キーワード電磁弁 を含む動画: 54件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-09-29 19:39:29投稿
- 24,459
- 1500.6%
- 00.0%
- 220.1%
皆があんまり2011年度版を評価してくれないから本気で作ったよ!
何度も言うけど、『膝枕は男のロマン!』
過去の動画
2011年度版 sm15444170
2010年度版 sm11616821
1日で出来る夏休みの自由工作 sm15460139
追記
動画内で分りにくいですが、エアータンクは2Lコーラのペットボトル2本を使用しています。エアの制御は電磁弁+マイコンです。
追記②
人の善意(ネタとして生暖かく見てくれた方)は信じますが、やられた(勝手に騒いでる方)らやり返す。
倍返しだ!
でなわけで飛ばしました意外と固かったw 扇風機でよくね? 遅い。 出たこれwww おお? wwwwwwwxwwwwwwwxwwwwwwwwwwmw ( ゜д゜)。 ...
3位
2010-01-11 17:44:38投稿
- 11,124
- 680.6%
- 10.0%
- 1331.2%
排気ガス再循環ってエンジンの外にEGRパイプと電磁弁で排気と吸気をつなぐモンだと思ってたが…それをバルブ制御だけでエンジン内蔵にしてしまうとは…変態すぐる。
動画はHONDAのホームページから転載。
sm9358184【HONDA】i-VTEC【2000年】
sm9358431【HONDA】高知能化2点位相差点火制御i-DSI【2001年】
sm9358670【HONDA】1.8L i-VTECエンジンを新開発【2005年】
sm9359001【HONDA】3ステージi-VTEC+IMAシステムの概要【2005年】
2000年10月、独自のVTEC(可変バルブタイミング機構)技術を進化させ、世界トップクラスの低燃費と排出ガスのクリーン化を両立させた2リッターDOHC i-VTECエンジンを発表しました。i-VTECの概要、ECUの役割、VTC制御、i-VTEC制御の実際、そして後方デュアル排気システムについてご説明します。VTEC-Eに近いな オイルエレメントの位置すげーな ゆえに 下手に改造すると パワーダウンする トヨタのはバルブ開いてる時間が長くなるがリフト量は変わらないホンダのはバルブ開いてる時間もリフト量も変わる 一応VTECよりは低回転時のトルクを改善して...
4位
2015-02-08 22:47:41投稿
- 7,476
- 250.3%
- 00.0%
- 130.2%
電磁弁タイマー組み込みテスト電磁弁タイマー 3600円タイマーを0.3秒で設定するとバーストします。その5sm30245549 sm26062491 sm25219996 mylist/25362911高画質版 https://www.youtube.com/watch?v=k6oU568VbJU
これオープン価格だから てってってっーてってっててー たたーんたーたたたーん おまいらコレ幾らだったら買うよ? しあわせさん ガス風呂とかどんな拷問 てってってーてってっててー てってってー ガス¨風呂¨ すごそう wkwk すげーw 風呂ってブロー...
5位
2011-07-18 02:12:23投稿
- 5,550
- 410.7%
- 00.0%
- 110.2%
今回は、発射機構を作りました。WEのハンマーユニットの加工が難しそうなのでのちのち改造しやすいようにでエアーシリンダーでバルブを押す機構にしました。part.1=sm14232273 part.2=sm14289105 part.3=sm14310979 part.4=sm14453392 新作 sm20874624
イッッッッッッッックゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッ!!!! んあああああああああああああ...
6位
2011-04-30 22:21:09投稿
- 5,287
- 320.6%
- 00.0%
- 100.2%
今回はロアレシーバーの干渉部を削り、ボルトをパテで形成しました。バレルは結局マルイのインナーバレルを抜いたものがWEのコンニチワ真鍮にジャストフィット!!なので結構楽でした。part.1=sm14232273 part.2=sm14289105 part.4=sm14453392 part.5=sm15043518
ミニ電動ガンなら持ってる ステアー 神すぎる 長物ガス風呂と電動ガンとは完全に別物ロマンだよロマン! ガスブローバック→ガスブロ→ガス風呂 うp主はどうして解説を入れなかったんだ?改造技術はあっても編集技術はないのか? 風呂=ブローバック GBB ガ...
7位
2014-09-13 01:28:25投稿
- 5,048
- 140.3%
- 10.0%
- 80.2%
ARESのWA2000をWA M4ユニットでガスブローバックにしていきますmylist/25362911その2 sm24676056
続きかっこいい ガスブロにしようって発想がもう 金持ちだなー主 洒落た銃だよなぁ 待ってたよ WA=ウエスタン・アームズ 結構綺麗にいくもんだなぁ おおー ばっさりいくなー 正直こいつ性能悪いんだよなぁ いいぞ~これ~^ 改造費、結構高額だなぁ ↑ブ...
8位
2016-12-17 23:07:10投稿
- 4,327
- 240.6%
- 10.0%
- 30.1%
ARESのWA2000の木製部の塗装がテカテカなので、塗装をはがしシボ加工しました。最後は製造3社(BESTGUN,AFA,ARES)の比較もやってみました。mylist/25362911その6 sm30858738
なにがいいんだ? 汚く見える人も少なくないけど、これがいいんですw それがいいのか それがいいのか...? それがいいんじゃないか これはこれでいい味がでてる おーーーーー 打ってみ うってみ wa2000とキャリコM950とトンプソンコンテンダーで...
9位
2015-04-19 14:39:04投稿
- 3,760
- 80.2%
- 00.0%
- 50.1%
あの○○銃のARES製DSR-1(マガジン)を電磁弁銃にしてみました材料 マガジン×1ヶ 電磁弁VDW×1ヶ タイマー×1ヶ 電池12V×2ケ スイッチ×1ヶ
ほう なるほど12v電池使ってるのね 9V駆動でこんなコンパクトな電磁弁があったとは おもしろかった! すごい すごい! ものすごく意味不明 1ゲット
10位
2014-10-12 21:51:09投稿
- 3,197
- 130.4%
- 20.1%
- 60.2%
電磁弁の取り付け・マガジン製作・ボルトとチャジングハンドルとの連結、エアーを入れての動作テストまでです。(レシピ)WA2000 34000円 電磁弁 1980円 WAボルト ジャンク品 バレル部 ジャンク品 高画質版 https://www.youtube.com/watch?v=AeLbAVgzHCM 前回 sm24456630 次回sm25219996
dsrのエアコキ作ってた人もいたけどこっちもすげぇなw GOOD! ・・・・・・・・・・・・・・・...
11位
2013-11-17 22:31:46投稿
- 2,759
- 160.6%
- 00.0%
- 10.0%
今回はドラムマガジンとフィードトレイの製作ショウエイMG42とのコラボです。前回 sm22029285 mylist/25362911新作 ARES WA2000 sm24456630
これが紙か すげぇw しゅごい・・ なにががになってた 静かだ エアー圧のかかり方から見て42のほうがパワーあるみたいだね はええw !? 鼻セレブww 6geto これは? !? はや 3げと 1,2ゲット ???
12位
2014-12-28 02:15:06投稿
- 2,670
- 160.6%
- 00.0%
- 60.2%
手直しのみの静止画です。ボルト部の磨き、穴加工、後退距離の延長、純正の給弾部の修正,バッテリー収容スペース確保のみです。前回 sm24676056 次回 sm25530017
かつこいいなぁ うぽつ バレル基部のでっぱりもカットします カットします アサヒと同じ位...
13位
2018-08-30 21:57:10投稿
- 2,616
- 50.2%
- 10.0%
- 30.1%
WA2000の近代化第4弾としてトップレイルを金属仕様でフルレイルタイプ(13インチkeymod)
仕様に変更 mylist/25362911 その12=sm33818913ピカティニーレイプ! 近代化したWA2000先輩 3 強度大丈夫? 2 1iiiiiiiiiii
14位
2010-08-27 23:57:00投稿
- 2,612
- 200.8%
- 00.0%
- 40.2%
マガジンで電気信号ON/OFF、マルイのバレルとパッキンに変更。やっと試射できるようになりましたが、まだたまに2発同時発射や不発があります。リキッドチャージは圧が不安定で作動が安定しません。(外部ソース0.4mpaで65m/秒(0.2g)です。それ以上だと電磁弁が作動しません。)その1=sm10548393マルイAUGも始めましたsm14232273 新作その6=sm17466278
アサヒファイアーアームズとはまたぜーたくなwwww かっこうぃいいいいいいいいい!! ...
15位
2013-01-19 21:39:09投稿
- 2,608
- 240.9%
- 30.1%
- 110.4%
ジャンクと化していたマルイのMP5A5を電磁弁銃としてリメイク
ソレノイド給弾でフルオート射撃も可能!888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 はええw サイクル半端ない コンプレ...
16位
2012-11-10 09:17:10投稿
- 2,512
- 30.1%
- 00.0%
- 10.0%
せっかく使い古しのVSR-10を素に作ったのに夏の間中ガスブロに夢中で放置していたVSR-10電磁弁カスタムを外で撃ってみたその顛末
'12の時点でもうそんなに経ってるのか・・・ うーん欲しくなる 1
17位
2017-03-20 01:44:06投稿
- 2,477
- 50.2%
- 10.0%
- 60.2%
アサヒ製とARES製の部品の互換性を検証しました。mylist/25362911新作sm33567078
いいなぁ~欲しい! おお! お見事!\(・∀・)」(パチパチ) このライフル結構好き おー
18位
2016-05-15 10:59:06投稿
- 2,285
- 60.3%
- 00.0%
- 60.3%
最大99時間59分59秒まで1秒単位でオン/オフ設定ができるインターバルタイマ(間欠タイマ)です。
使用例
・間欠的な換気
・照明コントロール
・電動ポンプや電磁弁を使った水やり/排水
・ペットの自動給餌
・不安定な無線LANルータの自動再起動
・その他
作ったもの:mylist/51984050電球の耐久テストにいいかも。 トルコランプ 壊れた電子カーペットの温度調整にも使えそう gj 便利そうだ おー、ケースいいねぇ
19位
2012-04-05 21:03:08投稿
- 2,069
- 221.1%
- 00.0%
- 40.2%
機関部がwa2000とWeのこんにちわ真鍮のハイブリットだったため給弾不良が多かったので今回はすべてWEの部品で組んでみました。加工部分は、SCARのキャリアボルトの上部の除去とリコイルスプリングガイドのエンド部分、給弾部分はWEマガジンのリップの部分をこんにちは真鍮に取付とWA2000用のマガジンのストッパーがあたる部分をパテで作りました取付ました。意外とすんなりいけました。純正?だとやっぱり音が違いますね。ARESのWA2000でもいけるんじゃないかと思いますが、持ってないのでどなたかチャレンジしてみてください。 その2=/sm10569133 その3=/sm10864835 その4=sm11009353 その5=sm11903446 mylist/25362911 その7=sm17835193
中身はg39cかな? AFAとか懐かしすぎて涙出ますよ… 実銃がプラスネジ プラスねじは無いw お前が見ているのは残像だ wa2000 h プレミアムでもそうなってるよ まじでやるところがすごい エコノミーのせいかコマ落ちがすごい すごい スプリング...
20位
2010-06-09 23:17:37投稿
- 1,912
- 100.5%
- 10.1%
- 30.2%
電磁弁のタイマーを内蔵化、コッキングハンドルを付けました。まだ弾は出ません。 タイマー(Kデザイン)¥5500 その5=sm11903446ちなみに本物のWA2000(後期型)⇒http://www.youtube.com/watch?v=sGc-aAtgItI
1 フェザータッチだなあこれは使える 実銃が7kgだっけ? これおもそう トリガーかるそうだな...
21位
2010-05-27 22:33:32投稿
- 1,891
- 70.4%
- 00.0%
- 30.2%
ブローバックなので初弾チャージング機能の追加です。それと電磁弁の内蔵化です。できればボルトストップも考えたいですがスペースがないので考え中です。その4=sm11009353 その5=sm11903446電磁弁はSMC VDW21-6W-3(1900円)
これどれくらい前か忘れたけどでてたよね やっぱwa2000はいいな マガジンはマルイ? 低予算...
22位
2018-09-07 22:14:02投稿
- 1,863
- 80.4%
- 10.1%
- 30.2%
レイルを両側面に追加しトリプルレイルに改造+マウントとトップレイルをフラット化しました
mylist/25362911 その11=sm33775852すご ハンドガードと一体のも見たい 無理w ほう カッコいい スゲーなww ワカンネェ すごくつよそう
23位
2013-10-12 22:32:05投稿
- 1,838
- 120.7%
- 00.0%
- 10.1%
電磁弁のトリガー配線から試射までです。新作 sm22277185 前回 sm21866672
ひえええええええ MG42並wwwwww 実にいい音ではある 問題は飛距離か これは実戦投入が容易に行...
24位
2012-12-13 18:26:40投稿
- 1,710
- 181.1%
- 00.0%
- 70.4%
第二世代改良中です。
■お借りしたBGM・効果音(sm3505467)
■それに、日本語が苦手ですけど、解説頑張ります。
ニコニコ技術部台湾支部のマイリスト ⇒mylist/36475063パタンッパタンッ(迫真) 初期位置設定が大変そうだ エアで制御してるんかい oo うp主:はい,PIC...
25位
2013-09-20 00:29:16投稿
- 1,445
- 40.3%
- 00.0%
- 10.1%
今回は、ストックを製作し電池、電磁弁を内蔵までです。次回 sm22029285前回 sm21425397 mylist/25362911
ちょwwwwww うぽつ upo upotu
26位
2012-05-16 00:23:06投稿
- 1,351
- 40.3%
- 00.0%
- 10.1%
オープンボルトさんこんにちは、クローズボルトさんさようなら・・コンニチハ真鍮よさらば、もう坊やとは言わせない!!その8=sm20662819
123 説明無いんかい ほう
27位
2012-10-07 08:25:38投稿
- 1,289
- 70.5%
- 00.0%
- 30.2%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
13時05分 2-3号機 準備が完了していた注水ラインは,消防車及びホースが破損して使用不可能であったことから,消防車を含む海水注入のライン構成を再開。
13時18分 2号機 原子炉水位が低下傾向であったことから,直ちに原子炉への海水注入操作などの準備作業を進めることを官庁等に連絡。
前 sm19061318 次 sm19061342 マイリスト mylist/34059053水蒸気って前も言ったんでしたっけ 頑張ってるのは、分かる マジか・・・ p なんだよこれ…...
28位
2018-08-16 22:43:02投稿
- 1,116
- 20.2%
- 10.1%
- 10.1%
ARES WA2000のスープマウントを3Dプリンターで20mmレール仕様を製作しました
その9=sm33723842 mylist/25362911ええやん 若干そってる?
29位
2014-11-04 13:23:04投稿
- 836
- 20.2%
- 00.0%
- 20.2%
521系の3次車に初めて乗ったので、思わず動画を撮ってしまいました。2次車までと異なることは、ドアが閉まったあとにエアが少し抜ける音がすることです。(225系に準拠?)
これはドアに万が一挟まれても手でドアを開けられるような構造になっており、同様の構造は最近の鉄道車両に多く用いられています。
今回はドアが閉まったあとにエアが抜けてからさらにエアが「ピシッ」と入るまでを撮りました。
毎度のことですが、手ぶれで見づらいことをご了承ください。
撮影日時:2014年11月2日
撮影車両:Tpc520-42(J07編成)俺得w エア式ならではだな
30位
2018-08-25 21:06:02投稿
- 726
- 10.1%
- 10.1%
- 10.1%
WA2000の専用のバイポットを20mmレイル取り付け仕様に変更
これで簡単に取り外し、他の銃に取る付けができます その11=sm33775852,
mylist/2536291131位
2024-11-12 07:26:03投稿
- 426
- 10.2%
- 00.0%
- 00.0%
アサヒファイヤーアームズWA2000にwolverine製電磁弁+マルイ規格HOPチャンバー+HOP調整用ボルトストップ・ボルトリリース付 、パーツはアルミCNC仕様+3Dプリント
1
32位
2013-02-05 00:45:17投稿
- 416
- 51.2%
- 00.0%
- 00.0%
この前のMP5電磁弁カスタムを
少し改良して屋外テストしてきた。
RC飛行機が相手だ!着弾音しかしねぇw なんか、シュールな音 いまどき電磁弁とは珍しい これトレーサーつけて...
33位
2013-03-23 19:25:03投稿
- 366
- 71.9%
- 00.0%
- 00.0%
電磁弁、サーボ弁の調整時って意外と機材が必要になりますよね。そんな仕事が度重なることがあったので、友人と二人で作りました♪設計から仕上げまで楽しみながら作ったので満足してます。
組み立て現場でデバイスの動作チェックする冶具があると非常に便利 どこかで聞いた…宇宙...
34位
2012-10-07 08:34:27投稿
- 315
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C)ベント弁(AO弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
13時05分 2-3号機 準備が完了していた注水ラインは,消防車及びホースが破損して使用不可能であったことから,消防車を含む海水注入のライン構成を再開。
13時18分 2号機 原子炉水位が低下傾向であったことから,直ちに原子炉への海水注入操作などの準備作業を進めることを官庁等に連絡。
13時25分 2号機 原子炉の水位が低下していることからRCICの機能が喪失している可能性があり,原災法第15条第1項の規定に基づく特定事象(原子炉冷却機能喪失)が発生し…
前 sm19061331 次 sm19061371 マイリスト mylist/3405905335位
2012-06-23 14:46:43投稿
- 289
- 62.1%
- 00.0%
- 20.7%
焦電センサに感があった時に電磁弁を開放し数秒間水を出す程度の能力です。
mixi記事:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1853857116&owner_id=23834744
mylist/25481405 : 蒼民工房
sm24461678 : 猫の紹介動画v02.002(顔と名前が一致しない方は是非ご覧下さい。)
mylist/17841378 : 蒼民家の猫々(nico)
http://nekodaisuki299.blog.fc2.com/ : にゃんだく
https://www.youtube.com/channel/UC07WKGcYL2gmX4OKw5Y8TaA : マイチャンネル(つべ)ごめんPICか? PIC使ったら?wwww 電源デカすぎじゃないか。 ほー 猫の頭に水かかりそう うp
36位
2015-02-22 17:38:04投稿
- 262
- 20.8%
- 00.0%
- 10.4%
久々の在来線です。今回は信越本線の惜別乗車を兼ねまして115系のドア閉を撮ってきました。
今の時期半自動扱いが基本で、電磁弁の「プシュー」音が聞けないのがとても残念です。115系が存命のうちに撮れればと思っています。
毎度のことではありますが、コンデジでの撮影ですので、手ブレや低画質であることをご了承の上でご視聴をお願いします。
撮影日:2015年2月22日
撮影車両:M'114-1137(N16編成)赤穂線 1
37位
2016-05-29 12:57:39投稿
- 192
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
締切電磁弁が故障しなおせないのでそのままというコメントを見て、乗ってきました。直ってます。
直っていただと…?!@電流計主
38位
2012-10-07 08:04:28投稿
- 189
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
13時05分 2-3号機 準備が完了していた注水ラインは,消防車及びホースが破損して使用不可能であったことから,消防車を含む海水注入のライン構成を再開。
13時18分 2号機 原子炉水位が低下傾向であったことから,直ちに原子炉への海水注入操作などの準備作業を進めることを官庁等に連絡。
前 sm19061260 次 sm19061282 マイリスト mylist/3405905339位
2012-10-07 08:20:12投稿
- 173
- 10.6%
- 00.0%
- 10.6%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
13時05分 2-3号機 準備が完了していた注水ラインは,消防車及びホースが破損して使用不可能であったことから,消防車を含む海水注入のライン構成を再開。
13時18分 2号機 原子炉水位が低下傾向であったことから,直ちに原子炉への海水注入操作などの準備作業を進めることを官庁等に連絡。
前 sm19061308 次 sm19061331 マイリスト mylist/34059053隔離
40位
2012-10-07 08:08:38投稿
- 162
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
13時05分 2-3号機 準備が完了していた注水ラインは,消防車及びホースが破損して使用不可能であったことから,消防車を含む海水注入のライン構成を再開。
13時18分 2号機 原子炉水位が低下傾向であったことから,直ちに原子炉への海水注入操作などの準備作業を進めることを官庁等に連絡。
前 sm19061272 次 sm19061294 マイリスト mylist/3405905341位
2012-10-07 08:00:17投稿
- 161
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
10時30分 4号機 使用済燃料プールの状況確認に向かったが原子炉建屋内の放射線量が高く入域を断念。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
13時05分 2-3号機 準備が完了していた注水ラインは,消防車及びホースが破損して使用不可能であったことから,消防車を含む海水注入のライン構成を再開。
13時18分 2号機 原子炉水位が低下傾向であったことから,直ちに原子炉への海水注入操作などの準備作業を進めることを官庁等に連絡。
前 sm19058128 次 sm19061272 マイリスト mylist/3405905342位
2012-10-07 08:15:25投稿
- 152
- 00.0%
- 00.0%
- 21.3%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
13時05分 2-3号機 準備が完了していた注水ラインは,消防車及びホースが破損して使用不可能であったことから,消防車を含む海水注入のライン構成を再開。
13時18分 2号機 原子炉水位が低下傾向であったことから,直ちに原子炉への海水注入操作などの準備作業を進めることを官庁等に連絡。
前 sm19061294 次 sm19061318 マイリスト mylist/3405905343位
2012-10-07 08:12:48投稿
- 150
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
13時05分 2-3号機 準備が完了していた注水ラインは,消防車及びホースが破損して使用不可能であったことから,消防車を含む海水注入のライン構成を再開。
13時18分 2号機 原子炉水位が低下傾向であったことから,直ちに原子炉への海水注入操作などの準備作業を進めることを官庁等に連絡。
前 sm19061282 次 sm19061308 マイリスト mylist/3405905344位
2012-10-06 22:14:09投稿
- 117
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
09時05分 3号機 物揚場から逆洗弁ピットへの海水の補給を開始。
09時12分 モニタリングポストNo.3 付近で500μSv/h を超える放射線量(518.7μSv/h)を計測したことから,原災法第15 条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,9:34官庁等に通報。
10時30分 4号機 使用済燃料プールの状況確認に向かったが原子炉建屋内の放射線量が高く入域を断念。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
前 sm19058083 次 sm19061260 マイリスト mylist/3405905345位
2012-10-06 21:27:15投稿
- 117
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
09時05分 3号機 物揚場から逆洗弁ピットへの海水の補給を開始。
09時12分 モニタリングポストNo.3 付近で500μSv/h を超える放射線量(518.7μSv/h)を計測したことから,原災法第15 条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,9:34官庁等に通報。
10時30分 4号機 使用済燃料プールの状況確認に向かったが原子炉建屋内の放射線量が高く入域を断念。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
前 sm19057626 次 sm19057726 マイリスト mylist/3405905346位
2012-10-06 21:57:57投稿
- 116
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
09時05分 3号機 物揚場から逆洗弁ピットへの海水の補給を開始。
09時12分 モニタリングポストNo.3 付近で500μSv/h を超える放射線量(518.7μSv/h)を計測したことから,原災法第15 条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,9:34官庁等に通報。
10時30分 4号機 使用済燃料プールの状況確認に向かったが原子炉建屋内の放射線量が高く入域を断念。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
前 sm19057894 次 sm19058083 マイリスト mylist/3405905347位
2012-10-06 21:48:57投稿
- 115
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
09時05分 3号機 物揚場から逆洗弁ピットへの海水の補給を開始。
09時12分 モニタリングポストNo.3 付近で500μSv/h を超える放射線量(518.7μSv/h)を計測したことから,原災法第15 条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,9:34官庁等に通報。
10時30分 4号機 使用済燃料プールの状況確認に向かったが原子炉建屋内の放射線量が高く入域を断念。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
前 sm19057850 次 sm19057965 マイリスト mylist/3405905348位
2012-10-06 22:08:12投稿
- 111
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
09時05分 3号機 物揚場から逆洗弁ピットへの海水の補給を開始。
09時12分 モニタリングポストNo.3 付近で500μSv/h を超える放射線量(518.7μSv/h)を計測したことから,原災法第15 条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,9:34官庁等に通報。
10時30分 4号機 使用済燃料プールの状況確認に向かったが原子炉建屋内の放射線量が高く入域を断念。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
前 sm19057965 次 sm19058128 マイリスト mylist/3405905349位
2012-10-06 21:35:33投稿
- 110
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
09時05分 3号機 物揚場から逆洗弁ピットへの海水の補給を開始。
09時12分 モニタリングポストNo.3 付近で500μSv/h を超える放射線量(518.7μSv/h)を計測したことから,原災法第15 条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,9:34官庁等に通報。
10時30分 4号機 使用済燃料プールの状況確認に向かったが原子炉建屋内の放射線量が高く入域を断念。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
前 sm19057687 次 sm19057801 マイリスト mylist/3405905350位
2012-10-06 21:44:41投稿
- 109
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
09時05分 3号機 物揚場から逆洗弁ピットへの海水の補給を開始。
09時12分 モニタリングポストNo.3 付近で500μSv/h を超える放射線量(518.7μSv/h)を計測したことから,原災法第15 条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,9:34官庁等に通報。
10時30分 4号機 使用済燃料プールの状況確認に向かったが原子炉建屋内の放射線量が高く入域を断念。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
前 sm19057801 次 sm19057894 マイリスト mylist/3405905351位
2012-10-06 21:16:54投稿
- 107
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
東京電力(株)提供のテレビ会議映像にタイムコードを挿入しました。
【ご注意】正確な時刻ではありません。
09時05分 3号機 物揚場から逆洗弁ピットへの海水の補給を開始。
09時12分 モニタリングポストNo.3 付近で500μSv/h を超える放射線量(518.7μSv/h)を計測したことから,原災法第15 条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,9:34官庁等に通報。
10時30分 4号機 使用済燃料プールの状況確認に向かったが原子炉建屋内の放射線量が高く入域を断念。
11時01分 3号機 3号機原子炉建屋で爆発発生。
12時50分 2号機 圧力抑制室(以下,「S/C」)ベント弁(AO 弁)大弁の電磁弁励磁用回路が外れ閉を確認。
前 sm19057472 次 sm19057626 マイリスト mylist/34059053