発言はオールカットしました・・・。 mylist/701580/2293129
もっかいやりたいなあこれ・・・ 渋すぎる 停戦の申し出w 青から黒に目がww ああああああああああああ ウルトラマンは死んだ ゲエ 故「成瀬昌彦」氏って亡くなったの確かめたのかい? 成瀬さん渋すぎ メ「バーカ!!」 メ「なぁなぁこんなくだらない事やめ...
24位
2021-06-06 19:41:02投稿
- 3,063
- 792.6%
- 120.4%
- 110.4%
NHKバージョン(1981~1985)。
通常、ペパーミントパティはチャーリー・ブラウンをチャック、マーシーはチャールズと呼ぶが、この第二期吹き替えではチャーリー、もしくはチャーリー・ブラウンと呼ぶようになっている。また、シュローダーという名前がシュレーダーとされている。この他にも、原作そのままだと日本語的に不自然になってしまう箇所を秀逸に意訳している。放送時間も短く、谷啓版とは異なり本編中の一部がカットされていたり、エンディング部分をカットされることなども多かった。
声優 なべおさみ 斉藤友子 一条みゆ希 塩屋翼 島田敏 神保共子 鵜飼るみ子 木藤聡子 西川幾雄 緒方賢一 榊原良子 吉田恵美子 幹本雄之 富山峰子 小川菜摘↑ウッドストック ↑スヌーピー 初回放送で「これでチャーリーが罵倒されるのは理不尽過ぎ」と視聴者の抗議が殺到したため、原語版のここのパティの台詞は再放送時に修正が入ったらしい なお、野球でも負け投手の連敗記録保持者である(チャーリーが球団から外れた時...
25位
2022-03-08 10:00:00投稿
- 2,838
- 35212.4%
- 260.9%
- 933.3%
ここ臨海学園では、サッカー部キャプテン・ひびき洸による特訓が続いていた。突如起こる大地震。世界中で天変地異が始まった。古代からの脅威、妖魔帝国が甦ったのだ。洸の心に謎の声が響く『目覚めよ勇者、ライディーンが待つ。運命の時が来た』天空から走る雷光が洸を撃つ。導かれるまま海に出た洸は怪物ドローメ、大魔竜ガンテの攻撃にさらされる。彼の危機を救ったのは海中から出現した黄金の巨像『ライディーン』であった。
ひびき洸:神谷明/桜野マリ:高坂眞琴(27話まで),芝田清子(27話以降)/神宮寺力:井上真樹夫/荒磯ダン:山下啓介/明日香麗:江川菜子/猿丸太郎:西川幾雄/東山大三郎:木原正二郎/ひびき玲子:日比野美佐子/プリンス・シャーキン:市川治/アギャール:相模太郎/ダルタン:仁内建之/ベロスタン:肝付兼太/バラオ:滝口順平/豪雷巨烈:加藤精三/激怒巨烈:飯塚昭三/ナレーション:仁内建之
監督:富野喜幸(1~26話),長浜忠夫(27~50話)/原作:鈴木良武/キャラクターデザイン:安彦良和/音楽:小森昭宏
©東北新社
次話→so36424419あの ウンメイノー エジプトで放送されて大人気だったらしいよ 祖チンだらけ 埼玉(空耳) フェード… ドローメさんも困惑してる こんなリアクション敵さんもうれしいやろなぁ 傾けるなw落ちるw 展開が早すぎるw 声若いのもあるけど、ライディーンの後半で...
26位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 2,806
- 1405.0%
- 140.5%
- 130.5%
年金課に配属となったタイラーは、支給漏れになっていた宇宙軍の英雄ハナー元提督に年金を届けに行くことに。しかしラアルゴン帝国スパイの人質事件に巻き込まれてしまい…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161305←前話|次話→so32161307 第一話→so32161305うけるw w www そりゃ視線誘導も兼ねて自分よりほかに目を行かせた方が有効だもの ワイも! 撃ち殺してえ... いいオチだ ひどい うっす 会議室でやれwww 語るに落ちてるよw 少佐!? イケメン無罪の語源 スパイばればれじゃん 3頭身 過小評...
27位
2008-02-16 21:51:17投稿
- 2,783
- 562.0%
- 10.0%
- 301.1%
28位
2020-04-10 10:00:00投稿
- 2,592
- 31812.3%
- 251.0%
- 562.2%
タイムボカンシリーズの歴代悪役オールスター・キャスト総登場による夢の狂乱大作!『タイムボカン』『ヤッターマン』『ゼンダマン』『オタスケマン』『ヤットデタマン』『イッパツマン』『イタダキマン』の歴代の悪役7チームが、第2話の主役の座を賭け、大メカレースを展開する!
ドロンジョ:小原乃梨子/ボヤッキー:八奈見乗児/トンズラー:たてかべ和也/ドクロベエ、トグロベエ:滝口順平/ヤッターマン1号:太田淑子/ヤッターマン2号:岡本茉利/オモッチャマ:桂 玲子/大鷲の健、テッカマン:森 功至/白鳥のジュン:杉山佳寿子/キャシャーン:西川幾雄/ポリマー:曽我部和恭/ナレーター:富山 敬
製作:九里一平、生明俊雄/原作:竜の子プロ企画室/企画:成嶋弘毅、佐々木史朗/メインキャラクター:天野嘉孝/メインメカ:大河原邦男/音楽:山本正之、神保正明/監修:笹川ひろし、小山高生/プロデューサー:植田もとき、吉田昇一/監督:しぎのあきら/制作:タツノコプロ、ビクターエンタテインメント
©タツノコプロ・ビクターエンタテインメント
次話→so36593656描き込みに気合い入ってるなあw イタダキマンだけ2クール ヤン提督何やってんのwってこっちが本職かwww まあ初代なのに知名度は下というw ラビットのとっつぁん 本当かよ ですよねー 甲本ヒロトは後に怪盗きらめきマンのEDを歌う なんか足りないような...
29位
2018-02-01 10:00:00投稿
- 2,492
- 25810.4%
- 160.6%
- 682.7%
東博士が開発したアンドロイドが自我に目覚め、ブライキング・ボスと名乗り人類に反旗を翻した。ロボットの大軍隊“アンドロ軍団”の猛攻に、苦境に立たされる人類。博士の息子・鉄也は肉体を捨て、強力なパワーを持つ“新造人間”へと生まれ変わる。キャシャーンと名を変えた彼は、ロボット犬のフレンダーと共にアンドロ軍団に戦いを挑む。
(※キャスト名は当時表記)キャシャーン:西川幾雄/ルナ:塚田恵美子/ブライキング・ボス:内海賢二/バラシン:立壁和也/サグレー:加藤 修/アクボーン:仲木隆司/東 光太郎:山内雅人/東 みどり:武藤礼子/ナレーター:納谷悟朗
(※スタッフ名は当時表記)原作:タツノコプロ企画室/企画:鳥海尽三/SF考証:小隅 黎/文芸担当:小山高男/キャラクターデザイン:吉田竜夫、天野嘉孝/作画監督:林 政行、川端 宏、井口忠一/美術(メカニックデザイン):中村光毅/録音ディレクター:水本 完/効果:イシダ・サウンドプロ/録音:オムニバス・プロ、新坂スタジオ、読広スタジオ/音楽:菊池俊輔/総監督:笹川ひろし/制作:タツノコプロ、フジテレビ
次話→so32627789ひーびけキャシャーン! ほんとにこれ公害対策? 尺あまり? 結構骨ばってる指だったんだな…グローブみたいな感じかと思ってた 美脚 キャシャーン(ガシャン)とガラスは割れたら元に戻らない。新造人間も人間に戻れない ロータリーエンジン アン 止め絵、一枚...
30位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 2,344
- 1275.4%
- 120.5%
- 110.5%
人質救出の功績で少佐に昇進したタイラーは、駆逐艦「そよかぜ」の艦長として赴任。そしてタイラーは宇宙軍の規律も無視して勝手に船を発進させてしまう。その頃艦内では乗組員同士の戦争が勃発!?
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161306←前話|次話→so32161308 第一話→so32161305ヒャッハー 30年前の岩田光男ってやっぱりあれね 視聴者に優しい点呼 名誉階級にしときゃいいものを アムロでさえ大尉止まりなのに 少佐が二人って珍しい配置だな ゚(∀) ゚ エッ? wwwwwwwwwww ポンコツ駆逐艦 朗らかな圧政 肝臓は大事にし...
31位
2022-05-19 03:38:02投稿
- 2,292
- 110.5%
- 221.0%
- 70.3%
キャシャーンと二代目メフィラス星人が同じ声優という衝撃の事実
元動画 https://youtu.be/yyFiNIoI7p0大槻ケンヂっぽい 2434回目のムジュラ配信でやってたじゃん これは前世 草 ワシ コカペトリの声優に心当たりがあるんや!社築や! 草 草 マジで似てるな… 三下演技と893ボイスに凄みがある男、社築 これは身バレ不可避 そっくりだ間違いない・・・
32位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 2,112
- 1195.6%
- 90.4%
- 80.4%
艦内で反乱状態が続く「そよかぜ」はひょんなことからワープし、ラアルゴン偵察艦隊と急接近してしまう。戦っても敵わないと考えたタイラーは、いきなり降伏してしまい敵艦長にプレゼントまで渡して…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161307←前話|次話→so32161309 第一話→so32161305wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 前回のアレカヨ ハルミだからだよ 普通に反乱だろこれ 酷いペテンだ のこのこ襲ってきたのはそよかぜのほうだがな こいつ~ そ、そうだよ もはや良い訓練になってないか あれだなぁ 実は今一つになってるとは・・...
33位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 2,034
- 1004.9%
- 70.3%
- 90.4%
偶然ラアルゴン偵察艦隊を撃破した「そよかぜ」に、上層部からハルミという看護兵が送り込まれてきた。彼女の美しさに艦内の男たちは上を下への大騒ぎになる。しかし、ハルミには人には言えない秘密があった…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161308←前話|次話→so32161310 第一話→so32161305どうみてもハニートラップ 最近だらしねぇな そうやな www もっと短い女いた イデオン世界の解析装置ならわかったかもしれんw 造形の不自由な人に配慮を~ってか。軽口も叩けないのね今は。 最近眠れなくて みえ えちえち看護師 ヤムチャ系パイロット に...
34位
2021-04-09 20:12:02投稿
- 1,987
- 291.5%
- 70.4%
- 20.1%
NHKバージョン(1981~1985)。
全長版は削除されてしまいましたので、抜粋を投稿します。
声優 なべおさみ 斉藤友子 一条みゆ希 塩屋翼 島田敏 神保共子 鵜飼るみ子 木藤聡子 西川幾雄 緒方賢一 榊原良子 吉田恵美子 幹本雄之 富山峰子 小川菜摘(続き)キレたルーシーがスヌにマジック手引を渡してチャーリーの透明を戻せと恫喝 ここのカットシーン 透明なのをいいことにルーシーのボールを蹴ることに成功するチャーリー ゴッホの絵も所有してたけど80年代に失火で焼失してるだよ犬小屋 \アッカリーン/ ...
35位
2020-09-16 17:21:02投稿
- 1,967
- 60.3%
- 110.6%
- 140.7%
ジョージ・ルーカス製作総指揮。
『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』で大活躍、惑星エンドアに住む森の仲間"イウォーク"達が繰り広げる愉快なファンタジック・アドベンチャー!
ストーリー
森の中、チーフ・チャーパに率いられて楽しく暮らすイウォーク一族。イウォーク一族の精神的支柱はログレイだが、彼に恨みを持つ魔女モラグは、しつこくイウォーク一族に嫌がらせをしてくる。しかしウィケットをはじめとするニーサ、パプルー、ティーボといった若きイウォークたちの、知恵と勇気と思いやりが数々の災難から村を守るのでした。
キャスト
ウィケット / 永澤菜教
ティーボ / 喜田あゆ美
ニーサ / 梅田貴公美
ラタラ / 葛谷知花
マラニ / 福圓美里
パプルー / 島田敏
チャーパ / 緒方賢一
ログレイ / 西川幾雄
高乃麗 / 金丸淳一 / 掛川裕彦 / 水樹奈々 / 石井康嗣 / 真山亜子 / 長島雄一 / 渡部猛 / 堀内賢雄 / 梅津秀行 / 森功至 / 高木渉
スタッフ
製作総指揮:ジョージ・ルーカス
upしたもの→mylist/69549033実写のイウォーク・アドベンチャーでも使ってた独楽だ なんか声しぶい 水樹奈々って水樹奈々か 吹き替えあったんだ 緒方賢一さんだ イウォーク物語の始まりです
36位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,846
- 995.4%
- 70.4%
- 80.4%
タイラーの無責任ぶりに呆れ果てたミフネとフジは、タイラー抹殺計画を実行する。それは、敵艦隊と共に「そよかぜ」も弾道ミサイルで一掃しようというもの。早速二人は、仕掛けを施した勲章をタイラーに授与するが。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161309←前話|次話→so32161311 第一話→so32161305どうしてこうなった/(^o^)\ あーあ… 超絶運のいい人殺そうとしない方がいいんじゃ… 胃の中みてえな色の艦橋 これがサプライズご褒美か 2001年宇宙の いつものパターン こんな凄い技術を内部の謀略に使っちゃう辺り組織腐ってるよなー なんて粋な指...
37位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,822
- 1045.7%
- 80.4%
- 90.5%
今や巨大なゴミ溜めと化した「そよかぜ」。大掃除と24時間の規律厳守を賭けた腕相撲に勝ったユリコのおかげで、艦は見違えるようにピカピカになった。だが、目の前にはドムが率いる敵巡洋艦が迫って。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161310←前話|次話→so32161312 第一話→so32161305民主主義に乾杯!! 端的に言ってクズですな~ いざという時に威容を正すことはできるんだなタイラーって これまでの所業を一通り見てなおそう思うか 禁煙はきちいよぉ 後は野となれ山となれ 磨き上げた(現在進行形) 決死の大掃除w 先にいった方がまけ お嬢...
38位
2020-04-10 10:00:00投稿
- 1,679
- 28717.1%
- 100.6%
- 211.3%
ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーのご存知ドロンボー一味は、ドクロベエならぬトグロべエの命令により、トグロストーンを求めて謎の国タツノッコン王国を訪れる。そこは何と、歴代のタツノコキャラ達が住んでいる国だった。街で暴れる三悪であったが、肝心のヤッターマン1号、2号は新婚ボケ。そこで、ガッチャマン、ポリマー、テッカマン、キャシャーンら歴代ヒーロー達が三悪を倒すべく立ち上った。掟破りの爆笑巨編!
ドロンジョ:小原乃梨子/ボヤッキー:八奈見乗児/トンズラー:たてかべ和也/ドクロベエ、トグロベエ:滝口順平/ヤッターマン1号:太田淑子/ヤッターマン2号:岡本茉利/オモッチャマ:桂 玲子/大鷲の健、テッカマン:森 功至/白鳥のジュン:杉山佳寿子/キャシャーン:西川幾雄/ポリマー:曽我部和恭/ナレーター:富山 敬
製作:九里一平、生明俊雄/原作:竜の子プロ企画室/企画:成嶋弘毅、佐々木史朗/メインキャラクター:天野嘉孝/メインメカ:大河原邦男/音楽:山本正之、神保正明/監修:笹川ひろし、小山高生/プロデューサー:植田もとき、吉田昇一/監督:しぎのあきら/制作:タツノコプロ、ビクターエンタテインメント
©タツノコプロ・ビクターエンタテインメント
so36593657←前話 第一話→so36593657オリジナルとは歌い方変えてるね マジンガーZの弓教授みたいだw 90年代で白黒ってw 何気にポリマー優遇w 流石はマッハ号、投げられても無傷かw 安いな! これあるのか! ヤッターマンとドロンボーはまた再戦します、14年後だけど あざといな ロボット...
39位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,665
- 1338.0%
- 60.4%
- 90.5%
ドムからの指令で、タイラー暗殺に躍起になっているハルミ。一方、フジもタイラーを亡き者にせんと航行先に刺客を送る。しかし、そんなことをまったく知らない「そよかぜ」乗組員一同はミスコンテストで大いに盛り上がり…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161311←前話|次話→so32161384 第一話→so32161305奇行w そりゃ原作者は否定するだろう、でもこれは改良だ あしたはどっちだ! 守りたいこの笑顔 こいつの性格も大概だなw 原状復帰が早い 作画すげぇ 片付けんかw もうバレ覚悟で正面から行った方がいいんじゃねえかな 権力に弱いw みんなポンコツになっ...
40位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,626
- 1297.9%
- 60.4%
- 80.5%
ついに左遷命令が下った「そよかぜ」。下命後48時間以内に行えば有効な、命令変更申請のため、タイラーはユリコ、ハルミと共に最寄りの惑星へ向かう。しかし、そこで偶然出会ったハナー元提督とタイラーが話し込んでしまい…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161312←前話|次話→so32161385 第一話→so32161305ニコ動民みたいなセリフ なんでそんな目の敵にするんだ ハッピーバースデー!! 銃声 楽して給料もらえればそれでいいと思ってそう 上司や同僚にはほしくないけど、友達にいたら楽しそうだな 同種の花なら同じ結果になるのでは? 一向に減らなくて草 正妻戦争 ...
41位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,564
- 1107.0%
- 60.4%
- 80.5%
左遷の解除に大喜びの「そよかぜ」乗組員。だが、タイラーはすべてに勝るラアルゴン帝国と再び戦うことが憂うつで仕方がなかった。その頃、復讐に燃えるドナンの艦隊が、刻々と「そよかぜ」に迫っていた…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161404←前話|次話→so32161439 第一話→so32161305正攻法が最適解か? あっ ランダムワープだしな まぁこんな恒星の近くで戦闘とか想定外なんだろう こっちくるな 亜空間追跡とかバッフクランかよ 目標を見失ったアニメ 感動のシーン ヤマトだと断るパターン やまとでみた 完全にマクロスだな これ実際に風邪...
42位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,548
- 1177.6%
- 110.7%
- 70.5%
敵の総攻撃で銃殺刑から一転、連合宇宙軍の指揮官となったタイラー。敵ラアルゴンの皇帝アザリンもこれを知ることに。そして、皇帝アザリンの腹心であるドムがラアルゴン艦隊を率いて連合宇宙軍に迫る!!
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161447←前話|次話→so32161449 第一話→so32161305まじどきどきした すごい おまん。。。 読めてても怖いものは怖いんだ お互い目標達成出来たから両方勝ちなんだ コメントにイイネつけてくれた人のおかげで、この神回を再視聴しに参った プレッシャーに耐えかねて勝手に撃つヤツが出ないのが双方ともすげぇよな ...
43位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,541
- 946.1%
- 80.5%
- 80.5%
タイラーの「皆の好きな様に」との言葉を伝えるため乗組員たちの元へと戻るユリコ。そして1ヶ月後、除隊したタイラーに代わり巡洋艦「あそ」の艦長に就いたヤマモトは、各々の道を歩む元乗組員たちを招集する。しかし、進水式当日、発進したのは何と!?
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161450←前話 第一話→so32161305このシーンだけなぜかすっごい覚えてる 組織も生き物も進歩するために新しい考え方や血が必要ってことか 作画がいい…… ひでぇw 速水さんイケメンキャラが印象強いけど、合間合間で変キャラやるよなあ 帝国海軍では駆逐艦は軍艦じゃないからね プロ―ジット!!...
44位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,539
- 825.3%
- 50.3%
- 80.5%
左遷空域に航行する「そよかぜ」。規律を保ち、1日も早い左遷解除を上層部に求めようとするユリコ。だが、乗組員はこの時とばかりに羽根を伸ばして、やりたい放題。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161385←前話|次話→so32161404 第一話→so32161305サービスサービスぅ 豊洲かな? きんたま ドレスだけに これはミスるふらぐ このアマ すけすけのぱん をはけばええんやで この状況なら副長は残らないと… 面白かった 入れない 金玉 でしょうよwww いい女だぜあんた… 有能 こいつwwwwww あ ...
45位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,516
- 986.5%
- 50.3%
- 80.5%
「そよかぜ」の左遷で昔の艦長が自ら命を絶った時刻、午後11時59分59秒。この時刻に艦長の亡霊が現れるという噂が流れ、ついに11時59分59秒がやってきて…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161386←前話|次話→so32161405 第一話→so32161305津山 だからアイキャッチ3歳だったのか 困惑・・・ 下着がない 大尉で副艦長、タイラー少佐が艦長、スター少佐は? 年齢1桁だったはず よかったねえ ほんとぉ? www 結果オーライ 子供の喧嘩wwwwww おいてけぼりw 無責任いただきました そうな...
46位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,510
- 634.2%
- 60.4%
- 90.6%
左遷という事態にもかかわらず、日々の訓練を欠かさないコジロー。そんな彼の影響か、ユミとエミが戦闘機に乗りたいと言い出すが…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161384←前話|次話→so32161386 第一話→so32161305どうなんだこの選曲 この部分サブエンジンじゃねえのか 夜の操縦ん感 話の展開に余裕があるな 二人で軍人将棋やるのか… これ単座でしょ うーむ最低ランクか うーん…お嫁さん! こいつw せやな wwwwww デレたな なんだそりゃw BGMw へええ ...
47位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,487
- 775.2%
- 40.3%
- 90.6%
またラアルゴン艦隊をやっつけた功労に、勲章を授かる事となったタイラー。だが、ドナンの猛攻を受け、修理中の「そよかぜ」は航行もおぼつかない。しかたなく空母「鳳凰」に向かうタイラーだったが…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161405←前話|次話→so32161440 第一話→so32161305艦長がいないだけで円滑に回る現場 通信までしてるww ナニがりっぱだと? 一人分の空気ですむからな あついから服を脱ごう ぐへへ おしょうすいで 南極2号と一緒とは これでできちゃうんだっけ? えちえちえろえろ あくびが出るのは酸欠の兆候か ほえー ...
48位
2018-09-14 10:00:00投稿
- 1,414
- 654.6%
- 40.3%
- 292.1%
建造中に船主にキャンセルされてしまった、宗谷建造までの経緯とは。
キャスト:松島みのり/田中秀幸/渡辺菜生子/銀河万丈/青野武/北川米彦/堀秀行/古谷徹/宮内幸平/間嶋里美/藤田淑子/八奈見乗児/塩屋翼/永井一郎/潘恵子/麻生美代子/西村知道/田中亮一/矢田耕司/塩屋浩三/川浪葉子/田中康郎/雨宮一美/石森達幸/はせさん治/幹本雄之/沢木郁也/坂井志満/朝井良江/佐藤正治/鈴木誠一/飯塚はる美/中谷ゆみ/小滝進/田中和実/三橋洋一/屋良有作/鈴置洋孝/岡和男/小出和明/堀川亮/安宅誠/広中雅志/須知信之/戸谷公次/沢りつお/野村信次/西川幾雄/蟹江栄司/安西正弘/広瀬正志/川島千代子/鈴木富子/恵比寿まさ子/片岡富枝/江森浩子/つかせのりこ/青木和代/西尾徳/鶴ひろみ/寺田誠/山口奈々/山田栄子/田の中勇/平野義和/鈴木れい子/多岐川まり子/塩沢兼人/山本百合子/清川元夢/嶋俊介/平浩幸/関口和孝/藤井つとむ/小林通孝/頓宮恭子
製作:壷田重三/企画:平川英三郎/プロデューサー: つぼたしげお/監督:久岡敬史
©国際映画社・つぼたしげお
次話→so338065255-5に旅立ってもらうぞ! 日本で一番古い船籍の船。80年以上 お台場の宗谷見てきた まじかw見れるんだ いい社長 戦時やから売らんかったんや のちのやから 7時? 灯台補給船だー そうやもう言われてた 本放送が小学生のころだったなぁ・・・ クレーン...
49位
2021-03-26 12:46:03投稿
- 1,410
- 171.2%
- 50.4%
- 30.2%
NHKバージョン(1981~1985)。
全長版は削除されてしまいましたので、抜粋を投稿します。
声優 なべおさみ 斉藤友子 一条みゆ希 塩屋翼 島田敏 神保共子 鵜飼るみ子 木藤聡子 西川幾雄 緒方賢一 榊原良子 吉田恵美子 幹本雄之 富山峰子 小川菜摘うp主、なべおさみ版もっと見たいです! スヌーピー(悲しい!) スヌーピー(う~…サーカスを楽しみ方を勉強にしなきゃ!) スヌーピー(はっ!) エレファント サーカスはこりごりと思うビーグル・スヌーピー 田舎町へ戻るバスへ乗車するスヌーピー 当然の続...
50位
2016-12-28 10:00:00投稿
- 1,409
- 684.8%
- 40.3%
- 70.5%
タイラーを捕獲するための病原菌散布を実行するハルミ。クルーの大半が病原菌に侵されてしまう。そして、ワクチンとタイラーを交換要求するシアハスだったが…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/M・クライバーン:中田和宏/K・B・アンドレセン:柴本浩行/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロベルト・J・ハナー:西川幾雄/シア・ハス:三田ゆう子/ロナワー:西尾 徳/ワング:塚田正昭
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/監督:真下耕一/キャラクターデザイン:平田智浩/メカニックデザイン:伊藤浩二、増尾昭一/音楽:川井憲次/音響監督:松川 陸/アニメーション制作:竜の子プロダクション/製作:タイラープロジェクト
so32161439←前話|次話→so32161441 第一話→so32161305原作読んでると彼女の扱いの差が凄すぎて吐きそう; ま、実際タイラーと同階級のスター少佐がいるしな クラスターは怖いよなあ 独ソ戦はなぁ… 2021年8月25日新コロナによる緊急事態宣言中視聴 えらく紳士な敵やな 良心回路かな? 太っ腹 艦長⇛副長⇛航...
51位
2021-03-06 12:41:02投稿
- 1,386
- 352.5%
- 161.2%
- 60.4%
NHKバージョン(1981~1985)。
通常、ペパーミントパティはチャーリー・ブラウンをチャック、マーシーはチャールズと呼ぶが、この第二期吹き替えではチャーリー、もしくはチャーリー・ブラウンと呼ぶようになっている。また、シュローダーという名前がシュレーダーとされている。この他にも、原作そのままだと日本語的に不自然になってしまう箇所を秀逸に意訳している。放送時間も短く、谷啓版とは異なり本編中の一部がカットされていたり、エンディング部分をカットされることなども多かった。
声優 なべおさみ 斉藤友子 一条みゆ希 塩屋翼 島田敏 神保共子 鵜飼るみ子 木藤聡子 西川幾雄 緒方賢一 榊原良子 吉田恵美子 幹本雄之 富山峰子 小川菜摘うぽつ www スヌーピー(早く、仕事を終わらせないと……) スヌーピーが洗濯機の中に!? かわいい チャーリーブラウン 仕事を再開 洗濯する服を運ぶ お仕事、頑張ってよ! スヌーピー(お仕事を頼まれに来ました!) 朝から一番、久しぶりのライナス 会...