キーワード近畿車両 を含む動画: 66件 ページ目を表示
2025年4月9日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-02-03 20:43:59投稿
- 1,985
- 120.6%
- 00.0%
- 201.0%
157M 辰野~塩尻
クモハ123-1 1978年(昭和53年) 近畿車両製 (1986年 クモニ143-1改造 国鉄長野工場)
新性能荷電における旅客用転用の嚆矢となった、中央本線辰野支線で孤軍奮闘してきたクモハ123-1の走行音です。使用するモーターは、113・115系など新性能国鉄電車に幅広く使用されるMT54を基としたMT57A。MT54では375Vの端子電圧を750Vとし、出力を120kWから若干落とした100kWとするMT57Aですが、その特性はMT54とほぼ同じとされています。荷物列車として単行運転する場合、都合全電動車となってしまう為出力を調整し、比較的定格速度の高い線区での運用も考慮して直並列制御用に設計されたモーターです。
列車は耐雪ブレーキをONにしている為、運転中もブレーキシリンダ圧力が僅かに残り、直通ブレーキ灯が点灯し続けています。後ろかいw 今やE127系 TDK806モーターやな BO☆KE☆ 塩尻大門(旧塩尻駅) 東塩尻信号場跡 やっぱ旧線経由じゃないと帰って来た気がしないなぁ。 蔵造川水路橋 いい音だ~ 画質ぱねえww 雪煙がw 1ゲッツ
3位
2011-07-24 15:06:32投稿
- 900
- 80.9%
- 00.0%
- 30.3%
後半の部分は関係ねいからオマケとでもおもってくれ。一口に言うと、ヘッドライトに変更がぁぁぁ!白色に・・・・683系の出場撮影は初めてでそこらで誤算。停車位置ミス、予想以上に短い停車時間、同業者に暴言食らうなどふんだりけったりだった。全面的に失敗だったのでplt2006さんFNK2007さんから部分的に動画をパくった。まったく「じゃ、よくキモ罵声あげて迷惑かけてたあんたこそどないやねん?こっちは動画撮ってんだyo」って言いたいですね。
格好いいね! BGM自重wwwww 58、28 //// おー100系 永原? wwwwwwwwwwwwwww BGM・・・ ちょ、BGMwwwww
4位
2016-06-04 19:46:22投稿
- 744
- 81.1%
- 00.0%
- 20.3%
227系にある3種類のトイレ 1.大半の227系で見られるタイプ。他の形式でもよく使われている形です。近畿車両・川崎重工製を問わず採用されています。ある「もの」が残りやすい他、水たまりが揺れていると、吸い込みきれないことがあります。 2.1の流れが違うタイプ。吸引時にも水を流しています。個人的にはこれが理想的かと。川崎重工製のクモハ226-70(写真の編成)が該当。 3.川崎重工製の車両を中心に採用されているタイプ(近畿車両製の車両にも数編成採用)。汚物の量が多くなると一発で流し切れなくなります。また、工夫次第で流し切ることも可能なことがありますが難易度は若干高め?
こちらは流しながら吸う これは吸ってから水をためる 家庭や学校のトイレもこの方式にすれば節水ができるな 電車なのにフォグライトが付いてる 「真空式トイレ」と言うらしい。227系は近鉄名古屋線の旧式よりも節水・節約上手な電車だ この音、はじめて聞いたと...
5位
2015-01-25 22:45:32投稿
- 514
- 51.0%
- 00.0%
- 20.4%
今回は、短距離支線でも短距離列車でも関西の列車でもありませんが、我が近鉄の車両工場「近畿車両」が製作した、日本初モノコック構造の電車である、西日本鉄道の貝塚線313形電車の貝塚線貝塚~西鉄千早間の前面展望でございます。昨日(2015年1月24日)に62年の生涯を終え、最後の1編成が引退しました。去年、旅行中に偶然、引退直前の313形に乗ることができたので、何かの機会ですので投稿いたします。※これまでの支線・列車案内、「1~10は、『忙しい人のためのてつどう前面展望シリーズ』タグで検索を、「10信貴線」「11桜島線」「12武庫川線」「13上町線」「14今津線」前回「sm25376718」→今作→次回「来週」●ひまつぶし鉄道小ネタシリーズ「mylist/33616398」高安の人のマイリスト「mylist/29606121」
うぽつ 72の聖地だな うぽつ!! わーい! 待ってたよ〜〜〜〜〜☆☆☆ さよなら西鉄313形電車@投...
6位
2016-03-17 16:45:04投稿
- 491
- 10.2%
- 10.2%
- 10.2%
お題の試運転を島本で。湖西線永原まで行ったそうです。
京都線
7位
2017-02-25 18:54:49投稿
- 366
- 20.5%
- 10.3%
- 30.8%
お題の甲種輸送を吹田/島本/京都貨物/京都で。なお吹田はサンダーバード通過食らってますorz
かっけぇ おおー
8位
2015-07-22 22:16:41投稿
- 307
- 62.0%
- 00.0%
- 10.3%
7月10日に近畿車両から南海電車の新車8300系が出場しました。天王寺で出迎えました。
画像めっちゃきれい やっぱりピカピカはいいな 天王寺に南海が来るのってサザプレと8000系と8300系と天王寺支線以来? はぇ^~すんごい高画質・・・ 駅員さんも見に来てるのかなw 重くないか?この動画
9位
2015-09-20 20:41:04投稿
- 253
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
山陽本線 西条・安芸中野 S編成初めての近畿車両製造分です。糸崎寄りからS8+S9+S10となっています。10月から可部線での運用もスタートし、S編成のクモハ226が営業運転で初めて先頭に立つようになるかもしれません。
1
10位
2015-02-01 20:30:14投稿
- 222
- 20.9%
- 00.0%
- 00.0%
山陽本線 瀬野 近畿車両製の編成です。6両ということで、「×(共通)」の停止位置に停まると思っていましたが、なぜか「4」の位置に停まりました。ちなみに前日は、安芸中野で連結訓練をしていたようです。
國鐵廣島終了のお知らせ A01,A03と減速音が違う気がする
11位
2015-12-10 15:24:25投稿
- 220
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
今回運転した車両:
-FLEISCHMANN 7441-7450 ドイツ鉄道(DB AG) ICE 1(ドイツ鉄道401形)
-KATO 99044 九広鉄道(KCR)九広通(Ktt)スイス国鉄Re460形電気機関車+近畿車両ステンレス製2階建客車
-KATO 10221 JR東日本秋田新幹線こまち E3系
-TOMIX 92822 JR西日本山陽新幹線ひかりレールスター 700-7000系
マイリスト:mylist/3989408812位
2023-02-08 17:21:02投稿
- 166
- 10.6%
- 10.6%
- 00.0%
お題の岡山地区向け新車の試運転を城北公園通と新大阪で。
2023年2月8日撮影。おつでした。
13位
2016-08-08 21:08:03投稿
- 162
- 21.2%
- 00.0%
- 00.0%
南海8300系2両口2編成が近畿車両から出場しましたので神崎川河川敷で撮影しました。トンボが多く映り込んでしまっています。
① 1
14位
2023-10-25 22:04:02投稿
- 150
- 85.3%
- 64.0%
- 00.0%
お題の試運転を徳庵/城北公園通/山科/おごと温泉/近江今津で。
2023年10月25日撮影。旧やくも と同じ字 酉ならキハ187の10・500以来20年ぶりの振り子車 おつでした。 縦表示のLEDは珍しいと思う。 東芝って電車も作っていたんですね♪電車にフォグランプが付いてて悪天候でも安全に走ってくれるわよね♪ 東芝の係員さん添乗だったわけ...
15位
2017-06-17 23:29:02投稿
- 150
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を山科で。2017年6月17日撮影。
16位
2016-12-13 20:08:41投稿
- 148
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
お題の甲種輸送を徳庵と東淀川で。2016年12月13日撮影。
17位
2017-10-02 15:49:04投稿
- 133
- 10.8%
- 00.0%
- 10.8%
お題の甲種輸送を京都で。2017年9月30日撮影。
かっこいいですよね!
18位
2022-03-26 17:57:03投稿
- 130
- 21.5%
- 10.8%
- 10.8%
お題のネタを。
2131F KC31編成。
京都進入/五条四条間LCDと放送/飾り/松ヶ崎国際会館間LCDと放送/行先LED/国際会館発車
2022年3月26日撮影。京都市営地下鉄烏丸線 グラデーションないほうが見やすいのでは・・・
19位
2024-08-19 20:54:04投稿
- 103
- 11.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の試運転を。
2024年8月19日撮影。つりめがかわいい
20位
2022-12-20 17:10:02投稿
- 103
- 32.9%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通で。
DE10 1743牽引。
2022年12月20日撮影。この通過メロディーなんか変な感じする すご!! おつでした。
21位
2024-08-16 17:13:04投稿
- 95
- 00.0%
- 11.1%
- 00.0%
お題の試運転を大和西大寺と近鉄奈良で。
2日目ですね。
近鉄奈良発車時電笛付きです。
2024年8月16日撮影。22位
2022-11-29 23:46:02投稿
- 95
- 11.1%
- 11.1%
- 00.0%
お題の甲種輸送の通過を城北公園通で。
DE101743牽引。通過ミュージックが切れるまでw
2022年11月29日撮影。おつでした。
23位
2022-02-08 20:58:02投稿
- 91
- 11.1%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を。
DE101743牽引。
2022年2月8日撮影。おつでした。
24位
2023-03-08 18:08:02投稿
- 85
- 55.9%
- 22.4%
- 00.0%
お題の試運転をJR淡路で。
2023年3月8日撮影。試運転 通過 JR淡路駅 おおさか東線 おつでした。
25位
2024-08-21 20:42:04投稿
- 84
- 00.0%
- 11.2%
- 00.0%
お題の試運転を石切と近鉄奈良で。
2024年8月21日撮影。26位
2022-01-19 19:21:02投稿
- 82
- 11.2%
- 11.2%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通で。
DE101743牽引。
2022年1月19日撮影。おつでした。
27位
2022-11-11 18:44:03投稿
- 64
- 11.6%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/京都で。
DE101743/EF652063牽引。
2022年11月11日撮影。おつでした。
28位
2021-12-24 21:42:02投稿
- 64
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/山崎/京都貨物/石山/近江八幡/米原で。
DE101561/EF6627牽引。
2021年12月24日撮影。29位
2022-07-30 21:30:03投稿
- 60
- 11.7%
- 00.0%
- 11.7%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/石山で。
DE101743/EF652068牽引。
2022年7月30日撮影。うぽつ
30位
2022-06-04 19:29:03投稿
- 60
- 23.3%
- 00.0%
- 11.7%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/石山で。
DE101561/EF652066牽引。
2022年6月4日撮影。×○ おつでした。
31位
2022-08-27 19:16:02投稿
- 59
- 610.2%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/石山で。
DE101743/EF652074牽引。
2022年8月27日撮影。三田線は分かりますが、どうしても接近メロディで「新三田行き」のネタが。 7番乗り場に電車が参ります。ご注意下さい。 危ないですから黄色い点字ブロックまで、お下がりください。 間もなく、7番乗り場に、普通宝塚線経由"新三田行き"が7両で参ります。(新大...
32位
2022-01-28 20:27:03投稿
- 55
- 00.0%
- 23.6%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/桂川/京都貨物/石山で。
DE101743/EF652063牽引。
2022年1月28日撮影。33位
2024-02-14 17:18:02投稿
- 54
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送をJR淡路で。
DD200-1牽引。
泉北高速鉄道は南海電鉄に吸収されるのでこれが泉北としては最終増備車とか。
2024年2月14日撮影。34位
2022-04-22 21:59:04投稿
- 54
- 00.0%
- 11.9%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/石山で。
DE101743/EF652096牽引。
2022年4月22日撮影。35位
2023-11-30 21:23:03投稿
- 53
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の出場試運転を吹田と新大阪で。
2023年11月30日撮影。36位
2022-01-15 18:59:03投稿
- 52
- 11.9%
- 11.9%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/京都で。
DE101561/EF652066牽引。
2022年1月15日撮影。おつでした。
37位
2022-09-30 19:20:03投稿
- 49
- 12.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/石山で。
DE101743/EF210132牽引。
2022年9月30日撮影。おつでした。
38位
2022-04-01 21:32:02投稿
- 49
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/石山で。
DE101743/EF652060牽引。
2022年4月1日撮影。39位
2022-02-26 20:32:02投稿
- 48
- 12.1%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送をJR淡路/島本/京都貨物/石山で。
DE101743/EF652117牽引。
2022年2月26日撮影。おつでした。
40位
2022-06-25 19:37:03投稿
- 46
- 00.0%
- 12.2%
- 00.0%
お題の甲種輸送をJR淡路/島本/京都貨物/石山で。
DE101561/EF652068牽引。
2022年6月25日撮影。41位
2022-02-18 18:50:02投稿
- 45
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送をJR淡路/島本/京都貨物/石山で。
DE101743/EF652068牽引。
2022年2月18日撮影。42位
2021-12-03 23:22:02投稿
- 45
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/山崎/京都貨物/山科/近江八幡/米原で。
DE101743/EF652065牽引。
2021年12月3日撮影。43位
2022-12-09 17:51:02投稿
- 42
- 12.4%
- 12.4%
- 00.0%
お題の甲種輸送を京都で。
EF652066牽引。
2022年12月9日撮影。おつでした。
44位
2023-04-07 20:49:02投稿
- 41
- 12.4%
- 12.4%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/京都で。
DD200-19/EF652060牽引。
2023年4月7日撮影。wwww
45位
2022-09-09 22:30:02投稿
- 41
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/石山/草津/近江八幡/米原操車場/米原で。
DE101743/EF652091牽引。
2022年9月9日撮影。46位
2023-12-08 18:55:02投稿
- 39
- 12.6%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/京都で。
DD200-15/EF652083牽引。
2023年12月8日撮影。47位
2023-09-01 19:43:03投稿
- 38
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送をJR淡路/島本/京都貨物/石山で。
DD200-20/EF652092牽引。
2023年9月1日撮影。48位
2023-08-11 20:16:02投稿
- 37
- 12.7%
- 38.1%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/石山で。
DD200-20/EF652070牽引。
2023年8月11日撮影。おつでした。
49位
2024-11-02 20:44:05投稿
- 35
- 00.0%
- 12.9%
- 00.0%
お題の甲種輸送を吹田と芦屋で。
DD200-14/EF210-319牽引。
2024年11月2日撮影。50位
2024-01-05 19:19:05投稿
- 35
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の甲種輸送を桂川/京都貨物/京都で。
EF652070牽引。
2024年1月5日撮影。51位
2022-03-04 20:11:02投稿
- 35
- 00.0%
- 12.9%
- 00.0%
お題の甲種輸送を城北公園通/島本/京都貨物/石山で。
DE101743/EF652068牽引。
2022年3月4日撮影。