キーワード角田市を含む動画:56件 ページ目を表示
2025年2月10日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2010-11-05 22:43:20
【MMD】 美琴さんに踊ってもらいました。w (宮城県 角田市 四方山の展望台)実写との組み合わせで、田舎のローカルネタです。w 宮城県 四方山の展望台で、美琴さんに踊ってもらいました。美琴モデルは、アールビット様。 モーションデータは、わさびP様からお借りしています。 つんでれんこを使用してエンコードしました。 美琴モデルは、短パンはいてますよ~w
うp主どこの人?おれ丸森の小斎なんだけど 誰か布束さん(原作版&アニメ版)作成しないかな? 丸...
- 1,649
- 342.1
- 00.0
- 191.2
2010-09-17 21:20:30
【前面展望】愛子ー作並【仙山線】昨日からテレビに感化されて、宮城県の前面展望を立て続けにうpしています。(その他は角田市周辺、小牛田ー仙台など。mylist/19397690から)これは会話が入っている区間が多いので、これ以前の区間はうpするにしてもBGMなどの対策をとるかと思います。
前: 後:作並ー→sm12306144 シティラビット→sm11787765 小牛田ー仙台→sm12068628から
北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3→mylist/8148525&mylist/9961604&☆mylist/19397711 地域・ジャンル別一覧→user/5903512うpおつ P-32 入線速度速くね? 作並は車で温泉地行くのがほとんどだしな 遺構はもうありません・・・ 西仙台と八ツ森は正式に廃止されました(2015/3) こええw 一人乗ったw こけしw 本線場内 逸脱防止なかったな踏切 がはははははははw あ...
- 1,007
- 929.1
- 10.1
- 121.2
2020-09-06 00:07:02
【アシスト車載】\(ず・ω・だ)/ゆるチャリそして、宮城県 13個目 ずんだ天国(後編)ずんだを飲んだり食べたりしながら宮城県をゆるチャリするだけです。今回は後編です、前編を見ていただけるとありがたいです。
宮城県南部の白石から角田へ。
角田はずんだ天国なのです!
田んぼアート西根:http://kokokakuda.jp/?p=94
道の駅 かくだ:https://kakudanotakara.jp/
宇宙芋焼酎 牟宇姫の恋:https://kakudanotakara.jp/info/webdir/44.html
お菓子の ささもり:http://sasamorikashiho.com/
角田市スペースタワー・コスモハウス:http://www.city.kakuda.lg.jp/syoko/page00109.shtml
仙南シンケンファクトリー :http://www.ja-miyagisennan.jp/einou/1417.html
大阪王将 仙台中田店:https://www.osaka-ohsho.com/store/detail.php?area=miyagi&id=sendai_nakada
7分オーバーしてしまいましたが、ずんだの神様、伊達政宗公の誕生日に合わせたかった……
訂正(3:43):「秘伝」と呼ばれる品種→「秘伝豆」と呼ばれる品種
訂正(12:44):秘伝豆ずんだ3個入りが売り切れていたので4個入りを購入 → 秘伝豆ずんだ餅 2個入りが売り切れていたので3個入りを購入ずんだ祭り行ってきたわ。秘伝豆は普通に塩茹でで食べても美味しかった 大人がやると体重加速がwww 20kmってちょっとなんだな・・・ その台詞、むしろずんちゃんに言いたい 不運だったな 王将の餃子は美味い ほうそれは気になる お尻壊れちゃったね ロケ...
- 934
- 727.7
- 353.7
- 20.2
2014-04-27 23:59:11
H-IIロケット上から眺めてみた宮城県角田市にある台山公園スペースタワー・コスモハウス
H-IIロケットの実物大ロケットを横にあるタワーからフェアリングの位置から見下ろす事が出来ます。
アポロ計画のサターンVロケットや、スペースシャトル、ソユーズロケットに乗り込む心境と風景がちょっとだけ連想されます
エレベータ10回ぐらい乗り降りして、はしゃいでおりました。
公園名間違いを指摘いただきありがとうございました。 修正版となります。88888888 88888888 88888888 八 すげぇ うぽつー H-IIの実物大模型は鹿児島にもあるな 背景の民家との...
- 925
- 70.8
- 20.2
- 50.5
2011-12-24 22:25:04
国道349号線を走ってみた PART.14今回は宮城県角田市から宮城県柴田郡柴田町まで走行します。
今回も編集が非常に重たかったため、一度AVIに変換してから編集を行いました。
国道349号線シリーズは今回が最終回となります。
今までご視聴いただきまして、ありがとうございました。
PART.13:sm16034713
国道349号線リスト:mylist/20738784
うpした道路リスト:mylist/11450079俺もR349走破した後R6で帰ったよ 家栃木なのにw ここの信号はよく混む 前回の終盤に左折した交差点をまっすぐ行くとここに出る。途中2箇所しか信号がないので国道をトレースする目的の人以外はそっちを走ったほうが良い お疲れ様 国道349号線が終わった...
- 842
- 536.3
- 10.1
- 121.4
2011-10-31 01:38:43
国道349号線を走ってみた PART.13今回は宮城県伊具郡丸森町から宮城県角田市まで走行します。
今回は編集が非常に重たかったため、一度AVIに変換してから編集を行いました。
PART.12:sm15456279
PART.14:sm16512442
国道349号線リスト:mylist/20738784
うpした道路リスト:mylist/11450079この場所はバイパスが堤防の役目を兼ねてるみたいだ バイパス完成まえなつかしー 国道113号...
- 738
- 334.5
- 10.1
- 81.1
2021-07-02 20:53:03
【VOICEROID車載】東北初心者の探訪譚12_春の逃避と山登り(宮城県角田市)冬の間待ちわびていたはずの春があっという間に過ぎていってしまう。
年度末の魔物恐るべし。
とりあえず現実逃避だ山のぼるぞ山!(カブでだけど)うぽつん うぽつ うぽっ! おつでしたー オレなら休むかもしれんw 景色が遠くまで良く見渡せて良いな あぶね 緑が映える 寿司屋が休業中なんですが・・・ 昔行った時もハチだらけだったw 良い天気やねえ ワイは家が小破した おつ! うぽつ! おつでした...
- 614
- 609.8
- 426.8
- 50.8
2022-06-16 22:10:03
【VOICEROID車載】東北初心者の探訪譚14_強襲、桜前線(宮城県角田市、柴田町)声変わりしました。そして今年の春は花見に行けました(歓喜)。
開花から3日で満開、その2日後には散りはじめてしまう、桜前線の強襲を受けた2022年4月の宮城県南部です。
訪れた公園では原付の駐輪場探すのに迷ったので警備の方に教えていただいたりしています。
あと、すんごい手ブレしてますのでご注意ください。アニメで猟奇的殺人とかしてる奴みたい イフさんほんとすごいクオリティのソフトウェアだと思うけど・・・やっぱ若い声の方がすこ いいじゃん なんか主イフ声聞いてると、昭和30年代のNHKラジオのアナウンサーっぽく聴こえるw この辺りの桜餅は長命寺なのね ...
- 611
- 9515.5
- 538.7
- 10.2
2024-10-27 19:00:00
【東北ずん子車載】角田ずんだまつり2024毎年開催される宮城県角田市のずんだまつりに行ったツーリング動画です。
投稿動画:mylist/65930176
バイク:レブル250
編集ソフト:AviUtl VEGASpro
立ち絵:MtU様
X(Twitter) :@Matvey1027さっきから文句しか言ってないね おつ ずんだサイダーの一気飲のみせんと けじめ案件だな おつ きりちゃん 枝豆入ってる! あちゃー ずんだは、ずんだはどこだ? 雨が… !? ヘ、ヘイトスピーチ…! こわ…w あるwwww あるんだなァ!これがァ! え...
- 598
- 508.4
- 477.9
- 20.3
2023-04-20 22:15:00
【ボイロ車載】国道113号part1国道113号 走行の様子。
福島県相馬市光陽北交差点(R6 r389)から宮城県角田市錦町交差点(R349)まで。
走行年 2023年 福島県の区間はこの動画で終了です。
3/18のずんスタ★バザールの翌朝に撮影したため、雪が残っています…
R349と重複します。30km/h規制区間があります。
国道(mylist/57923047)次(sm42141341)
E6常磐道+Vpart5(sm42796079)←福島県南相馬市[22-1]南相馬鹿島SA S.I.C.から宮城県亘理町[28]亘理I.C.まで。
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※動画広告ありがとうございます。「雪楓」さん「月請い」さん「ぶらり旅人Broveler」さん「はいぱーあんくる」さん「シマシマ」さん「かばぷー」さん「これが男の引き際だぁぁぁぁぁぁぁ」さん「彷徨う旅人」さん「ポリス」さん「にこら」さん「リュリュ」さん「ねこさん」さん「旧たまねぎ」さん「4408山」さん「副隊長」さん「キノコマン」さん「ヤバネ」さん岩手なら間違いなくバイパス作ってそうな狭さ 親の顔より走る道やんけ! うぽつ おつです うぽつです おつおつですー 大変見応えと迫力のある映像作品になってますね 車線変更しなくて済むから良いのでは? うぽつー おつです〜 せまいなー 中部横断道w う...
- 587
- 569.5
- 356.0
- 10.2
2019-10-15 20:53:03
【車載動画】国道4号part19+V国道4号走行の様子。
宮城県蔵王町大河原町境から白石市福島県境まで。
走行年 2019年 蔵王町で蔵王連峰を眺め、白石バイパスで東北道と並走します。
R457やR113と交差します。白石市内を少し紹介します。私が東北ずん子を知った町でもあります。
国道(mylist/57923047)前(sm35806977)次(sm35839916)
E4 東北道part6+V(sm37953085)←福島県国見町の国見SAから宮城県富谷町の[29-1]富谷JCT.まで
R113part2+V(sm42141341)←宮城県角田市錦町交差点(R349)から白石市小原のr46交差点まで。
R457part9+ED+V(sm38515286)←宮城県蔵王町の遠刈田温泉郷から、白石市のR4交差点まで。
宮城山形r12part1+V(sm38565054)←宮城県白石市の亘理町交差点(R113)から蔵王町の蔵王エコーライン入口(R457)まで。
台風19号で被災された方々にお見舞い申し上げます。
※ボイスロイドを使用しています。「東北ずん子」
※動画広告ありがとうございます。「お正月は「ずんだもち」!」さん「ベリアル」さん「mo」さんおつ おつ その信号撤去されちゃったよ・・・ この辺二車線化するのほんとかなりの時間がかかったな~ キュッキュッキューッキュッキュッキュッうっうっうーっうぽつ おつー うぽつ おつ うぽつ
- 471
- 91.9
- 40.8
- 20.4
2023-04-27 21:15:00
【ボイロ車載】国道113号part2国道113号 走行の様子。
宮城県角田市錦町交差点(R349)から白石市小原のr46交差点まで。
走行年 2023年 角田~白石の緩やかな峠越え、R113の旧道があちこちに。
白石市内もささっと走って行きます。
碧玉渓、小原温泉郷のR113の道は、とても熱いですね♪
国道(mylist/57923047)前(sm42108143)次(sm42162939)
R4part19+V(sm35818861)←宮城県蔵王町大河原町境から白石市福島県境まで。
宮城山形r12part1+V(sm38565054)←宮城県白石市の亘理町交差点(R113)から蔵王町の蔵王エコーライン入口(R457)まで。
宮城r108+V(sm42072714)←宮城県白石市のR113交差点から白石駅まで。+東北ずん子スタンプラリー2022
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※動画広告ありがとうございます。「かばぷー」さん「雪楓」さん「雁淵ひかり」さん「リュリュ」さん「彷徨う旅人」さん「⑨mmパラ」さん「シマシマ」さん「コーラさん」さん「これが男の引き際だぁぁぁぁぁぁぁ」さん「旧たまねぎ」さん「にこら」さん「4408山」さん「Nagamori」さん「HIROFUJI」さん「はいぱーあんくる」さん「ボブチャウ」さん「ねこさん」さん「副隊長」さん「キノコマン」さん「ヤバネ」さんこういうアンダーパスになぜか山形を感じる 白石に入ったら路肩も白いし すげーな うぽつ 遠回しに悪口 うぽつ おつです いいね~ うぽつです おつです~ ヨから始まるあれですね ほんとだ うぽつです~ 運ちゃん有識者過ぎません?w ダメ絶対案件 法面...
- 448
- 7316.3
- 357.8
- 10.2
2009-07-19 19:02:28
三門山を自転車で下る。結構昔に撮ったものなんですが。宮城県亘理郡亘理町と角田市の境にある三門山(みつもんやま)です。三門山は3つの門が昔あったということから名付けられました。それで、3つの登山コースがあるんですね。そのうち、亘理側には2つ、角田側には一つあります。しかし、亘理側の一つと角田側は不明瞭ですし、途中、登山コースが消えかかっていました。なので、車道が通っている亘理側から登ることにしました。山頂まで車道が通っているので、今回は自転車で登ってみました。登りは28分で下りは7分・・・ガタガタして見にくいですね・・・
ここ部活で走った ママチャリダウンヒラーwwwwwwww 俺も広島だけど地元だわ ゆれ...
- 382
- 102.6
- 10.3
- 00.0
2023-04-12 21:45:00
【ボイロ車載】宮城県道108号宮城県の一般県道108号 白石停車場線 走行の様子。
宮城県白石市のR113交差点から白石駅まで。
走行年 2022年 白石市街を走る平凡な県道です。
アーケードがある街並みって良いですよね。
駅前の商店街に、ずんちゃんのタペストリーがあるって?
宮城県道(mylist/63662665)
R113part2+V(sm42141341)←宮城県角田市錦町交差点(R349)から白石市小原のr46交差点まで。
関連動画
E4 東北道part6+V(sm37953085)←福島県国見町の国見SAから宮城県富谷町の[29-1]富谷JCT.まで。
R4part19+V(sm35818861)←宮城県蔵王町大河原町境から白石市福島県境まで。
R286part3(sm34109851)←宮城県川崎町笹谷I.C.から笹谷峠(山形県境)まで。
山形宮城r13+V(sm38642984)←山形県上山市のr12交差点から宮城県七ヶ宿町のR113交差点まで。
#4:30
第12回東北ずん子スタンプラリーのパネル絵など紹介
私としての白石と、東北ずん子スタンプラリーの感想を述べています。
※あくまでも個人的感想です。
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※動画広告ありがとうございます。「HIROFUJI」さん「雪楓」さん「かばぷー」さん「ももちゃん」さん「雁淵ひかり」さん「旧たまねぎ」さん「キノコマン」さん「ROMman」さん「ねこさん」さん「みのて」さん「はいぱーあんくる」さん「屋敷林」さん「彷徨う旅人」さん「Nagamori」さん「月請い」さん「これが男の引き際だぁぁぁぁぁぁぁ」さん「副隊長」さん「藤川」さん狩猟かとおもったw ここでチャンバラしたいなあ あの映画の主題歌がこんなミュージカル調だとは思わなかった うぽつ 出たー! 山の麓のお寺も、政宗時代の大関の墓があるので有名なとこあるね 平日参加でここ行けなかったな 大雨降ってたのに徒歩で回ったな…ス...
- 366
- 9225.1
- 4111.2
- 10.3
2009-09-19 18:31:29
【車載動画】海の見える峠~宮城県道244号半田山下線を走ってみた2009.9.13撮影
角田市から山元町へ抜ける県道です。峠を越えると遠くに太平洋を望むことが出来ます。
また途中には湧き水で有名な四方山長寿の水や、360度展望出来る四方山の展望台などがあります。
※この後常磐道の開通区間を走行しました。→sm8273729なつかしい! 断水してた時お世話になりました まもなく四方山 見覚えがあるな う、うちw ...
- 341
- 164.7
- 00.0
- 61.8
2021-04-11 09:22:02
【車載動画】宮城山形県道12号part1+V宮城・山形県の主要地方道12号走行の様子。
宮城県白石市の亘理町交差点(R113)から蔵王町の蔵王エコーライン入口(R457)まで。
走行年 2020年 R4、R457、宮城r25と重複します。
白石市や遠刈田温泉郷の紹介も少し簡略化しています。
たくさんの車載主が紹介している地域なので、流し気味です。
宮城県道(mylist/63662665)次(sm38590819)
R4part+19V(sm35818861)←宮城県蔵王町大河原町境から白石市福島県境まで。
R113part2+V(sm42141341)←宮城県角田市錦町交差点(R349)から白石市小原のr46交差点まで。
R457part8+V(sm38425524)←宮城県川崎町のR286交差点(宮城r47)から、蔵王町の遠刈田温泉郷まで
おススメ・黒い液の旅人 Part.03 蔵王コスモスライン【VOICEROID車載】(sm38528723)←コーラさん
※ボイスロイドを使用しています。「東北ずん子」
※動画広告ありがとうございます。「キノコマン」さん「panra」さん「かばぷー」さん「屋敷林」さん「ももちゃん」さん「彷徨う旅人」さん「mo」さん「あくまき」さん「コーラ」さん「ヤバネ」さん「副隊長」さん「あるぱか」さんおつでした♪ いいねぇ えぼしスキー場は町から近くていいよね 有名どころだ! うぽつです♪ 左側のラーメン屋おいしい おつでした 温泉街の雰囲気すき 街の説明や抱く感想が異なるから、楽しい 楽しみ 広域農道好き 信号なくてゆったりと走れそうな良い道 ...
- 321
- 268.1
- 226.9
- 20.6
2017-02-19 22:02:36
〈Spec地震警戒放送〉2017/2/19 15:02頃 最大震度3 福島県沖 M4.2ツイキャスのSpec地震警戒放送アーカイブ【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約70km M4.2 19日15時02分頃発生 [福島県]震度3:相馬市 震度2:福島伊達市 震度1:福島市 二本松市 国見町 川俣町 田村 楢葉町 川内村 浪江町 新地町 飯舘村 南相馬市[宮城県]震度2:角田市 山元町 震度1:気仙沼市 登米市 南三陸町 大崎市 白石市 仙台空港 名取市 岩沼市 蔵王町 柴田町 宮城川崎町 丸森町 亘理町 仙台青葉区 仙台太白区 仙台泉区 石巻市 塩竈市 東松島市 利府町 大衡村 女川町[岩手県]震度1:住田町 一関市
スペックと聞いてやって来たら投稿者あんたかww ※配信主よりSOLiVEがひどいです。ごめんなさい
- 311
- 20.6
- 00.0
- 00.0
2022-05-22 16:41:02
♒深夜の地震ニュース記録♒ 2022年4月6日福島県沖地震 最大震度4 宮城県 角田市 2022年4月6日0時04分1か月前以上の地震です
ようつべより
https://www.youtube.com/watch?v=FDMjo_YxL2M
関連しそうな動画
2022年3月16日 最大震度6強 sm40193386
2022年4月4日 最大震度4 sm40503723- 309
- 00.0
- 10.3
- 00.0
2023-09-23 00:15:00
【ボイロ車載】常磐自動車道part5E6常磐自動車道 走行の様子。
福島県南相馬市[22-1]南相馬鹿島SA S.I.C.から宮城県亘理町[28]亘理I.C.まで。
走行年 2023年 山元ICまで暫定の対面2車線です。簡易中央分離帯への接触に注意してください。
山元IC~亘理ICは完成4車線で最高速度は法定速度の100km/hとなります。
山元ICから仙台平野の中を走ります。
津波避難用の階段がありますので、災害時は交通事故に注意願います。
国道(mylist/57923047) 高速道路(mylist/62363324)前(sm42768908)
E6仙台東部・仙台北部+V(sm42819374)←宮城県亘理町[28]亘理I.C.から富谷市[41]富谷I.C.まで。
R113+Vpart1(sm42108143)←福島県相馬市光陽北交差点(R6 r389)から宮城県角田市錦町交差点(R349)まで。
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※動画広告ありがとうございます。「雪楓」さん「これが男の引き際だぁぁぁぁぁぁぁ」さん「リュリュ」さん「雁淵ひかり」さん「ねこさん」さん「t.s」さん「HIROFUJI」さん「彷徨う旅人」さん「はいぱーあんくる」さん「キノコマン」さん「副隊長」さん「ヤバネ」さんうぽつ せまいよー うぽつ うぽつ おつです うぽつです おつです~ ヒエッ あるあるw うぽつです~ うぽつです 登米のあたり、もはや毎週事故ってません? もう120制限にしてほしいくらいの線形 常磐道跡の県道が快適すぎる件 海沿い走ると建物がぜん...
- 243
- 3815.6
- 3213.2
- 10.4
2019-03-03 08:27:02
MIC オールテレーンクレーン 橋梁工事宮城県角田市 平成30年度 住社橋橋梁上部工架工事 株式会社ミック
タダノ オールテレーンクレーン- 203
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-01-09 02:25:03
11年目の訪問者 その3.5この動画は秋田在住のうp主が2022年5月に三陸の震災遺構を巡った旅の記録です
今回から観光などもしていくので少し明るめな内容になっていきます
プロローグでおふざけは無しと言ったものの、
楽しい旅動画にするには笑いも必要かなと思うので
今回からおふざけも入ってきます
なお、車載成分いつもよりさらに少なくなってしまってます
前:宮城県角田市~福島県双葉町 ⇒ sm41588448
次:宮城県名取市~宮城県南三陸町 ⇒ sm41799074うっぽつ うぽつ 浦霞、大好きだわ いつまで言ってんだよw おつおつ 再送案件! おお しゃーない おぅ、、、 面白い施設ね いいもん食ってるところは視聴者としても楽しみやで 5/8ですか お腹具合が許せばおじさんも2食分いってみたいんだがなあ、、、...
- 186
- 4323.1
- 2412.9
- 00.0
2013-03-31 16:57:14
【2013.03.31 16:46】最大震度4午後4時46分ごろ地震がありました
震源は宮城県沖 深さ50キロ マグニチュード5.3
この地震による津波の心配はありません
震度4 大崎市
震度3 八戸市 七戸町 六戸町 東北町 おいらせ町 東通村 五戸町 青森南部町 宮古市 北上市 久慈市 二戸市 八幡平市 奥州市 雫石町 岩手町 紫波町 金ケ崎町 住田町 大槌町 山田町 普代村 野田村 九戸村 一戸町 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区 仙台泉区 塩竈市 名取市 角田市 岩沼市 東松島市 蔵王町 大河原町 宮城川崎町 丸森町 亘理町 利府町 大和町 大郷町 富谷町 大衡村 色麻町 宮城加美町 女川町 秋田市 横手市など- 186
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2022-12-04 18:54:03
11年目の訪問者 その2この動画は秋田在住のうp主が2022年5月に三陸の震災遺構を巡った旅の記録です
投稿者の自己満足の為に淡々と遺構を巡るだけの動画となっていて
見どころがあまりありませんが
それでも良いという方はご視聴いただければと思います
※動画内で大船渡市の公園を「茶々丸パーク」とお伝えしていますが
「夢海公園」の間違いでした。申し訳ありません。
前:青森県三沢市~岩手県宮古市 ⇒ sm41326256
次:宮城県角田市~福島県双葉町 ⇒ sm41588448法人向けも結構アレなんだよね・・・ レプリカだけどね 画像正面の建物の右端、1階と2階の境目の青い線が津波の到達点 道の駅 みやこ シートピアなあど その距離を走って車中泊なんて俺は無理だなー うっぽつ おつでした 油断してたなあ えええ・・ 切ない...
- 176
- 3821.6
- 2614.8
- 00.0
2018-06-11 22:38:31
グライダー ASK21 JA2326で宮城県角田市の空を飛んでみたグライダー ASK21 JA2326で宮城県角田市の空を飛んでみました
操縦は後席の教官にしてもらってます
たまに聞こえてるくるピーピーピーという音はオーディオバリオという計器の音でグライダーが下降してるのか上昇してるのかを教えてくれます
動画の場合は弱いサーマル(熱上昇気流)に入ったり出てりをしてます- 171
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2013-04-14 22:37:42
【2013.04.14 22:25】最大震度4午後10時25分ごろ地震がありました
震源は福島県沖 深さ50キロ マグニチュード5.2
この地震による津波の心配はありません
震度4 田村市 南相馬市 楢葉町 富岡町 浪江町
震度3 石巻市 名取市 角田市 岩沼市 丸森町 亘理町 山元町 郡山市 いわき市 白河市 須賀川市 相馬市 二本松市 本宮市 川俣町 鏡石町 天栄村 中島村 棚倉町 玉川村 平田村 浅川町 古殿町 小野町 福島広野町 川内村 大熊町 葛尾村 新地町 飯舘村 日立市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 常陸大宮市 那珂市 城里町 東海村 大子町 大田原市
震度修正:震度2→震度3 水戸市この生放送、ちょうど30分経ってしまっていて放送が見れず残念だった
- 167
- 10.6
- 00.0
- 00.0
2018-02-04 15:42:04
角田中央公園に展示されてるDE10 88を見学してみた宮城県角田市 角田中央公園 交通公園に展示されてるディーゼル機関車DE88 10を見学してみました
カッコいい! カッコいいな
- 166
- 21.2
- 00.0
- 00.0
2010-01-02 15:41:55
(斜め)国道からそれた道をドライブBGM♪ Fantastic Plastic Machine - No Matter What Others Say
うp
- 163
- 10.6
- 00.0
- 10.6
2017-11-15 09:21:08
第30回 阿武隈リバーサイドマラソン 2017年11月5日名 称 第30回 阿武隈リバーサイドマラソン 開催地 宮城県角田市陸上競技場 開催日 2017年11月5日 天候 晴れ 気温 12.7℃ 風速 3.2m/s 北 成 績 ハーフ 49歳以下男子 2時間11分48秒 種 目 ハーフ、10km、5km、3km、2.2km、2km、1.5km 制限時間 ハーフ 2時間30分 コース 未公認 登録者 2,690名 ハーフ 538名(男子 475名 女子 63名) ゲスト 本間秋彦さん ジョン・ルーカスさん 表 彰 1-6位 賞状及び賞品 参加料 ハーフ 2,500円 申込先 ランネット他 参加賞 Tシャツ 振舞い 豚汁 おにぎり 特別賞 豊齢賞 遠来賞 ベストパフォーマンス賞 抽選会 米など豪華賞品あり
- 156
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2015-05-04 14:56:36
[緊急地震速報] 2015.5.3 福島県沖(最大震度3)震源:福島県沖
震度:震度3 宮城県 石巻市 角田市 亘理町 山元市
震度:震度3 福島県 いわき市 白河市 相馬市 田村市 南相馬市 本宮市 国見町 川俣町 古殿町 小野町 福島広野町 楢葉町 富岡町 川内村 浪江町 新地町
地震情報:深さ約40km M4.8
この地震による津波の心配はありません。
地震動画まとめ mylist/47556071- 155
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2015-08-02 20:42:20
仙台市太白区-丸森Part4Part 4/4 最終回
2015年5月3日GW中の朝に録画した、
仙台市太白区にあるセブンイレブンから、丸森町までの車載動画です。
国道113号線について
東北地方整備局のWebサイトから道路情報を検索すると、宮城県道路課のWebページに飛ばされます
そこにある道路情報のpdfではまだ本道+バイパスになっていて、降格は見られませんでした。
みなさまのコメントに励まされ、
また録画&アップロードする意欲が出ました。
本当にありがとうございました!
最後に
The Go! Teamは最高だ!
Part3 sm26783883
mylist/51229527うp主フルメタ好きかww
- 146
- 10.7
- 00.0
- 21.4
2022-11-06 14:00:00
11年目の訪問者 その1この動画は秋田在住のうp主が2022年5月に三陸の震災遺構を巡った旅の記録です
投稿者の自己満足の為に淡々と遺構を巡るだけの動画となっていて
見どころがあまりありませんが
それでも良いという方はご視聴いただければと思います
本シリーズは2022年のお盆に投稿を予定していましたが
諸事情あって編集内容を調整の上で11月のアップとなりました
sm41326256⇐前(プロローグ) | (岩手県宮古市~宮城県角田市)次⇒sm41462153東北新幹線建設中にも、地震があって、高架の柱が崩れたから、耐震性見直したのよね… 建物でいえば5~6階建てぐらいの高さ…といえば絶望感凄いな…逃げられん 台風とかでくる大きな波は防げても津波はなぁ… シュメール人やなかったんかワレェ 自然は想定を超え...
- 143
- 3625.2
- 1913.3
- 00.0
2017-05-03 21:06:01
モーターグライダー タッチ&ゴー 角田滑空場5月3日は角田滑空場にJMGC(日本モーターグライダークラブ)さんが飛来してG109B グローブを飛ばしてました。
- 142
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2022-12-31 23:48:03
11年目の訪問者 その3この動画は秋田在住のうp主が2022年5月に三陸の震災遺構を巡った旅の記録です
投稿者の自己満足の為に淡々と遺構を巡るだけの動画となっていて
見どころがあまりありませんが
それでも良いという方はご視聴いただければと思います
動画内で1箇所だけ、ふざけたような演出がありますが
素材の都合によるものの為どうかお許しください
sm41462153⇐前(岩手県宮古市~宮城県角田市) | (宮城県名取市)次⇒sm41626144おっつっつ 人の感傷を見て気づきを得る視聴者もいるんやで 投稿ありがたいことや、、、 そうか、、、 うお、、、 おつでした 風がなあ・・ うぽっぽ! うぽつー 空広いなぁ うぽつん 私も計画してたけどコロナで止めたわ。 うぽぽぽ 風が強い日はあるけど
- 141
- 2014.2
- 2316.3
- 00.0
2017-05-05 06:07:08
グライダーで飛んでみた 角田滑空場宮城県航空協会のASK21 JA2326に体験搭乗させていただきました。角田市上空を遊覧フライトです
- 125
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2017-06-01 21:58:06
ASK21 ウィンチ発航 角田滑空場JA2326 ASK21のウィンチ発航の様子です滑空場は宮城県角田市にある角田滑空場で滑空場の管理者は宮城県航空協会になりますピュアグライダーには動力が無いのでウィンチで引っ張ってもらって離陸します
ウィンチ発航グライダーは動力持ってないのでウィンチに引っ張ってもらって離陸します
- 124
- 10.8
- 00.0
- 00.0
2011-11-09 20:10:20
デトックストラベル駅近神社その6宮城県角田市にある出羽神社に参拝してきました。
ご祭神は宇迦之御魂神
最寄駅は阿武隈急行線横倉駅
マイリスト(mylist/25394188)次(sm16125136)ひうちお賽銭 氏子も自分のことで大変なんだな ですねw 放置されたままなのかな SACDJ!m9(...
- 119
- 119.2
- 00.0
- 21.7
2020-08-14 07:54:02
#Carya #カーヤ 「 #横丁パレード 」 #たっくやまだ #ブラスセクション・#ストリングス・#ピアノ を担当宮城県角田市出身のシンガーソングライター
#Carya (カーヤ) さんの3rdミニアルバム「#PLANET 」
収録の「 #横丁パレード 」。 ワタクシ #たっくやまだ が
#ブラスセクション・#ストリングス・#ピアノ を担当しております!
#ピアノ教室
#たっくやまだミュージックスクール
#ピアノレッスン #lesson
#Pianist #Piano #ピアニスト
#ピアノ #トラックメイカー #trackmaker
#CMソング #作曲 #編曲
#composer #arranger- 116
- 00.0
- 10.9
- 00.0
2018-04-29 08:59:32
角田市スペースタワーのエレベーターから見た景色角田市の台山公園内になるスペースタワーに行ってきました
エレベーターからは日本初の純国産型ロケットの実物大模型が見れます
角田市にはJAXAの角田宇宙センターがあり液体ロケットエンジンの性能テストが行われおり宇宙と関係が深い市です- 107
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2020-08-14 07:59:02
「全優石宮城ラジオCM」 #ピアニスト #たっくやまだ #全優石 #宮城支部 CMソングの編曲・#トラック制作 を担当2019/6/4(火)から#DateFm / #エフエム仙台 でOA中!
#宮城県 #角田市 出身の #シンガーソングライター
#Carya (#カーヤ ) さんが歌う
「#全優石 #宮城支部 」CMソングの
編曲・#トラック制作 を担当しました!! 20秒キッカリのCMでございます♪ ※毎週火曜「Date fm Weather」提供CM
9:35・10:25・17:25 (1日3回放送)
たっくやまだの新たなキャッチフレーズが出来ましたね。 「揺りかごから墓場まで」じゃなかった、「結婚式から墓石まで」。 もうね、なんでも作りますよ〜(笑)。
そのうちもう一つ増える予定です、ハイ。
#ピアノ教室
#たっくやまだミュージックスクール
#ピアノレッスン #lesson
#Pianist #Piano #ピアニスト
#ピアノ #トラックメイカー
#trackmaker #CMソング
#作曲 #編曲 #composer #arranger
#仙台 #宮城- 105
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2017-08-20 22:26:25
角田宇宙センター 宇宙開発展示室角田宇宙センター 東エリア 宇宙開発展示室この施設には打ち上げに失敗し海底に落下したエンジンを引き上げた本物のノズルスカート部が展示さえれております
- 93
- 00.0
- 00.0
- 11.1
2017-09-03 21:57:10
角田滑空場 モールエアM-7-235C Orion動力の無いピュアグライダーはエンジン付きの小型機(曳航機)で曳航されて大空へ旅たちます角田滑空場ですと約2000FT(600m)で曳航機から離脱してグライダーは滑空を始めます
- 75
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2013-09-04 13:36:02
第50回目黒区商工まつり_会場レポート(3/3)2013.7.27「目黒区商工まつり・目黒リバーサイドフェスティバル」は、区内で商工業を営む方々が商工業製品を展示・宣伝することにより、広く区民の理解を深め共に地域社会に貢献する企業姿勢のPRを目的に開催されます。2013年は目黒FMさんにご協力いただき、会場の様子のレポートをご用意しました。▼その3は、ビアガーデンと東北応援ブースのレポートです。(00:00)宮城県気仙沼市 ~塩サイダー・大漁旗などの紹介(02:36)宮城県角田市 ~ブルーベリーのドレッシング、角田の梅干しなどの紹介(05:43)福島県檜枝岐村 ~珍味山椒魚の干物などの紹介(07:30)アクティオ ~信州の笹おやきなどの紹介(09:07)来場者の方へのインタビュー(11:09)福島県飯館村 ~どぶろく、雑貨小物などの紹介(13:15)循環型エコイベントを目指して ~ゴミゼロチャレンジの紹介撮影協力:目黒FMhttp://m-fm.jp/レポーターは藤田賀子(ふじたよしこ)さん藤田賀子(ふじたよしこ)さんブログhttp://ameblo.jp/yochihanamaru/**********************************目黒区商工まつり(目黒リバーサイドフェスティバル)公式ページ・ウェブサイトhttp://www.meguro-river.com/・Facebookhttp://www.facebook.com/megurorf・Twitterhttps://twitter.com/megurorf**********************************※中継の中で、「めぐろ環境マネジメント研究会」とありますが、正しくは、「めぐろ環境マネジメントシステム研究会」となります。大変失礼いたしました。
- 73
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2018-03-28 22:16:02
タンデムファルケ タキシング角田滑空場にて初めてモーターグライダーに体験搭乗したときの動画です
離陸にむけて滑走路へとタキシングをしてます
このモーターグライダーはエンジンがあり自力で離陸できます1
- 72
- 11.4
- 00.0
- 00.0
2018-03-28 22:21:03
飛行するモーターグライダーの機内からみた亘理郡角田滑空場にてモーターグライダーに体験搭乗し亘理と角田の堺にある四方山付近飛行時に見た亘理の景色です
- 68
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2018-04-01 22:28:04
角田滑空場へ着陸する曳航機 モールエアM-7-235Cグライダー曳航を終えて角田滑空場へ着陸する曳航機 モールエアM-7-235Cを撮影しました
この機体は胴体が短くてC172より馬力があるエンジンを積んで頭でっかちなので操縦が難しいと聞きました
ただパワーがあるのでグライダーをグングン引いて上昇してくれます
あとSTOL短距離離着陸機なのでグライダーを曳航してないとあっというまに離陸して上昇していきます- 67
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-04-29 20:23:14
角田市 菜の花祭り やさしさに包まれたなら2012.4.29 これまた綺麗な歌声ですね
奥のロケットが手前にあるから左の橋は角田橋かな? これどこだ?
- 66
- 23.0
- 11.5
- 00.0
2018-11-04 21:58:02
角田滑空場の大空にスモークで落書き仙台空港から飛来したピッツS2スペシャルが大空にスモークで落書きをしていきました
- 65
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2017-09-24 23:28:03
角田滑空場 ウィンチ発航するグライダー角田滑空場 ウィンチ発航するグライダー JA01VTウィンチを高速で巻き取ってグライダーを上空まで上げてます
- 65
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2015-03-01 12:26:04
【てる政宗】角田市「牟宇姫ひなまつり」に出陣じゃ!【ガブリくん】2015年2月28日(土) 宮城県角田市
「かくだ牟宇姫ひなまつり」に参戦してきたぞ!
角田の人気者・ガブリくんと一緒にハッスルじゃ☆
てる政宗公式ウェブサイト:http://terumasamune.com寄り添うガブリくんの目がかわいい 器用にサインを書いておられる イリュージョン補給 背...
- 65
- 57.7
- 00.0
- 00.0
2018-04-28 22:15:11
角田滑空場 曳航機のローパス角田滑空場 ランウェイ14を曳航機のJA30HTがローパスしました
この飛行機は曳航機と呼ばれいつもはグライダーを曳航して上空へ上がっていきます
今回は訓練のためにローパスを行いました- 59
- 00.0
- 00.0
- 00.0