キーワード龍ケ崎市を含む動画:58件 ページ目を表示
2025年2月3日 07時07分に生成された05時00分のデータです
2009-09-09 20:09:44
【土浦駅】茨城県南のあるあるorねーよこんなにターゲットを絞って見る人いるのでしょうか。茨城県の「県南」のあるあるorねーよです。BGMは土浦駅の発車ベル「ロンドニ長調」(モーツァルト)です。◆ 土浦市石岡市 龍ケ崎市 取手市 牛久市 つくば市 守谷市 稲敷市 かすみがうら市 つくばみらい市 美浦村 阿見町 河内町 利根町
つくば市 ♪北に筑波嶺西に富士 霞ヶ浦を前に見て あーね 好きだよw したいけど、無理ww w あるんだがwwwww あーねwww w んだな んだるた www なあ 美浦 うん ある 年に数回行く 下妻生まれつくば育ち あるある 土浦 たりやと呼ん...
- 7,364
- 5,16070.1
- 00.0
- 1091.5
2008-03-04 19:39:53
【人口70,000~79,999人】日本の都市一覧part6【44都市掲載】人口8万人未満の都市一覧
藤岡市/北本市/秩父市/伊那市/丹波市/大和高田市/笛吹市/行橋市/久喜市/玉名市/国立市/香芝市/三豊市/清瀬市/甲斐市/南アルプス市/南相馬市/八幡市/守山市/犬山市/和光市/銚子市/日田市/柏原市/柳川市/桶川市/大田原市/伊東市/加賀市/八街市/狛江市/八潮市/日進市/泉大津市/牛久市/長岡京市/北名古屋市/館林市/交野市/稲城市/尾張旭市/龍ケ崎市/阿南市/本庄市
うpした動画全部→mylist/12531344南セントレア市は本当に実現しなくてよかった……… 甲斐はいい甲斐? ピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この勝負大月の負け 「さくら」ですか~ 「かつら」じゃなくてw 藤岡ひろ市、 分かりました 加賀温泉 ←ドラクエ2のこの道わが旅 甲斐...
- 6,847
- 98414.4
- 00.0
- 150.2
2008-04-13 22:50:08
JR東日本E531系走行音[交流](静止画+音声)区間 牛久→佐貫 車番 モハE531-13 この区間はほぼ一直線なのでかなり飛ばします。おそらく130km/h出てると思います。 直流区間→nm3671270 ・今までにアップした走行音mylist/10957561
水戸沿線民なので直流の音聞くとどうしても違和感がある やっぱ交流だな ブレーキ強いww こ...
- 5,417
- 1833.4
- 10.0
- 290.5
2018-07-14 21:40:02
「悪ふざけで・・・」尻から空気注入 肺が損傷し死亡 茨城県龍ケ崎市吉田佳志容疑者(34)は7月13日午後5時ごろ、茨城県龍ケ崎市の勤務先で石丸秋夫さん(46)の尻に服の上から作業用のエアコンプレッサーで空気を注入し、死亡させた疑いが持たれています。警察によりますと、石丸さんは体調不良を訴えて病院に搬送されましたが、体内に空気が入って肺が損傷したことにより、その後、死亡しました。吉田容疑者は取り調べに対し、「悪ふざけでやってしまった」と容疑を認めています。
関連
肛門に空気入れ死亡、男二人「ふざけて・・・」埼玉県杉戸町sm32439227
失神ゲームが子どもたちの間でブームにsm32427467葬式の空気がまさに葬式会場 ケツから入れて肺を損傷?妙だな… 尻注入 尻を強調するな 尻に(強調) えぇ... 年末番組でやってるアレ ラッシュアワー こんなので名前付きで報道されるの悲惨すぎる ひどい死に方 コンプレッサーって特に資格とかいらないの...
- 4,871
- 350.7
- 00.0
- 00.0
2008-12-14 09:46:19
国道6号線(3)藤代バイパスのあたりから、R125交点のあたりまで。
走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5542497
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(2)→sm5475788
(4)→sm5646813
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680↖(R125)下妻・古河 (R354)鉾田 ↑石岡・水戸・日立・いわき ↖(R125)香取・鹿島 ↑石岡・水戸・いわき ←(R408)つくば ↑土浦・水戸・いわき ←牛久愛和総合病院 ←茨城県立牛久栄進高等学校 ←桜土浦IC ←土浦北IC ←さんあ...
- 3,520
- 2467.0
- 00.0
- 140.4
2020-04-13 20:38:02
Villakyrie -ジョウバン復興図書館-常磐線全線運転再開おめでとうございます。
常磐線が復旧したといえども、街、そして人々の復興はまだまだこれからです。
作ったやつ mylist/65294163
◆お乗り換えのご案内
・仙台へのお戻りはこちらから。→ sm17608062
・いつか、私も北陸に行きたいです。→ sm35867051
・お時間ありましたら、上越線にも乗って頂けると嬉しいです。→ sm35969899
【追記】字幕を削除いたしました。字幕は動画下部にお願い致します。
常磐線全線復旧おめでとうございます。
実感ありませんが、高2になりました。
この作品は以前から作ろうと目論んでいまして、実現できた次第です。
また、発想力と動画技術がないが上に、最近は作品が完全にマンネリ化してるので、個人的に好きな作品の再現(?)をして技術を身につけようとした練習作的な側面もあります。
久々の音合わせもしましたが、やはりダメですね。
吹奏楽部の仲間に聞かせたら、恐怖を感じると言われました。
【コメ返し】
音合わせは、ひたち野うしく駅、龍ケ崎市駅、柏駅の下りの発車メロディ。
緩解音はE231系です。なんだっけこの曲 東京のとこいいね ここすき リスペクトいいね すき おおおお VVVFインバータの音? いいぞー
- 3,410
- 300.9
- 30.1
- 100.3
2025-01-26 22:50:00
彼の地を駆ける~基礎練習編~お久しぶりです。
基礎練習してきました。
遊んでくれた人
だわさん
user/440220
とむ猫さん
user/21249257
サムライライダース
茨城県龍ケ崎市川原代町6147-1
http://samurai-riders.com/index.htmlうぽつ 教習車と違って気軽にこかせないからビビっちゃうしね うぽつ おつー おおー おつでした~ うぽつです~! うぽつ おつ! うぽつ! わかる、あんなに寄せてたはずなのにってビックリする ウェット路面なのが悔やまれる ダ・ワールドさんオッスオッス...
- 3,172
- 1083.4
- 1635.1
- 30.1
2018-07-11 01:04:02
豆腐の人の鉄道小ネタ #3 「りゅうがさき」他の動画→mylist/60648622
迷/列/車次回作も準備中です。しばしお待ちを…
※「普通列車しか~」というのは、広義の普通列車(快速を含む)の意味で使用しましたが、説明が不十分でした。失礼しました。また、漢字に関するうp主の認識誤りについてコメで指摘して下さった方、ありがとうございました。私が不勉強でした…
はいぱーあんくるさん、広告ありがとうございます!うぽつ~ 竜ヶ崎線 大体、地軸観測所のせい 2020/3/14 佐貫駅→龍ケ崎市駅に改称 どっち行きか混乱しそうw それはそれで確かに面倒 変えんでええやん 西ならJR龍ケ崎だな 変えない恐れが高いと思うが 紀州鉄道があるぞ 川越市と川越みたいだw ...
- 2,061
- 341.6
- 20.1
- 20.1
2021-03-22 22:55:02
【なぜここに運転台?】片側しか扉がいらない関東鉄道竜ケ崎線(龍ケ崎市駅~佐貫駅)【VOICEROID解説】JR東日本の常磐線、龍ヶ崎市駅から竜ケ崎駅まで行くたった4.5kmの関東鉄道竜ケ崎線。じつは、日本初や激レア運転台など、小ネタ満載の路線です。今回は、地元の竜ケ崎一高・竜ケ崎二高の生徒さんによる竜ケ崎線の歴史講座が開かれたので、行ってみました。
途中、財布もスマホも忘れたことに気づき、suicaだけでの移動という、いらないトラブルもあり・・・(^^;
OSM:
http://www.openstreetmap.org/copyright
【YouTube】
KAZ NAK 【VOICEROID解説】
https://youtu.be/WttfRImP5gw
【別チャンネル】
KAZ NAK FILMS
https://www.youtube.com/c/KAZNAKFILMS
【前面展望ノーカット版】
激レア・右運転台の関東鉄道竜ケ崎線【前面展望】キハ532
https://youtu.be/WVxGHoivuIE
【Music】
Fireplace by Joakim Karud
Music by Joakim Karud https://youtube.com/joakimkarud
【My Gear】
Main Camera: Sony a6400
https://amzn.to/38fUOm6
Main Lens: Sony SEL35F18
https://amzn.to/3hMsWZL
Gimbal: Zhiyun-Crane-M2
https://amzn.to/38kI6m9おつ 佐貫駅も残しちゃったら意味が・・・ 大胆 変えるなら竜ヶ崎線も変えてくれ・・・ かっぺだから何か分かった() 本当になにもないところだぞ キリタンカワイイヤッター ジュース買ってんじゃねーよ! 母校だ 母校だ 西中島南方? まーた超マイナー区間...
- 1,677
- 332.0
- 191.1
- 20.1
2007-05-31 21:08:41
P-51竜ヶ崎市の飛行場。
軍靴の音がする... 少なくともカッコよさだけは世界一だな~ オオオオオオオオ レシプロだいすき あーいい おおおお アメリカにいけば会えるよ 零戦里帰りのときのやつか 大空のギャディラックだ!!! 実在でも架空でもない機体。文句あるならF-22の採...
- 1,418
- 141.0
- 00.0
- 20.1
2011-11-14 02:37:05
三駅・シカ・ナイツ(関鉄竜ヶ崎線×ナイト・オブ・ナイツ)乗ってみたらあっという間に終点♪(往復してます) mylist/11279435
タイトルに大草原 ※放送設備更新後です やべえ地元wwwwwww 短いw アイエフいきたい 短すぎwwwww 常総線と常磐(取手~佐貫)も足してフルにしようよ... ネーミングww 龍ケ崎に住んでますw まさに龍ケ崎Size 大師線より短い みじけー...
- 1,373
- 302.2
- 00.0
- 80.6
2018-07-30 22:18:09
【駅名記憶】「東京テディベア」で上野東京ライン、湘南新宿ライン【Vo.波音リツ】駅名記憶第28弾。
今回は上野東京ライン、湘南新宿ライン(前橋→東京→熱海、逗子→新宿→宇都宮、品川→水戸→大津港)です。
駅名は龍ケ崎市駅以外は2018年7月時点のものです。
画像は自前、Wikipedia、Nh3526から。
←sm33461331 ■ sm33743410→
UST→Kream 氏 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20633988
垰瀬内シリーズ→mylist/58901259,mylist/61213346
駅名記憶→mylist/58901414,mylist/61213393
原曲→sm15308214おおつこう いそはら みなみなかごう たかはぎ じゅうおう おぎつ ひたち ひたちたが おおみか とうかい さわ かつた みと かいらくえん あかつか うちはら ともべ いわま はとり いしおか たかはま かんだつ つちうら あらかわおき ひたちのう...
- 1,268
- 13110.3
- 20.2
- 60.5
2015-01-20 13:19:32
[いにしえの発動機たち] 1949年頃 ツシマ ケロシンエンジン 03A型 3馬力クランクケースカバーからそっと差し出したような、マグネトーを覆う庇の造形が心温まる発動機です。「ケロシン」は、灯油を構成する主成分の呼称です。以前は現在一般的な「白灯油」の他に、精製度が低い「茶灯油」が石油発動機の燃料として使われていました。
ツシマケロシンエンジン 03A型
出力 : 3馬力/650rpm
製造年代 : 1949年頃(昭和24年頃)
製造会社 : 津島製作所
所在地 : 茨城県龍ケ崎市?
2013年白馬発動機運転会で見学させていただきました。
動画で辿る石油発動機の歴史 mylist/39931443
・スペック・製造年代には推定を含みます。
・タイトル画像はhttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/43/Hogei.JPG http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2e/Noufu_stamp.JPGより引用させていただきました。おお 湯沸かし機能付き 蒸発させて冷却してんのか? 自然吸気バルブだ ツケマツケロエンジン...
- 1,099
- 90.8
- 00.0
- 40.4
2016-01-22 13:01:43
[いにしえの発動機たち] 1950年頃? ハネダ石油発動機 SHA190型 3.5馬力 その2とても状態の良い各部注油表が残る、茨城県生まれの発動機です。カナ表記が全てカタカナなのと、文末の「注油スル」「潤滑サス」「倒シオク」といった表現に、戦前の雰囲気がまだ少し漂っているような印象を受けます。羽田精機龍ケ崎工場は、戦前は帝国陸軍の砲弾や車輌など、軍需品を製造していました。
ハネダ石油発動機 SHA190型
出力 : 3~3.5馬力/800~880rpm
製造年代 : 1950年頃?(昭和25年頃?)
製造会社 : 羽田発動機
所在地 : 茨城県龍ケ崎市
2014年水晶の湯発動機運転会で見学させていただきました。
動画で辿る石油発動機の歴史 mylist/39931443
スペック・製造年代には推定を含みます。←わかるこういうのがまだ動いてる感動を楽しみにみにきてる いいねー 運転会いきてー なんかいつも上がるたびに見に来ちゃうんだよなぁ
- 1,090
- 40.4
- 10.1
- 30.3
2008-11-14 20:13:47
【茨城】 龍ケ崎市中心部 (1)佐貫駅~竜ヶ崎駅周辺龍ケ崎市街地を撮影しました。※動画は約2倍速。
佐貫駅から市街地を一回りしています。
続き→Part2 sm5243041 夕方の竜ヶ崎ニュータウン→sm12857185
【茨城の車載動画】
[県北・県央] mylist/10200288 [水戸] mylist/17121736 [日立] mylist/18612877
[県南・県西・鹿行] mylist/10200291 [つくば・土浦] mylist/20537824
【東北地方】mylist/29307210
【首都高・東京】 mylist/19811892
【その他】 mylist/25726552佐貫駅~竜ヶ崎駅 龍ヶ崎市街 龍ヶ崎市 茨城県 親父の実家が龍ケ崎だったけど2回くらいしかいった記憶ないなあ TX便利杉内 うわーめっちゃ地元や いいね! 裸来てる兄貴の巣があるからね しょうがないね →のカラオケハウス横の工場消滅 ←のタクシー会社...
- 1,080
- 17215.9
- 10.1
- 161.5
2008-11-14 20:53:53
【茨城】 龍ケ崎市中心部 (2)城南中~牛久沼龍ケ崎の市街地を撮影しました。※動画は約2倍速。
Part1からの続きです。警察署や市役所のある通りから~牛久沼前まで。
Part1→ sm5242741 夕方の竜ヶ崎ニュータウン→sm12857185
牛久市街→sm5934839
【茨城の車載動画】
[県北・県央] mylist/10200288 [水戸] mylist/17121736 [日立] mylist/18612877
[県南・県西・鹿行] mylist/10200291 [つくば・土浦] mylist/20537824
【東北地方】mylist/29307210
【首都高・東京】 mylist/19811892
【その他】 mylist/25726552城南中学校~牛久沼 龍ヶ崎市 茨城県 曲がるな突っ込め あーすごい 今 多摩ニュータウンで竜ヶ崎ニュータウンを見ている なにそれこわい ←ヒマラヤ 現在は茨城日産 ←ゲオ 現在リユースショップ ←のミニストップは現在野菜の直売所 かつては「宝島」とい...
- 1,060
- 17616.6
- 10.1
- 121.1
2016-05-13 02:55:58
【心霊気違】村人が外国人を殺害した霊の姿...!!《西洋館》茨城県・龍ケ崎市
危険度評価:★★☆☆☆
デジカメ(Omanty camera)による撮影です。
コミュニティ:墓†*`Д´)見てはいけない
http://com.nicovideo.jp/community/co1567054
※心霊スポット生配信、検証観賞枠
■公式サイト
http://shin-kichi.com/
■高画質YOUTUBE版
http://www.youtube.com/user/shinreikichigaibadeendって感じのbgm なにこれ うっわーーー うぽつ こわ
- 1,007
- 50.5
- 00.0
- 30.3
2014-07-24 18:18:15
[いにしえの発動機たち] 1949年 ハネダ HKS110型 3馬力第二次世界大戦が終わり、それまで軍需物資だったアルミが民需へ出回るようになりました。時を同じくして、本格的に農村に発動機が普及し始め、様々な場所へ持ち運んで運転されるようになると、軽量化がセールスポイントの一つになります。そんな時代に生産された、アルミボディの発動機の一つです。
ハネダ HKS110型
出力 : 3馬力/650rpm
製造年代 : 1949年(昭和24年)
製造会社 : 羽田精機
所在地 : 茨城県龍ケ崎市
2013年白馬発動機運転会で見学させていただきました。
動画で辿る石油発動機の歴史 mylist/39931443
スペック・製造年代には推定を含みます。
タイトル画像はhttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8c/DST_on_3_April_1949_in_Japan.JPGより引用させていただきましたおおおアルミの色だ poge 発動機とエンジンの違いがいまいちわからない でもヘッドは鋳鉄w ...
- 873
- 70.8
- 00.0
- 10.1
2008-09-06 20:12:11
常磐線の車窓から 牛久から藤代まで 3/4土浦発上野行きに乗車し取手まで向かいます。今回は牛久から藤代までの約7kmの風景をお楽しみください。ようやくピーナツから解放された撮影者は、デジカメのメモリ容量が残り少ないことに気づきます。荒川沖から牛久まで 2/4 sm4539654 藤代から取手まで 4/4 sm4540040
うしく 湘南新宿ラインE233じゃ聞けない加速音 おとうふ家族ww 加速速いな 地元ktkr 見慣れた...
- 794
- 202.5
- 00.0
- 30.4
2015-02-09 13:12:35
[いにしえの発動機たち] 1950年頃? ハネダ石油発動機 SHA190型 3.5馬力キャブレターから手前に付けられた、蓮根のような凝った吸気フィルターが印象的な発動機です。鮮やかな緑の塗装は当時のものでしょうか。吸気・排気バルブに各1本ロッカーアームがあるなど、戦前のレイアウトを踏襲しながらも、やや豪華な造りです。
ハネダ石油発動機 SHA190型
出力 : 3~3.5馬力/800~880rpm
製造年代 : 1950年頃?(昭和25年頃?)
製造会社 : 羽田発動機
所在地 : 茨城県龍ケ崎市
2014年朝霞発動機運転会で見学させていただきました。
動画で辿る石油発動機の歴史 mylist/39931443
スペック・製造年代には推定を含みます。
タイトル画像はhttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d7/Jnr_mainoffice_plate.jpgより引用させていただきました- 745
- 00.0
- 00.0
- 10.1
2012-08-31 10:37:02
12.08.30 渡辺喜美代表 記者会見2012年08月30日、みんなの党渡辺喜美代表の記者会見です。
■ みんなの党茨城県第3区支部長 梶岡博樹より冒頭の挨拶―
■ 渡辺喜美代表より、みんなの党茨城県第2区支部長として原田まさや氏を発表―
■ 本日TV朝日が報じた、みんなの党と大阪維新の会の大誤報に対し厳重抗議―
■ みんなの党茨城県第2区支部長 原田まさや氏より皆様にご挨拶―
■ 茨城県つくば市長選挙において市原健一氏を推薦―
Q.原田まさや氏は現職市議だが今後も続けるのか―
Q.今後、どのように衆議院選を戦っていくのか―
Q.茨城県2区、3区以外でも擁立する考えはあるのか―
Q.茨城県全区に擁立するのか―
Q.茨城県内で維新の会との連携は考えられるのか―
Q.茨城県内で維新の会が擁立する場合、連携するのか―
Q.茨城県2区に原田まさや氏を擁立する際に維新の会との話合いはあったのか―
Q.茨城県内で残りの選挙区について維新の会との調整はしているのか―
Q.原田まさや氏が茨城2区に就任したのは今日付けということなのか―
Q.茨城県内で擁立が進んでいるというのは複数の話なのか―
Q.後藤光秀龍ケ崎市議が県営住宅に住んでいた問題で、党としての処分は―
Q.昨日可決された野田総理に対する問責についての受け止め・解散時期は―
[みんなの党HP]
http://www.your-party.jp/アサヒの記事はあてにならん みんなの党は韓「ウリ(われらの)党」のもじり いつまで経っ...
- 714
- 50.7
- 00.0
- 00.0
2010-11-26 00:04:04
【茨城】 [龍ケ崎] 竜ヶ崎ニュータウン (夕)竜ヶ崎ニュータウンの大通り(ぬく森通り・白鳥通り)です。※動画は約2倍速
夕方なのでやや薄暗くなっています。
以前撮影した龍ケ崎市街その1→sm5242741 その2→sm5243041
【茨城の車載動画】
[県北・県央] mylist/10200288 [水戸] mylist/17121736 [日立] mylist/18612877
[県南・県西・鹿行] mylist/10200291 [つくば・土浦] mylist/20537824
【東北地方】mylist/29307210
【首都高・東京】 mylist/19811892
【その他】 mylist/25726552龍ヶ崎市 茨城県 まるや覚えてる人いる? ←ヒマラヤ、現存せず →古本屋→リユースショップ→ツタヤと変遷した店舗 ←ネットカフェ「サイベックス」跡(移転) 現在建物も取り壊されスターバックスコーヒーに →のドコモショップはかつては本屋 →にはかつてミ...
- 687
- 537.7
- 10.1
- 121.7
2012-02-01 06:41:34
女化神社茨城県龍ケ崎市馴馬町鎮座
御祭神 保食命
霊狐が女に化けて恩返しをした伝説の舞台となった神社です
龍ケ崎市観光協会 女化神社 http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/view.php?pageId=4273
YouTube(HD) http://www.youtube.com/watch?v=jxB4OP3USMg
エンコード:つんでれんこ 神社・仏閣 mylist/11140321↑たしかし ここいきたい…… ←徳がないからだろ 行って見たくなった なぜ俺の前にはそういうのがあらわれないのか・・・ これでみるとえらい綺麗な所だなぁw 画質すごいなぁ 女化神社は言われなきゃまずわからないような所にあるしな ありがとうございました...
- 654
- 132.0
- 10.2
- 60.9
2023-01-28 20:00:00
龍ケ崎市での活動!マスクの着用も、給食時の黙食の方針も、大人が子どもたちに示していかないと!【 議員トーク#009 後藤光秀】◎参政党 2023年3月4日 政治資金パーティー申込み受付開始↓
https://www.sanseito.jp/BANmatsuri/
◎参政党 2023年4月~ 公募特設ページはコチラ↓
https://www.sanseito.jp/koubo/
参政党 ~国政政党~
【参政党に参加する↓】
https://www.sanseito.jp/participation/
◎参政党 公募ページはコチラ↓
https://www.sanseito.jp/recruitment/
◎参政党イベント情報ページ
https://www.sanseito.jp/eventc/
◎参政党を応援!献金ページ
https://www.sanseito.jp/donation/
◎入党方法や様々な情報はコチラから
https://www.sanseito.jp/
▼参政党ニコニコ動画チャンネル
(全編動画などを配信しております。)
https://www.nicovideo.jp/user/122568853
▼公式Twitter(@sansei411)
https://twitter.com/sansei411
▼公式Instagram(@sanseito)
https://www.instagram.com/sanseito
▼公式Facebook
https://www.facebook.com/sanseito2020
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本人の劣化がこんなに酷いとは、今後も何かあっても変わらないよ 世界一のびびりだったのバレたな… どんくさ
- 594
- 61.0
- 6010.1
- 00.0
2017-02-02 03:09:11
【特上の上通常8000円】横綱稀勢の里も通う・うなぎの名店うな重の特上よりも、さらに上のうな重を食べてきました。うな丼発祥の地・稀勢の里ゆかりの地 茨城県竜ケ崎市にある山水閣さんの1日10食メニューです。
ロケ地:茨城県竜ケ崎市 山水閣
2017超会議用・踊ってみたオリジナル振り付け動画→sm30527751
株主優待と、株取引関係→mylist/57375282
コミュニティ・動画まとめと生配信用→co3510927
愛よりお金100万円貯めるブログ↓公式ブログ http://100manentameru.blog.fc2.com/一生に一度は食いたいなあ なんつう値段だ! それバランス悪いやろ なんだって 贅沢過ぎる 愛よりお金さんサイコー うまそう 厚さが違うね iine
- 581
- 91.5
- 00.0
- 10.2
2018-07-18 23:09:02
「悪ふざけだった」陸自隊員が後輩の尻にアイロン陸上自衛隊によりますと、2017年7月、札幌市の丘珠駐屯地内にある制服のアイロン掛けをする部屋で、20代の男性隊員が後輩4人に対してアイロンを直接、尻に当てました。4人は全治10日から2週間のやけどを負い、翌日、尻の痛みを訴えたため問題が発覚しました。男性隊員は「衝動的に悪ふざけをしようとした」と話しているということです。陸上自衛隊は7月17日付で男性隊員を停職15日、また、男性隊員の問題の行為を止めなかったとして別の20代の男性隊員を停職10日の処分としました。
関連
「悪ふざけで・・・」尻から空気注入 肺が損傷し死亡 茨城県龍ケ崎市sm33525390
肛門に空気入れ死亡、男二人「ふざけて・・・」埼玉県杉戸町sm32439227
失神ゲームが子どもたちの間でブームにsm32427467SMプレイや え、なにそれは・・・(ドン引き) 痛そう アツゥイ!! 火傷をすることは想定できてるから故意の傷害やろこれ いかれてるな
- 547
- 61.1
- 00.0
- 10.2
2016-05-13 01:51:36
【心霊気違】外国人の霊が棲む恐怖のレンガ廃墟...!!《西洋館》茨城県・龍ケ崎市
危険度評価:★★☆☆☆
ビデオカメラ(Kanekomaru camera)による撮影です。
コミュニティ:墓†*`Д´)見てはいけない
http://com.nicovideo.jp/community/co1567054
※心霊スポット生配信、検証観賞枠
■公式サイト
http://shin-kichi.com/
■高画質YOUTUBE版
http://www.youtube.com/user/shinreikichigai2 もりしー逝った時に声入ってビビッタわ 大丈夫? こえー 1
- 544
- 50.9
- 00.0
- 40.7
2021-10-07 23:51:02
緊急地震速報(警報) 2021/10/7 22:41頃 千葉県北西部 M6.1 最大震度5強 茨城県龍ケ崎市震度32021/10/6 17:13頃に発生した地震の動画です。
YouTube
https://youtu.be/1aMuJ0Dyl-0
コミュニティー
co2971444
使用しているソフトは、YouTubechの概要欄に記載しています。
グラグラフ計測震度3.9
地震情報
2021/10/7 22:41頃
震源地情報:千葉県北西部
マグニチュード:M6.1
深さ:80km
最大震度5強うぽつ 妖夢が不安そうな顔してる(´・ω・`)
- 507
- 20.4
- 20.4
- 00.0
2013-05-04 12:17:22
千本桜を踊ってみた 【うささま】 初音ミク:途中Ver.宇宙を制圧したうささまが、
茨城は龍ケ崎市佐貫西口活性化プロジェクトの為に
一肌脱ぎます。
facebookアカウント 侵略者 うささま
本家様→sm15630734
振付参考動画様→【ただのん】千本桜を踊ってみた【20歳最後の舞】sm16094094何気にダンス完璧wwwww シュールw これはあかんwwwwwwwwww これが噂のうささまだぁ~ このやる気...
- 383
- 123.1
- 00.0
- 41.0
2015-04-27 21:53:28
【レガシィB4】茨城県守谷市~龍ヶ崎市 後編【BL5前期】前編→sm26123329
茨城県守谷市~龍ヶ崎市
レガシィB4 GTスペックB A型
BL5レガシィ動画シリーズ→mylist/45001275
生放送コミュ→co1725150
twitter→https://twitter.com/BL5_masapoこれまたいいボクサーサウンドだなぁ・・
- 271
- 10.4
- 00.0
- 20.7
2023-05-06 00:36:05
緊急地震速報(警報) 2023/5/5 14:42頃 能登半島沖 M6.5 最大震度6強 茨城県龍ケ崎市震度02023/5/5 14:42頃に発生した地震の動画です。
YouTube
https://youtu.be/mDgl3C5hLUM
メインコミュニティ
co2971444
地震観測放送コミュニティ
co3145119
使用しているソフトは、YouTubechやメインコミュニティの概要欄に記載しています。
地震情報(緊急地震速報(警報))
2023/5/5 14:42頃
震源地情報:能登半島沖
マグニチュード:M6.5
深さ:12km
最大震度6強- 242
- 00.0
- 41.7
- 00.0
2023-03-21 23:02:02
取手市オートバイ神社ツーリング取手市にあるオートバイ神社へツーリングしてきました。
前回投稿した動画→sm41787956
前回投稿したバイク動画→sm41595056
Voiced by https://CoeFont.cloudおつでした‼️ うぽつです‼️ 龍ケ崎龍ヶ崎竜ケ崎竜ヶ崎やら公的な場所でも表記揺れする場所 バイク知らぬ人からすればデカいバイクは全部ハーレーだから・・・ 牛久にもできたのか! おつ うぽつ おつです〜 おっつおっつー うぽーつ ほう 多いww いい...
- 213
- 5224.4
- 4018.8
- 00.0
2017-11-10 10:08:09
日本一のコロッケにねば~る君も大満足!ところでここのパパはいったい何者!?【とつげき 隣のネバ!ごはん】#7納豆の妖精・ねば〜る君が、茨城の人達がどんな食事をしているのか調査!
なんと!茨城県内のお家に時間を問わず、アポなしで突撃訪問しちゃいます。
いったいどんな料理がでてくるのか?そしてそこに納豆はあるのか?
取材拒否にもめげず…ねば~る君がネバーギブアップ精神で奮闘します!
今回は龍ケ崎市のお宅に突撃!
ご当地メシ日本一のコロッケやそぼろ納豆などいばらきグルメ満載のご飯にねば~る君も大満足。
で、気になるのが壁に貼られた写真の数々。いったいここのパパは何者?- 181
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2021-10-06 03:37:02
緊急地震速報(警報) 2021/10/6 2:46頃 岩手県沖 M6.0 最大震度5強 茨城県龍ケ崎市震度02021/10/6 2:46頃に発生した地震の動画です。
YouTube
https://youtu.be/QFcxjnK7CjI
コミュニティー
co2971444
使用しているソフトは、YouTubechの概要欄に記載しています。
地震情報
2021/10/6 2:46頃
震源地情報:岩手県沖
マグニチュード:M6.0
深さ:50km
最大震度5強- 174
- 00.0
- 31.7
- 10.6
2012-05-22 07:42:03
金環日食in茨城龍ヶ崎茨城県の龍ヶ崎市にて撮影。
事前に準備していなかったので、安物のデジタルカメラで設定もせず、遮光レンズとかグラスなんてものもないので、レントゲン写真の黒フィルムで代用!
倍率3~12倍なんだけどぼけててはっきり見えませんね。
太陽がずっと薄い雲の中だったのが残念でした。ほおー 絶頂らあああああしゅ
- 163
- 21.2
- 00.0
- 10.6
2024-02-29 02:35:02
ずんだもんと学ぶ土木不祥事 #24「牛久沼堤防越水! なら〇〇だ!」模様替えなどをしました。
参照記事
越水の再発防止で最大2m以上かさ上げ、堤防高不足を見過ごした牛久沼
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01806/?ST=nxt_idx_common
龍ケ崎市、道の駅整備中止 牛久沼の軟弱地盤で支出膨らみ 昨年6月の大雨越水で追加工事も必要に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/310335
声の出演
VOICEVOX:ずんだもん(立ち絵:坂本アヒル様 im10788496)
A.I.VOICE 琴葉茜(立ち絵:パイングミ様 im8387101)
A.I.VOICE 琴葉葵(ナレーション)
Parrot:Cult of the Party Parrot
現場ずんだもんBB:あぎりさんぽ様(https://www.youtube.com/watch?v=cDuSrpKibY8)
ヘルメット:いらすとや
反射材ベスト:イラストAC
黒板:GOROU様(ニコニ・コモンズ nc297111)
music by OYKT(nc323486)世知辛い 牛久市も過疎化で税収が減ってるからなぁ・・・昭和時代は人口もそれなりに居たけど そんなに沈下してると肉眼で写真比較してもわかりそう 1メートル弱も沈下してるとかヤバ過ぎ リチャード・コシミズ でもまぁ、治水って大事じゃない? 父ちゃんがんば...
- 157
- 3321.0
- 95.7
- 00.0
2021-09-29 18:30:02
緊急地震速報(予報) 2021/9/29 17:37頃 日本海中部 M6.1 最大震度3 茨城県龍ケ崎市震度22021/9/29 17:37頃に発生した地震の動画です。
YouTube
https://youtu.be/_IHrY4cjxw8
コミュニティー
co2971444
使用しているソフトは、YouTubechの概要欄に記載しています。
グラフラフ計測震度2.0
地震情報(深発地震)
2021/9/29 17:37頃
震源地情報:日本海中部
マグニチュード:M6.1
深さ:400km
最大震度3水が揺れてる
- 152
- 10.7
- 21.3
- 00.0
2023-05-11 18:00:02
緊急地震速報(警報) 2023/5/11 4:16頃 千葉県南部 M5.2 最大震度5強 茨城県龍ケ崎市震度22023/5/11 4:16頃に発生した地震の動画です。
余計なものが映りこんでますが気にしないで下さい
グラグラフ計測震度3.0
YouTube
https://youtu.be/Zlef_LBYbeM
メインコミュニティ
co2971444
地震観測放送コミュニティ
co3145119
使用しているソフトは、YouTubechやメインコミュニティの概要欄に記載しています。
地震情報(緊急地震速報(警報))
2023/5/11 4:16頃
震源地情報:千葉県南部
マグニチュード:M5.2
深さ:40km
最大震度5強マシンガンwwww ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ えええええええええええええええええええええええええええええええええええ ええええええええええええええええええええええええええええ...
- 136
- 75.1
- 21.5
- 00.0
2023-05-27 15:00:02
緊急地震速報(警報) 2023/5/26 19:03頃 千葉県東方沖 M6.2 最大震度5弱 茨城県龍ケ崎市震度32023/5/26 19:03頃に発生した地震の動画です。
グラグラフ計測震度3.8
YouTube
https://youtu.be/F1TnXpqcO6M
メインコミュニティ
co2971444
地震観測放送コミュニティ
co3145119
使用しているソフトは、YouTubechやメインコミュニティの概要欄に記載しています。
地震情報(緊急地震速報(警報))
2023/5/26 19:03頃
震源地情報:千葉県東方沖
マグニチュード:M6.2
深さ:50km
最大震度5弱
長周期地震動階級2- 129
- 00.0
- 21.6
- 00.0
2013-11-10 12:11:35
大日山城【茨城県竜ヶ崎市】茨城県龍ヶ崎市に残る城址ですが、詳しい歴史はよくわかりません。
城と呼ぶよりは城館のほうが相応しいんでしょうけど、台地を区切る巨大な堀切がとても印象的でした。
全体的に薄暗くて、写真だと良いものが少なかったので、映像版も作成して公開してみます。
訪問時期:2013年11月2日
【指定文化財:たぶんなし】
ブログ:http://jp-castles.cocolog-nifty.com/blog/
マイリスト→mylist/24894884大日山城 龍ヶ崎市 茨城県 おつでした。 ww うぽつです。荒れてますな うp乙です
- 128
- 75.5
- 00.0
- 21.6
2014-11-13 15:36:00
ねば〜る君が行く!#12【ゆるキャラ相撲対決!】ねば〜る君が行く!#12【ゆるキャラ相撲対決!】まいりゅうvsねば〜る君茨城県非公認 納豆のゆるキャラ「ねば〜る君」が、龍ケ崎市公認 「撞舞(つくまい)」と「龍ケ崎(りゅうがさき)」を組み合わせたゆるキャラ「まいりゅう」と相撲対決!さぁ、どちらが勝つのか!?
ねば〜るくんシリーズ→mylist/46747106
その13→so24904073- 124
- 00.0
- 00.0
- 10.8
2021-11-09 19:57:02
緊急地震速報(警報) 2021/11/09 01:14頃 福島県中通り M4.9 最大震度4 茨城県龍ケ崎市震度12021/11/09 01:14頃に発生した地震の動画です。
YouTube
https://youtu.be/9xHPmYSweAo
コミュニティー
co2971444
使用しているソフトは、YouTubechの概要欄に記載しています。
グラグラフ計測震度3.9
地震情報
2021/11/9 1:14頃
震源地情報:福島県中通り
マグニチュード:M4.9
深さ:10km
最大震度4- 113
- 00.0
- 10.9
- 00.0
2023-05-06 00:58:02
緊急地震速報(警報) 2023/5/5 21:58頃 能登半島沖 M5.9 最大震度5強 茨城県龍ケ崎市震度02023/5/5 21:58頃に発生した地震の動画です。
YouTube
https://youtu.be/ey1b0tXGXDI
メインコミュニティ
co2971444
地震観測放送コミュニティ
co3145119
使用しているソフトは、YouTubechやメインコミュニティの概要欄に記載しています。
地震情報(緊急地震速報(警報))
2023/5/5 21:58頃
震源地情報:能登半島沖
マグニチュード:M5.9
深さ:14km
最大震度5強- 108
- 00.0
- 21.9
- 00.0
2022-10-21 16:47:02
緊急地震速報(予報) 2022/10/21 15:19頃 福島県沖 M5.1 最大震度5弱 茨城県龍ケ崎市震度12022/10/21 15:19頃に発生した地震の動画です。
グラフラフ計測震度1.0
YouTube
https://youtu.be/LEdk0EteLFk
コミュニティー
co2971444
使用しているソフトは、YouTubechやコミュニティの概要欄に記載しています。
地震情報(緊急地震速報(予報))
2022/10/21 15:19頃
震源地情報:福島県沖
マグニチュード:M5.1
深さ:29km
最大震度5弱- 94
- 00.0
- 11.1
- 00.0
2014-03-19 11:55:53
3月19日のラッキー市町村「龍ヶ崎市」茨城県の南部に位置する市である龍ケ崎市は、西側に自然豊かな牛久沼があり、名物のウナギのほかに、ここ最近ではブラックバス釣りのメッカとして関東近県から多くの釣り人で賑わいをみせています。
東京のベッドタウンとしての住宅団地がつくられ人口が増えている一方で、昔ながらのみどりを残した公園もたくさんあるんですよ。
まち作りにも熱心な土地柄で、コロッケでまちを盛り上げようと、商工会の女性部が中心となって作り上げた「まいんコロッケ」は、B級グルメの定番食品として有名になっています。
昨年11月には第1回全国コロッケフェスティバルが開催され日本各地から約20種類のコロッケが集結する全国初のコロッケの祭典となりました。二回食べて二回とも髪の毛入ってたよ
- 86
- 11.2
- 00.0
- 00.0
2023-09-19 22:14:03
緊急地震速報(警報) 2023/9/19 4:33頃 宮城県沖 M5.5 最大震度4 茨城県龍ケ崎市震度12023/9/19 4:33頃に発生した地震の動画です。
YouTube
https://youtu.be/L40rHVTrEM8
メインコミュニティ
co2971444
地震観測放送コミュニティ
co3145119
使用しているソフトは、YouTubechやメインコミュニティの概要欄に記載しています。
地震情報(緊急地震速報(警報))
2023/9/19 4:33頃
震源地情報:宮城県沖
マグニチュード:M5.5
深さ:60km
最大震度4
長周期地震動階級1- 85
- 00.0
- 11.2
- 11.2
2024-12-31 19:10:04
【茨城動画祭2024】【車載動画】【完全走破】【県道】車載動画シリーズ 2本の県道を送りします今回は2本の路線を走破?走行したいと思います
1本目は茨城県道48号土浦竜ケ崎線
2本目は市内で短い県道2本を送りします
【ウィキペディア調べ】
❴車載動画シリーズ1本目❵
茨城県道48号土浦竜ケ崎線
起点:茨城県土浦市中央二丁目3番61地先(亀城公園北交差点=国道125号交点)
終点:茨城県龍ケ崎市馴柴町(馴柴東交差点=茨城県道5号竜ヶ崎潮来線・茨城県道4号千葉竜ヶ崎線交点)
総延長:24.624 km
重用延長:0.103 km
未供用延長:なし
実延長:24.521 km
自動車交通不能区間延長:0.079 km
幅員
バイパス:30〜25m(車道部13m/4車線)
❴車載動画シリーズ2本目❵
茨城県道177号赤塚馬口労線
水戸市内の赤塚から末広町(旧・馬口労町)までを結ぶ延長約4.2キロメートル (km) の一般県道である。JR赤塚駅北口前を通り、同駅の東でJR常磐線の踏切を渡ってすぐ左折して水戸中心市街方面に向かい、自由ヶ丘交差点で国道50号と交差する。終点の水戸市末広町では一方通行があり注意が必要である。
路線データ
起点:水戸市赤塚一丁目(国道50号分岐)
終点:水戸市末広町一丁目(国道118号交点)
総延長:4.219 km
重用延長:0.012 km
未供用延長:なし
実延長:4.219 km
自動車交通不能区間延長:なし
茨城県道171号石川袴塚線
水戸市新原(水戸市石川付近)の国道50号現道(新原三差路)から水戸市袴塚1丁目の国道118号(袴塚1丁目交差点)を結ぶ延長約1.5kmの路線で、茨城県の県道としては比較的延長の短い路線であるが、水戸市赤塚・石川方面から市街地を抜けて茨城大学や国道118号方面へ出るルートとして重要な幹線道路である。全線対向2車線(片側1車線)で交通量は多く、国道50号の新原三差路は特に渋滞になりやすい。茨城大学前から赤塚駅・水戸駅方面への路線バスも本県道を通る。沿線は水戸市新原、西原、曙町、上水戸、袴塚の市街地が続く。
路線データ
起点:茨城県水戸市新原1丁目(国道50号交点、新原三差路)
終点:茨城県水戸市袴塚1丁目(国道118号交点、袴塚1丁目交差点)
総延長:1.516 km
重用延長:なし
未供用延長:なし
実延長:1.516 km車載動画シリーズ2本目 良いお年を…
- 84
- 22.4
- 00.0
- 11.2
2020-06-26 10:00:00
あぐかる PLAY WITH IBARAKI編 第7話/第8話 龍ケ崎市牛久沼/常陸太田市竜神大吊橋牛久沼を訪れたさなえといなほ。そこで牛久沼に棲むと言われる伝説の生き物・カッパに出会う。同じ頃、牛久沼に現れたごじゃっぺメカが大暴れ!止めようとするさなえといなほだったが…!?豆知識:牛久沼はうな丼発祥の地と言われている。/常陸太田市の竜神大吊橋を訪れたさなえといなほ。すけ美にいいところを見せようと、バンジージャンプに挑戦するでれ夫の前に、ごじゃっぺメカが襲来!豆知識:竜神大吊橋は全長446m、中央支間は375m。歩行者専用としては「本州一」の長さの吊り橋。
原木さなえ:山本小百合/いなほ:原田ひとみ/めろりん:阪口大助/ムジ郎:菅沼久義/ポジリン:宮坂俊蔵/デェ五郎:バロン山崎/ごじゃっぺメカ:森田則昭/でれ夫:代永 翼/すけ美:田所あずさ/ほづみ&れん子/ろたすけ:皆川純子
監督・シリーズ構成・演出:芦名みのる/作画監督:たけはらみのる/キャラクターデザイン:スタジオぷYUKAI/美術監督:飯島由樹子(スタジオMAO)/音楽:micromedia、イタバシミノル/音響監督:山田陽(サウンドチーム・ドンファン)/制作:スタジオぷYUKAI
©スタジオぷYUKAI
so37035882←前話|次話→so37035884 第一話→so37035880- 67
- 00.0
- 11.5
- 11.5
2022-04-21 00:00:03
緊急地震速報(予報) 2022/4/19 8:16頃 福島県中通り M5.3 最大震度5弱 茨城県龍ケ崎市震度22022/4/19 8:16頃に発生した地震の動画です。
YouTube
https://youtu.be/GvtyusiliOU
コミュニティー
co2971444
使用しているソフトは、YouTubechやコミュニティの概要欄に記載しています。
地震情報(緊急地震速報(予報))
2022/4/19 8:16頃
震源地情報:福島県中通り
マグニチュード:M5.3
深さ:90km
最大震度5弱- 63
- 00.0
- 11.6
- 00.0
2023-10-15 01:14:02
【維新】茨城県選管が龍ケ崎市議会議員の当選を無効とする裁決|2023茨城県選挙管理委員会はことし4月に行われた龍ケ崎市の市議会議員選挙で初当選した男性議員が投票日の時点で3か月以上、市内に住所を有していなかったとして13日当選を無効とする裁決を出しました。
当選無効の裁決を受けたのは、ことし4月の龍ケ崎市議会議員選挙で日本維新の会から立候補し初当選した、村井将重議員(47)です。
ことし7月、落選した候補者から県選挙管理委員会に村井議員が投票日の時点で3か月以上、龍ケ崎市に住所を有しておらず被選挙権の要件を満たしてないとして当選の無効を求める異議の申し立てがありました。
その後、県の選挙管理委員会が、本人への聞き取りなど調査をした結果、ことし1月23日から27日までの間、市内で生活必需品を購入したレシートなどがなく、妻子が住む東京都内の家の電気やガスの1月の使用量が前の年に比べ増えていたことがわかったとしています。
このため、県選挙管理委員会は、「生活の拠点が都内にあったと考えることが相当で、投票日の時点で、3か月以上、龍ケ崎市に住所を有していなかった」などとして、13日、村井議員の当選を無効とする裁決を出しました。
今回の当選無効を求める異議申し立てをめぐってはことし5月に龍ケ崎市の選挙管理委員会に異議の申し立てがあり、市の選挙管理委員会は市内での居住の実態があったとして6月に異議を棄却していました。
県選挙管理委員会では、今月19日に今回の当選を無効とする裁決を県報で告示する予定です。
村井議員は今回の決定に不服がある場合、裁決の取り消しを求め、高等裁判所に提訴することができ、不服を申し立てなければ、当選の無効が確定します。- 45
- 12.2
- 00.0
- 00.0