キーワード鈴木ヒロミツ を含む動画: 106件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-07-23 02:06:47投稿
- 12,406
- 700.6%
- 50.0%
- 1761.4%
YouTubeから
原曲:吉田拓郎「好きになったよ女の子」 人生って…何のために生きんだろ…答えが出ない… 名曲だな、つくづく 鈴木ヒロミツさんが開けポンキッキのムックに似てたなw ここの歌詞が一番好き 本当。生きてるとこれの繰り返しだよ 名作だな。疲れると心の中にこの...
3位
2007-09-04 00:52:50投稿
- 11,036
- 1081.0%
- 20.0%
- 1030.9%
驚き桃の木山椒の木、アイマスMADでヤットデタ! ボカンシリーズのアイマスMADが一つも無い様なので作ってみました。 少しでも楽しんでいただければ幸いです。 (注)この動画には 律子・冬の仕事、真・休日(武道館)、雪歩・休日(花やしき)、伊織・Eランクアップ、美希・休日(全国一斉テスト)やよい・Eランクアップ の一部を含みます。 ※コメントが書き込めない原因が分からないので帰り次第削除、再度upします;→直っているみたいなのでやっぱりこのままにしておきますね。
やーい、扁平足ー ききにきた この歌大好きだったなぁ ヒロミツさんにもっと山本先生の曲歌ってほしかったな 星影のララバイ路線の曲歌わせたら似合いそう ヒロミツさんはコミカルシンガーではなく正統派ソウルシンガー 再生回数6000回 キリ番ゲット! ←大...
4位
2011-04-04 00:40:46投稿
- 10,440
- 310.3%
- 30.0%
- 560.5%
「タイムボカン名曲大全」より、ヤットデタマンです。
プロローグ~三悪ふたたび~「sm13984177」
タイムボカン「sm13993110」
ヤッターマン「sm14035532」
ゼンダマン「sm14045857」
オタスケマン「sm14056931」
イッパツマン「sm14057275」
イタダキマン「sm14521972」
エピローグ「sm14522099」ミレンジョララバイ 空からブタが降ってくる 探してた奴来たぁぁぁぁぁぁぁ! さすが御大 OHハピネス けっこうすき いつまでもそうゆうかっこさせないからな~! ワタルとヤットデタマンのギャップがすごく好き♪ 好きだよ なんかイラストがほのぼのしてる ...
5位
2014-05-10 18:56:05投稿
- 9,480
- 230.2%
- 20.0%
- 660.7%
主題歌集:mylist/43642111
ストーリー
伝説の鳥・ジュジャクを捕まえた者がナンダーラ国の王となる。千年後の未来の王位をめぐり、ヤットデタマン(CV:曽我部和行)とミレンジョ(CV:小原乃梨子)一味が時空を超えて大激突。
OP「ヤットデタマンの歌」トッシュ
ED「ヤットデタマン・ブギウギ・レディ」鈴木ヒロミツxDピクチャーカード やはり、大激怒だな。 やっと出た 追え!追え!ヒストリー♪ 歴史の後先♪ ミレンジョ様見切れてる…w ひょうたん長者最終回 第52話「甦れ!ナンダーラ王国」 きかんしゃトーマス 必笑七色だんご剣! ひょうたん長者と青と赤の天狗...
6位
2010-04-23 23:58:25投稿
- 8,542
- 100.1%
- 50.1%
- 320.4%
たどりついたらいつも雨降り
カッケー! 尊師w w w 渋い 鈴木ヒロミツかっけーwwww ギターはグレコ アンプはELKか? 指輪をはめたい な?キモオタデブ!もかっこいいんだぜ。外見じゃないのさ。 ヒロミツかっこいいなあ むしろギターが麻原だろ
7位
2007-09-13 01:15:24投稿
- 6,696
- 741.1%
- 00.0%
- 440.7%
知る人ぞ知るモップスの名(迷?)曲ですね。この曲出すのを許可した川内康範氏はシャレがわかっていらっしゃる。 マイリストmylist/260860/2203145
ミリオンナイツで流れてたなこれ、懐かしw マカロニほうれん荘でこの辺のパロディーやってたなwww マカロニほうれん荘でこの辺のパロディーやってたなwww オリコン最高18位 1971年 ソウナラバ、アンチャーン! かっこいい ヒカシューみたいだ・・・...
8位
2009-03-29 22:48:29投稿
- 6,307
- 2033.2%
- 30.0%
- 530.8%
ようつべより転載。マイリストmylist/4605060, Part1 sm6585502, Part2 sm6585691, Part3 sm6585830, Part4 sm6585968, Part5 sm6586153, Part6 sm6586366, Part7 sm6587174, Part8 sm6586721, Part9 sm6587035
高度成長も道半ば ザリアルライフはカモニンコークの前身かな もう二度とない感性のCM 「いないいな~い、アラン・ドロン♪」 啄石「う~ん、ガンダム」 ワカメ「ヒゲかえたの?」 波平「こんなぶ男が!! バカバカしい、よのなかくるっとる!!」 ←小遊三師...
9位
2007-09-23 23:32:06投稿
- 6,119
- 671.1%
- 10.0%
- 570.9%
アニマルズのカヴァー。個人的に本家より好きかも。間奏に尺八を使うのが渋い。アニマルズ版sm1126447 マイリストmylist/260860/2203145
少しは伸びてほしい この歌のジャンルって? やくざ シブく見える猫 かっこえ 猫がかっこよく思えてくる 太陽に吠えろ! 合ってないww かわいい おおおおおおおおおおお 朝日にあたりまくってるねこたち 六本木カップスでよくうたってたね。かっキイ 鈴木...
10位
2008-07-05 22:24:06投稿
- 6,091
- 701.1%
- 50.1%
- 1252.1%
日本のロック=モップス 異論は大いに認めます(∩゚д゚)アーア-迫力のSOSlive版 sm14704407
鈴木ヒロミツの着ているのは鈴木が通っていた私立芝中バスケ部のユニフォーム リリース当時昭和46年。フォークの神様岡林信康が活躍していた頃 歌詞の意味を把握して聴くとより楽しめます 当時歌謡曲・演歌主流の日本大衆音楽界にこれがドンと出たのは衝撃だったろ...
11位
2012-06-17 22:11:29投稿
- 5,010
- 460.9%
- 00.0%
- 60.1%
千葉真一主演「戦国自衛隊」(1979)海外バージョン版予告編です。 あちらでのタイトルは『TIME SLIP』 138分の本編を約100分にまとめ、映画祭出品後は主にTV映画として放映されたとか※戦国自衛隊関連 mylist 鈴木ヒロミツ・ムッシュかまやつ「戦国自衛隊」の思い出を語る(1)→/sm18132120 (2)→ /sm18132387
昔の映画って無駄に尺稼ぎが多い これがタイトルなんか エロシーン おせちんこ さらにすてきなあじさま いしざわ セック 2020やばい 残りたい者わここにのこれ ああああああかかあかかかかあああああああああああああああああああああああああああああああ...
12位
2008-04-23 16:56:32投稿
- 4,982
- 1923.9%
- 00.0%
- 731.5%
60年代のグループサウンズの懐かしい曲をを少し鈴木ヒロミツさん ゴールデンカップスのディブ平尾さんのご冥福をお祈りします。
ワワワ 阿久悠作詞 名曲だあ このギターがいい 一緒に歌ってます ブルコメとオックスまだー? 曲だけ知ってたわ 時代が早すぎた 楽しそうw キター ムード歌謡とどう違うのかな? 時代が早かった気がする 昔の人ってみんな歌声が美しいよね トッポ 信さん...
13位
2011-03-03 14:01:57投稿
- 4,686
- 80.2%
- 00.0%
- 160.3%
Flower Travellin' Band鈴木ヒロミツ ジョー山中
小篠順子の時だね 時代感じさせる解説やなぁ〜 かっけええええ この解説www RIP 残念です・・・ご冥福をお祈りします・・・ うぽつ 1
14位
2008-08-02 16:08:06投稿
- 4,595
- 631.4%
- 00.0%
- 290.6%
郷ひろみ、菅谷政子、あべ静江、羽佐間道夫 、松原愛、田中信夫、松尾佳子、村瀬正彦、京田尚子、鈴木ヒロミツ、山田隆夫 、新井康弘、江藤博利、今村良樹 、稲川淳二、錦野 旦、岡田奈々、「みうらくみ」、くず哲也、かぜ耕士、深澤 弘、納谷悟朗
ずうとるびじゃねえかwww なんなんだ 淳二すげぇwwwww 少年時代からかと思ったら かぜこうじ=肝付兼太 今のシーン必要だったのかw 泣いた。全俺が泣いた。 じじばば悪そうな演出だけどホントに元気を愛してるんだよね 俺が産まれた二ヵ月後だw 噛ん...
15位
2011-02-01 21:00:30投稿
- 4,252
- 320.8%
- 20.0%
- 270.6%
タイムボカンシリーズ「ヤットデタマン」のED曲です。この番組ではマンネリを防ぐために数々の変更がなされましたが、この歌もその一つです。
絵が好きだ 好きじゃあ GJ 好きだ イラストほんといい味出してるなぁ これはこれはwwww よく...
16位
2010-12-11 23:16:07投稿
- 4,060
- 80.2%
- 10.0%
- 591.5%
youtubeから
ハンゾー・ザ・レイザー じゃかぁしい!! かっこいい ・・・イカしてる カッコ良すぎるぜ 素晴らしくカッコいい歌 アナログオンリーだから貴重らしい タマフルから
17位
2009-09-16 12:16:11投稿
- 3,782
- 601.6%
- 00.0%
- 742.0%
これぞ日本のロック魂!洋楽好きの方も聴いて損はありません(たぶん‥) 一曲目のビートルズの曲を破壊的なアレンジでガンガンいき最高です。鈴木兄弟のパワフルなヴォーカルとドラム、太郎のブボボ(`;ω;´)なベース、編曲とギターの巧さは流石な星先生。当時この様なバンドを相手にしない日本の音楽界のレベルの高さに敬意を表します。 再発を待ちきれずについカッとなってレコードを買いました。個人的に生まれて初めて買った記念的レコード、あの当時の空気がジャケットにこもっているのを考えると嗅がざるを得ませんでした。 初めてのレコードからPCへ録音しましたので技術的に至らないとこもありますが、まぁ楽しんでください。
初めて聞いたがよかった モップスがすごいってちょっと前まで知らなかった ひろみつ最高デーブ平尾ヒロミツ六本木ゴールデンカップス レッドツエッぺリン 芝いいぞ モップス、すごいな!!!!!! なに言ってんだwwwww 乳首… 発売当時にシングルを聴いた...
18位
2017-10-03 21:27:06投稿
- 3,370
- 10.0%
- 10.0%
- 30.1%
作詞・作曲 吉田拓郎。 星勝、鈴木ヒロミツ率いるザ・モップスのヒット曲。吉田拓郎1972年アルバム『 元気です。 』でセルフ・カバー。この曲は過去に株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが著作隣接権侵害で動画を削除しまくっていたそうだ。次は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが消えていく運命かもwwww 吉田拓郎弾き語りVer.と拓郎&ダウンタウンズVer.の元歌「好きになったよ女の娘」。・・・で動画を作ってみた。
(´゜-゜`)
19位
2020-05-01 12:43:02投稿
- 3,339
- 50.1%
- 60.2%
- 30.1%
1974年
毎週水曜夜8時放送 1974年 カッコいい石立さん 懐かしいです。よく覚えています。
20位
2020-05-18 18:54:02投稿
- 3,306
- 00.0%
- 10.0%
- 00.0%
1974年
再放送かソフト化してくれ21位
2009-02-28 02:59:44投稿
- 3,277
- 240.7%
- 10.0%
- 351.1%
くさまらミュージックホール
再放送で観てた…懐かしい 38年前の歌か 夜明けの刑事だ 懐かしい 小学生の時滑り台の上でめっちゃ歌ってたw 夕方の再放送見てた ええ曲やん 愛がない時代(いま)だから なんだか 心にしみるね なんか 泣けてくるね 子供頃 鈴木 ヒロミツ は テレビ...
22位
2010-07-18 09:13:55投稿
- 2,856
- 150.5%
- 20.1%
- 471.6%
GSオリジナル・ストック⑤/モップス:A面 朝まで待てない/作詞:阿久悠 作曲:村井邦彦 たどりついたらいつも雨ふり/作詞・作曲:吉田拓郎 傘がない/作詞・作曲:井上陽水 すずきひろみつの気楽に行こう/作詞・作曲:マイク真木 何処へ/作詞:小谷夏 作曲:星勝 御意見無用(いいじゃないか)/作詞:鈴木博三 訳詞:喰始 作曲:星勝 B面→ sm11425933
デビュー当時は「西洋ぞうきん」と翻訳紹介されてた ヒロミツはライブの方がうまい やっぱりオリジナルはいい、クリスタルとは違う この曲が超かっこいい・・・ 俺の知ってるのと、バージョンが違うな ジミヘン風 上手い ヒッピーだなー 今聞いても良い詩だなー...
23位
2012-10-17 13:08:11投稿
- 2,648
- 50.2%
- 00.0%
- 371.4%
The Mops 1972年
俺ときいてるやつはおらんかさすがに 終わり方かっけえ いいねえw デビット伊東が叫ぶ ありがとうすごく聴きたかったんだ(^^)b
24位
2019-07-23 21:59:03投稿
- 2,585
- 40.2%
- 30.1%
- 180.7%
令和記念
80年代ナツメロ
1981年02月07日 TVアニメ タイムボカンシリーズ ヤットデタマン ED 「ヤットデタマン・ブギウギ・レディ」(鈴木ヒロミツ)
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554
ゲーム音楽①mylist/66517534 ゲーム音楽②mylist/71506121
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903名曲 3 2 1
25位
2008-09-28 10:21:23投稿
- 2,493
- 1606.4%
- 00.0%
- 60.2%
鈴木ヒロミツが好きだった。 ※うpリストです。乙→mylist/6996059 ぐだぐだトーク編→mylist/6996057 喋り入り編→mylist/6996054 ウェブカメラ無言編→mylist/6996053
読めたwww ゴッドか裏物だろ どらえもんだな 傘が無いフラグ これ、モップスバージョンじゃ...
26位
2014-06-17 22:43:07投稿
- 2,289
- 10.0%
- 20.1%
- 321.4%
& ザ・モップス 時代遅れのレーベルが権利を振りかざしニコうp動画を削除しまくる。 ・・・でベスト盤商法やリマスター盤という詐欺商売に勤しむ底辺法人が権利を持たないノーリスク音源で動画を作ってみた。鈴木ヒロミツがいいすねー。 リマスターに群がる耳の痩せた連中はリマスターのホントの目的を知らないのかなっw Grand Funk Railroadの「 Heartbreaker 」をリスペクトした曲。(リスペクト=パクリの意味になるので音楽関連でリスペクトって単語は無闇に使わないようにw)
こんな音源あるのですね~888888888888888888
27位
2010-07-18 09:27:46投稿
- 1,979
- 251.3%
- 20.1%
- 231.2%
GSオリジナル・ストック⑤/モップス:B面 月光仮面/作詞:川内康範 作曲:星勝 大江戸冒険譚/作詞:角田ヒロ 作曲:加藤和彦 雨/作詞:森田純一 作曲:菅節和 あざやかな時代/作詞:松原敏春 作曲:星勝 迷子列車/作詞:R.和田 訳詞:喰始 作曲:モップス 永久運動/作詞:喰始 作曲:星勝 A面→ sm11425847
あ お え ううう いいい ああ あ あああ ああ あああああ 星勝がいなければ陽水も玉置も川井も存在し得なかった これが聞きたくて来た 日本語喋れるんじゃねえかw 川内先生よく許してくれたなw wwwww wwwwwww 作詞作曲が何気にミカバンド...
28位
2011-01-11 22:05:23投稿
- 1,863
- 80.4%
- 10.1%
- 281.5%
彼らが評価されるのは何時の事やら(´・ω・`)
人間椅子っぽいな だいすき 左翼くさい歌詞だけど演奏と構成が素晴らしいから好き タイムレスな感じだ、評価されるべき! これはカッコイイ! 初めて聴いたけど、今でも通用するな… 名曲! 1げと
29位
2010-01-01 20:16:44投稿
- 1,766
- 60.3%
- 30.2%
- 60.3%
所構わず酒を飲むトキさんであった ※あと2、3個うpしてプチカップス祭りを終わりましょうかね(´・ω・`)
wwwww 年をとっても服装かっこいい 時さん飲んでるwww ミッキーじゃないか 鈴木ヒ...
30位
2018-05-20 15:41:34投稿
- 1,758
- 10.1%
- 50.3%
- 70.4%
リッチでないのに
リッチな世界などわかりません
ハッピーでないのに
ハッピーな世界などえがけません
"夢"がないのに
"夢"を売ることなどとても
嘘をついてもばれるものです
1960年代から1970年代にかけて、日本のテレビコマーシャルの創成期を築いてきたテレビCMディレクター・杉山登志(すぎやま・とし)の生涯を綴る。
杉山は、資生堂の「サンオイル」や「のんびり行こうよ」の歌で有名な鈴木ヒロミツが出演したモービル石油など、昭和を代表するテレビCMを数多く製作した。
ドラマは、"CM界のカリスマ"と呼ばれながらも1973年、37歳の若さで自殺した杉山の記録を元にドキュメンタリータッチで描く。
杉山登志役は藤木直人が、杉山の弟でCMカメラマンの杉山伝命(すぎやま・でんめい)役は、青年期を平岡祐太、熟年期を藤竜也が演じた。
杉山の自殺から33年後の2006年夏。CM制作会社に勤務するCMアシスタント・ディレクターの松本佐和(内山理名)が新しいCMを製作するために、一人の男を訪ねた。その男は、杉山伝命(藤竜也)だった。佐和は、杉山が自殺した数年後に生まれた。学生時代に杉山が製作したCMのVTRを見て、杉山の魅力に惹かれ、CM業界の仕事を始めた。完全版のアップお願いします!
31位
2013-08-02 10:00:00投稿
- 1,740
- 20.1%
- 10.1%
- 80.5%
花果山の石から生まれた猿、孫悟空。負けん気が強くお調子者、そのうえ不思議な力を持っていました。やがて猿の王様になり大活躍。しかし調子に乗り過ぎて天上界で大暴れ、釈迦に五行山の中へ閉じ込められてしまう・・・。
孫悟空:優香/三蔵法師:森田順平/沙悟浄:大塚明夫/猪八戒:鈴木ヒロミツ/愛鈴:今井絵理子/崑崙仙人:納谷六朗
原作:手塚治虫/監督:杉野昭夫、吉村文宏/脚本:夢枕 獏、手塚文芸部/製作:松谷孝征、野沢克己/企画:清水義裕、古徳 稔、大谷章二/プロデューサー:宇田川純男、久保田 稔、五十嵐晃博/音楽:浜口史郎/アニメーションディレクター:内田 裕/作画監督:杉野昭夫/美術監修:河野次郎/美術監督:柴田正人/撮影スーパーバイザー:高橋宏固/テクニカルディレクター:高橋賢太郎/撮影監督:荒川浩介/編集:森田清次/音響監督:小林克良/音響効果:糸川幸良/ミュージックディレクター:鈴木清司/録音:榎本慎一
(C)手塚プロダクション/アールビバン←同意 手塚治虫物語 ぼくは孫悟空 の方を見たい
32位
2017-03-17 10:00:00投稿
- 1,527
- 825.4%
- 130.9%
- 362.4%
探偵事務所で働くワタルとコヨミのもとに、カレン姫とお供のロボット・ダイゴロンが現れた。二人の子孫である彼女は、王位継承者の証・幻の鳥ジュジャクを探す手伝いを頼む。同じ頃、王位を争うミレンジョ姫一味は、ジュジャクを探しに恐竜時代へ。後を追ったワタルたちであったがピンチに陥り、ワタルはカレン姫の力添えでヤットデタマンに変身する。
時ワタル:曽我部和行/姫栗コヨミ:三浦雅子/カレン姫:土井美加/ダイゴロン:屋良有作/ミレンジョ姫:小原乃梨子/ジュリー・コケマツ:八奈見乗児/アラン・スカドン:たてかべ和也/コマロ王子:丸山裕子/遠山金五郎:阪 修/大巨神:田辺宏章/ドンファンファン伯爵:山本正之/ナレーター:富山 敬/主題歌:OP『ヤットデタマンの歌』作詞・作曲:山本正之、編曲:乾 裕樹、歌:トッシュ/ED:『ヤットデタマン・ブギウギ・レディ』作詞・作曲:山本正之、編曲:乾 裕樹、歌:鈴木ヒロミツ
製作:吉田健二/原作:タツノコプロ企画室/企画:柳川 茂、宮田知行/音楽:神保正明、山本正之/担当ディレクター:大貫信夫(第1~19話)、植田秀仁(第20~52話)/文芸担当:小山高男/オープニングアニメーション:高橋資祐/メインキャラクター:天野嘉孝/メカニックデザイン:大河原邦男/美術スタイリング:岡田和夫/プロデューサー:九里一平、井上 明、内間 稔/総監督:笹川ひろし/制作:フジテレビ、タツノコプロ
次話→so32003459もうこのBGMが流れるだけで笑いがでちゃう 慈悲深く心が狭い ドンちゃんって、2話から出るのか 基本、入り口はお尻 そりゃ聚楽じゃw スキャニメイト? もう呼ぶのか ほんとかぁ? でも、お高いんでしょ 寿楽よ~んってCMネタ ちゃんと借りてるんだw不...
33位
2013-02-08 11:12:07投稿
- 1,525
- 40.3%
- 10.1%
- 60.4%
待ちに待ってたヤットデタ!!
そんな感じで、よろしくお願いします。
mylist/33945520ヒロミツww 夏井w 8888 うぽつう!
34位
2012-07-22 18:28:06投稿
- 1,382
- 10.1%
- 00.0%
- 120.9%
モップス たどりついたら いつも雨ふり
おつ
35位
2019-06-06 14:04:13投稿
- 1,301
- 100.8%
- 40.3%
- 100.8%
つべより。「夜明けの刑事」のエンディング・テーマです。
名探偵コナン オリコン最高48位 1975年 この曲が思い出の丘だな サビの詩がすごい ドラマの再放送でこの曲を知った。実にいい曲ですね… ドラマ「夜明けの刑事」エンディングテーマ曲 伊集院から 心にしみる
36位
2007-07-29 21:37:14投稿
- 1,293
- 272.1%
- 00.0%
- 00.0%
鈴木ヒロミツさんのご冥福をお祈りしてうp。っつーか、まだエンコのテスト中なんだ。まだまだ低画質orz
なんぞ なんぞwww どこが面白いのか解説する権利を作者にやろう やべえw 般若心経は? 般若心経から・・・? 頭ぶつける音良い尾となってる 俺も般若心経からきましたww ・・・・・・・・・・・ 一般回線のほうが軽いとは… ? ちょwwwwwwwww...
37位
2010-07-25 15:23:13投稿
- 1,221
- 30.2%
- 00.0%
- 131.1%
なぜモップスのボックスセットが出ないんだ。
この鈴木弟のダカダカって叩くのが好き 凄過ぎるxなんとか? なんでこんなにかっこいいん...
38位
2013-03-04 15:56:13投稿
- 1,182
- 80.7%
- 00.0%
- 121.0%
70年代の日本のロックは熱く激しく、まさにロックに相応しい時代です。日本のロックも捨てたもんじゃないんだからねッ!
ベースがブリブリしてて良き ほ~凄い… かっこよすぎ! 芝 東京タワー ヒロミツ カッキー 8888888888 オリジナルよりかっこいい ちょっと衝撃。まじかっけぇ 1
39位
2011-01-24 23:19:21投稿
- 1,166
- 191.6%
- 10.1%
- 50.4%
懐かしのCMです。
これは、小桜エツ子(エツコ)さんが生まれた年のCM! 1971年 藤達也じゃなかったけ 高度成長期か 鈴木ヒロミツと共演している男性は誰? のんびり行こう 気楽に行こう のんびり行こう 気楽に行こう のんびり行こう 気楽に行こう 世の中は なんとかな...
40位
2009-07-11 07:51:32投稿
- 1,162
- 817.0%
- 00.0%
- 20.2%
・今回のテクニック…ノーガード戦法 ・今回のテーマ…オレンジの入手と経営、悪い交渉の例 ・使用曲(「鈴木」縛り)…Boo Bee MAGIC(鈴木紗理奈)、それでも明日はやってくる(鈴木結女)、獅子の女王(リオン・レーヌ)(鈴木佐江子)、ヤットデタマン・ブギウギ・レディ(鈴木ヒロミツ) マイリストmylist/10466952 前→/sm7589601 次→sm7609821
よし 回避すげえw 中々うまくいかんな www うーん 抜けたか きたああああ 止まれ ナイス wwww ...
41位
2012-10-15 14:18:10投稿
- 1,132
- 60.5%
- 10.1%
- 151.3%
The Mops 1971年
確かに、ハルヒとかけいおん❗でMAD すれば絶対合う。なんだったらバンドリ!でもいい。 これをコミックソングと呼ぶか?? 音頭+ハードロック+サイケ=カッコイイ 素晴らしい「バンドだよね 凄すぎる こんなすごい曲ですらアニオタだらけのニコ動ではこの扱...
42位
2011-06-10 21:01:22投稿
- 1,128
- 90.8%
- 10.1%
- 201.8%
フォーク勢にロックで殴り込みダッ!
めちゃかっこいい いいね うますぎる ハードロック版アニマルズ ミキハルのドラムはかっこ...
43位
2011-05-25 16:39:35投稿
- 1,123
- 60.5%
- 10.1%
- 161.4%
出落ちです。
映像:ハートキャッチ☆パラダイス!
音源:ヤットデタマン・ブギウギ・レディダンスが…! あはは つか歌ってたのヒロミツさんだったって今知った なんだろう合いますなw なにこのシンクロwwwww これは・・・w
44位
2008-08-26 16:40:51投稿
- 952
- 212.2%
- 00.0%
- 111.2%
驚g(tbs
そんな思いをこめて作ってみました。そんなわけで、5秒間だけ曲に関係ない人が登場します。きょこたんかわいいよきょこたん。
mylist/7488142合いすぎwwwww モップスいいな GSはみんなファズ のっけからスパイダース どうせなら...
45位
2009-08-03 02:01:59投稿
- 888
- 20.2%
- 10.1%
- 70.8%
アルバム『Rock'n Roll JAM '70』より この鈴木ヒロミツさんのボーカルが少しだけJack Bruceっぽく感じます そのぐらいカッコいいってことで mylist/13485955
ゾンビーズ モップス関係を以前うpしたら消されたんだよなぁ。。
46位
2009-05-09 12:17:32投稿
- 759
- 10.1%
- 00.0%
- 60.8%
ロックだけでは食えない時代、それでも立ち向かった漢達の魂を聴け!
ヒロミツさんは最高のヴォーカリストでした・・
47位
2017-04-09 16:03:06投稿
- 710
- 142.0%
- 00.0%
- 30.4%
初音ミクでGS(グループサウンズ)!/今回は故・鈴木ヒロミツが在籍していたバンド、ザ・モップスの曲を取り上げてみました。/なお、この曲の作詞作曲は吉田拓郎。/1972年の曲なので、年代的にはGSというよりニューミュージックの部類ですが…。/ 他に作ってみた曲(オリジナルと一部カバー曲) => mylist/20090824
うわっ懐かしいw 13コメ 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 カワイー 歌うまーい 声きれー ミクだいすきー あっそ だろうなー す...
48位
2013-03-04 16:13:09投稿
- 603
- 20.3%
- 00.0%
- 71.2%
なんたって最後のドラムはシビレるね。。。。シビレるッ!
すごいかっこいい モップスはもっと評価されてもいい。70年代も含めて
49位
2010-02-01 01:29:14投稿
- 491
- 20.4%
- 00.0%
- 00.0%
〈(`・ω・`)〉Ψ投稿動画一覧は,【タグ】〈(`・ω・`)〉Ψをクリック女性Voもの mylist/15387668 Ⅱ mylist/17114852 Ⅲ mylist/17290448 男性Voもの mylist/17116574 Ⅱ mylist/15796444
討論がご飯落ちした流れは、この曲のための布石だったの・・・!?なんということでしょう・...
50位
2017-03-17 10:00:00投稿
- 410
- 163.9%
- 61.5%
- 30.7%
ジュジャクの導きによって、カレン姫一行とミレンジョ一味は霊山スーザの中にある秘密の隠れ家を訪れた。そこで謎の仮面男が王位継承とジュジャクの関係について話し出した。彼はナンダーラ王国にふさわしい国王を選ぶために、ジュジャクを操っていたのだと言う。しかしそんな事はお構いなしにミレンジョはジュジャクを強奪し、無理矢理コマロを王に即位させてしまった。
時ワタル:曽我部和行/姫栗コヨミ:三浦雅子/カレン姫:土井美加/ダイゴロン:屋良有作/ミレンジョ姫:小原乃梨子/ジュリー・コケマツ:八奈見乗児/アラン・スカドン:たてかべ和也/コマロ王子:丸山裕子/遠山金五郎:阪 修/大巨神:田辺宏章/ドンファンファン伯爵:山本正之/ナレーター:富山 敬/主題歌:OP『ヤットデタマンの歌』作詞・作曲:山本正之、編曲:乾 裕樹、歌:トッシュ/ED:『ヤットデタマン・ブギウギ・レディ』作詞・作曲:山本正之、編曲:乾 裕樹、歌:鈴木ヒロミツ
製作:吉田健二/原作:タツノコプロ企画室/企画:柳川 茂、宮田知行/音楽:神保正明、山本正之/担当ディレクター:大貫信夫(第1~19話)、植田秀仁(第20~52話)/文芸担当:小山高男/オープニングアニメーション:高橋資祐/メインキャラクター:天野嘉孝/メカニックデザイン:大河原邦男/美術スタイリング:岡田和夫/プロデューサー:九里一平、井上 明、内間 稔/総監督:笹川ひろし/制作:フジテレビ、タツノコプロ
so32005066←前話 第一話→so32003401よくやった偏平足 今度(イッパツマン)は敵味方別れたなw まあオタスケマンの時は消息不明、ゼンダマンの時は乳児化とロクな結果になってなかったからなあ・・・ 波平 顔、真っ白だ・・ 歴代でもわりと救いのあるラストの悪玉だな 沈んじゃった 変身させチーム...
51位
2017-03-17 10:00:00投稿
- 385
- 307.8%
- 51.3%
- 20.5%
事務所の屋根裏部屋をカレン姫が暮らせるように片づけたワタルとコヨミ。その頃、事務所のあるマンションの地下に住むミレンジョの元へ、彼女に心酔するドンファンファン伯爵がタイムマシンで訪れていた。伯爵に家賃の支払いや食料の買い出しを頼んだミレンジョたちだったが、伯爵が戻る前にジュジャクの居場所を探り当てた。一行は早速1500年のドイツはライン川へと向かう。
時ワタル:曽我部和行/姫栗コヨミ:三浦雅子/カレン姫:土井美加/ダイゴロン:屋良有作/ミレンジョ姫:小原乃梨子/ジュリー・コケマツ:八奈見乗児/アラン・スカドン:たてかべ和也/コマロ王子:丸山裕子/遠山金五郎:阪 修/大巨神:田辺宏章/ドンファンファン伯爵:山本正之/ナレーター:富山 敬/主題歌:OP『ヤットデタマンの歌』作詞・作曲:山本正之、編曲:乾 裕樹、歌:トッシュ/ED:『ヤットデタマン・ブギウギ・レディ』作詞・作曲:山本正之、編曲:乾 裕樹、歌:鈴木ヒロミツ
製作:吉田健二/原作:タツノコプロ企画室/企画:柳川 茂、宮田知行/音楽:神保正明、山本正之/担当ディレクター:大貫信夫(第1~19話)、植田秀仁(第20~52話)/文芸担当:小山高男/オープニングアニメーション:高橋資祐/メインキャラクター:天野嘉孝/メカニックデザイン:大河原邦男/美術スタイリング:岡田和夫/プロデューサー:九里一平、井上 明、内間 稔/総監督:笹川ひろし/制作:フジテレビ、タツノコプロ
so32003401←前話|次話→so32003518 第一話→so32003401wwwwwwwwwwww いつもの 性善説か 優しい !? 丸出しやん お 草 効かんな 割と平和な武器よね よっわ どうやって買った なんだーら? ファンファン 赤 こーしー ? すぐバレそうだがなw 1981年かー 山本さんw コント始まったw ...