キーワード飛行試験 を含む動画: 188件 ページ目を表示
2025年5月4日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-06-17 06:00:00投稿
- 55,763
- 9581.7%
- 250.0%
- 1120.2%
ゆっくり解説動画をご覧頂きありがとうございます
第44回 イフリートナハト、ギャンクリーガー、ザクマインレイヤー になりますので温かい目でご覧ください
マイリスト→mylist/57983917
前回→sm33064373 次→sm33367666
※ 捕捉 イフリートナハトはゲームなどで二刀流の場合があります
逆襲のシャアMS,MA解説→sm32307683
機動戦士ガンダムUC第1回→sm32472074
機動戦士ガンダム0083MS解説 第一回 sm30883024
機動戦士ZガンダムMS解説→mylist/59143209
2017年新作ガンダム トワイライトアクシズMS解説→sm31388998
鉄血のオルフェンズMS解説→mylist/58268229
ご意見ご感想はこちらへ
ニコニココミュ→co2996802
沢山の宣伝有難う御座います。宣伝者様一覧 ar1579020おつ うぽつ メカマンに叩き落されたザコの寝言 宇宙要塞なんてどんだけでけぇんだよwww うぽつです! ゲルJで良いな ギャンってエグザム詰んでる奴もあるよね イガ⇔栗? ギャンキャノンの駄洒落感すき こいつがバトオペできたときづたらもう おつ ナハ...
3位
2018-07-01 06:00:00投稿
- 53,008
- 9541.8%
- 240.0%
- 1140.2%
ゆっくり解説動画をご覧頂きありがとうございます
第45回 グフフライトタイプ&グフ飛行試験型 になりますので温かい目でご覧ください
※ フライトタイプの主なパイロットは小説版と映像特典で何名かありますが
まとめて公国軍パイロットとしています(詳細がない為)
小説版はハンス、ウォルター 映像特典版はジューコフ
マイリスト→mylist/57983917
前回→sm33367647 次→sm33463794
逆襲のシャアMS,MA解説→sm32307683
機動戦士ガンダムUC第1回→sm32472074
機動戦士ガンダム0083MS解説 第一回 sm30883024
機動戦士ZガンダムMS解説→mylist/59143209
2017年新作ガンダム トワイライトアクシズMS解説→sm31388998
鉄血のオルフェンズMS解説→mylist/58268229
ご意見ご感想はこちらへ
ニコニココミュ→co2996802
沢山の宣伝有難う御座います。宣伝者様一覧 ar1601336飛ぶ「だけ」 おつ うぽつ 一年戦争中にようこんなテストしてたな 「ドダイとザクで良い」に尽きる ぐふふ うぽつ ガンダム1号機 フライトタイプにする前にライトタイプを作るべきだったな ステラ「ウィザード対応グフ、私に下さいっ///」議長「!?Σ(°...
4位
2017-06-20 17:40:14投稿
- 18,401
- 5152.8%
- 30.0%
- 890.5%
今年の"The 52th Paris Air Show"でのF-35Aの高機動展示です。
これまでフランカーやF-22等一部の機体でしかできなかった極低速度域での機敏な失速後機動(ポストストールマニューバ)、そこから素早く回復する優れた加速性能、小さい旋回半径、瞬時に向きを変える能力の高さなど、極めて高機動な事がよく分かる動画です。
F-35は機動性が低いと噂されますが、その手の噂は開発初期の3G制限がかかった機体の飛行試験の結果を国内外のマスコミがミスリードして掲載した事実無根の噂だそうです。
ただFBW制御で物凄く安定して飛ぶので迫力には欠けますね(;´Д`)
現在は7G制限の機体でもF-16より機動性が高いことが判明しており、今年9G制限のBlock3Fがローンチされます。
別カメラ sm31428685
転載元 https://youtu.be/93NdwZAeXhIロール速い 単発でここまでできるのな 鈍重鈍重って、低速だと戦闘機はこんなもんだろ。エスコンの機動しか見た事ねーのか? ?! この機動力、これのどこが七面鳥だってぇ? どっからどう見ても猛禽類のそれだよ 加速開始から後輪が離れるまで約13秒って、どん...
5位
2014-02-05 23:04:40投稿
- 16,130
- 1681.0%
- 00.0%
- 510.3%
BAEシステムズ公式。前半はプロモーション。後半は 2013年8月10日(土)未公開の場所で初飛行した時の映像のようです。(脚をしまっている映像もあるので、他の飛行試験の映像も含まれているかもしれません) mylist/28398311
なんと300000000円 BAEか…なんか建物しょぼそう 開発中止になった米海軍の攻撃機のアヴェンジャーはほぼ正三角形だった 欧州合同で作ってるはずのnEUROnはどうなったの? これって全翼機の一種なん? 金融は? すまん、今の風車でパンジャンド...
6位
2013-05-15 19:37:34投稿
- 10,570
- 3423.2%
- 00.0%
- 810.8%
先日、空母からの発艦試験に成功し、既にニコ動にその時の米海軍公式動画を うpしている方もいるので、敢えて ノースロップ・グラマン社公式動画を うpします。最初の 30秒くらいまでは 今月3日に実施された 初めてフックを使っての着陸試験の様子です。X-47B は2機作られていますが、試験は順調に進んでいるようです。 mylist/28398311
日本がエンジンを作れないとアメリカのせいにする 空母無人とか誰が機体整備するんだよ エルロンあげて喜んでるww すげえ 空を飛んでいるシーンは違う飛行機から撮っています 違う飛行機から撮ってる スゴい勢いで中国が強くなっていってる 試験を行う機体には...
7位
2023-04-08 14:36:02投稿
- 10,366
- 5675.5%
- 3763.6%
- 220.2%
※各務原市の読み方を間違えてたので上書き修正
とりあえず、防衛費増えたから浜松広報館も増設リニューアルして、屋外展示機を全て屋内展示に戻してバンパイアも再展示して♡
mylist/74547937
字幕がついてるYoutube版→https://youtu.be/wc6_5CLXEzs
参考文献:
日本語版Wikipedia
英語版Wikipedia
科学技術庁航空宇宙技術研究所「飛鳥 ~飛行試験の記録~」(1990か1991年製作?)
https://www.youtube.com/watch?v=Sz-fQnAntJE&ab_channel=snaga
横山晋太郎「航空機を後世に遺す」(グランプリ出版 2018)
鳥崎忠雄、森田光男、 佐々木誠「FJR710エ ンジンとSTOL実験機「飛鳥」の推進システム」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tsj1973/14/3/14_3_138/_pdf/-char/ja
森田光男、佐々木誠「STOL実験機「飛鳥」のエンジン開発」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tsj1973/18/8/18_8_475/_pdf
「かかみがはら航空宇宙科学博物館 リニューアル基本構想」
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/90822.pdf
KOTONO PLAZA「かかみがはら航空宇宙博物館(こうくううちゅうはくぶつかん)プレ見学会開催(けんがくかいかいさい)」
https://userweb.www.fsinet.or.jp/active-g/kotonoplaza/kotonoplaza_3_3.htm
柘植優介(乗りものニュース)「初の純国産4発ジェット機「飛鳥」日本に何をもたらしたのか? 日の丸STOL機の技術とは」
https://trafficnews.jp/post/91921
「STOL実験機「飛鳥」 関係者が綴る20年目の思い」
http://koyama-s.la.coocan.jp/KASM_volunteer/reference/askaSTD.pdf
使用BGM:アヒルのテーマ(鋼鉄の咆哮3より)
背景映像:昭和56年防衛庁記録
https://www.youtube.com/watch?v=_MF8zGUFn_Y&ab_channel=modchannel
いらすと:いらすとや様んにゃぴ... NASDA+NAL+ISASでJAXAだよ 結局オタクと周りの温度差があるだけだよ オタクが厚くなっても大勢の人は飛行機の保全なんてどうでもいいし チンケな飛行機1個保存されても興味ない人から見たら税金の無駄じゃないの 公務員ほんま・...
8位
2011-11-11 20:37:49投稿
- 10,207
- 2362.3%
- 70.1%
- 1671.6%
「機動戦士Zガンダム」のMSVの登場シーンをまとめてみました。殆ど、「グフ」と「水中用ザク」以外は一瞬の場面ばかりで、登場しているとは言い難いですが、最近ネタ切れでこんなものしかできませんでした。すいません。因みに「アクトザク」は「MSV」ではないらしいので省かせて頂きました。それではよろしくお願い致します。(「ザクタンク」のデザイン画がどうしても見つかりません。くやしいです。) (追記)ライラ大尉~総集編~エコノミー回避仕様sm16686238
「ジム・スナイパーカスタム」と「ジムスナイパー」と「ジムスナイパーⅡ」が全部全く違う機体だからややこしい ハリオに配備されたやつだな ギレンの野望で接近戦やらせるとこうなる 一応ガンダリウムγなのに・・・ AOZのヒロインがティターンズ時代に乗ってた...
9位
2017-01-14 12:28:50投稿
- 9,480
- 880.9%
- 10.0%
- 70.1%
※エンジンを動かすだけで飛びません
つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=rCpq_Qciu4g
ツイッターやってますhttps://twitter.com/M_masa_01
軍事・銃器マイリストmylist/47019791
自分で撮影したやつmylist/55610531
その他マイリストmylist/47106027挙動がおかしい ロータリー機が出そう いや、元々13Bを搭載できるように設計された機体なんだけど 飛行機型自動車だったか なんて無駄な事する会社なんだwwwww まあ分ってて遅いだの逆回転だのコメしてるのが大多数だけどな(一部を除いて) 普通プロペラ...
10位
2016-09-29 17:43:05投稿
- 8,186
- 6437.9%
- 00.0%
- 100.1%
ニュース ピックアップセブン
1 OPEC減産で一転合意
2 民間平均給与が増加 平均420万円に
3 MRJがアメリカでの飛行試験へ
4 国会の代表質問 安倍総理が「共謀罪」を含むテロ対策に意欲
5 東京オリンピック・パラリンピックの会場見直し案に森会長がけん制
6 消費者庁がトクホ全製品の成分調査やりなおしを要請
7 2025年の開催をめざす大阪万博 会場建設費は1200億円から1300億円か
番組ホームページ http://www.1242.com/program/voice/
mylist/56341507そうだよなあ つるのさんやるやん おおすごいなあww へえ! いや、型式証明は何処でとっても同じ、今回アメリカで取るのは日本だと時間がかかるから 単なる売国奴の集まりだからな 野田、前原は資本原理主義者だよ。経済右翼だし 財政は、消費税増税などの緊縮...
11位
2016-01-29 04:45:05投稿
- 7,634
- 520.7%
- 00.0%
- 80.1%
初の国産ステルス機「X-2」を公開日本テレビ系(NNN) 1月29日(金)2時55分配信 レーダーに探知されにくい「ステルス性能」を持つ初の国産機「X-2」が28日、公開された。 現在、航空自衛隊にはステルス性能を持つ航空機はなく、設計から建造までを国内で行う国産の戦闘機もないため、防衛省は次世代の戦闘機に、X-2のステルス技術や、国内での生産技術を転用したい考え。 来月中旬にはX-2の初めての飛行試験が行われる予定。http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160129-00000010-nnn-pol
ATD-0はTRDIから提供されたATD-0の図面をもとに作られた架空機 NASAのX-31と同じパドル式のノズル 開発費たった400億だから色々流用してんでしょ? 前輪蓋の六角形状、なんかカッコいいなオイ・・ 実験機だからだろうが小さいな かわいい...
12位
2012-12-04 23:02:15投稿
- 7,418
- 1401.9%
- 30.0%
- 380.5%
2人乗りの複合オートジャイロ実証機『カーターPAV』の飛行試験第2段階の映像と、キーとなるSR/Cテクノロジーの解説動画です。創業者のカーターさんは風力発電の風車などを作っていた人らしく、その会社を売却してカーター・アビエーション社を設立したとのこと。大きな航空機メーカーになるつもりはなく、製造メーカーにパテントやライセンスを提供して知財で儲ける会社となる旨がウェブサイトにも書かれています。
http://www.youtube.com/watch?v=cB29pFKa4Lo
mylist/32334145これ固定翼いる? 最序盤の敵軍機っぽい 200馬力って エンジン富士重工かな 機体ごとパラシュートはおk それは戦闘ヘリだしな セスナでも脱出はできないよ DDH用AEWによさげ 駆逐艦に乗せる早期警戒機になりそう これはオートジャイロというより複合...
13位
2015-08-23 18:40:05投稿
- 7,148
- 1161.6%
- 30.0%
- 130.2%
ラン、ランララランランラン♪積み♪プラ消化~♪ ガンプラmylist/41537925
意外と良いな ネーミングセンスあるね いやそれ持つとなおさら劇中再現でその結果・・・ Z版のボックスアートかあwww ちょっとアプサラスみたい ジャイアントバズ来た!これで勝つる! ジャイアントバズもたせたらよりらしくなるね ハイネww タカラトミー...
14位
2024-03-18 20:00:00投稿
- 6,828
- 4877.1%
- 4787.0%
- 180.3%
スペースXのスターシップが3回目となる総合飛行試験を実施しましたので解説します
【NEXTSWAN投稿記事】
宇宙で炭酸飲料が飲まれないワケ
https://nextswan.com/p/dd18e336-c867-489c-ac6d-964d07be2cda
旧ソ連の宇宙ステーションミールで起きた火災事故の真相
https://nextswan.com/p/e2b4667d-97ff-4449-81c4-e4b204348300
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・iPhone SE (2020) / 7 / 8 James Webb 宇宙望遠鏡 2021 赤外線天文学 スマホケース
https://amzn.to/3cmfMEo
・宇宙戦艦ヤマト2202 最終決戦仕様
https://amzn.to/3IIHzuI
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいてます
◆メインチャンネル(スカイ三平)
https://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpeiわーわー ←予算がありません テスト コメントはありません そもそも行政が余りにも民間事業を規制し、重税を課しすぎるから新しい試みなど出て来ようはずがない JAXA批判をしてる人間はそもそもスペースX社がどれだけ技術的に突出してるか理解してないのだろ...
15位
2023-05-25 20:00:00投稿
- 6,401
- 3535.5%
- 3916.1%
- 70.1%
半世紀もの間、世界最大最強として君臨していたサターンVを超えるスターシップがついに試験打ち上げを迎えました
5回目のスターシップ飛行試験は成功なるか!?
【NEXTSWAN投稿記事】
宇宙で炭酸飲料が飲まれないワケ
https://nextswan.com/p/dd18e336-c867-489c-ac6d-964d07be2cda
旧ソ連の宇宙ステーションミールで起きた火災事故の真相
https://nextswan.com/p/e2b4667d-97ff-4449-81c4-e4b204348300
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・iPhone SE (2020) / 7 / 8 James Webb 宇宙望遠鏡 2021 赤外線天文学 スマホケース
https://amzn.to/3cmfMEo
・宇宙戦艦ヤマト2202 最終決戦仕様
https://amzn.to/3IIHzuI
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいてます
◆メインチャンネル(スカイ三平)
https://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpei水だけだと爆発する 製造方法の確認だけで1機ってのも凄いよな。日本なら金がないから成功すること前提でついでにアレコレ同時にやろうとする やばすぎ 2機破棄出来るのも凄い、何千万のモノを勿体無いから使うとか保管とかのコストを切れる胆力というか アーマー...
16位
2022-06-03 22:00:00投稿
- 6,320
- 3856.1%
- 3525.6%
- 180.3%
ボーイングが開発中の有人宇宙船スターライナーが2回目の無人飛行試験を終えて無事帰還しました
このまま特になにも問題なければ、次回はいよいよ有人飛行試験に移行します
クルードラゴンがいち早くデビューしたのに対し、スターライナーが遅くなった理由とは?
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・夜、寝る前に読みたい宇宙の話
書籍版
https://amzn.to/3weZ7cd
Kindle版
https://amzn.to/3KRqHkX
・なぜ宇宙は存在するのか はじめての現代宇宙論
書籍版
https://amzn.to/386hesP
Kindle版
https://amzn.to/3kP65iH
・ビジュアル 銀河大図鑑
書籍版
https://amzn.to/3P8uo9o
Kindle版
https://amzn.to/3FmCWVs
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいています
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所)
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpei教育効果…?(ニコニコの実況動画を見つつ) 実験は成功だ! ゆっくりはカドないもんな うちの動画でも活躍してるジェブが・・・w みどり君の耐久試験なんてホモしかやらんことをスタンダードにしないでもろて… 逆に心配になるww タッチパネルは複数枚で兼用...
17位
2007-06-20 06:40:52投稿
- 6,298
- 1402.2%
- 00.0%
- 190.3%
F-35A初号機ことAA-1です。後に作られる弟達と違い、前脚ドアが片持ちなのが外見上の特徴。飛行試験機なので機首に三次元計速プローブも付けています。
対空戦はあまり考えて無いかもな、ステルスミサイル機みたいな。 アヴィオニクスは圧倒的...
18位
2013-01-05 13:47:29投稿
- 6,248
- 721.2%
- 10.0%
- 380.6%
F-2A(単座型)の試作・飛行試験初号機 63-8501(旧番号63-0001) 1995年10月7日初飛行 他航空機系投稿動画 mylist/34795209
FBWとAESAを自国で造れるって地味に凄いんよ つけたまま着陸するよ この赤白が最高に美しい 今これを72分の1で作ってるぞ 巫女色かっこいい 入間って、アフターバーナー使えないの? コレ試作のヤツなの? 対艦番長!! F2かっこいいな~ 増槽ww...
19位
2022-10-16 09:13:02投稿
- 5,856
- 581.0%
- 1913.3%
- 340.6%
「魔界の主役は我々だ!」のアニメが見たくて作りました!!
アニメ化待ってます!!!!!
引用
「魔界の主役は我々だ!① 第7話 ぎすぎす飛行試験」
お借りしたBGM
a_hisaさん作
「Kreutzer」
「Unscrupulousness」
「Magic Logic Labyrinth」
お借りした効果音
「効果音ラボ」
制作 よみ34号
Twitter @797foやばかた わお ケ ツ 爆 発 ☆ あ…ケツ… はぁい 絵ウマ すご kawaii 良、、 かわいい アニメ化してくれんかな、、、 うおおおぉ アニメ化期待!!!!! Dクラスのツートップ(笑) k t k r うぽつううう かわええな 動く、、 か...
20位
2012-04-03 02:20:08投稿
- 5,202
- 480.9%
- 20.0%
- 651.2%
オークランド研究所より流出した新型MAの飛行試験映像です。
ムラサメ研究所のテスト映像->sm17410209
オーガスタ研究所のテスト映像->sm17517642
【5月5日】俺得モデルフェス2に合わせて公開
アッシマー DL先
http://bowlroll.net/up/dl4859 パス:MMD
ガルダ級 DL先
http://bowlroll.net/up/dl4863 パス:MMDカレーパン すげえw オレンジ=アウドムラミドリ=スードリ水色=ガルダ gj おお、ちゃんと変形...
21位
2007-12-24 02:23:17投稿
- 5,097
- 3897.6%
- 00.0%
- 170.3%
於・店内対戦会。
うp主の対戦ではありません。
某飛びグフ将官vs不死身小隊。指バルカン怖い。
【up動画一覧:mylist/4008071】アッーーー! アッーー‼︎ アッー! これは痛いぞー いやいや アッー! しかし、こういうデッキ使いは浅はかだよな 乙 お すごい編成や バニングの盾を割るのは至難。 まだ愛戦士ためる気か? 事故なら残念。 わざととしか見えない。 盾回復した。早いな...
22位
2013-12-09 20:29:17投稿
- 5,062
- 1573.1%
- 00.0%
- 160.3%
BAEシステムズ公式。トランシェ3の飛行試験が始まったようです。 mylist/28398311
どちらかというとIAIラビだろ AOAすごいなー AESAはいったん中止して首振りPESAにすればよかったのに まさかユーロファイターからの音だと思ってんのかこの
23位
2018-03-02 17:20:04投稿
- 4,873
- 651.3%
- 00.0%
- 130.3%
防衛省 防衛装備庁公式チャンネルより
防衛装備庁よりX-2の試験映像の一部が公開されました
X-2の飛行試験の一端を紹介(離陸~各種試験~着陸)
https://www.youtube.com/watch?v=lKeqAaUsCU4FOX4はアカンでしょ ステルス形状で飛行してることがすごいんだよ エンジンはX-2の15年くらい前にできてたよ 足はT-2流用 20年くらい前は心神にも付いてた時期があったよ パドルは亜音速〜遷音速時の推力効率が悪い ぶっちゃけ一品モノの実機組んで...
24位
2011-02-05 17:24:08投稿
- 4,479
- 220.5%
- 10.0%
- 541.2%
ゼネラル・エレクトリック(GE)社のボーイング747-8向けターボファンエンジン『GEnx-2B』の組立から地上試験、GEが所有するフライングテストベッド機のボーイング747に取り付けての飛行試験までを約2分間でまとめられた映像です。
mylist/32333996チンケな設備で地上試験するより飛ばすほうが楽だからな でけぇなww GEだけでなくPWもRRも持ってるよ 金属の加工品が何十億もする理由は人件費とテスト費用か KAKKOII こんなバランス悪そうなのでもいいのか すげえ プーチン? 自分みたいな機械...
25位
2022-09-13 18:18:02投稿
- 4,461
- 3056.8%
- 1383.1%
- 60.1%
世界の〇〇にゅーす
●メインチャンネル
http://www.youtube.com/channel/UCeMaKPR_U2S_MjXrWEuwPQQ?sub_confirmation=1
●ツイッターやってます(*´▽`*)
https://twitter.com/worldnews201909
●欲しい物リスト(*´ω`*)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3MEJS8SLXERH3?ref_=wl_share
※動画の内容は各国メディアの報道や、Twitter等のSNSで話題になったもの等をご紹介しています。
----------動画素材----------
■音楽・効果音等
https://www.youtube.com/audiolibrary/music?nv=1
https://on-jin.com/
■背景・画像等
https://pixabay.com/ja/videos/
https://www.photo-ac.com/
■参考ブログ
世界の憂鬱 海外・韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/零戦より遅くて草 おつ 最初から失敗作ってものもあるよね 少し早く発生(それ以前の問題) 表音文字のハングルで、同じ単語で違う意味の言葉が結構な数あるんだから読解力なんかあるわけない。日本だと漢字で識別できるが韓国にはできない。 無理っす だがそれが...
26位
2009-12-25 19:48:32投稿
- 4,412
- 250.6%
- 00.0%
- 481.1%
27位
2009-12-18 19:04:25投稿
- 4,193
- 150.4%
- 00.0%
- 401.0%
28位
2018-09-01 18:23:06投稿
- 4,053
- 270.7%
- 20.0%
- 80.2%
どうも13作目です。
投稿動画mylist/49364532
私のツイッター@100mmmachinegun
バニシングマシン流行れ
追記ヤージさん,ライトブルーさん,ろどりげすさん広告ありがとうございます.絵が見るに堪えんな こいつの肩は赤く塗んねぇのか? この出来で3位なのかよ・・・レベル高ぇな・・・ ヤーコブ最後の有志 すごいな 連邦め… 武士って感じ おおおお メッサーラがきになる ジャリジャリ感がいいね 腕がピーンとしてるのは動きを殺してて残念...
29位
2014-08-19 04:27:08投稿
- 3,988
- 862.2%
- 10.0%
- 230.6%
つべより
八橋ww UFO /^o^\ \(^o^)/ すごいな、アメリカ。 八橋ww もみじまんじゅう~~ こりゃコンパクトだ はよードッグファイトしてどうぞ 今のところ攻撃機が精一杯だと思う 伝統の八つ橋すら日々進化しているというのに 確かプレステのコント...
30位
2009-12-18 20:43:23投稿
- 3,982
- 401.0%
- 10.0%
- 401.0%
31位
2012-12-11 17:47:06投稿
- 3,907
- 751.9%
- 00.0%
- 260.7%
米海軍公式動画 短いのを纏めて4本。来年の空母での飛行試験に向けて USS ハリー・S・トルーマン CVN-75 艦上でタキシングテストしている様子。X-47B は 自律型ロボットでは ありません。カタパルトまで移動するには 人が操作しなければならないし、着艦後も然り。この動画を見れば分かると思いますが 誘導員の傍らに操作員が立ち、腕に装着したコントローラーで X-47B を動かしています。 mylist/30345201
誘導員いらんだろ 汚い詰め方だな なんだこれ ちゃんと甲板誘導員の誘導きくの? 誘導員って...
32位
2009-02-08 15:18:56投稿
- 3,899
- 431.1%
- 00.0%
- 240.6%
ソ連の映像だそうです。
かっこいい ムリヤいらねー おお〜ええやん、ジェット付いてんねや? ノズルごってりw これはスペースシャトルではありません、ブランです ブランの打ち上げはエネルギアに任せっきり、その代わり大気圏内の脱出が容易だった ていうかこれ大型スラスターだし。(...
33位
2009-12-25 20:55:47投稿
- 3,836
- 230.6%
- 00.0%
- 391.0%
34位
2014-05-14 02:48:05投稿
- 3,641
- 481.3%
- 90.2%
- 260.7%
イタリア「ルイージ・スティパ」が設計し、カプロニ社と共同で制作したダクテッドファン実験機『スティパ・カプロニ(Stipa Caproni)』1933年の飛行試験を撮影した記録フィルムです。
■詳細:http://blog.livedoor.jp/aircraftchannel/archives/4750682.htmlいやいやいや…w 路面のギャップでハネてるのかわいいw こいつ自体は実証機扱いやからな、製作者からすると メーヴェとかナウシカ航空機は水を燃料?とした謎ジェットだよ たまごひこーきシリーズかなw ターボファンジェットエンジンの御先祖様の一人と言っても...
35位
2012-11-20 00:26:39投稿
- 3,634
- 230.6%
- 00.0%
- 140.4%
先月下旬に始まった 日本の次期主力戦闘機 F-35Aの 高迎え角飛行試験の映像がロッキード・マーチン社から配信されました。 mylist/30840715
日本名は「雷電」だな ハイアルファなんて言い方初めて聞いたよwww このもっチャリしたフォ...
36位
2008-05-20 00:27:00投稿
- 3,562
- 1363.8%
- 00.0%
- 30.1%
今更ですが普通にプレイなのですが、まーただやるのはおもろくないので機体変えてみました、ただ元々ある機体にかぶせてるだけなのでモーション等は元のやつのままです_| ̄|○がくっ・・・・
さすがグフだ宇宙に出てもなんともないぜ www ネモwwww ???? ガトー えええ シ...
37位
2011-04-13 01:19:19投稿
- 3,456
- 230.7%
- 00.0%
- 170.5%
DARPAとNASAおよびノースロップ・グラマン社によって、無人滞空機同士での空中給油の実現に向けた計画(KQ-X)が進められていますが、そのために高々度滞空機(いわゆるHALE)同士で4万5千フィートの高度における近接飛行試験が行われた際の映像です。前方の給油機役をRQ-4グローバルホーク無人機、後方の受油機役をスケールド・コンポジッツ社製の多用途高々度滞空機『プロテウス』が有人で務めました。自動空中給油は同じくDARPAとNASAによってF/A-18など使って既に実施されているので、HALEの場合でのデータを取得するのが目的でしょう。最終的にはグローバルホーク同士での給油が目標で、グローバルホーク同士での模擬空中給油、給油・受油装置を付加したグローバルホークの進空などと段階を進めていく予定。
mylist/32342129やだ///卑猥/// 全幅は川崎C-1よりも6m長い(翼幅36mある) oo お姉さま!合体しましょう! 逆フラー...
38位
2011-04-11 00:51:41投稿
- 3,320
- 872.6%
- 00.0%
- 501.5%
ロッキード・マーティン社の広報映像です。これだけ進捗させたんだぜ、これからも安心して任せてくれよ!という感じでしょうか。格好良い映像ですね。
mylist/23423854F-35イケメンだと思うんだけどなぁ....... 神作画だな 単発だけど、双発のタイフーンよりも推力あるよ F-4も登場当時は不細工枠だったからこれも何年かしたら馴染んでるやろ F-2開発の勘違いか?あれ、大半が都市伝説レベルだぞ。 ↑国防省がAの...
39位
2010-11-23 12:05:34投稿
- 3,198
- 331.0%
- 00.0%
- 40.1%
大型のラジコン模型による旋回試験(8の字飛行)です。水面上の低空飛行で、経済的な高速海上輸送を実現するコンセプトの1つで日本版です。同じ原理の船は、WIG, WISES, エクラノプランとも呼ばれます。少し説明付きは、http://www.youtube.com/watch?v=gyLwK7Akx2I
表面効果関係なく飛びまわれるなこれ ロマンだなぁ... 意外とゆっくり飛べるんだな ヨコハマ買出し紀行のあれかとおもった エンジンちっさw 飛行実験だからペイントしないだろwww バーローwww これ、ペラを水中に置くと効率いいんじゃね? すんごい小...
40位
2011-11-03 21:56:38投稿
- 3,179
- 270.8%
- 00.0%
- 80.3%
今年の1月に初飛行した、カーター・アビエーション・テクノロジーズ社が開発中の4人乗りオートジャイロPAV(Personal Air Vehicle)の飛行試験第一段階のハイライト映像です。完成形では折りたたみ式の固定翼が付きますが、この第一段階では装着しておらず、とりあえず普通にオートジャイロとして飛ばす事と、ジャンプテイクオフ(地上でローターをエンジンで回しておくオートジャイロの垂直離陸)や着陸などの試験を行ったようです。なお、現在行われている第二段階の飛行試験では固定翼を装備してテストを行っている模様。
mylist/32334145ローター回転抵抗が大で回転の減少で揚抗比確保と説明があったが、二重反転ローターとし直径を小さくするのは如何だろうか? ホバリングは無理 でもそれだったらホバリング時にくるくる回っちゃわない? ローターが重そうだな プリ・ローテーション オートジャイロ...
41位
2016-05-20 19:37:18投稿
- 3,143
- 551.7%
- 00.0%
- 140.4%
4月22日(金)、県営名古屋空港から航空自衛隊岐阜基地の間において、
X-2(先進技術実証機)の初飛行が行われました。
また、5月18日(水)に2回目の飛行試験を実施し、脚の揚降等について確認を行いました。
youtube 防衛省公式チャンネルよりF-2はアメリカでなく日本の技術を使ってて外見だけアメリカだ だが実証機 ただの試験機 滑稽 離陸で黒煙でてないぞ 初回は脚出したままなのはアメリカに習ったのか この機体は、エスコンにあったかなたしか。 前輪が生まれたての子鹿みたいだな 格闘戦を考慮...
42位
2013-02-09 20:17:51投稿
- 2,949
- 270.9%
- 00.0%
- 120.4%
シコルスキー社の自社資金で開発されコンパウンドヘリコプターの時代の到来を告げるようにデビューした実験機X2ですが、すでに2011年7月14日に最後となる23回目の飛行試験を終え、総飛行時間22時間で退役しています。この手の実験機は飛ばすのに手間もお金もかかるうえに機体寿命もそんな長く設定されてないので、試験メニューをこなして必要なデータを取り終えさえすれば、すぐに退役して博物館送りなんてのもザラにあることですが、これは殊更短かった感じもします。X2の確立した技術を用いた実用機S-97レイダー(sm13408611)が現在開発中です。
http://ww1.sikorsky.com/sikorskypresskit/PhotosVideo/video/X2_Demo_Flight_23-1920x1080.wmv
mylist/32334145データ取れば維持費なんか無駄だからなあ… たぶん普通にタービンから動力配分してるんでは コサックダンスでグルグル回るからじゃね? エアーウルフ シコルスキーってヘリ界のノースロップみてえだな シコるスキーです そのうち大型化してケツペラがターボファン...
43位
2011-05-29 16:40:58投稿
- 2,932
- 311.1%
- 00.0%
- 140.5%
ロシア空軍向けにミコヤン設計局が開発した、第5世代ジェット戦闘機にあたる1.42の概念実証機。ソ連崩壊後も自主開発で細々と開発を続けるも慢性的な資金不足で試験もままならず、2000年2月29日にようやく初飛行をおこないました。飛行試験が数えるほどしかなく公開されている映像が非常に少ない為、現状確認できるものを繋げました。
マクロスWW ステルスに食われた第5世代の一機 エアインテークの無骨さがええ カナードデルタの単発ってグリペンとミラージュ2000ぐらいじゃあ・・・ 究極の非ステルス機って感じで好き 角度によっては死ぬほどカッコいい れなはフランカーに乗れていいよな...
44位
2012-03-27 19:07:17投稿
- 2,901
- 682.3%
- 00.0%
- 180.6%
Military Wings より転載。2012.2.22 第461飛行試験飛行隊の F-35A は、第191空中給油中隊の KC-135 によって給油されています。 mylist/28398311
F-16も単発なんですけど この角度から見るとカッコいいな F-4EJ「・・・・・」 なにがレギュラーやねん。戦闘機燃料はケロシンで灯油に近い。 こっちみんな ふぅ・・・・・ 真ん中の計器だろ だったら空自もF-2飛ばせねーだろがよw フライングゲッ...
45位
2012-06-16 00:40:57投稿
- 2,896
- 582.0%
- 00.0%
- 270.9%
2012年第一四半期の飛行試験まとめです。
夜間飛行、機外兵装、エンジン再始動等の試験映像が含まれています。
今年は兵装投下試験も予定されているようですね。楽しみです。
http://www.youtube.com/watch?v=u0MgS5gG84Y&list=UUJWcF0ex7_doPdIQGbVpDsQ&index=1&feature=plcp
mylist/14632050最初から無理だったんだよこんな野心的な機体 2017年3月末までに取得すると契約した日本政...
46位
2013-08-25 13:04:00投稿
- 2,881
- 812.8%
- 10.0%
- 190.7%
国際宇宙ステーション(ISS)への人員輸送用として米国の民間企業と NASAが 協力して開発している宇宙船。乗員2~7名。全長:9m 全幅:7m 重量:9t 。今月、エドワーズ空軍基地で 地上滑走試験に続き、ヘリコプターから吊り下げての搭載飛行試験が行われました。今後、2年以内に アトラスVロケットを使い、宇宙飛行試験を実施する予定のようです。転載元 → http://youtu.be/XIJ4i8nJ9kw
国際宇宙ステーションからの緊急脱出用 ジェットビートルより小型ビートルにそっくり 人間(最も高コスト)運ぶだけだから大きくなくていい うーんあまりかっこよくないなぁ ドリームチェイサー・・正直あまり見た目がかっこよくない・・・ でっかい字 吊した状態...
47位
2012-03-03 00:04:42投稿
- 2,771
- 371.3%
- 00.0%
- 80.3%
F-35B が翼下に AIM-9X と胴体下に 25mm マシンガンポッドを取り付けて飛行試験したそうです。日本が採用するのは F-35A型ですが。 mylist/28398311
作戦の幅が広がるだろ え?無人機主流になるのは具体的にいつですか? ステルスタンクほし...
48位
2012-07-13 10:42:29投稿
- 2,717
- 532.0%
- 00.0%
- 100.4%
スカイウェスト社とMRJ100機購入を基本合意、オメ!
ということで現在の状況を知りたいと思ったところ公式(http://www.mrj-japan.com/j/)に動画がありましたので紹介します。
動画の内容は、ANAパイロットによる評価試験・MRJ用エンジンの飛行試験開始・新型キャビンモックアップ紹介・MRJ機能試験用降着装置の受領など・・・最近はあまり良い話題の無かったMRJ、今回の朗報を糧に更なる受注&初飛行目指してがんばってほしいです。
※追記 2012.12.13 MRJ100機購入更に、オプション100機追加に関する正式契約を締結しました。 mylist/35616706いったい何回遅らすんだろうか...。もう時代遅れになりかけてるぞ。 いい足だ そりゃ747・380どころか737よりも下のクラスだからな おぉ、そこそこ大きいキャリーが2つも入るのか あれ、2-1の設計なんか? 県営名古屋がホームだしな。しかしジェッ...
49位
2019-10-14 23:50:02投稿
- 2,569
- 1144.4%
- 00.0%
- 50.2%
F-35Aよりも機動力に優れた戦闘機・・・夢を見るのは自由ですが、コレがその造形モデル?...しかもステルス?翼に沢山のミサイル付けてステルス戦闘機?形だけはそれっぽく、設計も何もコンセプトからgdgdそうですねw 頑張って試作機を自主開発してくださいな。エンジンも素材も全て自力開発でお願いしますw
YTN報道のGoogle翻訳です。
[アンカー]
次世代韓国型戦闘機「KF-X」の実物模型が初めて公開された。
開発が完了したら、私たち空軍の最新鋭戦闘機F-35Aステルス戦闘機よりも優れた機動力を確保することになるとします。
イムソンホ記者です。
[記者]
幕を蹴っう、開発が本格的に韓国型戦闘機、「KF-X」モデルが姿を現します。
今年の「ソウル国際航空宇宙・防衛産業展示会」、ADEX 2019で実物大模型が初めて公開されるでしょう。
最大速度はマッハ1.81・航続距離2,900kmで、何百もの標的を探知・追跡するAESAレーダーなど最新の機器にも搭載されます。
4.5世代戦闘機が5世代ステルス戦闘機であるF-35よりも機動力が優れているという判断の下、今後ステルス機能も強化していく計画です。
先月試作機の製作に入り、以後1号機出荷と飛行試験などを経て、2026年ごろに開発が終わる予定です。
[ハンボンス/「ADEX 2019」運営統括:この大型国策開発事業について、国民によく行われているが、正常に行われている中間報告の過程で見ればなりません。]
KF-X開発が終了したら、私たちの空軍は2032年までに120台を主に導入して、F-4、F-5戦闘機など老朽機種を交換する予定です。
その場合、F-35AとF-15Kが制空権掌握と敵中核施設打撃を務め、F-16とKF-Xが近接戦闘を担当する強大な航空戦力を構築することになります。
開発中の韓国型小型武装ヘリも初めての試験飛行を披露しています。
去る7月試作機が初の試験飛行に成功し、2022年の終わりに導入をはじめ、すべての2百台化する予定です。
このほか、国内・外34カ国から参加した430社が先端技術が融合・複合された最新の航空機や宇宙・地上装置などを展示するなど、ADEXは、世界放散市場で重要な役割を正確にやり遂げています。
YTNイムソンホです。段ボール? 20㎝程の金属片で探知されるのに武装外装じゃあな 半島じゃCGとモックで99%完成w 韓国は空母取得に夢中だから艦載機型はありえる CTOL艦載型の話が持ち上がってるけどマジなんかね 見た目がステルス機っぽい非ステルス機だしステルス塗料は...
50位
2009-12-25 22:18:43投稿
- 2,372
- 281.2%
- 00.0%
- 130.5%
51位
2020-02-17 02:22:00投稿
- 2,345
- 803.4%
- 10.0%
- 30.1%
無能バトオペ運営はさっさとグフ飛行試験型を弱体化しろ
前[sm35935203][mylist/63073081] 次[sm36684097]
今アークナイツでやっているイベントの騎兵と狩人(きへいとはんたー)
読み方「きへいとかりうど」でいいと思うんだけど、お前どう?
夢見りあむ、犬砂でロケラン持つ人兄貴、クソフトクリーム兄貴、へかてー、クラフト兄貴、levia_than兄貴、もっさん兄貴 jajasn兄貴
広告ありがとなSkadiネモ君このままうまい具合発展させてジェガン出して欲しい やっぱりそうなのか? 相手聖人かよぉ!? KMRは付き合ってくれないですね、これは ニコニコも動画中に広告出るようになったんすね~ ネモの方が後輩だと思うんですけど(名推理) こんなん草生えるわ...