キーワード西部戦線 を含む動画: 454件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2021-10-28 22:41:03投稿
- 137,728
- 1,2630.9%
- 1,5341.1%
- 4360.3%
フェルディナント皇子が暗殺されて、欧州のガタイに緊張状態が走っていた中、皇帝陛下の声明を拝聴。「オーストリアが戦争始めるんですけど、最初はフランスを掘りたいです」いいぜ、楽しみにしてるぜ~! 中世のカッコイイ戦争に憧れてたから、オレも戦意で欲情してたまんねーよぉ。西部戦線に向かう列車に乗る日、センパイと言葉を交わす。「クリスマスにまた!」既にフランス相手には普仏戦争で勝っているし、今日の戦争は楽勝だな♪
乳首も吸ってもらいたかったけどね(笑) あぁ^〜 おお 北京原人がいるぐらいだしな 悲しいなぁ… ゼレンスキーが和平する気ない 戦争ってなんだろうな 少し泣く 草 実話 泣いた 赤字で草 名文 名作 とくせんか? 悲しすぎる すごい おお ん? これ...
3位
2015-10-03 04:44:00投稿
- 83,196
- 6500.8%
- 140.0%
- 1670.2%
爆死王の帰還!
彼を待つのは、炎上か!?喝采か!?爆死か!?
墓に眠るには早すぎた漢の帰還をしかと見ろ!
前→sm27247922
次→sm27383177
マイリスト→mylist/51971544
part1まとめ→mylist/48457399
前シリーズ→mylist/48457325A、ダンジョンガーディアンのペット お盆だからボンのところにいってボンを奉るのかー くも洞窟やん 聖なる大地 ボンつよ くろも? おっぱいだいすき。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
4位
2012-09-25 23:18:54投稿
- 71,901
- 1,5422.1%
- 380.1%
- 1420.2%
ブレストは都市なので装甲部隊では奪取できなくて困ってたんですがAIがアホで助かりました。 マイリスト⇒mylist/27428285 前回⇒sm18860545 次回⇒ sm19167003 ・どうでもいい独り言 ガールズ&パンツァーがうちの地域では放送しないってどういう事だよ!ぶっこぉすぞ!
適 材 適 所 軽空母バグwwww ノーサンキューつったり、南無三したり、随分染まってるなマチェクさんw ケツ毛までハゲ散らかしてそう やったぜ。 は? え?! アメリカの世論が傾くなあ こっちに来てたのかw まぁ牟田口は1師団長辺りが器の限界だっ...
5位
2021-11-07 00:00:00投稿
- 62,838
- 4,5547.2%
- 5520.9%
- 450.1%
動画一覧はこちら
遂に開始された、〈レギオン〉の大規模攻勢。出撃先でノルトリヒト戦隊の隊員たちが目の当たりにしたのは、地平線を埋め尽くし、こちらへと押し寄せる〈レギオン〉の大軍だった。兵力も攻撃力も、連邦軍のそれを遥かに超える〈レギオン〉からの一斉攻撃を受け、西部戦線は――。
無料動画や最新情報・生放送・マンガ・イラストは Nアニメ
86―エイティシックス―
2021春アニメ アニメ無料動画 アニメランキングEDからそのままCか 信彦ぉぉぉぉぉぉ!!!! 大丈夫?脳焼ききれない? 急にガガンバみてーなこと言い出したな 狼は生きろ豚はタヒね ゴブタ姐さん 豚小屋かな今の 過去と現在しか見えないんでないっけ 狩リノ・時間ダ 緊急出撃(事後承諾) ゼウスだって...
6位
2024-05-13 18:30:00投稿
- 50,850
- 2,0584.0%
- 3,5286.9%
- 480.1%
深い
使わせていただいているもの(敬称略)
VOICEVOX/hiho[ https://voicevox.hiroshiba.jp/ ]
ずんだもん立ち絵素材/坂本アヒル[im10788496]
東北きりたん立ち絵素材/坂本アヒル[im10559822]
マイリスト:mylist/73393608
Twitter:https://twitter.com/Yuharudayoフランスも治安悪いし ゲシュタポも親衛隊もいないし 奇想天外ドイツ やめなさい ええ しってた あ、 おつ www うぽつ ドイツ国家民主党では ほどなる Nice es lebe deutschland 治安悪くなりすぎてて草やはり暴力か 多くね ...
7位
2016-12-18 11:47:21投稿
- 49,793
- 2450.5%
- 480.1%
- 360.1%
動画(シリーズ)初投稿です
ドイツ帝国で普通に枢軸側で戦争をして、世界が平和になるまで闘う予定です
使用MOD:日本語化
難易度:ノーマル(鉄人)
wiki準拠、としてますがコメント欄の情報とか細かいところからも情報引っ張ってます
HOI4 wiki http://starlit.daynight.jp/hoi4data/?FrontPage
誤り等ありましたらご指摘いただけますと幸いです
次作オーストリアプレイmylist/58212650
次々作民主フランスmylist/58851950
HOI4ドイツプレイリスト:mylist/57788757
sm30248015←前/次→sm30249968至急、メーメルくれや たしかに ポーランド、バカ過ぎ ←連合側もそれだろ アッハイ 宣戦理由が適当すぎる 手紙(脅迫状) ボール投げつけられそう ジークジオン! おっ、そうだな(適当) 人殺しは殺す、カミーユみたいな理論だな? 借り物を安全な後背地で...
8位
2008-09-11 16:19:15投稿
- 45,375
- 7031.5%
- 200.0%
- 1,0582.3%
大変お待たせしました好評につき本編をアップいたしますただ私生活が忙しいので、アップは不定期になってしまいます。それと字幕は気に食わなかったので、自作しました。その点も何卒ご了承を その2→sm4658135 Die Brücke 橋1→sm7856357 戦争と平和 1/14 日本語吹き替え版→sm7355167 マイリスト→mylist/12129062 マイリスト2→mylist/12229385
まあ当時は今みたいに戦争を「悲惨なこと」として語る風潮はあまりなかっただろうからなあ ラテン語字幕作れんのすげえ 韓国の数年後 日本だけじゃなく世界各国が軍事国家だった時代 負けた国は植民地になる時代だぞ ※戦わなければ植民地になります 当時としては...
9位
2012-03-20 00:36:58投稿
- 41,416
- 2460.6%
- 20.0%
- 4731.1%
現代戦争
うp主自身の初MADです。
COD:MWシリーズの西部警察OP_MADが無かったので自分が作ってみました。
初MADだけに低クォなのはご了承ください><
追記:こんな動画を広告してくれた方本当にありがとうございます!!
コミュ:co512533
ツイッター:https://twitter.com/Nico_Video_KAKA
その他投稿動画:mylist/20813309西部戦線吹いた フォーリー、ラミレス「解せぬ」 フォーリー、ラミレス「解せぬ」 先生お久しぶりです!! (笑)ww ジャクソーーーーーン!! 扱いww 津波ボーンww (笑) 核やんww 888888888 核爆発 メーデ 角刈りw 誤訳w (笑) ...
10位
2014-12-04 19:18:37投稿
- 34,945
- 3561.0%
- 130.0%
- 420.1%
ゆっくりHOI3のフィンランドプレイAAR動画のつづきです。
オープニングはほぼ1分ですので、本編のみをご視聴の方は1分からご覧いただければ幸いです。#1:00
カスタムあり・早期に他国侵攻は行わない・冬戦争は戦うを選択
以上の条件でバルバロッサ終了までを目標に頑張ります。
今回は週刊動画ではなく、月1~2くらいでゆっくりやるつもりです。
ゆっくりHOI3 フィンランドプレイ マイリスト:mylist/45598800
第9話:sm24954733
第11話:sm25148282
ゆっくりHOI3 日本プレイ(前作) マイリスト:mylist/41725260
1944 ドイツプレイ(次作)mylist/53438424ホント当てにならなかったよねえ>自由主義陣営 旨味はないが軍を通させろという要求は両陣営からあったらしいよ>スイス 史実だと一斉自沈だっけ?鹵獲を恐れての 虎の子は実質ワンオフの秘密兵器だもんな おつ うぽつ うぽつ 誕生日プレゼントだろ! 本人がw...
11位
2018-08-18 07:00:02投稿
- 31,023
- 4941.6%
- 630.2%
- 4241.4%
第2回キエフの戦い1941 sm33745801
第1回は1940年12月18日から1941年9月30日までのロシア西部戦線、ドイツ東部戦線の模様です。戦時期のニュースや写真、ロシア国防省所蔵の軍事資料を基に、CGや実物を幅広く用いて解説しています。
戦勝65周年記念にロシア国営放送で製作された原題「大祖国聖戦」のロシア語版日本語字幕付きです。
はじめに、動画内の日付時刻はモスクワ時間となっています。西欧よりも日付が前になることがありますのでご承知おきください。また、ロシア語の原文をディクテーションしてから日本語に翻訳していますが、まだロシア語は修行中なので翻訳ミスがありましたらご容赦ください。翻訳文中の()は補足として付け足した情報で原文にはないものです、こちらもご了承ください。
先行して英語重訳の動画が投稿されていますが、こちらはオリジナルのロシア語版を日本語へ直接翻訳しています。英語版よりも動画の時間が長く、よりロシアの内情を踏まえたものになっています。
ヒトラーは1940年12月18日に、今日ではバルバロッサ作戦として知られる総統司令第21号に署名しました。ドイツの計画はスターリンにすぐ伝えられたと誤解が広まっていますが、当時の機密情報の情報公開によると、ソ連諜報部はドイツの攻撃の正確な日時が把握できず、あくまで噂レベルの話をスターリンに伝えなかったことが分かっています。1941年6月22日、ドイツがソ連の国境を越えたとき、赤軍の主力は西部の国境から遠く離れた基地にいたため、十分な抵抗をすることができませんでした。ソ連の軍人と首脳部は祖国を救うために全力を尽くさなければならなくなりました。一方、ドイツ軍は早期決着を目指して、3~4か月でソ連領内での軍事作戦を成功させることが期待されていました。
https://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1261793943429066753
駐日ロシア大使館よりコメントを戴けました。誠にありがとうございます。拙い翻訳ですが、皆様に楽しくご観覧いただければ幸いです(2020年7月18日)。足回りが貧弱そうな戦車ですね… 阻害気球くんすき 53万人の兵を失ったことよりもこれでまだ普通に戦える方がこええよ 戦間期も含めて兵器のハッテンが早すぎたばっかりにすっかり旧式になっている これは縦深防衛線という訳じゃなくて移動途中で結果的に3つに分...
12位
2014-11-09 01:14:24投稿
- 30,503
- 5651.9%
- 210.1%
- 630.2%
イタリアで戦っている相手はドイツ国旗ですが元はオーストリア軍です。どうも遠征軍バグでドイツ軍所属になっているようです。なお、この時点でイタリア・フランス軍の統帥権は取得しています。それにしても西部戦線にはdodのBGMが似合うぜ・・ 前回⇒sm24678321 次回⇒sm25019029 欧州戦線異聞録シリーズ⇒mylist/45014735
野戦 まーた1個師団溶けてるよ… お前かいw でっていう でっていうじゃまいか 玄関ノックして裏口侵入かなぁ げえっ!出来るでっていう! 松井閣下わかーい! ←からあげニキは30代と推測する 不遇な人だけど随分長生きしたのね だがでっていう! げえっ...
13位
2015-01-13 20:35:49投稿
- 29,549
- 5461.8%
- 210.1%
- 4441.5%
”Valiant Hearts The Great War"をゆっくり実況していきます。およそ100年前に始まった第一次世界大戦。このゲームは、そのうちの西部戦線の中で生き、死んでいった人々に焦点を当てています。
注意:私は中立的な立場でこのテーマについて実況していく所存でありますが、同様の立場を視聴者の皆様に強制することはありません。
注意:使用しているバージョンはPCの日本語ローカライズ版です。従って、冒頭の「オーストラリア=ハンガリー」に関しては責任を負いかねます。
次:sm25352470
mylist/47756994
追記:全17回、完結しました。大戰で男が戦場に取られたから女が働く事になり社会進出が進む 道 まあ暗殺された人は皇帝と貴賤結婚問題で揉めてた 地獄の塹壕戦 国民軍ができたことで一般人も戦力になることがわかっちゃったからな 早く終わると思ったら、の戦争をリアルタイムで見ることになる...
14位
2009-06-15 22:32:37投稿
- 28,274
- 3621.3%
- 70.0%
- 5101.8%
ソ連版は持っていないのでハリウッド版で。オードリー・ヘップバーン、ヘンリー・フォンダ、メル・ファーラーといった、大スターが共演。 日本語吹き替え版。 その2→sm7369968 マイリスト→mylist/12129062 マイリスト2→mylist/12229385 西部戦線異状なし 1/16→sm4588790 Die Brücke 橋1→sm7856357
ヘップバーン見に来たwww トゥース! 2人目は落ちそう 蛮勇がすぎるw いくらなんでも適当すぎんだろw 低画質だと気にならんな 落ちないのかw アメリカ人のロシアのイメージってこれ? すてんなw どうした 命の価値がゴミ以下のお国柄 アウステリッツ...
15位
2021-11-07 00:00:00投稿
- 24,237
- 7373.0%
- 940.4%
- 530.2%
遂に開始された、〈レギオン〉の大規模攻勢。出撃先でノルトリヒト戦隊の隊員たちが目の当たりにしたのは、地平線を埋め尽くし、こちらへと押し寄せる〈レギオン〉の大軍だった。兵力も攻撃力も、連邦軍のそれを遥かに超える〈レギオン〉からの一斉攻撃を受け、西部戦線は――。
シンエイ・ノウゼン:千葉翔也/ヴラディレーナ・ミリーゼ:長谷川育美/ライデン・シュガ:山下誠一郎/セオト・リッカ:藤原夏海/アンジュ・エマ:早見沙織/クレナ・ククミラ:鈴代紗弓/カイエ・タニヤ:白石晴香/ダイヤ・イルマ:石谷春貴/ハルト・キーツ:山下大輝/クジョー・ニコ:村田太志/ルイ・キノ:植木慎英/チセ・オーセン:小野将夢/トーマ・ソービ:福原かつみ/トウザン・サシャ:坂 泰斗/レッカ・リン:石上静香/ミクリ・カイロゥ:貫井柚佳/マイナ・ヤトミカ:風間万裕子/アンリエッタ・ペンローズ:杉山里穂/ジェローム・カールシュタール:三上 哲/レフ・アルドレヒト:楠 大典
原作:安里アサト (「電撃文庫」刊)/原作イラスト:しらび/メカニックデザイン:Ⅰ-Ⅳ/監督:石井俊匡/シリーズ構成:大野敏哉/キャラクターデザイン・総作画監:川上哲也/美術監督:野村正信・堀越由美/背景:美峰/色彩設計:安部なぎさ/CG監督:吉田裕行/CG制作:白組/撮影監督:岡﨑正春/編集:三嶋章紀/音響監督:明田川 仁/音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO/制作:A-1 Pictures
©2020 安里アサト/KADOKAWA/Project-86
so39543296←前話|次話→so39607373 第一話→so38574616つええw レーナはやれるだけやろうやって言ってるけど叔父様にはもうそんなメンタル残ってないねんな… 叔父様は共和国軍人の数少ない生き残りなのでアルバ達の自業自得を受け入れようとしてる 共和国軍は生活保護と同義になって軍人なんてもう居ねえからな ヴァル...
16位
2016-03-19 23:10:26投稿
- 23,948
- 4271.8%
- 180.1%
- 520.2%
ゲーム中では景気よく仏軍が攻勢に出てますが人的資源はこの時点で5,600くらいしか残ってないです。このシナリオは基本的に防御側が有利です。一旦敵に攻撃させ、疲弊させた後に軍を投入して反撃するというのが堅実な手です。前回⇒sm28075721 次回⇒sm28804953 欧州戦線異聞録シリーズ⇒mylist/45014735
戦線を切り捨てるというのは不和を招くのだが この連続的なイニシアティブの奪取は「作戦術」に通ずるものがある ウホッ まあ、自分達でそれ以外の道を閉ざしたからねぇ つけれれば、ね? ゲロ不可避 また時空を超えて撮影しに行ってる・・・ のそ・・・のそ・・...
17位
2019-09-30 05:37:02投稿
- 21,548
- 7533.5%
- 210.1%
- 790.4%
東部戦線、西部戦線 塹壕戦 アフリカ戦線 アジア戦線 カナダ、オーストラリア、ニュージーランド(大英帝国自治領) 大日本帝国 イタリア王国 オスマン帝国 ブルガリア王国参戦
戦場の地獄を前にして、兵士の誇りは吹き飛んだ。 アドルフ・ヒトラー
前sm35750510
次sm35750926槍じゃ負けるって!やめとけ! この頃まだ戦車無いしな 大本営発表 こいつらいつも何も理解してないなら おいちょび髭寝るな ツィンメルマンのやらかしも紹介して欲しかった あっ お荷物が減ってむしろ良くない? どうでもいい エグい… 見りゃわかる気がする...
18位
2009-08-06 16:45:16投稿
- 20,792
- 5182.5%
- 100.0%
- 3991.9%
映画公開50周年記念。第2次世界大戦の「西部戦線異状なし」とも(一部ではそう)呼ばれている、実話を元にした物語。監督は「史上最大の作戦」でドイツパートの監督を務めたベルンハルト・ヴィッキ。7人の少年のうち6人は素人で、後に「史上最大の作戦」でロンメルの息子マンフレートを演じた人も出演しています。日本人には作れない映画と自分は思っています。狙撃兵とは伝統ある名称で、2等兵とも訳します。また、ウラジミールは連行されてきたか、自分で志願した外国人労働者のロシア人だと思います。 その2→sm7856796 西部戦線異状なし 1/16→sm4588790 マイリスト→mylist/12129062 マイリスト2→mylist/12229385
15くらいかねえ 切ないなあ… とうとう… 自暴自棄だなあ こんな感じで転々としてそう 脳破壊 アカン 優しい嘘 長文ww 最期かあ 旦那は残るのか どした? 敵国語なんて公式には存在しないぞ Ortsgruppenleiter 地区指導者 床屋のお...
19位
2014-11-28 22:04:31投稿
- 20,125
- 2911.4%
- 60.0%
- 1390.7%
【youtube転載版】⇒https://youtu.be/OVooXNDum2M
このゲームには出血等の暴力的表現が含まれております。ご視聴の際は十分ご注意下さい。
【しらいさん】【総統閣下さん】宣伝ありがとうございます
一覧⇒mylist/47076074 次⇒sm28109024
【Men of Warシリーズ Part1一覧】
★第一次世界大戦編 "世界は地獄を見た" ⇒sm32893902
第二次世界大戦(新しい順)
★独ソ戦 ”モスクワは燃えているか”⇒sm34358800
★北アフリカ戦線・その他単品集⇒sm30283036
★東部戦線 "黒海の戦い"⇒sm27743134
★西部戦線 "バルジの戦い"⇒sm30068346
★独ソ戦 "スターリングラードの死闘"⇒sm27133397
★日中戦争 "戦場の鎮魂歌"⇒sm26778700
★ドイツ編 "或る黒騎士の覚書き"⇒sm26274984
★ポーランド編 "ポーランドを取り戻す!"⇒この動画
その他のゲームPart1まとめ⇒mylist/47500487←抵抗はしてるし成功したところもあったんだよなぁ!?なお全体の戦況 まぁ相対する歩兵からすれば棺桶製造機な訳ですが()機関銃怖い… ←2号主体、3号も初期のタイプなんですけどホントにドアノッカーなんですかね?() ここで止めるだけでも相当他は助かる ...
20位
2014-05-29 23:52:47投稿
- 19,443
- 2011.0%
- 30.0%
- 1840.9%
1945年、第二次世界大戦が終結しようとしていたある日。
連合軍の猛攻にドイツ軍の進退は窮まりつつあった。しかし、ヒトラーは最後の反撃を
試みるべく重要拠点の死守を命ずる。
が、隆盛を誇ったドイツ軍も次々に兵力を失いとても防衛できる状態ではない。四方を
敵に囲まれ絶体絶命の危機に曝されたSS装甲師団は決死の覚悟で戦いを挑む。
破壊される戦車、吹き飛ばされる兵士。彼等の戦闘は何時果てることなく激化していく…
(DVDパッケージ裏面より)
次→sm23664280
マイリス: mylist/45033379
自動で次の動画に飛ぶように設定しましたベルギーの通貨はベルギー・フラン エボルトの声? ティーガーⅡ じゃなかったかな? 別にアングロ・サクソンでドイツ出身のサクソン人も交じってるからおかしくないと思うが?同じゲルマン系だし 虎の子の降下猟兵もこのころは補充兵ばっかで空軍野戦師団並みの弱...
21位
2016-08-15 10:12:10投稿
- 19,298
- 2781.4%
- 200.1%
- 7013.6%
いやぁ、アクションって本当につらいものですね(戒め)
此度はなんとか完成しました。どうぞご覧になってください。
無茶な世界観はどうか飲み込んでほしい。そら、もっと口を開けて(拷問)
追記:コメ「レンズついてないwww」→うp主「ほんとだ…ついてない(愕然)」
クレジット記載漏れがありました。毎度すいません。
『そぼろ氏製作 AutoLuminous』
『youtube 自由に使える効果音 動画作成用素材 無線 英語 通信 雰囲気 ラジオ』
【theme:壁】
本選公式1=mylist/55197771 2=mylist/55197772
他の動画 mylist/45596959
広告ありがとうございます。
掲載先 im6040792
特別賞『鋼鉄の感情賞』 ありがとうございます。
記念ポスター im6087504ウクライナ侵攻見てみると第三次世界大戦は近い よかった レゴいw 良い動画 こいつらどこにでもいるな 火力が高い動画は好きだ いいね 非常に興味深かった。コメントも色々な意見で良かった。 実はこういった人海戦術の時に戦術核が使われそうになったことはあ...
22位
2014-07-28 00:57:22投稿
- 18,641
- 3091.7%
- 70.0%
- 1550.8%
YouTubeより転載https://www.youtube.com/watch?v=TVJqRVKmivg本日2014年7月28日は第一次世界大戦勃発からちょうど100年になります日本ではかなりマイナーな戦争ですが…
ヒトラー ヒトラー ヒトラー オランダ人めっちゃ怯えてそう 突然負けた これ同盟側勝てそうじゃん ソ連は1922年建国 まだソ連じゃないぞ 正直末期オスマンより末期清のほうがよっぽど病人だよ 唐突に一気に崩壊したな は? お? この状況なら勝てそうな...
23位
2016-12-14 18:02:59投稿
- 17,889
- 2041.1%
- 230.1%
- 1220.7%
オススメやる夫スレを紹介する動画です。紹介するのは「やる夫は戦場の日々を語るようです」
動画作成者は、原作者とは別人です。
次→やる夫スレ紹介【sm31138795】
原作まとめリンク(泳ぐやる夫シアター様)→【http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-6472.html】
今まで作ったもの
やる夫はアフリカで奇跡を起こすようです→【mylist/52085141】
やる夫で学ぶ第一次世界大戦→【mylist/44485172】←ロシア側じゃなくウクライナ(侵略側)がロシア軍防衛ラインに突撃して大勢犠牲だしてるという 大砲は戦場の女神 コレが今のロシア(侵略側)なんだから意味分からんな 飛行機は地上の兵隊にはたいした脅威じゃなかった FPSゲームやると、建物などで射線切って...
24位
2019-09-30 08:33:01投稿
- 17,775
- 6953.9%
- 160.1%
- 680.4%
榴散弾 機関銃 毒ガス 火炎放射機 地雷 戦車 シェルショック ヘルメット 突撃命令 兵士達のストライキ
ヴェルダンの戦い ソンムの戦い
私たち9人は、もうずっとこの塹壕に籠もっている。食事も排泄もここでしている。もう我慢出来ず2日前に地上に上がった仲間は今数メートル先で死体になって転がっている。大便は紙に出し丸めて地上に放っていたが、紙が無くなると今度はバッグに出した、バッグも一杯になると次は直接手に出した、全員が赤痢になり、血便をぶちまけるようになる。喉の渇きに耐えられない時は自分の尿を飲んだ。何故逃げ出さないかと言えば、そう命令されているからに過ぎない。フランス兵士 ジャン・ジオノ
前sm35750702
次sm35751005ドイツの科学力は宇宙一ィィィィィ!!! おいしそうなチーズやな うわ… あのさあ… こんなに強いのに何で負けたんだ… パニック不可避やん もっとほっこりする人間ドラマを紹介して… 嫌なまとめ方しないでくれよ… まるで賽の河原だぁ… ああ… 気球なんか...
25位
2018-10-26 12:00:02投稿
- 17,727
- 3612.0%
- 290.2%
- 660.4%
第10回 ドニエプルからオーデルへ sm34041496 第12回 航空戦 sm34111874
第11回はベラルーシから東プロイセンまで、1944年6月から1945年4月までのロシア西部戦線、ドイツ東部戦線の模様です。
今回はベラルーシから東プロイセンまでのソ連の攻勢です。バグラチオン作戦、東プロイセン攻勢、ケーニヒスベルクの戦いまでが一連の流れとなります。兵器紹介は、地雷の概説、Il-2シュトルモビーク、T-34-85があります。
1944年春、ドイツ軍はイギリス・アメリカ連合軍のフランス上陸を待ち構えていました。北方軍集団はレニングラードから、南方軍集団はクリミアから撤退しました。ベラルーシにいる中央軍集団のドイツ軍だけは占領を続けていました。赤軍のウクライナ解放により、ドイツ軍主力の戦車と軍用機は南の赤軍を警戒してウクライナに向け転進しました。しかし予想しなかった攻撃がベラルーシで始まりました。赤軍司令部の考えるバグラチオン作戦は、中央軍集団の壊滅を目的としたものでした。
戦勝65周年記念にロシア国営放送で製作された原題「大祖国聖戦」のロシア語版日本語字幕付きです。
動画内の日付時刻はモスクワ時間となっています。西欧よりも日付が前になることがありますのでご承知おきください。また、ロシア語の原文をディクテーションしてから日本語に翻訳していますが、まだロシア語は修行中なので翻訳ミスがありましたらご容赦ください。翻訳文中の()は補足として付け足した情報で原文にはないものです、こちらもご了承ください。あーあ、ついに85mm砲が 兵力51万が消し飛んだ ソ連こういうところ乙女だよなぁ そりゃ関東軍も満州からさっさと逃げるわ クリミア半島みたいな狭い場所ならともかく、いくらでも迂回できる土地で要塞なんてねえ 一体何人しんだんだ 餌食と言っても頑丈過ぎ...
26位
2018-08-25 11:22:02投稿
- 17,192
- 1731.0%
- 210.1%
- 640.4%
第1回バルバロッサ作戦 sm33708506 第3回セヴァストポリ防衛 sm33778253
第2回はキエフの戦いを中心とした1941年6月から10月までのロシア西部戦線、ドイツ東部戦線の模様です。第1次世界大戦からのドイツ伝統の突撃隊による浸透戦術、III号突撃砲の説明など、ドイツ軍の電撃戦成功の秘密についてCGや実物を幅広く用いて丁寧に解説がなされています。
戦勝65周年記念にロシア国営放送で放映された原題「大祖国聖戦」のロシア語版日本語字幕付きです。
はじめに、動画内の日付時刻はモスクワ時間となっています。西欧よりも日付が前になることがありますのでご承知おきください。また、ロシア語の原文をディクテーションしてから日本語に翻訳していますが、まだロシア語は修行中なので翻訳ミスがありましたらご容赦ください。翻訳文中の()は補足として付け足した情報で原文にはないものです、こちらもご了承ください。
バルバロッサ作戦の後、ソ連軍はスターリン線で再編成を図りました。フォン・クライストの装甲集団が急襲を加えると、第1装甲集団は第6軍と第12軍を包囲しました。ロジムツェフ率いる空挺部隊は第37軍に反撃しました。ヒトラーはウクライナの頑強な抵抗に対してバルバロッサ作戦の計画の変更を決定しました。グデーリアンの第2装甲集団は南へ転進するとソ連南西前線の後背を突いて包囲しました。キエフは占領され、バビ・ヤールの悲劇はソ連占領地でヒトラー率いるドイツがどのような占領政策をするかという証拠になりました。3発機w ファーーーー ブジョンヌイは有能な指揮官ではなくなったが、経験豊富で現実的な後方の長老・教育係になってるから優秀だとは思う スターリンでもちょび髭でもあんまり待遇変わんなそう どっちに転んでも粛清されるとか理不尽すぎる ←まさかプーチンのコ...
27位
2018-09-26 11:18:01投稿
- 16,882
- 3352.0%
- 220.1%
- 580.3%
第6回ルジェフの戦いsm33891432 第8回カフカースの戦いsm33968415
第7回はスターリングラード(現在のヴォルゴグラード、ボルゴグラード))攻防戦を中心とした1942年6月から1943年3月までのロシア西部戦線、ドイツ東部戦線の模様です。今回はブラウ作戦、スターリングラード攻防戦、冬の嵐作戦、鉄環作戦が一連の流れとなります。
1942年6月28日、ドイツ軍はブラウ作戦を開始しました。ドイツ軍はカフカーズ(コーカサス)地方の石油を狙いました。攻勢を側面から援護するためパウルスの第6軍はスターリングラード占領を命令されました。ソ連南部の防衛線は突破されました。しかしパウルスの第6軍がスターリングラードに到着すると、予期せぬ猛烈な反撃を受け、進撃が停止しました。スターリングラードでは、すでにソ連軍総司令部が敵の軍隊を撃滅する計画を準備していたのでした。
戦勝65周年記念にロシア国営放送で製作された原題「大祖国聖戦」のロシア語版日本語字幕付きです。
動画内の日付時刻はモスクワ時間となっています。西欧よりも日付が前になることがありますのでご承知おきください。また、ロシア語の原文をディクテーションしてから日本語に翻訳していますが、まだロシア語は修行中なので翻訳ミスがありましたらご容赦ください。翻訳文中の()は補足として付け足した情報で原文にはないものです、こちらもご了承ください。ギムリーグライダーかな? ←独へ捕虜になったソ連捕虜500万(内収容所で死亡310万)とソ連へ捕虜になった独捕虜330万(内収容所で死亡110万)の運命は別番組でどうぞ Po-2はソ連で航空学校に通う軍民問わない全員が乗る飛行機です、現代一般人感覚で...
28位
2018-10-05 13:42:02投稿
- 16,628
- 2801.7%
- 90.1%
- 580.3%
第7回スターリングラードの戦い sm33919627 第9回クルスクの戦い sm34005702
第8回はコーカサス地方、クバン地方、クリミア半島の戦いを中心とした1942年7月から1944年5月までのロシア西部戦線、ドイツ東部戦線の模様です。今回はブラウ作戦のA軍集団、クバン橋頭堡の戦い、セヴァストポリ奪回が中心となります。ソ連空軍が多用した反跳爆撃の戦術の詳細な解説があります。兵器紹介は、今回はI-153チャイカ、M3スチュアート軽戦車、バレンタイン歩兵戦車、A-20攻撃機、Br-5 280mm臼砲、OT-34火炎放射戦車があります。レンドリースについても解説があります。 また、 エーデルワイスを部隊章としたドイツ軍山岳猟兵とソ連山岳兵の山岳戦も見どころです。
バルバロッサ作戦とモスクワの戦いの電撃戦失敗後、ドイツ軍は第2の電撃戦を計画しました。最重要目標はカフカース(コーカサス)地方の油田地帯の占領でした。対するカフカース地方のソ連軍は黒海艦隊航空隊、ヴェルシーニン将軍率いる第4航空軍、ゴリュノフ将軍率いる第5航空軍の支援のもと迎え撃ちました。コーカサス山脈の峠やエルブルス山、ヴラヂカフカース、ノヴォロシースクで戦闘が起こりました。スターリングラードの戦況悪化によりドイツ軍は北カフカースからの急撤退を行いました。ドイツ軍はクバン地方に橋頭堡を築きましたが、1943年秋に敗退しました。第17軍はクリミアからも撤退しました。石油を奪取する作戦は完全な失敗に終わりました。
戦勝65周年記念にロシア国営放送で製作された原題「大祖国聖戦」のロシア語版日本語字幕付きです。
動画内の日付時刻はモスクワ時間となっています。西欧よりも日付が前になることがありますのでご承知おきください。また、ロシア語の原文をディクテーションしてから日本語に翻訳していますが、まだロシア語は修行中なので翻訳ミスがありましたらご容赦ください。翻訳文中の()は補足として付け足した情報で原文にはないものです、こちらもご了承ください。一言でいうならクズ ←占領地での略奪と資源回収でドイツ本国の経済を回してるので融和政策は取れないよ 治安と諜報において世界最優秀な能力であり、世界最高ランクでの鬼畜ヘンタイでもあるオッサン 前年に撤退命令を決断出来ずに大損害被って成長したんや これ自...
29位
2018-10-12 10:18:02投稿
- 15,818
- 2361.5%
- 130.1%
- 530.3%
第8回カフカースの戦い sm33968415 第10回ドニエプルからオーデルへsm34041496
第9回はロシア南西部クルスクからウクライナ北東部のハリコフを中心とした1943年4月から1944年8月までのロシア西部戦線、ドイツ東部戦線の模様です。今回はツィタデレ作戦(クルスクの戦い、プロホロフカの戦いなど)、クトゥーゾフ作戦、ルミャンツェフ作戦が中心となります。クルスクの戦いは新兵器と新戦術が豊富なため、それに合わせて多くの解説があります。対戦車徹甲弾、ПТАБ成形炸薬航空爆弾、パンツァー・カイル戦術、Огневок мешок「炎の袋」(と簡潔に訳しましたが「мешокには包囲孤立」という意味もあります)戦術の説明があります。
兵器紹介は登場順に、VI号戦車ティーガーI、SU-152、V号戦車パンターD型、フェルディナント重駆逐戦車、Fw190 A-5、Ju87 G-1、Hs129 B-1、SU-122、Sd.kfz.301 ボルクヴァルトIV、T-34-76、ブルムベアがあります。また、ソ連の最優秀エースパイロットであるコジェドゥーブの紹介、最後の方にハンス・ウルリッヒ・ルーデルの回想録の引用とご本人の横顔の映像があります。
1943年4月、戦線が膠着している間に、ソ連指導部は特にクルスク地方を重点的に夏の作戦計画を立案しました。ドイツ軍のツィタデレ作戦は2方向から攻撃することでクルスク突出部を切り落とそうとしました。北からは中央軍集団、南からは南方軍集団が担当しました。その一方で、クールスク一帯ではソ連軍が防衛陣地を築いていました。前例のない、本当に巨大な戦いの準備が進んでいました。
戦勝65周年記念にロシア国営放送で製作された原題「大祖国聖戦」のロシア語版日本語字幕付きです。
動画内の日付時刻はモスクワ時間となっています。西欧よりも日付が前になることがありますのでご承知おきください。また、ロシア語の原文をディクテーションしてから日本語に翻訳していますが、まだロシア語は修行中なので翻訳ミスがありましたらご容赦ください。翻訳文中の()は補足として付け足した情報で原文にはないものです、こちらもご了承ください。象のマークって第502重戦車大隊だっけ 防御陣地の役割は遅滞と敵の漸減だから最終的には攻撃部隊で逆襲するのは間違いないよ ただこの時期は攻撃手段が乏しい おー ドイツにとって戦術的戦略的に何の意味もない戦いだったな… wotだとティーガーⅠもパンター...
30位
2008-09-17 23:51:01投稿
- 15,625
- 3682.4%
- 60.0%
- 440.3%
「旧友」との再会 その3→sm4672410 その1→sm4588790 マイリスト→mylist/12129062 マイリスト2→mylist/12229385
やはり自衛隊も旧軍の歌を使えや 愛国心が無い奴は敵国の低級奴隷にしかなれない トラックの無かった頃だから、基本的に歩いて移動 やる気ないなぁ。死ぬぞ・・・ この訓練が必要なんだよ。最後まで見れば役に立ってるだろ 郵便屋が正しいんだよなぁ 隣国の愛国心...
31位
2013-08-09 13:14:46投稿
- 15,604
- 3942.5%
- 30.0%
- 320.2%
P名はボッシュートPにしようと思います。(ラインハルトPはかっこよすぎだな)
第四話です。東部戦線は西部戦線のようにスムーズに進まず
ドロドロヌマヌマするので見せ場が作りにくいです。
(OPとか作ったら面白いだろうなあ 誰かいいソフト紹介してくれねえかな)
悲鳴が聞こえるツイッターtwitter https://twitter.com/WINTERgneral
前回sm21527819 次回『sm21584622』
マイリスmylist/20642309あっぱれヒムラー いま「ハゲ春香」というパワーワードが(ry 畑に遺骨とウォッカ撒けばはえてくるってばっちゃが言ってた ]+[ [ + fgggggggggggggggggggggggggg HAL9000やんけ 潜水艦だからね、しょうがないね ヒト...
32位
2008-09-25 18:38:06投稿
- 15,269
- 5143.4%
- 60.0%
- 340.2%
彼は私に手を伸し、私は銃に弾を込め。 *追記 仰る通りコメントは「私には一人の戦友がいた」から拝借しました。 それと瓶を割るシーンがあるのは英国公開の完全版で、他にもカットされたシーンが色々あります。 その7→sm4755291 その5→sm4718724 その1→sm4588790 マイリスト→mylist/12129062 マイリスト2→mylist/12229385
戦車での塹壕突破戦術の確立+それを可能にする物量+ドイツの疲労、でケリがついた すごいカメラワークだ シェルショックになりそう Verdunこんな感じだったな 頼もしい すごい 名シーンすぎる うわあああああああああ 恐ろしいシーンだ こっわ 銃撃っ...
33位
2010-01-28 02:34:35投稿
- 15,105
- 3902.6%
- 170.1%
- 2471.6%
1930年、米。既出。次 sm9519803
めっちゃハンサムやな 大学の授業で全部見たわ。考えさせられる映画を教えてくれた教授ありがとう 目が 100年戦争に比べたら短いかも この教師の頃の戦争ってナポレオンとかの時代か? ドイツの四面楚歌な立地で何で戦おうとするのかねほんと ヒトラーがこの戦...
34位
2009-09-14 07:02:12投稿
- 14,967
- 5833.9%
- 20.0%
- 1841.2%
35位
2008-09-19 16:45:47投稿
- 14,427
- 3622.5%
- 30.0%
- 380.3%
「名誉の地」へ その4→sm4705455 その2→sm4658135 その1→sm4588790 マイリスト→mylist/12129062 マイリスト2→mylist/12229385
まだええやつやん まあ砲撃だろう まだ戦車ねー はやーーーーー まだ電化じゃなくて蒸気機関車だから大丈夫、だけど煙たいだろうなw 2010年代はバカが多いなぁ このころってまだ複葉機とかそんなんじゃないの? 前線に着く前に死亡か、幸せ者だな 泥沼に放置かよ
36位
2018-09-14 11:11:02投稿
- 14,417
- 4162.9%
- 240.2%
- 580.4%
第4回モスクワの戦いsm33815927 第6回ルジェフの戦いsm33891432
第5回はレニングラード包囲戦を中心とした1941年8月から1944年2月までのロシア西部戦線、ドイツ東部戦線の模様です。今回は序盤にカチューシャ、KV戦車、終盤にMP43の紹介があります。また、ロシア語版では戦艦マラート大破の件で、ハンス=ウルリッヒ・ルーデル中尉(レニングラード包囲戦当時の階級)が少し紹介されます(英語版では紹介されていないです)。
レニングラードはドイツにとって重要な戦略目標でした。9月8日、ドイツ軍がラドガ湖に到達すると、都市は「大地」から切り離されました。レニングラード市民に飢えの危機が訪れました。バルチック艦隊と赤軍の大砲、要塞が都市を守り、凍結したラドガ湖に作られた命の道が、都市の防衛を支えました。包囲を破る様々な試みがソ連指導部によりなされましたが、いずれも失敗に終わりました。レニングラード市民は飢え、死んでいきましたが、工場は稼働を続けました。1943年2月、イスクラ作戦が最高統帥部スタフカの指令により行われ、レニングラードの包囲は破られるのでした。
戦勝65周年記念にロシア国営放送で製作された原題「大祖国聖戦」のロシア語版日本語字幕付きです。
動画内の日付時刻はモスクワ時間となっています。西欧よりも日付が前になることがありますのでご承知おきください。また、ロシア語の原文をディクテーションしてから日本語に翻訳していますが、まだロシア語は修行中なので翻訳ミスがありましたらご容赦ください。翻訳文中の()は補足として付け足した情報で原文にはないものです、こちらもご了承くださいこの後は包囲されたドイツ軍将兵が酷い目に 日本人はイナゴ食ってた 運用側の問題だろ… もう少し長く包囲していたらプーチンの母親も餓死して現代史が大きく変わっていたかもしれない かった ←攻めてる間もレニングラードの攻囲は解いてないからな ←T-34や...
37位
2008-09-22 13:42:40投稿
- 14,178
- 3492.5%
- 20.0%
- 300.2%
カチンスキー登場 その5→sm4718724 その3→sm4672410 その1→sm4588790 マイリスト→mylist/12129062 マイリスト2→mylist/12229385
こえぇ(((´゚ω゚`;)))ガタガタ トラックあったのか 兵站ズタボロだな 今日本の話すんなよ… やらない夫ワロタ、そうだったな こえーーー 日本軍トラックない発言したの左翼だろ 本編ラストで同じカットがオーバーラップで出てくる マイケル・ベイ...
38位
2017-03-12 01:38:52投稿
- 13,862
- 1821.3%
- 20.0%
- 460.3%
BF1に便乗したBFファンによる第一次世界大戦の歴史解説動画です(。-`ω-)
意図的に人物のキャラ付けをしてある場合がありますが
分かりやすくするためですのでゆるして
幼女戦記見てたら遅れましたゆるして(大嘘)
解説枠の文を読みたいときは一時停止をおすすめします。
【sm30361693】part3←【mylist/57318302】おまけ編part1→【sm31290719】NKT・・・ ほぼ全方位敵で草 塹壕足ってやつか 戦争大好きおぢさん エランは時によって防衛をする事もあるよ、何も突撃のみの固いしそうじゃない せめて破壊工作ぐらいしろよ!w爆薬仕掛けるとか!w あ クラクフの近くか ←それ仮眠かよ!w ずっと永遠の...
39位
2018-08-31 10:23:02投稿
- 13,798
- 3202.3%
- 140.1%
- 610.4%
第2回キエフの戦い1941 sm33745801 第4回モスクワの戦いsm33815927
第3回はクリミア半島のセヴァストポリの戦いを中心とした1941年7月から1942年8月までのロシア西部戦線、ドイツ東部戦線の模様です。カール自走臼砲、グスタフ列車砲、ガングート級戦艦主砲を流用した砲台など、男のロマンを感じさせる巨大兵器が砲撃しているCGがあります。また、珍兵器オデッサ戦車が最初の方で、嚮導駆逐艦タシュケントが最後の方で紹介されます。
戦勝65周年記念にロシア国営放送で製作された原題「大祖国聖戦」のロシア語版日本語字幕付きです。
動画内の日付時刻はモスクワ時間となっています。西欧よりも日付が前になることがありますのでご承知おきください。また、ロシア語の原文をディクテーションしてから日本語に翻訳していますが、まだロシア語は修行中なので翻訳ミスがありましたらご容赦ください。翻訳文中の()は補足として付け足した情報で原文にはないものです、こちらもご了承ください。
1941年夏、ソ連軍によるルーマニア油田地帯の戦略爆撃は、ドイツ司令部にバルバロッサ作戦の変更を促し、南方軍集団のクリミア半島が始まりました。ルーマニア第4軍はオデッサでペトロフの沿黒海軍の陸軍部隊に撃破されましたが、マンシュタインの第11軍は半島の入り口であるペレコープを突破しました。ペトロフの部隊はオデッサからセヴァストポリに退却しました。黒海艦隊司令部と海軍歩兵の退却を行いつつ、ドイツ軍の攻勢と英雄的なセヴァストポリ防衛が始まりました。粘り強いセヴァストポリの抵抗は独ソ戦全体に影響を与えました。そもそも空輸じゃ大した量送れないから機数も回数も必要 空輸不可な物もあるし マウントバッテンのほうが上 ひえ~ 信賞必罰徹底されてんな まだクリミアはウクライナじゃないぞ 赤軍が砲兵お化けって言っても、ドイツ軍はww1塹壕戦の二の舞を避ける為自分から...
40位
2013-12-20 16:54:00投稿
- 13,317
- 1441.1%
- 40.0%
- 220.2%
一部分抜粋
M4シャーマンかっこよすぎ!
ルイス・マイルストンだけあって西部戦線異状なしと同じような構図があるから見逃さないように日本のお粗末な大発と比べるなよ この構図すごい M4の最初のほうの奴だ 日本軍 「土と兵隊」に実銃の射撃シーンたっぷりとあるよ たしか精度が良かったから即席狙撃銃に改造したって話があったな ^q^ウテェ 沖縄 死にそう 以外と速いのよこいつそれに威力...
41位
2008-09-23 18:34:20投稿
- 13,206
- 3482.6%
- 20.0%
- 310.2%
鋼鉄の嵐の中で その6→sm4736658 その4→sm4705455 その1→sm4588790 マイリスト→mylist/12129062 マイリスト2→mylist/12229385
この間抜けな音がそれっぽくて怖い 予備砲撃?だっけ 一回気絶させれば恐怖の波が途切れるから落ち着く 「昔は良かった」 ごく初期は塹壕ないからね 頭おかしなるで 出血で失った血液の分脱水と勘違いして水が欲しくなる。水飲ませると平衡が崩れて終わり 耐える...
42位
2008-09-27 14:41:39投稿
- 13,075
- 3682.8%
- 60.0%
- 290.2%
150人-70人=80人。 80人分の約2倍は150人分・・・ その8→sm4778111 その6→sm4736658 その1→sm4588790 マイリスト→mylist/12129062 マイリスト2→mylist/12229385
何言ってんだ、みんなでタコ殴りにするんだよプーチンを( そら、飯もまずくならぁな・・・ この戦争では敵側だな こわ どんなに辛くても腹は減るんだってトリコで学んだ あ こええw もう独立国がタイと日本しか残ってない時代 ビスマルクがいたら戦争になって...
43位
2018-09-07 11:15:02投稿
- 12,999
- 3802.9%
- 250.2%
- 570.4%
第3回セヴァストポリの戦い sm33778253 第5回レニングラード包囲戦 sm33852734
第4回はモスクワの戦いを中心とした1941年9月から1942年4月までのロシア西部戦線、ドイツ東部戦線の模様です。Ju 87 シュトゥーカ急降下爆撃機やソ連の大物スパイ、リヒャルト・ゾルゲの紹介があります。また、冬季に戦車やトラックを白く塗る話について、投稿者コメントで少し紹介します。
開戦初日から、モスクワは防衛準備を始めていました。公的機関や工場、大使、大臣は避難しました。ドイツ軍の進軍を止めて首都防衛を成功させるため、ジューコフ元帥はレニングラードから召喚されました。ドイツ軍の「タイフーン作戦」により、中央軍集団の全戦力がモスクワに向かいました。ドイツ軍は増援を受けましたが、ジューコフには予備戦力も時間もありませんでした。10月17日、モスクワは包囲されました。しかし11月7日、赤の広場のパレードを通して、世界はソ連の決意を知りました。国を代表する広場の舗装を行進した後、赤軍はそのまま前線に赴き、首都を防衛するのでした。
戦勝65周年記念にロシア国営放送で製作された原題「大祖国聖戦」のロシア語版日本語字幕付きです。
動画内の日付時刻はモスクワ時間となっています。西欧よりも日付が前になることがありますのでご承知おきください。また、ロシア語の原文をディクテーションしてから日本語に翻訳していますが、まだロシア語は修行中なので翻訳ミスがありましたらご容赦ください。翻訳文中の()は補足として付け足した情報で原文にはないものです、こちらもご了承ください。実際43年くらいまでソ連は主導権握れない訳だから被害甚大なのは間違いない 粘ればその分包囲中のドイツ戦力を前線に行かせず釘付けにできるってのもありそう 300機中47機喪失はでかすぎるな ソ連内部の統制はドイツより怖いわ 開戦一か月早くてもモスクワ占...
44位
2018-10-19 09:35:02投稿
- 12,443
- 1931.6%
- 180.1%
- 550.4%
第9回 クルスクの戦いsm34005702 第11回 バグラチオン作戦sm34076908
第10回はウクライナ東部のドニエプル川からプラハの戦いまで、1943年8月から1945年5月までのロシア西部戦線、ドイツ東部戦線の模様です。
今回はウクライナ以降、ルーマニア、オーストリア、チェコへのソ連の攻勢が続きますので、さまざまな戦いが動画内で一気に解説されます。ドニエプル川の戦い、キエフ解放、コルスン包囲戦、カメネツ=ポドリスキー包囲戦、ヤッシー・キシニョフ作戦、ブダペスト包囲戦、春の目覚め作戦(バラトン湖の戦い)、ウィーンの戦い、プラハの戦いが一連の流れとなります。(この動画内においてソ連軍はオーデル川(ドイツ・ポーランド国境)に到達していませんので、原題のロシア語「до」は「~まで」と訳すのが辞書通りですが「~へ」と訳しました。)兵器紹介は、自走砲の概説、IS-1重戦車とIS-2重戦車、SU-100自走砲があります。
ウクライナを解放する赤軍の進撃は遅くなりました。ドイツ軍は大小さまざまな川に架かる橋を爆破し、占領地域で焦土戦術を徹底しました。ボロネジ戦線司令官のヴァトゥーチン将軍は10月にリュテージュとブクリーンの橋頭堡の突破に失敗しました。11月5日、ルイバルコとクラーヴチェンコが指揮する赤軍最精鋭の2個戦車軍がキエフ~ジトーミルの街道からドイツ軍の脅威を排除しました。そして翌日、ウクライナの首都キエフが解放されました。
戦勝65周年記念にロシア国営放送で製作された原題「大祖国聖戦」のロシア語版日本語字幕付きです。
動画内の日付時刻はモスクワ時間となっています。西欧よりも日付が前になることがありますのでご承知おきください。また、ロシア語の原文をディクテーションしてから日本語に翻訳していますが、まだロシア語は修行中なので翻訳ミスがありましたらご容赦ください。翻訳文中の()は補足として付け足した情報で原文にはないものです、こちらもご了承ください。うぽつ 今でもある程度戦力化した水陸両用戦車を保有してるのロシア・中国・北朝鮮ぐらいで更に後継に装備更新してるのは中国ぐらいや ドラム缶入りガソリンで草 みじけえ・・・ はーあのちょび髭がよう 完全に戦場の主導権はソ連に移ってるな、43年以前にはない...
45位
2023-03-18 18:15:00投稿
- 12,097
- 2892.4%
- 7556.2%
- 150.1%
戦場の英雄に憧れたドイツの青年は超過酷な西部戦線で地獄を見る・・
不朽の名作をNetflixが再映画化して独占配信!!
「西部戦線異状なし」
2022年 ドイツ / 148分
【監督】エドワード・ベルガー
結月さんの映画紹介YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@YuzukiGekijyouあかり( ・ั﹏・ั)ぐぬぬ 何か変な将軍出して戦争継続みたいな上が無能場面出してるのが気に入らんかった。後方に帰ってのギャップを消したし クリスマス停戦は1年目の最序盤の頃だから成立した数少ないほっこりエピソードだからね マシンガンウォーの真っただ...
46位
2009-08-13 21:25:56投稿
- 12,057
- 5554.6%
- 30.0%
- 420.3%
撮影に使われた橋はチェコにあるダヴレ(Davle)の街の近くを流れるヴルタヴァ川に今も架かる橋。実際の橋は小さな歩道橋で、スタッフが実際の橋に似せようと拡張工事をしました。実際のルーデンドルフ(レマゲン)鉄橋攻防戦を描いた作品としてドキュメンタリー、「レイマーゲン鉄橋 ライン河渡橋作戦」と「最後の100日」があります。両方ともお勧めです。 PART3→sm7880261 PART1→sm7835962 Die Brücke 橋1→sm7856357 西部戦線異状なし 1/16→sm4588790 戦争と平和 1/14 日本語吹き替え版→sm7355167 マイリスト→mylist/12129062 マイリスト2→mylist/12229385
敵とは何か? 責任をとらされる 生きとったんかワレェ! 日本語でおk コスパいいな なんでバレないんだw 責任者は責任を取らされる ここ東部戦線じゃないぞ 光ってんなw 船の中か 組織って理不尽ですよ? マカロニほうれん荘でパロられてたの今更思い出し...
47位
2008-10-29 14:21:12投稿
- 11,685
- 2031.7%
- 20.0%
- 360.3%
その15→sm5031104 その1→sm4588790皆様、最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。原作本とテレビスペシャル版もお勧めです。テレビスペシャル版は原作により近い作品になっており、やはり完成度が高いです。それではさようなら。 *第2段。 Die Brücke 橋1→sm7856357 マイリスト→mylist/12129062 マイリスト2→mylist/12229385
カット... おつかれ うあああああああああああああああああああああああああああ ありがとうございます 俺も志願しないと ナイスコントロール 撃てえええええええ 本日、西部戦線異状なし ドイツ軍の塹壕は、水も溜まらず快適だったって話だが。 うpありが...
48位
2008-08-24 08:01:51投稿
- 11,670
- 6976.0%
- 00.0%
- 280.2%
今回歌が多くてすみません。
1ターン3ヶ月だと、いろんなことが発生しますので忙しいですね。
最初、西部戦線でいろいろありましたので、夏のターンの続きがあります。
今回は美希がこわれてしまいました。若さっていいですね。
SPキャラ出してみましたがスポット出演で確定ではありません。
10話前編 sm4546106 mylist/7437665 番外編 sm4028339緑の悪魔 ハルノートキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 新世界の神になるw ぎゃああ のったw ハーピー じゃあ20ユニット用意しよう(提案 ソ連は奥地が広うございますから 自衛のために先制攻撃www 全将校は2レベル前へ出て指揮をとれ 2でごねて満...
49位
2018-09-21 06:59:02投稿
- 11,594
- 4053.5%
- 150.1%
- 450.4%
第5回レニングラード包囲戦sm33852734 第7回スターリングラードsm33919627
第6回はルジェフの戦いを中心とした1941年10月から1943年6月までのロシア西部戦線、ドイツ東部戦線の模様です。今回はヴャジマ空挺作戦、ザイドリッツ作戦、第一次ルジェフ会戦、火星作戦(第二次ルジェフ会戦)、水牛作戦、と大量の作戦が目白押しです。今回の兵器紹介はB-4 203mm榴弾砲M1931、M-30ロケット砲弾、Tu-2爆撃機です。
ソ連軍とドイツ軍のルジェフ地域での戦いは1942年1月8日から1943年3月31日まで(途中、1か月半から3か月の中断を含む)行われました。ソ連軍は西部戦線とカリーニン戦線から計4回の攻勢を中央軍集団に対して行いました。攻勢は中央軍集団を撃破し、ルジェフ、スィチョーフカ、ヴャジマを解放し、ルジェフ突出部を無くす意図のもと、行われました。
戦勝65周年記念にロシア国営放送で製作された原題「大祖国聖戦」のロシア語版日本語字幕付きです。
動画内の日付時刻はモスクワ時間となっています。西欧よりも日付が前になることがありますのでご承知おきください。また、ロシア語の原文をディクテーションしてから日本語に翻訳していますが、まだロシア語は修行中なので翻訳ミスがありましたらご容赦ください。翻訳文中の()は補足として付け足した情報で原文にはないものです、こちらもご了承ください。地形が悪いから攻勢側の損失が酷いがモスクワへの攻勢起点だから放置も出来ない モスクワからの転戦だ 地雷に気を付けたほうが・・・ ←完勝というにはあまりにも失ったものが大きすぎる、というか退却せざるを得なかった状況をなぜ完勝と呼べる 一つの大都市レベル...
50位
2015-08-28 19:00:00投稿
- 11,549
- 500.4%
- 60.1%
- 240.2%
Dr.マクガイヤーが、世間のオタクトピックを語りまくる!
戦後70周年をむかえた今年、今こそ観たい戦争映画を大特集!!
「優れた戦争映画は自ずと反戦映画になる」、そう語るマクガイヤーの超真面目解説をご覧ください。
今回のレジュメ
○戦争とはなにか
・戦争学とクラウゼヴィッツ
・テロリズムと「テロとの戦争」
・戦場とはどこか
○戦争の歴史
・南北戦争
・第一次大戦と科学
・第二次大戦と核兵器
・冷戦と代理戦争
・冷戦の終結と民族主義
○戦争映画とはなにか
・戦争映画の歴史とエポック
○『西部戦線異状なし』
○『意志の勝利』『陸軍』
○『トラトラトラ』『史上最大の作戦』
○『軍旗はためく下に』
○『仁義の墓場』
お手伝いは、世界一チャーミングな書籍編集者のしまさんです。
◆出演 Dr.マクガイヤー
「ゲロとレイプがある映画は傑作である」と言い切るアラフォーオタク。 ボンクラ映画をこよなく愛する正体不明の冒険野郎。番組中の白衣は自前だ。
番組が気になった人はブログを訪れてみてもらいたい。きっと目眩がすることでしょう。
ブログ ⇒ http://d.hatena.ne.jp/macgyer/
Twitter ⇒ https://twitter.com/AngusMacgyer
ご意見・ご質問 ⇒ http://ch.nicovideo.jp/macgyer/letter
チャンネル入会 ⇒ http://ch.nicovideo.jp/macgyer
2015年8月22日収録どんな弱いやつでも勝てる 草 しまさんのありがたい判定 ww 電撃戦だ 政治のために生きるか、政治によって生きるか なんでしまさん分かるの?w しまさんかわいい… まつげぱちぱちかわいすぎー 2018 6/25 しまさんかわいすぎる 戦略と戦術に例え...
51位
2019-03-22 17:08:03投稿
- 11,432
- 1391.2%
- 150.1%
- 480.4%
シリーズ物作りたかったけど製作時間の割に合わないお粗末な作品になってしまいました
強くなりたい♂
過去作品→mylist/61041911
次→sm35574316元ネタジョニーは戦場にいっただよなぁ? ジョニーは戦場へ行った ホモ部隊強そう !? その薄気味悪い笑みを消せ 早く行け 一次大戦前の戦争観は男を上げて帰ってくる程度だったゾ この頃はまだ戦争が成人の儀式扱いとかやめたくなりますよ… 軍曹ナイスでーす...