キーワード飯田馬之介 を含む動画: 102件 ページ目を表示
2025年5月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-05-17 06:40:00投稿
- 9,779
- 1711.7%
- 20.0%
- 610.6%
ガンタンク部隊を撃破し病院船『ケルゲレン』の脱出路を確保せよ!
元のBGMが良過ぎたから まっすぐ歩くだけなら出来るんじゃない? アオバクでアムロがやったみたいに 曲もいい、場面も熱い、惜しむらくはMADとして割り切らなかったことだな 非難してる奴はどっちもどっちだわ、大半はこの画に曲が合ってないとしか行ってねぇ...
3位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 7,640
- 2293.0%
- 310.4%
- 3074.0%
タラークは男性のみで構成された国家であり、その社会は厳しい階級制度により成り立っている。労働階級である3等民のヒビキは人型戦闘機・蛮型撲撃機(蛮型)の製造工場で部品づくりに従事していたが、ある時工場の仲間達の挑発に乗って完成品の蛮型を持ち帰る約束をしてしまう。しかし、蛮型を盗み出そうと忍び込んだ艦隊旗艦イカヅチでは、ちょうど発進記念式典が開かれていた。女性のみで構成される敵国メジェールの海賊を掃討すべく、エリートである1等民の士官学校卒業生たちによる初の戦闘作戦が開始されようとしていたのだ。何も知らないヒビキはイカヅチが突然動き出したことに驚き慌てる…。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
次話→so31876945カウボーイビバップくるとは思わんかったわw お頭好きだわぁ この乳は20年経ってもエロい アッー 迷惑すぎるw これ今放送できねえなw 僕は京田さんなんか怖くないからね できらぁー ここ嘘 主題歌良いよな これなんで女と男でかなりの技術差があったんだ...
4位
2022-11-01 12:00:00投稿
- 7,281
- 4386.0%
- 961.3%
- 230.3%
ある日、帰投中の雪風は未確認機の襲撃を受ける。スーパーシルフと同型の不明機をジャムと判断した雪風に従い、零は不明機を撃墜した。負傷しつつも辛くも帰還した零は査問にかけられるが、結局不明機の正体は分からずじまいであった。束の間の休息の後、任務に復帰した零と雪風に、再び不明機が襲いかかる。
深井 零:堺 雅人/ジェイムズ・ブッカー:中田譲治/リン・ジャクスン:池田昌子/リディア・クーリィ:麻上洋子/エディス・フォス:山田美穂/アンセル・ロンバート:土師孝也
原作:神林長平(早川書房刊)/企画・設定プロデューサー:飯田馬之介/監督:大倉雅彦/構成:山口 宏・十川誠志/脚本:山口 宏・多田由美・大倉雅彦・十川誠志・山下いくと・きお誠児/キャラクターデザイン:多田由美/アニメーション・キャラクターデザイン:相澤昌弘・橋本浩一・大塚八愛・関野昌弘・加藤 優/メカニカルデザイン:山下いくと・きお誠児・竹内敦志・海老川兼武/3D特技監督:竹内敦志/作画監督:橋本浩一・大塚八愛・加藤 優/メカニカル作画監督:阿蒜晃嗣/美術監督:竹田悠介/色彩設計:村田恵里子/撮影監督:吉岡宏夫/音響監督:鶴岡陽太/音楽:三柴 理・塩野道玄(ザ 蟹)/エンディングテーマ:「R.T.B.」ムッシュかまやつ/音楽制作:ビクターエンタテインメント/特別協力:航空自衛隊/アニメーション制作:GONZO/製作:バンダイビジュアル・フライングドッグ
©2002 神林長平・早川書房/バンダイビジュアル・フライングドッグ
so41256523←前話|次話→so41256521 第一話→so41256523牛股権左衛門難民救済w この時点での雪風的には有効なセンサーユニットを保護した感じ Team R-TYPEかな? 私は遠慮しておきます じゃあ少尉スタートは基本犯罪者上がりなのか ドライブの帰り道のBGM 高度ゼロ、速度ゼロからでもパラシュートが開く...
5位
2022-11-01 12:00:00投稿
- 6,791
- 5327.8%
- 901.3%
- 250.4%
瀕死の重傷を負って雪風に強制射出され、意識不明となった零。上官のブッカー少佐は零の回復を信じ、開発中の無人戦闘機・FRX-99を有人化したFRX-00を開発する。そんな中、出撃した新鋭機ファーンIIの編隊がエンジンに不調をきたす。情報収集行動中だったFRX-00が飛来し、編隊を救うのだが…。
深井 零:堺 雅人/ジェイムズ・ブッカー:中田譲治/リン・ジャクスン:池田昌子/リディア・クーリィ:麻上洋子/エディス・フォス:山田美穂/アンセル・ロンバート:土師孝也
原作:神林長平(早川書房刊)/企画・設定プロデューサー:飯田馬之介/監督:大倉雅彦/構成:山口 宏・十川誠志/脚本:山口 宏・多田由美・大倉雅彦・十川誠志・山下いくと・きお誠児/キャラクターデザイン:多田由美/アニメーション・キャラクターデザイン:相澤昌弘・橋本浩一・大塚八愛・関野昌弘・加藤 優/メカニカルデザイン:山下いくと・きお誠児・竹内敦志・海老川兼武/3D特技監督:竹内敦志/作画監督:橋本浩一・大塚八愛・加藤 優/メカニカル作画監督:阿蒜晃嗣/美術監督:竹田悠介/色彩設計:村田恵里子/撮影監督:吉岡宏夫/音響監督:鶴岡陽太/音楽:三柴 理・塩野道玄(ザ 蟹)/エンディングテーマ:「R.T.B.」ムッシュかまやつ/音楽制作:ビクターエンタテインメント/特別協力:航空自衛隊/アニメーション制作:GONZO/製作:バンダイビジュアル・フライングドッグ
©2002 神林長平・早川書房/バンダイビジュアル・フライングドッグ
so41256522←前話|次話→so41256520 第一話→so41256523土師さんも何となく声が若い……最近の渋みが増した声も極めてカッコいいが よう頑張ったな、生き残れただけでも大したもんよ (ふ、深井くんっ・・・わたしどうすればいいの・・・?) 医者なのによー耐えきれるもんだ 実際、いまの戦闘機の性能向上の妨げになって...
6位
2022-11-01 12:00:00投稿
- 6,410
- 68410.7%
- 921.4%
- 280.4%
人類側の新技術や新兵器を次々とコピーし、新しい戦術で攻撃を加えて来るジャム。一方、零はメイヴに換装した新型エンジン、スーパーフェニックスMk.XIの燃焼テストのため、ブッカー少佐と共に地球へ赴く。同時に、3機のジャムが地球へと侵入した。日本海軍空母・アドミラル56は直ちに艦載迎撃機を発進させるが…。
深井 零:堺 雅人/ジェイムズ・ブッカー:中田譲治/リン・ジャクスン:池田昌子/リディア・クーリィ:麻上洋子/エディス・フォス:山田美穂/アンセル・ロンバート:土師孝也
原作:神林長平(早川書房刊)/企画・設定プロデューサー:飯田馬之介/監督:大倉雅彦/構成:山口 宏・十川誠志/脚本:山口 宏・多田由美・大倉雅彦・十川誠志・山下いくと・きお誠児/キャラクターデザイン:多田由美/アニメーション・キャラクターデザイン:相澤昌弘・橋本浩一・大塚八愛・関野昌弘・加藤 優/メカニカルデザイン:山下いくと・きお誠児・竹内敦志・海老川兼武/3D特技監督:竹内敦志/作画監督:橋本浩一・大塚八愛・加藤 優/メカニカル作画監督:阿蒜晃嗣/美術監督:竹田悠介/色彩設計:村田恵里子/撮影監督:吉岡宏夫/音響監督:鶴岡陽太/音楽:三柴 理・塩野道玄(ザ 蟹)/エンディングテーマ:「R.T.B.」ムッシュかまやつ/音楽制作:ビクターエンタテインメント/特別協力:航空自衛隊/アニメーション制作:GONZO/製作:バンダイビジュアル・フライングドッグ
©2002 神林長平・早川書房/バンダイビジュアル・フライングドッグ
so41256520←前話|次話→so41256518 第一話→so41256523ちょっとサービスしてやろうぜ? すっかり毒気を抜かれちゃったね めっちゃチャーミングよねこの人 雪風「あ、よっこいしょっと♡」 珍しい軽口w ぽっかーーーーん・・・・・・ JAMってチートレベルの強さしてるなあ FAFと何世代分くらい差が開いているん...
7位
2022-11-01 12:00:00投稿
- 5,954
- 4387.4%
- 821.4%
- 160.3%
搭載艦載機部隊を発着艦させつつ、惑星フェアリイの空を巡航する巨大空中空母、バンシーIV。ある日、バンシーがシステム暴走によって着艦直前の友軍機を撃墜する事件が発生する。システム軍団の技術大尉、トマホーク・ジョンと共にバンシーへと向かった零は、バンシーがジャムに汚染されているという疑いを深める…。
深井 零:堺 雅人/ジェイムズ・ブッカー:中田譲治/リン・ジャクスン:池田昌子/リディア・クーリィ:麻上洋子/エディス・フォス:山田美穂/アンセル・ロンバート:土師孝也
原作:神林長平(早川書房刊)/企画・設定プロデューサー:飯田馬之介/監督:大倉雅彦/構成:山口 宏・十川誠志/脚本:山口 宏・多田由美・大倉雅彦・十川誠志・山下いくと・きお誠児/キャラクターデザイン:多田由美/アニメーション・キャラクターデザイン:相澤昌弘・橋本浩一・大塚八愛・関野昌弘・加藤 優/メカニカルデザイン:山下いくと・きお誠児・竹内敦志・海老川兼武/3D特技監督:竹内敦志/作画監督:橋本浩一・大塚八愛・加藤 優/メカニカル作画監督:阿蒜晃嗣/美術監督:竹田悠介/色彩設計:村田恵里子/撮影監督:吉岡宏夫/音響監督:鶴岡陽太/音楽:三柴 理・塩野道玄(ザ 蟹)/エンディングテーマ:「R.T.B.」ムッシュかまやつ/音楽制作:ビクターエンタテインメント/特別協力:航空自衛隊/アニメーション制作:GONZO/製作:バンダイビジュアル・フライングドッグ
©2002 神林長平・早川書房/バンダイビジュアル・フライングドッグ
so41256521←前話|次話→so41256519 第一話→so41256523深井の心が激しく揺さぶられている 人間を真似、人間になりすぎたJAMか よくこんなもん作る気になったね (ぴぃぃぃーこわいー) 案外有効なんじゃないかな?現状のAIは人類の知識や思想に基づいた答えを出しているだけだから (まずい・・・俺はお義父さんに...
8位
2022-11-01 12:00:00投稿
- 5,380
- 2524.7%
- 631.2%
- 210.4%
ジャムによる総攻撃が予想される中、クーリィ准将はライトゥーム中将とリンネベルグ少将をお茶会に招く。だがその最中ジャムの総攻撃が始まり撃破されていくフェアリイ空軍。しかし、それはクーリィたちがジャムとジャムに汚染された者たちに仕組んだ罠だった。混乱の中、零の命令を受けた雪風は無人で基地を離陸する。
深井 零:堺 雅人/ジェイムズ・ブッカー:中田譲治/リン・ジャクスン:池田昌子/リディア・クーリィ:麻上洋子/エディス・フォス:山田美穂/アンセル・ロンバート:土師孝也
原作:神林長平(早川書房刊)/企画・設定プロデューサー:飯田馬之介/監督:大倉雅彦/構成:山口 宏・十川誠志/脚本:山口 宏・多田由美・大倉雅彦・十川誠志・山下いくと・きお誠児/キャラクターデザイン:多田由美/アニメーション・キャラクターデザイン:相澤昌弘・橋本浩一・大塚八愛・関野昌弘・加藤 優/メカニカルデザイン:山下いくと・きお誠児・竹内敦志・海老川兼武/3D特技監督:竹内敦志/作画監督:橋本浩一・大塚八愛・加藤 優/メカニカル作画監督:阿蒜晃嗣/美術監督:竹田悠介/色彩設計:村田恵里子/撮影監督:吉岡宏夫/音響監督:鶴岡陽太/音楽:三柴 理・塩野道玄(ザ 蟹)/エンディングテーマ:「R.T.B.」ムッシュかまやつ/音楽制作:ビクターエンタテインメント/特別協力:航空自衛隊/アニメーション制作:GONZO/製作:バンダイビジュアル・フライングドッグ
©2002 神林長平・早川書房/バンダイビジュアル・フライングドッグ
so41256519←前話|次話→so41256517 第一話→so41256523←被害は「ジャムの視点」なので必用だと思う ミッション実行中ねぇ・・・ JAMずっと理解をしようとしていた 神林さんの小説って一貫して言葉やコミュニケーションの話なんだよ この高度で核使ったら 自称? 資源なぁ、絶対地球側に流通してるよねそれ フフ ...
9位
2022-11-01 12:00:00投稿
- 5,362
- 3185.9%
- 1122.1%
- 230.4%
ジャムによる総攻撃が予想される中、クーリィ准将はライトゥーム中将とリンネベルグ少将をお茶会に招く。だがその最中ジャムの総攻撃が始まり撃破されていくフェアリイ空軍。しかし、それはクーリィたちがジャムとジャムに汚染された者たちに仕組んだ罠だった。混乱の中、零の命令を受けた雪風は無人で基地を離陸する。
深井 零:堺 雅人/ジェイムズ・ブッカー:中田譲治/リン・ジャクスン:池田昌子/リディア・クーリィ:麻上洋子/エディス・フォス:山田美穂/アンセル・ロンバート:土師孝也
原作:神林長平(早川書房刊)/企画・設定プロデューサー:飯田馬之介/監督:大倉雅彦/構成:山口 宏・十川誠志/脚本:山口 宏・多田由美・大倉雅彦・十川誠志・山下いくと・きお誠児/キャラクターデザイン:多田由美/アニメーション・キャラクターデザイン:相澤昌弘・橋本浩一・大塚八愛・関野昌弘・加藤 優/メカニカルデザイン:山下いくと・きお誠児・竹内敦志・海老川兼武/3D特技監督:竹内敦志/作画監督:橋本浩一・大塚八愛・加藤 優/メカニカル作画監督:阿蒜晃嗣/美術監督:竹田悠介/色彩設計:村田恵里子/撮影監督:吉岡宏夫/音響監督:鶴岡陽太/音楽:三柴 理・塩野道玄(ザ 蟹)/エンディングテーマ:「R.T.B.」ムッシュかまやつ/音楽制作:ビクターエンタテインメント/特別協力:航空自衛隊/アニメーション制作:GONZO/製作:バンダイビジュアル・フライングドッグ
©2002 神林長平・早川書房/バンダイビジュアル・フライングドッグ
so41256518←前話 第一話→so41256523もうここからはJAM側としても悪あがき 大盤振る舞いだなぁここ レドームが天使の輪に見える… 一瞬で3機撃墜はあほかってなる あら、ごめんあそばせって感じでいい なんか人体の免疫機能みたい 女王が先陣切ってるけど、騎士は女王に背中しか向けていないって...
10位
2011-06-23 19:33:33投稿
- 4,596
- 1012.2%
- 10.0%
- 300.7%
トワノクオン 冒頭7分になります(´・ω・`)b
劇場予告:sm14573289 第二章:sm15966444 第三章:sm15969250 第四章:sm16201840 第五章:sm16376392 第六章:sm16434661水分を操るのか だから知名度低いんや ほぼ宣伝してなかった印象まず上映数が少ないのがな・・・ 超人ロックっぽい ヒーローものらしいので wowowでやってたよ ちょいたるい 汗すか? ユリー wwww 音楽川井か ここすごい きもてぃぃぃぃぃ 自分の...
11位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,010
- 1313.3%
- 160.4%
- 1283.2%
高校生の浮矢瞬は、突如出現した謎の侵略者“インベ-ダー”との戦いに遭遇する。家族を守るため、瞬はゲートを開く力に覚醒する。そこには、インベーダーと死闘を繰り広げる、幼なじみの生沢ルリ子の姿が…。
浮矢瞬:櫻井 孝宏/生沢ルリ子:川澄 綾子/朝霧麗子:飯塚 雅弓/近衛かおる:高野 直子/フェイ:西村 ちなみ/鉄恵:愛河 里花子/司令:有本 欽隆/落合恵子:長沢 美樹/番場長太郎:子安 武人/影山零士:関 智一/ナレーター:矢島 正明
原作:GONZO(月刊「エースネクスト」連載;角川書店)/原案・シリ-ズ構成:山口 宏/キャラクターデザイン:後藤 圭二/美術監督:菊地 正典/超科学デザイン:前田 真宏/音響監督:鶴岡 陽太/音楽:田中 公平/企画協力:飯田 馬之介/監督:千明 孝一/総監督:佐藤 順一/制作:GONZO
次話→so31889360ノリノリで勢いが有るOPに対して、しっとりする放課後の校舎EDがスゲー沁みるわ... 成る程黒歴史かw 疾風のゲートは攻撃力の高さが目立つけど、応用力が有りすぎるのよw 台風ドリルとか絶対強いやーつ! 風を纏っての突進最高やなw 家族との思い出の場所...
12位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 3,952
- 1634.1%
- 170.4%
- 1614.1%
タラークとメジェールに刈り取りの危機が迫っていることを知ったヒビキ達ニル・ヴァーナ一行は故郷への帰還の旅を続けている。ある日救難信号を探知、宇宙空間に漂うコールドスリープカプセルを回収する。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
次話→so31879565シナリオで変化するOP ディータ、基本返し「ラジャー!」とかなのにヒビキへの返事は一貫して「はい!」なの良いよな おまえは1期の反省しろw PADだったか・・ sf御用達の慣性制御系だろ 裏切りって発想が出てこないくらい今の生活に馴染んだって事で ※...
13位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,773
- 641.7%
- 210.6%
- 1173.1%
ヒロイン・北条國子は地上に置き去りにされた難民たちの希望の星として、女子鑑別所から出所する。街を蹂躙する戦車を相手に國子のブーメランが宙を舞う。彼女の孤独な闘いが始まる!
北条國子:高橋美佳子/美邦:有賀由衣/石田香凛:井口裕香/草薙国仁:石井真/モモコ:中田譲治/ミーコ:大塚芳忠/武彦:堀内賢雄/小夜子:石塚理恵/鳴瀬涼子:五十嵐麗/今木烈音:中村悠一/今木紫音:福山潤/秦総一郎:平川大輔/九土省吾:櫻井孝宏/山崎友香:山下百合恵/蒲郡由里:三澤紗千香
原作:池上永一(角川文庫刊)/監督:別所誠人/シリーズ構成:大野木寛/クリエイティブ・プロデューサー:もりたけし/キャラクターデザイン:村田蓮爾/アニメキャラクターデザイン:石井久美/クリエイティブ・スーパーバイザー:武半慎吾/美術デザイン:佐藤肇/デザインワークス:草彅琢仁,飯田馬之介,片貝文洋,川原智弘/音響監督:鶴岡陽太/音響制作:楽音舎/音楽:黒石ひとみ/アニメーション制作:GONZO/音楽制作:FlyingDog, Inc./製作:シャングリ・ラ製作委員会
次話→so31932373カーボン開設記念 モモコさんとミーコ好き OPやっぱ好きやな とんでもねえ強キャラ感 エナジードレイン 怖すぎるw この微妙にずれたセンスが笑ってしまう エッッッ 鉄壁のスカート えっど みえ えっど 囚人なのにいい服着てんな !? 1話からどんだけ...
14位
2013-04-05 10:00:00投稿
- 3,227
- 1745.4%
- 160.5%
- 662.0%
無い! 無いったら無い!! 銀鈴の戦闘チャイナが見つからないっ!! そのころ、銀鈴の破壊工作に激怒したアルベルトは彼女の拉致を命じる。果たして戦闘チャイナの行方は? そして囚われの銀鈴の目の前に現れた謎のBF団エージェントとは!? これでいいのか~っっっ!? の結末に向かって、物語は風雲急を告げる!?
銀 鈴:島本須美/草間大作:山口勝平/神行太保 戴宗:若本規夫/黒旋風の鉄牛:飯塚昭三/呉学人(智多星の呉用):江原正士/中条長官(静かなる中条):家弓家正/公孫勝 一清道人:青野 武/不死身の村雨健二:幹本雄之/青面獣の楊志:小宮和枝/幻 夜:小川真司/衝撃のアルベルト:秋元羊介/黒銀鈴:弥生みつき/オロシャのイワン:原 康義/ルード:高橋和枝/フェダイン:石塚運昇/チャンダナ:矢田耕司/シュワルツ:加藤精三
原作:横山光輝/製作:宮下昌幸、渡辺 繁/企画:山木泰人、河野秀雄、高梨 実/総合プロデューサー:山木泰人/脚本:上田 浩、杉谷 祐、横手美智子/キャラクター・デザイン:水田麻里、高見明男、さとうけいいち/キャラクター・デザイン:窪岡俊之、山下明彦/メカデザイン:鉄羅紀明、片山一良/作曲・編曲・指揮:天野正道/演奏:ワルシャワフィルハーモニックオーケストラ/アニメーション・ディレクター:吉川浩司、杉山慶一/アニメーション制作:フェニックス・エンタテインメント/製作:アミューズビデオ、バンダイビジュアル/監督:もりたけし、飯田馬之介マジンガーZやんw あっ、これ公式が出してるイメージビデオだな!!(激遅理解) 常にその恰好なのかよww 草wwwwwwwwwww あのさぁ… 服だけを溶かす電気かよっ! なんやこれw おねショタいいぞぉ 尻。 ゾ! 乳首をしげきすることで記憶の抽出...
15位
2024-11-22 00:00:00投稿
- 3,099
- 541.7%
- 391.3%
- 923.0%
チェダーズという村に新しい牧師が着任して以来、次々と村人が行方不明になる事件が起きていた。警察では手の施しようがなく、ヘルシング機関が介入することになる。
アーカード:中田譲治/セラス:折笠富美子/インテグラ:榊原良子/ウォルター:清川元夢/アンデルセン:野沢那智 ほか
原作:平野耕太「HELLSING」(ヤングキングアワーズ/少年画報社刊)/総監督:飯田馬之介/監督:浦田保則/シリーズ構成:小中千昭/キャラクターデザイン:村田俊治/美術監督:片平真司/音響監督:鶴岡陽太/製作:Hellsing製作委員会
©平野耕太・少年画報社/Hellsing製作委員会
次話→so44276602神に背を向けて吸血鬼になった2人 どう見てもバンパイア いや、悪くはないけど旦那のキャラがおかしいんだよ! いや、悪くは MR.BIGじゃねーか! ギャフン!は無しか? 原作(1997~2008)TVアニメ(2001~2002)だとすると理解度云々も...
16位
2013-04-05 10:00:00投稿
- 2,892
- 1645.7%
- 200.7%
- 622.1%
ロボを封印され落ち込む大作。そして、彼を甘い言葉でBF団へ勧誘する幻夜……。大作を捜すエキスパートたちを尻目に大怪球が出現! BF団の「倒錯惑乱作戦❤」が始まったのだ! 果たして大作は? エキスパートたちの弱点とは? そして、もうひとつのGRとは!!??
銀 鈴:島本須美/草間大作:山口勝平/神行太保 戴宗:若本規夫/黒旋風の鉄牛:飯塚昭三/呉学人(智多星の呉用):江原正士/中条長官(静かなる中条):家弓家正/公孫勝 一清道人:青野 武/不死身の村雨健二:幹本雄之/青面獣の楊志:小宮和枝/幻 夜:小川真司/衝撃のアルベルト:秋元羊介/黒銀鈴:弥生みつき/オロシャのイワン:原 康義/ルード:高橋和枝/フェダイン:石塚運昇/チャンダナ:矢田耕司/シュワルツ:加藤精三
原作:横山光輝/製作:宮下昌幸、渡辺 繁/企画:山木泰人、河野秀雄、高梨 実/総合プロデューサー:山木泰人/脚本:上田 浩、杉谷 祐、横手美智子/キャラクター・デザイン:水田麻里、高見明男、さとうけいいち/キャラクター・デザイン:窪岡俊之、山下明彦/メカデザイン:鉄羅紀明、片山一良/作曲・編曲・指揮:天野正道/演奏:ワルシャワフィルハーモニックオーケストラ/アニメーション・ディレクター:吉川浩司、杉山慶一/アニメーション制作:フェニックス・エンタテインメント/製作:アミューズビデオ、バンダイビジュアル/監督:もりたけし、飯田馬之介ファットマンかな? 鉄人じゃねーか! すっごい美声 ここMAD素材 草wwwww イワン地味にうまいなw やりすぎ結構、面白かった。 仮面じゃねえの? また泣いてるよ 拝むなよ 何させてんだよw アルベルトさんこっちでいいのw うそーん! 完全にでき...
17位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 2,873
- 1194.1%
- 40.1%
- 160.6%
イカヅチの制御システム、ペークシス・プラグマから流れ出した結晶体に包み込まれてゆくヒビキたち。光の洪水の中、ヒビキは見たことのない戦闘機がビームキャノンを発射し、着弾寸前の空間魚雷『村正』を爆発させるのを目撃する。爆発により船体に傷を負ったイカヅチは、周囲の残骸を取り込んで自己修復を始め、なんとメジェール鑑と融合してしまう。そして、結晶体を浴びたメジェール人、ディータたちのドレッド機の姿もまた変化していた。結晶体は艦内を浸食してゆき、イカヅチに取り残され捕らえられたタラーク人はヒビキと、1等民のドゥエロ、バートの3人だったが、ディータは初めて遭遇した宇宙人である彼らが気になって仕方がない。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31876944←前話|次話→so31876946 第一話→so31876944お腹の締まりすげえな かっけえ 実際のところ何世代も隔離したら欲情できるのかな 2話だけ作画がすごく濃い ふぅ… 会社で真似したら解雇されたので注意 言うてアクエリオンが2005年だしそれ踏まえて考えると妥当な気もする ほんと20年前と思えば破格だよ...
18位
2008-05-13 02:52:19投稿
- 2,860
- 401.4%
- 70.2%
- 240.8%
何かとマイノリティーな、うp主です。うp主はこの作品のCDシングルを発売当事に見た覚えがあるのですが、調べてみるとそんなものは発売されてないという……。あれは夢? 幻?そんなこんなで、誰か持っていないかなとyutubeからの転載です。画面サイズを変えたせいで観づらくなりましたが、音は聞きやすくしたつもりです。
OVA発売…1994~95年 鉄ぐらいはあるでしょ いい歌詞だ わし岡山の糞ドカタ 作画がすげえ 当たり前やが監督は音源持ってはったで 原作者(監督)が死んだしなぁ うぽつ GONZO wwwwww 変な歌詞だ ←そうだったのか、情報感謝 才谷~ て...
19位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 2,686
- 1806.7%
- 50.2%
- 70.3%
グラン・マ、グラン・パをはじめ今後のタラークとメジェールの有り方について議論を交わす八聖翁達。そこに乱入したヒビキからの呼びかけにより、監獄星から脱出したニル・ヴァーナのクルー達の前にタラークやメジェールからも賛同した人々が加勢に集まってくる。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31879576←前話|次話→so31879579 第一話→so31878172そのビーム避ける必要ないだろ すげー今更だけど超声優豪華だなw うぽつ 小型機でも複数なら偽ヴァンドレットを落とせるのは強い 防御型の偽ヴァンドレッドジュラを糸も簡単に 向こうにとっては1隻ぐらい。な感覚なんだろうな ナスの収穫祭 タラークはザ・男塾...
20位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 2,611
- 1194.6%
- 110.4%
- 140.5%
戦闘中に敵船内ではじめて地球人と対面するヒビキ。外では圧倒的な戦力の前に激戦が繰り広げられている。地球側は赤いペークシスを使って、ワームホールを発生させ、宙域ごと消滅させようとする。スーパーヴァンドレッドで必死に阻止しようとするヒビキ達だったが、力及ばない。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31879577←前話 第一話→so31878172声帯奪っといて喋らんのかよ 胸にちっちゃいお尻 バルディオス時空の地球ならなんとか…… もはやその地球の方が無駄でしかないんだよな・・・自分たちで自分たちを維持できないとかその時点で終わってる。 身勝手の極みだもんな。 バートだけw 最高! この出来...
21位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 2,514
- 993.9%
- 30.1%
- 120.5%
ヒビキの蛮型とディータのドレッドが合体したクリスタルの巨人、ヴァンドレッド・ディータの活躍で、突如攻撃してきた未知の敵を倒したものの、イカヅチ艦内は結晶体に大部分を覆い尽くされてしまった。しかも村正の爆発の影響でイカヅチはメジェール艦と共にワープを起こし、全く別の星域にいることが判明する。敵の正体を探るため、ディータとガスコーニュは撃破したターミナル艦に向かう。一方、全く操縦を受け付けないイカヅチを動かすため、マグノはバートに操船させてみることに決める。しかし、ナビシステム内にバートが飲み込まれた瞬間、ペークシス・プラグマが急激に活性化し、イカヅチはターミナル艦にディータたちを置いたまま猛スピードで発進してしまう。なんとかコントロールを取り戻そうと、ドゥエロ達の必死の試みが続けられる。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31876945←前話|次話→so31876947 第一話→so31876944戦闘状態に入ってるよ 背中開きすぎィ! 意味深 こっちは毎日36℃やぞ ヒビキとバートは専用機になってる関係で必須だし、ドゥエロは天才だからな。 スカウトか。。。 正体抜きでも口上手いよな どこの星だ?最低だなその星の奴ら!!!!!!!!!!!!! ...
22位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 2,427
- 1225.0%
- 70.3%
- 110.5%
敵の偽ヴァンドレッド3機にドレッド隊は翻弄され、怪我を負ったメイアたちは一時ニルヴァーナに帰艦する。しかしニルヴァーナもまた敵の猛攻撃によるダメージが大きく、近くのガス状惑星に逃げ込むのだった。船外圧力による圧潰が先かペークシスが限界を超えて自爆するのが先か……絶望的な状況にクルーたちが投げやりになっているなか、ヒビキはひとり戦闘作戦のシミュレートを繰り返していた。一方ディータは、ニルヴァーナ艦内に蔓延するあきらめムードを何とかしようとドゥエロを訪ねる。元気を出そうと懸命に訴えるディータだったが、パイウェイやバーネットの反応は冷たかった。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31877910←前話 第一話→so31876944ちなみに母艦は自動修復機能あるから損傷した時から修復中 連続合体は最終回の定番よね〜 多分無理。 神風特攻メニュー ここの1人佇むバーネットがね だから身体を見せてくれ この乱戦の中を突っ込んでくるガスコさんさすが ここの最終回verが好きすぎる バ...
23位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 2,414
- 1215.0%
- 30.1%
- 90.4%
メジェールとタラークに危機が迫っていることを知ったヒビキ達は、それぞれの母星に向けて通信ポッドを送ることにした。しかし、またしても敵襲が始まり、射出されたポッドは打ち落とされてしまう。早速戦闘に向かうドレッド部隊だったが、一足早く飛び出したヒビキの蛮型が敵機をなぎ払い、あっという間に撃破してしまっていた。自分の活躍にすっかり得意になって威張りまくり、女達に恩着せがましい態度を取るヒビキに、メイアは苛立って仕方がない。思い上がったヒビキに裏方の重要さを解らせようと、マグノはヒビキにレジ係の仕事を振り当てることにするのだが…。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31876946←前話|次話→so31877396 第一話→so31876944ガチでこうなりそうだよな 生きてる証拠だよ 普通に死んでるのかな 社会派アニメ〜 シュワちゃんも妊娠してたし そうなの? エウレカセブン思い出すね 00年時点ですでに実現可能性は指摘されてた技術だし多少はね?テレビなんかで未来は女だけの世界になるとか...
24位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 2,251
- 1436.4%
- 90.4%
- 140.6%
航行の途中立ち寄った星には、刈り取りとは異なる目的のために意図的に病気におかされている人々が暮らしていた。その星で余命いくばくもない少女と出会い、心を通わせるバート。一方パルフェ達はペークシスの力を利用して、少しでも星を浄化させようと尽力するが、そんな中、敵の急襲を受ける。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31879565←前話|次話→so31879567 第一話→so31878172もう泣きそう この艦に乗り込んだ男3人はマジ他の男だったら旅終わってたレベルだよな ジュラ可愛いよなぁ 髪無いとか言うのやめろや 今更気付いたが、くぎゅうかこれw 地球人許すまじ! バートの覚醒 スパロボ参戦したら味方識別MAP兵器確定 臆病でお調子...
25位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 2,036
- 1165.7%
- 10.0%
- 100.5%
コールドスリープしていたのは、ミスティという14歳の少女だった。彼女は冥王星から刈り取りの危機を伝えるべく旅立ったのだと語る。早速、カプセルにあったデータを解析するパルフェ達だったが、仕掛けられていたウイルスによってニル・ヴァーナがシステムダウンしてしまう。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31878172←前話|次話→so31879566 第一話→so31878172微妙なラインw まぁしゃないw 後のクロックワークプラネットである 3期があればこの辺の事情も描けたのかな モヒカン 実際女性の知識皆無な場合、何言っているか判らんよな ああ、やっぱ言われてやんのwww 頭でっかちやなw 個人差あるからマニュアル通り...
26位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 2,009
- 1336.6%
- 40.2%
- 80.4%
ニル・ヴァーナと名前を変えたイカヅチの前方に、小惑星が現れる。惑星表面に熱源反応を確認したブリッジでは、敵の『刈り取り』作戦に関する情報を得ようと緊張感漂う観測を続けていた。格納庫でせっせと蛮型のメンテナンスに励むヒビキだったが、相次ぐ戦闘のせいか疲労の影は濃い。そんなヒビキに、ジュラはある計画を胸に接近する。前回の戦闘で蛮型とメイア機とが融合したヴァンドレッド・メイアの美しい姿を見て以来、ジュラはどうしても自分のドレッドを蛮型と融合させてみたくなったのだ。そして、相変わらずヒビキにかまいたくて仕方がないディータも、蛮型をカラーリングしたり料理を作ってヒビキの気を引こうとする。ふたりの思惑に振り回されるヒビキだが…
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31876947←前話|次話→so31877397 第一話→so31876944耳とんがってんだな さすさすしないで 精密機械には意外とエグい攻撃方法だ そんな減速装置ありかよwww ちゃんと妊婦さんしてんじゃん 君らちゃんとぱんつ履いてる? やべー奴だ・・・ ここのデデッデッデデッが死ぬほど好きなんだ ほんといい曲よ...
27位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,942
- 643.3%
- 40.2%
- 60.3%
戦闘中、味方を庇ったメイアが瀕死の重傷を負って医療室に運ばれる。ドゥエロとパイウェイによる必死の治療が続けられる中、メイアの意識は現実を離れ、思い出をたどり始める。テラフォームプロジェクトのリーダーとして活躍するオーマと科学者のファーマを持ち、幸せいっぱいの少女時代を送っていたメイアは、ファーマに対していつの間にか思い上がった感情を抱くようになっていた。そんなある日、大きな事故が起き…。あまりに苦い記憶を遡るメイアの目には、普段誰にも見せることのない涙が浮かぶのだった。一方、リーダーであるメイアを欠いたドレッド隊とヒビキは連携を失い、激しい攻撃に翻弄されっぱなしだった。焦るヒビキはヴァンドレッド・ディータに変形して対抗しようとするが、全く歯が立たない。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31877396←前話|次話→so31877564 第一話→so318769448分8秒あたりね、 さっき、字幕小さすぎたけど「手抜き工事か」とかいろいろ言われてたよ あれ普通のパイスーだったのか 男社会より荒んでそうだな あぁ、素晴らしき世界 エヴァっぽい アクシズ教徒だ、つまみ出せ このすば出る前はこっちの事だったんだけどな...
28位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,907
- 1407.3%
- 30.2%
- 70.4%
タラーク軍に拿捕されるバートとドゥエロ。ヒビキは元々密航者なので記録がないのを逆手にとり、二人は彼をペークシスの中に隠す。一方メジェールで裁判にかけられるマグノ一家は、メジェール軍に男との共同生活が理解してもらえない。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31879575←前話|次話→so31879577 第一話→so31878172声が色っぽすぎる 😭 どいひー おれもこのスイッチ欲しい…… 風貌もブライト・ノアの面影あるの草 まさかガス子が亡いとは夢にも思わんやろな…… コメントが汚すぎて草はえますわ 実は1期から気になってたんだが、なんで敬礼左手なんやろなw ほうちゅうアン...
29位
2013-04-05 10:00:00投稿
- 1,875
- 311.7%
- 70.4%
- 452.4%
果てしなくつづく熱砂の辺境でのBF団対BF団の死闘。ひとりの男が銃弾に倒れた。そして10年後。砂嵐の向こうに遺跡を垣間見た少年がいた。調査に赴いた国際警察機構調査団だが、忽然と消息を絶ってしまった。捜索に向かった銀鈴と鉄牛が砂嵐のベールの向こうに見たものは……? 果たしてそれはBF団の陰謀なのか!?
銀 鈴:島本須美/草間大作:山口勝平/神行太保 戴宗:若本規夫/黒旋風の鉄牛:飯塚昭三/呉学人(智多星の呉用):江原正士/中条長官(静かなる中条):家弓家正/公孫勝 一清道人:青野 武/不死身の村雨健二:幹本雄之/青面獣の楊志:小宮和枝/幻 夜:小川真司/衝撃のアルベルト:秋元羊介/黒銀鈴:弥生みつき/オロシャのイワン:原 康義/ルード:高橋和枝/フェダイン:石塚運昇/チャンダナ:矢田耕司/シュワルツ:加藤精三
原作:横山光輝/製作:宮下昌幸、渡辺 繁/企画:山木泰人、河野秀雄、高梨 実/総合プロデューサー:山木泰人/脚本:上田 浩、杉谷 祐、横手美智子/キャラクター・デザイン:水田麻里、高見明男、さとうけいいち/キャラクター・デザイン:窪岡俊之、山下明彦/メカデザイン:鉄羅紀明、片山一良/作曲・編曲・指揮:天野正道/演奏:ワルシャワフィルハーモニックオーケストラ/アニメーション・ディレクター:吉川浩司、杉山慶一/アニメーション制作:フェニックス・エンタテインメント/製作:アミューズビデオ、バンダイビジュアル/監督:もりたけし、飯田馬之介今のまさか重要場面!? その格好逆に危なくない? ぐへへ 怪し過ぎるwww こいつ怪しい〜 OPで強盗してる十常寺のモンスターと別物なのか? そもそも十傑集ならさっきの爆発も難なく回避出来てるしな 今回は衝撃のじゃないな 優しい さすがにこれは十傑衆...
30位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,870
- 1467.8%
- 10.1%
- 90.5%
戦闘もなく、久しぶりに穏やかな時間が流れるニルヴァーナ。ディータは手作りのクッションを渡そうとヒビキを探し回る。ヒビキの部屋(物置)が散らかり放題になっているのを見て掃除を思い立ったディータは自分の趣味に合わせてすっかり模様替えしてしまうのだが、勝手なことをされたヒビキは怒ってクッションを投げつけてしまう。ショックを受けたディータに、メイアは「不用意に他人の心に踏み込もうとするのはどうかと思う」と語る。自分が構い過ぎることでヒビキを疲れさせているのかもしれないと気づき、ディータはヒビキと距離を置くことに決めるのだが…。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31877397←前話|次話→so31877565 第一話→so31876944ツイッターくん そもそもロボが余計なこと言うから・・ 皿www 草 Twitter… ワープ航法なんて技術がないんだろ 不治の病です こいつらは…… 男同士のカップルで痴話喧嘩があるんだろ 完全に当て馬の敵可哀想 可愛いやん うーんこの これはイカサ...
31位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,800
- 1065.9%
- 30.2%
- 60.3%
デリ機消失を目にして呆然とするクルー達。敵の激しい追撃を逃れ、ガス星雲の中に避難するニル・ヴァーナ。ヒビキ達は冥王星からのカプセルに搭載されていたウィルスを敵機に打ち込むため、再度出撃、敵機内部に突入するが、ピンチに陥る。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31879568←前話|次話→so31879570 第一話→so31878172真田遺伝子の後継者 ロイストも封印されてるんだよね 距離感というか人間関係というか 画面に映されてないだけで、今までも死傷者いそうな遺影の数 いい子な不思議っこちゃんと言うか、良い子過ぎたから不思議っこちゃんになったのか こんなに死んでたのか・・・ ...
32位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,766
- 1015.7%
- 20.1%
- 100.6%
かつては中継基地として栄えた“ミッション”内を、物資を求めて探索するヒビキ達。無人かと思われたそこにいたのは、大柄な男・ラバットと相棒のウータンだった。久しぶりに自分たち以外の男を目にしたヒビキは、救助にきてくれたのかと思って喜ぶのだが、どうやらそうではないらしい。女クルー達に武器を突きつけられながらも逃げ出したラバットを追いかけようとしたそのとき、非常アラートが鳴り響く。防衛システムが作動したミッションが戦闘モードに変形し、ニルヴァーナに攻撃を始めたのだった。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31877564←前話|次話→so31877734 第一話→so31876944ルパンのOPにも甘いコロンに火薬の匂いってあるから 運昇さん! 女側なのに火薬の匂い? 身体になあ! ウホッ 男女平等キック 火遊びってことじゃよ ここ見返すと、やっぱお頭はこの時点でほぼ確信しているのか... 結構な大きさのコロニー一撃とか冷静に考...
33位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,755
- 1267.2%
- 20.1%
- 70.4%
表面の99%を水で覆われた惑星アンパトスでは、若者達が水上都市の上で、細々と生活していた。物資補給のためにアンパトスの周回軌道に入ったニル・ヴァーナは、惑星の反対側に敵の刈り取りマシーンを発見する。戦闘に突入するドレッド隊と蛮型だが、敵はこれまでの戦闘からニル・ヴァーナ側の手の内を読みとり、格段に動きが良くなっていた。苦戦するヒビキはとうとう敵機に挟まれて身動きが取れなくなり、アンパトスの重力に捕まってしまう。加速を付けて大気圏を落下してゆく蛮型に猛スピードで接近するのは、ジュラのドレッドだった。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31877565←前話|次話→so31877735 第一話→so31876944やっぱ質量攻撃は正義 さんざん言いくるめられてきただけはあるなヒビキ 人を使うのが上手いなお頭w 個人的には嫌いじゃないw ヒェ・・ まさかのビット機 なにこれ 性能は一番ヤバイんだけどね。いわゆるテクニックタイプだけど ダサいけどコイツはコイツで結...
34位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,747
- 915.2%
- 20.1%
- 60.3%
タラ-クとメジェールを目前に控え、浮き足立つ一行は到着記念パーティーの用意に忙しい。バートは昔の資料を掘り出して、ブザムへの「恋文」をしたため渡すが、ブザムからはやんわり断られ、落ち込む。そんなときにタラーク軍の防衛システムにロックオンされるニルヴァーナ。認証暗号を求められ、知らせなければ攻撃を回避することができない。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31879573←前話|次話→so31879576 第一話→so31878172本来の感性に戻ったとも言える うほっ 艦長が気付いてる節は幾つもあったよね これお頭気づいてる? タラークだからある意味恋が実るよね……副長は同意しなそうだがw 結構伏線あったのね 声渋い!! おじいちゃまw 男みたいな声してますわね 草 あら^〜 ...
35位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,729
- 1679.7%
- 40.2%
- 70.4%
ヒビキに興味を持ち、積極的にアプローチするミスティにやきもきするディータ。そんなディータを見たジュラはヒビキとディータを部屋に閉じ込め、コミュニケーションさせようと図る。その様子を見てミスティは、ヒビキとディータの間にある「何か」を感じ、ヒビキのことはなんとも思っていないと宣言するが…。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31879569←前話|次話→so31879572 第一話→so31878172メイア良いおねえちゃんポジになったよなぁ ユリシーズじゃなくてよかったなw ウェルカムネウロイ この写真も伏線 悩んだ時に思わず足を運ぶくらいにはヒビキもガス子さんを頼りにしてんだよな メイア姉様がメジェール生まれでよかったなw 敵が空気読まないw ...
36位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,720
- 744.3%
- 30.2%
- 80.5%
物資補給のため立ち寄ったミッションは、荒くれ共の巣窟だった。欲しい物があるなら力ずくで奪い取れと女リーダー・リズに挑発され、ブザムはリズと決闘をすることになる。ところがそのときジェル状の敵がミッション内に侵入、激しい銃撃戦となる。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31879566←前話|次話→so31879568 第一話→so31878172グレンキャノンもだ! たまたま手から離れただけだから! オークは望んでない、ゴブリンだ! これが全部セル画と言う恐怖…… 輝く禿げに敬意を感じる セッの話? バート君も活躍するようになって良かった良かった 草 おいw まあ本質は似てるから やり捨てた...
37位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,692
- 1337.9%
- 10.1%
- 80.5%
クリスマスムードにすっかり浮き足立つニル・ヴァーナ艦内。艦長のマグノまでがサンタの扮装で盛り上がる中、クリスマスを知らず、タラークの祭りとあまりにも違う大騒ぎが理解できない男たちは戸惑うばかりだった。興味とご馳走につられ手伝いをすることに決めたヒビキたちとディータは、荷物倉庫の奥に、植民船時代の品々の詰まった小部屋を発見する。“X’MAS WITH FAMILY”と題された一本のビデオデータを見つけたディータは早速上映会を思い立つのだが、そこに映っていたのはなんと、幸せそうな男女の夫婦とその子供達だった。衝撃の映像に愕然となる一同だったが…。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31877734←前話|次話→so31877909 第一話→so31876944今現在、女に囲まれてるじゃん ちょろい 言ってない 副長の伏線は度々あるな お頭も女子だから お頭の様子も変でした・・・ 人工降雪マシーンとか凄いw タラークって哀しいなw ご飯食べ損ねた・・・ あらおしゃれー あら^〜 イケボで草 血流? お頭にっ...
38位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,689
- 1679.9%
- 30.2%
- 90.5%
空間を移動してから数ヶ月が経ち、ニル・ヴァーナはメジェールの姿を望遠鏡で確認できる距離まで戻ってきていた。パイウェイは、ヒビキたちが現れてから仲良しだったディータが以前のように自分を構ってくれなくなったことに、一抹の寂しさを感じていた。そんなある日、ヒビキを伴って何かの準備に勤しんでいるディータに声をかけたパイウェイは、妙によそよそしい彼女の態度に傷つく。一方、いまだに余所者扱いされることに不満を抱いていたバートは、ドゥエロのアドバイスを曲解し、女装姿でなんとか打ち解けようとするのだが、却ってクルー達の反感を買ってしまう。ヒビキに着替えを見られた女性クルーの訴えもあって女たちの間に広がり始めた不信感に火を付けたのは、パイウェイの隠し撮り映像だった。そこには泣きながら首を振るディータに向かって、何かを叫んでいるヒビキの姿が…。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31877735←前話|次話→so31877910 第一話→so31876944キューブ型と母艦だけなんよね。ヒビキ達が倒したうに型とかいない キューブみたいな機動力、敵母艦への火力とかが圧倒的に足りない… あっけなく… キューブ製造、母艦の修復機能…あれ一隻で完結してるからね 11話でやっと出てきた大物。でも、これもまだ序の口...
39位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,676
- 1197.1%
- 30.2%
- 70.4%
大ダメージを負っていたヒビキを助けたのは、ラバットだった。ニル・ヴァーナに戻ったヒビキは、マグノに詰め寄り、自分たちで「刈り取り」と闘おうと主張する。刈り取られるのをただ黙って待つのではなく、精一杯の抵抗を試みていたセランたちの姿が、ヒビキの脳裏に強く焼き付いていた。そして、死んでゆく彼らの姿を目にしながら救うことが出来なかった自分に対して、ヒビキは激しい憤りを感じていたのだった。一方、男たちに反感を募らせていた女性クルーたちは、「男の力を借りずに戦って勝とう!」と盛り上がる。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
so31877909←前話|次話→so31878171 第一話→so31876944拡張性タカスギィ! 更に星自体をわざと汚染して人体機能にどんな影響あるか人体実験してる惑星もある(2期 メラナスみたいに気づいて反抗する所もあれば、脊髄のとこみたいに宗教に組み込まれて気づかない等 回収しやすいように宗教とか使ってね。 自己修復とキュ...
40位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,647
- 633.8%
- 20.1%
- 80.5%
敵の攻撃に応戦していたヒビキ達だったが、敵のビームにより、強制的にヴァンドレッドの合体を解かれ、SP蛮は飛ばされてしまう。ヒビキが気づくと、そこはテレパス達の暮らす星だった。彼らが精神修養の場にしている「祠」に向かうヒビキの心の叫びにペークシスが呼応、ヒビキは自分の幼少時代を思い出す。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31879572←前話|次話→so31879575 第一話→so31878172良い回だった よっちんはこういうキャラが合う ハゲがハゲじゃない(遺憾の意 ちゃんと成長していく主人公ってやっぱいいなぁ・・・ 全ては決められていた運命? 移民船団?! 自分の内面の不安の声か 弱音は吐いてもやる気はある 声帯を奪われたのか お頭! ...
41位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,625
- 835.1%
- 30.2%
- 80.5%
敵の攻撃を受けるニル・ヴァーナ。敵キューブが集合して現れたのは、偽ニル・ヴァーナだった。いつもよりも苦戦を強いられるヒビキ達だったが、勢いあまったバーネットを制すガスコーニュに対し、心無い言葉を投げてしまう。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31879567←前話|次話→so31879569 第一話→so31878172おにぎりオカズにトランプ食え 別の意味でキマってますね どしてw Vガンダムのザンネックに似てるよなw ワンペアでどうしてそんなに自信満々なんだよw 1分でいいよw 姉御を信じるのだ!俺は信じてる! 一人で倒すというw 何故か本家を超えてしまうという...
42位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 1,562
- 996.3%
- 20.1%
- 80.5%
メイアの誕生日が近い。クルー達はメイアに内緒でサプライズ・パーティーを企画する。ピョロに言われてカルーアの面倒を見ることになるメイアだったが、乗ったポッドが誤って射出され、敵の攻撃を受ける。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央/ミスティ・コーンウェル:有島モユ
企画・原作:もりたけし,GONZO/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和,川原智弘/3DCGディレクター:松浦裕暁/美術監督:東潤一/美術設定:菊地正典/撮影監督:唐戸光博/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/チーフプロデューサー:永田勝治,遠谷信幸,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO,ディジメーション/監督:もりたけし/製作:ヴァンドレッド2nd製作委員会
so31879570←前話|次話→so31879573 第一話→so31878172その時台無しにしたヤツがそこに エロ解禁 もうバレてるよ うちの90歳のばあちゃん(子供9人)は子供なんて当たり外れのある籤と同じって言ってたゾw 絆だけじゃなく、互いに学習して成長するんだよ(母子共に) この副長からこういう話するからのちに感慨深く...
43位
2017-11-24 10:00:00投稿
- 1,167
- 161.4%
- 110.9%
- 413.5%
ときは未来、ところは宇宙。ラグランジュ・ポイントのひとつに小惑星が固定されていた。その名はトータチス。そこに住む唯一の子供・牛若は、探鉱夫として仕事をこなす大人たちの中で自分の居場所を得る為、小型ビークル操縦免許の取得に意欲を燃やしていた。これさえ合格すれば、一人前だ!意気揚々とテスト会場に向かう牛若。その頃、トータチス史上二度目の巨大プロジェクトが進行していた。地球に最接近するハレー彗星を、トータチスと同軌道上へ固定しようというのだ。だが、地球高軌道上の軍事衛星が、同じエリアに紛れ込んでいた・・・・!
南部牛若:山口勝平/河原町フキ&タクロー:日高のり子/南部光三郎:大塚明夫/南部由美子:一城みゆ希/新川:上田祐司/金部長:辻村真人/安藤:京田尚子 他
原作:フォースマン・ランチフィールド/脚本:早坂律子/飯田つとむ/監督:飯田馬之介/キャラクターデザイン・作画監督:川元利浩/メカニックデザイン:今掛勇/ムーチョス・メカヒノス/メカニック作画監督:津野田勝敏/美術監督:谷口淳一/撮影監督:森下成一/編集:瀬山武司/音楽:川井憲次/制作:トライアングルスタッフ
次話→so32230892久し振りに見るけどやっぱすげぇよ。もう愛情のレベルだわこの作画 しょっぱなから大惨事 原作は監督の飯田馬之介氏の別名義。監督が亡くなられたため未完となった作品。 ルンバ 「死体にかまうな」危険が日常のすぐ横にある生活なんだな このセンス最高 見入る作...
44位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,038
- 999.5%
- 20.2%
- 40.4%
ゲートキーパーとなった瞬は、ルリ子の所属する地球防衛機構イージスにスカウトされる。だが、家族を顧みなかった父に対する反発から家を離れることを嫌い、返事をためらう。瞬が父への思いに葛藤する中、瞬の家族がいる新宿にインベーダーが出現。ルリ子は一人でインベーダーに立ち向かう。そこに瞬が駆けつけるが…。
浮矢瞬:櫻井 孝宏/生沢ルリ子:川澄 綾子/朝霧麗子:飯塚 雅弓/近衛かおる:高野 直子/フェイ:西村 ちなみ/鉄恵:愛河 里花子/司令:有本 欽隆/落合恵子:長沢 美樹/番場長太郎:子安 武人/影山零士:関 智一/ナレーター:矢島 正明
原作:GONZO(月刊「エースネクスト」連載;角川書店)/原案・シリ-ズ構成:山口 宏/キャラクターデザイン:後藤 圭二/美術監督:菊地 正典/超科学デザイン:前田 真宏/音響監督:鶴岡 陽太/音楽:田中 公平/企画協力:飯田 馬之介/監督:千明 孝一/総監督:佐藤 順一/制作:GONZO
so31889359←前話|次話→so31889437 第一話→so31889359父親が居ないならブラコンになるのもしゃーないな おっちゃん踏んだり蹴ったりやなw 親父の回想の後にこれをやるのか... 実際に高校生と小学生の子供が居るのに父親が他界したら地獄だよな... 約束は守れなかったけど良い父ちゃんではあったんだよな 昭和後...
45位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 933
- 141.5%
- 30.3%
- 40.4%
旧池袋地区から砲弾がドゥオモに撃ち込まれる。パニックになる住民たちに國子は事態の鎮圧と調査に向かう。その影で巨額の富を得る少女・香凜が微笑み、従者を弄ぶ平安調の幼女・美邦が現れる。役者は揃った。樹海と化した東京で、すれ違う謎と想いが戦火を呼ぶ……。
北条國子:高橋美佳子/美邦:有賀由衣/石田香凛:井口裕香/草薙国仁:石井真/モモコ:中田譲治/ミーコ:大塚芳忠/武彦:堀内賢雄/小夜子:石塚理恵/鳴瀬涼子:五十嵐麗/今木烈音:中村悠一/今木紫音:福山潤/秦総一郎:平川大輔/九土省吾:櫻井孝宏/山崎友香:山下百合恵/蒲郡由里:三澤紗千香
原作:池上永一(角川文庫刊)/監督:別所誠人/シリーズ構成:大野木寛/クリエイティブ・プロデューサー:もりたけし/キャラクターデザイン:村田蓮爾/アニメキャラクターデザイン:石井久美/クリエイティブ・スーパーバイザー:武半慎吾/美術デザイン:佐藤肇/デザインワークス:草彅琢仁,飯田馬之介,片貝文洋,川原智弘/音響監督:鶴岡陽太/音響制作:楽音舎/音楽:黒石ひとみ/アニメーション制作:GONZO/音楽制作:FlyingDog, Inc./製作:シャングリ・ラ製作委員会
so31932372←前話|次話→so31932374 第一話→so31932372この女の声えろい もったいない あのさぁ… 期待 資金源か!? おパンティ 水玉w タマ ヒェッ まるで雑巾のように
46位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 761
- 678.8%
- 30.4%
- 40.5%
イージスに所属することを決めた瞬の初任務は、新たなゲートキーパーのスカウトだった。最初の候補者は朝霧麗子。彼女の奏でるピアノは「幻惑のメロディー」と呼ばれ、聴衆に幸せな夢を見せるという。麗子の周囲にインベーダーの気配を察知した瞬とルリ子は、護衛とスカウトを兼ねて彼女の元を訪れる。
浮矢瞬:櫻井 孝宏/生沢ルリ子:川澄 綾子/朝霧麗子:飯塚 雅弓/近衛かおる:高野 直子/フェイ:西村 ちなみ/鉄恵:愛河 里花子/司令:有本 欽隆/落合恵子:長沢 美樹/番場長太郎:子安 武人/影山零士:関 智一/ナレーター:矢島 正明
原作:GONZO(月刊「エースネクスト」連載;角川書店)/原案・シリ-ズ構成:山口 宏/キャラクターデザイン:後藤 圭二/美術監督:菊地 正典/超科学デザイン:前田 真宏/音響監督:鶴岡 陽太/音楽:田中 公平/企画協力:飯田 馬之介/監督:千明 孝一/総監督:佐藤 順一/制作:GONZO
so31889360←前話|次話→so31889505 第一話→so31889359しかし男1人に女4人ってパッと見ハーレムやなw 昭和風に言えば不思議ちゃんかな ここの麗子ちゃんめっちゃ美女 木刀の中にもゲート能力増幅装置入れてる位だから これにも入ってるやろ 態度悪い奴らはインベーダー(人間じゃない)ってスゲー皮肉だよねw もう...
47位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 726
- 172.3%
- 40.6%
- 30.4%
ドゥオモと呼ばれた地上。そこで國子たちと共に暮らしていたニューハーフのミーコは宝くじに当選し、超高層建造物アトラスへ移住することになった。彼女(彼?)の夢はアトラスの六本木にニューハーフ・パブ『熱帯魚』を復活させること。夢と希望を胸にアトラスへ足を踏み入れるミーコだったが、そこで待ち受けていたものは!?
北条國子:高橋美佳子/美邦:有賀由衣/石田香凛:井口裕香/草薙国仁:石井真/モモコ:中田譲治/ミーコ:大塚芳忠/武彦:堀内賢雄/小夜子:石塚理恵/鳴瀬涼子:五十嵐麗/今木烈音:中村悠一/今木紫音:福山潤/秦総一郎:平川大輔/九土省吾:櫻井孝宏/山崎友香:山下百合恵/蒲郡由里:三澤紗千香
原作:池上永一(角川文庫刊)/監督:別所誠人/シリーズ構成:大野木寛/クリエイティブ・プロデューサー:もりたけし/キャラクターデザイン:村田蓮爾/アニメキャラクターデザイン:石井久美/クリエイティブ・スーパーバイザー:武半慎吾/美術デザイン:佐藤肇/デザインワークス:草彅琢仁,飯田馬之介,片貝文洋,川原智弘/音響監督:鶴岡陽太/音響制作:楽音舎/音楽:黒石ひとみ/アニメーション制作:GONZO/音楽制作:FlyingDog, Inc./製作:シャングリ・ラ製作委員会
so31932373←前話|次話→so31932375 第一話→so31932372そういうことか 目立つなぁ ゼノギアスのソラリス思い出すな 割と楽しんでそうだな弟 考えを全て口にするとウザいよね シーツー このための大塚芳忠 地獄や 面白い こんな可愛い子混ざってたらすぐバレるだろ いくらショックでもこの現状にコレはウザい 今と...
48位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 693
- 466.6%
- 20.3%
- 60.9%
浮矢瞬:櫻井 孝宏/生沢ルリ子:川澄 綾子/朝霧麗子:飯塚 雅弓/近衛かおる:高野 直子/フェイ:西村 ちなみ/鉄恵:愛河 里花子/司令:有本 欽隆/落合恵子:長沢 美樹/番場長太郎:子安 武人/影山零士:関 智一/ナレーター:矢島 正明
原作:GONZO(月刊「エースネクスト」連載;角川書店)/原案・シリ-ズ構成:山口 宏/キャラクターデザイン:後藤 圭二/美術監督:菊地 正典/超科学デザイン:前田 真宏/音響監督:鶴岡 陽太/音楽:田中 公平/企画協力:飯田 馬之介/監督:千明 孝一/総監督:佐藤 順一/制作:GONZO
so31889942←前話 第一話→so31889359で、30年後の21を見ると… 明日の笑顔のために… この時点で見てたんかぁ ガチで見えてて草 結構良かったわー え 生命のゲート使えや キスしろ ロボなんて要らんかったんや 恵さん当たり屋的負けヒロインすぎて草なんだよな あっさり洗脳解けてて草 1人...
49位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 679
- 8612.7%
- 20.3%
- 30.4%
ゲートキーパー候補者を探す瞬たちは、第二の候補者・番場長太郎、通称:番長を求めて、姫路を訪れた。タイマン勝負で番長の力量を測ろうとする瞬だったが、そこにインベーダーが出現。インベーダーに追われていた番長の恩人・八幡の情報から、地元を開発する企業にインベーダーが潜伏していることを察知し、ひとまず番長を一行に加えて調査を開始するのだった。
浮矢瞬:櫻井 孝宏/生沢ルリ子:川澄 綾子/朝霧麗子:飯塚 雅弓/近衛かおる:高野 直子/フェイ:西村 ちなみ/鉄恵:愛河 里花子/司令:有本 欽隆/落合恵子:長沢 美樹/番場長太郎:子安 武人/影山零士:関 智一/ナレーター:矢島 正明
原作:GONZO(月刊「エースネクスト」連載;角川書店)/原案・シリ-ズ構成:山口 宏/キャラクターデザイン:後藤 圭二/美術監督:菊地 正典/超科学デザイン:前田 真宏/音響監督:鶴岡 陽太/音楽:田中 公平/企画協力:飯田 馬之介/監督:千明 孝一/総監督:佐藤 順一/制作:GONZO
so31889437←前話|次話→so31889506 第一話→so31889359威力が10倍以上に増幅されてるゲートエンジンパネェなw 昭和の貞操観念は頭おかしいからなw学生の男女が一緒に歩くだけで不純異性交遊とかいう学校も有る位だ ゲート能力じゃないから余計凄いぜ番長! ガウリイとレゾか 司令の趣味やなw がんばりましょう✕2...
50位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 662
- 213.2%
- 20.3%
- 30.5%
世界規模で炭素市場が暴落を始めていた。香凜のプログラミングを盗んだ犯人が世界経済をもて遊び始めた。一方、ドゥオモに埋蔵された炭素鉱物を換金してアトラス打倒の軍資金を作るべく、國子は秋葉原に向かう……。
北条國子:高橋美佳子/美邦:有賀由衣/石田香凛:井口裕香/草薙国仁:石井真/モモコ:中田譲治/ミーコ:大塚芳忠/武彦:堀内賢雄/小夜子:石塚理恵/鳴瀬涼子:五十嵐麗/今木烈音:中村悠一/今木紫音:福山潤/秦総一郎:平川大輔/九土省吾:櫻井孝宏/山崎友香:山下百合恵/蒲郡由里:三澤紗千香
原作:池上永一(角川文庫刊)/監督:別所誠人/シリーズ構成:大野木寛/クリエイティブ・プロデューサー:もりたけし/キャラクターデザイン:村田蓮爾/アニメキャラクターデザイン:石井久美/クリエイティブ・スーパーバイザー:武半慎吾/美術デザイン:佐藤肇/デザインワークス:草彅琢仁,飯田馬之介,片貝文洋,川原智弘/音響監督:鶴岡陽太/音響制作:楽音舎/音楽:黒石ひとみ/アニメーション制作:GONZO/音楽制作:FlyingDog, Inc./製作:シャングリ・ラ製作委員会
so31932374←前話|次話→so31932376 第一話→so31932372しっかし有名な声優ばっかやな どんな格好だ 母…? やはり天才か 福山潤かこれwww 逃げられたのすげーな 引き込まれる 2009年のアニメか セルとかまだ現存してたのか いい感じに腐ってるな 秋葉原というか大須? 18禁か 嘘だろ 東南アジア並みの...
51位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 642
- 426.5%
- 60.9%
- 20.3%
世界崩壊へのカウントダウンが始まる中、鳴瀬涼子から彼女の真の目的、そのすべて明かされる。ちりばめられた点が線につながった時、倒すべき敵は誰なのか、世界創造の謎、そして未来への鍵が見えてきた!國子は最後の戦いに向けて、ブーメランを握りしめる。すべての人の理想郷土<シャングリ・ラ>を目指して……。
北条國子:高橋美佳子/美邦:有賀由衣/石田香凛:井口裕香/草薙国仁:石井真/モモコ:中田譲治/ミーコ:大塚芳忠/武彦:堀内賢雄/小夜子:石塚理恵/鳴瀬涼子:五十嵐麗/今木烈音:中村悠一/今木紫音:福山潤/秦総一郎:平川大輔/九土省吾:櫻井孝宏/山崎友香:山下百合恵/蒲郡由里:三澤紗千香
原作:池上永一(角川文庫刊)/監督:別所誠人/シリーズ構成:大野木寛/クリエイティブ・プロデューサー:もりたけし/キャラクターデザイン:村田蓮爾/アニメキャラクターデザイン:石井久美/クリエイティブ・スーパーバイザー:武半慎吾/美術デザイン:佐藤肇/デザインワークス:草彅琢仁,飯田馬之介,片貝文洋,川原智弘/音響監督:鶴岡陽太/音響制作:楽音舎/音楽:黒石ひとみ/アニメーション制作:GONZO/音楽制作:FlyingDog, Inc./製作:シャングリ・ラ製作委員会
so31932420←前話 第一話→so31932372これまたガンダムでよく在るパターンやんけ!😒 卑弥呼は邪馬台国を治めていた(らしい)が、たかだか人口75万人程度の国であり、当時の日本は30国ほどに分かれていたから日本全てを治めていたのではない! 卑弥呼って実際は預言者(神託の巫女)じゃなかったっけ...