キーワード重田智 を含む動画: 67件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2024-05-17 17:29:02投稿
- 23,871
- 340.1%
- 150.1%
- 60.0%
#コードギアス #ギアス #奪還のロゼ
「コードギアス」シリーズ最新作
『コードギアス 奪還のロゼ』全4幕にて劇場上映開始!
第1幕:2024年5月10日(金)~
第2幕:2024年6月7日(金)~
第3幕:2024年7月5日(金)~
最終幕:2024年8月2日(金)~
【メインキャスト】
ロゼ:天﨑滉平
アッシュ:古川 慎
サクヤ:上田麗奈
カリス:市ノ瀬加那
ノーランド:安元洋貴
キャサリン:東山奈央
ナラ:内山夕実
スタンリー:平川大輔
ヴァルター:加瀬康之
ディボック:水中雅章
クリストフ:吉野裕行
ヒース:逢坂良太
アーノルド:斉藤壮馬
グリード:野島裕史
グラン:小野友樹
【メインスタッフ】
原作・企画:サンライズ
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏、島村秀一
ナイトメアフレームデザイン:阿久津潤一
メカニックデザイン:重田 智
メインアニメーター:木村貴宏、島村秀一、中谷誠一、重田 智、橋本敬史
オープニング主題歌:MIYAVI「Running In My Head」(ランティス)
エンディング主題歌:満島ひかり「「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」(ランティス)
製作:バンダイナムコフィルムワークス、コードギアス製作委員会
【TRODUCTION】
2006年に放送開始したTVシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』を皮切りに、その続編『コードギアス 反逆のルルーシュR2』、新たな主人公アキトの活躍を描いた『コードギアス 亡国のアキト』、TVシリーズを再構成した『興道』『叛道』『皇道』の劇場総集編三部作と、そこから繋がる完全新作『コードギアス 復活のルルーシュ』と、作り込まれた世界観と予想を裏切るストーリー展開で今なお多くのファンを魅了し続けている「コードギアス」シリーズ。
その新たなプロジェクト「コードギアス Next 10years Project」のひとつとして発表された新作アニメーションシリーズ『コードギアス 奪還のロゼ』がついに公開!
監督は大橋誉志光、シリーズ構成を木村暢が務め、キャラクターデザイン原案のCLAMP、キャラクターデザインに木村貴宏、島村秀一と、シリーズお馴染みの豪華制作陣が集結。
さらに広がる「コードギアス』の世界をスクリーンで描いていく。改善されてたな ブリタニアからしたらお前らの方がテロリストなんだよなぁ この曲すき 面白かった まだ早い 起動キーが日本刀の柄型なのお洒落過ぎる 2章で出すだからまだ隠し玉があるだろう。 スザク、泳いでこい それしかないだろうな、彼女が一番プレイヤ構...
3位
2012-11-04 09:50:45投稿
- 18,909
- 4792.5%
- 110.1%
- 800.4%
画質&音量低いです
完全版はブルーレイでそれは・・・ ここで死ぬ気だったのニコルだけで、アスランはいつも通りで、キラはアスランの友人殺したくないってのは思ってたんだよね、多分 ただこれニコルは命を賭してアスランを助けに行ってるから、死にに行ってるはまぁハズレではないんだよな コンテ描かなく...
4位
2012-08-11 20:43:21投稿
- 17,269
- 1640.9%
- 30.0%
- 930.5%
劇場版 機動戦士ガンダムSEED MSV エンデュミオンの鷹¹
原作: 矢立肇¹、富野由悠季¹
監督: 福田己津央¹
シリーズ構成: 両澤千晶¹
キャラクターデザイン: 平井久司¹
メカニックデザイン: 大河原邦男¹、山根公利¹
チーフメカ作画監督: 重田智¹
主役 - ムウ・ラ・フラガ(声 - 子安武人)
宿敵 - ラウ・ル・クルーゼ(声 - 関俊彦)
雜魚魔弾 - ミゲル・アイマン(声 - 西川貴教)
艦長 - フレドリック・アデス¹(声 - 川津泰彦¹)
父親 - アル・ダ・フラガ¹(声 - 三戸耕三¹)
黒幕 - ムルタ・アズラエル¹(声 - 檜山修之¹)
=======================
ロウ・ギュール(声 - 小野坂昌也)
ロンド・ギナ・サハク(声 - 飛田展男)
(¹: 嘘)ディアッカ専用バスター改出るって本当か まさか本当に映画来るとは…おめでとう 隊長にお前言うなw このころイライジャは駆け出しの傭兵サーペントテール加入前 叢雲劾専用メビウスとか出るかな エドワードやモーガンやハイネやマーレも出るかな ミゲルゥ! O...
5位
2008-05-17 21:49:56投稿
- 15,858
- 970.6%
- 10.0%
- 170.1%
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」MGシリーズの最新作は、シン・アスカの物語前半の愛機であるフォースインパルスガンダムに決定。そのリリースに合わせ、バンダイホビー事業部とサンライズ共同で約120秒のPVの制作が決定した。絵コンテを福田己津央監督、演出を重田智氏が手掛ける。メカはプラモデルをベースとした3DCG、キャラクター作画は平井久司が担当予定。TVのスタッフが再結集する。
戦争を題材にせず、快楽としての消費の対象(アダルトビデオと同じつくり)にした福田己津央...
6位
2024-05-16 22:43:02投稿
- 15,492
- 1070.7%
- 610.4%
- 340.2%
【STAFF】
原作・企画:サンライズ
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏、島村秀一
ナイトメアフレームデザイン:阿久津潤一
メカニックデザイン:重田 智
メインアニメーター:木村貴宏、島村秀一、中谷誠一、重田 智、橋本敬史
美術監督:小幡和寛
色彩設計:忽那亜実、久保木裕一
3DCG:武右エ門
CGI監督:篠田周二
音響監督:明田川 仁
撮影監督:千葉洋之
編集:坂本久美子
音楽:川井憲次
オープニング主題歌:MIYAVI「Running In My Head」
エンディング主題歌:満島ひかり「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」
アニメーション制作:サンライズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス、コードギアス製作委員会
【CAST】
ロゼ:天﨑滉平
アッシュ:古川 慎
サクヤ:上田麗奈
カリス:市ノ瀬加那
ノーランド:安元洋貴
キャサリン:東山奈央
ナラ:内山夕実
スタンリー:平川大輔
ヴァルター:加瀬康之
ディボック:水中雅章
クリストフ:吉野裕行
ヒース:逢坂良太
アーノルド:斉藤壮馬
グリード:野島裕史
グラン:小野友樹I'm running in my head, running in my head,yeah I'm running in my head, running in my head,yeah I'm running in my head, runni...
7位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 7,733
- 5647.3%
- 450.6%
- 3704.8%
人類殲滅をもくろむ機械帝国ガルファが地球に侵攻。ガルファの戦闘用ロボット・機獣の襲撃で、星見町は大混乱に陥る。そのとき、星見町に住む2人の少年、銀河と北斗の前に、巨大ロボット・電童が出現。2人は電童のコクピットに乗り込み、機獣と戦うことになるのだった!
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
次話→so367150057機も存在するとは初耳、DWの数だけ存在するのか ←安心してください。電童「本編」では死人は出ません ミサトさん感が SEがところどころシードやな うん? ラブコメのはじまりかー 一体何者なんだ・・・ 中に誰もいませんよ おまかわ 水落ちは 何か知っ...
8位
2021-12-24 10:00:00投稿
- 6,232
- 5558.9%
- 330.5%
- 280.4%
いよいよ最終戦。予選でクラッシュした加賀を、レースから外そうとする今日子だが、燃え滾る闘志は最早誰にも止められない。決意の証に髪を切り、黒く染める加賀。それを真正面から受け止めるハヤト。互いに一歩も譲らぬ2台。勝負の行方は最終コーナーにまで持ち越され…。
風見ハヤト:金丸淳一/加賀城太郎:関 俊彦/菅生あすか:三石琴乃/葵 今日子:天野由梨/名雲京志郎:池田秀一/グレイ・スタンベック:渡部 猛/カール・リヒター・フォン・ランドル: /フィル・フリッツ:私市 淳/新条直輝:縁川 光/アスラーダ:小野健一
原作:矢立肇/ストーリー原案・総監督:福田己津央/脚本:両澤千晶/キャラクター原案:いのまたむつみ/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和(中村プロダクション) /マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ) /メカニカル作画監督:重田 智(スタジオMAX)/音楽:佐橋俊彦
(C)サンライズ
so36580591←前話 第一話→so36580560バイオコンピューターはともかく、可変機構と二段ブーストは魅力的だからな あかん、どんなラインで攻めてもZEROとリフティングターンで躱されちゃう もらった!! 伝統のマスク うぽつ 3位が周回遅れなの笑う あっさりと ブーストを使えるようにしたのは凰...
9位
2021-12-24 10:00:00投稿
- 5,759
- 3526.1%
- 280.5%
- 1152.0%
一年間の出場停止処分を耐えた加賀とZIPの面々だが、状況は厳しく今日子による資金要請が却下されたのみならず、タイトルを獲れなければアオイは撤退を余儀なくされる。旧式となったエクスペリオンでは思うようにタイムを出せぬ加賀。そこに姿を現したのは天使か?悪魔か?
風見ハヤト:金丸淳一/加賀城太郎:関 俊彦/菅生あすか:三石琴乃/葵 今日子:天野由梨/名雲京志郎:池田秀一/グレイ・スタンベック:渡部 猛/カール・リヒター・フォン・ランドル: /フィル・フリッツ:私市 淳/新条直輝:縁川 光/アスラーダ:小野健一
原作:矢立肇/ストーリー原案・総監督:福田己津央/脚本:両澤千晶/キャラクター原案:いのまたむつみ/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和(中村プロダクション) /マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ) /メカニカル作画監督:重田 智(スタジオMAX)/音楽:佐橋俊彦
(C)サンライズ
次話→so36580588レースは毎年やりもんだし本人がケリついてないと思えば何度だってやればいい ランドルより上って感じがしない人テレビシリーズと1未視聴かな? イメージダウンになるから使えんやろ フィルくんオレンジジュース ハイスピードなんちゃらってエセレースアニメから ...
10位
2023-12-18 21:05:02投稿
- 4,503
- 481.1%
- 320.7%
- 100.2%
「コードギアス Next 10years Project」で発表された、コードギアスシリーズの新作アニメーション『コードギアス 奪還のロゼ』がついに始動。
新たな主人公、ロゼとアッシュ、2人の兄弟が繰り広げる“奪還”の物語が、新時代を切り開く!
監督に大橋誉志光、シリーズ構成に木村 暢を迎え、キャラクターデザイン原案にCLAMP、キャラクターデザインに木村貴宏、島村秀一とこれまでのシリーズを支えた豪華スタッフも集結。
新たなコードギアスの物語にご期待ください。
【STAFF】
原作・企画:サンライズ
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏、島村秀一
ナイトメアフレームデザイン:阿久津潤一
メカニックデザイン:重田 智
メインアニメーター:木村貴宏、島村秀一、中谷誠一、重田 智、橋本敬史
美術監督:小幡和寛
色彩設計:忽那亜実、久保木裕一
3DCG:武右エ門
CGI監督:篠田周二
音響監督:明田川 仁
撮影監督:千葉洋之
編集:坂本久美子
音楽:川井憲次
オープニング主題歌:MIYAVI「Running In My Head」
製作:バンダイナムコフィルムワークス、コードギアス製作委員会
【CAST】
ロゼ:天﨑滉平
アッシュ:古川 慎まあ楽しかった 復活の後だからいかにも続くみたいに終わらせてたあのエピローグの続きだぞ 実際そうだったが、3話分上映だったな 大河内ってことはまた股間に脳味噌ついた脚本になるのか... 原作キャラもどんどん出てるから、スザク、カレンも期待出来そうだ ...
11位
2024-03-23 12:34:02投稿
- 4,498
- 501.1%
- 200.4%
- 70.2%
#コードギアス #ギアス #奪還のロゼ
「コードギアス」シリーズ最新作
『コードギアス 奪還のロゼ』全4幕にて劇場上映開始!
第1幕:2024年5月10日(金)~
第2幕:2024年6月7日(金)~
第3幕:2024年7月5日(金)~
最終幕:2024年8月2日(金)~
【メインキャスト】
ロゼ:天﨑滉平
アッシュ:古川 慎
サクヤ:上田麗奈
カリス:市ノ瀬加那
ノーランド:安元洋貴
キャサリン:東山奈央
ナラ:内山夕実
スタンリー:平川大輔
ヴァルター:加瀬康之
ディボック:水中雅章
クリストフ:吉野裕行
ヒース:逢坂良太
アーノルド:斉藤壮馬
グリード:野島裕史
グラン:小野友樹
【メインスタッフ】
原作・企画:サンライズ
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏、島村秀一
ナイトメアフレームデザイン:阿久津潤一
メカニックデザイン:重田 智
メインアニメーター:木村貴宏、島村秀一、中谷誠一、重田 智、橋本敬史
オープニング主題歌:MIYAVI「Running In My Head」(ランティス)
エンディング主題歌:満島ひかり「「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」(ランティス)
製作:バンダイナムコフィルムワークス、コードギアス製作委員会
【TRODUCTION】
2006年に放送開始したTVシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』を皮切りに、その続編『コードギアス 反逆のルルーシュR2』、新たな主人公アキトの活躍を描いた『コードギアス 亡国のアキト』、TVシリーズを再構成した『興道』『叛道』『皇道』の劇場総集編三部作と、そこから繋がる完全新作『コードギアス 復活のルルーシュ』と、作り込まれた世界観と予想を裏切るストーリー展開で今なお多くのファンを魅了し続けている「コードギアス」シリーズ。
その新たなプロジェクト「コードギアス Next 10years Project」のひとつとして発表された新作アニメーションシリーズ『コードギアス 奪還のロゼ』がついに公開!
監督は大橋誉志光、シリーズ構成を木村暢が務め、キャラクターデザイン原案のCLAMP、キャラクターデザインに木村貴宏、島村秀一と、シリーズお馴染みの豪華制作陣が集結。
さらに広がる「コードギアス』の世界をスクリーンで描いていく。このシーンかっこよかった ノーランドもギアス持ちだと思ってる。 まあくるだろうな ロゼとアッシュ複雑な関係だな、まあコードギアスならこれぐらい盛らないと 2章で出るぜ、諦めな 完全に別人じゃん こいつはまあまあか この兄弟良いかませだったよ むしろ前...
12位
2021-12-24 10:00:00投稿
- 3,690
- 2236.0%
- 80.2%
- 100.3%
トラブルが続き調子を崩すハヤトと、未だ凰呀と折り合いがつかずZEROの領域でギリギリのバトルを繰り返す加賀。周囲の心配をよそに、それでもチャレンジを続けずにはいられない二人。そして迎えた11戦で加賀はようやく凰呀の感覚をモノにし、ミラージュターンを完成するが…。
風見ハヤト:金丸淳一/加賀城太郎:関 俊彦/菅生あすか:三石琴乃/葵 今日子:天野由梨/名雲京志郎:池田秀一/グレイ・スタンベック:渡部 猛/カール・リヒター・フォン・ランドル: /フィル・フリッツ:私市 淳/新条直輝:縁川 光/アスラーダ:小野健一
原作:矢立肇/ストーリー原案・総監督:福田己津央/脚本:両澤千晶/キャラクター原案:いのまたむつみ/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和(中村プロダクション) /マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ) /メカニカル作画監督:重田 智(スタジオMAX)/音楽:佐橋俊彦
(C)サンライズ
so36580590←前話|次話→so36580592 第一話→so36580560市販化したGSXいいねぇ こいつらいつも同じ服やな 多少(特大) ???「分身は!! こうやるんだあぁ!!!」 仕事無くなって暇なんだろ じゃないと発病しちゃう 凰呀はドライバーの安全つうか、命ガン無視の設計だし・・・ アンリは成長してる・・・のか?...
13位
2021-12-24 10:00:00投稿
- 3,511
- 2005.7%
- 80.2%
- 140.4%
緊迫の第3戦。コース登場時には凰呀に振り回され、周囲の失笑を浴びた加賀だが、ハヤトは逆に加賀ですら振り回すマシンの恐るべき正体に気づきはじめていた。レセプションでも静かに火花を散らせる二人。そしてマシンとドライバーそれぞれの因縁をかけた対決が今始まる!
風見ハヤト:金丸淳一/加賀城太郎:関 俊彦/菅生あすか:三石琴乃/葵 今日子:天野由梨/名雲京志郎:池田秀一/グレイ・スタンベック:渡部 猛/カール・リヒター・フォン・ランドル: /フィル・フリッツ:私市 淳/新条直輝:縁川 光/アスラーダ:小野健一
原作:矢立肇/ストーリー原案・総監督:福田己津央/脚本:両澤千晶/キャラクター原案:いのまたむつみ/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和(中村プロダクション) /マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ) /メカニカル作画監督:重田 智(スタジオMAX)/音楽:佐橋俊彦
(C)サンライズ
so36580588←前話|次話→so36580591 第一話→so36580560またGIO あっ 大丈夫です、調整が入ります 凰呀「やっとマトモな踏込みしやがったかチキンめ」 この時、新庄には分身して見えたかも 総集編で加賀との出会いが改変されたんだっけ? もしかしてガンダムSEEDシリーズのタイピングするカットの大元ってサイバ...
14位
2021-04-10 17:22:02投稿
- 3,499
- 30.1%
- 30.1%
- 40.1%
第6話『消えるガンダム』より
重田メカ作画監督によるこだわりの手直しポイント話とあんま関係ないけどseed特有のベンツマークみたいなスラスター光カッコいい グレイプニール ふーむ
15位
2021-12-24 10:00:00投稿
- 3,450
- 1975.7%
- 110.3%
- 130.4%
“凰呀”それは南雲の兄が手掛けたアルザードの原点にして、紛れも無くアスラーダの兄弟と言える死神マシン。南雲から悩むことなくこれを譲り受けた加賀は、クルーにその出自を明かさぬまま、早速この猛馬に乗り込むが、その強烈なポテンシャルは想像を遥かに超えていた!
風見ハヤト:金丸淳一/加賀城太郎:関 俊彦/菅生あすか:三石琴乃/葵 今日子:天野由梨/名雲京志郎:池田秀一/グレイ・スタンベック:渡部 猛/カール・リヒター・フォン・ランドル: /フィル・フリッツ:私市 淳/新条直輝:縁川 光/アスラーダ:小野健一
原作:矢立肇/ストーリー原案・総監督:福田己津央/脚本:両澤千晶/キャラクター原案:いのまたむつみ/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和(中村プロダクション) /マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ) /メカニカル作画監督:重田 智(スタジオMAX)/音楽:佐橋俊彦
(C)サンライズ
so36580560←前話|次話→so36580590 第一話→so36580560「こうやればいいやろ」ってのを相談無しにやってくる子だからなぇ 何回も見ると理解できる ハヤトいつ船舶免許取ったんだ? このヨットもキャッシュ一括払いなんかな リフティングターンめっちゃ負荷掛かりそうだけどほんとぉ??? ここネタバレ 一戦分潰して乗...
16位
2016-09-25 18:36:08投稿
- 2,924
- 70.2%
- 00.0%
- 80.3%
西暦1940年− 少女は、戦場を翔ける
監督 - 藤森雅也
シリーズ構成・脚本 - 吉野弘幸
キャラクター原案 - BUNBUN
キャラクターデザイン・総作画監督 - 山下祐
武器・メカ作画監督 - 東賢太郎、重田智
軍事ディレクション - 月刊PANZER、和泉貴志、柘植優介
ミリタリー枠なのかな?(´・ω・`)転輪4つ!? はいふりと同じくストーリーよりCG期待 Ju52 ? 友情という名の百合 鬱展開ではなさそう…だよね? 今期の百合枠 ニコニコ動画は無料あるかな?
17位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 2,870
- 1876.5%
- 140.5%
- 140.5%
7体目のデータウェポン・フェニックスエールは、北斗の頭の中に潜んでいた。北斗、銀河、アルテアの3人はフェニックスと契約を交わすが、それだけではガルファ皇帝を倒すことはできない。北斗と銀河は電童に、アルテアは凰牙に乗り、それぞれ最後の敵との戦いが始まる!
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712014←前話 第一話→so36714995ゼロ対無限 この地球は平和な世界だな アニメ的にタービン格闘やりづらそう 北斗変わんねえw ベガさんを爆風から庇うの好き ベガさんどこからw 魔王サイコ 道連れか 吉良国要らずか だから草薙と出雲なのか いいねえ 吉良国さん失業 おおおおおおおお あ...
18位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 2,806
- 2719.7%
- 80.3%
- 110.4%
謎の女性・ベガの助けもあり、銀河と北斗は機獣を倒すことに成功した。2人はそのまま地球防衛組織・ギアの本部へと招かれ、渋谷長官から電童のパイロットに選ばれたことを告げられる。それを聞いて銀河ははしゃぐが、北斗は対照的に消極的な態度を見せる。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36714995←前話|次話→so36715122 第一話→so36714995子供たちの邪魔にならないように避難させろよ大人達は これはしゃーない ギンガってやっぱ素直で良い子だな 邪魔すぎる 道路がギャリギャリになる かっこいいからだ 何でバレないんだよこれw 何でそんなこと知ってるんだって思わないんだな あぁ、タンデムの弱...
19位
2012-10-04 22:49:39投稿
- 2,785
- 70.3%
- 00.0%
- 240.9%
サントラ収録の「Baby's Tears ~DDR SuperNOVA Japanese edit」です
コナミ+コナミw これ2006年の曲だぞ 歌に少し古くささが足りないかな いいね ギーーーーー...
20位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 2,316
- 1827.9%
- 70.3%
- 80.3%
電子生命体・データウェポンをめぐって、電童は機獣と争いを繰り広げる。苦戦しながらも機獣を倒す電童だったが、そこに電童と同型の巨大ロボット・騎士凰牙が敵として現われる。凰牙のパイロット・アルテアの戦闘能力に銀河と北斗は太刀打ちできず、電童は大ピンチに陥る。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36715005←前話|次話→so36715123 第一話→so36714995あのアルテアとサシで渡り合うくらいだからベガさんはかなり強い まあ、まさか自分のお母さんがこんな所にいるとは思わないしなあw ぐへへ こんしま でんどー マイクロウェーブ、来る! けつ みえ 3話起きる展開じゃねぇ あ、そうか。電童4クールじゃないも...
21位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 2,202
- 26111.9%
- 80.4%
- 60.3%
エネルギーの切れた電童は凰牙に捕獲され、ガルファの前線基地・螺旋城に連れて行かれた。銀河と北斗は檻に閉じ込められ、捕まった責任をお互いになすりつけ合う。一方、螺旋城に侵入したベガは2人の脱出を助けようとするが、アルテアの名前を聞いて動揺の色を見せる。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36715122←前話|次話→so36715124 第一話→so36714995何でも知ってるなお姉さん このアングルめっちゃ美人だな 普通に強いなw まあここで見張ってればいつかここにくるわな 丁重に扱えって命令を忠実に守りそうだな においでバレんのか 君らも心ありそうなのに やっぱ人間は嫌いか ↑↑↓↓←→←→BA 俺たちの...
22位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,952
- 1608.2%
- 50.3%
- 90.5%
負傷したアルテアは、凰牙と自分のデータウェポンを北斗たちに託す。一方、螺旋城はギアとデータウェポンを地球ごと破壊するべく、地球への落下コースに入る。銀河は電童に、北斗は凰牙にそれぞれ乗り込み、無数の機獣を展開した螺旋城を宇宙空間で迎え撃つ。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712181←前話|次話→so36712068 第一話→so36714995可愛いな 2匹が心配してるのいいな 結果として7体目が出番待ちに… ブルは使い勝手がな・・ 黒幕かな? トランスフォーメーションしそう 知ってたよ、んなこととっくの昔にな まだいたの 枠取るしな アンチスパイラルかな? あっ無限経験値ハゲ たかが石こ...
23位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,950
- 975.0%
- 40.2%
- 50.3%
螺旋城を撃破した祝勝会が草薙家で開かれる。だが、平和な日々が戻ったのも束の間で、ガルファ皇帝の息子スバルが地球へと迫っていた。スバルは2体の機士にレーダーサイトを破壊させ、後見人のゼロとともに密かに地球への降下を果たす。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712180←前話|次話→so36712069 第一話→so36714995こうやって言ってくれる人、今までいなかったから嬉しいだろうな アルテアが部下から尊敬されてる描写すき ふぅ ペアルック強制で月謝まで取るのか ママチャリもだぞ テッカマンかな? かった 身バレしてるんだから隠さなくてもいいと思うんだけどw コスプレい...
24位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,918
- 20110.5%
- 60.3%
- 40.2%
北斗と契約したデータウェポン・ユニコーンドリルの力を得て、電童は地球へと帰還した。ユニコーンの力は絶大で、新たなデータウェポンを狙って現われた3体の機獣を、電童はあっさりと撃破する。だが、ベガはユニコーンの力に頼った電童の戦い方に危機感を覚える。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36715123←前話|次話→so36715125 第一話→so36714995こんなのいたっけか、覚えてないやw 良くも悪くも子供だからな あぁ、螺旋城に行くのも早すぎてびっくりだよ ギア回収せなあかんのに破壊する気満々で草 ムチで撃たれて記憶が刺激されるとかド変態の可能性あって恐怖やろな ぐへへ 綾鷹 初手ファイナル フラグ...
25位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,849
- 1437.7%
- 40.2%
- 90.5%
凰牙に完敗を喫したことで、銀河は自信を喪失する。そんなとき、データウェポン・レオサークルが出現しガルファの機獣が動き出すが、銀河は電童で出撃することを拒む。だが、機獣が向かっているその場所に、ちょうど銀河の母と妹が出かけていることが判明する。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36715124←前話|次話→so36712453 第一話→so36714995勇気と言えばハンマーだもんな 小数点以下の確率で生きてる b ー|- みえ ありゃ、レオ手に入れる前にブルホーン出るんだ マスターキー シューマッハに負けてた頃のお坊ちゃんかな? やらしい良い子だ 被害をださなかったからある意味価値 もともとムチは拷...
26位
2024-06-05 12:44:02投稿
- 1,836
- 40.2%
- 80.4%
- 130.7%
【STAFF】
原作・企画:サンライズ
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏、島村秀一
ナイトメアフレームデザイン:阿久津潤一
メカニックデザイン:重田 智
メインアニメーター:木村貴宏、島村秀一、中谷誠一、重田 智、橋本敬史
美術監督:小幡和寛
色彩設計:忽那亜実、久保木裕一
3DCG:武右エ門
CGI監督:篠田周二
音響監督:明田川 仁
撮影監督:千葉洋之
編集:坂本久美子
音楽:川井憲次
オープニング主題歌:MIYAVI「Running In My Head」
エンディング主題歌:満島ひかり「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」
アニメーション制作:サンライズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス、コードギアス製作委員会
【CAST】
ロゼ:天﨑滉平
アッシュ:古川 慎
サクヤ:上田麗奈
カリス:市ノ瀬加那
ノーランド:安元洋貴
キャサリン:東山奈央
ナラ:内山夕実
スタンリー:平川大輔
ヴァルター:加瀬康之
ディボック:水中雅章
クリストフ:吉野裕行
ヒース:逢坂良太
アーノルド:斉藤壮馬
グリード:野島裕史
グラン:小野友樹最終幕でこれが流れたこらえてたものが決壊した 最終話のEDの演出で泣けた 最終幕で見れて本当に良かった。
27位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,812
- 1478.1%
- 50.3%
- 40.2%
銀河と北斗が通う学校で避難訓練が行われる。ところが、学校のコンピュータにレオサークルが侵入した影響で、学校中のシャッターが突然閉鎖。銀河と北斗は転校生のエリスと一緒に、校舎に閉じ込められてしまう。そこへ、ガルファの機獣が現われ、校舎の破壊を開始する。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712453←前話|次話→so36712269 第一話→so36714995カプセル怪獣かな? 間一髪だよ(着替える余裕はあった) 北斗の嫁はベガさんだしなw ホログラムとかじゃないんだ… エリスの胸はパッド入り! 銀河と同レベワイ、高みの見物 母親2人なら余裕で破壊しそう ニート、聞いてるか? あんな所にバ↑ルカン砲が! ...
28位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,784
- 1337.5%
- 70.4%
- 110.6%
アルテアは凰牙と6体の機士で星見町を襲撃し、電童をおびき出そうとする。これに対し北斗たちは、発進用のチューブに敵を誘い込んで一網打尽にする作戦を立てるが、凰牙と機士1体を取り逃がしてしまう。エネルギー切れ寸前の電童は、凰牙と機士の攻撃に追いつめられる。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712268←前話|次話→so36712266 第一話→so36714995ハッハッハッハッ、シンパイスルコトハナイ ミドリムシみたいだ トール!来ちゃダメだ!! 回収 新しい顔よー そうだよ 大惨事 スパロボは忘れろwあれは補正マシマシで外れる時が出来るようにいじられてんだw 誘導は装填される直前だけなので誘導箇所を正確に...
29位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,751
- 20311.6%
- 60.3%
- 50.3%
ベガを連れ去られた上にすべてのデータウェポンを奪われ、銀河と北斗は無力感に包まれる。だが、銀河の母に励まされてベガの救出に向かうことを決意し、武装を強化した電童でアルデバランへと向かう。そこに凰牙が立ちはだかり、データウェポンを使って電童を攻撃する。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712183←前話|次話→so36712181 第一話→so36714995これは良い援護 お、再契約チャンスか 家族愛や友情がよくわかる作品だな・・ かーちゃんは気づいてるんだっけか この辺は今まで子供が戦ってたツケかもしれんな ゴルドランの弓かな 余計なことが tmt 罪もない木が… 密かにはあかんやろw 奇しくも同じシ...
30位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,751
- 1408.0%
- 60.3%
- 70.4%
誤射に見せかけた機将・ギガグルメイの攻撃で、アルデバランは大破。ベガを救うためアルデバランに戻ったアルテアは、本当の記憶を取り戻す。アルテアはベガとデータウェポンを電童に託し、爆発の中に消え去る。電童はベガを連れて脱出するが、ギガグルメイの追撃を受ける。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712182←前話|次話→so36712180 第一話→so36714995てっきり契約云々かと思ったら能力かよ キースみたいなことしとる この飛行機、何気に燃料きれんな 三馬鹿の人間素体にはバグが出てるらしい この挿入歌は小説の外伝でも歌詞が出てくる ←おい、戦艦の中にいる電池とは誰なのか教えてもらおうか 北斗はいつだって...
31位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,728
- 1136.5%
- 20.1%
- 60.3%
北斗とベガはアルクトス人の生き残りと出会う。アルクトスの神官アルゴはガルファに関する伝説を引用し、7体目のデータウェポンなしにはガルファは倒せないと話す。一方、銀河たちも本星を守るバリアを消滅させるべく戦い続けていたが、ゼロの攻撃で電童は危機に陥る。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712013←前話|次話→so36712015 第一話→so36714995ボーボボでみた 角川文庫 SEED FREEDOMでも使われるやりとり 主にあんたとの戦いで 後付け……にしては壁に埋まってるしなあ モブ美人 運命って名のファイルから アキラメという字を消そう !!!! とーーーるーーー めておおおおお トオルだっ...
32位
2024-05-17 18:17:02投稿
- 1,700
- 30.2%
- 80.5%
- 80.5%
【STAFF】
原作・企画:サンライズ
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏、島村秀一
ナイトメアフレームデザイン:阿久津潤一
メカニックデザイン:重田 智
メインアニメーター:木村貴宏、島村秀一、中谷誠一、重田 智、橋本敬史
美術監督:小幡和寛
色彩設計:忽那亜実、久保木裕一
3DCG:武右エ門
CGI監督:篠田周二
音響監督:明田川 仁
撮影監督:千葉洋之
編集:坂本久美子
音楽:川井憲次
オープニング主題歌:MIYAVI「Running In My Head」
エンディング主題歌:満島ひかり「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」
アニメーション制作:サンライズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス、コードギアス製作委員会
【CAST】
ロゼ:天﨑滉平
アッシュ:古川 慎
サクヤ:上田麗奈
カリス:市ノ瀬加那
ノーランド:安元洋貴
キャサリン:東山奈央
ナラ:内山夕実
スタンリー:平川大輔
ヴァルター:加瀬康之
ディボック:水中雅章
クリストフ:吉野裕行
ヒース:逢坂良太
アーノルド:斉藤壮馬
グリード:野島裕史
グラン:小野友樹未視聴者はネタバレ注意
33位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,691
- 20312.0%
- 70.4%
- 70.4%
ガルファの機獣に発電施設を破壊され、地球は電気不足に見舞われる。北極に潜む機獣を倒すため電童が出撃するが、電童の消耗を狙ったガルファの思惑に乗ってしまうことに。民間への電力供与とダミー機獣への攻撃で、電童を動かすための電池は底をついてしまう。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712265←前話|次話→so36712264 第一話→so36714995敵に塩、、じゃなくて電気を送ってるんだよ 今回の敵の作戦、結構いい線いってたな そりゃそうよ 良い家族だよな 追撃何故来ないんだ ここオカン おい、管理してるやつ誰だよw ん、もう本体出てきていいのか? 実際単騎で強い相手なんて数日間ずっと攻めてりゃ...
34位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,687
- 1569.2%
- 50.3%
- 60.4%
電童はラゴウから直接サンプルを回収するため月へと向かう。罠を仕掛けてラゴウを捕らえる電童だが、重機獣の邪魔が入ってラゴウが罠から逃げてしまう。必死の努力もむなしくついにユニコーンとレオが消滅したそのとき、謎の少女が現われ新たなデータウェポンが誕生する。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712188←前話|次話→so36712187 第一話→so36714995ここ印象的でずっと覚えてるな ドラゴンの電池は今でも覚えてるw 黄金は最強モード ボアドライブはすっかり定番になってるな !? 髪は関係ないやろw 大盤振る舞い 電池の電気は本部で作られてるって前に見たろ!このバカチン!! このBGMたまらん プラス...
35位
2017-03-03 10:00:00投稿
- 1,627
- 352.2%
- 40.2%
- 322.0%
ラアルゴン帝国と休戦状態の中、それぞれ地上勤務をこなす『そよかぜ』のクルーたち。一方、安全な筈の辺境宙域で流星群による輸送船爆発。続いて海軍基地の謎の炎上。事故なのか、それとも何者かによって仕組まれた破壊工作なのか。そして、ユリコも事故の捜査に乗り出すが…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/ユリコ・スター:天野由梨/マコト・ヤマモト:速水 奨/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/セッシュウ・ミフネ:麦人/ススム・フジ:西村知道/ロナワー:大木民夫/ワング:塚田正昭/シア・ハス:三田ゆう子/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/ハロルド・カトリ:成田 剣/コジロー・サカイ:岩田光央/ユミ・ハナー:かないみか/エミ・ハナー:かないみか/K・B・アンドレセン:柴本浩行/M・クライバーン:中田和宏
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/脚本:木村直人、吉永尚之/監督・絵コンテ:吉永尚之/演出:横山広行、山内富夫/キャラクターデザイン原案:平田智浩/キャラクターデザイン・総作画監督:河南正昭/メカニックデザイン:重田 智/作画監督:河南正昭/美術設定:平沢晃弘/美術監督:加藤 浩/美術:美峰/撮影:吉田光伸/編集:森田清次/音楽:渡辺俊幸/音響監督:斯波重治/音響制作:オムニバスプロモーション/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:タイラープロジェクト
次話→so32161707双方、味方を攻撃して戦争状態を拡大したがってる? 双方、味方同士で攻撃 輸送船自体が罠? こいつが和平とか怪し過る 平松? 茶番か? いいなあコイツらw どっちも一枚岩じゃないのがなあ 普通は数隻同時にロールアウトだよな ありがとぅが言える上官、こい...
36位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,602
- 1157.2%
- 50.3%
- 50.3%
データウェポンを失った電童では、凰牙や機士には勝てない。エリスはデータウェポンを引き寄せる物質を突き止め、なんとか捕獲しようとする。だがウェポンを捕まえるよりも先に、電童が出てこなければ世界中の都市を破壊するという、アルテアからの脅迫状が届く。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712269←前話|次話→so36712267 第一話→so36714995やるねぇ 胸熱 電童は「どー」なのに凰牙は「おう」なんだな NTR なんか知らんの増えた まっさかー そうだそうだと言っています そうだよ それがありえるかも 0秒前は間に合ってないんよ ちょっと男子ー 本当の危機はこれからだ! データウェポンか? ...
37位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,566
- 22714.5%
- 70.4%
- 60.4%
銀河と北斗は出撃で授業などから抜け出す機会が増える。2人がパイロットであることは秘密のため、出撃のたびにウソの理由を説明することとなり、北斗は心苦しく感じていた。そんなある日、北斗は父親と約束していたサッカー観戦に行こうとするが、機獣の出現で行けなくなる。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36715125←前話|次話→so36712314 第一話→so36714995ある意味お母さんは知ってるのは救いだな ここ月に何回か休日出勤ある時の俺 学校はともかく家族はなあ…、自分の息子を危険な目に合わせることを躊躇する親もいるし 大惨事 ん? 急に歌うよー ドMに反応するの? ベガさんの正体は誰の母上なんだ? 何でもは知...
38位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,560
- 1237.9%
- 50.3%
- 60.4%
電童は宇宙空間でレオサークルの力をテストし、隕石を破壊する。その破片が地球へ落下するが、その中には機獣よりも遙かに手強いガルファの機士が潜んでいた。一方、ギアの新隊員となったエリスはデータウェポンの研究を進めるが、誤ってウェポンたちを逃がしてしまう。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712314←前話|次話→so36712268 第一話→so36714995動物には優しいタイプか SMPくるまで机に飾れる立体なかったんだよなぁ== 上から読んでも下から読んでもオレのレオ 嫌な名前ばっかりだ バイクが海を走るな かわいい かわいい やば かわいいw ひどいw フラグかなw オペレーションメテオかな? マ?...
39位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,551
- 22414.4%
- 50.3%
- 60.4%
螺旋城に帰還したアルテアに挑発され、ガルファの機将・ギガウィッターが出撃する。一方、地球では吉良国に見合い話が持ち上がるが、その見合い相手はなんと同僚の愛子だった。2人の見合いが進む中、ギガウィッターの強力なジャミングにより、ギア本部はその機能を喪失する。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712187←前話|次話→so36712184 第一話→so36714995博士の目が、、 電池交換に比べたら再生の方がまともに感じる このタイミングでFA使わせる作戦同時に行ったら負けそう めっちゃ良い手で来たな ほんまにな ルウィーの女神候補生じゃん おこだよ お前EMPに分離再生てめっちゃ有能やんけ なんでだよww ど...
40位
2017-02-03 10:00:00投稿
- 1,530
- 161.0%
- 10.1%
- 342.2%
皇帝としての使命感と戦争への疑問との狭間に心を縛られるアザリン。ドムの任務に無理やり便乗し思い出の地ビシュラムに赴くが、そこには戦争により傷ついた幼なじみが…。
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史/マコト・ヤマモト:速水 奨/ユリコ・スター:天野由梨/アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子/ティン・ルウ:堀 裕晶/ル・バラバ・ドム:関 俊彦/ワング:塚田正昭/ロナワー:大木民夫/コジロー・サカイ:岩田光央/ムサシ・カトウ:草尾 毅/K・B・アンドレセン:柴本浩行/H・S・オスカー:平田康之/M・クライバーン:中田和宏/ハルミ:岡本麻弥/キョンファ・キム:三石琴乃/エミ・ハナー:かないみか/ユミ・ハナー:かないみか/ハロルド・カトリ:成田 剣/ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊)/脚本:山邑 圭、木村直人、渡辺麻実/絵コンテ:吉永尚之、須永 司/監督:吉永尚之/演出:山内富夫、青木康直、横山広行/キャラクターデザイン原案:平田智浩/キャラクターデザイン・総作画監督:河南正昭/メカニックデザイン:重田 智/作画監督:ヤナザワテツヤ、河南正昭、奥村吉昭/美術設定:加藤 浩、平沢晃弘/美術監督:佐藤 勝、加藤 浩/美術:美峰/撮影:沖野雅英/編集:森田清次/音楽:渡辺俊幸/音響監督:斯波重治/音響制作:オムニバスプロモーション/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:タイラープロジェクト
次話→so32161701???「お●たが気持ちよさそう」 ワイトもそう思う 複雑だなあ きっとくるー あし スヤァ ネットになら 愛は勝った お身体に触ります! 宇宙暮らしなら虫を見る機会なんで少ないだろうししょうがない 昆虫嫌い男子 お転婆皇帝陛下 減り込む皇帝陛下w 1...
41位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,522
- 17411.4%
- 30.2%
- 40.3%
銀河はレオを使い、大好きなアイドルグループC-DRiVEにメールを出す。その結果、C-DRiVEメンバーのユキとメール友達となり、ファーストコンサートのチケットも手に入れる。だが、メールを運ぶレオの動きを3チップスに感知され、コンサート会場に重機獣を招き寄せてしまう。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712008←前話|次話→so36712185 第一話→so36714995バカだけど有能だな レオかわいいのう 急に脱いだだと・・・ そういえば輝牙以外はエネルギー放出系だったな 特殊EDか ここです コネ かわいい 直接来た いえいえ えっろ 一体何者なんだ… オナペなら レオ(なんかここ汚いな) これ焦るよな、基地の所...
42位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,493
- 946.3%
- 20.1%
- 80.5%
ゼロは6機士の残骸が保管された防衛軍の地下施設へと潜入し、残骸を利用した強力な機士を誕生させる。基地を守るため銀河は電童を、北斗は凰牙を呼ぼうとする。だがそのとき、アルテアのギアコマンダーを手に入れたスバルも、同時に凰牙を呼ぼうとしていた。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712068←前話|次話→so36712070 第一話→so36714995高速移動する相手に銃火器はかなり技量いるぞ やっぱただの機械じゃないな 銀河も炭治郎タイプやったか その必要はないわ 北斗のしゃべり方いいな ほんとのアルクトス王家の血を引いてるのこっちだもんな… 種死の主役も僕のものなのに サイキックウェーブも良い...
43位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,482
- 1177.9%
- 60.4%
- 80.5%
記憶を取り戻しかけたアルテアは、ガルファ本星に運ばれる。一方、北斗たちはこれまでの戦いを振り返りながら、データウェポンの謎について話し合う。ギア本部でも螺旋城攻略用の新兵器開発が行われるなど、次なる戦いに向けた準備が着々と進む。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712267←前話|次話→so36712265 第一話→so36714995な、なんだってー 何故そこで愛ッ!? おれのれお 一体何者なんだ… わんわんお ちきうって悪い星だなー 遮られた地球が鋭い目に見えるなと思ったらクソ酷い見え方で草 つまり元々時間停止能力持ちとか強すぎない? 熱血気合必中幸運努力閃き加速 愛です、愛で...
44位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,467
- 17712.1%
- 70.5%
- 50.3%
報道記者をしている銀河の父・源一が、フランスから帰国する。彼が帰国した目的は、電童のスクープ記事をものにするためだった。源一の目的を知ったガルファの3チップスは、重機獣を呼んでわざと電童を出撃させ、源一に基地の位置を探らせようとする。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712266←前話|次話→so36712067 第一話→so36714995ドラゴンって意外とファイナルアタックやってたんだな、電池のイメージ強かった 子供を売る親じゃなくてよかった こいつらがアホで助かったなw 迂闊すぎる せめて避難するフリしろw 割と状況的には相当まずいな 近いわw ドラゴンフレア・ファイナルアタック!...
45位
2015-11-21 17:06:54投稿
- 1,446
- 221.5%
- 00.0%
- 00.0%
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のチーフメカ作画監督、重田智氏による監修をはじめ、一流スタッフの総力を結集して作り上げたバンダイコレクターズ事業部の「METAL BUILD デスティニーガンダム」。そのスタッフが再集結して開発を行った「METAL BUILD ストライクフリーダムガンダム」が発売!
フォルム、ギミック、アクションなど、すべての面にこだわり抜いた造りは、前作同様に期待を裏切らない出来になっています。マット・アルトがいち早くレビューします!
[最強のホビー情報サイト]
DENGEKI HOBBY WEB 電撃ホビーウェブ外国人WWW イケメン 英語上手すぎ 何言ってんの wwwwwwwwwwwwwwwwww 市場www 転売ヤー大歓喜 砲弾はどこを通るんだろ こんなん出して馬鹿(種厨)を食い物にするバンダイも罪作りだなw 愚痴は気心知れた仲間内でどうぞ 愚痴ったり煽...
46位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,423
- 674.7%
- 40.3%
- 40.3%
ベガとアルテアの故郷でもあるガルファ本星が、地球に向けて接近していた。地球を救うには本星の中枢を破壊するしかない。ギアのメンバーたちはメテオに乗り込み、世界中の期待を背負って出撃する。まず本星を守るバリア衛星を攻撃するが、その前にゼロが立ちはだかる。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712011←前話|次話→so36712013 第一話→so36714995嵐の海は牙でこげ テッカマンゼロ 歌をバックに最終戦しろ どういうこと 最終決戦感が凄いな なんかマクロスみたいになってきたぞ 俺は構わんぞ ザパワーが欲しい バルハラって王女時代のベガの愛竜の名前からとられたらしい ヤマトやアンドロメダみたいな艦隊...
47位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,423
- 765.3%
- 30.2%
- 50.4%
ベガとスバルは宇宙船メテオを起動させ、崩壊したギア本部からの脱出に成功する。電童と凰牙がメテオを守るが、ついに真の姿を現わしたゼロの戦闘力はあまりに圧倒的だった。大ピンチに追い込まれた北斗たちを見て、スバルはメテオの主砲をゼロに向けて発射する。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712010←前話|次話→so36712012 第一話→so36714995技の1号、力の2号 強すぎんか 先生出番です なんでOP2じゃないんだろ? 太陽系降格された奴 やったか!? タラちゃんとカツオみたいな サンダーフラッシュ似の技をCV速水奨にぶち込むという暴挙w そうか、アルクトスの技術だから見覚えがあるのか ゼロ...
48位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,417
- 1329.3%
- 60.4%
- 50.4%
レオサークルはエイリアス状態で居眠りしていたところを、銀河の妹・乙女に見つかる。乙女はすっかりレオを気に入り一緒に遊ぶが、その姿を3チップスに発見され、襲われる。銀河と北斗が助けに駆けつけるが、その結果電童のパイロットであることがバレてしまう。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712263←前話|次話→so36712188 第一話→so36714995BGMが不穏 再生遅いな、戦闘中の再生はなさそうか いたそう たにま ありがとうございます! あってる あ 妖怪アンテナ おやつはともかく小遣い使うところないだろ 察し けつ 母ちゃん構えだけで気付くんだからすげえや 三石さんは、こういう格好いい声が...
49位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,416
- 896.3%
- 40.3%
- 50.4%
北斗と織絵は西園寺稔の元を訪れる。西園寺は17年前にベガを拾い、織絵と名付けて育てた人物だった。西園寺は織絵に、兄であるアルテアと戦うことへの覚悟を問う。その翌日、アルテアが2体の機士とともに螺旋城から出撃し、織絵はベガとして迎え撃つ。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712185←前話|次話→so36712183 第一話→so36714995今日から鍵っ子 ベガって本名だったのか そんなことできるのか 伸びてるところ切断すればいいのに 腹パン NTR 急に歌うよー あらかわいい かあさんはぐへへ 日常なら不倫フラグ nor なんでオカンも通信機があるんだ? 妹にも説教しないと後を引くやつ...
50位
2024-12-20 12:00:00投稿
- 1,415
- 15410.9%
- 282.0%
- 362.5%
またも訪れた創界山の危機に駆けつけたワタル。しかし、正体不明の敵『ドバズダー』との戦いで、龍神丸がバラバラになってしまった!絶望するワタルのもとに龍神丸の声が届く。自分はまだ、辛うじてその命を繋いでいる、と。そして夢の中でワタルは、逆さまの創界山を目にする。『無想界山』『龍の見る夢』とも呼ばれるそれは、ここではないどこか、いまではないいつかの世界。龍神丸はそこにいると感じたワタルは、虎王、ヒミコと共に、いま再び冒険に旅立つのだった。
戦部ワタル:田中真弓/忍部ヒミコ:林原めぐみ/虎王/翔龍子:伊倉一恵/剣部シバラク:西村知道/渡部クラマ:山寺宏一/海火子:高乃 麗/龍神丸:玄田哲章
企画・製作:サンライズ/原作:矢立 肇/監督:神志那弘志/シリーズ構成:永井真吾/キャラクターデザイン:牧内ももこ/メカニカルデザイン:新谷 学/デザインワークス:湯川 純/キーメカアニメーター:重田 智、東 賢太郎/美術監督:池田繁美、丸山由紀子/色彩設計:佐藤美由紀/撮影監督:長田雄一郎、後藤春陽/編集:野尻由紀子/音響監督:藤野貞義/音楽:兼崎順一、門倉 聡、神林早人
©サンライズ・Rドリームハンターじゃない⁉ 久しぶりにワタル達が見られて良かった テレサかな 戦ちゃんのスタンプ欲しい 慣れたもんだな これ、総集編だからね いやラストバトル雑過ぎない?w 歌詞に共感する 炎部だ 超の映像も 俺たちの戦いはこれからだ! 宴じゃあああ...
51位
2020-05-01 10:00:00投稿
- 1,388
- 1228.8%
- 50.4%
- 50.4%
アルテアはベガを宇宙戦艦アルデバランへと連れ去り、自分に協力するよう説得する。ベガが協力を拒否するとアルテアは地球の殲滅を宣言し、凰牙で出撃する。電童が迎え撃つが、アルテアが織絵の兄であることを知った銀河と北斗は、戦意を喪失してしまう。
出雲銀河:松岡洋子/草薙北斗:進藤尚美/エリス・ウィラメット:鶴野恭子/アルテア:中田和宏/ベガ(草薙織絵):三石琴乃/渋谷長官:西村知道/吉良国進:野島健児/スバル:鈴村健一/ガルファ皇帝:速水奨
原作:矢立肇/総監督:福田己津央/シリーズ構成:両澤千晶/キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和/メインメカニカルデザイン:ビークラフト、阿久津潤一/総メカ作画監督:重田智/音楽:佐橋俊彦
©サンライズ・テレビ東京
so36712184←前話|次話→so36712182 第一話→so36714995ベガ『そのように思い込まされているのです兄上』 甥っ子とわかればまた変わるか? ハゲたのか ライオンさん・・・ 大惨事 人間ってわるいやつだなー おまだま ●REC 腹パン オーブ解放作戦とかのリニアガンのバンク、大元電童だったんか 🍅🖐️<やめな…...