キーワード長期投資 を含む動画: 230件 ページ目を表示
2025年5月6日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2024-04-30 17:00:00投稿
- 18,890
- 8104.3%
- 5583.0%
- 350.2%
その他作品(いらすとや動画等)mylist/54754050
Fの就職情報https://f-syukatu.com
youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqRV_ZIQhVKfxG1_WkNiRbg
ツイッター
https://twitter.com/F_kokutiyouプロ(サンドバッグ) NISAは長期前提で つまり老後から始める意味はほぼねえよ!! 66で投資はもうやめろw 生い先がなさすぎる NISAで損切りという最強に頭悪い事をする・・・w これにはバフェットおじちゃんもびっくりして心臓止まりそう 敵は正面...
3位
2023-11-25 14:06:02投稿
- 5,087
- 4118.1%
- 2094.1%
- 140.3%
実体験を元に動画を製作しています。
2024年から始まる新NISAまで後一ヶ月ですね。今回の動画は、S&P500やオールカントリーに、全力投資しようとしている人にぜひ見て頂きたい内容です。
自分のリスク許容度に照らし合わせて、投資の金額を決めようねって話なんですが、このリスク許容度は人によってまちまちです。
周りの情報に流されず、リターンとリスクのちょうど良いところを見つけ、投資金額を決めましょう。
ちなみに私は現金比率を多めにしています!
【関連資料】
・新しいNISAのポイント 金融庁
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html
・Z世代投資女子の81.3%がプラス達成!シニア世代の50.0%を大きく上回る
テクニカル分析の解説サイト『テクニカルブック』
https://runcha-app.com/technical/generation-z-investment-girls/
・一般社団法人 全国銀行協会「あなたのリスク許容度診断テスト」
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-c/diagnosis/risktest/
・フィデリティ証券「ポートフォリオナビツール」
https://www.fidelity.jp/fund-guide/portfolio-creation-tool/
・JPモルガン「資産クラス間の相関 2023.3.31」
https://am.jpmorgan.com/jp/ja/asset-management/per/insights/market-insights/guide-to-the-markets/guide-to-the-markets-slides-apac/investment-principles/gtm-jp-assetclasscor/
【参考書籍】
・ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け
・ウォール街のランダム・ウォーカー原著12版
・株式投資 長期投資で成功するための完全ガイドFTSE全世界債券マジ優秀 不動産行くくらいなら金にしとくかなぁ 本当にすごい後輩さん 真ん中に穴があいているから0 おお きりたん賢い 人口減ってる最中不動産に手を出すの怖すぎるッピ ちょっとマシな貯金みたいな枠だしな 円安が過ぎるから外国債はちょ...
4位
2008-07-19 08:09:04投稿
- 4,857
- 1913.9%
- 20.0%
- 1763.6%
とっつきにくそうな投資の話について、りっちゃんと簡単に触れていく初心者向きの動画です。第1回では、投資の必要性について。動画なんて初めて作ったよ!紙芝居メーカーを作ってくださった水銀Pは神。奥州も応援しております。
本動画シリーズのキーワード:国際分散投資、インデックス(パッシブ)投資、長期投資(今回はまったくこのキーワードは出てきませんがw)
注意:本動画の作者は金融の専門家でも何でもないトーシロの人間なので、本格的に投資を考えられるなら、書籍なども読むことをお勧めします(市場に私のオススメを貼っておきます)。また、投資の判断は自己責任でお願いします。
第2回sm4184049 mylist/7841943 http://aoneko0407.blog38.fc2.com/(オタ日記なブログ)しかも高い買い物はそれ受けて市場平均に影響する指標としてる 一時的にキツくてもさっさと払うべき 俺が投資資金集める頃はどこがいいのか検討もつかんなあw ある意味では持ってるだけで 国会決議や日銀の発表は聞くべき そして今150.160円に 会社法、総...
5位
2025-04-27 19:01:04投稿
- 3,963
- 3308.3%
- 1463.7%
- 60.2%
実体験を元に動画を製作しています。
2025年4月の「トランプショック」による株安で、NISA投資家たちの不安が爆発!
長期投資が最適解と「知っている」のに、なぜ不安になるのか?
なぜSNSの情報に頼ってしまうのか?
そこには「知識」と「思考」の違い、そして人間の心のクセが関係していました!
今回の動画では─
・トランプショックで不安になる投資家の心理
・暴落時に「売りたくなる理由」を行動経済学で解説
・情報で安心したくなる心理の罠
・個別株投資で目をつけた銘柄とその理由
これらを解説していきます。
【関連資料】
・総務省 第1部 特集 進化するデジタル経済とその先にあるSociety 5.0
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r01/html/nd114210.html
・日本政策金融国庫 子供1人当たりにかける教育費用(高校入学から大学卒業まで)は減少~令和3年度「教育費負担の実態調査結果」~
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/kyouikuhi_chousa_k_r03.pdf
・神奈川県 令和7年度私立高等学校等の授業料・入学金の補助金について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/v3e/jyosei/gakuhisien/index.html
・文部科学省 高等教育の修学支援新制度
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/
・総務省 我が国のこどもの数-「こどもの日」にちなんで-
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/pdf/topics141.pdf
・ハウスメーカーの坪単価一覧『出典:まるわかり注文住宅』
https://chumon-jutaku.jp/何となく2022のベア相場に近い感じだから、積立かナンピン買いは間違いではないかと 弁が立たなくなると暴力に出るやーつ リスク許容度と現金余力がキモかなあ なんだ。10%未満か・・・ 流石はおNISAま! なるほどねえ面白い 東京個別は塩漬けです… ...
6位
2024-10-05 22:44:03投稿
- 3,877
- 3769.7%
- 1854.8%
- 110.3%
実体験を元に動画を製作しています。
2024年8月の暴落で新NISA損切り民が大量発生したとSNSで騒ぎになっていましたね。
私の姉や周りの人は売っていなかったので、本当にみんな売ってしまったのかな?と疑問に思い調べてみました。
【関連資料】
・【新NISA利用者の意識調査】制度開始から7ヶ月!10人に1人が新NISAをきっかけに投資を開始一方、新NISA参入層の65%が現状に不満あり! 勉強不足にも関わらず自信があり、投資先を他者の薦めに依存する「にわか投資」状態が明らかに
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000062123.html
・日経平均4451円暴落時に売られた・買われた株ランキング【eMAXIS Slimの解約率も出た】新NISA&特定口座
https://dot.asahi.com/articles/-/233705?page=1
【関連書籍】
・たった7日で株とチャートの達人になる!
・絶望を希望に変える経済学
【お借りしています】 いつも、ありがとうございます!
blueberry様 紲星あかりの立ち絵素材
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7720502
東北ずん子の立ち絵素材
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5774001
かれい様 東北きりたんの立ち絵素材
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7760810
えびふりゃ様 東北きりたんの立ち絵素材
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11043018
しりんだーふれいる様
東北ずん子の立ち絵素材
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11084055
紲星あかりの立ち絵素材
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10810356
デムサト様 アイコンアニメーション動画素材フルセット版
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10778297手持ちのすぐ使える金額は大事だぞ… いい言葉だ 話題に上がった時点でもう遅い 回復が早すぎた インドに住んでいたことがある人の書籍では、止めとけって書かれてた 投資家で元本割れしたことない人はいないでしょうな うむ 色々考えた結果、S&Pを中止してオ...
7位
2008-09-29 22:12:41投稿
- 1,545
- 1258.1%
- 00.0%
- 120.8%
難しそうな投資の話についてりっちゃんと簡単に触れていく、投資初心者向け動画です。相変わらず、画面に妙な筋が入ります……orz
後半、色々と滅茶苦茶になってきたのでBGMもカオスなのにしてみたらこうなった。反省はしていない。あと、今回のりっちゃんは地味に酷い。
ちなみに、次回が本編の最終回となりますが……番外編、何か希望あります?
第4回:sm4627765 次回:エンコード絶不調により延期。19日頃までには何とか…… mylist/7841943
http://aoneko0407.blog38.fc2.com/(オタ日記なブログ)
キーワード:長期投資、ドルコスト平均法「今より豊かになりたい」と思う人間が圧倒的多数である以上、経済は成長しようとし続ける。 極端な話、世界中に分散すれば世界経済がマイナス成長にならない限り利益は出続けるからな。 でもドルコストは自分の判断を入れずに長く続けられる。数学的には意味はないが...
8位
2024-02-04 23:15:00投稿
- 810
- 354.3%
- 364.4%
- 40.5%
一生懸命何かに打ち込んでいる人はカッコイイですが、
一生懸命よく分からない無駄なことに打ち込んでいる人はカワイイですよね。
この差は「カワイイ」という概念を理解するのに役立ちそうです。
さて、我々は雰囲気で株をやっているので、当然ですがこの動画のような計算はしません。
この動画で言いたいことは
よく分からない無駄な計算を一生懸命やっているずんだもんがカワイイということです。
という動画紹介文にしようと思っていたんですが
自社株買いで嘘や誤認狙いを仕掛けてこないということは、
長期投資において比較的重要な企業の真摯さを測る方法の1つとして、普通に使えそうです。
企業ごとに、自社株買いウソ率、取得株数上限と金額上限の乖離率を
まとめたようなサイトがあれば、少なくとも私は参考にしたいですね。(暇になったら自分で作ると思います。
このことに気付かせてくれたずんだもんは、とてもためになりますね。
ずんだもんはためになるなぁ。
■免責事項
当動画は、特定銘柄および株式市場全般の推奨や
株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。
株式投資を始めるのであれば、自己責任の上で、
雰囲気でやっても痛手を被ることのない金額で始めることを推奨します。
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
前:sm43071992
次:sm43450478
以下に記載のもの以外はコンテンツツリーを参照
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic:https://otologic.jp/ためにな... だめになった もう2月か・・・ ためになったw www 2/2のストップ高で売り抜けたワイ、高みの見物 ガバガバ うぽつです つまり、逆張りせよということじゃな!? 中国のゲーム規制に振り回されてるな最近爆上げしてたし オリンパスとか...
9位
2023-08-12 20:45:00投稿
- 777
- 779.9%
- 476.0%
- 30.4%
VOICEVOX2周年おめでとうございます。
めたんちゃんの情緒が狂ってるのは
ずんだもんが可愛いからなので科学的に仕方のないことです。
この動画で言いたいことは、
普段触れているものの中にもあなたの思考を誘導する仕掛けがたくさんあるかもしれませんが、
ずんだもんの可愛さに比べれば些細なことであるということです。
天才投資家ずんだもん7月号はお話を考え中です。
7月28日と31日、2営業日連続で対象銘柄が変わってしまったので仕方ないね。
■免責事項
当動画は、特定銘柄および株式市場全般の推奨や
株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。
株式投資を始めるのであれば、自己責任の上で、
雰囲気でやっても痛手を被ることのない金額で始めることを推奨します。
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
前:sm42492207
次:sm42650393
以下に記載のもの以外はコンテンツツリーを参照
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic:https://otologic.jp/ドアインザフェイスやね 攻撃と防衛ってそういう ハイボール 逆張りする個人投資家が後を絶たない理由がわかる 貧民は投資できないから 損した人はやめちゃうから、長期投資家になりえない 6人に一人はマイノリティーでは? 6人に一人は上級国民の養分なのか ...
10位
2020-08-24 10:37:02投稿
- 718
- 00.0%
- 20.3%
- 00.0%
投資系YouTuberプロダクション・Zeppyの井村俊哉氏が紹介した銘柄が上昇したことで炎上しています。古くて新しい「煽り」は果たして犯罪なのでしょうか。正統派金融キャリアを歩んできた投資顧問代表が解説します
11位
2021-10-22 01:15:02投稿
- 645
- 20.3%
- 609.3%
- 20.3%
「さわかみ投信」がバブル崩壊を新聞広告で30回も警告 「今の株価上昇は異常」
週刊新潮 2021年10月14日号掲載
https://megalodon.jp/2021-1022-0050-36/https://www.dailyshincho.jp:443/article/2021/10180556/?all=1
さわかみ投信意見広告(2021年/朝日・日経・読売新聞)
https://www.sawakami.co.jp/information/4606/この企業の経営者の方の哲学と良心に敬意を表します。 世界的にデノミでも起こるのかな?
12位
2023-11-19 17:30:00投稿
- 625
- 589.3%
- 436.9%
- 10.2%
投資について勉強したいので何か教えて欲しいと尋ねると
「勉強なんか必要ないから少額で始めてみれば?」と答える人っていませんか?
私もその一人ですので、この1文で何を言いたいのかを解説しました。
解説動画投稿祭への参加予定作品だったので
当社比300%増しでアカデミック風に仕上げてみたのですが、
「ファクトチェックが難しい」という致命的な問題点に気付いたので参加を見送りました。
この動画は「敵を欺くにはまず自分から」という言葉を実践していますので、
どこからが嘘でどこからが嘘でないかは私にも分かりません。
ニコニコスタッフにその真偽判断を強いるのはかわいそうですしね。
また今回の動画は、
一部の積み立て民にとってショックを受ける内容になってしまった気がするので、
ようつべ君に投稿するかどうかはニコニコ民の反応を見てから判断します。
私は荒波を立てたいわけではないので仕方ないね。
■免責事項
当動画は、特定銘柄および株式市場全般の推奨や
株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。
株式投資を始めるのであれば、自己責任の上で、
雰囲気でやっても痛手を被ることのない金額で始めることを推奨します。
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
前:sm42832875
次:sm43071992
以下に記載のもの以外はコンテンツツリーを参照
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic:https://otologic.jp/新NISA成長枠は、残念ながら早速損切りました 頭いいな 天才か 最近は評価が赤い銘柄を見ても、おお赤い赤いって見ていられるゆとりがある あっあっあっ FX文学はいいぞ バランスだけを考えろ ゆ で が え る 一番いい銘柄を頼む 楽天はなぁ...w...
13位
2021-03-15 05:28:02投稿
- 596
- 81.3%
- 132.2%
- 00.0%
前回の続きの内容になります。
今は初心者でも簡単に投資ができてお金が増やせる時代になっています!
仕組みを理解してリスクを恐れずに挑戦しましょう!
将来楽出来ると思います(*^_^*)
広告ありがとうございますm(_ _)m
前回動画:senkei、にる、しまぱんだ、北笠、たわし 様
今回 :ボドゲ学 様
琴葉姉妹の雑学#1 →sm38183109
琴葉姉妹の雑学#3 →このやり方初めて見たから勉強になりました パンヤの曲じゃねーか懐かしいな idecoは投資よりも控除による生涯の納税額を減らすことと長生きしたときの保険の方がメイン 金が無いときは転売とかで小遣い稼いだ方が効率的 株安の流れになったら手放すことも重要...
14位
2024-05-20 20:00:00投稿
- 481
- 71.5%
- 91.9%
- 00.0%
▼参考引用動画
ミニマリストゆみにゃん様
https://www.youtube.com/watch?v=t4egtc0wyFM
https://www.youtube.com/watch?v=wozfBf0Heds
https://www.youtube.com/watch?v=YHPI1Wx24cY
https://youtu.be/Xje4KtAqWsQ
Kentaro.【一人暮らしと貯金】様
https://www.youtube.com/watch?v=lGD3kxJKFMg
倹者の流儀様
https://www.youtube.com/watch?v=LPZyexWUaKg
https://www.youtube.com/watch?v=_Pwm2_tWQl8
トーヤの長期投資・歴史解説様
https://youtu.be/EDs-PRPdS_Q
節約オタクふゆこ様
https://www.youtube.com/watch?v=HsF79N7Y2QM
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=CHjJRuKrXi4
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=S1yRUHVnh5g
https://www.youtube.com/watch?v=1zHdryAlZf0
https://www.youtube.com/watch?v=ABg6KRQkJU8
両学長 リベラルアーツ大学様
https://www.youtube.com/watch?v=lFDR9qdC9W4
https://www.youtube.com/watch?v=8JI42sXl-M4
https://www.youtube.com/watch?v=Wowp7ptvHeQ
もちたま【元月収10万円女子】様
https://www.youtube.com/@mochi-tama/videos
参考記事
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/
https://bizspa.jp/post-157450/
https://president.jp/articles/-/50614?page=2
https://president.jp/articles/-/46339
小林 義崇『元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者』
https://amzn.asia/d/gIX5Odfゲフッ 毎月個人向け国債10年に投げ込んで資金ロックするのもいいぞ ww 出たわね野村総研
15位
2025-02-05 18:33:03投稿
- 364
- 92.5%
- 133.6%
- 00.0%
新NISA毎月30万円積立投資+1万円分散投資
02:47 一万円比較投資収支
04:02 各市場月間市況
10:54 NISA枠推移と積立VS一括
13:36 うさぎ語り
1月はトランプ氏の大統領就任から関税問題や
中国の新興企業DeepSeekの台頭によるAI関連銘柄の大幅変動いろいろありました
保有銘柄をベースとして世界の市場動向などをずんだもんに解説してもらいます。
積立と年初一括との差はどの程度で1月は資産がどう変動したのか
また投資信託の主要銘柄や債権リートなど気になる銘柄に毎月千円ずつ合計1万円分散投資した運用成績やその月何があったかなど月間市況も簡単に解説しています
変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
ニコ動の場合は返信が必要な場合
YouTubeかTwitterでコメントお願いします
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
聡間まこと様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11211471?track=seiga_illust_keyword
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#VOICEROID解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#長期投資
#インデックス投資
#オルカン
#DeepSeek
#関税天安門事件やら検閲凄いらしいしな まぁそこの指数は仕方ない ローカル用としてなら試してみたいな。他社も追随しろ インドどうなったかな HAHAHA おつです 安価でも中国のAIは危険そうで嫌だ ペニーワイズの方を連想した おつ
16位
2024-02-14 19:41:03投稿
- 283
- 124.2%
- 134.6%
- 00.0%
初投稿です
長期投資がいいっていうけど実際どうなの?って、
雰囲気で投資をしている人が一人ぐらい実績を投稿してもいいかな、とおもいまして。
数か月じゃあまり意味がないのでできるだけ長く続けることを目標にしたいですね。他人のポートフォリオ見るの面白いな。全然違う SBIはPTSでもやるのかね 大半投資家でなく投機家だから失踪不可避なんだな 失踪しないでみんな金持ちになってくれ… 120万ならすぐ取り返せる ようこそソフトウェアトーク投資部へ!! 投資実績公開助かり...
17位
2025-04-05 21:31:04投稿
- 255
- 176.7%
- 135.1%
- 10.4%
米国トランプ大統領による相互関税により世界同時株安
米国はもちろん日本市場はなんかは
それ以上に大きく下落し世界同時株安に
SNSでは世界恐慌なんてワードもトレンドとなり
暴落といえるレベルの下落率となりました
相互関税によってどれだけ市場が下落したのか
世界市場の下落率はどの程度なのか
関税に対する各国の反応は?報復関税は?
インフレリスクやスタグフレーション懸念
FRBパウエル議長がイベントにて発言する場面なんかも
トランプ大統領や政権がどんなシナリオを描いているのか推測なんかもしてみました
そんなこんなでいろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#暴落
#相互関税
#トランプショックたった一人でコロナショックを起こした男 貿易戦争見てみたい ww たのしいねー うぷ主損切できなさそう その辺はミニ株詰みとかでガス抜きして行きましょ どうせマイナスしてるし成長枠は-5%投資に浮気しようかなって スタグフレーションはシャレにならない...
18位
2020-12-03 06:00:00投稿
- 255
- 10.4%
- 20.8%
- 00.0%
米ファイザーが、開発中のワクチンが「90%以上の有効性」を示したと発表しました。一方で、同社のCEOは持ち株の60%を売却するという動きに出ています。これは株式市場の救世主になるか、つばめ投資顧問代表が解説します。
うぽつ
19位
2024-12-18 18:18:03投稿
- 236
- 93.8%
- 135.5%
- 10.4%
漫画カイジでよく出てくる複利をベースに
今回の動画では長期投資について解説してみました。
今年は新NISA元年、相場がよくてプラスになった人も多そうですね
NISAの推奨は長期・分散・積立
インデックス投資的にはあと低コストで
リスク許容を判断して運用することです。
夏くらいに投資の基礎系の動画作って投稿してましたが
続き出来るまでにえらい時間がかかりました
年末のあいだに個別と投信どっちがいいのかとか
NISAって結局どうなの?みたいな動画作ってあげたいと思います(願望)
まぁ需要があるのかはわかりませんが
変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#NISA
#投資
#経済
#市況
#ずんだもん
#春日部つむぎ
#S&P500
#カイジ
#複利
#長期投資
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#VOICEROID解説イメージ図良いなw 出た、言ってない名言w おつ お金の勉強は何度聞いてもよいものだ リテラシー高いうさぎちゃん うぽつ なるほどな~ おつです
20位
2020-07-09 20:10:00投稿
- 228
- 10.4%
- 10.4%
- 00.0%
オリエンタルラジオの中田敦彦氏がYouTube大学で米国株投資について発信しています。さすがだなと思う一方、門外漢ならではの緩さも目立ちます。発言内容を投資顧問の立場から検証しました。
そう???
21位
2019-11-30 16:57:43投稿
- 215
- 20.9%
- 00.0%
- 00.0%
これから株式投資を始める方、長期投資はリスク高いからね!
長期投資は管理が楽だけど、これからの時代には適してない。
その理由とは!?
◆関連動画
「外貨建て外国株式が危険な理由。それギャンブルですよ。」
https://www.youtube.com/watch?v=q6iTe6uB5yY
「株初心者必見。チャンスが2倍になる投資法とは!?」
https://www.youtube.com/watch?v=dHn-vvUgDO8&t=124s
◆「株エル」チャンネル
株エルチャンネルでは株式投資に関する情報や、投資家目線に立った政治・経済について解説していきます。
チャンネル登録をよろしくお願いします!
◆株エル
20代プロ投資家
投資アドバイザー
大学時代は物理学にて修士号取得
成績優秀賞、論文賞を受賞
物理学で習得した専門的な数値計算を株式投資に応用
独自の売買手法を確立
◆Twitter
https://twitter.com/kabuelchannel
◆YouTube
チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC5wI7-1z2ozUuKbx2PZazNQ/22位
2022-04-29 21:57:02投稿
- 208
- 31.4%
- 41.9%
- 10.5%
円安、インフレ、金利引き上げ、ウクライナ問題、景気後退懸念…こんな不安要素満載のときに株は買って良いのでしょうか?私が「買うべき」とする理由を解説します。
うぽつです 5/1は日曜日だぞ 面白かったわ
23位
2025-03-05 18:15:03投稿
- 182
- 126.6%
- 158.2%
- 00.0%
新NISA毎月30万円積立投資+1万円分散投資
02:12 比較投資結果
03:35 各市場月間市況
11:44 NISA枠推移と積立VS一括
14:27 うさぎ語り
2月は1月に引き続き市場は続落
1/20に大統領に就任したトランプ氏の影響で関税問題や地政学リスクなどなど
様々な要因で市場が変動しました
市場が続落したってどの程度下落して資産はどのくらい減ったのか
下落要因って具体的にどんなことがあったのか
米国以外の市場はどんな風に推移して
積立と年初一括との差はどの程度でどう変動したのか
また投資信託の主要銘柄や債権リートなど気になる銘柄に毎月千円ずつ合計1万円分散投資した運用成績やその月何があったかなど月間市況も簡単に解説しています
変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
聡間まこと様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11211471?track=seiga_illust_keyword
ずんだおばけ様
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40464881
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#VOICEROID解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#長期投資
#インデックス投資
#オルカン
#S&P500でぇじょうぶだ、ワイ2000万くらいマイナスなったわ😢 HAHAHA 外債はMMFだけでいいや 7月に500円残して売っちゃった。いま423円 うぎょおおおお メメタァ そうかもう土曜日か(違う) 俺も!おらぁぁん 関税かけるとインフレ促進して利下げ...
24位
2024-12-30 10:12:03投稿
- 177
- 31.7%
- 147.9%
- 00.0%
今年一年のNISA枠オルカン月30万積立の推移と年初一括や7月の高値掴みと比較した動画です
絶好調だった今年の市場、果たして収益はいくらだったのか
年初一括との差はどの程度で高値掴みをしてた場合は今いくらのマイナスなのか比較しています
02:28 一万円比較投資収支
04:01 各市場月間市況
11:58 NISA枠収支 年初一括、高値掴み比較
13:36 うさぎ語り
また投資信託の主要銘柄や債権リートなど気になる銘柄に毎月千円ずつ合計1万円分散投資した運用成績やその月何があったかなど月間市況も簡単に解説しています
変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
聡間まこと様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11211471?track=seiga_illust_keyword
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#NISA
#投資
#経済
#市況
#ずんだもん
#春日部つむぎ
#S&P500
#複利
#長期投資
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#VOICEROID解説毎月30万はなかなかイカつい👍 うぽつやで~ 良いお年を
25位
2022-04-23 20:22:02投稿
- 172
- 42.3%
- 63.5%
- 00.0%
足元で円安が進み、一時1ドル=129円台をつけました。私たちの生活や企業業績へのマイナス影響は必至ですが、日本銀行の黒田総裁は「円安は日本経済にプラス」と繰り返すばかりです。本当の影響と黒田総裁の真意を読み解きます。
は? 景気回復してない状況で金利上げたら最悪でしょ 日銀の金融政策じゃなく財政政策を取らない政府が問題 うぽつです うぽつです
26位
2024-08-15 21:27:03投稿
- 169
- 42.4%
- 169.5%
- 00.0%
投資の基本的なことを語ってる勉強動画です
投資初心者の方や改めて再認識してホールド力を高めたい方向けの動画になってます
投資の基本 長期・分散・積立
残るは低コストとリスク管理
全部基本的なことですね
00:20 導入
01:43 長期投資
07:19 分散投資
08:54 積立投資
14:08 低コスト
16:35 リスク管理
19:11 まとめ
S&P500は長期運用で15年以上運用した場合マイナスになったことはありませんが、
株式はリスク資産正しく運用しないと簡単に損をします。
基本を学び認識したうえで
自分で正しいと思う運用をしていきましょう。
*この動画はYouTubeとニコニコ動画に投稿されています
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
ぴぴ様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10910083
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん
#中国うさぎ
#経済
♯NISA
#S&P500
#TOPIX
#日経平均
#投資
#株
#下落
#暴落
#長期投資おつかれさまですww きれいに忘れて忍耐力は本業に使った方が人生が楽な気もする 出口に向かってリスク減らしてくの難しいよね。寿命読めないし 背景が完全に昭和
27位
2025-03-01 20:39:03投稿
- 167
- 137.8%
- 159.0%
- 00.0%
首脳会談で口論から合意文書見送りは流石にびっくり
直近で不調な米国市場
ざっくり説明するとCPIなんかは上昇基調で利下げ観測は後退してるのに
消費者信頼感指数なんかは不調で景気後退懸念が悪化
NVIDIAは決算好調も次期の収益予測イマイチで下落
同じタイミングでトランプ大統領が中国に関税追加で+10%
2月予定から延期してたメキシコとカナダの関税も予定通り25%掛けるつって
下落要因が重なって下落、日本市場は完全に連動して下げた印象
米国は金曜にPCEが予測値通りからいろんな懸念が少し払拭されたけど
直後にトランプ大統領とゼレンスキー大統領が首脳会談で口論
予定されていた鉱物資源に対する合意書の署名も見送られ
地政学リスクが上昇とめちゃくちゃ混迷
そんなこんなでいろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#首脳会談
#関税
#PCEロボアニメのミームなんて30年レベルで擦られてるしヘーキヘーキ うぽつ マイナス方向へ想定外な時点で無能外交なのよね うぽつ 編集でどう偏向報道するか見もの 毎週の楽しみ まったくだよ 株よりもゴールドが悩ましい。高値圏すぎない? 打診買い銘柄を剪定...
28位
2025-04-12 22:13:04投稿
- 154
- 53.2%
- 138.4%
- 10.6%
水曜日にアメリカで相互関税が発動し同日中には報復関税を発表した
中国以外は90日間の延期となり市場は大幅反発
しかし中国からの報復関税による貿易戦争激化の懸念や
延期されたことで印象の薄くなった一律10%の相互関税や
自動車関税はそのまま発効されてインフレ圧力は上昇
CPIやPPIなどの数値は予測値より弱含みインフレ圧力の低下をみせ
市場に好感触を与えましたが
あくまで関税発動前の水準からこれからどうなるかについては疑問が残ります
果たしてこれから各国への関税問題などがどう推移するのか
非常にボラティリティの高い市場環境
そんなこんなでいろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#暴落
#相互関税
#トランプショック毎週の楽しみ あるある まぁ、10万のグラボが24万になったらやべぇわ 現金比率の変更も一切やらないってこと? つい先ほど、スマホやPCは相互関税から除外というニュースが流れてきましてね
29位
2025-02-01 22:09:03投稿
- 152
- 74.6%
- 117.2%
- 00.0%
今週はFOMCやGAFAMなど大企業決算があるため
ボラティリティの高い市場動向になりそうだと思ってましたが
まさかの中国の新興企業AIが話題となって
月曜に大幅下落なんてボラティリティの高まり方は予測してませんでしたね
FOMCはほとんど想定通り、企業決算も良し悪しあれども
おおむね好調で週の後半に向けて市場は回復してきましたが
週末最後の最後でガセネタ関税が3月に延期での楽観プラスから
予定通り2月からかけるよってがっかり下げで閉じた市場
いろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
新NISAから1年 毎月30万円積立でいくら増えた? 年初一括 高値掴みとも比較
https://youtu.be/VJ9NXA460y0
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#トランプ大統領
#DeepSeek
#ディープシーク
#関税無料は…マズい… U☆SO☆MA☆TSU かわいい そういやMETAもGAFAMだったなぁって とはいえクローズな1強ってのも不健全な気もするし 債券買われてたのか。クッションとして機能できたのかな? S&P500で持ってたからあまり影響なかった
30位
2025-03-29 20:45:04投稿
- 150
- 53.3%
- 138.7%
- 00.0%
先週末に相互関税への柔軟性について語った米政権
今週の頭には政府高官発信で自動車関税は4月2日の予定より延期されるとの発言が
ブルームバーグなどから報道され市場は関税懸念の後退などから市場は上昇
一転水曜日にはトランプ大統領より自動車関税は
4月2日発行、4月3日発動との会見がありました
市場は反転、金曜日にはPCEやミシガン大学消費者信頼感指数などから
スタグフレーション懸念も鎌首をもたげはじめ、市場は再度弱気にながれ
S&P500指数は先週比1%越えの下落となりました
そんなこんなでいろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#自動車関税
#トランプ4/2超えたらよくも悪くも見通しがスッキリして落ち着くんだろうか・・・ 毎週の楽しみ トヨタが窓開けて階段落ち 絶望の木曜日 土曜日の癒し
31位
2025-03-15 20:47:03投稿
- 149
- 53.4%
- 85.4%
- 00.0%
米国市場は今週も続落 月曜日から大きく下落しましたが
原因はトランプ大統領がインタビューでリセッション入りの
可能性を否定しなかったことからの景気後退懸念
また鉄鋼とアルミニウムへの関税発動やそれに対するEUなどの
報復関税に対する報復関税など今週も貿易摩擦懸念から下落基調に
一方で指標としてはCPIやPPIが発表され予測値より低い結果となりましたが
市場は利下げ観測前進とみて好感したりと
市場は予測しにくい動きをしてきました
また今回の春日部つむぎの気になるニュースでは
投資対象としてよく選ばれるオルカン S&P500 NASDAQ100 FANG+は
比較するとどのような変動の違いがあるのか
実際に投資していた場合どのような成績になっているのかを
出してみました
そんなこんなでいろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強み
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#関税
#報復関税
#FANG+毎週の楽しみ とはいえ下落耐性やバランスファンドなどと検索してしまう今日この頃ではあるよ 経済戦争の開幕ですよと 後ろで単なる定型文じゃなくて内容あること言ってるから普通の動画で見せてほしい
32位
2022-02-25 22:38:03投稿
- 149
- 2919.5%
- 85.4%
- 10.7%
ロシアがウクライナに侵攻し、金融市場へも混乱が広がっています。投資家が知っておくべき現状と、今後のシナリオについて語ります。
戦争は投資をする良いタイミングですもんね うぽつです ブルとベアはコアになり得ない 短期的な投資とか 核放棄した際の米国はウクライナを守るとか言ってたような ロシアとウクライナは小麦の産地だし日本もかなり輸入 旧ソ連地域だったからロシア語も話せる人も...
33位
2025-04-03 19:42:03投稿
- 144
- 85.6%
- 139.0%
- 00.0%
相互関税について簡単解説 税率 発効日 今後の動きや 各国の報復関税の動向など
週末市況動画のパートを作ってたら完成してそのまま使えそうだったので
緊急速報的に動画あげてみました 需要があったらいいな
週末に上げる動画の気になるニュースパートは
たぶんほぼこのままになると思います
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#首脳会談
#関税
#トランプは? ほしい車を作ってくれないんだよなぁ 本業直撃しそうだけどどうなることやら 若者にとっては買い場なのかもしれない 速報助かります イーロン・マスク、DOGEの新たなターゲットを明かす - それは『妙に裕福』になった国会議員たち 国内も外国も下がり...
34位
2020-07-02 19:10:00投稿
- 144
- 64.2%
- 21.4%
- 10.7%
セブンイレブンが約1,000店舗を閉鎖すると発表しました。業績好調なのになぜでしょうか?背景にあるフランチャイズビジネスの仕組みと、人件費高騰によりオーナーたちは疲弊しています。今後セブンイレブンが成長する為に必要なことは何か。投資家目線で見たときの持続性は?証券アナリストが解説します!
文章で見たい方はこちらに記事を投稿しているので見てみてください。
https://www.mag2.com/p/money/798181いるよな夫婦で交代してほとんど24時間コンビニに詰めてる経営者 え?なに?実際に働いて汗流した人の手元に三割しか残らないの? ロイヤリティを1割程度下げるだけで全部解決する話 明らかにロイヤリティが高すぎる方が苦しめてるだろ時給1200円でもフルタイ...
35位
2024-12-21 20:31:03投稿
- 141
- 42.8%
- 117.8%
- 00.0%
FOMCと日銀政策決定会合、米国利下げと日本利上げ先送りなのに
強いドルと弱い円、市場は下落と本来とは逆の動きに
なぜこのような動き方をしたのか市況とともに何があったか見ていきます
07:46 つむぎの気になるニュース なぜ利下げでドル高円安株安へ進行したのか
FRBパウエル議長と日銀植田総裁の会見は双方失敗といった感じでしたね
米国利下げペースと日本利上げペース速度減退を代表が発信し
それぞれ鈍化をさらに強める論調であったことから
市場が一気に動き、特に為替の動き方は顕著で24時間で最大4円とか
なかなかにぶっ飛んだ動き方をしました
そんなこんなでいろいろあった一週間
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
新NISA月30万積立推移 トランプトレードで資産はどう動いた?年初一括・高値掴みとの比較
https://youtu.be/tpMu_rNAtG8
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#FOMC
#金融政策決定会合いつもの うぽつ fearが28なの気になる 毎週の楽しみ
36位
2025-04-19 20:34:04投稿
- 139
- 21.4%
- 117.9%
- 00.0%
今年は米国市場のドローダウン激しく2月ごろからイマイチな相場が続いています
投資信託のオルカン・S&P500・NASDAQ100・FANG+など人気の銘柄ですが
下落率はそれぞれでどの程度異なるのでしょうか?
年初に360万一括投資した場合、いくらマイナスになっているのか
年初からの各銘柄での下落率はどれだけ違うのか簡単に計算してみました
実は米株や日本株は年初来マイナスですが
欧州株始め新興国こと中国株やインド株はプラスになってたりします
市場では大型企業の決算や対米関税会合や中国の報復措置など
いろいろありました
そんなこんなでいろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#暴落
#相互関税
#トランプショック無理なこと言ってるよな。国家の要人と大量に合うってそれに見合った警護を行いつつ会い、個別の関税の議論をするって時間が足らないし ぶれないねえ
37位
2025-02-08 21:32:04投稿
- 137
- 107.3%
- 1410.2%
- 00.0%
今週はアメリカからのメキシコとカナダへの関税についてのどんでん返しと
予告通りの中国への追加関税
ISM景気指数の発表や雇用統計
何より日米首脳会談で石破首相とトランプ大統領の会談がありました
個人的には首脳会談の内容はいい感じに思いましたが
相互関税なる言葉も出てきてなかなかきな臭い感じです
そんなこんなでマジでいろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
新NISAから1年 毎月30万円積立でいくら増えた? 年初一括 高値掴みとも比較
https://youtu.be/VJ9NXA460y0
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#トランプ
#日米首脳会談
#雇用統計
#相互関税世界中無税国家を目指すのが当然視されすぎて関税しか税収減が無かった節 この緊迫ある友好がたまらない 毎週の楽しみ サテライトはリスクオフしたいかなぁ 自動車業界が不況になると国内の影響は避けらないだろうし それなー ひどい一週間だったね 勝ったなわは...
38位
2025-01-11 20:55:03投稿
- 137
- 64.4%
- 139.5%
- 00.0%
先週末の製造業景気指数など好調で週の前半はその影響の残滓や
台湾の鴻海が決算好調だったことなどを受けて市場はNASDAQ中心に上昇しましたが
火曜日以降は非製造業景気指数や雇用関連指標などが好調であるという
グッドニュースがバッドニュースになり株式市場はマイナス方向に推移しました
なんで指標が好調なのかをつむぎに解説してもらい
いろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
新NISAから1年 毎月30万円積立でいくら増えた? 年初一括 高値掴みとも比較
https://youtu.be/VJ9NXA460y0
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均おつです うぽつ そりゃもう全力で なんてうらやましい もうおしまいだ 毎週の楽しみ
39位
2024-12-26 18:15:03投稿
- 135
- 128.9%
- 107.4%
- 00.0%
新NISAの仕組みや推進されている運用方針、どんなことに注意するかの初心者向け解説動画です
改めて再認識したい人も是非見てください
変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#NISA
#投資
#経済
#市況
#ずんだもん
#春日部つむぎ
#S&P500
#長期投資
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#VOICEROID解説頑張ってカットして投稿しました 高配当オルカンとか出てきたし、出口のバリエーションは増えていくだろうね 余力がないのもメンタルに悪いので、毎日積立+タイミングでやってる 妖精ずんだもんなら百年単位で運用できそうだなw マネーフォワードで常に資産を棚卸...
40位
2023-09-29 01:44:03投稿
- 135
- 53.7%
- 75.2%
- 00.0%
毎月1万円の少額積立投資信託を、10年20年30年と長期投資していったら、どのくらいの複利が付いて、どのくらいの利回りなのか?
投資信託の保有銘柄を使って解説しました。
参考にしていただけると嬉しいです。
使ったツール
金融庁 資産運用シミュレーション
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html年間利回りでそれは詐欺を疑うレベル 投資信託の分散投資しとる うぽつ
41位
2024-12-26 18:27:03投稿
- 133
- 43.0%
- 107.5%
- 00.0%
長編動画をショート用に作り直してさらにニコ動用にリメイクしました
すげぇ大変でした
本編動画もあります
新NISAの仕組みや推進されている運用方針、どんなことに注意するかの初心者向け解説動画です
改めて再認識したい人も是非見てください
変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
/ @nekzunda
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
• カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ 【ずんだもん解説】
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illus...
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11...
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#NISA
#投資
#経済
#市況
#ずんだもん
#春日部つむぎ
#S&P500
#長期投資
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#VOICEROID解説←成長投資枠で債券やコモディティに投資すればいいのでは? 個人的には株式一辺倒は危険だと思うんだけど、NISA積立枠は株式ばっかりなんよな 給料に掛かる税金と保険料に比べれば屁みたいなもんだろ 65歳まで積み立てるなら80歳まで生きろ
42位
2025-03-22 21:07:04投稿
- 130
- 107.7%
- 107.7%
- 00.0%
FOMCでパウエル議長が市場の堅調さや関税懸念や景気後退懸念についてポジティブな発言が多く
また週末にトランプ大統領が相互関税なんかについて柔軟性があるなどの発言から市場の警戒感が後退し週間ベースで若干上昇しました
日本市場もバフェット効果や日銀政策決定会合を通過したことや期末による配当狙いなどから
5大商社が大幅高で三菱商事が8.5%高や三菱UFJは13%高などバリュー株中心に上昇し日経平均はイマイチながらもTOPIXは好調に上昇しました
そんなこんなでいろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#首脳会談
#関税
#トランプww 早期退職を視野に入れると残り期間15年がけっこうギリギリで悩ましい ここ最近のえだまめちょい口調変わってきてる気も 追加で入れるかどうか、どのくらい入れるべきかが悩ましい 「これまでと違う」とか「今回は特別」って毎回言ってる 分かりやすいww ...
43位
2020-11-05 14:04:02投稿
- 127
- 32.4%
- 10.8%
- 00.0%
個人投資家の皆様から「どんな指標を見たら良いですか」とよく聞かれます。「これだけで間違いない」というものはありませんが、複数の指標を複合的に見れば大外れすることはありません。
44位
2021-02-13 10:40:02投稿
- 125
- 21.6%
- 32.4%
- 00.0%
JT(日本たばこ)が2021年12月期の配当予想を、前年の154円から130円に減配しました。株価も値下がりしています。しかし、私はさしたる問題ではないと考えます。たばこ事業は斜陽と見られがちですが、実はそのビジネスモデルは優良です。高配当株投資の要点をまとめました。
■つばめ投資顧問の有料会員についてはコチラ
私が行う「自己資金での株取引」を全て先出しで公開しています!
https://saipon.jp/h/suh383
【無料メルマガ】
つばめ投資顧問では、「500円で売られている1000円札」を見つけるバリュー株投資を実践し、株式投資や企業分析に関する情報を配信しています。
ぜひ、つばめ投資顧問からの最新情報を受け取って”失敗しない一生お金に困らない資産運用”を目指しましょう!
■今なら登録すると、電子書籍『株式市場の敗者になる前に読む本』(定価1,200円)を無料で贈呈!
↓↓受け取りはコチラ↓↓
https://bit.ly/3akPhKH
■LINE始めました!
LINE登録でも電子書籍『株式市場の敗者になる前に読む本』(定価1,200円)を無料で贈呈!
PCの方はコチラ:https://lin.ee/gKHmS61
スマホの方はID検索:@dss6527pうぽつ
45位
2025-03-08 22:25:03投稿
- 121
- 32.5%
- 119.1%
- 00.0%
3月4日に関税発動 自動車は別な、あとUSMCA適合品も除外なと関税をかけた後
複数項目免除が出てきて市場から先行き不透明による不快感で下落
直近の消費者信頼感指数や今週のADPなど雇用関係指標も不調による
景気後退不安も強かったからそりゃ下落要因にもなるわなと
想定外の下落内容に戦々恐々としながら
雇用統計が予測値より悪くも強く悲観するほどの数値ではなかったことから
金曜日若干の反発を見せ週間のチャートの下落幅は少し縮小されました
そんなこんなでいろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#首脳会談
#関税
#PCEガチャピン・ムック懐かしい オルカン民だけどまさに総資産が10月まで戻ってるわ うぷおつ
46位
2025-02-15 20:12:04投稿
- 121
- 97.4%
- 1310.7%
- 00.0%
相互関税でどうなることかと思われた今週でしたが
10日発表といわれてたのが13日になり
内容も今から調査とちょっと拍子抜けな状況に
一方各種指標はCPIやPPIが上昇してインフレ懸念が増したと思えば
利回り低下の利下げ観測前進の円高ドル安方向とあべこべな結果に
週の頭には鉄鋼アルミの関税
週末には自動車関税と次々トランプ大統領から
関税の話題が出てきています
果たしてそんな状況で市場はどう推移していったのか
そんなこんなでいろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#関税
#雇用統計
#相互関税なのだをサボるな だねー おー 毎週の楽しみ 今回のトランプ大統領もめちゃくちゃ おつ 需要は読めないし、時間がかかったのは見てても分かったw おつー
47位
2021-04-26 14:24:02投稿
- 121
- 32.5%
- 43.3%
- 00.0%
SBI証券が25歳以下の株式売買手数料の無料化を発表しました。2022年には年齢制限も撤廃し、完全に無料化する計画です。一体これでどう稼ごうと考えているのでしょうか。個人投資家が注意すべきポイントを纏めました。
まあそうだ おつ
48位
2025-04-02 18:20:04投稿
- 119
- 97.6%
- 1210.1%
- 00.0%
新NISA毎月30万円積立投資+1万円分散投資
01:08 導入
02:28 分散投資収支
04:35 3月市況
13:03 NISA推移
14:51 積立VS一括とまとめ
3月も引き続き市場は続落
要因は鉄鋼・アルミニウムの関税や自動車関税や相互関税
それらに対する報復関税なんかで関税関税関税関係でした
それらも影響して各種指標はイマイチなものが多く
スタグフレーション懸念なんかへの懸念も下落要因に
一方米国以外の市況は悪くなく半年くらい不調だったインド株や
全人代のあった中国株なんかは好調、動画では取り上げてないですが
EUなど欧州のほうも好調だそうです
市場が続落したってどの程度下落して資産はどのくらい減ったのか
下落要因って具体的にどんなことがあったのか
米国以外の市場はどんな風に推移して
積立と年初一括との差はどの程度でどう変動したのか
変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
聡間まこと様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11211471?track=seiga_illust_keyword
ずんだおばけ様 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40464881
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#長期投資
#オルカン
#S&P500アメリカ君…どうなるんでしょうねぇ… 積み立ては長期投資だからまぁ… 戻した位置をアンカーとしてちまちま買い増ししていくのもありかなぁ GeForceドライバも盛大にやらかしてるし、なんだかな 新興国の株価はアメリカがコケたら暴落しますよ。 景気後退...
49位
2025-01-04 19:58:04投稿
- 119
- 108.4%
- 97.6%
- 00.0%
日本市場では年末年始の休みで31日の大晦日から元日、三が日と挟まり
土日もはさんで市場は大型連休となりましたが
米国市場は1日のみのお休み
投資家もお休みに入っていたため商いは薄いものの
その間にがっつり下落したり反発して帰ってきたり
取引は継続されていました
そんなこんなでいろいろあった一週間
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
ソシャゲに課金分投資したらどうなった?をちょっと復活させてみませた ふえた分より課金額に戦慄しました
やってるソシャゲはグラブルとFGOです
変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
新NISA月30万積立推移 トランプトレードで資産はどう動いた?年初一括・高値掴みとの比較
https://youtu.be/tpMu_rNAtG8
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均毎週の楽しみ ことよろ やめたい課金というとコンビニだな。残業帰りについ寄ってしまう へー あけおめ 明けましておめでとうございます。 おつー 結構つっこんだんだね笑 まさかここまで上がる一年になるとはね あけおめー
50位
2025-05-01 18:12:04投稿
- 118
- 1311.0%
- 1411.9%
- 00.0%
新NISA毎月30万円積立投資+1万円分散投資
01:53 比較投資結果
03:03 各市場月間市況
12:53 NISA枠推移と積立VS一括
14:48 うさぎ語り
4月は懸念されていた相互関税が発動
市場の想定を遥かに上回る税率から
大幅下落トリプル安に
その後国別税率は90日の延期
市場は反転大幅回復
報復関税を発表していた中国は145%と
意味が分からない税率に
その後は大統領がFRB議長に圧力を掛け再度トリプル安や
撤回し再度戻したりといろいろあり
米国の回復より中国インドなど新興国や欧州は
早くから回復していました
市場が続落し程度下落して資産はどのくらい減ったのか
下落要因って具体的にどんなことがあったのか
米国以外の市場はどんな風に推移して
積立と年初一括との差はどの程度でどう変動したのか
また投資信託の主要銘柄やなど毎月千円ずつ合計1万円分散投資した
運用成績や月間市況も簡単に解説しています
変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
ずんだおばけ様
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40464881
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#VOICEROID解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#長期投資
#インデックス投資
#オルカン
#S&P500だいたい元に戻ったわね トランプはインサイダーの疑いで捜査すべきだって言われてるね いいねコメントわかるそれな ほんまコイツ… うぽつ ww 取り消しへの素直な市場反応に驚いた。そこ信じるのかよって Liberation Day 襲来! ああ単月かび...
51位
2025-04-26 20:39:03投稿
- 113
- 43.5%
- 1311.5%
- 00.0%
今週の米国市場はS&P500が6.2%の大幅回復
市場でいったい何があったのか簡単市況
また年初に360万一括投資した場合、今のマイナスはいくらなのか?
先週に引き続き投資信託のオルカン・S&P500・NASDAQ100・FANG+など
人気銘柄の推移のグラフも作成
株式市場に為替市場いろいろありますが
下落率はそれぞれでどの程度異なるのでしょう
年初からの各銘柄での下落率はどれだけ違うのか簡単に計算してます
市場では大型企業の決算や対米関税会合や中国の報復措置
いろいろありました
そんなこんなでいろいろあった一週間を
今週もずんだもんに簡単に市況を説明してもらいます
動画内容に変なところがあればコメントで指摘していただけると助かります。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCKkqz2ih4gkvFqZL6EEPsIw
カイジに学ぶ複利の力 長期投資の強みはこれ
https://youtu.be/vdjMd3N4rBM
今更聞けない!?新NISAって結局なに!?
https://youtu.be/pX6IqJmNdNo
素材のお借り先
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
立ち絵等
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
サムネ等
ヤッペン様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11442803
VOICEVOX
ずんだもん
春日部つむぎ
中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
#ずんだもん解説
#VOICEVOX解説
#NISA
#投資
#経済
#市況
#S&P500
#日経平均
#暴落
#相互関税
#トランプショックこいついっつも目が離せないな(実際離せない…) うぽつ 発売から2年くらい経ったら買う もう株価操作にしか見えない