キーワード進化生物学 を含む動画: 52件 ページ目を表示
2025年5月14日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2017-01-26 18:11:55投稿
- 16,813
- 2761.6%
- 80.0%
- 680.4%
タイトル、チャンネル名等のタグはつけない方向でよろしくです。
mylist/53868453ジェンキン寿司 つまり、ずっと視姦されている可能性がある? 過去にも未来にも行ける生物からしたら、自分らは生き物とすら思われないだろ じゃあそれが出来れば生物と認めてくれるんですね? 日本に拡声器使ってグラス割れる女歌手がいたな 宣戦布告で草 どうや...
3位
2023-01-14 19:07:50投稿
- 14,669
- 1,3529.2%
- 7375.0%
- 410.3%
ずんだもんが人類の性事情について解説するようです。
前回
人はなぜ不倫・浮気をするのか【男と女1】ずんだもんの進化心理学【解説】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41391653
ツイッター
https://twitter.com/doublelemon2022
前回よりも長くなりましたが、正直、紹介したいことの三割ぐらいしか話せてません。多分補論的な動画も作ります。すみません。なんでもします。
また前回の利己的遺伝子論的なものが現在でも通説とされているように、本動画ので紹介した内容には諸説あります。また今後否定補強修正される可能性もあります。そこんとこよろしく。
●使用画像はこちらから
https://www.youtube.com/watch?v=7ROFvnAP8D4&ab_channel=%E3%82%8C%E3%82%82%E3%82%93
●使用音源
musumus
https://musmus.main.jp/
gooset
https://dova-s.jp/bgm/play17716.html
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
●立ち絵
坂本アヒル神
https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
●声
VOICEVOXずんだもん
VOICEVOX春日部つむぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
●使用フォント
けいふぉんと
http://font.sumomo.ne.jp/font_1.html←やめろw エロマンガ:精子達「グヘヘ、孕めオラァ!!」子宮「いやぁぁぁ!!」 現実:子宮「誰が私に相応しいのか、死闘しろオラ」 精子達「あ、はい……」 だから思考と体のつくりで色々齟齬が生じてる? つまり中々子供ができない夫婦って・・・ 刃牙作者の...
4位
2011-04-30 22:59:48投稿
- 8,792
- 3133.6%
- 00.0%
- 1401.6%
人類の普遍的な存在目的として「種の進化」がドーキンスによって挙げられたが、同時に神や宗教(原理主義に限り)の有害性も唱えられました。宗教と科学の相互不可侵をハッキリと批難してます。リチャード・ドーキンスは動物行動学と進化生物学の世界的に有名な論者です。マイリス→mylist/18684107
後期密教は殺人強姦汚物食何でもありの悪魔崇拝だからしゃーないそれを今のチベット仏教に立て直したツォンカパは偉大 科学に必ず正しいは原理的に存在しない 「良心は宗教の専売特許ではない」という主張でしょ じゃあ俺図書館いってくるから… 宗教を科学と同列に...
5位
2023-09-13 03:56:02投稿
- 8,363
- 2152.6%
- 3704.4%
- 110.1%
①
ようやくコロナワクチン接種が有料になる見込み
世界中でワクチンを打つ人が激減し、日本人だけが役に立たないワクチンを高値で購入させられていた
https://x.gd/xZhnj
①-②
ブレット・ワインスタイン進化生物学教授
mRNAプラットフォームは素晴らしい
しかし、それには大きな欠陥があります
外来タンパク質を生成する細胞は免疫系の標 的となり、破壊されます
自己免疫疾患を引き起こすことになります
https://x.gd/hJLfR
①-③
プラットフォームが悪いのかスパイク蛋白が悪いのか?
だんだんmRNA型ワクチン(実体は遺伝子形態変換注射)の大実験が大失敗であるのが分かり、議論がその原因解明に移っている
https://x.gd/jXt9j
①-④
プラットフォームの問題点はLNP(ナノ脂質粒子)の使用である。
https://x.gd/lkp5D
②
【鹿先生】
ワクチン分科会で新しい概念「重症化蔓延予防」
爆誕
重症化の蔓延予防だそうですよ
有料化になるコロナワクチンを新たな分類を作り、無料接種させたいそうです
https://x.gd/vio3a
③
プラセボの中身が気になって治験元に問い合わせたら、本当に生理食塩水じゃなかったです
https://x.gd/XEgyb
④
リチャード・ハーシュマンさん(遺体防腐処理者)
ワクチンを接種者の頸動脈から採取された血栓である
生きているワクチン接種者にも亡くなったワクチン接種者にもこのような血栓がある プラセボ
https://x.gd/nCn7I
⑤
賛否両論w 臨床医のワクチン後遺症の治療法とこちらの情報が何故か合うのでのせました
酸化グラフェン ラドン温泉 Xで検索
ナノチップはラドン温泉で破壊できる。
ただし3泊4日必要。
チップの固有振動数とラドンガスの固有振動数が一致すると破壊される。
酸化グラフェンはグルタチオンやNACで解毒(分解)できるが、ナノチップはサプリで解毒ではなく「破壊」する。
https://twitter.com/kazu_uracorona/status/1650139569604677632?t=9ZnW4OJJg9Vga5b_-S1BIA&s=19失敗
6位
2020-02-03 13:45:02投稿
- 3,204
- 1665.2%
- 230.7%
- 160.5%
結月ゆかりと紲星あかりによる進化心理学解説。
第3回は「性淘汰(性選択)」です。
第2回→ sm36211950 第4回→ sm37376043
YouTubeで観る→ https://youtu.be/nc8TZbp9GeI
「性淘汰」は、ヒトの暴力性、戦争、性犯罪などの原因を説明する、最も重要な理論です。
この動画と共に「進化心理学概論」(sm36121193)と「包括適応度」(sm36211950)もご覧ください。
あと「自然主義的誤謬」(sm36186719)も。
進化心理学を理解すると戦略への理解が深まります。
「戦略とは何か?」→ sm36678663自分にその暴力が向かなければ良いんだけど DV… 陰茎も前の雄の精子を掻き出すための形をしているのだとか わかりみ 産後のホルモンバランスとか関係あるのかな? 男性の育児参加は大事な昨今。でも女性の方が積極的なのは本能なのね。 男は序列は超えにくい(...
7位
2024-02-17 12:00:00投稿
- 2,772
- 120.4%
- 1104.0%
- 30.1%
元の動画→ https://www.youtube.com/watch?v=9aiECGJrNNs
【生配信】なぜ急に倒れる?進化生物学者に訊く!私達の身体に起きているお注射の影響 ブレット・ワインスタイン博士インタビュー interview with Dr. Bret Weinstein
パナマの不法移民調査で世界的に著名なブレット・ワインスタイン博士にお会いする機会に恵まれました。
博士は最近元FOXニュースキャスターのタッカー・カールソンのインタビューに応じ、注射の人体への影響について独自の仮説を解説
なぜ特にアスリートが突然倒れる出来事が起きているのか等話題となりました。
今回は、そのお話を直に伺うことができました。
合わせてWHOのパンデミック合意に関し、どのようにこれを阻止することができるのかその展望についても質問しました。
是非インタビューをご覧ください。
ブレット・ワインスタイン博士の発信はDarkhorseを要チェック
https://www.bretweinstein.net/darkhorse-podcast
Xリンク
https://twitter.com/bretweinstein?lang=en
YouTube、Rumble、X、Facebook同時配信予定!
X
https://twitter.com/ganaha_masako/status/1757638147947814925?s=20
Rumble
https://rumble.com/v4dakal-interview-with-bret-weinstein.html
Facebook
https://www.facebook.com/1742516235/videos/906174097638729/
**************
※皆様へ、サポートのお願い※
note メンバーシップ開設のお知らせ
こちらより
https://note.com/masakoganaha/membership/join?preview=true
ジャーナリスト我那覇真子の活動は独立メディアとして視聴者の皆さんに支えられています。
毎月のご支援で安定して継続的に活動を行うことができます。
ご理解ご支援の程何卒よろしくお願い申し上げます。
感謝
我那覇真子接種してませんが職場で周りが接種者ばかりで2度倒れました 字幕小さくて見え無い😭 我那覇さん、いつも頑張っていますね! 本当にありがとう! とっても貴重な、しかも分かりやすい博士のお話をありがとうございました! ありがとうございました。 次世代を残す...
8位
2022-07-22 18:00:00投稿
- 2,650
- 391.5%
- 351.3%
- 30.1%
種の数は生き物の多様性を表す指標の1つです。
それにもかかわらず、種とは何なのか、どこからが別種なのか、
実は研究者たちの間でも曖昧です。
今回は、研究者が種をどのように分けているのか、なぜ分けるのが難しいのか、
種の定義について、ゆっくり解説します。おかげで制限酵素が意味が分からない名前になっていたりする 人は少なくとも経験的に黒人でも白人でも遠い地の人同士でも生殖可能って分かってるね ここタイゴンの誤植だね、直後はタイゴンって言ってるけど 東京ミュウミュウにいたw 悲しいなぁ・・・ ロリコン「...
9位
2020-01-11 16:36:02投稿
- 2,285
- 1305.7%
- 170.7%
- 60.3%
結月ゆかりと紲星あかりによる進化心理学解説。
第2回は「包括適応度」です。
第1回→ sm36121193 第3回→ sm36313963
YouTubeで観る→ https://youtu.be/_tZ26vrzGQ0
「繁殖」がヒトを暴力へと駆り立てる。
進化心理学を理解すると戦略への理解が深まります。
「戦略とは何か?」→ sm36678663
【広告ありがとうございます】
QianNi様、コモズン様、フリー素材あそび様、zun-da様。でも血縁者多い気がする。非血縁者の人数なんてもっと多くない? 乙 じゃあ、後出しジャンケンで天下三分の計だな!(永遠のにらみ合い) ロボトミーがあるじゃないか…?(ドラゴンヘッド) 武器洗浄は要らんかね〜? 強制的世界平和!部隊のGPSはキャンセルだ...
10位
2022-05-29 19:45:02投稿
- 2,032
- 803.9%
- 713.5%
- 40.2%
なぜいろいろな生物がいるのか?
誰でも抱いたことがあるこの疑問に対し、科学的な回答をした一人がダーウィンでした。
生物は進化すると考えたダーウィンですが、進化論の中身はどんなものだったのか、ちゃんと説明できる方は多くないかもしれません。
今回はダーウィンの進化論の概要と、
よくある誤解についてゆっくり解説します。三十年ぐらい前の本では400万だった気がしたんだが、だいぶ知見がすすんだんだなぁ ?????「貴方は解説される側です。なるべく耐えて下さいね」 “時間”経過での変化は全部進化 集団を守ってる様に見えて実は自分の遺伝子を広げる為とか… 足の速さはイエゴ...
11位
2020-08-18 07:09:02投稿
- 1,867
- 1397.4%
- 392.1%
- 60.3%
結月ゆかりと紲星あかりによる進化心理学解説。
第4回は「進化と殺人」(殺人の進化心理学)です。
第3回→ sm36313963 第5回→ sm37774005
YouTubeで観る→ https://youtu.be/D-SjPXVh_cs
自然主義的誤謬→ sm36186719
進化心理学の観点から殺人を解説しました。
進化心理学には「進化した殺人モジュール説」があります。
性淘汰(sm36313963)も併せて、ご覧いただけると理解が深まります。都市ほど野生に近づくのか son of a bitchとは良くいったものだ 優しさだけじゃ、愛は守りきれないし奪いきれないからね 犯罪者は子供を増やし、真面目な男女は子を成しにくい ゾンビ・コンテンツをモデルにすれば分かりやすいかも? 乙 仇討ちが対...
12位
2024-11-20 12:37:03投稿
- 1,474
- 80.5%
- 815.5%
- 20.1%
ブレット・ワインスタイン進化生物学元教授
"この非常に危険なプラットフォームに投資されており、
使うことができなければ無価値となり、
使われれば数千億ドルから数兆ドルの経済的価値を生み出す状況にあります。"持って生まれたシステムあるから 注射不必要(余計な加療)ってやつw しかも、対象の疾病が「 俗 称 風 邪 」 wwwwもー意味不明w その他に判明してきたリスクも洒落にならんクラス(程度)満載だし… 超絶ポンコツワクとしか…w 自分には普通に 超絶...
13位
2014-07-20 20:42:48投稿
- 1,438
- 90.6%
- 00.0%
- 60.4%
鉄矢さん お魚さんと話しできるそうです。
ちょっと考えすぎだろw wwwwwww あれは「×」じゃねーよww あーわかるわかるww 身近な虫ですら...
14位
2020-02-20 18:00:00投稿
- 812
- 70.9%
- 10.1%
- 20.2%
再び生物学、特に今回から進化(集団遺伝学)についてお話していきたいと思います。
これまで話してきた内容の多くが再出するシリーズになる予定なので、ぜひ昔の動画も合わせて楽しんでいただけると嬉しいです☼
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
YouTube版:https://www.youtube.com/watch?v=88MnQLevD-U
今回のお話:進化生物学、集団遺伝学、Wright-Fisherモデル(ライトフィッシャーモデル)、自然選択、適応度、共分散、回帰分析、(Price方程式)プライス方程式、進化的に安定な状態、ダーウィン
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm36228203 <次>sm36413889
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます>ふとん犬さま、Åkiraさま、Overlaplightさま、ほぼ0さまよく考えると個体差が出てくるのって面白いよな唯一無二感がある おつ よくできていないものは滅んだ うぽつ (投稿者コメント)「ave」は「avg」の間違いです 期待 うぽつ
15位
2021-11-06 06:00:00投稿
- 726
- 00.0%
- 50.7%
- 20.3%
今回から本格的に進化生態学の話題を取り扱っていきたいと思います。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生態学、進化ゲーム理論、侵入適応度、アダプティブダイナミクス(adaptive dynamics)、レジデント(野生型)、ミュータント(変異型)、平衡点、安定性解析、固有値
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm39496723 <次>sm39609366
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
Ψ|口皿口|Ψ < thank you! Overlaplight さま、ふとん犬さま、Simeji_Daliさま16位
2021-11-12 18:00:00投稿
- 628
- 50.8%
- 71.1%
- 20.3%
前回に引き続き、進化生態学の話題を扱います。
今回は、特に、PIPと呼ばれる図を使った進化の捉え方について説明します。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生態学、進化ゲーム理論、侵入適応度、アダプティブダイナミクス(adaptive dynamics)、レジデント(野生型)、ミュータント(変異型)、平衡点、安定性解析、固有値、PIP(pairwise invasiblity plot)、収束安定性、進化的安定性、CSS
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm39583448 <次>気が向いたら
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
Ψ|口皿口|Ψ < thank you! ふとん犬さま、Overlaplightさま、★☆☆☆☆さまおつ えらくハイペースな投稿ですなあ 動画助かる Piッ
17位
2022-08-23 19:52:41投稿
- 584
- 172.9%
- 356.0%
- 50.9%
※ この動画は2021/8/28以前に作成されたものです。
よく聞く「遺伝子」という単語ですが、
いったい何なのか、DNAとどうちがうのか、
意外と説明できないかもしれません。
遺伝子はワクチンにも応用されるmRNAとも深い関りがあり、
遺伝子の突然変異は生物の進化のきっかけとなります。
今回は遺伝子の働きについて、ワクチンの話を交えて解説します。感染はするけど重症化はしにくいみたいだから打つかな 衝撃にも弱いらしいね 早速矛盾ww でっぱりを直接送り込むよりもウイルスにより近い過程を経るから免疫が覚えやすい とかかな? 耳垢の特徴が飴耳か乾いているかや うわばみか下戸とかもとある遺伝子が関わ...
18位
2022-07-31 16:16:18投稿
- 562
- 386.8%
- 519.1%
- 20.4%
今の生物多様性は、これまでに種が分かれてきた結果と言えます。
では、新しい種はどうやって誕生したのでしょうか?
科学的には、生物は4種類の仕組みによって、環境に適応し、進化してきたと言われています。
今回は新種がどのように誕生するのか、種分化の仕組みを解説します。
※億が憶と誤字ってます。すみません。チワワとセントバーナードは同種と言えるか?みたいな 実際には、島誕生→コオロギ移住→島誕生→コオロギ移住。の繰り返し。 とてもわかりやすい 彼岸花もこれなんだっけ? ←イギリス-北米間は海の隔たりが広すぎるから殆ど行き来できないのかな もう…あの頃に...
19位
2022-09-25 10:00:00投稿
- 392
- 215.4%
- 4110.5%
- 41.0%
親子が似ているのは、遺伝子が子供に引き継がれるからだと説明されます。
それは正しいのですが、遺伝のメカニズムは時として、予想を超えた特徴を生み出します。
遺伝子が生み出す多様性について、色覚を例にしながら、遺伝の仕組みを解説します。新作待ってます YYだと無理。X染色体には人体構成に必須の遺伝子が含まれてるから 金髪、赤毛はユーメラニンよりフェオメラニンを含む割合が大きい 血友病みたい おつです!勉強になりました うぽつです だから女って微妙に変な色の車のってんのか ピンクにち...
20位
2020-02-24 18:00:00投稿
- 317
- 51.6%
- 00.0%
- 10.3%
今回も前回に引き続き、進化(集団遺伝学)についての話題です。
高校でも扱うあの法則の更にその続き、という感じです。
<訂正>
#7:40 fAAチルダはfAaの間違いです
#21:42 微分計算においてwAAとwaaが逆になっています
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
YouTube版:https://www.youtube.com/watch?v=ss1dWCqJZHo
今回のお話:進化生物学、集団遺伝学、自然選択、二倍体、Wrightの公式(ライトの公式)、Hardy-Weinberg平衡、Hardy-Weinberg比、ハーディ・ワインベルクの法則、多項分布、遺伝子プール、任意交配、二倍体、ホモ接合、ヘテロ接合
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm36393823 <次>気が向いたら
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます>ふとん犬さま、ほぼ0さま、★☆☆☆☆さま、Åkiraさま、Overlaplightさま(投稿者コメ)下にある微分はwAAとwaaが逆になっています
21位
2020-05-10 18:00:00投稿
- 315
- 20.6%
- 10.3%
- 20.6%
集団遺伝学の話は一度ここで一区切り。次回から、進化に関する新しい内容に入る予定です。
集団遺伝学に関する話題については、別の機会にまたお話したいと思っています。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:進化生物学、集団遺伝学、遺伝的浮動、中立説、Wright-Fisherモデル、確率過程、拡散過程、マルコフ過程、マルコフ連鎖、拡散近似、偏微分方程式、微分方程式、後ろ向き方程式、固定確率、消失確率
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm36714037 <次>sm36955453
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます!>ほぼ0さま、Overlaplightさま、ふとん犬さまおつ うぽつ
22位
2020-07-04 18:00:00投稿
- 297
- 31.0%
- 00.0%
- 10.3%
今回も引き続き進化生態学や行動生態学の話をします。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生物学、進化生態学、進化ゲーム理論、タカハトゲーム、ゲーム理論、混合戦略、進化的に安定な戦略(ESS)、利己的な遺伝子
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm37015377 <次>sm37250024
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます>よっちさま、ふとん犬さま、 Overlaplightさま、ほぼ0さまおつ うぽつ うぽつ
23位
2020-06-12 18:00:00投稿
- 281
- 51.8%
- 00.0%
- 10.4%
今回から、生物進化の中でも進化生態学や行動生態学の話をしていこうと思います。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
創立記念祭:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/VR%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%82%A2%E5%89%B5%E7%AB%8B%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%A5%AD%EF%BC%92
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:進化生物学、進化生態学、ティンバーゲンの4つのなぜ、究極要因、進化的に安定な状態、表現型ギャンビット、トレードオフ、最適戦略、最適化
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm36955453 <次>sm37133472
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます>ふとん犬さま、Overlaplightさま、Åkira さま、ほぼ0さまこの回ジャンル未設定だったからか見逃していた おつ うぽつ ↑非適応、というか、集団でみたときの最善が、進化の結果実現しないケースについては次回紹介します~ 反例として非適応的進化の実例があれば紹介して欲しいと思った
24位
2020-03-15 18:30:00投稿
- 244
- 31.2%
- 00.0%
- 20.8%
引き続き進化の話題です。
使う手法は単純、だけど式変形を追うのはめっちゃ大変。そんな内容です。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
今回のお話:進化生物学、集団遺伝学、量的遺伝学、育種学、最小二乗法、相加遺伝分散、優性分散、Fisherの自然選択の基本定理、コーシー=シュワルツの不等式(Schwarzの不等式)
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm36413889 <次>sm36572838
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます!>ふとん犬さま、ほぼ0さま、Overlaplightさま、Åkiraさまおつ 左下コラw うぽつ
25位
2020-04-21 06:00:00投稿
- 240
- 31.3%
- 00.0%
- 10.4%
前回の話の続きです。伏線回収。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
アンケート実施中です
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfLucuEhpmocbuKwruSrBUK60jEcoBKyvjbeUrcbbMlWl2elA/viewform
※ツイッターのフォローはニコニコのフォローと置き換えて頂いてオッケーです
。
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:進化生物学、集団遺伝学、遺伝的浮動、Wright-Fisherモデル、確率過程、二項分布、ポアソン分布、小数の法則、固定確率、消失確率、分枝過程
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm36635592 <次>sm36837018
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます!>ふとん犬さま、ほぼ0さま、Overlaplightさま、ファーマさまおつ うぽつ アンケートにたどり着くまでのリンクが多すぎるよ
26位
2020-04-02 18:00:00投稿
- 232
- 20.9%
- 00.0%
- 10.4%
前回に引き続き量的遺伝学の話題です。
特に、農業や畜産業と関わりが深い育種学(特に人為選択)に関する内容としてお話しました。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
今回のお話:進化生物学、集団遺伝学、量的遺伝学、育種学、農学、畜産学、人為選択、相加遺伝分散、選択応答、選択差、育種家方程式、狭義の遺伝率
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm36572838 <次>sm36635592
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます!>ほぼ0さま、ふとん犬さま、 Overlaplightさま、Åkira さまおつ うぽつ
27位
2010-10-06 16:33:45投稿
- 221
- 20.9%
- 00.0%
- 31.4%
身体哲学道場 湧氣塾(http://you-ki-juku.co.jp/)の坐禅身法DVD。坐禅身法は、東洋の伝統的な坐禅(座禅)を西洋の身体哲学の観点から、また骨レヴェルの進化生物学、比較解剖学、形態人類学の観点からも検討を加え構築し直した究極の坐禅(座禅)です。DVDを見ながら毎日10分実践すれば、はじめて坐禅(座禅)をやってみようという方はもちろん、今までうまく坐ることができなかった方でも、効果的に心身を整えることができます。
右だネ 左に傾いている
28位
2020-04-07 18:00:00投稿
- 206
- 41.9%
- 00.0%
- 10.5%
今回も進化の話題ですが、少し雰囲気が変わります。
割とがちゃがちゃ回。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:進化生物学、集団遺伝学、遺伝的浮動、中立説、Wright-Fisherモデル、確率過程、二項分布、固定確率、消失確率
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm36609798 <次>sm36714037
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます!>ほぼ0さま、ふとん犬さま、Overlaplightさまむずかしいけど面白いよ おつー 今回はsimでの例もあって理解しやすかった うぽつ
29位
2021-05-28 18:00:00投稿
- 203
- 21.0%
- 21.0%
- 31.5%
今回から再び、生物進化についてお話しようと思います。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
VA創立記念祭:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/VR%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%82%A2%E5%89%B5%E7%AB%8B%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%A5%AD%EF%BC%93
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生物学、進化生態学、血縁選択、利他行動、ハミルトン則、利己的な遺伝子
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm38795794 <次>sm39048751
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます!>Overlaplightさま、ふとん犬さま、★☆☆☆☆さまal(i)truistic おばんです
30位
2024-01-11 20:37:02投稿
- 189
- 10.5%
- 115.8%
- 00.0%
進化生物学者ブレット・ワインスタイン氏:新型コロナウイルスワクチンの接種における重篤な有害事象の発生率は800分の1である。800人に1人が1か月以内に死亡するということは、死亡のリスクが非常に高いことを示している。800分の1を世界中の数十億人に掛けると、それは非常に多くの人を意味している。
31位
2020-03-26 18:00:00投稿
- 186
- 42.2%
- 00.0%
- 21.1%
地味に前回からの続きになっている量的遺伝学の話題です。
次回は二倍体への拡張となる予定。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
今回のお話:進化生物学、集団遺伝学、量的遺伝学、育種学、遺伝分散、選択応答、選択勾配
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm36517549 <次>sm36609798
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます!>Åkiraさま、Overlaplightさま、ふとん犬さま、ほぼ0さま、天宮ユウキさま(投稿者コメ)※の式にあるavg[GAa]avg[GBb]はavg[GAa]avg[R]の間違いです おつ うぽつ うぽつ
32位
2020-05-31 18:00:00投稿
- 153
- 00.0%
- 00.0%
- 32.0%
VRアカデミアが5/30で創立二周年なのにあたってバーチャルキャストで記念生放送をしました。
冒頭で音飛びが発生していますが、数分で修正されます。
テーマは次回からの動画の内容を先どった進化生態学についての生放送アーカイブです。
<前>sm36837018 <次>sm37015377
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/5801075133位
2021-07-18 18:00:00投稿
- 148
- 53.4%
- 32.0%
- 21.4%
前回から引き続き、血縁選択の話題です。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生物学、進化生態学、行動生態学、社会生物学、血縁選択(血縁淘汰)、利他行動、ハミルトン則、血縁度
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm38800255 <次>sm39267374
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
<ニコニ広告ありがとうございます>Overlaplightさま、ふとん犬さま、★☆☆☆☆さまSelfishGenesの世界大好き
34位
2024-01-11 02:09:02投稿
- 139
- 00.0%
- 42.9%
- 00.0%
進化生物学者ブレット・ワインスタイン氏:新型コロナウイルスワクチンの接種における重篤な有害事象の発生率は800分の1である。800人に1人が1か月以内に死亡するということは、死亡のリスクが非常に高いことを示している。800分の1を世界中の数十億人に掛けると、それは非常に多くの人を意味している。
#ファイザー #新型コロナワクチン #重篤な有害事象35位
2022-03-22 18:00:00投稿
- 139
- 21.4%
- 42.9%
- 21.4%
知識拡張するよパルパル
今回は、これまで無視されてきた空間構造が生物集団にどのような影響を及ぼすのか考えます。
特に、遺伝構造にどのような影響があり、それをどのような指標で定量すれば良いのでしょうか?
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
twitter:Takato_qVtuber
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生態学、進化生物学、集団遺伝学、島モデル、IBD、Fst、コアレッセント理論
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm40104843 <次>sm40296731
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
Ψ|口皿口|Ψ < thank you! ふとん犬さま、きせのんさまおめでとうございます。活動歴が長い!
36位
2022-04-10 18:00:00投稿
- 134
- 21.5%
- 64.5%
- 21.5%
HALさんの企画「高校学問、わたしはこう活かす」の参加作品です。
他の方の動画や生放送もお楽しみください!
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
高校学問、わたしはこう活かす:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%AD%A6%E5%95%8F%E3%80%81%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%86%E6%B4%BB%E3%81%8B%E3%81%99
twitter:Takato_qVtuber
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生物学、集団遺伝学、Price方程式、Fisherの自然選択の基本定理
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm40208900 <次>sm40576030
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
Ψ|口皿口|Ψ < thank you! ふとん犬さま、壁檸檬さま、Kihantoさまうぽつ
37位
2024-01-15 01:49:02投稿
- 132
- 00.0%
- 53.8%
- 00.0%
進化生物学者ブレット・ワインスタイン:
ファイザー社の安全性試験データの評価によると、コロナワクチン接種1回あたりの重篤な有害事象(死亡を含む)の発生率は800人に1人の割合で発生していることが明らかになった。死亡リスクが非常に高いことを示唆している。
信頼できる推定によれば、世界中で 1,700 万人もの人が新型コロナウイルスワクチンによって死亡していると考えられる。38位
2024-01-11 11:14:02投稿
- 106
- 10.9%
- 32.8%
- 00.0%
進化生物学者ブレット・ワインスタイン氏:新型コロナワクチンの接種における重篤な有害事象の発生率、800人に1人
進化生物学者ブレット・ワインスタイン氏:新型コロナウイルスワクチンの接種における重篤な有害事象の発生率は800分の1である。800人に1人が1か月以内に死亡するということは、死亡のリスクが非常に高いことを示している。800分の1を世界中の数十億人に掛けると、それは非常に多くの人を意味している。
#ファイザー #新型コロナワクチン #重篤な有害事象ありがとうございました。
39位
2022-11-03 18:00:00投稿
- 102
- 11.0%
- 54.9%
- 22.0%
さすがだぞ!
Moranモデルの固定確率を拡散近似することを通して、分散に関する有効集団サイズの考え方を紹介します。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
バーチャル学会2022が2022年12月17,18日に開催されます!
https://vconf.org/2022
twitter:Takato_qVtuber
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生態学、進化生物学、集団遺伝学、ライトフィッシャーモデル、モランモデル、固定確率、確率過程、拡散近似、分散に関する有効集団サイズ
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm41260121 <次>sm41536063
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
Ψ|口皿口|Ψ < thank you! ふとん犬さま、★☆☆☆☆さま40位
2024-04-08 08:39:02投稿
- 98
- 00.0%
- 33.1%
- 00.0%
2023年9月6日、有名な進化生物学者であるブレット・ワインスタイン教授は、「mRNAワクチンがどのように自己免疫問題を引き起こすか?」と述べました。ご存知のように、mRNAには方向性がなく、どの細胞にでも到達できます
41位
2022-07-18 18:00:00投稿
- 98
- 11.0%
- 55.1%
- 22.0%
ひとつ理解した ――― では足りぬ。すべて理解したいなあ。(遠い目)
前回考えた島モデルについて、Price方程式とは別の枠組みにより分散率の進化を議論します。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
令和一受けたい授業:https://www.youtube.com/watch?v=MARkC69hF-o
twitter:Takato_qVtuber
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生態学、進化ゲーム理論、集団遺伝学、プライス方程式、移動分散の進化、Wrightの島モデル、血縁度、血縁選択(血縁淘汰)、有限集団、固定確率
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm40715752 <次>sm41260121
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
Ψ|口皿口|Ψ < thank you! ふとん犬さま助かる
42位
2022-11-01 00:00:00投稿
- 89
- 00.0%
- 11.1%
- 00.0%
無料ダイジェスト動画はこちら!
https://youtu.be/15T1FntOAgA
【収録時のイベント概要】
人間は自分の行動の少なくない部分を、自分自身の意志で、選んで決めている。結果はあくまで選択肢のひとつであり、別の行動を選んでいれば、別の結果が存在していた――それは、本当だろうか?
科学の進歩によって、意識的な思考の外側にある、脳の無意識的な過程について知見が深められた。その結果「人間は脳(の無意識的な過程)に操られているのではないか」という考えがでてきた。また、進化生物学の成果をもとにして「人間は遺伝子に操られているのではないか」と述べる人もいる。他に、宇宙が誕生してからの出来事は自然法則によってすべて決まっており、「ありえたかもしれない」別の結果を選ぶことなど、できなかった――という考え方もある。
人間の自由意志と「決定論」といわれる問題は、長い間、哲学的な議論として続けられてきた。西洋近世哲学を専門とする木島泰三氏の初単著『自由意志の向こう側』は、古代ギリシャの哲学者から17世紀のスピノザ、現代のデネットまで、自由意志と決定論の哲学史を鳥瞰する大著だ。決定論と運命論の違い、ダーウィンの理論や近代科学の発展による議論の展開、さらに現代の問題についても考察を深めている。
この度ゲンロンカフェでは、本書の内容を中心として、自由意志と決定論をめぐる議論について木島氏にたっぷりとお話いただく。お相手は、文筆家の吉川浩満氏。本書のあとがきでは、吉川氏が縁となって本書の刊行が決まったことが紹介されている。木島氏と吉川氏がゲンロンカフェに一緒に登壇するのは、ピーター・ゴドフリー=スミス『タコの心身問題』をめぐって行われた「頭足類の心と私たちの心」(2019年3月29日)以来、2度目。どうぞお見逃しなく!
決定論は怖くない!? 自由意志論争と目的論・運命論・自然主義の哲学史 – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20210430/43位
2023-01-01 18:00:00投稿
- 89
- 00.0%
- 44.5%
- 22.2%
今回は「分散について」ではない有効集団サイズを紹介します。
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします!
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生態学、進化生物学、集団遺伝学、近親交配に関する有効集団サイズ、IBD、コアレッセント理論
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm41573645 <次>sm42245779
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
Ψ|口皿口|Ψ < thank you! ふとん犬さま44位
2022-12-24 19:30:00投稿
- 88
- 00.0%
- 44.5%
- 22.3%
ウィーウィッシュアメリクリスマスアンドハッピーヌーヤー!(バン!バン!バン!)
クリスマス!ということで(ことで?)
性の話題、今回は特に雄と雌を明示的に考えたWFモデルにおける進化についてお話します。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
クリスマスリレー:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC2022
twitter:Takato_qVtuber
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生態学、進化生物学、集団遺伝学、ライトフィッシャーモデル、固定確率、確率過程、拡散近似、分散に関する有効集団サイズ、クラス繁殖価
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm41321073 <次>sm41573645
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
Ψ|口皿口|Ψ < thank you! ふとん犬さま、★☆☆☆☆さま45位
2022-12-29 18:00:00投稿
- 69
- 00.0%
- 45.8%
- 22.9%
前回に引き続き、雄と雌を明示的に考えたWFモデルにおける進化についてお話します。
それでは良いお年を!
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
クリスマスリレー:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC2022
twitter:Takato_qVtuber
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生態学、進化生物学、集団遺伝学、ライトフィッシャーモデル、固定確率、確率過程、拡散近似、分散に関する有効集団サイズ、クラス繁殖価、X染色体
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm41321073 <次>気が向いたら
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
Ψ|口皿口|Ψ < thank you! ふとん犬さま46位
2024-01-15 09:13:02投稿
- 68
- 00.0%
- 45.9%
- 00.0%
進化生物学者ブレット・ワインスタイン:
ファイザー社の安全性試験データの評価によると、コロナワクチン接種1回あたりの重篤な有害事象(死亡を含む)の発生率は800人に1人の割合で発生していることが明らかになった。死亡リスクが非常に高いことを示唆している。
信頼できる推定によれば、世界中で 1,700 万人もの人が新型コロナウイルスワクチンによって死亡していると考えられる。47位
2022-10-21 18:00:00投稿
- 65
- 11.5%
- 46.2%
- 23.1%
な なにをする きさまらー!
Wright-Fisherモデルとともに、集団遺伝学でよく扱われるMoranモデルについて解説します。
※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。
<おしらせ>VRアカデミアのアンケートを実施中です、よろしければご回答をお願いします!
https://forms.gle/8VRkXhrYiw4a7rpW6
twitter:Takato_qVtuber
VRアカデミア:https://sites.google.com/view/vr-academia/
これまでの動画:https://scrapbox.io/vr-academia-wiki/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD
今回のお話:数理生物学、進化生態学、進化生物学、集団遺伝学、モランモデル、固定確率、確率過程
<企画>まじっくあわ~
<プロット>プルギS、ふ〜、誰彼人
<感謝をさせて頂きたい方々>動画に記載
<前>sm40715752 <次>sm41321073
<他の解説とか>mylist/59068341
<他の動画とか>mylist/58010751
Ψ|口皿口|Ψ < thank you! ふとん犬さま、だしさま48位
2025-05-11 08:59:03投稿
- 52
- 11.9%
- 611.5%
- 00.0%
2025年5月7日、『タッカー・カールソン・ショー』に出演したブレット・ワインスタイン元進化生物学教授:新型コロナmRNAワクチンはヒトに使用されるべきではなく、特に子供には使うべきではない。子供たちは新型コロナウイルスによる深刻な脅威に直面したことはなく、しかしワクチンによる危害を受けやすい。ワクチンに顕著なリスクがあることを知りながら、インフォームドコンセントを得られない子供たちに接種することは、論理的でないだけでなく、極端な無関心を示している。
シェディング
49位
2021-04-27 08:34:03投稿
- 41
- 00.0%
- 24.9%
- 00.0%
人はなぜ前向きな行動をとらないのか?トラウマ・失敗・勇気・自由とは?人は何を恐れているのか?最も安全な生き方とは何か?について心理学・進化生物学・哲学・・・に基づいて対談形式でお伝えしていきます。<br>
<br>
オンライン講座 on Udemy 〜1200円で受講できます<br>
https://www.udemy.com/course/nnxptjoz/?couponCode=7E875B4EFBC8CC7AC38A <br>
<br>
「幸せに安全に生きる方法」について対談形式でお話をしていきます。<br>
<br>
そもそも安全に生きる方法とはなんなのか?について心理カウンセラーの片田智也さんと思想家の小楠健志(おぐすけんじ)とで読み解いていきます。<br>
<br>
あなたの周りにこんな人はいませんか?<br>
<br>
・アドバイスを求めておいて話を聞かない。<br>
<br>
・行動しない。<br>
<br>
・問題にばかり意識がいく。<br>
<br>
・社会に起きている事件や問題の話ばかり言っている。<br>
<br>
・やたらと人の目が気になる。<br>
<br>
メンタルジム The Changeホームページ<br>
https://www.the-change.co/ <br>
<br>
#心理学<br>
#メンタルトレーニング<br>
#メンタルヘルス<br>50位
2025-05-11 09:02:03投稿
- 40
- 00.0%
- 12.5%
- 00.0%
2025年5月7日、『タッカー・カールソン・ショー』に出演したブレット・ワインスタイン元進化生物学教授:新型コロナmRNAワクチンはヒトに使用されるべきではなく、特に子供には使うべきではない。子供たちは新型コロナウイルスによる深刻な脅威に直面したことはなく、しかしワクチンによる危害を受けやすい。ワクチンに顕著なリスクがあることを知りながら、インフォームドコンセントを得られない子供たちに接種することは、論理的でないだけでなく、極端な無関心を示している。
51位
2021-05-07 19:50:02投稿
- 36
- 25.6%
- 12.8%
- 00.0%
ことあるごとに嫌な過去がよみがえってくることはないですか?<br>
<br>
それはどんな時なんでしょう?<br>
<br>
それを忘れている時はないですか?<br>
<br>
そこにヒントがあるのかもしれません。<br>
<br>
一緒に考えてみましょう!!<br>
<br>
人はなぜ前向きな行動をとらないのか?トラウマ・失敗・勇気・自由とは?人は何を恐れているのか?最も安全な生き方とは何か?について心理学・進化生物学・哲学・・・に基づいて対談形式でお伝えしていきます。<br>
<br>
オンライン講座 on Udemy 〜1200円で受講できます<br>
https://www.udemy.com/course/draft/3991114/?referralCode=7A27FEF2A62A1A32F5B5 <br>
<br>
メンタルジムThe Changeの情報に全てアクセスできるChangeホームページ<br>
https://www.the-change.co/ <br>
<br>
カウンセリング希望の方はこちら<br>
https://www.the-change.co/the-change-1 <br>
<br>
#カウンセリング<br>
#心理学<br>
#メンタル<br>