キーワード解任決議案 を含む動画: 53件 ページ目を表示
2025年5月12日 07時03分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-05-13 20:41:50投稿
- 8,185
- 3,99648.8%
- 00.0%
- 791.0%
趣旨弁明 長島忠美(自由民主党・無所属の会)
反対討論 村上史好(民主)
賛成討論 小泉進次郎(自由民主党・無所属の会)
マイリストmylist/18752091 mylist/18047106 mylist/17417301更に言うなら、野田聖子現総務大臣岸田文雄前外務大臣もこれをやっていた。 長島さん、2017年8月18日に亡くなりました。ご冥福をお祈り申し上げます... なかった! なかった!! 行け! 怪物1年生!! 自民党・共産党・みんなの党の議員が出したからこ...
3位
2018-12-09 20:18:02投稿
- 2,796
- 2428.7%
- 10.0%
- 70.3%
安倍自民党政権がこれまで行った強行採決をまとめてみました。
2015年sm34296470 2016年~2017年sm34297302 2018年sm34297775
2013年
社会保障プログロム法
理事会では質疑終了後に散会を予定していたにも関わらず、質疑終了後に与党が質疑終局を宣言し採決を強行
特定秘密保護法
衆議院 安倍総理出席の質疑終了後、質疑終局を宣言し採決を強行
参議院 与党議員の質疑の途中で質疑終局を宣言し採決を強行
さらに与党は野党議員が委員長を務める内閣委員長、経済産業委員長の解任決議案を可決させる暴挙に出る。
2014年
2014年度予算案
医療・介護総合法
秘密会設置法
2012年に安倍自民党政権が発足して以来、自民党は約17回も強行採決をしています!
自民党は果たして国民の声に答えているのでしょうか?明らかに国民の声を無視してるとしか思えません!
国民の声を無視して強引に法案を通す自民党は横暴な政党です!
強行採決を止めさせるには次の選挙で自民党・公明党・日本維新の会には絶対投票しないことです!
そして与党の議席を減らし、強行採決された法案を廃止にしていきましょう!9年近くやって来て結果出せない政権を誰が支持するの?? 2f 特定機密保護法とは何が特定機密かも国民に知らせず強行採決した自民公明 文書を出しても、黒塗りでアッカンベーだろ。何が特定秘密だ。とっとと廃止しろ 政治家や内閣の腐敗を隠すだけの特定秘密保護...
4位
2013-05-09 12:50:56投稿
- 2,157
- 1,33561.9%
- 00.0%
- 110.5%
くそおやじのブログ「今日の国会中継速報」→http://kuso-oyaji.jugem.jp/
mylist/36189276 mylist/35663834 mylist/34569202 mylist/33781403 mylist/32610055 mylist/32025500 mylist/30966448 mylist/30489606 mylist/29457783 mylist/28667620 mylist/27669911 mylist/26431932 mylist/25787733 mylist/25399462 mylist/24965524 mylist/24292185メリハリがねぇ飽きた ブーメランしなきゃいいけどねぇ これは正しい 営業マンが商取引中...
5位
2011-02-28 20:42:25投稿
- 2,134
- 1,36564.0%
- 00.0%
- 130.6%
反対 手塚仁雄(民)
賛成 あべ俊子(自)
本会議後の議員のつぶやきより
中井予算委員長の解任決議案の賛成討論を本会議で行いました。
今朝突然の指名でした。キャラが固定すると困るなm(>ωジャブ中は仲間です 893とズブズブ手塚です 母は強し 破壊力抜群です! ! これぞ国民の声 ルー...
6位
2010-05-18 21:50:32投稿
- 2,098
- 26012.4%
- 20.1%
- 381.8%
重要法案にもかかわらずたったの18時間で審議打ち切った委員長の解任決議案
斉藤さんの神演説です!
強行採決された委員会→sm10718147
マイリストmylist/18752091 mylist/18047106 mylist/17417301自民党はするべきことを強行採決したが民主はしてはいけないことを暴走してやった 注意されて黙らない分小学生の方がマシだぞ www ないんだな、それが 88888888888888 888888888888888888888888888888888888...
7位
2010-05-31 12:39:20投稿
- 2,028
- 50625.0%
- 00.0%
- 30.1%
平成22年5月27日衆議院本会議にて総務委員長 近藤昭一君 解任決議案に対し、民主党・無所属クラブを代表して反対討論。大谷啓:大阪府15区 松原市、大阪狭山市、富田林市、河内長野市、堺市美原区、南河内郡(河南町、太子町、千早赤阪村)賛成意見:sm1088286&sm10883370
超エリートじゃん 聞こえない 何ゆうてんww 誰 知らんww ばかあ ちょww みえすいてん...
8位
2011-02-28 23:14:43投稿
- 1,971
- 65233.1%
- 00.0%
- 180.9%
平成23年2月28日 衆議院本会議:中井洽衆院予算委員長解任決議案に賛成の討論
ちょっとかわいかったw 8888888888888888888888888 8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888...
9位
2010-05-14 00:29:37投稿
- 1,897
- 58630.9%
- 00.0%
- 110.6%
2010年5月13日の衆議院本会議にて。 案件:内閣委員長田中けいしゅう君解任決議案 他の動画⇒mylist/18705092
変わらないどころか改悪 進次郎も打たれ強いな あー腹立つw たなかまきこwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10位
2011-02-28 20:24:16投稿
- 1,831
- 43823.9%
- 00.0%
- 120.7%
mylist/23865640 mylist/23184394 mylist/22171729 mylist/21642469
早く座れよコラア 早く座れよゴラア ご夫妻はない もう死刑でいいよ wwwwww うむ 中...
11位
2011-02-28 20:59:09投稿
- 1,425
- 16511.6%
- 00.0%
- 50.4%
投票総数:448
mylist/23865640 mylist/23184394 mylist/22171729 mylist/21642469羽田も老けたな たまってるw 「君」を使う議長と、「さん」を使う議長と、どっちも使う議...
12位
2011-02-28 17:23:42投稿
- 1,402
- 402.9%
- 00.0%
- 70.5%
mylist/23865640 mylist/23184394 mylist/22171729 mylist/21642469
当然だ! 記念カキコ 携帯見てたな ハマグリは国会から出て行け これ程までにひどい議長を...
13位
2010-06-01 08:55:10投稿
- 1,399
- 14210.2%
- 00.0%
- 161.1%
平成22年5月31日衆議院本会議また1時間30分以上遅れて開始。経済産業委員長東祥三君解任決議案 賛成の討論 永岡桂子議員。あのグダグダsm10915591の理由はコレか??
すばらしい。先生と呼ばせていただきます ミンスマジ死ね 野次うるせええええええええええ...
14位
2010-05-27 19:44:01投稿
- 1,295
- 53541.3%
- 00.0%
- 40.3%
近藤昭一衆院総務委員長解任決議案
賛成討論 秋葉賢也(自民)
反対討論 大谷啓(民主)
マイリストmylist/18752091 mylist/18047106 mylist/17417301この人いいね 近藤昭一はチョンの走狗。こんなのをトップ当選させる愛知の有権者は基地外 ガチョオオオオオオオオオオオオオオオン ぎちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ぎちょおおおおおおおおおおおおおおお...
15位
2017-06-07 16:48:28投稿
- 1,280
- 19415.2%
- 00.0%
- 20.2%
妄想コニタンには相応しくない良識の府で、安倍総理への中傷妄言を交えた解任賛成討論してるよりも、公言通り早く「国外亡命」しないと・・・w
小西はいつも顔が笑っているが、目が笑っていない なんでこんなのが国の元老やっているのか不思議だな。「元老」とはもちろん参院議員の別称 そりゃそうや 審議してくれれば良いのに(笑) 亡命する人 国民って言うな 該当するな 民主の出どころを公開せえや お...
16位
2018-07-20 16:32:23投稿
- 1,226
- 00.0%
- 10.1%
- 50.4%
放送日:2018年7月18日
「水曜解放区」は、評論家の宇野常寛が、政治からサブカルチャーまで
既存のメディアでは物足りない、欲張りな視聴者のために
思う存分語り尽くす番組です
▼出演
ナビゲーター:宇野常寛
アシスタントナビ:長谷川リョー(ライター・編集者)
▼番組内容
メールテーマ「夏の予定」
今週の1本「ハン・ソロ / スターウォーズ・ストーリー」
ニュース
セブン-イレブン、100円ビール発売中止
自民 石破氏 著書で安倍首相との対立軸鮮明に
芥川賞候補「美しい顔」が議論
カジノ含むIR法案 野党が委員長解任決議案 激しい攻防続く
ハセリョーPicks
アメリカで、メルマガの価値が再認識
ペット市場で進む、飼育の効率化
ネトフリを影で支える「Netflix tagger」
Amazon上の自分の購入履歴を売って、非営利団体に寄付できる「Data Does Good」
▼メッセージフォームはこちら
気になったニュースや宇野にぶつけてみたいこと、
普通のおたよりや相談ごとなど、どしどしお送りください!
https://goo.gl/y1Vp2a
Twitterのハッシュタグは「 #水曜解放区 」
公式サイト
http://wakusei2nd.com/suiyoukaihouku/17位
2010-02-26 10:31:28投稿
- 1,130
- 1018.9%
- 00.0%
- 40.4%
2月25日(木)18時。
谷垣禎一総裁は本会議終了後、横路孝弘衆院議長と松本剛明議院運営委員長の不信任決議案と解任決議案が否決されたことを受け、記者団の質問に答えました。
※テキストデータ→ http://www.jimin.jp/jimin/kaiken/2202/220225b.htmlかっこ良すぎるw ガッキー素敵ww いくら法律作っても守る気がないんじゃな その通りだな 財...
18位
2013-12-06 22:59:08投稿
- 644
- 10015.5%
- 00.0%
- 10.2%
平成25年12月6日 これは酷い
何処の国の国民ですかね 守る気なし 15年野放しだったのはひどいよねー次は3年後かな? この時間もったいないよね 日本国民がいらない党っていってるのにww 国の民をつれてでていってね もう日本にかまわないでーあっちいけー わかっていないから言えるのあ...
19位
2009-11-21 11:54:30投稿
- 638
- 20832.6%
- 00.0%
- 40.6%
2009年11月19日、20日の衆議院本会議にて。趣旨説明⇒sm8867836 他の動画⇒mylist/15776693
じゅちゅ 経済についてカルチャーしてるな自民のネガキャンで 今、風のうわさだが公認会計...
20位
2009-11-21 11:07:37投稿
- 625
- 477.5%
- 00.0%
- 20.3%
2009年11月19日の衆議院本会議にて。討論・採決⇒sm8868575 他の動画⇒mylist/15776693
お前は選挙がヤバくなると政党を鞍替え 頭打ったか? 出た!八尾の売国奴こいつだけは絶対に...
21位
2009-11-21 07:16:00投稿
- 607
- 32353.2%
- 00.0%
- 50.8%
2009年11月19日の衆議院本会議にて。趣旨説明⇒sm8867038 他の動画⇒mylist/15776693
(--) 888888888888888888888888 えええええええええええええええ...
22位
2010-05-27 20:03:10投稿
- 563
- 234.1%
- 00.0%
- 30.5%
近藤昭一衆院総務委員長解任決議案 本決議案は当然否決されました・・
マイリストmylist/18752091 mylist/18047106 mylist/17417301麻生さんの名前聞いただけでドキッとしたw ↓ちゃんと仕事しろ ヨコクメwwwww まつじゅんキ...
23位
2009-11-21 06:17:40投稿
- 550
- 7714.0%
- 00.0%
- 61.1%
2009年11月19日の衆議院本会議にて。討論・採決⇒sm8867203 他の動画⇒mylist/15776693
川崎市民きた! 888888888888888888 本当にそうだったな 玄葉woby福島県民 ヤジ飛ばしてんの誰? ...
24位
2010-05-19 13:10:29投稿
- 471
- 7916.8%
- 00.0%
- 71.5%
平成22年5月18日衆議院本会議13:00開始予定から大幅に遅れて開始。強行採決を連発する与党に対し委員長の解任決議案から始まる。解任反対意見は、余りにも見苦しいので衆議院TVhttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php5/18本会議からどうぞ。
本当に民主は酷いよ 正に だって馬鹿だもん たるとこってどんな奴? 怒鳴っているのは元朝...
25位
2010-02-27 16:51:00投稿
- 359
- 4612.8%
- 00.0%
- 20.6%
2010/2/25
・江渡 聡徳(自民)
・横山 北斗(民主)
次→sm9854154棒読みすぐる おまえらが言うなw 恥ずかしくないの? なにこの適当な喋り よし まさに白紙...
26位
2010-02-27 01:53:55投稿
- 359
- 257.0%
- 00.0%
- 51.4%
2010/2/18
・あべ 俊子(自民)
前編→sm9848406ハマグリ動画から 話すスピードを変えるのがうまい 強力 話がうまい うまい つよい リズム...
27位
2008-12-20 12:33:16投稿
- 351
- 195.4%
- 00.0%
- 20.6%
28位
2010-05-27 19:56:54投稿
- 337
- 175.0%
- 00.0%
- 20.6%
近藤昭一衆院総務委員長解任決議案
賛成討論 山口俊一(自民) 稲津久(公明) 塩川鉄也(共産)
マイリストmylist/18752091 mylist/18047106 mylist/17417301言論統制か 共産党さん、民主党に何かネタないのかね? おおw 民主党はも公明党も敵にし...
29位
2010-02-27 01:46:01投稿
- 320
- 113.4%
- 00.0%
- 10.3%
消えていたので再upしました
2010/2/18
・小里 泰弘(自民)
・岡島 一正(民主)
次→sm9848534国民の生活が第一、と言ってれば良いと勘違いしているバカ 政策がないのにw 自滅してる奴...
30位
2010-05-19 04:56:57投稿
- 284
- 8128.5%
- 00.0%
- 31.1%
2010年5月18日の衆議院本会議にて。 案件:環境委員長樽床伸二君解任決議案 趣旨弁明⇒sm10768368 他の動画⇒mylist/18705092
本当の意味でのエリートだな 12月16日をもってガキどもは消えマース 馬鹿丸出し レベルに合...
31位
2018-02-28 16:52:44投稿
- 229
- 3515.3%
- 00.0%
- 10.4%
2月28日午前の予算委員会で安倍総理は突然、方針転換をしました。
立憲民主党・逢坂衆院議員:「裁量型労働の対象範囲の拡大、対象業務の拡大、これは関連法案から削除すべきではないか」
安倍総理大臣:「厚生労働省のデータに疑義があるとの指摘を受け、精査をせざるを得ない事態となったことは重く受け止めています。ここをきっちり実態把握しない限り、政府全体として前に進めないという気持ちだ」
ただ、安倍総理は、実態の把握に関しては「厚労大臣を中心に検討していきたい」と述べ、再調査するかどうかは明らかにしませんでした。また、政府高官は法案の提出時期について、3月下旬になるとの見通しを示しています。これに対して、立憲民主党の辻元国対委員長は「手を緩めない」と怒りをあらわにしていて、野党側はあくまでも予算案の採決に反対する方針です。この後、予算委員長の解任決議案を提出して徹底抗戦します。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000121824.html国防を言い訳に国民の生活を貧困化させるなや いい方々だ 野党は反対するときだけは輝くな こんな調子で青健法でアニメ規制もやられるんだろうなw 祝・裁量労働制削除 働かせかた改革な? 再調査したら法案に都合が悪い結果出るだろうからな 先送りじゃなくて廃...
32位
2010-06-01 08:13:07投稿
- 229
- 167.0%
- 00.0%
- 31.3%
平成22年5月31日衆議院本会議また1時間30分以上遅れて開始。(陛下のご負担が…)経済産業委員長東祥三君解任決議案梶山弘志(自由民主党・無所属の会)前半のグダグダ振りはsm10915731の冒頭での発言か?
なに? サタデーナイトの替え歌かw 自民党分が丸々席空いてる? BGMwwwwwww 人相に...
33位
2010-05-19 04:19:19投稿
- 228
- 146.1%
- 00.0%
- 10.4%
2010年5月18日の衆議院本会議にて。 案件:環境委員長樽床伸二君解任決議案 討論・採決⇒sm10768485 他の動画⇒mylist/18705092
くそ~誰か代弁してやれ ちょwwww くそ~進次郎とかの弁明を聞いてしまうとモヤモヤする~ ...
34位
2021-01-13 20:53:02投稿
- 215
- 00.0%
- 62.8%
- 00.0%
チャンネル登録・いいね・コメントは、私どもにとって大きな励みとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。35位
2018-06-14 11:13:19投稿
- 183
- 73.8%
- 00.0%
- 00.0%
立憲民主党などの野党は、カジノを含むIR(統合型リゾート)の実施法案の採決を阻止するため、法案を審議している衆議院内閣委員会の委員長解任決議案を提出しました。
立憲民主党・辻元国対委員長:「まだ18時間程度しか審議してなくて、どんどん問題点が出ているのに十分な審議をしようということで、内閣委員長の任にあたわず」
与党側は6月13日の採決を提案しましたが、野党側が反対し、結局、委員長が職権で採決することを決めました。野党側は委員長の解任決議案を提出しましたが、与党側は14日の本会議で否決したうえでIR実施法案を15日に採決する方針です。野党側はさらに石井国土交通大臣の不信任案も提出して抵抗する構えです。
関連
IR法案審議、安倍総理は具体的な経済効果示さずsm33305645
アメリカのカジノ大手、日本政府「カジノへ入場規制検討」に対して「投資額減らす」と牽制sm32809256
カジノ入場料6000円「世界最高水準の規制」閣議決定 sm33119270
IR・カジノ法案とギャンブル依存症 カジノの経済効果は?規制のあり方は?sm32807366
パチンコは射幸心を煽るけれどギャンブルではない?sm32768855辻本先生頑張れ!재일본조선인총련합회・・・ 辻本先生! その分サボった野党が悪い ずる休みしてて慎重求めるとかなんかw なんでパチンコはいいの? パチンコは良いのに、カジノは反対なんて。以前に、お前らも賛成しようとしてたくせに。 18日間ズル休みの責任は?
36位
2018-05-30 02:50:05投稿
- 182
- 21.1%
- 00.0%
- 10.5%
最重要法案と位置付けられる「働き方改革法案」の採決が見送られた。
国会見学の学生たちと握手を交わした立憲民主党の辻元国対委員長。向かったのは自民党森山国対委員長との会談だ。安倍総理大臣肝煎り(きもいり)の働き方改革法案は、25日日の厚生労働委員会で怒号が飛び交うなか可決。5月29日の衆議院本会議で採決が予定されていたのだが…。
立憲民主党・辻元国対委員長:「きょうの採決は見送って、もう一度、丁寧な審議を明日にもするべきだ」「(Q.衆院議院運営委員長の解任決議案の検討も?)それも1つですね」
これを受け、自民党は…。
自民党・森山国対委員長:「きょうは採決を予定しておりましたけど、あさってに延ばさせて頂きたいと」
急転直下。与野党は今日の採決見送りと30日、厚生労働委員会で審議をすることで合意した。来月20日に会期末を迎える国会。7月上旬までの延長案もささやかれているが…。
自民党・森山国対委員長:「会期延長はまったく考えておりません」
関連
「定額で働かせ放題?」高プロ制度を考える sm33284936
5月25日“働き方改革法案”採決強行 与野党互いに批判合戦sm33270934
厚生労働委員会で強行採決 一部始終sm33262417
働き方改革法案が修正で合意 “高プロ”離脱可能に sm33249088
足立議員:総理は「日本を世界一企業が活躍しやすい国にする」と仰ったが、労働条件を監督する人を増やすべきsm32872808
高プロは“スーパー裁量労働制”sm32828538
裁量労働制提出断念のワケ sm32823330
法案をめぐる労働時間調査 データの2割で不適切 sm33213859
働きすぎ規制で1週間無休のパン屋に罰金 sm32916350なんでもいいからこんな法案潰すのが正義だろ 奴隷商人自民党
37位
2018-05-16 21:59:10投稿
- 176
- 42.3%
- 00.0%
- 00.0%
働き方改革法案を巡って、厚生労働省は労働時間の調査データに誤りがあり、2割を削除しました。与党はこのまま成立させる方針で、野党は反発しています。
(政治部・佐藤美妃記者報告)
与党は「政策判断には影響を与えない」としていますが、野党は法案の撤回を求めています。
立憲民主党・蓮舫参院幹事長:「総理が『目玉』と言ったものは、何が何でも通すという極めて究極の忖度(そんたく)。立法府としては絶対に許してはいけないと思います」
ただ、野党も攻め手を欠いています。審議拒否への世論の批判が強かったため、5月16日も審議に応じています。さらに、日本維新の会と希望の党は与党と修正協議をして賛成する方針で、野党内の足並みも乱れています。一方、与党は23日には委員会で採決して衆議院を通過させる構えです。国会の会期は来月20日までですが、「延長は考えていない」と強気です。野党は委員長の解任決議案や大臣の不信任案を出すなど、あらゆる手を使って法案通過を阻止したい考えです。邪魔すること以外、何もできないんだな・・・ ワイトもそう思います 膿の会 売国野党と一緒にされたら迷惑ですよね
38位
2010-05-19 12:46:33投稿
- 156
- 21.3%
- 00.0%
- 00.0%
平成22年5月18日衆議院本会議は13:00予定を大幅に遅れ20:30過ぎ(?)に開始。強行採決を繰り返す与党の境委員長樽床伸二議員の解任決議案から「言い訳内閣で良い訳無い!!」尚、反対意見は余りの酷さにアップする気になりませんでした。衆議院TVへどうぞ。http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php5.18本会議斎藤やすのり(民主党・無所属クラブ)
この時期の風物詩だな 8888
39位
2013-12-07 06:52:23投稿
- 154
- 42.6%
- 00.0%
- 10.6%
平成25年12月6日 酷い
人のせいにするな。自分たちで決めたことだろうが そんなに支那チョンに配慮したいのか、...
40位
2010-06-01 12:19:38投稿
- 149
- 106.7%
- 00.0%
- 10.7%
2010年5月31日の衆議院本会議にて。 案件:経済産業委員長東祥三君解任決議案 趣旨弁明⇒sm10915984 他の動画⇒mylist/18705092
また嘘をつきました 太鼓もちの弁明 うそついてます じゃあなんで共産党にまで自公より悪...
41位
2018-05-31 21:46:13投稿
- 144
- 10.7%
- 00.0%
- 00.0%
国会では安倍政権が最重要と位置付ける働き方改革関連法案が5月31日午後、衆議院を通過する見通しです。来月20日の会期末まで残り3週間、野党側は対決姿勢を強めています。一方、政府・与党は働き方改革法案に加え、カジノを含むIR(統合型リゾート)実施法案などの成立を目指して会期延長を検討しています。野党側は今後、どう攻めるのでしょうか。
(政治部・佐藤美妃記者報告)
野党側は「与党の自己都合だ」として、会期延長には反対する方針です。野党側はこれまで、重要法案の会期内の成立を阻止するために委員長の解任決議案や大臣の不信任案を相次いで提出し、審議をストップさせてきました。さらに、安倍総理大臣が外遊で不在となる来週後半にも内閣不信任決議案を提出し、すべての審議を止める戦略も検討していました。しかし、会期延長となれば戦略の見直しを迫られることになります。野党幹部は「会期延長が決まれば前倒しでの内閣不信任案提出もあり得る」と話しています。また、一部では、会期延長になれば政権を追及する時間を確保できると期待する声も出ています。野党としては安倍政権を退陣に追い込む姿勢は変わりませんが、具体的な戦術を巡っては温度差があり、野党一丸となっての対応も厳しくなっています。
関連
「定額で働かせ放題?」高プロ制度を考える sm33284936
5月25日“働き方改革法案”採決強行 与野党互いに批判合戦sm33270934
厚生労働委員会で強行採決 一部始終sm33262417
働き方改革法案が修正で合意 “高プロ”離脱可能に sm33249088
足立議員:総理は「日本を世界一企業が活躍しやすい国にする」と仰ったが、労働条件を監督する人を増やすべきsm32872808
高プロは“スーパー裁量労働制”sm32828538
裁量労働制提出断念のワケ sm32823330
法案をめぐる労働時間調査 データの2割で不適切 sm33213859
働きすぎ規制で1週間無休のパン屋に罰金 sm32916350自己都合で18連休しといて何言ってんだよ
42位
2010-02-27 17:00:18投稿
- 134
- 32.2%
- 00.0%
- 00.0%
2010/2/25
・伊東 良孝(自民)
前編→sm9854016三権分立のいみないよ法の下に照らしあわせろよ というか誰か民主を訴えろよ? 1
43位
2018-06-15 08:49:30投稿
- 132
- 10.8%
- 00.0%
- 00.0%
野党側はIR実施法案の成立を阻止するため、法案を審議する内閣委員長の解任決議案を提出しています。解任決議案は6月14日午後の衆議院の本会議で、与党などの反対多数で否決される見通しです。これを受けて与党側は15日の委員会でIR(統合型リゾート)実施法案を採決し、衆議院を通過させる方針です。野党側は石井国土交通大臣の不信任決議案を提出するなどして徹底抗戦する構えです。一方、参議院では定数を6議席、増やす公職選挙法改正案を巡って与野党が対立しています。与党は14日にも法案を参議院に提出する方針です。会期末が迫り、政府・与党としては重要法案を確実に成立させるため、来月上旬まで会期を延長する方向で最終調整しています。
関連
カジノ
カジノ法案 慎重審議を 野党側、内閣委員会委員長の解任決議案を提出sm33363530
IR法案審議、安倍総理は具体的な経済効果示さずsm33305645
アメリカのカジノ大手、日本政府「カジノへ入場規制検討」に対して「投資額減らす」と牽制sm32809256
カジノ入場料6000円「世界最高水準の規制」閣議決定 sm33119270
IR・カジノ法案とギャンブル依存症 カジノの経済効果は?規制のあり方は?sm32807366
パチンコは射幸心を煽るけれどギャンブルではない?sm32768855
一票の格差是正
参議院選挙制度改革案に対して「地方には国会議員がいなくていいのか」石破議員反論sm33335174
参議院選挙制度改革案「参院議席増」が突然了承 自民党内“異論”押し切るsm33326282
「各都道府県から1人以上」 一票の格差・合区解消へ自民党内が一致 sm32743336
2017年衆院選「合憲」判断 高裁那覇支部が初判断 sm32608272
【一票の格差訴訟】国側答弁で見えてきた自民党改憲草案の危ない意図so2754707344位
2010-05-29 18:45:52投稿
- 121
- 97.4%
- 00.0%
- 00.0%
平成22年5月27日(木)衆議院本会議13:00開始予定が遅れて17時39分開始。議題に総務委員長近藤昭一君解任決議案(浜田靖一君外六名提出)が追加、議題となり提出者秋葉賢也君の趣旨弁明があって討論の後、記名投票をもって採決の結果、賛成一四三、反対三一〇で否決。ここでも数の暴力の前に正論が封鎖された。尚、反対意見は容量の無駄の為衆議院TVhttp://www.shugiintv.go.jp/(ライブラリより、5.27本会議大谷啓参照)sm10882866の続きです。
多数派による独裁政治、これが小沢の言う民主主義 話が民主よりは具体的。信じるならこっ...
45位
2010-05-29 17:38:31投稿
- 120
- 119.2%
- 00.0%
- 00.0%
平成22年5月27日(木)衆議院本会議13:00開始予定が遅れて17時39分開始。議題に総務委員長近藤昭一君解任決議案(浜田靖一君外六名提出)が追加、議題となり提出者秋葉賢也君の趣旨弁明があって討論の後、記名投票をもって採決の結果、賛成一四三、反対三一〇で否決。ここでも数の暴力の前に正論が封鎖された。尚、反対意見は容量の無駄の為衆議院TVhttp://www.shugiintv.go.jp/(ライブラリより、5.27本会議大谷啓参照)
委員長個人じゃなく、民主党も同罪 トンでも独裁主義だな ミンスのクズ&支持者の共通点「...
46位
2010-06-01 10:24:38投稿
- 113
- 10.9%
- 00.0%
- 21.8%
2010年5月31日の衆議院本会議にて。 案件:経済産業委員長東祥三君解任決議案 討論・採決⇒sm10916256 他の動画⇒mylist/18705092
1うぽつ、余計なBGMなどがなくてありがたい
47位
2018-05-24 23:20:28投稿
- 110
- 21.8%
- 00.0%
- 00.0%
5月23日、森友学園問題で「廃棄した」と説明してきた文書が財務省から出てきたことなどを受け、国会では野党側がさらに攻勢を強めています。
(政治部・佐藤美妃記者報告)
総理が24日から外遊で不在となることから、野党はあらゆる閣僚にターゲットを広げて攻撃を仕掛ける戦略です。
国民民主党・礒崎参院議員:「総理の方にしっかりとエビデンスに基づいた国会での答弁と発言と説明をお願いするということを大臣からお伝え頂きたい」
野田総務大臣:「それぞれの当事者が嘘つくことなく、しっかりと説明責任を果たしていくなかで、解決の道を歩まれると思う。内閣の一人としてしっかり見守っていきたい」
野党側は、安倍総理大臣の進退に直結するとして、「外交で挽回(ばんかい)するつもりだろうが、もう無理だ」と強気です。国民民主党は24日午前、森友・加計学園問題の特別委員会の設置を議長に求めました。午後には厚労委員長の解任決議案が否決されます。与党側は25日、働き方改革法案の採決を目指していますが、野党側は加藤大臣の不信任案を出すなど対抗する構えです。さらに野党は、誰が嘘つきかを尋ねる街頭アンケートを行ったり、加計学園の本部に押し掛けたりするなど、なりふり構わぬ手を打つ考えです。
関連
新たに財務省が提出した森友学園交渉記録に籠池被告側の発言「総理と夫人も認識」sm33254902
存在しないはずの森友交渉記録に「嘘つき、悪魔」 生々しい発言内容 sm33254833
森友学園との交渉記録「存在しない」はずが、900ページも 国会提出sm33254736そもそも関西生コンがごみを何であんな所に埋めたのかから一通り話の解説しないと ホラ吹き籠池の供述が決めてだなwww
48位
2018-05-18 22:11:03投稿
- 107
- 32.8%
- 00.0%
- 00.0%
安倍政権が今の国会の最重要法案と位置付ける「働き方改革」関連法案を巡り、与党は5月23日の採決を目指して18日も着々と審議を進めています。これに対して、野党側は様々な手段を使って採決阻止に持ち込もうと作戦を練っています。
(政治部・延増惇記者報告)
野党側は対抗手段として、厚生労働委員長の解任決議案の提出などについて検討に入りました。
立憲民主党・福山幹事長:「乱暴な国会運営をとにかく与党はするな、真摯に国民と国会と向き合えと。うみを出し切るというが、うみはたまりっぱなしだ」
厚生労働省は労働時間の調査データの2割を削除しましたが、野党側はその他のデータにも誤りがあることが分かったとして批判を強めています。野党側は厚労委員長の解任決議案や厚労大臣の不信任案などを連発して、採決を少しでも引き延ばしたい考えです。ある立憲民主党の幹部は「会期延長されれば“モリカケ問題”を追求する時間が増える」と話していて、少しでも政権へのダメージを与えたい思惑があります。ただ、野党側は20日間にわたる審議拒否で世論の批判を浴びた反省から“審議拒否戦術”を封印しています。このため、国会は完全に与党ペースで、18日も野党が反対するなかでTPP(環太平洋経済連携協定)関連の条約が衆議院を通過します。国民民主党の幹部からは「もう打つ手がない」という焦りの声も上がっていて、手詰まり感が漂っています。結局、裁量労働時間なんて本人でも把握できないものをどうやって把握するっていうの? 国会サボってた人が言うと意味変わって聞こえてくるわwwww
49位
2021-05-15 18:42:02投稿
- 105
- 87.6%
- 00.0%
- 00.0%
…今回も適当だって?
最近忙しいんです許してください何でもしますから(なんでもするとはいってない)おつ 残りの10%は? 株は数日で売り抜けるのは良くないなぁ ニコ鉄で株は結構珍しい うぽつ 工事は? 写真は、北海道・札幌市内という撮影場所 うぽつ
50位
2018-06-28 20:05:02投稿
- 104
- 11.0%
- 00.0%
- 00.0%
重要法案の採決を巡り、与野党ともカードの切り合いとなっています。働き方改革法案を巡っては、立憲民主党が厚生労働委員長の解任決議案を提出し、この後に議院運営委員会で取り扱いが協議されます。与党側は、解任決議案を取り扱わない異例の対応を取る方針です。この後に委員会を再開して法案の採決に踏み切り、可決させます。一方、TPP関連法案については、野党側に茂木大臣の問責決議案を提出する動きもありましたが、見送られたため、内閣委員会で法案の採決が行われて可決しました。これらを受け、安倍政権が重要法案と位置付けた2つの法案が6月29日の本会議で成立する見通しです。
関連
TPPからアメリカが脱退したことで、農業国中心のFTAとなった。今回の協定は利害得失をきちんと計算したのか。sm32950582
アメリカのTPP復帰は? 農業団体は熱望「有益だ」sm32858626
働き方改革が大詰め 高プロは悪法?sm33397997
「定額で働かせ放題?」高プロ制度を考えるsm33284936
足立議員:総理は「日本を世界一企業が活躍しやすい国にする」と仰ったが、労働条件を監督する人を増やすべきsm32872808
高プロは“スーパー裁量労働制”sm32828538
裁量労働制提出断念のワケ sm32823330
法案をめぐる労働時間調査 データの2割で不適切 sm33213859
働きすぎ規制で1週間無休のパン屋に罰金 sm32916350
働き方改革、裁量労働制、高度プロフェッショナル制度 残業は減るか?sm3263172451位
2018-05-23 23:35:08投稿
- 99
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
5月23日は「働き方改革」の法案に関しては採決には至らなかったですが、24日以降はどうなっていくのでしょうか。
(政治部・小西弘哲記者報告)
委員長の解任決議案が出されたことで、働き方改革法案の行方だけではなく、国会のスケジュール全体が不透明になってきました。与党側は、今週には働き方改革法案を衆議院通過させる予定でした。23日午後に出された委員長の解任決議案は24日の本会議で処理されますが、野党側は加藤厚生労働大臣の不信任案というカードも残していて、今週中の衆議院通過は難しくなってきました。こうした与野党の動きの背景には、残り1カ月を切った「国会の会期」があります。野党側は、政府・与党が「絶対に成立させる」としている働き方改革法案の審議を遅らせることで、来月20日までの会期を延長させる方針です。そのことで、財務省の記録に記された森友問題への昭恵夫人の関与の他に加計問題など追及していく狙いです。一方、与党側は会期を延長することなく、国会を閉じたいという考えです。ただ、働き方改革法案以外にもIR(統合型リゾート)など重要法案を抱えていて、国会の会期延長も視野に入れざるを得ない状況に追い込まれてきました。