キーワードR117 を含む動画: 60件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-01-24 23:11:02投稿
- 2,061
- 1004.9%
- 00.0%
- 160.8%
R8柏崎のあたりから、R117下条のあたりまで。
走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5936124
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(2)→sm5978410
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680ここ変わったね 実家があるなぁ ぶどう園はもう無くなったのかな 懐かしいなぁ 鯖石 地元wwwwwwwwww このかすみが味出してるね・・・ 403の合流 十日町市 こっちあんまり来たことない へえ^^ 高柳だ 夏はこんななんだ・・・(夏にあんまり行...
3位
2022-07-26 21:00:00投稿
- 1,392
- 584.2%
- 18613.4%
- 20.1%
ゆかり「お待たせしました!あ、その本」
そら「あ、わかります?」
「ゆかりんのまないた」とは日記帳の名前のことです(前期はこちら)⇒ sm36446828
動画用Twitterはじめました→ https://twitter.com/manaita_yukarin
動画素材
いらすとや 様
その他コンテンツツリー参照で?歳は? 誕生日おめでとう! 誕生日はいつもとは違うもの食べたくなる うぽつ うぽつですっ おつ! うぽつ! ついに話しかけれたんだねゆかりん おめええええええ 予約なしで誕生日ケーキ対応してくれるのすげえ 喫茶ダイアリーの誕生日サービスは何だろう...
4位
2009-01-29 19:30:28投稿
- 1,391
- 614.4%
- 00.0%
- 40.3%
R117下条栄町のあたりから、R17四日町のあたりまで。
ちょっとシルバーラインに寄り道したのでR17直進しちゃってます。
走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5978410
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(1)→sm5936124
(3)→sm6028023
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680俺の実家!! 17号と一緒なんだ~ 堀之内~ へー^^ 魚沼ー ←旧道 スノーシェッドな ←旧道 旧道...
5位
2009-05-16 13:38:28投稿
- 1,141
- 817.1%
- 00.0%
- 70.6%
石打(R17分岐)~十日町市~宮中まで。
R117と合流する地点で逆方向(左折向)に案内がでており、最初そっちに行ってしまいました。
なんで素直に案内しないんだろ?と現道に復帰しつつ思ったのですが、その先R353は異様に細い路地に化けてしまっていたのでした。
まぁこれなら本来ルートじゃないほうへ迂回させるよう案内するのも納得です。
というよりもむしろなぜこんな路地を国道に指定してるのか謎ですが。
そして細い路地を抜け道が広くなったその先は…(次回に続く)
国道353号線(5)湯沢町三国~南魚沼市石打(R17分岐点) sm6951167
国道353号線(7)十日町市宮中~十日町市池尻(R253,R403交点)sm7067566
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557←JR飯山線→ ←JR飯山線→ ↑JR飯山線越後田沢駅 十日町駅は飯山線と北越急行が乗り入れる駅です 十日町は飯山線と北越急行が乗り入れる駅があります(十日町駅) ←関越自動車道→ さっきのはくたかだったな さっきのはくたかだったな(681系かな?)...
6位
2008-11-17 07:14:47投稿
- 1,121
- 706.2%
- 00.0%
- 40.4%
三条市燕三条駅前(R289交点)~見附市上新田町まで。
一部区間を除き片側2車線です。結構交通量があるんでしょうか?
国道17号線上り(2)新潟市南区上塩俵~三条市燕三条駅前(R289交点) sm5233460
国道17号線上り(4)見附市上新田町~小千谷市三仏生(R117交点) sm5281157
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557きたーあ 194km(゜-゜) うぽつ 天気いいな 流通センターつぶれたか カマラード バスラーメンび...
7位
2008-11-18 07:35:27投稿
- 1,102
- 474.3%
- 10.1%
- 70.6%
見附市上新田町(PLANT-5)~長岡~小千谷の三仏生(R117交点)まで
PLANT-5はみかづきのイタリアンを調達するための休憩でした。なかなか県外では売ってないもので…
ところでR17は途中R352と交差するのですがR17上り方面からは直接R352には行けないようです。(少なくとも地図上は)
国道17号線上り(3)三条市燕三条駅前(R289交点)~見附市上新田町 sm5271936
国道17号線上り(5)小千谷市三仏生(R117交点)~南魚沼市浦佐駅前 sm5340652
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557餃子売ってるよー ブルボンのお菓子みたいな名前w ←エロ本&その他自販機 →コロナ 長岡...
8位
2008-11-29 16:59:24投稿
- 1,033
- 575.5%
- 00.0%
- 80.8%
南魚沼市 浦佐~六日町~石打
ひたすら南魚沼。六日町は雁木造りの町並みが見えます。一瞬で通り過ぎてしまいますけど。
この区間は浦佐を出た後、目立ったカーブもなくひたすらまっすぐ山へ向かいます。
【追記】むむむ、R253の交点を見落としておりました…
ご指摘ありがとうございます。
国道17号線上り(5)小千谷市三仏生(R117交点)~南魚沼市浦佐駅前 sm5340652
国道17号線上り(7)南魚沼市石打(R353交点)~湯沢町苗場(R353交点) sm5489246
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557←JR上越線→ ↑関越自動車道 →JR上越線・ほくほく線六日町駅 ↓JR上越線 ↑関越自動車道 → →JR上越線・北越急行塩沢駅 ↑JR上越新幹線 今はもうない建物がちらほら 横浜から長岡まで原付で行ったオレには懐かしい動画だ ←市民会館(文化会館だ...
9位
2008-11-24 10:44:55投稿
- 1,027
- 424.1%
- 00.0%
- 90.9%
小千谷~魚沼(小出)~南魚沼(浦佐)まで。
信濃川・魚野側沿いに山へ向かっていきます。しばらくは農村地帯の風景が続きます。
国道17号線上り(4)見附市上新田町~小千谷市三仏生(R117交点) sm5281157
国道17号線上り(6)南魚沼市浦佐駅前~南魚沼市石打(R353交点) sm5391869
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557→JR上越線 背油ラーメンここらへんだっけ ちぢみの里の泉質はなかなか うぽつ まもなく浦...
10位
2011-01-24 01:44:48投稿
- 988
- 545.5%
- 00.0%
- 80.8%
車載生放送時の録画を編集
撮影;
平成23年 1月22日
長野市→(R18)→(R117)→飯山市→栄村→津南町→十日町市→“ガソリン給油”→
→(R353)→松之山温泉「鷹の湯」→(R253)→“松代駅”→
→(R117)→小千谷市→(R17)→長岡市→(R8)→見附市→“ガソリン給油”→燕市→三条市→(R116)→新潟市
30倍速動画
高速・大雪・雪の壁が流れる映像をどうぞお楽しみください.
ニコニコ生放送は「蜻蛉の眼鏡」co549035Yeah!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 軽トラックだ!!!!!!!!!!...
11位
2010-04-18 21:10:53投稿
- 937
- 252.7%
- 00.0%
- 80.9%
豪雪地帯を走る国道117号シリーズ
その1は長野市の中心部から国道18号と重複し、単独区間に入るところまでです。
いきなり路面が真っ白ですが、これでも国道117号の中では最も雪の少ない場所なんですよ。
【冬の国道117号ドライブリスト】
その2sm10481952 その3sm10605938 その4sm10630464
高画質版:http://www.youtube.com/watch?v=GzwN59Bkk2w&fmt=37
うp動画一覧mylist/18848505おつ 雪の長野はオリンピック思い出すなぁ 魔なんでこんなまがったルートを国道にしてしたのかというくらいに 国道117の長野市内は無駄にかくかく曲がっているよねw うっすら見える轍が車線な 第三の故郷 長野 この日はすいてるな ←ここからも ビッグハ...
12位
2010-04-23 21:07:43投稿
- 900
- 101.1%
- 00.0%
- 60.7%
豪雪地帯を走る国道117号シリーズ
その2は国道18号と別れ、飯山市へ
ちょっとだけ酷道117号の姿を見せてくれますよ♪
高画質版:http://www.youtube.com/watch?v=WObMFf8AWUo&fmt=37
その1sm10433382 その3sm10605938
うp動画一覧mylist/18848505このあたりも、今やバイパスが完成して国道じゃなくなっちまったな… 雪で車線がまったくわからんwwww 雪wwww 前の車・・・ ここまでが中野市 ここまでが長野市 普通に滑らかー あーこれ117だったか ん、2か カクカク
13位
2010-08-13 09:02:31投稿
- 868
- 313.6%
- 00.0%
- 40.5%
5月のゴールデンウィークの次の週に、まだ雪の壁が残る志賀草津道路やら草津温泉の方に日帰りでツーリングに行ってきましたよ~ 皆様に涼をお届けすべくこの時期までずっとうpを控えていました!(←多忙で動画作成に手がついていなかった言い訳w
関越道~R17~R353~R117~R292~つまごいパノラマライン~R18~上信越道
BGM:Hot Air Ballon / Owl city&フリーダム・クライ / ディープ・フォレスト
マウント:タンクマウント
使用機材:パナソニック・DMC-FT1
動画編集:VS12
主がうpした他のバイク動画→mylist/14825265 mylist/13866105(旧マイリス)
ツイッターはhttp://twitter.com/hornet250
ブログはhttp://blog.livedoor.jp/sonyericson/突くk・・・アッー! おつでしたーー きれい かわええww おお おk www いいなー うぽ...
14位
2011-01-28 00:31:20投稿
- 841
- 232.7%
- 00.0%
- 30.4%
R353の柏崎市高柳町石黒~十日町市(旧松代町)蒲生の区間11.1kmです。
ところにより登り勾配がきつく、FF車では空転ばかりでしんどいです。道幅はそこそこあり対向車もほとんどありませんので、4WD車なら楽しく走れるかと思います。
この区間は2倍速です。
-----------------------------------------------
すっかり雪道になったので、R353、R405ほかを走ってきました。
【R353】
①柏崎市柳橋町~柏崎市高柳町 sm13451950
②柏崎市高柳町~十日町市蒲生
③十日町市蒲生~津南町三箇 sm13452171
【R405】
④津南町外丸~長野県栄村 sm13459821
⑤長野県栄村和山 sm13469830
⑥長野県栄村~津南町大割野 sm13480260
【R117・R253・R403】
⑦津南町大割野~十日町市中子 sm13510583たまに落ちてる、雪の塊が怖いなwww ここも除雪するのか・・・ お? すげえなあwww 十日町市。...
15位
2011-01-30 21:11:20投稿
- 809
- 253.1%
- 00.0%
- 10.1%
十日町市(旧松代町)蒲生~津南町三箇の区間。4倍速。
-----------------------------------------------
すっかり雪道になったので、R353、R405ほかを走ってきました。
【R353】
①柏崎市柳橋町~柏崎市高柳町 sm13451950
②柏崎市高柳町~十日町市蒲生 sm13424813
③十日町市蒲生~津南町三箇
【R405】
④津南町外丸~長野県栄村 sm13459821
⑤長野県栄村和山 sm13469830
⑥長野県栄村~津南町大割野 sm13480260
【R117・R253・R403】
⑦津南町大割野~十日町市中子 sm13510583路面は濡れてるの?凍ってるの?? wwwwwwwwwww wwww ちょっと・・・これ・・・大雪じゃない? 屋根の...
16位
2010-05-04 18:26:12投稿
- 717
- 283.9%
- 00.0%
- 40.6%
豪雪地帯を走る国道117号シリーズ
その3は最も積雪が多く、最も過酷な区間を走ります。
高画質版:http://www.youtube.com/watch?v=PO7qi3r-Rjc&fmt=37
その1sm10433382 その2sm10481952 その4:sm10630464
うp動画一覧mylist/18848505今は東に広いトンネルが出来て楽になった 雪なし県民には走れなさそう・・・ あーあ wwwwww 津南 ww おー 吹雪(>_<) わお(>_<) 真っ白・・・ うんww いくぜ 雪しかないんだなw アッー 見えない 長野 ナが マントパーク津南キタコ...
17位
2011-09-21 15:25:08投稿
- 684
- 385.6%
- 10.1%
- 10.1%
長野新潟県境付近から十日町市中心部まで
R117シリーズPart.4です。
千曲川から呼び名を変えた信濃川に沿って下っていきます。
途中、結構狭いシェッド、トンネルも残っています。
バイパスが開通目前の区間もあり、半年ほどで様子が変わってしまいそうですね。
Part.3 sm15570856 Part.5 sm15735765
BGM sm5825891
R117車載動画→mylist/28031784
車載動画リスト→mylist/23536091オーバーテイク! そういうの嫌だよね~ よく来るけどね 狭いしね・・・ おおw wwww 新潟市まで行くんだもんなぁ...。すごいなぁ...。 wwww 此処通ったことあるな ういっす へえ(゚∀゚) ww せまw 冬は豪雪 消雪パイプだ 新潟県津南...
18位
2011-02-02 23:09:57投稿
- 667
- 243.6%
- 00.0%
- 10.1%
R405の帰り道。順番的には④の続きになります。
2倍速を中心に、一部4・8倍速。
-----------------------------------------------
すっかり雪道になったので、R353、R405ほかを走ってきました。
【R353】
①柏崎市柳橋町~柏崎市高柳町 sm13451950
②柏崎市高柳町~十日町市蒲生 sm13424813
③十日町市蒲生~津南町三箇 sm13452171
【R405】
④津南町外丸~長野県栄村 sm13459821
⑤長野県栄村和山 sm13469830
⑥長野県栄村~津南町大割野
【R117・R253・R403】
⑦津南町大割野~十日町市中子 sm13510583白過ぎてマジで訳わからんなってるw 道も真っ白でどこが道だかわかんねwww こわいな どんだ...
19位
2008-10-23 10:05:45投稿
- 666
- 345.1%
- 00.0%
- 30.5%
群馬県・長野県・新潟県の3県にまたがる国道405号線を群馬側から走ってきました。
その4は長野・新潟県境付近からR117交点までの区間です。
全線約3.5倍速です。
その3→sm5001828 その5→sm5159804
投稿車載動画リスト
(全投稿リスト)→mylist/11982292
(北海道編)→mylist/7208880 (本州編)→mylist/10459416
(四国編)→mylist/12717463 (九州編)→mylist/12001397うんめみぃうんまぁまぁ 今から行くから参考にしますww 津南町?はて、どこかで・・・ いき...
20位
2011-02-06 01:52:49投稿
- 664
- 324.8%
- 00.0%
- 00.0%
帰り際にダラダラっと撮ってましたのでついでにアップ。8倍速中心のやっつけ仕事。
R403と銘打ちましたが403はちょびっとだけです。
-----------------------------------------------
すっかり雪道になったので、R353、R405ほかを走ってきました。
【R353】
①柏崎市柳橋町~柏崎市高柳町 sm13451950
②柏崎市高柳町~十日町市蒲生 sm13424813
③十日町市蒲生~津南町三箇 sm13452171
【R405】
④津南町外丸~長野県栄村 sm13459821
⑤長野県栄村和山 sm13469830
⑥長野県栄村~津南町大割野 sm13480260
【R117・R253・R403】
⑦津南町大割野~十日町市中子地元だー懐かしいw 雪なし県の静岡在住ですが、こんな道怖くて走れない・・・ 4分15秒らあ...
21位
2009-11-22 23:38:55投稿
- 618
- 81.3%
- 00.0%
- 20.3%
蓮池のあたりから、千曲川を越えてR117との合流点のあたりまで。
走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm8885624
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(2)→sm8736139
(4)→sm9142405
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680ここ凄い下るんだなぁ・・・驚きだ ←信濃グランセロースの練習球場 音楽は何? ぐるぐる~ ...
22位
2011-09-01 20:33:19投稿
- 607
- 487.9%
- 00.0%
- 30.5%
R18分岐、浅野交差点付近~飯山市、道の駅「花の駅千曲川」まで
R117シリーズPart.2です。
飯山線に沿ってテクニカルな快走コースから、飯山市市街地を走行します
Part.1 sm15465657 Part.3 sm15570856
BGM sm5825891
R117車載動画→mylist/28031784
車載動画リスト→mylist/235360912021 9/23 10:10 ここを曲がると実家だよ・・・ 今も変わりないのかな? 懐かしい・・・ あっぶない・・・。 いいねー^^ 豪雪地帯に入ったね。 野沢温泉の方に行くんだね 景色が綺麗ですね(*´▽`*) wwwww 楽しそう^^ wwww...
23位
2011-08-30 20:59:45投稿
- 572
- 213.7%
- 00.0%
- 81.4%
長野市西尾張部交差点付近~R18分岐、浅野交差点付近まで
R117シリーズPart.1です。
動画内にも織り込みましたが、起点がいまいちハッキリしないのです。
詳しい方いらっしゃいましたら、今後の参考にしたいのでコメントお願いします。
Part.2 sm15484001
BGM 煉獄庭園 (http://www.rengoku-teien.com/)
R117車載動画→mylist/28031784
車載動画リスト→mylist/23536091右折分離式になりました。 現在は残りの小糸丸型も交換され、また、なぜか京三オマルが1基...
24位
2011-09-11 02:04:48投稿
- 564
- 478.3%
- 00.0%
- 30.5%
道の駅「花の駅千曲川」から長野新潟県境付近まで
R117シリーズPart.3です。
千曲川に沿ってアップダウンの続く快走区間です
線形改良済みの区間が割りと多いです
後半、新潟県境に近づくと地震の影響で路面のあちこちにヒビ割れが目立ちます
ジャンプ台が設置されている場所も( ^ω^)・・・
Part.2 sm15484001 Part.4 sm15669643
BGM sm5825891
R117車載動画→mylist/28031784
車載動画リスト→mylist/23536091被災した方にお見舞いを夜通し作業されてる方お疲れ様です 懐かしい・・・ 冬は雪がやばい 新潟方面にツーリング行くときに通ったことあるな、この辺 新潟県津南町 きをつけて(>_<) がったがただね(>_<) 県境の村だね 東日本大震災のやつか(>_<)...
25位
2010-05-06 19:06:32投稿
- 547
- 529.5%
- 20.4%
- 40.7%
豪雪地帯を走る国道117号シリーズ
今回で最後です。
新潟の市街地の消雪パイプ設置率は異常w
この後、新潟市へ向かいましたが吹雪でたどり着けませんでした。そのときの帰りの様子はこちらsm9657910
高画質版:http://www.youtube.com/watch?v=BxCo6kjV1JY&fmt=37
その1sm10433382 その3sm10605938
うp動画一覧mylist/18848505おつ 地元ー懐かしい! この空の色よ 本町 消雪パイプ節約しないとちょいちょい地盤沈下する おぢや www すげえ雪だな・・・ ww 十日町~ わお・・・・・ えええええええ wwwwwww とおかまち 町中 川西の方走るからあんまり通らないな 消雪...
26位
2009-12-20 12:20:51投稿
- 534
- 122.2%
- 00.0%
- 30.6%
R117 の重複区間から、山を越えて猿橋のあたりまで。
走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm9142405
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(3)→sm8885624
(5)→sm9256801
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680新潟県に入った 飯山市かあ! この旅はバイク族多いな 変なところに県境があるね おつー この土手沿い良い道だよなあ 乙でした♪ ダウンヒル長いな クライムヒル大変そうだw 292号も新作きたーw いい雲 1
27位
2008-10-19 20:50:12投稿
- 508
- 183.5%
- 00.0%
- 51.0%
r117極楽寺のあたりから、R51の成田のあたりまで。
走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm4986130
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(5)→sm4896617
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680富里か 乙 しかも40制限だしな 八街 やはり混むなここは yahari 渋滞ポイント →ナイキのロジ...
28位
2011-01-30 20:38:11投稿
- 494
- 142.8%
- 00.0%
- 40.8%
柏崎市柳橋町(R352とR8交差部)~高柳町石黒の区間。4倍速。
-----------------------------------------------
2010.1.26。
すっかり雪道になったのでR353、R405ほかを走ってきました。
【R353】
①柏崎市柳橋町~柏崎市高柳町
②柏崎市高柳町~十日町市蒲生 sm13424813
③十日町市蒲生~津南町三箇 sm13452171
【R405】
④津南町外丸~長野県栄村 sm13459821
⑤長野県栄村和山 sm13469830
⑥長野県栄村~津南町大割野 sm13480260
【R117・R253・R403】
⑦津南町大割野~十日町市中子 sm13510583市の中心だからまだ除雪されてる方 ここらへんって豪雪地帯なの? 石黒 でもこの雪 ここから酷道 wwww ということはこの先はもっとやばいのか・・・w 既に雪が多いwww 既に雪多いwwww この時点で雪あるwww どんまい www このトンネルがな...
29位
2011-11-18 20:07:01投稿
- 485
- 112.3%
- 00.0%
- 20.4%
その10です。今回から長野県側になります。
その9:sm16141673 その11:sm16265663 マイリスト:mylist/21242842
補完編その1:sm19526158
撮影日 1回目:2011.6.5 2回目:2011.6.12 ★3回目:2011.7.17
通行止迂回路について
1回目:その9に記載
2回目:未走行
3回目:R405→r30→r95→r116→R117→R403【関田峠を走行して戸狩温泉に下りるルート】
エンコードデータ
映像 H.264 1300kbps 640×360 60p 音声 AAC-LC 64kbps 44.1kHz
国道403号概要【以下wikiより引用】
陸上距離:352.8km 指定区間:なし(重複区間を除く)
起点:新潟県新潟市中央区明石2丁目78番1(栗ノ木橋交差点) 終点:長野県松本市(渚一丁目交差点)舗装は綺麗に見える この道って通る人いるの? この辺スキーやスノーシューで歩くのが最高 乙でした~ こんにちわー 良い道w 国道です酷道です なめらかですね 白線いらなくね? 横の白線のせいで余計狭く感じる bんdn
30位
2008-11-06 00:42:23投稿
- 484
- 153.1%
- 10.2%
- 30.6%
群馬県・長野県・新潟県の3県にまたがる国道405号線を群馬側から走ってきました。
その5は津南町R117交点から津南駅を越えた先までの区間です。
全線約3倍速です。
※当初予定していた長さの動画がなぜかエンコードできず、
中途半端な長さで分割することとなりました。申し訳ありません・・・
その4→sm5020208 その6→sm5162269
投稿車載動画リスト
(全投稿リスト)→mylist/11982292
(北海道編)→mylist/7208880 (本州編)→mylist/10459416
(四国編)→mylist/12717463 (九州編)→mylist/12001397←JR飯山線→ うんめみぃうんまぁまぁ 七曲がりのノロい 新潟県津南町 いいやません 駅舎の中に温泉があるよ! JR 飯山線 津南駅 中心部にないんだね駅 クオリティうp いったいどんな力が働いたんだ? 実家発見! 人歩いてたりするからあぶないんだよ...
31位
2011-09-28 14:05:08投稿
- 474
- 204.2%
- 00.0%
- 30.6%
十日町市中心部から小千谷市・岩沢交差点まで
R117シリーズPart.5です。
信濃川と飯山線に挟まれながら緩やかに下っていきます。
今までの区間より住宅が増え、信濃川はほとんど見えません。
結構退屈な区間であるのも事実です( ^ω^)・・・
Part.4 sm15669643 Part.6 sm15784606
BGM sm5825891
R117車載動画→mylist/28031784
車載動画リスト→mylist/23536091ここから長岡新潟か いいねー^^ そうなんだ^^ www もう十日町か。 工事多い 国道117号 飯山線 ...
32位
2011-11-25 21:29:48投稿
- 465
- 71.5%
- 00.0%
- 30.6%
その11です。R117と重複し、木島平村と山ノ内町の境まで進みます。。
オープニングをスキップしたい方 #1:10(10秒前に飛びます。)
その10:sm16203127 その12:sm16325224 マイリスト:mylist/21242842
撮影日 1回目:2011.6.5 2回目:2011.6.12 ★3回目:2011.7.17
エンコードデータ
映像 H.264 1300kbps 640×360 60p 音声 AAC-LC 64kbps 44.1kHz
※画質重視なので使用環境や視聴時間帯によって重いかもしれません。
国道403号概要【以下wikiより引用】
陸上距離:352.8km 指定区間:なし(重複区間を除く)
起点:新潟県新潟市中央区明石2丁目78番1(栗ノ木橋交差点) 終点:長野県松本市(渚一丁目交差点)全然信号機が無いね トイレに急いでるんだよきっと 乙~、次回も楽しみにしてます こんにちわ~ 画質最高 平野が広いなぁ すごいぬるぬる。。
33位
2011-07-31 02:43:18投稿
- 435
- 296.7%
- 00.0%
- 30.7%
栃木県下都賀エリア(栃木市・小山市・下野市・下都賀郡)内に位置する停車場線16路線をお送りします。今回の収録対象は以下の駅です。
・JR宇都宮線:間々田(r103)、小山(r263)、小金井(r104)、自治医大(r336)、石橋(r100)
・JR両毛線:岩舟(r133)、大平下(r312)、栃木(r213)
・東武日光線:藤岡(r122)、静和(r130)、新大平下(r300)、新栃木(r117)
・東武宇都宮線:壬生(r121)、国谷(r301)、おもちゃのまち(r302)、安塚(r132)
収録日:2011年7月10日-7月17日
YouTube版:http://www.youtube.com/watch?v=uf28CdBChI0
栃木県道めぐりシリーズ mylist/22179016よくもまあこんなに詰め込んだもんだw 駅東もいってほしぃー ←すぐそこ家だ自分のwww 昔、テレビチャンピョンに出てましたな 新宿で小金井行の電車を見ると乗客の何パーが小金井がどこにあるのか分からないのか気になる 「」 電柱をうめたからね えっ! 昔...
34位
2011-11-11 20:27:46投稿
- 434
- 102.3%
- 00.0%
- 10.2%
その9です。新潟県側終了。次回から長野県側です。
その8:sm16087168 その10:sm16203127 マイリスト:mylist/21242842
補完編その1:sm19526158
撮影日 1回目:2011.6.5 2回目:2011.6.12 ★3回目:2011.7.17
通行止迂回路について
1回目:R405(通行止)→R403→R353→r49→R405→R117→R403(飯山線津南駅前を通過)危険でした。以後自重します。汗
2回目:未走行
3回目:その10に記載
エンコードデータ
映像 H.264 1250kbps 640×360 60p 音声 AAC-LC 96kbps 44.1kHz
国道403号概要【以下wikiより引用】
陸上距離:352.8km 指定区間:なし(重複区間を除く)
起点:新潟県新潟市中央区明石2丁目78番1(栗ノ木橋交差点) 終点:長野県松本市(渚一丁目交差点)中央線が無くなったww 優雅だな~ 選曲いいですね 残念 県境地震の影響か 乙でしたー こんに...
35位
2011-01-31 19:25:15投稿
- 410
- 204.9%
- 00.0%
- 20.5%
R405の新潟県側冬季通行止(津南町)から長野県側冬季通行止(栄村)までです。4倍速。
-----------------------------------------------
すっかり雪道になったので、R353、R405ほかを走ってきました。
【R353】
①柏崎市柳橋町~柏崎市高柳町 sm13451950
②柏崎市高柳町~十日町市蒲生 sm13424813
③十日町市蒲生~津南町三箇 sm13452171
【R405】
④津南町外丸~長野県栄村
⑤長野県栄村和山 sm13469830
⑥長野県栄村~津南町大割野 sm13480260
【R117・R253・R403】
⑦津南町大割野~十日町市中子 sm13510583長野県~ 流水道路 ここから秋山郷へ行くよ えええええええ wwwwww やっぱり街中はよく除雪さ...
36位
2012-02-08 01:20:10投稿
- 396
- 133.3%
- 00.0%
- 30.8%
2012/2/4
関越道越後川口ICから小千谷市、十日町市を通って長野県方面へ走ります。
カメラ:GoProHD
車:スープラ
次:sm16908645火事で燃えた太田さん家がまだある・・・ 左の看板に注目 前はエリシオンか スープラ良い...
37位
2011-10-03 19:14:12投稿
- 389
- 133.3%
- 00.0%
- 51.3%
小千谷市・岩沢交差点から国道117号線終点まで
R117シリーズPart.6、今回で完結です。
関越道と交差しながら終点を目指します。
のどかな風景から市街地へ突入。
段々と交通量も増えます。
Part.5 sm15735765
BGM sm5825891
R117車載動画→mylist/28031784
車載動画リスト→mylist/23536091画質良いな 乙~ ここら辺はよく来るね 楽しいですよ^^ あったね・・・。 冬は怖い・・・。 ...
38位
2013-02-22 10:49:55投稿
- 384
- 112.9%
- 00.0%
- 10.3%
ご無沙汰しております。
出張にインフルエンザが重なり、アップロードが大幅に遅れてしまいました。
今回は長野県飯山市の国道117号線を走行してきました。
1ヶ月前に撮影した動画で申し訳ありませんが、お楽しみください。
【その24】sm19917880 【その26】sm20935313 【マイリスト】mylist/34411888 【コミュニティ】co1876686R117 新潟方面 国道117号線 戸狩! 栄村経由ですね うぽつ! おつ うぽつ うp乙です! うぽつです ...
39位
2011-01-21 19:28:14投稿
- 378
- 92.4%
- 00.0%
- 20.5%
R117十日町市中条付近~R351山本山大橋~旧R17(小千谷駅前)~R17高畑交差点付近まで
テスト動画なので音声はありません
車載動画リスト→mylist/23536091
長岡~見附・国道8号線sm13444947ksk このスノーシェルター怖いよ。たまにスケートリンクになるから。 自動車3年で10万キロ走...
40位
2010-01-27 20:43:49投稿
- 310
- 4514.5%
- 00.0%
- 10.3%
先日(sm9420195)はR252に曲がってしまったので、今日はR117沿いに十日町市街方面に。タイトルのR117とは名ばかりで中条病院前~十日町駅前の短距離のみ、後はR117を外れて駅周辺をぐるぐるです。無編集・垂れ流し映像ですんません。
GJ 道の駅 新潟県十日町市 →リオンドール クロス10 危険! ←小嶋屋へぎそばで有名 w...
41位
2010-01-26 20:47:05投稿
- 294
- 41.4%
- 00.0%
- 20.7%
42位
2011-02-01 20:27:49投稿
- 280
- 93.2%
- 00.0%
- 31.1%
R405の行止りから。村道を通って切明温泉(sm12639356)に向かってみました。
4倍速です。
-----------------------------------------------
すっかり雪道になったので、R353、R405ほかを走ってきました。
【R353】
①柏崎市柳橋町~柏崎市高柳町 sm13451950
②柏崎市高柳町~十日町市蒲生 sm13424813
③十日町市蒲生~津南町三箇 sm13452171
【R405】
④津南町外丸~長野県栄村 sm13459821
⑤長野県栄村和山温泉
⑥長野県栄村~津南町大割野 sm13480260
【R117・R253・R403】
⑦津南町大割野~十日町市中子 sm13510583朝子さん 昼さん ゆれる こんな雪みたことない 乙 うぽつ いいな わんわんお ここに来れるだ...
43位
2010-01-18 00:12:14投稿
- 228
- 52.2%
- 00.0%
- 10.4%
44位
2010-01-17 23:41:19投稿
- 218
- 115.0%
- 00.0%
- 41.8%
45位
2012-02-08 01:40:45投稿
- 192
- 52.6%
- 00.0%
- 00.0%
2012/2/4
新潟県十日町市から津南町を通って長野県栄村まで
カメラ:GoProHD
車:スープラ
前:sm16908484
次:sm16908690長野県 津南町 雪の壁がすごいな почемуувасвЯпониитакмногоснега? この道見るの...
46位
2011-04-28 23:35:03投稿
- 192
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
sm14280556の続きです。
長岡市 -R17・R351→ 旧栃尾 -R290→ 旧入広瀬 -R252→ 旧広神 -R291→ 小千谷市 -R117・R17→ 長岡市
と山っぽいところを周回。
112km走って燃費は26.5km/L。旧型ムーヴ(L175S)。1
47位
2010-02-17 23:22:49投稿
- 180
- 42.2%
- 00.0%
- 00.0%
48位
2012-02-08 01:50:39投稿
- 180
- 52.8%
- 00.0%
- 00.0%
2012/2/4
長野県栄村から野沢温泉村、飯山市まで
カメラ:GoProHD
車:スープラ
前:sm16908645国道117号線 雪の回廊っすなぁ きれいだなー 雪多いなー うぽつ
49位
2010-01-18 07:26:14投稿
- 168
- 31.8%
- 00.0%
- 00.0%
50位
2014-12-21 15:03:25投稿
- 158
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
十日町市から国道117号線、国道253号線を通って南魚沼市まで。
雪が降りましたので雪道をテストドライブ。
8倍速の垂れ流し車載動画です。
①十日町市 -R117・R253→ 南魚沼市 コレ
②南魚沼市 -R17→ 魚沼市 sm25168524
③魚沼市 -R17・R252→ 十日町市 sm2516855051位
2017-10-23 21:00:59投稿
- 136
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
国道353号の車載動画です。
地元情報コメよろしくお願いします。
カメラ Pioneer NV-DVR1
マイリスト→mylist/22919477