キーワード近畿大学吹奏楽部 を含む動画: 53件 ページ目を表示
2025年2月21日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-06-07 12:05:22投稿
- 14,039
- 990.7%
- 40.0%
- 1541.1%
●リク曲です。 近畿大学吹奏楽部 第47回全日本吹奏楽コンクール うますぐるwww 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 「スマイルビデオでお願いします」の人はこちらへ→sm7143526 (この部分をよく読んで対処してくださると助かります) ■追記:ファミコン音源でこの曲→nm3289527
今度吹きます!Tb3で! てってってって なついwww たかたん! ぱぱっぱぱ TP死ぬ============ HR大好き クラ ば れみふぁ ソファミレドレミファソファラー TPたのしい 楽しい そこまでむずくない(気がする)から楽しくふけるよね...
3位
2007-11-06 11:28:57投稿
- 10,162
- 3433.4%
- 00.0%
- 1141.1%
うp2作目。シバの女王ベルキスより全楽章です。オーケストラ版は誰かがうpってたようなので吹奏楽版にしてみました。演奏団体は今年久しぶりに金賞に返り咲いた近畿大学吹奏楽部。これは第42回全日本吹奏楽コンクール(1994年)の特別演奏です。これまた作業用BGMにどうぞ。画像は気にしたら負けです。関係ないけど羽村一中のベルキスは神ですね。【うp作品】mylist/128699/3402549追記:ここの説明文ってどうやって改行するんですか?普通にやっても詰まってしまいます。さらに追記:改行はプレミアムだけっぽかった。。
ぱぁ(・ω・) バスドラでかくない?笑 ダメだこりゃw 違和感あるなあ こんな夢いやだーーー!!! サムネホイホイwww ホルンのゲシュトップが聞こえない・・・・・ hiFまでは安定してだしてほしいなぁ・・・・ ラッパはすごくいいな 一気にベルキスの...
4位
2007-09-03 00:19:08投稿
- 9,846
- 2362.4%
- 00.0%
- 820.8%
カルミナだけでなくこの年の課題曲も上手ですよ。この年の自由曲 カルミナブラーナはこちら→sm877481
吹奏楽(大学) カタロニアの栄光 1990年 志摩スペイン村 ←昭和じゃねえ まあ、この時代VHSだわな 90年は昭和じゃねえだろ うまい 札幌の厚生年金会館か。 走ってる? 高音域が消えちゃってるな わーこのノイズww 懐かしい! 中1の頃の課題曲...
5位
2009-10-07 17:18:21投稿
- 8,421
- 570.7%
- 10.0%
- 730.9%
ジェームズ・バーンズ作曲。ニコロ・パガニーニの「24の奇想曲 Op.1」第24曲「主題と変奏」の主題を用いた作品。演奏は近畿大学吹奏楽部
Tbきたー! 簡単楽器対決 kokoii きたきた!! 早っ! ここは死ぬほどムズイ ブラームスだけど元の...
6位
2009-05-03 23:09:02投稿
- 5,713
- 200.4%
- 10.0%
- 350.6%
●リク曲です。 近畿大学吹奏楽部 第47回全日本吹奏楽コンクール 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 最近忙しいので、なかなかリク答えられないかも知れませんが、それでもよければどぞ。
オケでもやりたーい 近畿大、上手い(((º∇º))) サイコー!! カッコイイ。この絶妙なリズムと...
7位
2011-05-15 04:08:19投稿
- 4,523
- 110.2%
- 00.0%
- 220.5%
マルコム・アーノルド作曲。1958年、イングリットバーグマン主演の映画 『第六の幸福をもたらす宿』 のために書かれた音楽。 これはその組曲版です。演奏は近畿大学吹奏楽部。
サックスが援護 これチューバで吹いたー やめてー ホルンごろしー hrn hiF orz いきなりhidorz リ...
8位
2012-05-03 11:45:48投稿
- 3,944
- 30.1%
- 10.0%
- 200.5%
M.アーノルド作曲。1957年にアカデミー賞作品賞他7部門を受賞した同名映画からの組曲版。アーノルドの音楽は作曲賞を受賞しました。演奏は近畿大学吹奏楽部。Ⅰ:前奏曲 捕虜収容所と脱走(The Prison Camp and Escape)Ⅱ:夕暮れ(Sunset)Ⅲ:ジャングルの旅(The Jungle Trek)Ⅳ:終曲 クワイ川マーチ(The River Kwai March)
クワイ川マーチ 2 素晴らしい再現性!!
9位
2009-07-30 11:03:28投稿
- 3,904
- 190.5%
- 20.1%
- 441.1%
第45回全日本吹奏楽コンクール課題曲「5月の風」
伊奈学とかリベルテみたいに落ち着いたほうがすきかも びゃーびゃーおさないとこがあるかも 」brfっれええ3」」:;;っぃい00いいいいいいいいい うん、スネ...
10位
2009-08-01 10:37:47投稿
- 3,662
- 541.5%
- 00.0%
- 391.1%
1998年演奏会より
これ本番だけこのテンポで練習の時はもっとゆっくりだったから崩壊したんだよなぁ。懐か...
11位
2008-06-24 22:57:04投稿
- 3,363
- 541.6%
- 00.0%
- 341.0%
近大頑張ってくれや・・・。あの時代よもう一度。
うまくないなぁ 評価は低いが、それでも全国2位 白ブレザーに戻らないかな おおお ラッパソ...
12位
2008-10-17 21:48:40投稿
- 3,316
- 782.4%
- 00.0%
- 321.0%
サミュエル・バーバー作曲、木村吉宏編曲の「メディアの瞑想と復讐の踊り」です。演奏は近畿大学吹奏楽部(指揮:福元祥高)です。
すごくエッジの効いたサウンドだな うまい 旨い~(*^^*) すげぃた ここすき 学指揮でこのクオ...
13位
2011-12-21 21:02:54投稿
- 3,172
- 200.6%
- 00.0%
- 180.6%
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/近畿大学吹奏楽部 指揮/森下治郎 作曲/レスピーギ 編曲/木村吉宏
2006年の榛東中学校どなたかあればお願いします。 バストロうまっつ!!!!!! 2001年とは抜粋箇所...
14位
2009-08-02 00:00:47投稿
- 2,669
- 371.4%
- 00.0%
- 471.8%
長いですが・・・全曲です。1998年演奏会にて。
変奏曲かと思ったらソナタ形式なんだな きむゆう終わってたもんな バーンズ節炸裂 緊張してこんなにふけるって凄い ぶらヴぉ。 全編通してすごく気持ちが入ってるいい演奏。 バリサクあゆちゃんやな しんどw ww ををおをををををおをwww ぼーんヤバすw...
15位
2009-12-29 01:30:20投稿
- 2,610
- 301.1%
- 10.0%
- 391.5%
近畿大学吹奏楽部
8888888888888888 なつかしい~ 今はこんなのは出来るんかな??・・・・・・ ひそかにこのスネア集団めちゃくちゃ手がはやいやないか--- スネアいいね。。。 過去の近大のバッテリーでは最強のときじゃない? ちょwww最後90年BDのTO...
16位
2010-12-23 00:37:07投稿
- 2,567
- 60.2%
- 20.1%
- 271.1%
1991年 全日本
だからなんで薮中氏は2年連続で振ったのか教えてくれ オクターブキー詰まったんだろうが、本番でフッてやるなよ~ 学生指揮 リードがあってないからひっくり返ってるけどうまいとおもう 1
17位
2012-06-23 02:30:46投稿
- 2,468
- 60.2%
- 00.0%
- 130.5%
ウィリアムウォルトン作曲。第48回全日本吹奏楽コンクールより。『ハムレット』『ヘンリー5世』とともにシェイクスピア3部作として、ローレンスオリヴィエ監督・主演により作られたイギリス映画のひとつです。ウォルトンはこれらの音楽を担当しました。
基礎がないと吹ききれないなこれ。さすがだわ 十分うめえよ 関西とは曲順を入れ替えたね ...
18位
2011-05-12 00:29:17投稿
- 2,292
- 371.6%
- 00.0%
- 341.5%
大阪府/近畿大学吹奏楽部 指揮:森下治郎(0:31- 躍動する魂~吹奏楽のための、4:34- 第一旋法によるティエントと皇帝の戦い)
→mylist/25569296※コミュ限定これは名演 客席ガラガラだな N響がやってたやつか! ティエントの原曲が収録された録音&LDは...
19位
2009-07-30 14:44:47投稿
- 2,217
- 281.3%
- 00.0%
- 210.9%
1996年演奏会より 「教会のステンドグラス」のメンバーで演奏しているとか。。。
なんで途中からなんだろ? は? 市川交響吹奏楽団のほうが名演 うめー すげー ここのラッパすごいな まだポール=ラヴェンダーのやつが出てないんか ノリが市音を超えてる ざわざわ シンフォニックダンス! 神!! HiEb?? まだ続くよおおおお 途中ま...
20位
2009-07-30 10:36:02投稿
- 2,048
- 120.6%
- 00.0%
- 321.6%
第43回全日本吹奏楽コンクール課題曲「スプリング・マーチ」演奏:近畿大学吹奏楽部
これは名演だと思うな~ こりゃうまい かっこいい! ファゴットあるなw いいねぇw 引き込...
21位
2010-01-15 12:28:28投稿
- 2,021
- 412.0%
- 10.0%
- 271.3%
title : 第一旋法によるティエントと皇帝の戦い演奏:近畿大学吹奏楽部at 名古屋国際会議場
カレルフサですか? カオス このあたりひろがりがあって好き! 演奏してみたい!! 面白い曲です...
22位
2010-01-09 02:10:07投稿
- 1,959
- 130.7%
- 00.0%
- 100.5%
近畿大学吹奏楽部
現在はガーデンズ商業施設になってるね 今は、大阪ドームでしてるんじゃなかったけ? 野球...
23位
2010-02-12 03:08:38投稿
- 1,953
- 231.2%
- 10.1%
- 211.1%
聞き比べ・吹奏楽編(その3)1994年全国招待での演奏です。
鯖の女王 20分以上も演奏して大丈夫なのかな?特別演奏だと アクトシティ浜松 すばらしいwwww ...
24位
2009-08-01 13:54:25投稿
- 1,862
- 351.9%
- 00.0%
- 251.3%
近畿大学吹奏楽部1997年の演奏。1994全国招待ベルキスとは雰囲気も違った演奏です。Belkis,Regina Di Saba(O.Respighi/arr.Y.Kimura)
これはアラビア語読みシバでもサバでも同じだよw 動画のタイトルwwww鯖の女王www ...
25位
2010-02-10 23:10:41投稿
- 1,840
- 90.5%
- 10.1%
- 181.0%
【吹奏楽版ローマの松聴き比べその5】2002年に発売されたPLAYS バッハ&レスピーギ/近畿大学吹奏楽部に収録されている演奏です。指揮は木村吉宏です。その1(ギャルド)→sm9663045、その2(天理高校)→sm9666843、その3(関東第一)→sm9666978、その4(文教大)→sm9667109、その6(米空軍バンド)→sm10146942、その7(磐城・湯本・平商)→sm10147674
大学バンフェスの合同でやった!!なつかしー!!!! なんかバタバタしてるね ふつくしい 電子音...
26位
2010-03-15 19:47:35投稿
- 1,839
- 341.8%
- 00.0%
- 201.1%
指揮:辻井清幸 演奏:近畿大学吹奏楽部
第35回(1987年)全日本吹奏楽コンクール 銀賞
単品ではなかったような気がしたのでうp。
個人的には、吹奏楽版の祭ではかなり好きな部類の演奏です。
ただ、この年の録音は少々モヤモヤして聞こえる録音になっていてそこが残念で仕方がありません…ここのトロンボーン好きこれくらい強調していい ブレーン音源か 暴れすぎる近大が好きだ ...
27位
2009-12-30 01:15:41投稿
- 1,788
- 171.0%
- 10.1%
- 70.4%
近畿大学吹奏楽部 1995年定期演奏会より速い・アツい・濃い演奏です。
レアが美味しいのに ♪焼肉 食べたーい ♪焼肉 食べたーいーな ♪焼肉 食べた~い 私もこの曲ヤルヨ!(^^)! ユーフォで(^_-)-☆ なんか画像残念 何でこの画像(-"-) 近畿はラッパが花形だな もっと冒険的な画像にしてくれww 画像ガッカリ...
28位
2009-07-30 21:33:15投稿
- 1,473
- 120.8%
- 00.0%
- 100.7%
交響詩「ローマの松」より
だんだん盛り上がってくるところがいいんだよね~!!! これは5金特演のかな? ぶらぼお...
29位
2009-08-01 15:09:14投稿
- 1,457
- 130.9%
- 00.0%
- 231.6%
1998年演奏会にて
びびったww 画像www 高校生と比べるのはアレだが淀より数段上手いわ ピッコロのソロ大好き♪ w
30位
2009-07-30 12:00:02投稿
- 1,444
- 201.4%
- 00.0%
- 181.2%
スターウォーズ3部作よりⅢⅣⅤ
名取よりうめえなぁ ちなみにⅢ、Ⅳ、Ⅴは楽章数な。 顔怖い スターウォーズトリロジーは...
31位
2009-07-30 21:00:16投稿
- 1,338
- 151.1%
- 00.0%
- 191.4%
第45回全日本吹奏楽コンクール自由曲
これで全道いったなー なつかしい~ ウメええエエエエエエエエエエエエエエ!! にこさうんど...
32位
2013-07-29 19:04:11投稿
- 1,144
- 60.5%
- 00.0%
- 171.5%
1991年全日本吹奏楽コンクールの音源です指揮:薮中登来夫
パーカスの鍵盤楽しかった〜 中坊の頃の課題曲だった。そして今、俺は三線を習ってるw 俺...
33位
2009-07-30 15:57:52投稿
- 1,144
- 161.4%
- 00.0%
- 90.8%
1998年演奏会より前半です
ここからのメロディーガ一番好き うまいね ここいいね~ リコーダーは後半よ 高輪台の演奏...
34位
2009-07-30 11:35:19投稿
- 1,136
- 80.7%
- 10.1%
- 141.2%
スターウォーズ3部作よりⅠⅡ
もうちょっとねちっこいアレンジの楽譜なかったっけ あっさりだね なかなかwwwwww ...
35位
2010-06-27 23:09:55投稿
- 1,134
- 80.7%
- 00.0%
- 121.1%
1979年 全日本吹奏楽コンクール 近畿大学だと思います。 金賞 音質が悪いです。
ここからティンパニ音変え大忙し 初心者がこれを真似るとぶっ壊れる ユニゾン コンクール...
36位
2009-09-11 23:38:38投稿
- 1,112
- 171.5%
- 00.0%
- 161.4%
タイトルを見て???と思われた方も多いでしょう。一風変わった珍しい「星条旗」です。近畿大学吹奏楽部 1998年定期演奏会音源より
ある。それぞれスーザの行進曲から数曲をアレンジして構成してます。 五楽章ってことは他にもあるのか…? !? チューバw スゴイ 何で (拍手) ! しぼんだ! あ、そいう言うチューバソロだったのね チューバ ブラボー!! この転調キツいんだよな 元曲...
37位
2009-07-30 16:12:10投稿
- 1,010
- 161.6%
- 00.0%
- 60.6%
1998年演奏会より後半です
ここはオプションでOb1/2、Eh、Fgに譜面があるよダブルリードも雰囲気あるじゃん たんたんた...
38位
2013-09-17 22:57:37投稿
- 977
- 30.3%
- 10.1%
- 80.8%
1992年近畿大学吹奏楽部全国大会の演奏です。
ホルンめっちゃキレイ この後のバーバーもよかった ビデオ持ってるわw この曲は快速テンポじゃあないと面白くない
39位
2009-08-01 17:50:59投稿
- 964
- 30.3%
- 00.0%
- 111.1%
近畿大学吹奏楽部1998年演奏会にて
tp巧い 近大のマーラーの交響曲第3番を是非お願いします 。
40位
2013-07-28 15:46:05投稿
- 890
- 30.3%
- 10.1%
- 30.3%
1985年 全国大会の課題曲です
役所版、NHK宮本武蔵を思い出す 今のコンクールにはこんな洒落の効いた課題曲が採用されな...
41位
2013-07-28 15:16:49投稿
- 799
- 121.5%
- 10.1%
- 30.4%
1988年 大阪大会の音源です。
なんでこんなにデッドなの? これ、関西大学のダフニスに負けた時の音源か? 最後素晴らしいな 何でも速くしたらいいってもんじゃない たしかに狂気じみてる なんかこのフェスバリ怖いな !? テンポ早いなwww ソロにもうちょいためが欲しいですよね 健康的...
42位
2009-07-31 00:24:25投稿
- 501
- 81.6%
- 00.0%
- 81.6%
レアな演奏を・・・。1998年オランダで行われた世界コンクールの課題曲。Ⅱ楽章です。
サウンド厚いね。いいぞ アルメニア狂詩曲がききたい 訂正:1997年でした。。。 Br...
43位
2009-08-01 12:31:53投稿
- 480
- 30.6%
- 00.0%
- 30.6%
1997年世界吹奏楽コンクール(WMC)の演奏です。
ほるん。。。 キター くるぞ~
44位
2013-07-28 22:05:31投稿
- 469
- 20.4%
- 00.0%
- 61.3%
1987年全日本吹奏楽コンクールの課題曲です。指揮:辻井清幸
神曲 表現うまいね
45位
2009-07-30 14:05:54投稿
- 398
- 30.8%
- 00.0%
- 20.5%
後半です。
(涙) w お~
46位
2009-07-30 13:52:42投稿
- 380
- 30.8%
- 00.0%
- 10.3%
前半です。
ww ホルン。。。 懐かしい
47位
2013-07-29 22:28:24投稿
- 375
- 00.0%
- 00.0%
- 20.5%
1983年全国大会の課題曲です。指揮:森下治郎
48位
2013-06-26 15:26:13投稿
- 364
- 10.3%
- 00.0%
- 20.5%
1990年全国大会の音源です。静止画がこじはるなのはあまり気にしないで下さいww
既出のくせに音質悪いとかなんなの
49位
2009-07-31 00:10:57投稿
- 362
- 51.4%
- 00.0%
- 51.4%
レアな演奏を・・・。1998年オランダで行われた世界コンクールの課題曲。Ⅰ楽章です。
訂正:1997年でした。 いいね~ 海外のコンクール課題曲は10分以上の曲もあるからなぁ...
50位
2016-05-30 22:40:35投稿
- 290
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
近畿大学吹奏楽部 第16回ポップスコンサートより
51位
2013-07-15 23:31:22投稿
- 238
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
近畿大学吹奏楽部第27回定期演奏会の演奏です。