キーワード長編小説を含む動画:173件 ページ目を表示
2025年2月10日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2013-08-29 23:30:00
犬とハサミは使いよう 第九話「犬無いところに煙は立たず」少し前から妙な視線を感じると、夏野はいぶかしんでいた。
そんなある日、留守にしている間に、何者かがセキュリティも完璧な、夏野の部屋に忍び込み本を一冊置いていった。
それは偶然にも桜に薦められて買ったばかりの本。長編小説大賞審査員特別賞を受賞した、平安堂の新人・藤巻蛍の本、『蛍星恋話』であった。何故、この本が……。
動画一覧はこちら
第八話 watch/1377051787
第十話 watch/1378098421普通に渡せやww 不整脈 レインマンかな ジャイアントロボwww Ω なんだ不整脈か 博士ww ヤッタ...
- 128,735
- 12,5889.8
- 00.0
- 1350.1
2010-04-18 01:22:33
「囚人前後史曲シリーズ」 ~説明&予告編動画~囚人Pデス☆
七つの動画と長編小説からなる物語「囚人前後史曲シリーズ」の予告編&注意書きになります。
前半が注意書き、後半が予告編になります。
動画師→悠樹様
絵師→なじょ様 まどろみ様
曲→囚人P
効果音をお借りしたサイト→効果音g(http://sfx-g.net/index.html)
□物語の原点【先視聴推奨】
「囚人」→sm5117285
「紙飛行機」→sm6165498
□囚人前後史曲シリーズ
第一節「英雄」→sm9610899
第二節「明日」 八月完成予定
■登場人物、小説等を公開する特設サイト
→http://shujin.web.fc2.com/
○囚人Pブログhttp://shujinp.jugem.jp/おk OK え、なんか凄く好き ♭この子は...後々柵の向こうのあの子? ♭リックス可愛い♥♥♥♥ ♭今更だけどうぽつです ♭おkwwwwwww ♭この後、あーなっちゃうって想像するとぞっとするw ♭おおおおおお!!!!!!!!! ♭2:14の文章ど...
- 38,110
- 3,2568.5
- 20.0
- 3891.0
2017-07-30 00:58:16
【Fateの原型】「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」発売告知PVドラマCD「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」第1巻、2017年10月25日発売!以降、全5巻リリース予定!「Fate」の原型、その原点へ――“原型Fate”の前日譚を描くスピンアウト小説!!奈須きのこが過去に綴った小説を元に、2010年にショートムービーとなってリファインされた作品「Fate/Prototype」。その8年前に起きた聖杯戦争を描く長編小説。「少女」となった全能・沙条愛歌が圧倒する!【スタッフ】 脚本…桜井 光【キャスト】 沙条愛歌…豊崎愛生セイバー…櫻井孝宏沙条綾香…花澤香菜アーチャー…鶴岡 聡ランサー…能登麻美子ライダー…子安武人キャスター…三木愼一郎アサシン…千本木彩花バーサーカー…宮野真守
Fate関係マイリスト動画作りました
過去の動画はこちらからどうぞ
mylist/58752036コミカライズするとか おお! まじ!? ファラオすこ あーっ! どうせキアラみたいに適当な理由つけてプレイアブル化するんでしょ知ってる この愛歌って子可愛いなあ...きっとすごく優しくていい子なんだろうなあ まってた プーサーprpr ファブリーズし...
- 35,045
- 600.2
- 30.0
- 620.2
2011-11-14 05:09:36
【鏡音リンオリジナル】さよならサリンジャー【曲×小説】皆様大きな声で Fu★k You Down!
リンちゃんにはギターロックが似合いますね。はい。
SWANTONEの新企画は小説×オリジナルソングのコラボレーション。
「さよならサリンジャー」よりイメージソングをお届けだい!
動画中の文章は小説「さよならサリンジャー」より抜粋しました。
PV素材&小説のイラストはあんこさん(mylist/14561632)
オリジナル長編小説×CDアルバム「さよならサリンジャー」はとらのあなで委託販売中です http://t.co/5GyRvPwQ
特設サイト→ http://ninjaguy.jp/swantone/ 「SOUNDS」の一番下にオフボあり。「BOOK」には小説おためし版も!
クロスフェード → sm16075008
Kusemono mylist/3158085 SWANTONE mylist/14537708 Twitter:kusemono_st馬鹿はアノマリー 10周年おめでとうございます 久しぶりに 7年経った今も、この曲が鏡音リンが私は好きだ! 久しぶりに来たよ ひさびさにきいたが好きだ おwww サウンドが少しチューインガムウィークエンドみたいで好きです ローリングガールズ ああ サ...
- 30,151
- 6882.3
- 110.0
- 1,6575.5
2018-07-28 23:01:00
劇場版秘封倶楽部「星降る夜のユートピア」TUMENECO×四面楚歌 feat.京都幻想劇団が、豪華ゲストと共に贈る珠玉の秘封倶楽部 感動作。
衝撃のラストに、目が離せない。この夏、すべての秘密が明かされる。
劇場版秘封俱楽部
星降る夜のユートピア
特設サイト:http://hihu-topia.com
2018年8月10日(金)@コミックマーケット94
◇頒布物内容◇
(劇場版コンセプト作品集 豪華4点セット!)
★TUMENECO書き下ろし2枚組CD
(イメージサウンドトラック+ゲストVoフルアルバム+イメージイラスト&歌詞ブックレット)
★四面楚歌 書き下ろし長編小説 挿絵:金成(四方山)
★京都幻想劇団「予告編」アニメシーンも掲載 劇場版コンセプトA4フルカラーパンフレット
★グッズ ななつめぐりデザイントートバッグ
※すべてセット頒布となります。
※映像は予告編のみとなり、実際の本編アニメや劇場上映はございません。
2018/8/10 (金) C94 TUMENECO 四面楚歌
スペース:合体配置 「東”テ”40ab」 頒布価格 5000円
委託:メロンブックス 専売
©劇場版秘封俱楽部製作委員会
本作品は東方Projectの二次創作作品です。東方Projectは上海アリス幻樂団様の創作物です。映画予告 どうなるんだろう 紫だ はやくみたい 見たいよー 八雲紫誕生の秘密が今明かされる 映画公開を待ってる人、、、現実を受け入れて概要欄を見よう バb..ごめんなさい ↑鳥居ですね さっきオルガ居たよな?w 上映してほしいわ ちょーほしい ほし ...
- 25,658
- 2811.1
- 300.1
- 4321.7
2022-04-22 00:03:11
純文学 / 可不三作目
-インスト-
https://piapro.jp/monouge
-作詞 作曲 編曲 演奏 MIX 映像-
もの憂げ(@monouge_)
https://twitter.com/monouge_
-絵師-
ツキイロ(@Hinoirosan)
-歌詞-
「あいしてた」
そんな五文字に収まってたまるか 長編小説なのに
君からの返事は 決まっていつも
つぎはぎ シンプルで なんか悔しくなる
Hの濃さじゃ到底描けない Bでもまだどこか物足りない
君を描けない人生なんかいらない
どうかしてる 升目も罫線も飛び越えていきたい
句読点すら逃げ出すような 裸の愛をください
もっと素直に言えたなら 深読みせずにイケたなら
バカみたいだ 君だけでよかった
書いては消して繰り返し 最後の強がりで五文字
送信した「さようなら」
出逢った頃は書き順を守って 正しく愛し愛されていたよね
ショートカットできない思いで
書き殴る黒は仰々しく 編集者も読者も置きざり
滲んだインク擦れる頃 純文学も終わる
もっと素直に聞かせてよ 推敲せずに出していいよ
バカみたいだ 私じゃダメなのに
何も語らぬ横顔 ずるいよ やっぱり五文字だけ
返ってきた「ありがとう」
誤字や脱字すら愛おしい
そんな日々が いつしか二人にもありました。
パタンと音たて 君は消えてった 付箋つけたまま…
今日は素直に言えるかな 文脈なんて無視してさ
「だいきらい」と
この後に及び強がって 薄い五文字を返しても
情けないな 行間が喋りだす…
脈絡もまとまりもない ただの駄文だな
割愛できない渇愛が 君を描く 愛を描かせる
「あいしてる」【作詞:西川サスケ】 【作曲:西川サスケ】 映像:西川サスケ 絵師:ツキイロ よろしくお願いします。 -絵師- ツキイロ 作詞 作曲 編曲 演奏 MIX 映像- もの憂げ 歌:可不 純文学 ここ好き メロディ好き うぽつ 絵が素敵 やっぱ好きだわ か...
- 16,934
- 1320.8
- 1641.0
- 1060.6
2012-04-01 17:33:06
アニメ『新世界より』 PV新世界より PVになります
ホラー・ミステリー・SFと、様々なジャンルに渡って話題作を世に送りだしている鬼才・貴志祐介。同氏の数々の作品のなかでも異彩を放つ長編小説『新世界より』をテレビ朝日がアニメ化。制作するのは、数々のヒットアニメ作品を産み出しているA-1 Pictures。監督は、次代のエースと目される石浜真史。映像化不可能とまでいわれた『新世界より』のテレビアニメ化がついに決定し、テレビ朝日・CSテレ朝チャンネルほかで放映予定。
※YouTubeからの輸入品http://www.youtube.com/watch?v=GCercp1jDfE&feature=youtu.be呪力を使うイメージを全カットしてる 最初1話見て千年後って見間違いかと思ってたww 生存率33.3% 絵柄は即慣れた 最後まで絶対見るべき ↓大阪かな? マンガはきついわww タグボノボる 麗子・・・ 本がよかった 猫 天使はガチグロだからダメだww...
- 15,727
- 1501.0
- 30.0
- 790.5
2015-10-03 13:00:00
ニコ生マクガイヤーゼミ 第11回「Projectitohと伊藤計劃」Dr.マクガイヤーが、世間のオタクトピックを語りまくる!
今回のテーマは、はてなダイアラーでありSF作家、若くしてこの世を去った伊藤計劃!!
2014年に発表された長編小説のアニメ化が、ついに10月から公開!!
マクガイヤーが作品をさらに楽しめるよう、伊藤計劃の解説をしていきます。
今回のレジュメ
○伊藤計劃とは何者か
○粗筋紹介
・『虐殺器官』
・『METAL GEAR SOLID GUNS OF THE PATRIOTS』
・『ハーモニー』
・『屍者の帝国』
○作風
・一人称
・膨大な引用:チェコ『変身』、寺山修司
・外挿法:舞台はSFだがテーマ・問題意識は現在
・ある種の切実さ
お手伝いは、世界一チャーミングな書籍編集者のしまさんです。
◆出演 Dr.マクガイヤー
「ゲロとレイプがある映画は傑作である」と言い切るアラフォーオタク。 ボンクラ映画をこよなく愛する正体不明の冒険野郎。番組中の白衣は自前だ。
番組が気になった人はブログを訪れてみてもらいたい。きっと目眩がすることでしょう。
ブログ ⇒ http://d.hatena.ne.jp/macgyer/
Twitter ⇒ https://twitter.com/AngusMacgyer
ご意見・ご質問 ⇒ http://ch.nicovideo.jp/macgyer/letter
チャンネル入会 ⇒ http://ch.nicovideo.jp/macgyer
2015年9月29日収録徹夜で準備して仕事行ってプレゼンもすんのかw 確かにw 戦争の広告戦略を学んだのは、ノスタルジア1907 あ あからさまに興味なくてイライラする聞き手だ 何の編集者なんだろう?SFや政治に対する素養はなさそう。 おお そうそう .. // 客層がかぶ...
- 12,580
- 670.5
- 60.0
- 270.2
2012-09-30 08:56:23
BGM新世界より人々が念動力を手にした1000年後の世界を舞台としたSF作品。2008年、第29回日本SF大賞受賞作品。 著者の3年半ぶりの長編小説であり、上・下の二冊構成の書き下ろし。ページ数は上下巻合わせて1000ページを越える。文庫版は上・中・下の三冊。
2012年に漫画化され(『別冊少年マガジン』2012年6月号から連載中)、同年10月からテレビアニメが放送中。
また、『小説現代』2011年8月号から前日譚「新世界ゼロ年」が連載中。
アニメソング→mylist/37811803アニメソング2013→mylist/38894679
アニメソング2014冬→mylist/39864966真理亜死ぬのは悲しかった どこ行ってもEDしか上がってないのすごく残念 アニメ知ってるとぞくぞくする oh,yes! いいね! 歌いらんかも これいいい あ 音声いらない a, スペックじゃん 早くCD欲しい 好きすぎる 好きー! いいね 昨日、彼女...
- 11,938
- 270.2
- 00.0
- 1050.9
2024-08-17 19:00:00
ミァハへ贈る拳銃 / 初音ミク (MV Ver.B)受け継がれ混じり合い消えていくミームへの、これは讃歌だ。
世界を壊せ、その拳銃で。
MV Ver.A sm43943992
歌ってみた用カラオケ https://piapro.jp/t/pC8K
"ミァハへ贈る拳銃(Flowers for Miachs)"
作詞、作曲:Keiji Imamura Black
イラスト:コウサク https://www.pixiv.net/users/116526
〜以下、あとがき〜
この楽曲は故・伊藤計劃氏の長編小説『ハーモニー』とそのアニメ映画版、およびその流れを汲んで伴名練氏によって執筆された短編『美亜羽に贈る拳銃』からの影響を受けて制作した。
壊す、ということは、何かを取り返しのつかない状態に変えてしまうことである。
例えば、鳥山明。例えば、ビョーク。そして勿論、伊藤計劃。彼らは今までに無かった何かを生み出し、後に続く人々に大きな影響を与え、それ以前の世界を塗り替えてしまった。
言い換えるなら、彼らは世界を壊した。
ミームとはつまり世界を壊しうる銃弾であり、それを放つもの__ペンや楽器やコンピュータ、あるいは芸術家自身の意志__は、拳銃に喩えることが出来る。
こじつけが過ぎるかもしれないが、ともかく芸術家はみな、自分の作品で世界を壊してみせようという意気込み、その気合いを持っているべきだと私は信じる。
そうして放つ銃弾は、自分が先人たちから受けた影響の集大成であり、先人たちへの敬意を込めた献花でもある。それは鋼鉄製の花束なのだ。
さぁ、いまわたしは世界を壊すべく銃弾を放った。
願わくばこの一発が、あなたのたましいを撃ち抜き、あなたの昨日までの世界を壊すことを。そして願わくばあなたも拳銃となり、世界を壊さんと志すことを。88888888 888888888888888 うぽつです うぽつ 御冷? ハーモニーやんけ ハーモニーとか良い趣味してますねえ! 88888888 うぽつ うぽつ
- 11,925
- 100.1
- 450.4
- 90.1
2012-07-10 14:00:08
新世界よりPV②ホラー・ミステリー・SFと、様々なジャンルに渡って話題作を世に送りだしている鬼才・貴志祐介。同氏の数々の作品のなかでも異彩を放つ長編小説『新世界より』をテレビ朝日がアニメ化。制作するのは、数々のヒットアニメ作品を産み出しているA-1 Pictures。監督は、次代のエースと目される石浜真史。映像化不可能とまでいわれた『新世界より』のテレビアニメがテレビ朝日・CSテレ朝チャンネルほかで2012年秋放送予定。新たな映像・音楽満載のプロモーション映像(PV)第2弾をついに公開!
新世界よりPV①→sm17428754 新世界よりPrelude→sm17377470暗くて分からんが乱暴された?ここ ここ公式なのにマズイだろwww 平成24年 はっちょうじめ 大歓喜帝 青年でも女性声優に声を当て続けて欲しかった ←リアルすぎると怖くて見られないから配慮かも 少年A・・・ 少年Aの時代で小説一本読んでみたい 太陽王...
- 9,830
- 1381.4
- 20.0
- 360.4
2013-03-01 17:59:05
【カウボーイビバップ】アリゾナの老人、牛追いの道を往くネット上で高評価を目にしたので、誤訳をおそれず字幕版を作ってみました。
ブルーレイ版を購入するか否か悩むこの頃。
【元動画】Grumpy Jii-san on the Cowboy Way 2011/04/13
http://www.youtube.com/watch?v=o1u9TTXV-BU
《補注》
『二都物語(A Tale of Two Cities)』 英国の小説家Charles Dickens(1812 - 1870)の長編小説。ここの引用句は小説冒頭の一節。(佐々木直次郎訳を使わせていただきました)
Sam Spade 米国の小説家Dashiell Hammett(1894 - 1961)の作品『マルタの鷹(The Maltese Falcon)』の主人公。
Bret Maverick 米国のTVシリーズ『Maverick』(1957~62年放送。94年に映画化)の主人公。
(その他の註は↓に追記)
私訳アリゾナ老人シリーズhttp://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/12417292生きていれば、この方に米国産実写ドラマについての論評を述べて欲しかった 長屋住まいと...
- 8,460
- 891.1
- 10.0
- 350.4
2018-12-31 17:10:02
小説_夏夜の鬼/主題歌『201b』小説『夏夜の鬼』
https://ncode.syosetu.com/n9472dc/
http://tukimibito.official.jp/novel/novel01.top.html
『201b』
長編小説完結記念制作
歌:黒兎ウル(https://twitter.com/kurousagi_uru )
作曲/編曲:MISTRAY(https://mistray.com/ )
作詞:ららい(https://twitter.com/rarai_lyrics )
イラスト:八朔日 儚(https://twitter.com/forfex81 )
[new!] カラオケ版投稿しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35423158
投稿者・『夏夜の鬼』作者:
真鴨子規(https://twitter.com/siki_magamo )
mp3ダウンロードページ:
http://tukimibito.official.jp/sound/introduction01.html
解凍pass:
hinoelovelove1231
■楽曲に関して
○個人・商用問わず無料で利用可
○加工・改変可
○利用コンテンツの制限なし
○利用時の事前・事後報告不要
○著作表記は任意
×著作者名詐称はNG
■イラストに関して(☆2019/01/03追記)
本動画にて使用しているメイン画像については、イラスト制作者である八朔日 儚 様の著作物となります。無断での転用はご遠慮ください。小説『夏夜の鬼』の主題歌 ふつくしい・・・・・・・・・・ 待ってました!!
- 6,506
- 30.0
- 30.0
- 230.4
2014-06-30 20:52:14
『姿三四郎』 OP&イメージソング日生ファミリー・スペシャル枠で放送された特番アニメの一作でキャラクターデザインはモンキ-・パンチ、主演は西条秀樹と岩崎良美
保育園児時代、地元の図書館から何度も借りて見た思い出の作品です。
19年ぶりに聞いてみると、やっぱりかっこいいしいい歌です。
『姿三四郎』は富田常雄氏作の長編小説で柔道創世前後の明治時代を背景に、実在の人物をモデルとした柔術家および実在の政治家ら(谷干城、伊藤博文、井上馨など)をおりまぜた登場人物により、さまざまな人間模様、柔術・柔道等の戦い、歴史的事件をとりまく人々などを描いた物語。1981年 ヒロインとか見るにキャラデザモンキーパンチと謳ってるけど実質友永さんだよな 日本生命がカネがっぽり出してたのか、このシリーズ以上にクオリティ高いよな この歌も聴けるとか嬉しすぎるんですが・・・・泣 これ聴けただけで嬉しくて涙が出る すごく...
- 5,520
- 220.4
- 70.1
- 250.5
2010-05-17 01:17:59
スガシカオ - バクダン・ジューススガシカオのバクダン・ジュースです。村上春樹の長編小説アフターダーク内で流れていたことで地味に有名な曲です。画像はアフターダークをイメージして載せてみました。生タイプ sm10813506 Five Spot After Dark nm5665453
すかいらーくとセブンイレブンか芸が細かくていいね これって射精についての歌だろ いや、全部聴いてるし、どの曲も独自のテイストがあっていいって書いてるよ いいいいいいいいいねええええええええええ スガシカオについては知らないけど、この曲は好きだっていっ...
- 4,853
- 170.4
- 00.0
- 471.0
2015-05-09 00:55:26
【東方Project】Dream Tale:長編小説『生ける願い』PV【東方Project】創作活動サークル『Dream Tale』さん
(http://dreamtale07.web.fc2.com/)
時は平安。未だ藍が幻想境におらず、紫とも出会っていない頃。
彼女はどのようにして今の生活を手に入れたのか。
八雲藍の半生を追う長編小説『生ける願い』
●発行責任者:夢月みぞれ(Dream Tale)
・イラスト:hayate / WRR
・音楽:煉獄庭園「vibgyor」
・動画:Hastur(WeekendWizard)
【はすたぁの制作動画】http://www.nicovideo.jp/mylist/30062592←おじいちゃん、5月上旬に出たばっかりでしょう おう小説続編あくしりょ
- 3,954
- 20.1
- 00.0
- 60.2
2010-05-23 07:57:49
スガシカオ - バクダン・ジュース (生タイプ)スガシカオのバクダン・ジュース(生タイプ)です。村上春樹の長編小説アフターダーク内で流れていたことで地味に有名な曲です。オリジナル sm10746932 Five Spot After Dark nm5665453
この強力なポイズンで 燻っていた問題は 今さっきからキッチンで !? まだ いいねー これみていいんだ おもんないwww カオスな感じですき あれ、おわった これってセブンで流れてたんだっけ? でかいな~ 100%サムネからでしょw サ胸から おっぱ...
- 3,803
- 240.6
- 00.0
- 220.6
2012-04-01 21:29:07
新世界よりPV①ホラー・ミステリー・SFと、様々なジャンルに渡って話題作を世に送りだしている鬼才・貴志祐介。同氏の数々の作品のなかでも異彩を放つ長編小説『新世界より』をテレビ朝日がアニメ化。制作するのは、数々のヒットアニメ作品を産み出しているA-1 Pictures。監督は、次代のエースと目される石浜真史。映像化不可能とまでいわれた『新世界より』のテレビアニメ化がついに決定し、テレビ朝日・CSテレ朝チャンネルほかで放映予定。プロモーション映像(PV)第1弾をついに公開!
新世界よりPrelude→sm17377470 新世界よりPV②→sm18312927かわいいーーーーーー 懐かしい キャラデザもなんか現実的で良かった 今でもこの作品は好き 何度も来てしまう いいアニメだった本当に syousetu レズホモアニメ そりゃ原作がベストだけどアニメも十分だったよね 麗子・・ 5人なのか・・ これまで次...
- 3,196
- 180.6
- 30.1
- 230.7
2008-07-20 16:30:59
映画「 ウォッチメン Watchmen 」予告編『ウォッチメン』はコミック業界からはカービー賞とアイズナー賞を受賞し、更に1988年にはヒューゴー賞の特別部門に選ばれ、同賞を受賞した唯一の漫画作品となった。2005年、タイム誌は、1923年以降に発表された長編小説ベスト100に本作を含めた。アメリカでは2009年公開予定。日本での公開は未定。
オスカーマン ほとんどのヒーローが40代 この予告編で一目ぼれした ←彼は原子力の化身、破...
- 3,162
- 250.8
- 00.0
- 40.1
2019-07-10 17:17:02
【ミステリマニアのゆかりさん】乱歩が選ぶ黄金時代ミステリーBEST10Q.本格黄金時代とは?
A. 謎解き・フェアプレイ重視の長編小説が最も栄えた時代。
sm35275635←前刊 mylist/66010698 次刊→sm35463803
立ち絵 々々(のまのま) 様 im8140715
きりにゃんにゃん 樣 広告ありがとうございます!
【登場書籍】
・明智小五郎事件簿Ⅰ(江戸川乱歩)
・続・幻影城
・ナイン・テイラーズ(ドロシー・L・セイヤーズ)
・樽(F・W・クロフツ)
・クロイドン発12時30分
・赤い館の秘密(A・A・ミルン)
・帽子収集狂事件(ジョン・ディクスン・カー)
・三つの棺
・緑のカプセルの謎
・アクロイド殺し(アガサ・クリスティー)
・オリエント急行の殺人
・スタイルズ荘の怪事件
・トレント最後の事件(E・C・ベントリー)
・トレント乗り出す
・Yの悲劇(エラリー・クイーン)
・レーン最後の事件
・Xの悲劇
・Zの悲劇
・ローマ帽子の謎
・僧正殺人事件(S・S・ヴァン・ダイン)
・黄色い部屋の謎(ガストン・ルルー)
・赤毛のレドメイン家(イーデン・フィルポッツ)
・羊たちの沈黙(トマス・ハリス)マジかよwww 面白そうだなあ 黒猫… 天才かな 本の紹介文で犯人の予想がついてしまった 人間椅子ホント好き♡ へぇ~面白い へぇ、そうだったんだ… あーよく聞くやつですね はえ~ わかった! あ、知ってる ?…かつらは帽子w あー!! そういうの、...
- 3,113
- 832.7
- 220.7
- 270.9
2013-10-25 10:00:00
犬とハサミは使いよう #09 犬無いところに煙は立たず少し前から妙な視線を感じると、夏野はいぶかしんでいた。そんなある日、留守にしている間に、何者かがセキュリティも完璧な、夏野の部屋に忍び込み本を一冊置いていった。それは偶然にも桜に薦められて買ったばかりの本。長編小説大賞審査員特別賞を受賞した、平安堂の新人・藤巻蛍の本、『蛍星恋話』であった。何故、この本が……。
春海和人:櫻井孝宏/夏野霧姫:井上麻里奈/春海円香:阿澄佳奈/柊鈴菜:伊藤静/大澤映見:加隈亜衣/秋月マキシ:芹澤優/犬飼潔:羽多野渉/本田桜:内田真礼/本田弥生:五十嵐裕美/森部佐茅:斎藤千和
原作:更伊俊介 (ファミ通文庫「犬とハサミは使いよう」シリーズ/エンターブレイン刊) /監督:高橋幸雄/シリーズ構成:根元歳三/キャラクター原案:鍋島テツヒロ/キャラクターデザイン:佐藤陽子/プロップデザイン:久原陽子/美術監督:氏家誠/色彩設計:鈴木寿枝/撮影監督:北村直樹/編集:齋藤朱里/音楽:松田彬人/音響監督:渡辺淳/アニメーション制作:GONZO/製作:犬ハサ製作委員会
so31935116←前話|次話→so31935118 第一話→so31935002「犬神家の一族」より「山形マット死事件」に近い気が・・・!
- 3,090
- 2648.5
- 100.3
- 90.3
2018-02-24 17:05:09
「いつか必ず3人で日本の桜を見ようと」前編【あらすじ】
日本とポーランドとの絆を心の原点にもつ若き外交官、棚倉慎(井上芳雄)は、1938年秋、ワルシャワの日本大使館に赴任。ナチスドイツ台頭による戦争の危機が忍び寄る中、大使館の職員マジェナ(坂本真綾)、ユダヤ系青年ヤン(亀田佳明)、アメリカ人記者レイ(中川晃教)らと出会いの中で、国際関係の改善に奔走する。しかし翌年9月1日、ドイツのポーランド侵攻で第二次世界大戦が勃発。人々の運命は、巨大な歴史の渦に呑まれてゆく。国や民族という「大きなもの」に、たやすく自己を同一化できない若者たちが、世界戦争の中で自らを問い、やがて「個と個」としての関係を結んでいく姿を描いた長編小説のオーディオドラマ化。2023年この朗読を知り、ここにたどり着きました。ありがとうございます
- 3,053
- 20.1
- 30.1
- 240.8
2011-05-24 03:21:10
勝間和代 デキビジ ゲスト:高橋源一郎高橋源一郎 1951年、広島県生まれ。
1981年、『さようなら、ギャングたち』第4回群像新人長編小説賞優秀作
1988年、『優雅で感傷的な日本野球』第1回三島由紀夫賞
2002年、『日本文学盛衰史』第13回伊藤整文学賞
著書
『いつかソウル・トレインに乗る日まで』
『一億三千万人のための小説教室』
『ニッポンの小説―百年の孤独』他
2011.5.21正直でよろしい 感想はいろいろあっていいじゃん オンカロかな 88 数字w バトスピw あ バトス...
- 2,906
- 1234.2
- 10.0
- 291.0
2018-11-16 15:38:32
〈HANGOUT PLUS〉平野啓一郎×宇野常寛 今、『文学』はどうあるべきか放送日:2018年11月14 日
ベストセラー『マチネの終わりに』の映画化が決まり、
9月には「愛にとって過去とは何か」をテーマに新作『ある男』を上梓された平野啓一郎氏。
平野氏は、擬古文が特徴の芥川賞受賞作『日蝕』を含むロマンティック3部作の第1期、
短編・実験要素が強い第2期、分人主義をテーマにした第3期、
その分人主義をさらに深めつつある第4期、と時代ごとに書くべき作品を発表してきました。
人々の文学への関心が低下しつつある今、文学には何が求められているのか。
そして、これから文学はどこに行くのか。じっくり語り合います。
▼出演
平野啓一郎
宇野常寛
▼ゲストプロフィール
小説家。1975年愛知県蒲郡市生。北九州市出身。京都大学法学部卒。
1999年大学在学中に『日蝕』で第120回芥川賞を受賞。
著書は小説、『葬送』『滴り落ちる時計たちの波紋』『決壊』(芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞)
『ドーン』(ドゥマゴ文学賞受賞)『かたちだけの愛』
『空白を満たしなさい』『透明な迷宮』『マチネの終わりに』(渡辺淳一文学賞受賞)
エッセイ・対談集に『私とは何か 「個人」から「分人」へ』
『「生命力」の行方~変わりゆく世界と分人主義』『考える葦』等がある。
最新長編小説『ある男』を刊行。
Twitterのハッシュタグは「 #ハンプラ 」
▼番組公式サイトはこちら
http://wakusei2nd.com/hangout-plus/こういう読書会、IT関係だとたくさんあるのにね。 BGM大きいな..... 膨大なデータベースによってリベラルアーツは情報処理能力的に無理が出てくるのだろうか わかる、最近ネットコンテンツに飽きてきて本に回帰したんだけどクオリティが高くてなんだか読ん...
- 2,640
- 40.2
- 40.2
- 240.9
2022-05-08 15:32:03
【ゆっくり文庫リスペクト】終わりなき夜に生まれつく 第1部 (全3部)【アガサ・クリスティ】【ソフトウェアトーク劇場】"わが終わりにわが始めあり"
※ネタバレ・考察コメントはお控えください。
series/319839
mylist/73029299
次→未定
そろそろABC殺人事件の続きをと思って作り始めた矢先、他にこんな小説もある。あれもある。と次々目移りした結果、いろいろな動画を最初の数秒だけ作って放置する事態に。
そんな時に読んだアガサ・クリスティの『終わりなき夜に生まれつく』。クリスティ本人が傑作と評していると聞いて読んでみました。これが凄いと思ったので、他の動画を放置して勢いに任せて作り始めた結果、この動画ができました。
勢いで複数の長編小説に手を広げて収拾がつかなくなるかもという気がしていますが、とにかく突っ走ってみます。今回の動画だけで、90ページくらいまではこの小説は進みましたし。ABC殺人事件も、今までの動画で200ページくらいまで来ていますし。
また、ちょうどこのころ、sm40296581にてゆっくり文庫の定義が本家様より語られました。その定義の中に『ゆっくりボイスの使用』がないという点から「そういえばゆっくりボイス以外のゆっくり文庫リスペクトはあまり見たことがないな」と思って他の音声合成ソフトを導入してみました。
数ある有償・無償のソフトのなかから、キャラクターの役柄と、投稿者の予算を検討した結果、『終わりなき夜に生まれつく』の主人公はcevioのタカハシに決めました。
cevioのパッケージ版は三人分のボイスがついて12000円くらいと、有償ソフトの中で最もコストパフォーマンスがいいことも決め手になりました。
また、主人公のタカハシに合わせて主要人物の一人にさとうささらを起用。
さらにパッケージ版にはさとうささらに歌わせられるソングエディタもついており、ちょうど作中に挿入歌があったことから歌わせてみました。しかし投稿者の調整技術は皆無なため、VOCALOID投稿者ジョニー様の楽曲sm36633864より配布されていたccsファイルをお借りし、歌詞を書き換えて替え歌にしてみました。
他にも、VOICEVOXやCOEIROINKなどのソフトを導入してみました。
背中と腰は治ったと思ったら治ってませんでした。ありがとうございます。続きを気長にお待ちしております。 不穏な気配が… 時々SAN値0みたいな声出すのは何だ? なげえ呪いだな。対象無差別だし。 働きたくないでござる 声がリアルだから棒読みが際立つなぁ 聞き慣れないのもあるけど。 不穏ですねえ 本当...
- 2,629
- 592.2
- 592.2
- 80.3
2009-04-30 00:13:39
【アイマス×ダンセイニ】アイドルマスターの弟子 第一章初の長編動画。アイドルマスターとダンセイニ卿の長編小説「魔法使いの弟子」のコラボです。
各種素材は某ろだ、ニコマス素材庫などからお借りしています。
第二章→ sm6969402
長編→ mylist/12252187Δισνυ; ぎゃあああああああ この人物が伝説のアイドルマスターなのか(白目) 露骨にネタだしてきたなwww>アイドル八犬伝 ぴよすけの顔w 社長「計画通り」 外堀が埋められてるw 十分馬鹿にして卑しんどるやないかwww うわああああああ 酷いなw...
- 2,413
- 1154.8
- 00.0
- 361.5
2012-08-30 18:01:54
映画『アンナ・カレーニナ』公式予告編 日本語字幕付きレオ・トルストイの長編小説『アンナ・カレーニナ』の映画化作品。舞台は1870年代のロシア。政府高官カレーニンの妻である美貌のアンナは、若い貴族の将校ヴロンスキーと出会い、惹かれ合うが…。
監督:ジョー・ライト(『プライドと偏見』、『つぐない』)
脚本:トム・ストッパード(『恋におちたシェイクスピア』)
アンナ役:キーラ・ナイトレイ
カレーニン役:ジュード・ロウ
ヴロンスキー役:アーロン・ジョンソン
バックミュージック:Two Steps From Hell - Nero
イギリス・アイルランドで9月公開、アメリカで11月公開予定、日本公開はいつになるのかな…(遠い目)原作だとヴロンスキーもハゲ 出てくるよ。二組のカップルはちゃんと対比させられてる これから出世する将校役だから、若い役者さんでぴったりだったと思うけど 旦那のおじいちゃんかんが。。リアルだった ラストのキティも可愛かった キーラ版は後先考えずに恋に落...
- 2,248
- 271.2
- 00.0
- 100.4
2009-07-16 13:04:13
Harry Potter fan fiction ハリー・ポッターと聖者の卵 宣伝MAD本格(?)長編小説「ハリー・ポッターと聖者の卵」を置いているHPはこちら⇒http://book.geocities.jp/rosewood_bulrush/index.htm ケータイからでもご覧になれます。 // 訛りのところに力入れた。 以前アップしたもの(sm7094576)をYouTube用に編集した真面目&英語ver.です。 前回のがちょっと・・・という方はこちらをどうぞ。 英語ニガテだorz ■「あの親子が倒せない」を歌ってみた(sm7631613) ■「悪ノ召使」のハリポタ替え歌「悪ノ王子」を歌ってみた(sm7096415) ■歌ってみた関連(mylist/14499006),ハリポタ関連(mylist/11777565),キラゲーム(mylist/14901185)
ハグリッドだけ苗字かい なにこれ。。。。。。。。。。。。。 V&Bの曲だね FFの曲? ドラコ...
- 2,179
- 271.2
- 00.0
- 150.7
2012-03-27 21:29:36
新世界よりPrelude#1ホラー・ミステリー・SFと、様々なジャンルに渡って話題作を世に送りだしている鬼才・貴志祐介。同氏の数々の作品のなかでも異彩を放つ長編小説『新世界より』をテレビ朝日がアニメ化。制作するのは、数々のヒットアニメ作品を産み出しているA-1 Pictures。監督は、次代のエースと目される石浜真史。映像化不可能とまでいわれた『新世界より』のテレビアニメ化がついに決定し、テレビ朝日・CSテレ朝チャンネルほかで放映予定。原作者・監督の対談や声優キャストの紹介、スタッフ・インタビュー等、謎につつまれたベールを少しずつ剥がしていく「新世界よりPrelude」の第1弾!
第2弾→sm17377550 PV→sm17428754覚まじイケメン 海外?! 面白い作品だったのに作画で損してたなぁ でも作画ひどかったぞwww ...
- 2,066
- 251.2
- 20.1
- 110.5
2022-04-22 22:09:02
【第二回10秒動画祭】15秒でわかる「Xの悲劇」(犯人視点)【エラリー・クイーン】【ゆっくり文庫リスペクト】"ブルーノさん、あなたにとっては死んでいたことでしょう、警部さん、あなたにとっても死んでいたことでしょう、しかし、わたしにとっては、りっぱに生きていたのです。"
今までに作成した動画 mylist/73029299
!!!!注意!!!!
この動画はエラリー・クイーンの推理小説『Xの悲劇』を犯人の視点から翻案したものです。
そのため、最初から事件の真相がネタバレされています。
苦手な方はブラウザバックを、そうでない方はゆっくりご視聴ください。
一冊400ページ近くある長編小説をどこまで短く翻案できるのか、限界に挑戦してみました。
主要な登場人物だとか、事件の詳細だとか、探偵ドルリー・レーンの40ページ以上にわたる推理の解説だとか、ほぼすべてカットし、最低限必要な部分だけ抽出して、10秒動画祭のレギュレーションにギリギリ収まるように翻案してみました。
なんだかただのネタバレ動画のようになった気もしますが。
制作するより新しいネタが浮かぶ方が早くて作るのが追い付かない。
10秒動画はすぐできるので、たくさん作れていいですね。
ただ、編集にそこそこ時間がかかったので、また少し背中と腰にきましたが、多分大丈夫です。ありがとうございました そっかーwww おつでした。 犯人視点だと話が進めやすいね 巌窟王かな うp主お大事にやで ファスト小説にしてもファストすぎるwwww うぽつ 乙 Good Luck! ヒゲというか鼻血を抑えるティッシュに見える ちぇぇぇぇぇ...
- 1,849
- 221.2
- 573.1
- 60.3
2011-07-24 16:31:37
「じゅん礼」 橋本治 原作ゴミ屋敷に住む男を主人公にした橋本治、初の純文学長編小説かな。出演:甲本雅裕、菅原大吉、伊藤友乃、黒宮万理、鈴木恵理、鳥居美江、山本仁、渡瀬雅斗
つらい なぜそのゴミは作られたのか 原作の八千代はもっとよいよ 日本人にとって未整理の...
- 1,839
- 211.1
- 10.1
- 120.7
2015-12-08 19:17:10
(1/4)亀山郁夫×東浩紀 司会=上田洋子「『カラマーゾフの兄弟』からチェルノブイリへ——ロシア文学と日本社会」【2014/12/9収録】 @hazuma @yuvmskドストエフスキーは世界文学のなかでも、日本でとくに人気の高い作家である。これまで多くの作家が影響を受け、多くの研究者が論文を捧げ、あまたの翻訳が世に出されてきた。
だが、21世紀になって、ドストエフスキーの新訳を年間26万部を越えるベストセラーに導いたのは、世界でも亀山郁夫だけではないか。
ベストセラーになったのは、ドストエフスキーの長編のなかでも最も長い『カラマーゾフの兄弟』(光文社古典新訳文庫)。ヒットの原因は、平易かつ美しい現代語で、物語のダイナミズムをそのままに読ませる亀山訳との相乗効果にある。新訳では、読書ガイドや解題、伝記など、翻訳者亀山があちらこちらに登場して、『カラマーゾフの兄弟』の面白さを熱く語る。読者は亀山の読みと深読みに共感したり反論したりしながら、小説のページをまた繰り直すことになる。そして結局、亀山の熱に巻き込まれてしまう。
亀山は『カラマーゾフ』後も、『罪と罰』(光文社古典新訳文庫)『悪霊』(同)『地下室の記録』(集英社)と、ドストエフスキーの新訳を立て続けに出版している。そして今年、ついにオリジナルの長編小説『新カラマーゾフの兄弟』を『文藝』に発表。この小説では原作の面白さはそのままに、エッセンスや細かなモチーフが見事に現代日本に置き換えられている。エッセイ集『偏愛記』(新潮文庫)ではドストエフスキーの問題がみずからの経験における日本赤軍やオウムの問題と重ね合わせられていたが、『新カラマーゾフの兄弟』でもまた、ドストエフスキー的な論理的思考や推理のプロセスが、亀山の自伝と重ね合わされている。『新カラマーゾフの兄弟』は、ドストエフスキーの小説のたいへん優れた「二次創作」とも言えるだろう。
ドストエフスキーはなぜそんなにひとを惹きつけるのか。ドストエフスキーは日本人になにをもたらしたのか。稀代のドストエフスキー伝道者亀山郁夫に、ドストエフスキーの愛読者として知られる東浩紀が迫る。司会はロシア文学者の上田洋子。東氏のツッコミを解説できる研究者さんをみたいし成りたい ナボコフのロシア文学講義面白かったなぁ.. 原文を読むしかないのかぁ..やっぱり ここの解説本がほしいなぁ 当時のロシア語のニュアンスが実感できたらなぁ.. 口述したことを速記させていたのだっけ...
- 1,746
- 60.3
- 00.0
- 90.5
2010-12-07 21:14:10
新ソード・ワールドRPGリプレイ集(へっぽこーず編)イラストその3浜田よしかづ先生によるイラストその3
実際はリプレイ集ではなくへっぽこが主役の短編、長編小説分です
順番は、
集え→踊れ→狙われ→イオド→緑の蔭→亜麻色の髪→白嶺→冒険譚1~3
白文字の「ストーリーガイド」はガイドブックからのもの(起承転結の転くらいまで?)
ガイドブックにない作品は適当に絵の状況説明を入れときました。
見開きのイラストなどは浜田よしかづ先生(Yの食卓)のイラスト集「GREAT SWORD」から
へっぽこーず編1→sm12440216 2→sm12637870 4→sm12991948
ソード・ワールドRPGリプレイ集関係(スチャラカ~)→mylist/21454905
フォーセリアのイラスト関係(上記のリプレイ集含む)→mylist/18759067凄い画力上がってるなこのころ 上にいるロック鳥っぽいのからじゃない? 迫力あるわぁ~ エスパー魔美w かわいい この構図いいなw 浜田さんの絵、どんどん進化してるなぁ いりーなやべえ pcの壁紙にしたいくらいかっこいいなこのイラスト この続き、時間が...
- 1,695
- 342.0
- 00.0
- 110.6
2017-07-11 20:30:07
【遊戯王ZEXAL】『Ⅳ体目のギミックパペット』アニメPV風応援MAD【完成版】絡みつくそれは運命の呪縛か。 ※うp主≠小説作者
ふれれら様(@furerera)の遊戯王ZEXAL二次創作小説のワンシーンをイメージして制作させて頂いていた動画の完成版になります。
(作者のふれれら様についてはこちらのキャプションでご紹介させて頂いております
→前作『Ⅳとイリス』sm31090172 )
※動画内に登場する「絶望の傀儡人形」は作中のオリカです。
OCGには実在しないカードですので、予めご了承下さい。
◎作品紹介:『Ⅳ体目のギミックパペット』
時間軸はZEXALⅡ後。重なる熱き意思が希望を繋ぐ、燃える展開の二次長編小説です。
呪縛の闇を越え、いかに彼らは希望へと至るのか。その顛末を、どうぞご覧あれ。
→【前編】https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5662058 ※前中後編構成これめっちゃ好きなお話です。嬉しい シャークさん死ぬよ 1
- 1,535
- 30.2
- 00.0
- 120.8
2015-12-08 20:30:44
(2/4)亀山郁夫×東浩紀 司会=上田洋子「『カラマーゾフの兄弟』からチェルノブイリへ——ロシア文学と日本社会」【2014/12/9収録】 @hazuma @yuvmskドストエフスキーは世界文学のなかでも、日本でとくに人気の高い作家である。これまで多くの作家が影響を受け、多くの研究者が論文を捧げ、あまたの翻訳が世に出されてきた。
だが、21世紀になって、ドストエフスキーの新訳を年間26万部を越えるベストセラーに導いたのは、世界でも亀山郁夫だけではないか。
ベストセラーになったのは、ドストエフスキーの長編のなかでも最も長い『カラマーゾフの兄弟』(光文社古典新訳文庫)。ヒットの原因は、平易かつ美しい現代語で、物語のダイナミズムをそのままに読ませる亀山訳との相乗効果にある。新訳では、読書ガイドや解題、伝記など、翻訳者亀山があちらこちらに登場して、『カラマーゾフの兄弟』の面白さを熱く語る。読者は亀山の読みと深読みに共感したり反論したりしながら、小説のページをまた繰り直すことになる。そして結局、亀山の熱に巻き込まれてしまう。
亀山は『カラマーゾフ』後も、『罪と罰』(光文社古典新訳文庫)『悪霊』(同)『地下室の記録』(集英社)と、ドストエフスキーの新訳を立て続けに出版している。そして今年、ついにオリジナルの長編小説『新カラマーゾフの兄弟』を『文藝』に発表。この小説では原作の面白さはそのままに、エッセンスや細かなモチーフが見事に現代日本に置き換えられている。エッセイ集『偏愛記』(新潮文庫)ではドストエフスキーの問題がみずからの経験における日本赤軍やオウムの問題と重ね合わせられていたが、『新カラマーゾフの兄弟』でもまた、ドストエフスキー的な論理的思考や推理のプロセスが、亀山の自伝と重ね合わされている。『新カラマーゾフの兄弟』は、ドストエフスキーの小説のたいへん優れた「二次創作」とも言えるだろう。
ドストエフスキーはなぜそんなにひとを惹きつけるのか。ドストエフスキーは日本人になにをもたらしたのか。稀代のドストエフスキー伝道者亀山郁夫に、ドストエフスキーの愛読者として知られる東浩紀が迫る。司会はロシア文学者の上田洋子。- 1,512
- 00.0
- 20.1
- 30.2
2012-03-27 21:44:03
新世界よりPrelude#3ホラー・ミステリー・SFと、様々なジャンルに渡って話題作を世に送りだしている鬼才・貴志祐介。同氏の数々の作品のなかでも異彩を放つ長編小説『新世界より』をテレビ朝日がアニメ化。制作するのは、数々のヒットアニメ作品を産み出しているA-1 Pictures。監督は、次代のエースと目される石浜真史。映像化不可能とまでいわれた『新世界より』のテレビアニメ化がついに決定し、テレビ朝日・CSテレ朝チャンネルほかで放映予定。原作者・監督の対談や声優キャストの紹介、スタッフ・インタビュー等、謎につつまれたベールを少しずつ剥がしていく「新世界よりPrelude」の第3弾!
第1弾→sm17377470 第4弾→sm17665782 PV→sm17428754有名なネズミのキャラw 鬱決定w ハハッ 鬱アニメだけども何度も見てしまう 鬱決定かよ 楽俊みたいなのを想像してたw 悪の教典の続編でないかなーハスミンの脱獄後とか ルシファーくん wwwwwwwww wwwwwww wwwwww ○っきーさんwww...
- 1,506
- 231.5
- 20.1
- 40.3
2009-05-06 21:10:16
【アイマス×ダンセイニ】アイドルマスターの弟子 第二章この動画はアイドルマスターとダンセイニ卿の長編小説「魔法使いの弟子」のコラボです。
ストーリー上、終盤まで普通の春香さんを出せないのがつらい……
各種素材は某ろだ、ニコマス素材庫などからお借りしています。
sm6896183 ←第一章 第三章→ sm7054060
長編→ mylist/12252187P「春香っていうのかい? 贅沢な名前だね。今からお前の名は閣下だ!」 そりゃ普通に考えたら芸名やなwww やよい「」 閣下なんかいwww 正気度て メタいなw バカリボンてなんだw なんと悲しい・・ w いきなり砕けたなw そういうことかw (゜д゜...
- 1,482
- 775.2
- 00.0
- 100.7
2012-03-27 21:36:50
新世界よりPrelude#2ホラー・ミステリー・SFと、様々なジャンルに渡って話題作を世に送りだしている鬼才・貴志祐介。同氏の数々の作品のなかでも異彩を放つ長編小説『新世界より』をテレビ朝日がアニメ化。制作するのは、数々のヒットアニメ作品を産み出しているA-1 Pictures。監督は、次代のエースと目される石浜真史。映像化不可能とまでいわれた『新世界より』のテレビアニメ化がついに決定し、テレビ朝日・CSテレ朝チャンネルほかで放映予定。原作者・監督の対談や声優キャストの紹介、スタッフ・インタビュー等、謎につつまれたベールを少しずつ剥がしていく「新世界よりPrelude」の第2弾!
第3弾→sm17377643 PV→sm17428754花澤さんで良かったか? 悪の教典よりは面白かった 色々言われてはいるけれど、個人的には好きな作品だよ。 w 瞬くん おお ザビエル オーディションやるんだ 上下巻のやつ読んだけど、分厚くて持ちづらかったw 守はマスコットだからな 放送コードを踏み越え...
- 1,464
- 302.0
- 30.2
- 30.2
2017-05-03 23:34:24
【予告第一弾】『ザ・ダーク・タワー』 スティーブン・キング原作スティーブン・キングの全7部構成の長編小説「ダーク・タワー」映画化
【監督】ニコライ・アーセル『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮 』
【脚本】アキヴァ・ゴールズマン『天使と悪魔 』、ジェフ・ピンクナー『アメイジング・スパイダーマン2』
【製作】ロン・ハワード、G・マック・ブラウン、スティーヴン・キング他
【音楽】ジャンキーXL
【主演】
イドリス・エルバ
マシュー・マコノヒー
キャサリン・ウィニック
アビー・リー・カーショウ
ジャッキー・アール・ヘイリー
ニコラス・ハミルトン
スヒョン
他
【公開日】全米:2017年8月4日 日本:未定
2017年注目公開の映画予告編一覧→mylist/47310425「お前の世界に弾丸はあるか?」「きっと地球を気に入ると思うよ」 刑事ルーサーの人か まさかダークタワーを映画化しようとはなあ おもしろそう おっぱいリロードかな これを機に関連作映画化してキング版アベンジャーズやろう おわーレミントンのニューアーミー...
- 1,368
- 141.0
- 00.0
- 60.4
2008-06-15 19:45:01
PSU小説 ~還らざる半世紀の終りに~ プロモーションムービーファンタシースターユニバースを題材とした長編小説「ファンタシースターユニバース ~還らざる半世紀の終りに~」のプロモーションムービーです。一所懸命作ってみましたので、お楽しみください。小説本編はこちらからどうぞ。http://isanaradio.com/ つくったものリスト→mylist/11943051
本編マダー? 曲は最後にでてるだろ 今後に期待か? あれ、目から汗が・・・ なんかいいな...
- 1,351
- 292.1
- 00.0
- 100.7
2015-12-08 20:31:23
(3/4)亀山郁夫×東浩紀 司会=上田洋子「『カラマーゾフの兄弟』からチェルノブイリへ——ロシア文学と日本社会」【2014/12/9収録】 @hazuma @yuvmskドストエフスキーは世界文学のなかでも、日本でとくに人気の高い作家である。これまで多くの作家が影響を受け、多くの研究者が論文を捧げ、あまたの翻訳が世に出されてきた。
だが、21世紀になって、ドストエフスキーの新訳を年間26万部を越えるベストセラーに導いたのは、世界でも亀山郁夫だけではないか。
ベストセラーになったのは、ドストエフスキーの長編のなかでも最も長い『カラマーゾフの兄弟』(光文社古典新訳文庫)。ヒットの原因は、平易かつ美しい現代語で、物語のダイナミズムをそのままに読ませる亀山訳との相乗効果にある。新訳では、読書ガイドや解題、伝記など、翻訳者亀山があちらこちらに登場して、『カラマーゾフの兄弟』の面白さを熱く語る。読者は亀山の読みと深読みに共感したり反論したりしながら、小説のページをまた繰り直すことになる。そして結局、亀山の熱に巻き込まれてしまう。
亀山は『カラマーゾフ』後も、『罪と罰』(光文社古典新訳文庫)『悪霊』(同)『地下室の記録』(集英社)と、ドストエフスキーの新訳を立て続けに出版している。そして今年、ついにオリジナルの長編小説『新カラマーゾフの兄弟』を『文藝』に発表。この小説では原作の面白さはそのままに、エッセンスや細かなモチーフが見事に現代日本に置き換えられている。エッセイ集『偏愛記』(新潮文庫)ではドストエフスキーの問題がみずからの経験における日本赤軍やオウムの問題と重ね合わせられていたが、『新カラマーゾフの兄弟』でもまた、ドストエフスキー的な論理的思考や推理のプロセスが、亀山の自伝と重ね合わされている。『新カラマーゾフの兄弟』は、ドストエフスキーの小説のたいへん優れた「二次創作」とも言えるだろう。
ドストエフスキーはなぜそんなにひとを惹きつけるのか。ドストエフスキーは日本人になにをもたらしたのか。稀代のドストエフスキー伝道者亀山郁夫に、ドストエフスキーの愛読者として知られる東浩紀が迫る。司会はロシア文学者の上田洋子。- 1,335
- 00.0
- 00.0
- 40.3
2015-10-20 18:37:17
【PV】ぼくらは、そっとキスをした【小説】どんなに絶望しても――大丈夫と言ってあげたい。
関連動画累計620万再生以上『ぼくらのレットイットビー』『HEAVEN』のはりーPが「針原つばさ」として、伝えたかったすべてを綴る初の書き下ろし長編小説。
【ストーリー】
絵が大好きで美術系の高校に進学したものの、別の高校へ転校することになったれい。
夢を失い落ち込んでいた彼女の心の支えになったのは、 作家「岸利とおる」が書いた一冊の小説だった。
そんなある日、れいは小説の内容が本当の出来事であったことを知らされる――。
厭世観と隣り合わせの日々の中、詩を書いて生きてきた岸利とおる。
孤独を愛し、孤独に愛された、彼にもまた才女、桜子との悲恋があった。
親友との再会、そして巡る運命の出会い。
壊れかけた心が生きぬく強さを問いかける、愛と友情の物語。
■著:針原つばさ 画:南方研究所
■定価:本体1,200円(税別) 発売日:2015年10月28日
■特設サイト:『ぼくらは、そっとキスをした』特設サイト
■早期購入特典:「針原つばさ」こと「はりーP」が歌う本作品の書き下ろしテーマ曲をAR動画で期間限定配信
◆動画:合体P 製作:スタジオ・ハードデラックス
WEBでのご購入はAmazonまたはアニメイトオンラインで!
◎動画:PHP-COMIXチャンネル 運営:PHP-COMIX(メルマガ「PHP-COMIX通信」も配信中)
◎twitter:PHPコミックス(コミック含む書籍全て),ノベル編集部(ボカロ小説関連)買いたいな いや、欲しいんだけど、タイトルで買いにくいんだよね こんなの出てたのか。知らんかった…… きになる はりー ぬおおおお
- 1,305
- 60.5
- 00.0
- 80.6
2009-05-16 00:09:01
【アイマス×ダンセイニ】アイドルマスターの弟子 第三章この動画はアイドルマスターとダンセイニ卿の長編小説「魔法使いの弟子」のコラボです。
タイトルイラストは知り合いのサークルさんに描いていただきました。
各種素材は某ろだ、ニコマス素材庫などからお借りしています。
sm6969402 ←第二章 第四章→ sm7257856
長編→ mylist/12252187愚民を通じたんかいw 少女に過酷な代償を払わせといてそれか・・・ あぁカオスシードか聞き覚えがあるなと 通用しないよなあ なにを企んだ それはなくしちゃダメだw さて真美はどうでるか? あれ?春香にハイライトが有る 穴掘りだからカオスシードのBGMかwww
- 1,303
- 423.2
- 00.0
- 90.7
2009-06-20 00:15:28
【アイマス×ダンセイニ】アイドルマスターの弟子 第五章この動画はアイドルマスターとダンセイニ卿の長編小説「魔法使いの弟子」のコラボです。
各種素材は某ろだ、ニコマス素材庫などからお借りしています。
ロゴ(試作品二号)は知り合いの紳士に作っていただきました。
sm7257856 ←第四章 第六章→ sm7457983
長編→ mylist/12252187根っこは春香のままなんやな 次元が違ったw Oh… このシリーズ面白いなぁ 今夜はお楽しみに...
- 1,229
- 564.6
- 00.0
- 70.6
2009-07-04 00:08:19
【アイマス×ダンセイニ】アイドルマスターの弟子 幕間この動画はアイドルマスターとダンセイニ卿の長編小説「魔法使いの弟子」のコラボです。
各種素材は某ろだ、ニコマス素材庫などからお借りしています。
sm7457983 ←第六章 第七章→ sm7596362
長編→ mylist/12252187何するきなんや・・・ ここでもソレやるかw やばい ここ、幻想郷か... 自発的ハイライトレス...
- 1,193
- 756.3
- 00.0
- 40.3
2009-07-18 00:11:37
【アイマス×ダンセイニ】アイドルマスターの弟子 第八章この動画はアイドルマスターとダンセイニ卿の長編小説「魔法使いの弟子」のコラボです。
各種素材は某ろだ、ニコマス素材庫などからお借りしています。
sm7596362 ←第七章 第九章→ sm7869807
長編→ mylist/12252187いい人だ 厄介な効果だなぁ 工画堂のやつ? クーリエ扱いかw アイテム行使が発覚したらどう...
- 1,145
- 564.9
- 00.0
- 50.4
2015-12-08 20:31:59
(4/4)亀山郁夫×東浩紀 司会=上田洋子「『カラマーゾフの兄弟』からチェルノブイリへ——ロシア文学と日本社会」【2014/12/9収録】 @hazuma @yuvmskドストエフスキーは世界文学のなかでも、日本でとくに人気の高い作家である。これまで多くの作家が影響を受け、多くの研究者が論文を捧げ、あまたの翻訳が世に出されてきた。
だが、21世紀になって、ドストエフスキーの新訳を年間26万部を越えるベストセラーに導いたのは、世界でも亀山郁夫だけではないか。
ベストセラーになったのは、ドストエフスキーの長編のなかでも最も長い『カラマーゾフの兄弟』(光文社古典新訳文庫)。ヒットの原因は、平易かつ美しい現代語で、物語のダイナミズムをそのままに読ませる亀山訳との相乗効果にある。新訳では、読書ガイドや解題、伝記など、翻訳者亀山があちらこちらに登場して、『カラマーゾフの兄弟』の面白さを熱く語る。読者は亀山の読みと深読みに共感したり反論したりしながら、小説のページをまた繰り直すことになる。そして結局、亀山の熱に巻き込まれてしまう。
亀山は『カラマーゾフ』後も、『罪と罰』(光文社古典新訳文庫)『悪霊』(同)『地下室の記録』(集英社)と、ドストエフスキーの新訳を立て続けに出版している。そして今年、ついにオリジナルの長編小説『新カラマーゾフの兄弟』を『文藝』に発表。この小説では原作の面白さはそのままに、エッセンスや細かなモチーフが見事に現代日本に置き換えられている。エッセイ集『偏愛記』(新潮文庫)ではドストエフスキーの問題がみずからの経験における日本赤軍やオウムの問題と重ね合わせられていたが、『新カラマーゾフの兄弟』でもまた、ドストエフスキー的な論理的思考や推理のプロセスが、亀山の自伝と重ね合わされている。『新カラマーゾフの兄弟』は、ドストエフスキーの小説のたいへん優れた「二次創作」とも言えるだろう。
ドストエフスキーはなぜそんなにひとを惹きつけるのか。ドストエフスキーは日本人になにをもたらしたのか。稀代のドストエフスキー伝道者亀山郁夫に、ドストエフスキーの愛読者として知られる東浩紀が迫る。司会はロシア文学者の上田洋子。- 1,144
- 10.1
- 00.0
- 20.2
2009-06-06 00:05:10
【アイマス×ダンセイニ】アイドルマスターの弟子 第四章この動画はアイドルマスターとダンセイニ卿の長編小説「魔法使いの弟子」のコラボです。
各種素材は某ろだ、ニコマス素材庫などからお借りしています。
sm7054060 ←第三章 第五章→ sm7391094
長編→ mylist/12252187パスワードか ダニッチ村「出番か?」 小学生だししかたないね 原作だと視力だよね ほう 不思議な質問だw 照れてるw なるほど箱をあけさせる為に決めたわけか 赤い閣下w テンション下がってねえ はて、どうやって嘘とばれるのか つまり真美はもう愚民だと...
- 1,132
- 373.3
- 00.0
- 80.7
2009-09-12 00:08:12
【アイマス×ダンセイニ】アイドルマスターの弟子 第十二章これで完結。お付き合いくださった皆さん、まことにありがとうございます。
この動画はアイドルマスターとダンセイニ卿の長編小説「魔法使いの弟子」のコラボです。
各種素材は某ろだ、ニコマス素材庫などからお借りしています。
sm8147001 ←第十一章
長編→ mylist/12252187え 面白かった乙です 小学生が使う比喩かw 彼の目的である、人間を原初の理に還すことは真...
- 1,127
- 635.6
- 00.0
- 100.9
2009-06-27 00:11:49
【アイマス×ダンセイニ】アイドルマスターの弟子 第六章この動画はアイドルマスターとダンセイニ卿の長編小説「魔法使いの弟子」のコラボです。
各種素材は某ろだ、ニコマス素材庫などからお借りしています。
sm7391094 ←第五章 幕間→ sm7526701
長編→ mylist/12252187ww あみゆき、でもいい... よな? セロファンw まさか枕...? 亜美、間に合わなかったな...... Pに...
- 1,113
- 746.6
- 00.0
- 80.7