キーワード迷列車(九州)の人 を含む動画: 145件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-09-12 14:11:54投稿
- 87,251
- 2,0072.3%
- 790.1%
- 6800.8%
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。今回は日本の公共鉄道史上空前の無法鉄道(?)、「朝倉軌道」の物語です。上・中・下セットで視聴ください。コメントやマイリスト登録いただけますと、励みになります。⇒中sm12082314 下⇒sm12082484
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181
【訂正】9:29両筑軌道1930年の水害による橋梁流失で1931年廃止は、1921年の水害の誤りです。路上の伝説 紺碧の艦隊みたいな始まり方や 即営業停止だろ 現代でもジャンク品を正常動作品として売る詐欺師がいるから... 金ローでラピュタやってるから見に来た 国鉄篠山線やん んんん!?www 2000コメ~ イイハナシダッタナー ※覚えておきまし...
3位
2010-09-12 14:16:53投稿
- 86,226
- 2,4692.9%
- 590.1%
- 3130.4%
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。「上」(白)で朝倉軌道の歴史をおさらいいただいた方、どうぞこちらを視聴ください。まだの方は「上」から視聴ください。本動画は上・中・下のセットで視聴いただくことをお勧めいたします。コメントやマイリスト登録を頂けると励みになります。【訂正】1:18×廃線⇒○配線、角田軌道の所在地×福島→○宮城
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181路上の伝説 ???????????????? wwwwww 細い うわあ www wwwwwww ←⁇「大丈夫だぁー、この機関車は軽い、2トンしかない(ry」 ニコニコ再開したら真っ先にこれ見に来た wwwwwwww 追悼、寺田農さん。 夏目漱石も真...
4位
2011-09-16 01:33:39投稿
- 53,387
- 1,6333.1%
- 230.0%
- 1860.3%
←前【sm15590500】⇔【sm15626805】次→
□JR九州草創期に存在した、とんでもない列車のお話。前編。
○…。ネタかぶりはデフォ…になっちゃだめだよなぁ…。すみません。まあ、【臨時急行】という大きなくくりで見てください…。
□715系は、迷列車(九州)の人が詳しく解説されています。【sm10348495】そして、ネタかぶり、本当に申し訳ありません。
○自作迷列車シリーズ【mylist/17544892】
●マイページの紹介文から、その他の私の動画へジャンプ【user/2869535】有田陶器市号「オールロングシートの指定席ありましたが、何か?」 定期列車2分後追い臨時あずさ「よんだ?」 4人以下グループでは並の特急車より快適かも 221系は臨時急行として走ったことあるらしい... ←追記 ちなみに暇になったボネブラックが担当して...
5位
2010-10-26 23:37:33投稿
- 52,772
- 1,2262.3%
- 270.1%
- 4010.8%
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げるのは、「西鉄天神大牟田線」です。本編は約70分ありますので、視聴の際には心と体にゆとりを持って視聴ください。
コメントやマイリスト登録いただけると大変励みになります。ツイッターやってます♪http://twitter.com/akatsuki3rd20230314 チーターは最高時速110km 個人の趣味のレベルではなく西鉄グループの新入社員研修用だろ!w 西鉄「ゴチになります」 西鉄から金貰え N○K放送 「西鉄の歴史を辿る」 BSプレミアム 「西鉄」前編 もううPから10年になるのかこれ ...
6位
2010-02-08 00:41:35投稿
- 44,672
- 8101.8%
- 20.0%
- 1140.3%
キハ40系列は魔改造を施されたものからジョイフルトレインに改造されたものまで派生形が多種多様にわたっているが、今回取り上げるのは、在来線最上級にして、とあるローカル線の誘客に見事大成功したとある3両の気動車についての話である。マイリストmylist/17354181 「日豊本線編3」nm9655565UP。
でも、四国からもらってきたんじゃなかった? キハ71<呼ばれた? なおシーサイドライナー君は田舎送りされた模様w 黒豚に黒ごまもよろしく ローカル線の揺れを全身で感じるサービスやで 木材大好き 急行列車くらいが丁度良かった。 酷使、酷使、酷使… 40...
7位
2010-02-20 00:00:27投稿
- 43,762
- 8051.8%
- 190.0%
- 1180.3%
毎度迷列車【九州編】にご乗車いただき、ありがとうございます。コメントおよびマイリス登録していただいている視聴者の皆様、本当にありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。JR九州は国鉄時代のうっ憤を晴らさんがごとく、怒涛のごとくデザインの優れた新車を 投入してきた。2002年に最後の客車が廃車となり、JR全社で初めてあそBOY用の50系を除いて客車の車籍を持たない鉄道会社となったが、最後の客車列車にはちょっとしたカオスがあった。今回はその客車の物語である。迷列車【九州編】#16。【エコノミー症候群の方へ】ようつべ⇒http://www.youtube.com/watch?v=FaARFjteHfc迷列車【九州編】一覧(マイリスト)mylist/17354181次回作は月曜日に。
走る肉便器 黄害まき散らすよりマシ 森黄害 変態編成は素晴らしいってそれいち 2021.3.12 DD51定期運用から消滅(;つД`) 俺がまだ一桁歳の事か… 青い車両ばっかり乗ってたが理由わかったわ。 ナウい電車で草 (°д°) 京阪&南海&JR西...
8位
2010-02-09 21:19:01投稿
- 42,825
- 6541.5%
- 30.0%
- 1030.2%
九州を時計回りに回ってきた迷列車【九州編】ですが、今回取り上げるのは、九州最後の魔窟、日豊本線宮崎・鹿児島地域を代表するあの列車です。彼らはどこに向かおうとしているのか…その独自路線の向かう先は…そして未来はあるのか…。日豊本線編3。マイリストmylist/17354181 #13sm9699048日豊本線編はあと2回続く予定です。みなさまからなんとなく期待されているあの列車はまだまだ先です。これから北上していきますので。が、うp主のフィーリングであっち行ったりこっち行ったりしますので、期待しないで待っていてください。
初見を除く 、倍速視聴推奨 1:59に短縮したはず えぇ.... 富山地方鉄道。。+100円だったかなあ 多すぎぃ! すみましぇーんwごめんなしゃーいwww DDG-174&DDH-181 実際300円だったら定期でつかえるなぁ アリだなぁ つばめに...
9位
2010-02-13 18:27:09投稿
- 41,037
- 1,0712.6%
- 70.0%
- 1070.3%
毎度、迷列車【九州編】にご乗車いただき、ありがとうございます。また、コメントいただいたお客様、再生していただいたお客様、ありがとうございます。今回は予告通り、こんなお話です。ときに、西暦1983年、門司鉄道管理局は新たな危機に直面していた。これは、長崎本線の劇的輸送改善に貢献した、とある2種の電車にまつわる、因縁のストーリーである。この物語、作者の個人的趣向により長くなっております。視聴の際には、とくにご留意ください。画面からは十分な距離を置き、ヘッドホンご使用の際には音量にご注意ください。マイリストmylist/17354181 【日豊本線編その4】#14日豊本線その5sm9729070 ⇒ようつべ【後篇】http://www.youtube.com/watch?v=IP5RivtJmVM
この動画から13年経っても、まだ走ってますね...半数離脱したけども 207系「おっ」 ↑あれ2000年台登場かと思ったら1992年だからなww 当時の581/583は急行運用ふつうにあるよな 新京成「元祖はうちだ」 そりゃ歓迎するわ。電車とはいえ寝...
10位
2010-12-20 23:51:17投稿
- 40,514
- 2,3235.7%
- 110.0%
- 2130.5%
鉄道史シリーズを視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げるのは西鉄天神大牟田線の歩みです。福岡駅完成後の大牟田線を待ち受けていた運命とは、そして、2000形特急電車の生まれた背景とは?
この動画はシリーズものです。sm12559491からご覧いただくことをお勧めいたします。
ツイッターやってます♪http://twitter.com/akatsuki3rd名作‼️ かわいい 岐阜市電は、これのせいで、急制動やダイヤの乱れを余儀なくされる 営団地下鉄は96年だったからな やっぱ福岡市ってろくな都市じゃないんだな。 朝倉軌道www 西工♡西工♡最高かよ♡♡♡ お、古小烏だ。 西新ですね(城南線方面を臨む)...
11位
2010-02-04 19:27:17投稿
- 40,322
- 1,0302.6%
- 80.0%
- 970.2%
おごれるものは久しからず、ただ春の夜の夢のごとし 猛き者もついには滅びぬ ひとえに風の前の塵に同じ…この物語は、阿蘇の大自然に挑んだ鉄路が、夢破れて身の丈を知らない豪奢路線に走った挙句に莫大な負債をかかえ、台風災害により廃線に追い込まれたとある鉄路と、その最期を看取ったとある車両の流転の人生を描いたものである。よろしければこちらと合わせて視聴いただけると面白さが増すかもしれません⇒sm9491758迷列車【九州編】⇒mylist/17354181⇒#10sm9616085
新幹線なら何としてでもやろうとするだろうがこれはなぁ・・・ 2010年代後半にも南阿蘇鉄道が被災、こちらは無事に立ち返り肥後大津までの乗り入れを開始 ナチュラルでいいよ。自然に(当たり前に)負けた、との意をかけてるから ヒカキンの声? はぁ? 臨時特...
12位
2014-02-11 00:08:35投稿
- 40,138
- 6671.7%
- 160.0%
- 1830.5%
「鉄道ヒストリアル」シリーズを視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げるのは、1952年に現在の鹿児島本線に登場した、新型車両にまつわる話です。
コメントやマイリスト登録いただけますと励みになります。
現在日田彦山線・篠栗線に関する動画を作成中です。取材は終わりましたが、諸般の事情からなかなか動画製作に移れずにいます。当分の間お待ちください。
コメントやマイリスト登録いただけますと大変励みになります。
鉄道ヒストリアルシリーズ mylist/41507938あの東海道本線でさえGHQの圧力から戦後まともに電化工事が進まなかった 今も東金線を大網から乗ってすぐのところに跡地があるよ >旧大網駅 150周年=世界的な疫病でピンチ 参考までに都電7000形=60kW/基 キハ08 09のオハ61系改造気動車...
13位
2010-01-25 07:01:03投稿
- 39,315
- 5711.5%
- 150.0%
- 980.2%
今回取り上げたのは元南阿蘇鉄道で、現在は北九州市の田の浦臨港線を公園化した、やまぎんレトロラインで活躍するDB10型です。元来貨車移動機として、ろくに保守点検の記録も取られていなかったこれらの車両が現在まで生きながらえる背景には、苦悩に満ちた2つの貧乏鉄道の苦渋の決断があったのです。こちらと合わせてお楽しみいただけると面白さが倍増するかもしれません⇒sm9599228マイリストmylist#/17282826 これまでの本シリーズ動画 1sm9469078 2sm9469078 3sm9473116 ⇒#5sm9501554
14年経ってもこのあだ名が通用するDB10w おつ わろてはるでw わーすごいなー !えええ うぽつ おつ ですよねーw 西武所沢工場(ガタッ カネズルww間違っちゃいないが言い方あるだろw どこの馬の骨だか 包皮本線 地震まで通学してたけど本当に...
14位
2010-01-23 10:20:40投稿
- 38,983
- 6601.7%
- 70.0%
- 2750.7%
たったの15編成しか製造されなかったにもかかわらず、未だに最前線で活躍し続けるとある地域限定気動車の物語です。#2キハ200編sm9773629 マイリスト「迷列車【九州編】」⇒mylist/17354181 ようつべhttp://www.youtube.com/watch?v=frBRtKxRjBI
まさかくまがわ号 確かにロングシートが少しありのキハ55系よりは格上ではあるが こんなもんかと思いそうだ 最近引退したやつ 昨日引退 2021年6月30日 ラストラン 2021年6月30日で、全車引退 2020年8月5日2両が廃止に、なりました 時...
15位
2013-06-15 04:45:15投稿
- 38,920
- 8442.2%
- 200.1%
- 1880.5%
迷列車【九州編】以来のシリーズを視聴いただき、ありがとうございます。今回ご紹介するお話は、山陽新幹線博多開業後の出来事です。コメントやマイリスト登録いただけますと、大変励みになります。
2025年春よりのぞみ号の自由席車が3両から2両に。 し尺束目木「呼ばれた気がする…」 今の東北・北海道新幹線もこれと同じだけどね ←博多駅の小倉方に両渡りポイントがあるから大丈夫 76年3月では小倉8:09→博多8:41だからこれでも早くなった方 ...
16位
2010-03-14 00:27:45投稿
- 38,589
- 1,3823.6%
- 180.0%
- 1670.4%
毎度、迷列車【九州編】をご利用いただき、ありがとうございます。今回取り上げますのは、開業当時日本最長の軽便鉄道であった、福岡県久留米市と大分県日田市を連絡していた「筑後軌道」と、それにまつわるとある動力車の物語です。ようつべ【前篇】http://www.youtube.com/watch?v=-P7BUAcoBrQ【中篇】http://www.youtube.com/watch?v=-Tv_mfI-mqU【後篇】http://www.youtube.com/watch?v=k-e3jtGN2yYようつべはサウンドが異なります。併せてお楽しみください。
日田の街中には殆どなんも残ってないけど、国道沿いに遺構あるゾ まあ実際日田で汲めば天領水同等だゾ 実際何処に抜けようとしても山超えるか川沿いかしかないからなあ そこそこ広い盆地なんで意外と発展してるけど 福岡アイアンワークス優秀やん 金杯受領とか当時...
17位
2010-11-15 05:58:39投稿
- 37,717
- 2,1475.7%
- 70.0%
- 1990.5%
祝・迷列車1周年
鉄道史シリーズを視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げるのは(上)につづく西鉄天神大牟田線の歩みです。戦争が終わった後の大牟田線を待ち受けていた運命とは、そして、大牟田線の前に立ちはだかる強敵とは?
この動画はシリーズものです。sm12559491からご覧いただくことをお勧めいたします。
ツイッターやってます♪http://twitter.com/akatsuki3rdまさかの釣り フ×9+オカ? そうそうこれだこれwww そういや600型の中に1編成珍妙な組成組んでるのがいたな 買収国電払い下げ、旧南武 青梅 鶴見臨港 辺りの 買収国電払い下げは無理かよ 山陽電鉄「ナカーマ」 名鉄3400系の劣化...
18位
2010-03-06 06:11:24投稿
- 37,584
- 3070.8%
- 140.0%
- 630.2%
福岡市南西部の地上交通は、西鉄バスが牛耳っていた。ところが、その帝国に敢然と戦いを挑む勇者がいた。この物語は、そんな地下鉄の物語である。【お断り】実験的作品 ヨウツベhttp://www.youtube.com/watch?v=mrYqgZWMUrI
やっと博多乗り入れだよ…… グレゴリオ暦2069年・皇紀2729年・令和51年 地下鉄海岸線・地下鉄今里筋線・地下鉄東西線(京都)・地下鉄桜通線・都営大江戸線・地下鉄東西線(仙台)『呼んだかゴルァ!!』 ↑やっと延伸…(2023年3月27日・天神南〜...
19位
2010-02-21 02:10:16投稿
- 37,156
- 9982.7%
- 120.0%
- 1100.3%
JR九州が発足当初に力を入れたのは観光需要の取り込みであった。この物語は、JR九州繁栄(?)の礎を築き上げたとある世界でただ一編成だけのディーゼルカーの物語である。そのほかの動画⇒mylist/17354181 ⇒#7nm9528892
青いなのはなも走ってたんだよなぁw 末期色 DML30 ←白いみどりは復活した また引っこ抜かれたな お邪魔よドレミ !? やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
20位
2010-06-20 11:24:23投稿
- 37,150
- 2,1725.8%
- 120.0%
- 1400.4%
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます!今回のお題は、北九州に燦然と輝く新交通、北九州モノレールとそれに関わる物語です。長編動画になっておりますのでお時間の許す方はお付き合いください。コメントやマイリスト登録いただけますと、大変励みになります。≪今後の予定≫幸せな廃線、うんたん特集、真説:九州横断特急、無法鉄道、お客様はお荷物です、「或る列車」の物語 etc. ※訂正:資本費=初期投資費用あるいは初期投資負債償還費と読み替えてください。
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181画像は2005年桜花賞 その名残かどうかは知らんが、今でもJRの乗り換え案内放送にモノレールが出てこない 13億円ポンっと出してくれたぜ! ちゃんと単年度黒字になってる=いずれは累積赤字も解消できるからこその救済 ここいら辺は都市を通す場合地下化も要...
21位
2010-02-06 10:06:54投稿
- 36,169
- 4321.2%
- 20.0%
- 850.2%
宮崎県内の「交通の動脈」日豊本線の高速化の背景には、尊い犠牲ととある民間企業の一念発起があったのである。日豊本線編その2 マイリストmylist/17354181⇒#11sm9637683ようつべhttp://www.youtube.com/watch?v=jTlmYlKeeNE
関門トンネル出禁野郎じゃんね 旭化成延岡は50Hz系統が工場内にあるから自家発で50Hz作ってるんだよな。 これは宮崎県の代表企業だわ… ノーベル化学賞おめでとう! ノーベル化学賞記念カキコ あの区間やたら飛ばしてるのはそういうことか でも欠陥工事 ...
22位
2010-03-02 02:29:37投稿
- 35,506
- 9182.6%
- 100.0%
- 1110.3%
うんたんとは、石炭を輸送することである。漢字では石炭を運ぶことなので「運炭」と書く。うんたんは石炭を運ぶだけではなく日本の近代産業の勃興となり、ひいては近代国家日本の繁栄の礎となった。この物語は、うんたんに生き、今もなお健在なとあるローカル鉄道にまつわる物語である。ようつべhttp://www.youtube.com/watch?v=5kNDrWbisUk
松浦鉄道の黒川は「くろごう」って読みなんですよね これは否定出来ない のちにもっと増えた、山の田駅とか 多い多いwww 加減せえ 昔の鉄腕ダッシュなら勝負していた 路電的性能の車輛がいるね MRの海岸線の景色めっちゃ好き MRde海岸線の景色めっちゃ...
23位
2010-07-03 09:45:19投稿
- 34,889
- 1,4064.0%
- 110.0%
- 1760.5%
このたびも迷列車【九州編】を視聴いただきまして、ありがとうございます。このたび取り上げますのは「うんたん特別編」。筑豊のうんたんのすべてをなんとか凝縮しました。ぜひ「うんたん」の妙味をお楽しみください。なお、この動画は(下)sm11260796とセットになっております(通しで見ると約50分です)ので、引き続き(下)をお楽しみください。マイリスト登録やコメントを頂けますと、大変励みになります。
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181今はもう分解されちゃうのでここまで大量にできないだろう 石炭紀はまだ分解する細菌が発達してなかったから大量の石炭が出来た しゃぶれ、きさん おどりゃ、シゴウしゃげたるぞ! 毎日逝っとけダイヤwww !!? 北総~京成~都営~営団の地獄の高額初乗り祭み...
24位
2010-02-02 01:12:22投稿
- 34,729
- 4451.3%
- 20.0%
- 840.2%
1990年に「赤い快速」こと、キハ200型を鮮烈デビューさせたJR九州は、それには飽き足らず、ついに「赤い音速」なる究極の列車を生み出すにいたった。これは、「数少ない」「限られた客層」をターゲットにした、JR九州苦心の迷列車「赤い音速」の短くてはかないストーリーである。【日豊本線編 その1】mylist/17354181 ⇒#9sm9599228
(注)増結後です あっ…(察し) せめて783で まだ「ソニック」が美しい頃……… ウリニック 傾き過ぎwwwwwww wwwwwwwwwww ウソニック wwwwwwww wwwwww むかし、489系のサンダーバードがあったな 「ウソニック...
25位
2010-02-22 00:29:00投稿
- 34,632
- 8052.3%
- 50.0%
- 1070.3%
毎度迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、誠にありがとうございます。今回のお題は、九州のとある観光地に生きた「あ・ぶ・な・い」零細鉄道と、それに待つつわる気動車の物語です。厳密にいえば九州編の枠内からは飛び出しているかもしれませんが、そのあたりはご勘弁を。次回作は2月25日にUpします。ようつべ【前編】http://www.youtube.com/watch?v=eQYWtOkB3ys【後篇http://www.youtube.com/watch?v=9IKDMKJaDjQ
こんなド地味な気動車なキハ600が後年になってトミックスの子会社で鉄道コレクションに登場するとは設計者も思って無かったろうな。 久しぶりに観ます jk「かいきとかやばくない?」 それってヤバくない? これだったのか 耶馬溪 え?俺って会社の合理化に貢...
26位
2010-04-10 22:54:10投稿
- 34,243
- 4831.4%
- 50.0%
- 1020.3%
数多い迷列車動画の中から今回も九州編をご視聴くださいまして、誠にありがとうございます。今回のお題は題名から察してやってください。とある素敵な車両の、意外な一面がご覧になれると思います。そして、皆様方に好評のこの会社の黒い一面も。コメントやマイリスト登録いただけますと励みになります。ようつべhttp://www.youtube.com/watch?v=50NQRfJ19Sk
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181タウントレインじゃないんや あああー ところでこの駅って朽網駅? ブルトレも95-100km/hが限度じゃないのか? 家計がひのくにってか 音鉄な俺だったらロングで満足すると思うが、こんなのはごく一部よwwww 十年やれば十分だ 水戸岡さんだったら7...
27位
2010-07-19 13:48:56投稿
- 33,835
- 1,3774.1%
- 50.0%
- 1160.3%
#40から続けてお楽しみください。ローカル輸送が殆どなく、地方ローカル線に転落してしまった肥薩線はその後どうなってしまったのか。門司鉄道管理局はこの路線を活かすために「偉大なる投資」を行なった。コメントやマイリスト登録いただけますと励みになります。
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181キハ31で合ってるよ。キハ40/47の専用車はまだ後 やった...ななつ星が走るようになるよ! その一部がなぁ… 胸に燃えてるにちりんは~♪ この時は酷い目にあったぞ こいつのちょっと後の世代(794や901)が現役な令和… 宮交の空港特急並みのサギ...
28位
2010-03-06 20:33:41投稿
- 33,743
- 8872.6%
- 140.0%
- 740.2%
前回前々回とすこし遊んでみました迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、ありがとうございます!熊本県の温泉地かつ街道町、山鹿。かつては熊本県第2の都市として栄えた。これは、そんな街と熊本との連絡をもくろみ、建設された、「恩をあだで返した」鉄道の物語である。ようつべ⇒http://www.youtube.com/watch?v=NYr-Ye4ptls コメントやマイリスト登録していただけると励みになります!
その名の通りwwwwwwww 市民「フジャケルナ! モアイ!」
29位
2010-02-16 00:22:02投稿
- 32,550
- 7032.2%
- 10.0%
- 730.2%
毎度、迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、誠にありがとうございます。今回はこの車両のご紹介です。1995年、JR九州鹿児島工場が女子高校生のために生み出した車両とは?黒い悪魔がきてもなお、活躍し続ける元急行型電車の真実とは?日豊本線編5マイリストmylist/17354181 【次回以降予告】とある電車のひとりごと、ある機関車のひとりごと、あの機関車、いっちゃってる路面電車、ある列車、黒い悪魔、とあるカラフル特急、悲劇の温泉鉄道…etc.⇒#15sm9750906ようつべhttp://www.youtube.com/watch?v=7co_r_lltns
画像を提供いただきました、ありがとうございました。http://blogs.yahoo.co.jp/betti_lucky930交流専用なのに交流アンテナ付いてるの草 キハ66「呼ばれた気がする」 九州に女子高生が居るわけ無いだろ しれっと引退したやつか ひゃっはー 鹿児島の匠をあまく見ないほうが良い 東北でも417系の代わりに同じ事してるな 日本三大JR魔工場の一つwww ...
30位
2011-02-08 07:05:41投稿
- 32,240
- 2,2507.0%
- 90.0%
- 1570.5%
#50-02Aの続きです。西鉄天神大牟田線編はこれにて完結です。
この動画はシリーズものです。#48→sm12559491からご覧いただくことをお勧めいたします。東京地下鉄10000系→三菱電機 阪急9000系→東芝(西鉄3000形と同一サプライヤー) この曲なんて曲? このBGMの曲名教えて欲しい… NNR グローバルロジスティクス 宇佐 (株) 電通にいくら払ったんだろ 地下鉄が勝つるヒント たまーに六本...
31位
2010-01-23 18:37:43投稿
- 32,060
- 5911.8%
- 60.0%
- 720.2%
迷列車九州編第3弾は筑豊電鉄です。ほとんどメディアにも取り上げられることが少ない筑豊電鉄ですが、自動車社会の中で健闘しております。しかしながら、平成9年度以来鉄道事業は赤字が続き、累積赤字は1億900万円と予断を許さない状況にあることも確かです。⇒#4sm9491758
昔の黒崎の繁栄ぶりを知ってるから想像できない ガキの頃に比べて進化しとるやん だが吊り掛けである メイト倒産とか想像もしなかったわ 乙です 同じような事例は嵐電(京福電気鉄道(京福電気鉄道:京都)がある 3連接車独特のゴトンゴトン うおおおおお おい...
32位
2010-07-19 10:12:47投稿
- 31,321
- 9232.9%
- 90.0%
- 1120.4%
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げるのは九州山地を越える鉄道にまつわる物語です。ちなみに、皆さんご期待の「うんたん」はお休みです。つづけてアップします#41と併せてお楽しみください。#41と合わせると40分という長編になっております。この夏は肥薩線、吉都線の旅に出られてはいかがでしょう?
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181肥薩線復帰祈願 山野線は? 河野太郎だろ。 ロシアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 分ぎゃああああああああああああああああああああああああ...
33位
2011-05-28 16:30:50投稿
- 31,277
- 8562.7%
- 90.0%
- 1780.6%
西鉄天神大牟田線編以来ご無沙汰していました鉄道史シリーズですが、今回から4回の予定で「筑肥線・唐津線」を取り上げていきます。
第1回の今回は唐津線の敷設にまつわる物語です。
使用させていただきましたコモンズ素材:nc12132、nc718、nc9232、nc8583
コメントやマイリスト登録いただけますと励みになります。
なお、この作品は約45分ありますので、お時間と精神と身体に余裕のある時にご視聴されますことをお勧めいたします。長時間動画が他の動画でお楽しみください。短編にシフトする気はございません。
ノイズが多少入っております。
訂正 39:00の「算出」→「産出」
あかつき3号鉄道動画 mylist/17354181一度火のついた石炭は安易に消えない 集団旅行www 石炭補完計画 もはや我々は地球をこの手に握ったも同然である! ちくてつ! (o・∇・o)! 警告サンクス! 唐津藩は表高6万石だが実質24万石と言われた 厳木ですな。チョイスが渋い なんじゃこりゃw...
34位
2010-02-25 05:38:07投稿
- 31,103
- 3821.2%
- 50.0%
- 750.2%
毎度迷列車九州編にご乗車いただきまして、ありがとうございます。九州最大かつ最強の大都市、福岡市。そこでは、交通の覇権を巡って日々熾烈な争いが繰り返されているのである。3部作の「前篇」。バグる方はようつべへ⇒http://www.youtube.com/watch?v=EjLwCOZhQQc
んな常識聞いたことねーわwww 今は、筑前前原以西 おまけにホームダア手動扱い 福岡南駅 博多駅 福岡地当 地下鉄中継してください ヤパイ生ける締め切り日 お兄ちゃんがらあそうか♪ うぽつ おもしろいてす。 のちに110分の超大作で語ることになると...
35位
2010-08-01 00:27:49投稿
- 30,607
- 7802.5%
- 40.0%
- 880.3%
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。予告を期待した方、ごめんなさい。今回取り上げるのは「或る列車」の物語です。この物語を先に語ったほうが、宮崎編が2度おいしく楽しめると考えたため、順番を入れ替えさせていただきました。コメントやマイリスト登録を頂けると大変励みになります。なお、上下合わせて45分ほどありますので、時間と心にゆとりがある時にお楽しみください。それにしても今回は編集、資料が少なすぎて非常に疲れました。【訂正】西南戦争は1877年発生。
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181タマキーン 税金の8割5分が一気に持っていかれたのか・・・ 借金の額は変わらんけど、相対的に借金減るってんよな 租借地要求されかねないからな 或る列車の話出て来なかったんだけど... なぜ金本位制でなく銀本位制にしたし まさにデフレ期に緊縮と外国呼び...
36位
2010-01-29 01:19:38投稿
- 30,592
- 5691.9%
- 30.0%
- 690.2%
九州新幹線長崎ルートの建設で、並行在来線区間にあたる肥前山口~諫早は廃止もしくは第3セクター鉄道化の選択肢を選ばざるを得なかった。これは、それに抗した、熱い鹿島市民と、彼らに愛されたとある列車の物語である。投稿済み動画マイリスト⇒mylist/17354181 ⇒#8nm9573888
なんだかんだでかささぎ運転してもらって佐賀・博多へのアクセスは確保した模様(長崎はまぁうん) その出来た「かささぎ」はすでに青息吐息である… もうこなくなったね・・・ 2042年までか・・・ なお太良町は途中で金を吊るされて裏切りました 長崎県人の約...
37位
2010-02-18 03:13:23投稿
- 30,348
- 4871.6%
- 40.0%
- 800.3%
毎度迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、ありがとうございます。この物語は、とある地方都市の小さな小さな鉄道会社の車両の言い分を、そのまま映像化したものです。過度な期待はしないでください。マイリストmylist/17354181【次回以降予告】ある機関車のひとりごと、あの機関車、いっちゃってる路面電車、ある列車、黒い悪魔、これがほんとの1馬力、とある鉄道会社の野望、とあるカラフル特急、悲劇の温泉鉄道、あんな地下鉄、こんな地下鉄…etc.⇒#16sm9769724マイリス登録、コメなど残していただけると励みになります。ようつべhttp://www.youtube.com/watch?v=LzH8HnXPV54
この6221-6228は黒塗装になりました 北熊本駅から動けなくなりました 確かに幽霊みたいw 菊池から交通センターまでのバスと一緒にできるからバス専用道のほうが効率よさそう インドネシアに送られた車両よりインドネシア風な塗装www オコエww 元々...
38位
2015-11-09 07:19:16投稿
- 30,245
- 5871.9%
- 60.0%
- 1060.4%
迷列車【九州編】シリーズを視聴いただきありがとうございます。今回取り上げるのはJR九州が誇るD&S列車に関するお話です。
なお、この動画は個人の趣味の範囲で作成したものであり、動画の内容に関する一切の責任は取りかねますので、予めご了承ください。
鉄道ヒストリアル(大真面目に検証した鉄道歴史動画)シリーズ mylist/41507938 もよろしければご視聴ください。
国有化前に存在した「九州鉄道」及び「或る列車」についての動画はこちら→ sm24308334そもそも九州人が汚らしい オレ鉄は貨物様 まぁあれだけ良いものを食って観光するなら2万はするよな なおこの編成だとキハ31だけ猛烈に揺れる模様 NDCタイプ豪華仕様でも十分お釣りくんじゃねーか プチななつ星 キハ47には変わりない 自然災害「やらせは...
39位
2010-01-26 05:33:22投稿
- 30,215
- 5801.9%
- 50.0%
- 580.2%
今回は西日本鉄道を取り上げます。日本最大のバス会社こと西日本鉄道の生み出す華麗なる車両品質をお楽しみください。マイリストmylist#/17282826 これまでの本シリーズ動画 1sm9469078 2sm9469078 3sm9473116 4sm9491758 ラストは笑って流してください。真に受けないでね。マイリスト「迷列車【九州編】」mylist/17354181 ⇒#6sm9783194
うぽつ あーいーすー うぽつ 伝説の山田タエ??? 小田急9000(ガタッ これはこれで合理的なんだがw あーいーすー 末期色のあいつらか 萌えるぜ お? うぽつ ダルマ(京急800系)何でみんなだるまだのたらこだの食パンだのの変な愛称つけられなあか...
40位
2010-07-03 09:49:43投稿
- 29,883
- 1,6305.5%
- 100.0%
- 1230.4%
引き続き視聴いただき、ありがとうございます。「下」は「幸せな廃線編」です。石炭産業の斜陽化の後に筑豊に残されたものとは…そして現代に息づく「うんたん」の遺産とは…視聴者の皆さんと一緒に解決していきます。(上)sm11260735にひきつづきお楽しみください。コメントやマイリスト登録いただけますと励みになります。
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181よく見たらDE、エンド揃ってないなwww ↑北越急行や智頭急行は成功例だと思うが鹿島臨海は無駄に高規格なだけだよなぁ 総裁サンタかよwww 御嵩町「ギクッ」 実際に北海道の松前線では、あまりのお粗末さにキレた乗客からフルボッコにされました ←世知原線...
41位
2011-02-08 07:02:03投稿
- 29,536
- 1,9986.8%
- 70.0%
- 1600.5%
鉄道史シリーズを視聴頂き、ありがとうございます。西鉄天神大牟田線編、完結です。
この動画はシリーズものです。sm12559491からご覧いただくことをお勧めいたします。
この動画はAパートとBパートの2部構成となっておりますので、一括して視聴されることをお勧めいたします。なお、両パート合わせて80分になりますので、心と体に余裕がある時に視聴ください。コメントやマイリスト登録いただけますと励みになります。昔は平面交差もあったんだよなぁ。(遠い目) 「ケツの肉がァ」 余談だが、高速バス事業は黒字キープ(当時) 大手私鉄と言う名前の最大手バス会社 やや\_(・ω・`)ココ重要! 城南線の薬院踏切による朝の大渋滞が緩和されましたなー 天神ファイブ→天神コア...
42位
2010-02-26 05:17:55投稿
- 29,455
- 3641.2%
- 50.0%
- 520.2%
毎度迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、誠にありがとうございます。今回は肥薩線通称「川線」区間にかつて存在した快速列車の物語です。キハ40に自らが開拓した活躍の場を奪われた「おりこうさん」が歩んだ「あらたな道」とは?【次回以降予告】とある駅のひとりごと、仁義なき戦い【中編】、「福岡の野望」、クレージートラム ほか。ようつべhttp://www.youtube.com/watch?v=DfZbAtkxXJg 次回は3月3日にうpします。
田舎の無人駅のトイレは汲み取り式でくっさいんだよなぁ・・・ 中国地方の山の中でもあったなそんなの… おむつ配布で桶 583系じゃないんだから キハ40が特急形に… 2019年ダイ改でキハ31惜しまれつつ引退 トイレがないのが… ←観光特急で合ってる(...
43位
2010-09-29 01:47:34投稿
- 29,163
- 5601.9%
- 90.0%
- 770.3%
迷列車【九州編】を視聴いただきまして、ありがとうございます。
迷列車【九州編】mylist/173541818連の運用がなくなって春日原・下大利を通過する必要がなくなったからなんだよなあ(快急も同様) 5000形 珍しく随分短……っておいBGM あーいーすー 憂~アイス食べたい~ 安心の金婚式 うっ タグ理解 回送を目的運行形態で 西鉄『空気も金払ってくれ...
44位
2014-08-24 06:39:11投稿
- 28,478
- 5301.9%
- 100.0%
- 2080.7%
「鉄道ヒストリアル」シリーズを視聴いただきありがとうございます。
今回のお話は1889年12月に博多-千歳川(仮)間で開業し1907年に鉄道国有法により国有化された、九州鉄道の物語です。九州鉄道はどのように建設されたのか、その歩みはその後の歴史にどのように影響を与えたのかを見ていきます。
※本作は迷列車【九州編】#42(上)のリメイクとしての位置づけです。
コメントやマイリスト登録いただけますと励みになります。
全体で6章構成、約160分ありますので、お時間のある時に視聴ください。
この物語は作者の文献・実地調査に基づいて構成されております。そういうものと割り切ってご鑑賞ください。
鉄道ヒストリアルシリーズ mylist/41507938除くな 佐賀の存在感が・・・消えた・・・? 我田引鉄という言葉も生まれた 勝ったなガハハ 伊藤が私党を作らなかったのは山縣も西園寺も金子も尾崎も言ってる 西より東北の方が早かったのよね 面影ぐらいはあるぞ。海軍はまだ世界有数や 中川清兵衛も波瀾万丈の...
45位
2010-09-27 20:14:07投稿
- 28,473
- 4841.7%
- 70.0%
- 830.3%
迷列車【九州編】を視聴いただきまして、ありがとうございます。今回は#46の取材の過程で見つけた「素材」を、簡単に紹介いたします。●本作品は片手間程度で作ったので笑い飛ばしてください。
※日立セメント株式会社は㈱日立製作所とは全く無関係な会社です。お問い合わせなどなさいませんよう。。。
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181長野にもあったけど、硫黄鉱山がなくなったから…(ry 鉱山なら普通だと 惜しまれますw 廃止・解体されたようです… https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1403460/ 無料!? 廃止さ...
46位
2010-06-19 00:33:51投稿
- 27,743
- 7222.6%
- 40.0%
- 660.2%
今回も数多い迷列車作品の中から「九州編」を視聴いただき、誠にありがとうございます。今号の予告でアドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました!あなた方のために、私は動画をつくり続けます!今回取り上げるのは、北九州市内の隠れた廃線にまつわる、悲しい車両と路線の物語です。コメントやマイリスト登録いただけますと励みになりますww 途中で八幡製鉄所を「やわた」と読む場面がありますが、当時は「やわた」の読みが正解です。町の名前は「やはた」です。
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181み さ の な ま 足 北方線をお忘れでわないか。 2000年度吹奏楽コンクール課題曲3番で草 だから、岐阜県の東海道線は中山道添いに、、武豊線はあくまで鉄道建設用で建設されていた ※阪神国道線(国道2号線上を走行) 乙です あそこならやりかねんw ...
47位
2010-03-28 21:45:50投稿
- 27,529
- 4491.6%
- 50.0%
- 790.3%
このたびも迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、誠にありがとうございます。今回から3回計画で島鉄編をお送りいたします。第1回の今回は、島鉄にやってきた国鉄150型蒸気機関車です。 ようつべ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=uEYoacwEuEE 次回以降キハ55、キハ20をそれぞれ取り上げてまいります。マイリスおよびコメントを頂けると励みになります!
で、この頃再開発で築堤が掘り起こされたと 代わりの当時新しい機関車の譲渡込み 煙突細wwwwwwwwwwww 仕方がない はいしゃから はいしゃく……??!!! 本邦初の魔改造 パパアー 植木さんすごいな 台場を作ったくらいだから、技術は充分にあった...
48位
2010-05-03 22:11:23投稿
- 27,518
- 1,0403.8%
- 80.0%
- 960.3%
数多い迷列車作品の中からこのたびも九州編を再生くださいまして、ありがとうございます。今回取り上げるネタはかつて北九州市若松区中心街を我が物顔に走り回っていたとある路線の物語です。ようつべhttp://www.youtube.com/watch?v=Cg1qy8WZxVI マイリスト登録やコメント残していただきますと、大変励みになります。
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181スマブラのデータ消す時かな?w あくしろよ Jack London Square みたいだな かなC そば処やぶ美味しいよね mo☆ri☆ba おkおk おk えええええええええええええええええ まー おい! ko k wwww2wwwwwwww す...
49位
2010-06-06 23:28:30投稿
- 27,356
- 8062.9%
- 20.0%
- 640.2%
数多い迷列車作品の中から【九州編】を視聴いただき、誠にありがとうございます。今回とりあげるのは、特急「かもめ」にまつわる2つの物語です。2つの「かもめ」に共通するのは「黒い」ということ。何がどう「黒い」のか…それはご覧になってからのお楽しみです。コメントは動画を一覧後にされることをお勧めいたします。コメントやマイリスト登録を頂けますと、大変励みになります。
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181明石から福山まではまぁ車窓何それよね ←185系どころではない。東京ー大阪の特急つばめ一等車が単純計算で今の価値で64000円した時代 佐世保市「僕来ないですけど」 佐世保線は、朝と、夜しか来ません みんな!お局だぞ! お局だ! 九州は全体的に高速バ...
50位
2010-10-26 23:46:00投稿
- 27,321
- 8133.0%
- 90.0%
- 1090.4%
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。筑後の軌道に端を発した地域交通は、とある高速電車鉄道構想のもとに変化をよぎなくされていった。この物語はその歩みの物語である。sm12559491 から視聴ください。
コメントやマイリスト登録いただけると大変励みになります。
【訂正】九州電灯鉄道の前身会社:×博多電気軌道→○福博電気軌道下w ←質の悪いガラスと耐久性確保のための梁 ※ここあとで出ます これが後に「まち一帯がバス停」なんて言われるようになるんだもんなぁ \ええんやで/ 今の西鉄バス久留米 15番? パーフェクト利害一致か 早岐(はいき)圣由なら佐世保だろね 日本だと鉄...
51位
2013-05-09 20:51:21投稿
- 27,254
- 3151.2%
- 60.0%
- 990.4%
迷列車【九州編】以来のシリーズ動画を視聴いただき、ありがとうございます。今回のお話は長崎本線の要衝肥前山口駅にまつわるエピソードです。しばらく製作が滞っておりましたが、ようやく勘が戻ってきました。これからターボかけてつくってまいります。
「道の記憶シリーズ」については製作中です。なお、並行して篠栗線・日田彦山線・上山田線の歴史を取り扱った動画を製作中です。こちらもお楽しみに。
コメントやマイリスト登録いただけますと励みになります。
迷列車【九州編】&鉄道ヒストリアルシリーズmylist/17354181江北駅に変わったので 読み方は「ほんや」じゃなくて「ほんおく」だったはず 手動転換機だ 肥前ナイロビ とまるー 肥前鹿島経由の長崎新線が出来たから、佐世保線の区間変更と大村線が出来た。 当時は、長崎線は早岐経由。(現佐世保 なるほど 天才だ 機関車の...